-
1. 匿名 2014/06/01(日) 17:22:38
仲のいい友人だったら声かけるけど、毎日顔合わす程度の人には声かけにくいです。
子供が入園し、知り合いのママが増えたため、行きつけのスーパーなど近所でばったり会うことが増えました。
挨拶すると返してくれる人、無視する人さまざまです。プライベートなことには深入りはしないようにしてますが、必要以上に気を遣ってしまいます。
最近は遭遇したらのことを考えるのがめんどくさくなり、買い物がネットスーパーに頼りがちです。+96
-5
-
2. 匿名 2014/06/01(日) 17:23:23
見つかる前に逃げる+408
-4
-
3. 匿名 2014/06/01(日) 17:24:12
人による。+317
-1
-
4. 匿名 2014/06/01(日) 17:24:34
目があったら、会釈かどうもって声を掛けるだけにして、余計な話はしないかな。+209
-2
-
5. 匿名 2014/06/01(日) 17:25:16
かけないです…相手もかけて欲しくないだろうし+96
-3
-
6. 匿名 2014/06/01(日) 17:25:18
声掛けません。向こうも完全プライベートだし。私も声掛けられたくない。
後日報告で「あの日◯◯に居たでしょ」って言われるのも嫌だ。放っといてくれ。+264
-4
-
7. 匿名 2014/06/01(日) 17:25:39
かけないで、かけられたら返事する+130
-2
-
8. 匿名 2014/06/01(日) 17:25:47
100%素を出せる友人には声をかけますが、そうじゃない友人には声をかけないです
+129
-3
-
9. 匿名 2014/06/01(日) 17:25:53
知人程度の人に遭遇した時、話しかけたら嫌そうな態度を取られたのでそれ以来声はかけないようにしてます。+43
-0
-
10. 匿名 2014/06/01(日) 17:25:54
前は、かけてた。
でも、何回もスルーされてから、知らん顔するようにした。
+66
-0
-
11. 匿名 2014/06/01(日) 17:26:09
コミュ症だから気づかないふり
話しかけられたら、初めて気付いたかの様に装います+180
-1
-
12. 匿名 2014/06/01(日) 17:26:42
声をかけたところで会話が弾まない人には
気付かないふりをしてスルーします。
+75
-3
-
13. 匿名 2014/06/01(日) 17:26:57
相手によるなぁ~
思いっきり目があったら挨拶はするけど、基本的には気付かないフリかな+122
-1
-
14. 匿名 2014/06/01(日) 17:27:30
人によりますねー。でも母なんか見てたら近所の人と仲良くしてて挨拶もきちんとしてたので今思い返せばすごいなって思います。私は面倒な時は逃げちゃいますね。とぴ主さんのお気持ちも分かります。距離感が難しいと言うか。+96
-0
-
15. 匿名 2014/06/01(日) 17:27:35
隠れます+25
-3
-
16. 匿名 2014/06/01(日) 17:27:49
時と場合によるかな(´・_・`)+21
-1
-
17. 匿名 2014/06/01(日) 17:28:24
話しかけられる前に逃げます。出典:www.studiorag.com
+133
-4
-
18. 匿名 2014/06/01(日) 17:29:56
どれくらいの距離にいるか
目が合うかによる。+27
-0
-
19. 匿名 2014/06/01(日) 17:30:56
かけません。
気づかないふり。
目が悪いんで、向こうから来ても「わぁ!気づかなかったゴメン~!」って言うな。
そもそも知り合いいなかった。+60
-1
-
20. 匿名 2014/06/01(日) 17:32:05
普通に話す
そこまで仲良くないヒトには会釈程度
無視されてもあまり気にしないかな。図太いから。+7
-7
-
21. 匿名 2014/06/01(日) 17:33:51
自分があまり話し掛けられたくないから、
声は掛けません。
場所や時間にも寄るけど。
すれ違う程度で挨拶だけで済む時は良いけど、
電車内とかしばらく一緒にいなくちゃいけなくなる状況では絶対声掛けないで欲しい(ー ー;)+52
-1
-
22. 匿名 2014/06/01(日) 17:34:52
不意にばったり遭遇したら会釈する
自分から先に気づいたらさりげなく逃げる
普段から仲が良くて一緒に遊ぶ友達でも相手が旦那さんといる時だったら、やっぱりさりげなく逃げるかな。
なんか旦那さんといるところまでは踏み込んじゃいけない気がして…。+32
-0
-
23. 匿名 2014/06/01(日) 17:36:17
コソコソしてる気配で逆に気づいてしまいます。
逃げることに頭使うなら、別にサクッと会釈くらいする。+15
-0
-
24. 匿名 2014/06/01(日) 17:36:29
昼休みにランチ食べに行った先で知り合いがレジ近くに座ってたら声かけます。
奢ってくれや!って
ウソウソ、私は食べるのが早いので絶対先出るのでレジ近くは声かけます。
そんなのたまにやけどね。+2
-8
-
25. 匿名 2014/06/01(日) 17:36:29
めんどくさいからスルー
見てみぬふりして声かけて来たら挨拶する+68
-1
-
26. 匿名 2014/06/01(日) 17:36:38
出来ればかけたくない。
レジで並んでて、後ろに知り合いがいたことがあるけど、お互い気付くわ、見たくもないカゴの中身が見えてしまうわで気まずかった。
笑ってごまかしたけど、顔は笑ってて目が笑ってなかった。
+8
-1
-
27. 匿名 2014/06/01(日) 17:36:47
声かけられるのもイヤだけど、声をかけずに関係のない友人とかに報告するのは辞めて欲しい。『声かけない=見なかった』と言うことにしてくれ。
のちに「この前○○にいたんだってー?聞いたよー何してたのー?(ニヤニヤ)」みたいなのが本当に不快。
+58
-1
-
28. 匿名 2014/06/01(日) 17:36:49
シカトだろ!
プライベートなんだしよぉ(笑)
+17
-3
-
29. 匿名 2014/06/01(日) 17:37:45
どれくらいの距離にいるか
目が合うかによる。+6
-0
-
30. 匿名 2014/06/01(日) 17:37:53
皆さんのコメ見ててちょっとホッとしたというか・・・
というのは、出先などで近所の人を見かけると、この人、気づかれないふりをしてるんだろうなーと思うことが多く、こちらから声をかけない方がいいかな、など変にドキドキしてしまうんです。嫌われてるのかなと思っていたのですが、考えすぎかな。すみません、思いの丈を語ってしまいました。
+45
-0
-
31. 匿名 2014/06/01(日) 17:38:03
無視する人なんて、居るんですね。
なんかちょっと、信じられない…
ちなみに私は声かけない派ですがら声かけられたらもちろん挨拶くらいはします。+50
-8
-
32. 匿名 2014/06/01(日) 17:39:48
仲良くはないけど、話すぐらいはしたことがある同級生にされたことがある。
こそこそされたから気がついた。
ショックだった。
反対に話しかけてくれる人は感じがいいよ。
そういう自分は目が悪くて、どちらかなと思って考えちゃうこと多いんだけど。+14
-1
-
33. 匿名 2014/06/01(日) 17:40:10
私は気づかないフリして通り過ぎるけど、接客やってる友達が凄い!
一緒に歩いてて、向かいの道路にいる人にも「おーい!」って手を振る。
「誰?」って聞いたら「お客さん、1回店に来たことあるんだ」とか
「前の職場にいたとき、隣の部門にいて半年で辞めた人」とか、私から見たら
(それは知り合いじゃないじゃん!)というレベル。
でもこの友達はいつも輪の中心にいる。
私が遊ぶ友達はこの友達を含めた数人だけど、この友達は
「職場関係」「同級生」「先輩・後輩」「昔のバイト仲間」
「近所の人」「バンド仲間」などグループ分けするくらい知り合いがいるらしい。+22
-3
-
34. 匿名 2014/06/01(日) 17:40:11
変顔を作って別人に成り済まし居なくなるまで崩さない+7
-2
-
35. 匿名 2014/06/01(日) 17:40:51
声かけやすい人と
かけにくい人がいる。。。
+50
-0
-
36. 匿名 2014/06/01(日) 17:42:07
目に力を入れて二重にする+32
-2
-
37. 匿名 2014/06/01(日) 17:45:06
相手が気づいてなかったら、こっちも気づいてないの通します。凄い仲の良い友人でも面倒くさい時は気づいても声かけない(笑)自分最悪だと思う(笑)+25
-2
-
38. 匿名 2014/06/01(日) 17:46:42
正直、人が嫌い
こちらから声掛けて もし違っていたら怖いので
基本気づかないふり
逃げ場所があれば逃げる
+35
-0
-
39. 匿名 2014/06/01(日) 17:47:09
目が悪いから全く気づかない
その点は良かったと思う+6
-0
-
40. 匿名 2014/06/01(日) 17:52:55
人による。
場所による。
その時の自分による。
気の抜いた格好で知り合い程度とかなら
かけずに逃げる。
基本は逃げる。
声かけられたら
まさに今気がついたのごとく挨拶する。+18
-0
-
41. 匿名 2014/06/01(日) 17:54:45
36
吹いたw
私も基本的に声掛けない。
明らかに目が合ってしまった場合は目をそらすのも微妙なので会釈程度はして、相手の出方に任せる。+32
-0
-
42. 匿名 2014/06/01(日) 17:54:51
これは完璧に人によります。
仲良しだったらちょっと立ち話。
顔見知り程度で遠くに見えただけならスルー。明らかに目が合ってしまったら笑顔で軽くお辞儀。
向こうから一方的に親しくされているor噂好きの人に会ったら隠れます。万が一見つかったら「実家から荷物届くから早く帰らなきゃ〜」とかなんとか無難な嘘で切り抜けます!+8
-1
-
43. 匿名 2014/06/01(日) 17:55:38
とっさに隠れてしまう、、+6
-0
-
44. 匿名 2014/06/01(日) 17:56:14
親しい友人だったらかけるけど、顔見知りくらいだったら声はかけません。
以前、休日に部は違うけど会社の人と偶然会い、目が合ったので私は『あっ!』って思って会釈したんだけど、同僚は知らん顔して行ってしまった……。その後、会社で会った時は普通に話しかけて来た。
仕事とプライベートはしっかり別けているんだなって思った。
+6
-0
-
45. 匿名 2014/06/01(日) 17:57:31
人にもよるし、相手が男で彼女や奥さんといたら
声かけない。
苦手な人なら男女問わず知らないふり。
+8
-1
-
46. 匿名 2014/06/01(日) 18:01:45
咄嗟に回れ右して見つからないようにしたりする。
普通に話せる間柄の人なら井戸端会議始まるwww+4
-1
-
47. 匿名 2014/06/01(日) 18:09:33
6
わかる
私もそういう人苦手
私の場合「○○にいましたよねww」「見ましたよww」とか、わざわざ人の前で明らかにからかいながら言われる
だからどうしたよ?何かおかしかった?私普通に歩いてただけだけど?
声かけて絡んでくる人も嫌だけど声かけずに後で第三者の前で言ってくる人はもっと苦手
いっそ見なかったことにすりゃいいのに+18
-1
-
48. 匿名 2014/06/01(日) 18:09:39
手を振るか会釈をあまり近くない距離でし、足早に立ち去る+2
-0
-
49. 匿名 2014/06/01(日) 18:16:59
どうしようもない格好やヘアメイクの時に限って知人にばったり会うのなんでだよ?+12
-0
-
50. 匿名 2014/06/01(日) 18:23:41
私もコソコソ逃げるの嫌だから、会釈か挨拶するな。
+8
-2
-
51. 匿名 2014/06/01(日) 18:25:25
大学で、サークルとかゼミとか同じクラスの人に会っても自分から声掛けられません。
そんなに仲良くないし…。+5
-1
-
52. 匿名 2014/06/01(日) 18:46:59
見たことある程度、1、2度世間話の方は完全にスルーします。
さらに、話しかけないでオーラも出します。
特に私は地元でもなく子供関係の付き合いなので…+7
-0
-
53. 匿名 2014/06/01(日) 18:53:53
近所のおばちゃんだったら普通に挨拶する、子どもの同級生のお母さんだったら食材凝視で気付かないフリする。+6
-1
-
54. 匿名 2014/06/01(日) 19:00:07
逃げて他のスーパーに移動するか
ダッシュで買い物をして空いているレジにいく+6
-0
-
55. 匿名 2014/06/01(日) 19:01:09
逃げるが勝ち。+9
-0
-
56. 匿名 2014/06/01(日) 19:12:02
相手との関係性によるし、誰かと一緒にいるか一人でいるかによっても変わってくるよね+8
-0
-
57. 匿名 2014/06/01(日) 19:18:07
かけません
以前、いとこの叔母に遭遇
めざとく見つけた妹に呆れ、さっさと逃げました
出没率が高い所、時間帯を避ける程、苦手っす
+7
-0
-
58. 匿名 2014/06/01(日) 19:19:06
私は以前パン屋さんで、間違って同僚に似た人を本人と思い込み、声を掛けて顔から火が出る程恥ずかしい思いをばしたので、それからは声を掛けるのをやめました。でも、ソックリだったんですヨ〜+7
-0
-
59. 匿名 2014/06/01(日) 19:20:07
17さんの画像のセンスいいね(≧∇≦)+2
-0
-
60. 匿名 2014/06/01(日) 19:28:36
誰であれ身内以外は隠れる(笑)+6
-0
-
61. 匿名 2014/06/01(日) 19:35:03
目が合っちゃったら、笑顔で会釈して、軽く手を振りそそくさと離れる
向こうから声をかけられたら、「そうなんだ~私この後●時に約束してて~、またね!」とか色々理由つけてそそくさと離れる+4
-1
-
62. 匿名 2014/06/01(日) 19:37:00
自分もそうだけど、逃げるって人が多くて笑えた(笑)
きっと自分もどこかでそうされてるのかな^^;+9
-0
-
63. 匿名 2014/06/01(日) 19:46:03
友達なら声かけるけど、特に親しくないような知り合いはかけない。
目があったら会釈はするけど。
おしゃべり好きの人いるよねー。
スーパーの売り場やEV前で20分(私が入店して買い物して帰る時もまだいる)くらい立ち話してるけど、ああいうのは苦手。
+10
-0
-
64. 匿名 2014/06/01(日) 19:46:24
ばれない様に逃げる。
遭遇すらしたくねえ・・・。+8
-0
-
65. 匿名 2014/06/01(日) 19:48:02
挨拶ってこんにちはだけでよくないですかね?
何か言わなきゃいけないと思ってだろうけど、どうしたの?とか何してるの?とかどうでもいい一言発してきますよね(^_^;)あれが苦手。+8
-0
-
66. 匿名 2014/06/01(日) 19:52:18
そんなことまで考えながら買い物するのダルいですよね。
とか言いながら、この時間にはこの人がいるだろうという時間は避けてしまいます…
でも基本的に挨拶だけはします。+4
-0
-
67. 匿名 2014/06/01(日) 19:53:09
仲がいいのと、自分と相手のメイクや服装がある程度のレベルの時のみ。
あとは、こちらもあちらも一人、もしくは、見た目が大丈夫なレベルの彼氏を連れていた時という条件もプラスされる。
やはり、どちらかだけいい状態の時に声かけるのは、イケてない側への配慮がない気がするので…+1
-4
-
68. 匿名 2014/06/01(日) 19:58:52
面倒なので、少し遠くのスーパーに行く
特に小学校の学区内のスーパーには極力買い物しないようにしている+5
-0
-
69. 匿名 2014/06/01(日) 20:00:14
いきなり背後からバシッて背中叩かれて
「なに?!」って振り向いたらあまり
外では会いたくない人だった。・・・てのはある。
+8
-0
-
70. 匿名 2014/06/01(日) 20:03:18
目が合っても、こっちからは話しかけない。軽く会釈だけして
別のところに行く。運悪いと駐車場でなた会ったりする。+4
-0
-
71. 匿名 2014/06/01(日) 20:06:40
若い子 → テンション高い。
若くない人→ テンション低い。+3
-0
-
72. 匿名 2014/06/01(日) 20:10:03
36さん・・・
おもしろすぎw+2
-0
-
73. 匿名 2014/06/01(日) 20:17:02
相手にもよるなー。
声かけるのは 仲の良さに比例します。
仲良いと、おしゃべりしちゃって 遅くなることもある。
同じクラスで話すことがあるなら、「あー、どうもー。またねー」くらいです。
挨拶していて 損はないかなー。って思って。
話さない人で、距離が遠いなら、気が付かないふりします。
眼が悪いしねー。
逆に目の前にいるのに 気が付かなくて、急に声かけられてびっくりがあります。
+1
-0
-
74. 匿名 2014/06/01(日) 20:17:59
ショーウィンドウに入りマネキンのフリして隠れ相手がいなくなるまで様子をうかがう
+0
-2
-
75. 匿名 2014/06/01(日) 20:46:33
犬友は(散歩のとき会うおばちゃんとか)スーパーとかで会うとこんにちはします(*^^*)+0
-0
-
76. 匿名 2014/06/01(日) 20:56:20
遠目で目が会えばお互いに軽く手を振るくらい 近寄ってまでは挨拶しないかな 逃げもしないけど+0
-0
-
77. 匿名 2014/06/01(日) 20:58:57
まさに今日、スーパーで年下の上司をみかけ、中でも、遭遇するんじゃないかと、ハラハラドキドキ。
逃げまくりました。会いたくないんだと自分の気持ちにビックリです。
あっ、でも仲良い子、バッタリ遭遇の人には挨拶しますよ!+2
-0
-
78. 匿名 2014/06/01(日) 21:14:58
ノーメイクの時は、気づかない振りするけど、バッチリメイクの時は、会釈するか、話しかけます(^^;;+3
-0
-
79. 匿名 2014/06/01(日) 21:31:38
トピ画さいこうwww
迫力あるw笑ったww
ほかのトピに引けを取らない感じだね。+2
-1
-
80. 匿名 2014/06/01(日) 21:34:17
向こうだけ気づいてるパターンも嫌なんで、マスクして なるべく気付かれないようにしてる。+2
-0
-
81. 匿名 2014/06/01(日) 21:41:57
気配を消します+0
-0
-
82. 匿名 2014/06/01(日) 21:51:11
スーパーで遭うのがすごく嫌
ただの知り合いでも中仲のいい子でもどっちも嫌
一度挨拶しても(見つかる前に逃げても)
またどっかのコーナーであったり
レジで一緒になったり・・・
気が気じゃない
+7
-0
-
83. 匿名 2014/06/01(日) 22:02:12
自分は外で声かけられても全然平気なんですが
相手が声かけられたくないって思ってる人だったら悪いので
自分からはかけませんね~+0
-0
-
84. 匿名 2014/06/01(日) 22:04:08
人による。
あるいは時と場合による。+0
-0
-
85. 匿名 2014/06/01(日) 22:15:24
自分がお化粧バッチリ!おしゃれもバッチリ!なら声掛ける
グダグダなら気づかないふり+2
-1
-
86. 匿名 2014/06/01(日) 22:30:28
私なら声かけてもらったら嬉しいから顔見知りなら声かける。
気づいてないふりしても意外と相手は気づいてないフリしてること気づいてるし+2
-0
-
87. 匿名 2014/06/01(日) 22:47:24
相当仲良くない限り逃げる。
スーパーで知り合いを見かけたら、何かに気をとられてるふりしながらフェードアウトする。笑+3
-0
-
88. 匿名 2014/06/02(月) 01:13:40
避けたけど相手が気付いて
声を掛けてきてくれた時
相手の名前が思い出せなくて
内心ヒヤヒヤした事が何度かあるw
我が子に「さっきの人誰?」と
聞かれても「同じ幼稚園だった
お友達のママだよ」と
曖昧な返事しかできなくて
「お友達って誰?」と大きな声で
何度も聞かれて焦った事も(^_^;)
顔はすぐに覚えられるんだけど
名前を覚えるのが苦手です+1
-1
-
89. 匿名 2014/06/02(月) 02:05:35
伊達マスクにメガネで、変装!!!!
買い物も、パッと済ませて帰ります。これが、一番+1
-0
-
90. 匿名 2014/06/02(月) 03:18:02
逃げるって人 多すぎ(^^;;
人の顔覚えるのが苦手なんで見たことあるなって顔はとりあえず会釈しとく。もしかしたら知らない人にもやってるかも…
話し込むわけじゃないし無視するよりよりはいいかなーと。+1
-0
-
91. 匿名 2014/06/02(月) 06:20:41
36さん
笑った。
力いれて二重にしても、多分普通に顔バレるでしょ(笑)+0
-0
-
92. 匿名 2014/06/02(月) 07:29:13
地方都市の大企業勤務です。
かなり人数の大きい職場で、田舎なのでどこ行っても職場の知り合いに遭遇しやすく、やりにくい。市内唯一のデパートと映画館行ったら必ず職場の人に会う。
当然仲良くないので声かけない。
あと、こっちがよく知らない人に勝手に目撃されてるのが嫌。
+1
-1
-
93. 匿名 2014/06/02(月) 12:14:29
声はかけなくても
すれ違ったり距離が近ければ
挨拶や会釈はします
でもだいたいの人が無視するか
知らんぷりするかの人が多いですね
人の親になっても
会釈ぐらいできないのだろうか?と
不思議です
声かけなくてもいいけど
会釈くらいはしようよって思います
私はこれからも挨拶は
きちんとしていきたいです+1
-0
-
94. 匿名 2014/06/02(月) 14:15:45
友達が「この間道歩いてたら(同僚の)リカちゃんが偶然自転車で向こうから来て、手振ったらリカちゃん、あーって手振ったまま行っちゃったんだよ」と言われた
で?って思ったら
「普通自転車からおりて話すよね?嫌われてるのかな?」だって。
嫌われてるから自転車止めなかったわけじゃないと思うけど、うざいから少し位は嫌われてるかもね
+0
-1
-
95. 匿名 2014/06/02(月) 16:58:53
かけません
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する