-
1. 匿名 2017/12/09(土) 11:16:13
出典:image.news.livedoor.com
大食いチャンピオンも実践?食べ放題でたくさん食べるコツを伝授 - ライブドアニュースnews.livedoor.comせっかく食べ放題へ行ったのに、すぐ満腹になってしまったなんて悲しい経験、誰しもあるのではないだろうか? 食べ放題でなるべくたくさん食べるコツを、フードファイターで、大の食べ放題好きだというMAX鈴木氏はこう話す。
「歴代の大食いチャンピオンの間で、代々受け継がれるメソッドがあって、食前に『飲むヨーグルト』を飲むんです。胃に膜を張って刺激の強い食べ物から守り、消化を良くする目的です。『飲むヨーグルト』がないときは、ミルクティーなどの乳飲料を摂取しています」
★フードファイターMAX鈴木氏が伝授!最強の食べ放題術
一、食べ始める前に「飲むヨーグルトを」!
一、少量の野菜からスタート
一、スタートからラストまで同じペースで
一、おひとり様でなく、複数人で臨め
+114
-7
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 11:18:02
そこまでして…って思っちゃう+241
-2
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 11:18:37
いっぱい食べたいわけじゃない
美味しいものを食べたいんだよ+283
-6
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 11:19:10
飲むヨーグルトである程度お腹いっぱいに
なるだろうが+350
-5
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 11:19:34
色んな種類のものをちょこちょこ食べるのが楽しいので好きに食べます+97
-2
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 11:19:44
乳製品ってお腹いっぱいにならない?+82
-2
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:06
そこまでして食べなくてもいい+45
-2
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:07
炭水化物、揚げ物は後回し!+46
-2
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:14
飲むヨーグルト飲んだらもう食べなくていいやってなる+138
-5
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:18
お腹痛くなる。+24
-1
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:43
ババアだから飲むヨーグルト胸焼けする+18
-10
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:52
食べ放題とフードファイトは似てるがまったくちがいます+77
-1
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:56
胃が弱いので食事前にヨーグルトや乳製品を飲む様にしてます!
やっぱり胃には食事前の乳製品がいいんだね。+53
-4
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:58
野菜を最初に食べると痩せるんじゃなかったっけ?+7
-8
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 11:21:27
もとはとりたいって思うけど
楽しく食べるのが一番。
+57
-0
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 11:21:29
そこまでして食べたい?
食い意地?void?
バカみたい。
一食シッカリ食べれれば満足だよ!
食べ過ぎて気持ち悪くなったり、苦しくなりたくない。
お金払ってるんだから!+15
-18
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 11:21:31
食べ放題言って、如何に元を取れるかとか考えながら食べる人苦手
+36
-10
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 11:21:51
吐きやすくするためです!ドヤァ+11
-5
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 11:22:30
ノロに注意。
ノロ対策に
ラクトフェリン
マルカハニー
アロエベラ
ビタミンD
ルイボスティー
田七人参+3
-17
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 11:23:14
牡蠣は食べるな
ノロ危険+10
-11
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 11:23:50
>>14
痩せはしない
太りずらくなるもウソ
胃に入ったら胃が動いて全部混ざる
野菜食べて消化するまで数時間後待たないでしょ!+12
-8
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 11:24:10
野菜(たっぷり)→肉(たっぷり)→米、麺、パン(少量ずつ)→デザート(たっぷり)
の順と量で食べる。
行くからにはいろいろ食べて楽しみたいから、すぐ満腹にならないようにしたい。+28
-0
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 11:25:16
胃を保護する意味では理に適ってるけどドカ食い爆食いを仕事にしていない人は量を考えて食べた方がいいよ。+6
-1
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 11:25:22
炭酸水と聞いたけど?+3
-1
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 11:25:32
質より量だよねぇ+2
-8
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 11:27:12
日本人ならお味噌汁やろ+5
-2
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 11:27:36
>>21
そんなに怒らなくてもいいじゃん+17
-2
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 11:28:36
普通のお店で原価3割、食べ放題は2割以下って言われてるから元取るには4倍以上食べないといけないね・・その後に増えた体重を落とすのにいくらかかるかはプライスレス。+12
-3
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 11:30:18
チャンピオンとまでなれば、たくさん食べるためにいろいろ工夫しなければならないのはわかるけど、そもそも大食いなんて芸でもなんでもない。
人並み以上に食べたからって、すごいことではない。
大食い自慢なんて、自慢できることじゃないわ。+7
-2
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 11:32:36
ホストが酒ですぐ潰れないように開店前に牛乳飲むとか聞いたけどやはり乳製品は胃を保護するのだろうか?+22
-1
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 11:35:38
胃にまくははれないって有名なのに何言ってんだ
お酒飲む前に牛乳飲んで胃にまくをはるも同じ+12
-2
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 11:38:39
大根おろしの汁の方が効く+6
-0
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 11:40:40
すたみな太郎にこんなれんじゅうが現れたらお店はもちろん、
ほかのお客さんも迷惑だろうね 。品切れ品切れで・・・ (^^;+15
-2
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 11:41:48
>>22
最初に炭水化物いっちゃうとすぐお腹いっぱいになるよねw
バイキングで出来立てのパスタとか揚げたてのポテトとか置いてあると、
あったかいうちに食べないと美味しくない!ってフラフラいっちゃいそうになるけど+23
-0
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 11:46:29
カレー食べたらすぐお腹いっぱいになると思って我慢してる
カレーは罠じゃないの?どこに行ってもあるよね?しかも美味しい…+27
-0
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 11:50:27
空きっ腹じゃなくてもいきなりお酒飲むと悪酔いする体質なので、
お酒飲む前にミルクか飲むヨーグルト飲むようになった。+5
-0
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 11:53:48
マツコの知らない世界で出てきたケーキバイキングのオッサンみたい
+8
-0
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 11:54:22
食べ放題では好きな物だけをひたすら食べたい+13
-1
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 11:54:56
+12
-4
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 11:57:28
酒は呑んでものまれるな+2
-2
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 12:20:11
なんとなく食後にこれ飲んでたけど、食前の方が良いの?+4
-0
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 12:20:27
のむヨーグルト飲んだ後に食べすぎてゲップでた時にかなり気持ち悪そう+4
-0
-
43. 匿名 2017/12/09(土) 12:23:21
ヨーグルトって吐くための底じゃないの?+11
-1
-
44. 匿名 2017/12/09(土) 12:28:19
あれ?
何を飲んでも胃に膜なんかはれない説は?+9
-0
-
45. 匿名 2017/12/09(土) 12:35:46
バイキング、すぐおなかいっぱいになってもっと食べたいのに・・と思ってた。
ほんとかわからないけど最初にヨーグルト食べてみるよ。+7
-0
-
46. 匿名 2017/12/09(土) 12:44:24
少食だからバイキングとか食べ放題とかどうでも良いけど、胃の調子が悪い時に飲むヨーグルト飲めば効果有るのかな?+3
-0
-
47. 匿名 2017/12/09(土) 13:02:05
すごいなとは思うけど、
こうやって食べ物で遊ぶ?みたいなこともう止めたらいいなと思う。
多く食べたからって偉い訳でもないし。+3
-2
-
48. 匿名 2017/12/09(土) 13:02:55
食べ放題は、そんな下品な食べ方をするものではない。+4
-1
-
49. 匿名 2017/12/09(土) 13:16:23
店がつぶれる。+2
-3
-
50. 匿名 2017/12/09(土) 13:22:44
好きな物を好きなだけ食べられる事が目当てで行くので、大食いしに行く目線で言われてもな
今野菜高いから、サラダバイキングあれば野菜は山の様に食べちゃうけどさw
+12
-1
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 13:26:57
食べ放題は、途中で1回ごろごろ寝転がって休憩タイムをはさみたくなる+5
-1
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 13:41:41
たくさん喰ったら
何なの?+2
-0
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 13:49:58
どう頑張っても
元が取れないと悟ってからは
少量多品目で
食事を楽しむスタンスになりました。+6
-0
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 13:59:40
食べたあとに大根おろしの汁やりんごジュース飲んだ方がいいよ+1
-0
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 14:44:24
乳製品が胃に膜を張るとか嘘って本で読んだ。気持ちの問題。+0
-0
-
56. 匿名 2017/12/09(土) 15:11:33
食べ放題で元は取れないよ。
選ぶ楽しさ・雰囲気を楽しむと思わないと
面倒くさい。+3
-0
-
57. 匿名 2017/12/09(土) 16:08:10
>>54私 朝イチで大根おろしの汁飲んでる+0
-0
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 16:23:38
だいたい、たべるってのは植物でも動物でも命をいただいてるんだから無理して苦しいのに食べるとか罰当たりな気がする。フードファイト系のテレビとかも嫌い。美味しく適量をいただいて感謝するのが言いと私は思う。+3
-2
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 17:51:19
そうなんだ。
胃が弱いから、やってみようかな。+1
-0
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 19:32:47
食べ放題焼肉豚バラ頼んだら90パーセント脂身だった。胃を守る為には食べる前に胃薬です。いくら食べてもお腹に入った感はあるけど苦しさがなくなる不思議。+2
-0
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 14:49:58
飲むヨーグルトだったらなんでもいいの?+1
-0
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 15:55:49
ジョアでもいいのかな?+0
-0
-
63. 匿名 2017/12/11(月) 14:10:25
ヨーグルトは少し肉を軟らかくするが強い消化酵素ではない。
何よりも膜ははらない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する