-
1. 匿名 2017/12/08(金) 19:30:40
よく実力で売れた人って言いますが
具体的にどういうことですか?
事務所のコネや権力無しで自分の力で売れるのか
それとも何か才能があってそれで売れるのか
実力っていっても色々ありますが
どういう意味で実力って指すんですか?+31
-2
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 19:31:35
適度なルックスと才能と運+116
-5
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 19:31:45
+8
-185
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 19:32:05
それぞれだから
的確な答えはない+85
-1
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 19:32:21
三浦大知のような人+85
-45
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 19:32:26
+38
-3
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 19:32:59
実力派俳優
これってルックスで売れたんじゃなくて、演技力で徐々に有名になった人達のことだよね+146
-8
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:06
杏ちゃんのような人+3
-44
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:10
ブラマヨみたいな感じ+18
-11
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:20
幸運も実力のうちかなぁ+62
-7
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:25
ピコ太郎みたいな、かな?
と思ったけど、消えるのも早かった+16
-15
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:26
まぁでも実際100パー実力ってムズイよね
人脈とかないと才能あってもなかなかトップには行きづらい+153
-3
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:28
>>3
首取れそう。+18
-3
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:28
何で?って思う人は実力だろうが事務所だろうが認めない+10
-2
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:31
実力+111
-42
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:32
宇多田ヒカルと安室奈美恵が浮かんだ+118
-41
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:33
芸能人のこと?
在日かソーカかでしょ。+26
-13
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:34
+4
-3
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:41
これ事務所の力だなって思わないような人+89
-2
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 19:33:57
天海姐さんとか+108
-33
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:02
サンドウィッチマン+147
-7
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:11
音楽業界の話になっちゃうけど、宇多田ヒカルも椎名林檎もCoccoもゆずもみんな身内に芸能人や何かしらのコネがあったけど、実力があるからこそ売れたしずっと残ってるよね。
コネとかゴリ押しあっても実力なかったら売れないし万が一売れてもすぐ消えてくと思う。。+147
-4
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:23
能力と言うよりは、宣伝バンバンしなくても人気があって金になる人。+22
-2
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:26
得意分野での力
見た目の華やかさ
相棒の反町隆史や大河の主演をする鈴木亮平あたりは事務所のコネ
前者は昔も今も演技に説得力がない
後者は見た目を作るのは上手いが、芝居はそうでもない+13
-13
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:29
芸能界は実力ってより運だよね。。+81
-4
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:34
人気も実力もないのに事務所のごり押しで露出が多い奴より、自分の力でどれだけお客を集められるかどうか+16
-3
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:44
ちゃんと売り出してくれる事務所に入れるのもその人の実力のひとつだと思う+103
-5
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:46
苦節○○年、じわじわ売れる人+8
-2
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:46
運も実力のうち
持ってるという言い方はあまり好きではないけど
売れる人というのは強運を持ってるんだと思います+31
-2
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 19:34:56
運も実力のうち
と言いますからね+25
-2
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 19:35:00
>>9
徳井のビジュアルで人気に火がついたチュートリアルにブラマヨはトークだけで戦ったよね
M-1で出てきたときにダークホースと呼ばれてそのまま優勝したのが懐かしい+78
-3
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 19:35:18
マジレスすると、
コネでも実力でも、ある程度の能力がないと、
その場に居続けることはできない。
居続けることが実力。+126
-7
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:00
芸能界なんて水ものですからねぇ
+31
-1
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:04
ちゃんと下積み時代があっての今がある人+25
-4
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:07
自分だけの運だって思い込むチカラ
+4
-3
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:14
芸能人ではないけど下積み30年と言われている
綾小路きみまろのような人もそうじゃない?
+80
-1
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:32
どこが好きなの?と聞かれて俳優なら演技、歌手なら歌唱力や詞や曲と答えるファンが多い芸能人+31
-1
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:37
まぁいくらコネがあろうと事務所の力だろうと納得させる演技や歌や作品ができてたら実力でいいんじゃない?+12
-1
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:44
堺雅人とかが浮かんだ+36
-6
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 19:36:55
事務所の力が大きくなくても売れてる人
歌唱力や演技力、芸能人としての華がある人……かな+19
-1
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 19:37:02
事務所は大事だよ
仕事取ってくるのは事務所なんだし
大手のほうが有利に決まってる
+52
-4
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 19:37:02
広瀬すずみたいじゃない人w+13
-19
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 19:37:26
そりゃコネや、枕や、本業以外の力を
使わず本業を自らの努力で磨いて売る。
って事です。+11
-3
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 19:37:50
>>20
天海祐希は歌劇団時代から実力ない人だよ
歌もダンスも芝居も出来ないのにビジュアルだけ良くて劇団のゴリ押しでトップスターになった人
+20
-29
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 19:37:59
ミュージシャンだったら、事務所がデカイわけでもなく、タイアップなしでCDやチケットがバンバン売れたら
もちろんCDに変な特典などもなく+19
-4
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 19:38:01
でも大手事務所に入るだけでも運と何らかの光る物が無くちゃダメだよね?
それだって実力だと思うけど+30
-8
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 19:38:13
ある意味 マツコ+76
-9
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 19:38:20
有村架純さん+4
-14
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 19:38:25
千の風の人+3
-4
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 19:38:39
藤原竜也とかは?+10
-13
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 19:39:08
長年歌手でたまたま一曲がヒットして一躍注目されたり
人気がでたけれど、またすぐ忘れ去られて消えた人やグループもいるしね。
+13
-0
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 19:39:26
アイドルや俳優なんてほとんどが顔のいいだけの一般人さ。
しかしごくまれに本物がいる。+15
-0
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 19:39:38
ハマオカモトのような強力なコネがあってもコネで売れたのでは?と言われない人+22
-2
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 19:40:13
>>32
マジレスおばさんまた来たの?+2
-13
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 19:40:25
>>50
藤原竜也はホリプロ
舞台で鍛えられた人だから勘違いされやすいけど
ホリプロじゃなかったら、仕事とれない+26
-1
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 19:40:29
売れない劇団員から下積みして35歳くらいに売れるイメージ+9
-1
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 19:40:33
そりゃその人が
歌手なら歌唱力、俳優なら演技、ダンサーなら
踊り、、、での才能と努力で。と言う事ですね。
たまに、七光りも才能だ❗と言う人がいますが
才能じゃありません。+15
-1
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 19:40:49
歌手の場合、実力で売れたい人はもう日本いないと思う+5
-13
-
59. 匿名 2017/12/08(金) 19:41:13
やらせなしの数字や賞があればどんなに言われようとそれは実力では+10
-1
-
60. 匿名 2017/12/08(金) 19:41:25
有村架純はオーディションやスカウトでなくて、どうしても今の事務所に入りたくて自分で申し込んで一旦は断られたけどもう一回チャレンジしたって読んだ
比較的小さくて広末涼子や戸田恵梨香のような有名女優がいたからかもしれない
どの事務所にでも所属してしまう頭の緩い人はダメだと思う+21
-4
-
61. 匿名 2017/12/08(金) 19:42:07
闇の力が働かない = 実力
+15
-2
-
62. 匿名 2017/12/08(金) 19:42:45
出しゃばらないけど需要がある人は実力がある気がする+14
-1
-
63. 匿名 2017/12/08(金) 19:43:00
誰かのコネとかじゃなくて口コミで広がる人?+11
-1
-
64. 匿名 2017/12/08(金) 19:43:01
ゆずとかそうなんじゃない?
街中で歌ってて人気出てからのデビューだよね確か+6
-8
-
65. 匿名 2017/12/08(金) 19:43:12
俳優女優なら、ある程度の下積みをしてる事が大前提かなー。
演技経験ないのに突然ドラマとか出てくる奴は強力なコネクションあるんだろうなと思う。+20
-1
-
66. 匿名 2017/12/08(金) 19:43:27
努力+運=実力+12
-1
-
67. 匿名 2017/12/08(金) 19:43:28
米津玄師とかは素人時代のニコニコ動画から、口コミで広がって今の立ち位置まで来たから実力じゃない?+24
-4
-
68. 匿名 2017/12/08(金) 19:43:35
>>52
顔がよくてコツコツ努力して実力がついても、見た目しか見てもらえない人が多い。見た目普通くらいの方が有利だと思う。+9
-1
-
69. 匿名 2017/12/08(金) 19:44:55
>>65
経験がなくても、出れるのが日本の芸能界
実力がなくても受け入れる業界が悪い+7
-0
-
70. 匿名 2017/12/08(金) 19:46:04
人任せではなく自分自身で努力した人+9
-0
-
71. 匿名 2017/12/08(金) 19:46:03
人の感情を動かす技術ある人じゃないかな。
俳優になると、それがみんなで作る事になるけど、芸人やアイドルや歌手は一人でもそれが出来る人がいる。
ファンを動かす事も出来るけど、周りの人も動かす。人心掌握ができるから、仕事が途切れない。
ADに酷い態度の人は、いつか仕事が来なくなるって言うもんね。
どっちにしろ落ち着く所に落ち着く。
一発屋として残るか、一発屋として消えていくか、一般の人になるのか、それとも客を飽きさせない何かになるのか。
余談になるのかな?
松本人志さん?ラジオで言ってた。
俳優やアイドルは運が多少左右されるかもしれないが、お笑いはスポーツと同じで、面白かったら、どれだけ運がなくても何らかの形で生き残れるそうです。+5
-3
-
72. 匿名 2017/12/08(金) 19:46:28
アイドル歌手、アイドル俳優系以外の人は実力と言って良いんじゃない?
デビュー前、デビュー時からしっかりプロデュースされて来た人はコネだと思う+2
-5
-
73. 匿名 2017/12/08(金) 19:46:36
例えば歌手の場合、もうメチャクチャ歌が上手くても、
地方でくすぶっているバアイがあるよね(゜゜) 結局
所属事務所の大きさや、その事務所がいかにその人を
売る企業努力をしているか。 っと言わざるを得ない。+3
-1
-
74. 匿名 2017/12/08(金) 19:48:00
>>53
めちゃめちゃベースが上手いらしいですね。
楽器とかは、実力云々は分かる人にはすぐバレるからじゃないですか?+3
-0
-
75. 匿名 2017/12/08(金) 19:48:06
>>3
可愛すぎ+0
-5
-
76. 匿名 2017/12/08(金) 19:48:27
売れるのは運が大きいと思うけど生き残るのは実力だと思う+22
-2
-
77. 匿名 2017/12/08(金) 19:49:32
トプ画
痛々しすぎて吐きそう。
+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/08(金) 19:50:00
大手と言っても、例えば杉咲花と川口春奈(研音)では最初は川口春奈が押されてたけど、最近は実力で杉咲花に大きな仕事が行っている気がする
ホリプロでも舞台をやってた高畑充希がここ数年の女優では圧倒的に売れっ子だと思う+20
-0
-
79. 匿名 2017/12/08(金) 19:51:32
芸人ならブサイクな人 ブラマヨとか
役者なら上手い人 小池栄子とか+6
-3
-
80. 匿名 2017/12/08(金) 19:51:49
西内まりやは実力がなかった
自分の適正を見極めて揺るぎないものを得ること+6
-2
-
81. 匿名 2017/12/08(金) 19:52:08
大手の事務所にいて芝居がちっとも上達しないのに生きている人は実力で出ている感じではない+18
-1
-
82. 匿名 2017/12/08(金) 19:52:09
ごり押しというか、プロデュースって大事だなと思う
Perfumeは最初アイドルだったけどそのまんまじゃ売れないで消えてたと思うし。
売り出し方とか時の運にも恵まれないとダメだよね+14
-0
-
83. ムガル 2017/12/08(金) 19:52:19
ただ一つわかることが有るとすれば佐々木希みたいな人ではないことだけは確かだな+26
-3
-
84. 匿名 2017/12/08(金) 19:52:41
あゆは実力派+3
-5
-
85. 匿名 2017/12/08(金) 19:53:07
+1
-1
-
86. 匿名 2017/12/08(金) 19:53:55
ハマオカモトや降谷健志は二世なのに実力扱いの方だよね
まあ実際親の影響はあるに決まってるけど+27
-2
-
87. 匿名 2017/12/08(金) 19:55:16
>>79
小池栄子は元タレントだという意識があるだけで、もてはやすほどかな。舞台でいい作品に出たり、脇の印象的な作品が多いだけ。主演作品みたけど、脇の方がマシだった。+9
-0
-
88. 匿名 2017/12/08(金) 19:55:42
トピ画はかんちやしほりだと思って
確かに演技力で売れた感じねと納得しかけたら浜崎あゆみだったのか…+8
-0
-
89. 匿名 2017/12/08(金) 19:55:45
人々を飽きさせない魅力(オーラ)を持っている人のことを言うと思う。
「話題ネタが豊富」「ユーモアやギャグが豊富」「何度も見ても飽きない美貌」「何度聞いても素敵な歌声」などいろいろ。
+15
-1
-
90. 匿名 2017/12/08(金) 19:56:14
ジャニーズには実力で売れた人は一人もいないね+9
-14
-
91. 匿名 2017/12/08(金) 19:57:03
>>78
高畑みつきが音痴なら
ごちそうさんで注目されることはなかったもんね+7
-0
-
92. 匿名 2017/12/08(金) 19:57:46
トピ画がgifとか斬新w+2
-1
-
93. 匿名 2017/12/08(金) 20:00:27
エド・シーランとかそんな感じじゃない?
実力と人柄で、いわゆる『正統派イケメン』てわけじゃないけど、演奏と歌が上手すぎるのとライブのMCの人柄の良さが出てる感じで、黄色い声援が飛び交ってるみたい。
歌も歌詞も素敵だよ。
見た目は赤毛で子供の頃いじめにあってたみたい。
こちらからしたら赤毛も魅力だけどね。+15
-0
-
94. 匿名 2017/12/08(金) 20:02:53
>>46
新人の頃は事務所に入れるのも実力のうちといってくれるが、そこから努力が実らないと実力がなかったことになる+2
-0
-
95. 匿名 2017/12/08(金) 20:04:32
ハマオカモトはむしろ、世界中のその道の人からしたらそっちのが有名で『そういえば、彼の親はコメディアンみたいだよね』っていう勢らしい。
お金があるから出来たことと言ったらそれまでだけど、世界単位で言ったらやっぱり実力派だよ。
皆途轍もなく時間とお金をかけたもの同士の争いの中で優勝したりしてるから。+5
-5
-
96. 匿名 2017/12/08(金) 20:04:46
>>3痛いよ-痛すぎるよ- 芸能界から消えてくれ+6
-2
-
97. 匿名 2017/12/08(金) 20:09:35
ジャニーズが実力と言われるには普通の人の10倍努力が必要だよ
マッチが歌謡祭のトリで歌える事務所だよ?+22
-4
-
98. 匿名 2017/12/08(金) 20:09:40
才能も実力あっておまけに見た目もそこそこ整っていたら業界から目をつけられるよね
事務所選びと人付き合いも良ければ◎じゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2017/12/08(金) 20:10:09
>>3
これ本気で可愛いと思ってやっているのかな?
ただただ頭の悪い子にしか見えないんだけど。+6
-1
-
100. 匿名 2017/12/08(金) 20:12:02
>>97
ジャニーズは事務所が全部やってくれるからごり押しも当然あるので本人の実力はないと言って等しい+8
-9
-
101. 匿名 2017/12/08(金) 20:12:24
実力だけではうれません+19
-0
-
102. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:08
向上心と体を売ることができるか
でしょ。+5
-1
-
103. 匿名 2017/12/08(金) 20:13:52
でもジャニーズって下積み長いんでしょ?+7
-2
-
104. 匿名 2017/12/08(金) 20:17:32
歌手なら歌が上手い、女優なら演技がうまい。
+5
-1
-
105. 匿名 2017/12/08(金) 20:17:58
佐々木希、桐谷美玲、本田翼、中条あやみ
美人として知名度が高いという実力、大根なのに女優をやってるという違和感+21
-1
-
106. 匿名 2017/12/08(金) 20:18:32
芸能界で売れるには際事務所と運がメイン。
小さな事務所で実力あっても出てこれないから。+9
-0
-
107. 匿名 2017/12/08(金) 20:18:37
>>55
藤原竜也は下積み時代あるから実力あるんじゃない?
ってか、藤原竜也パターンが駄目なら、いなくない?+3
-4
-
108. 匿名 2017/12/08(金) 20:19:06
90年代のヒットチャートでは
CMやドラマのタイアップが
大前提だった頃
B'zの「ZERO」がノンタイアップで
ミリオンいったような気がする
+7
-1
-
109. 匿名 2017/12/08(金) 20:20:31
ポルノは?+0
-7
-
110. 匿名 2017/12/08(金) 20:22:59
>>106
小さな事務所でもバーニング系列なら強いよ
逆に大手がバーニング系列じゃない(LDHやエイベックスは大きいだろうけど)
連ドラに主演できて事務所が小さい場合は大抵バーニング+6
-2
-
111. 匿名 2017/12/08(金) 20:23:19
演技力があって、多様な仕事が出来るひと。
○○はできないっていう条件が多い人は売れなさそう。+3
-0
-
112. 匿名 2017/12/08(金) 20:24:06
実力というならイモトかな
すぐ消えても全然おかしくなかった
女1人で好感度も男女共に高い、素直に凄いよ+17
-3
-
113. 匿名 2017/12/08(金) 20:27:55
>>100
ジャニーズ全員実力差がなくて
事務所の売り方も同じなら
全員同レベルの売れ方しないとおかしい
でも人気は一部に偏るから
ジャニーズ内での実力差はある+9
-3
-
114. 匿名 2017/12/08(金) 20:30:37
ジャニーズはジャニーさんのお気に入りが推されるっていうよね+7
-1
-
115. 匿名 2017/12/08(金) 20:31:39
>>39
堺雅人の芝居そんなに好きじゃない
好きな人は好きかもしれないけど
この人はタモリさんと同じ事務所でしょ
主演大河の視聴率が下がっても下げ記事出なかった
大手事務所は強いよな+15
-2
-
116. 匿名 2017/12/08(金) 20:33:38
事務所がーって話しになりがちだけど
武井壮は所属事務所なしで結構TV出てる
ってことは武井壮は凄い実力者?w+3
-5
-
117. 匿名 2017/12/08(金) 20:33:44
>>83
元ヤンじゃなけりゃ実力なくても、ファンにまではならなくても嫌いにはならなかった。
もう、ヤンキーだったってだけでだめ。
元ヤンタレントで実力あって努力もする人いない。
努力しないからフラフラとヤンキーでいるんだから+1
-1
-
118. 匿名 2017/12/08(金) 20:34:58
>>113
さすがにジャニーズにコネじゃなくて実力で売れたはない+6
-4
-
119. 匿名 2017/12/08(金) 20:39:57
アデルはふくよかだし、ライブの演出も地味だけどすごくかっこいい。もともとは歌手志望じゃなかったのに引っ張り出された人。数年に一度出すアルバムをみんなが待ってる。+8
-1
-
120. 匿名 2017/12/08(金) 20:45:28
大手事務所に入ってても、売れている人なんてピラミットの頂点のほんの一握りだもんね。
入った時点で運は使い果たして、その後は才能や継続する実力、実績がモノを言うのでは?+8
-1
-
121. 匿名 2017/12/08(金) 20:47:07
>>12
ムズいとかハズいとか使う人苦手
関西人に多い
キモいとかキショいも関西が作った
マクド セブイレ 省略する
+1
-3
-
122. 匿名 2017/12/08(金) 20:51:56
老若男女みんなから好かれる国民的女優の綾瀬はるかみたいな人のこと+3
-14
-
123. 匿名 2017/12/08(金) 20:55:13
高校の同級生が、バンド組んでメジャーデビューした時に、「この世界は才能なんて関係無い。運だけ」と言ってたな。
いや、才能もある程度必要でしょ、と反論したら、「何おまえ有名になる気でもあんの?なれる訳ねえだろ」と鼻で笑われた。
そのバンドは、タイアップたくさんもらったけど、パッとせず、活動休止した。
運も大事だけど、天狗にならない謙虚さも実力のうちなのかな。
その同級生は、活動休止した途端、インディーズに戻って、ライブ来てくれと言われたけど、誘われたって二度と行かないよーん。
+20
-1
-
124. 匿名 2017/12/08(金) 20:56:30
こう言う事+1
-2
-
125. 匿名 2017/12/08(金) 20:57:46
香川照之←この人を見ればトピの回答出る+2
-3
-
126. 匿名 2017/12/08(金) 20:59:20
>>57
ほんそれ
よく、運も実力のうちと言うけど
運と実力は別
努力の先に運を実らせるものがある+11
-0
-
127. 匿名 2017/12/08(金) 21:00:19
山本耕史は?
赤ちゃんモデルでデビューしてからずっと個人事務所で母親がマネジメントしてるんだよね
舞台で関わったプロデューサーや脚本家がドラマにも呼んで知名度上げたパターンだと思う+8
-4
-
128. 匿名 2017/12/08(金) 21:00:51
日本なら誰だろ
思いつかないけど1人だけ+1
-1
-
129. 匿名 2017/12/08(金) 21:01:51
ミュージシャンやお笑い芸人は曲やネタがいいかで判断し易いけど、アイドルや俳優は容姿先行で判断基準が何かって明確なものがないね。+7
-0
-
130. 匿名 2017/12/08(金) 21:02:17
+1
-1
-
131. 匿名 2017/12/08(金) 21:03:47
生き残るのは実力って言ってる人は、◯ッキーナとかしぶとく生き残ってるけど、あれは実力なの?+2
-5
-
132. 匿名 2017/12/08(金) 21:03:57
>>124
アランドロンは正統派の美形だと思うが、年齢と共に芝居が良くなった人だよ。よく共演していたモーリスロネはドロンの影に隠れていたが、彼もまた素晴らしい役者だった。美形は見た目しか見てもらえなくて苦労するんだよな。+10
-1
-
133. 匿名 2017/12/08(金) 21:06:54
>>131
在日だからOKなのね+7
-0
-
134. 匿名 2017/12/08(金) 21:10:16
☆+2
-1
-
135. 匿名 2017/12/08(金) 21:19:14
>>121
マックって言わないんですか?+4
-0
-
136. 匿名 2017/12/08(金) 21:21:51
星野源かなぁ
歌、俳優、エッセイとか活動の幅が広いと思う+2
-11
-
137. 匿名 2017/12/08(金) 21:31:19
こういうのって顔が良くない人が評価高くなりがち(笑)+22
-0
-
138. 匿名 2017/12/08(金) 21:36:28
>>131
5年後10年後は確実に消えてるんじゃない?+5
-0
-
139. 匿名 2017/12/08(金) 21:36:35
>>136
トピズレだろ+1
-2
-
140. 匿名 2017/12/08(金) 21:39:33
橋本環奈ちゃんは?
可愛さという実力とネットから有名になれた運。
地方のアイドルグループから1人だけ注目されて、ピンで活動できるようになるってなかなかない。+8
-6
-
141. 匿名 2017/12/08(金) 21:40:27
鈴木亮平とかかな
努力と実力で運を掴んだイメージ+10
-7
-
142. 匿名 2017/12/08(金) 21:40:28
タイミングも大事なんじゃない?同じような人っていらないじゃん!+9
-0
-
143. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:26
堺雅人さんも大手だけど元々舞台でプリンスとか言われてたんでしょ?
実力があったからこそ大手に入れたとも言えそう+7
-4
-
144. 匿名 2017/12/08(金) 21:45:14
>>3
これ何してるの?+4
-0
-
145. 匿名 2017/12/08(金) 21:47:27
山崎育三郎!
歌うまいよね。
音楽番組出てたら見ちゃう。+3
-4
-
146. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:37
>>145
山崎育三郎は実力あると思うけど、TVにばんばん出だしたのは
事務所変わってからだから、やっぱり事務所の力ってすごいと思うわ
+24
-0
-
147. 匿名 2017/12/08(金) 21:57:48
主演とかやる人は実力がある方がいいけど華がある人かな。今日オリエント急行殺人事件観たけどジョニーデップが出てくるシーンはワクワクしたよ。華がある人は観てて気になるし楽しいしいるだけでスターって感じでそれも実力のうちだと思う。観る方の好みもあるけどさ。
日本だったらいろんな役できる堤真一とかじゃない?主演も脇役もできる。+3
-2
-
148. 匿名 2017/12/08(金) 22:02:16
>>141
鈴木亮平はこれからだろうな
移籍して、ホリプロの力をもらって仕事しだして
大きい仕事させてもらえるようになったけど
評価されるのは40過ぎてからじゃない?+6
-0
-
149. 匿名 2017/12/08(金) 22:04:14
スターとして生まれてなきゃダメでしょ+1
-1
-
150. 匿名 2017/12/08(金) 22:07:53
育三郎はミュージカル界のアイドルで売ってた頃も目立ってたけど、テレビドラマに進出してから一般にも認知されたよね。やはり事務所の力は大きい。+14
-0
-
151. 匿名 2017/12/08(金) 22:10:46
自分らしさがある人だよね。事務所に言われたからやってるだけじゃ続かない。自分でどうなりたいかどうするかってちゃんと考えて仕事してる人は自然とこちら側に伝わってくる演技や歌になってく気がする。若いだけで許される時期にどうするかで変わるのかなと思う。+7
-0
-
152. 匿名 2017/12/08(金) 22:12:30
堺雅人は舞台→映画→ドラマで脇役→助演→主演ってのぼりつめて半沢リーハイあたりのヒットドラマとか大河主演まで掴んだんだし十分実力で売れた人だと思う。ほかの人もそうだけど大手に入ってるから実力ないってわけでもないと思う。堺は完全にコネなしだったけど入れたのはそういうことでしょ。+9
-2
-
153. 匿名 2017/12/08(金) 22:14:32
すごいつまらない映画やドラマ観ててもあの人の演技よかったなって思える人はなんか実力あるのかなって感じる。+10
-0
-
154. 匿名 2017/12/08(金) 22:16:03
堺さん早稲田の演劇部出身だからなー。演劇で一番強い大学。○○芸大とかそういう大学もわりとコネクションがある。実力とコネ両方ないと演劇界はきつい。+10
-0
-
155. 匿名 2017/12/08(金) 22:20:59
演技、華、容姿 なにか光るものがあるから大手事務所にうつれることもあるんだろうからそういう運も実力のうちな気がする+8
-1
-
156. 匿名 2017/12/08(金) 22:21:47
若い頃は運を味方にできた人や目立つ人が強いけど
人間的にしっかりしたものを持った
周りの人に認められる力を持った人が
生き残っていくと思う+11
-0
-
157. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:38
名前やプロフィールが明らかになる前に、
歌が上手い人とか演技が上手い人とか言われるよね。+3
-0
-
158. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:05
全く興味なかった蒼井優の演技最近好きだけど実力あるよね?+3
-6
-
159. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:04
>>127
山本耕史ってなんとなく劇団系の事務所にいるイメージだったわ。大手から独立じゃなくてずっと個人事務所なんだ。
主演ではあまり見ないけど、NHKのお気に入りだし民放でもトメたりしてるよね。+4
-1
-
160. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:04
実力があっても残ってる人は皆努力してる。+15
-0
-
161. 匿名 2017/12/08(金) 22:39:25
ルックスを考慮外とするなら
詩の場合は
歌唱力と
時代に合った、あるいは世間が求めるような楽曲と
運
役者の場合は
演技力と
運と
良き指導者かプロデューサー+0
-1
-
162. 匿名 2017/12/08(金) 22:46:43
見た目の華やかさを認めない人はちょっと考えてほしいな
江戸の歌舞伎の時代から、見た目と芸は切っても切り離せない仲
アラン・ドロンは若い頃は美しいと言われたが、60年代後半からは中身も伴った
見た目がある人で努力が実ったら最強ではないか?
+7
-2
-
163. 匿名 2017/12/08(金) 22:56:51
ふなっしーと戦場カメラマンの人が浮かんだ。
キャラで売れた感じ?消えつつあるけど。+2
-0
-
164. 匿名 2017/12/08(金) 23:11:42
>>7
不細工な俳優を演技派俳優で売り出してる人もいるよ。週刊誌に演技派ってアゲ記事書かせたり。
勿論本当に演技派俳優だな…と思う人もいるけど。+4
-1
-
165. 匿名 2017/12/08(金) 23:12:42
アラサーの私的にはモンゴル800とかがそうなのかなーと思う。+3
-0
-
166. 匿名 2017/12/08(金) 23:38:01
>>36
えっ!
綾小路きみまろは芸能人じゃないの?+0
-0
-
167. 匿名 2017/12/08(金) 23:47:55
ビートたけし、さんま、タモリ
お笑い界のビッグ3と言われてるこの3人は本当に実力があるから売れたんだと思う
事務所の力うんぬんよりも本人の才能は凄まじい+9
-3
-
168. 匿名 2017/12/08(金) 23:51:32
曲の良さとクチコミで大ヒットに繋がった人
大泉逸郎/孫 - YouTubewww.youtube.com「なんでこんなに可愛いのかよ......」この歌詞は日本全国に轟いた。大泉逸郎の日本世紀に残る代表作「孫」。 第14回日本ゴールドディスク大賞 演歌/歌謡曲部門特別賞 受賞作品。 http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/ohizumi/
アナ雪の松たか子もだけど、良い歌はハートにグッとくるよね。+1
-2
-
169. 匿名 2017/12/08(金) 23:51:56
古典に背を向けた世代のお笑い芸人の実力をどうはかったらよいのか分かりかねる+0
-0
-
170. 匿名 2017/12/08(金) 23:55:14
タモリさんとかアングラ芸人だったから、テレビで評価されてからくらいのことしか知られてなさそう。わたしも祖母からしか昔の話は聞けないけど。+0
-0
-
171. 匿名 2017/12/09(土) 00:01:35
>>140
環奈ちゃんは、もともと恵まれたルックスの他に
アイドルとしてファンへのサービス精神が素晴らしい。+1
-4
-
172. 匿名 2017/12/09(土) 00:11:01
>>115
脚本家三谷幸喜でしょ
宮藤官九郎なんか上げ記事ばかり つまらないし低視聴率なのに全然下げ記事出ない+4
-1
-
173. 匿名 2017/12/09(土) 01:21:46
歌手はちゃんと歌える人が売れたら実力。
音痴が売れたら運。+3
-0
-
174. 匿名 2017/12/09(土) 07:34:58
コネや宗教、在日で事務所からお金かけて
もらえるか決まるんじゃない?人気実力は
作られるもの。+1
-2
-
175. 匿名 2017/12/09(土) 08:35:19
>>174
いくらお金かけて貰っても売れない人もいるけどね
だから、それが全てとは言い切れない
初めに大々的に宣伝して貰ってパッとせずに消えていった人なんて星の数ほどいる+6
-0
-
176. 匿名 2017/12/09(土) 11:18:00
>>167
同意 後はカス 捏造
お笑いはこれじゃなくっちゃ+0
-0
-
177. 匿名 2017/12/09(土) 11:19:17
今の芸能界
KとBのドブ池と化して芸など無い+0
-0
-
178. 匿名 2017/12/09(土) 11:21:55
ブスでもチョンでもせっせと枕すれば仕事はある+0
-0
-
179. 匿名 2017/12/09(土) 11:46:18
たとえゴリ押しでもこのひとなら納得できるな〜ってひととか?+0
-0
-
180. 匿名 2017/12/09(土) 14:07:59
そもそもゴリ押し云々は結局結果の問題だからな
事務所が推して
売れる → 売れ行きの良い商品(タレント)を推すのは当たり前
売れない→ ゴリ押し乙
+0
-0
-
181. 匿名 2017/12/09(土) 14:36:06
スーザン・ボイルのこと。
ここの皆さんは安室ちゃんを上げてるけど、彼女のあの見た目がなければ、あんなに売れることはないだろう。
しかし、スーザンは最初オーディションに来た時、「何しに来たの?おばさん笑笑」と馬鹿にされたのを圧倒的な歌唱力だけで黙らせた。
Susan Boyle - Britains Got Talent 2009 Episode 1 - Saturday 11th April | HD High Quality - YouTubem.youtube.comSusan Boyle - Britain's Got Talent 2009 Episode 1 - Saturday 11th April
+2
-0
-
182. 匿名 2017/12/09(土) 14:37:04
スーザンは、事務所にも所属してない、見た目も若さもない。しかも男社会の中女性。それでもあの歌唱力だけで這い上がったんだ。、+0
-0
-
183. 匿名 2017/12/10(日) 02:53:35
マイナス覚悟ですがGLAYかな。
最初は大手の事務所で(バーニング)すごくお金かけてプロモーションしてもらってあれだけ売れた。
今はバーニングとの裁判に勝ち事務所独立したのにもかかわらずライブは24万規模を成功。曲だしたら常にオリコンはトップ10には 入る。メンバーはひたすらに謙虚。+0
-0
-
184. 匿名 2017/12/10(日) 23:22:50
だいすけおにいさん。宗教も少しはあるかもだけど、努力家だから基本実力で売れたと思う。+0
-0
-
185. 匿名 2017/12/11(月) 00:25:51
宇多田ヒカルかな。
新曲が好きだな。参加してるミュージシャン達も
有名な人みたいだし、一流には一流が集まると思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する