-
1. 匿名 2017/12/08(金) 14:55:00
香水!
1瓶100mlは飽きます+664
-20
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 14:55:21
コスメ全般!+604
-9
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 14:55:50
永谷園の梅ごのみ+12
-16
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:07
ポテチ。袋に対して空気ばっかり。。+477
-40
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:11
+240
-7
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:16
ウスターソース
薄口醤油
一番小さいサイズ買ってもいつも使いきれない+489
-26
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:17
おまた!+2
-46
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:34
調味料
ポン酢とか出汁系+240
-24
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:38
バニラエッセンス+420
-5
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:37
アイシャドウとか口紅、チークは小さめで売ってほしい。次から次に欲しいものが出るもん(・ิω・ิ)
その分安くしてほしー+579
-10
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:41
デパコスのアイシャドー
特にシーズン限定色のやつ
多くて使いきれないし
割高になってもいいからサイズを半分くらいにしてほしい+324
-3
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:51
トムフォードのアイシャドウ。でかい。+25
-6
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:51
>>4
これ以上小さくしてくれと?+133
-12
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 14:56:54
うがい薬、ビンに入った咳止め。
全部使い切った試しがない。+199
-13
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 14:57:12
お揚げ!2人の味噌汁で4枚はいらない!+277
-77
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 14:57:24
豆板醤とかの味噌系の調味料
一番小さいのでも賞味期限内に使い切れたことがない+308
-13
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 14:57:26
サラダドレッシング+40
-22
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 14:57:29
調味料とかスパイス
一人暮らしじゃ余る+184
-5
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 14:57:33
チューハイ。少しの量で酔うけど飲みたいときもあるからヤクルトサイズで売ってもらえたらなぁと思う。需要はないだろうけど。+30
-55
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 14:57:46
>>4
空気入ってないとポテチが粉々になるよ。+322
-3
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 14:58:07
給食のスティック納豆
離乳食だとか子供が少し食べる時に
自分も少しだけ納豆が食べたいときに欲しい+101
-12
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 14:58:22
小動物用のチモシー+4
-12
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 14:58:26
>>4
中身そのままで袋小さくしたら、ポテチがボロボロになりやすいから仕方ないんだろうね~。
チップスターみたいな箱だったら大丈夫だけど~+157
-1
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 14:58:46
油揚げは冷凍出来るよ+453
-2
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 14:58:46
かき氷のみつ+104
-2
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 14:59:30
>>19
昔、めっちゃミニサイズのビールがあったよ
祖母が飲んでたんだけど、今見かけない
わたしもあれくらいの缶ビールで丁度いいんだけどなぁ+173
-7
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 14:59:31
>>15
使わないぶんは冷凍するといいよ!+153
-1
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 14:59:42
メープルシロップ。
思いつきでホットケーキ焼くときしか買わないので使い切りサイズがいい。+252
-3
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 15:00:14
わさびのチューブ+28
-20
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 15:00:15
目薬。毎回使い切れない+223
-26
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 15:00:18
シャンプーとトリートメント
1週間程度使える容量でだしてほしい
+8
-64
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 15:00:32
豆板醤とかのあまり出番がない調味料+193
-8
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 15:01:01
化粧品て小さくすることはできても安くすることはできないと思う。
パケ代と開発費と人件費と広告料であの値段だから量が多いから高いとかじゃないよ。+27
-26
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 15:01:32
この際、瓶ものもペットボトルにしてほしい+121
-7
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 15:01:34
コストコ!!!!!!!!!+75
-23
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 15:01:59
えとやの梅の実ひじき+10
-7
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 15:02:32
生クリーム
余らせてしまう。+125
-17
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 15:03:02
細かいですが缶酎ハイ250mlか300mlまでのが欲しい+20
-8
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 15:03:02
>>15
冷凍できますよ。+42
-1
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 15:03:09
コスメ小さくして欲しいよね
使い切れるし安くなるし+184
-4
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 15:03:51
バター
あの細長めのやつの半分でいいので値段も下げて欲しい+59
-18
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 15:04:00
>>33
サンプルみたいな少量パックが何色かセットになってるといいな。+97
-0
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 15:04:28
iPhone+2
-7
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 15:05:12
>>4
膨らまさないと ポテトチップス割れちゃうからしょうがないよ。+43
-2
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 15:05:15
>>25
100均のは少ないよ
+14
-2
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 15:05:47
トマト缶!
一人分のパスタを作るには多い
でもトマト自体、高い、、+113
-7
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 15:06:10
しょうが
使いきりたいから今の大きさの三分の一くらいでいい+102
-5
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 15:06:43
>>19
昔、100円の小さい缶ビールとかあったんだけど。
あのサイズがいいかもね。松田聖子のCMの頃?+31
-0
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 15:06:48
アイシャドーとか半分で良いのに、
全部のコスメにトライアルサイズか試供品売って欲しい
インテグレート500円シリーズとかありがたい
失敗したら、捨てるの勿体無い気がするし、実際顔に塗って見ないとわからないから+155
-0
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 15:07:02
>>15
細かく切って冷凍保存しておくと便利ですよ(^^)+23
-0
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 15:07:13
>>35
コストコは大型・大容量を売りにしている所だから見当違いだよ。
+74
-1
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:12
>>31
旅行用のやつは1週間分くらいじゃない?+9
-3
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:24
何かあったはずなのに思い出せない・・・+45
-0
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:28
トピずれだけど、今シーズンからホットのペットボトルの500mlが出ましたね。
今までなんでないんだろう?と思っていたから嬉しい。+93
-2
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:29
一人暮らしだから野菜全般。毎日は料理しないし。
人参3本でいくら、とかそんなにいらない
1本で買うと高いの納得がいかない( ;∀;)+78
-10
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:41
>>42
パッケージはプチプラコスメの透明のプラスチックで良いから、出してほしい
使用期限とかある見たいだし、いろんなメーカーのを使ってみたいし+37
-1
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 15:09:59
>>36
美味しいですよね。
でも、賞味期限内に食べ切ろうと思うと、塩分とか気になる。
スモールサイズがあれば良いのに!+4
-1
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 15:11:41
お刺身4点盛りみたいなやつ。
夜な夜な1人晩酌しながら1種類1枚ずつ食べたい+30
-10
-
59. 匿名 2017/12/08(金) 15:13:14
少し良いワイン!
グラスサイズで飲みたい〜〜+49
-0
-
60. 匿名 2017/12/08(金) 15:13:26
>>9
100均に小さいの売ってるよ
いろいろ使ってみたけど特に問題なかった+16
-1
-
61. 匿名 2017/12/08(金) 15:14:09
梅干し
私しか食べないし風邪引いた時におかゆと食べたいなって時があるから3個とか5個入りぐらいで売って欲しい。+70
-2
-
62. 匿名 2017/12/08(金) 15:14:36
>>28
小分けのやつ売ってるよ
+6
-1
-
63. 匿名 2017/12/08(金) 15:15:13
>>35
醍醐味+0
-4
-
64. 匿名 2017/12/08(金) 15:15:19
下着のパンツ。3Lでかすぎ。+3
-22
-
65. 匿名 2017/12/08(金) 15:16:01
粉チーズ
私が知らないだけで使いきりのやつとかあるのかな?
あんなにいらない+87
-5
-
66. 匿名 2017/12/08(金) 15:16:14
トマトケチャップ
そんなに使わなくていつも悪くなる´ºωº`;
みんなはそんなことないのかなぁ
+16
-6
-
67. 匿名 2017/12/08(金) 15:16:20
1人暮らしの方、調味料は100均がおすすめ。ミニサイズ。+87
-2
-
68. 匿名 2017/12/08(金) 15:16:59
>>54
ペットボトルは熱に強くないから。
技術の進歩ですね(*^^*)+15
-5
-
69. 匿名 2017/12/08(金) 15:17:18
納豆。半分用もあれば良いのに………+5
-11
-
70. 匿名 2017/12/08(金) 15:18:18
紅生姜!連続で焼きそばお好み焼きとかはしないので+86
-1
-
71. 匿名 2017/12/08(金) 15:20:17
福神漬け
あんなにいらないよー+28
-8
-
72. 匿名 2017/12/08(金) 15:22:43
ポッカレモン
全然減らない笑+95
-4
-
73. 匿名 2017/12/08(金) 15:24:00
>>22
家は多頭飼いからチモシーは沢山つかう
500グラムじゃ足りない
三キロくらいはほしい+3
-3
-
74. 匿名 2017/12/08(金) 15:24:01
>>64
wwwwwwwwwww
小さいの買えよwwww
ネタだろうけど、本気で笑ってしまったww+41
-5
-
75. 匿名 2017/12/08(金) 15:29:36
>>69
ミニサイズのカップのやつ売ってない?+21
-0
-
76. 匿名 2017/12/08(金) 15:31:31
ビールは色んなサイズあるよ
スーパーじゃなくて酒屋には売ってる+79
-0
-
77. 匿名 2017/12/08(金) 15:32:06
>>15
冷凍できるよ~+0
-0
-
78. 匿名 2017/12/08(金) 15:32:44
カレーのルウー。
今は半分に出来るけど1人暮らしだから箱の半分が必ず日が経って捨てる事になる。
あと小麦粉や片栗粉も冷蔵庫いっぱいになってしまう。
+18
-11
-
79. 匿名 2017/12/08(金) 15:32:54
>>30
アイリスで1回使い切りパック
ロートでミニボトルセットがあったよ〜+6
-1
-
80. 匿名 2017/12/08(金) 15:37:09
>>54
500は一人だと飲み終えるまでに冷めちゃう可能性があったからじゃない?+52
-0
-
81. 匿名 2017/12/08(金) 15:37:30
>>78
より好みしなければあるにはある(一皿×8人前)+50
-0
-
82. 匿名 2017/12/08(金) 15:38:32
ニラ
使いきれない
+5
-10
-
83. 匿名 2017/12/08(金) 15:41:55
私がいく八百屋さん、2束で売っていても半額1束で売ってくれるからすごくありがたいー
いつも助かってる
+17
-2
-
84. 匿名 2017/12/08(金) 15:44:25
>>28
長期保存できるし
和食作るときの砂糖の代わりにも使えるし
コーヒー紅茶にも使えるし
パンに塗ったりもできるし+8
-2
-
85. 匿名 2017/12/08(金) 15:45:01
自分が希望するメーカーとかが小分けや、フレッシュパックで売ってないだけで、探せば小さいサイズとかはあるもんだね。+11
-0
-
86. 匿名 2017/12/08(金) 15:45:19
箱ティッシュ
ハナクソをちょっと取りたい時とかは今のハーフサイズくらいでいい+27
-10
-
87. 匿名 2017/12/08(金) 15:45:47
液みそ
今の半分の量で売ってほしい+6
-2
-
88. 匿名 2017/12/08(金) 15:47:42
小さい袋に、してくれたら
マイボトル派の私は
茶葉の紅茶も緑茶も色々と楽しめて
飲みやすいし、ゴミ捨てやすい。+23
-2
-
89. 匿名 2017/12/08(金) 15:50:53
>>48
今もあるよ。
あの小っさな100円ビールたまに買う。
近所にスーパー5店あるけど、取扱ってるのは1店だけ。
+11
-0
-
90. 匿名 2017/12/08(金) 15:50:58
>>74 ネタじゃないです。お尻にゆとり欲しくて緩めの穿いてるんですが3L
でかすぎました(笑)+17
-3
-
91. 匿名 2017/12/08(金) 15:54:27
とうがん1個、家で計ったら50㎝もあった…うちは2人家族です+4
-4
-
92. 匿名 2017/12/08(金) 15:55:52
たまにそう思うことはあるけど、昨今の企業は「小さくしてお値段据え置き」が珍しくなくなってるから、そうなるくらいならこのままでいいと思ってしまう貧乏性・・・・・・+9
-1
-
93. 匿名 2017/12/08(金) 15:58:48
>>88
今まさにこれでお茶飲んでる
葉っぱの広がりを考えるとこれくらいがいいんじゃないかねえ。。。
ポットだけど、これ使うとホント後片付けが楽で最高だよ+9
-2
-
94. 匿名 2017/12/08(金) 16:01:36
>>19缶ビールの135mlのはあるよ。+8
-0
-
95. 匿名 2017/12/08(金) 16:02:49
コスメは小さくなることはあっても、せいぜい1~2割引にしかならないと思う。だって、そうしないと売上減るもん。+14
-2
-
96. 匿名 2017/12/08(金) 16:04:33
片栗粉
一人暮らしで
頻繁に使用しないから
全然なくならない。+48
-1
-
97. 匿名 2017/12/08(金) 16:08:26
>>76
一番小さい缶は小さくて可愛いから好き。
でもどんな人がどんな風に飲んでるのかわからない。
ちょっと飲みたい人用?
+7
-0
-
98. 匿名 2017/12/08(金) 16:10:18
トイペ
16とか18ロールのまま買い易く。
って無理だねー今の科学じゃ 笑
というか科学が進歩したら紙で地道にケツ拭くって原始的な行為がそもそもいらなくなるのかな 笑
ビデで洗うとトイレから出たあとの
尿意が凄く早く来るんだよね
少なからず何かしら雑菌が侵入するからだと思う
+6
-10
-
99. 匿名 2017/12/08(金) 16:13:34
コストコ商品!分け合う友達がいない( ω-、)+18
-4
-
100. 匿名 2017/12/08(金) 16:19:31
>>41
バターも冷凍出来るよ。+9
-0
-
101. 匿名 2017/12/08(金) 16:25:22
>>97
1番小さい缶は、仏壇に置く用だと思ってたw+33
-1
-
102. 匿名 2017/12/08(金) 16:27:31
>>72
弁当についてるやつとか紅茶についてくるガムシロみたいなやつとか、小包装したやつをパック詰めして市販してほしい+9
-0
-
103. 匿名 2017/12/08(金) 16:30:09
レディースの服は9号、靴は22.5cmが標準っていう決まり?です。
7号がおいてあっても高かったりする、11号は高くないのに。
ユニクロやGUが売れるのは、Sサイズが簡単に手に入るのも関係あると思ってる。+4
-1
-
104. 匿名 2017/12/08(金) 16:34:54
豆腐
二人で一丁は多い。小分けされているものもあるにはあるけど何故か高いのよね…
+23
-4
-
105. 匿名 2017/12/08(金) 16:35:16
ドレッシング+12
-2
-
106. 匿名 2017/12/08(金) 16:40:35
マーガリン
給食で出てるのみたいに使いきりのやつとかないとかな?なければ今の半分サイズでいい。
週1しか食パンたべないから賞味期限内に食べきらない。+11
-0
-
107. 匿名 2017/12/08(金) 16:41:24
>>97
私よく買うよ、一番小さい缶ビール。
お酒好きだけど弱くてあまりたくさんは飲めなくて、でもビール飲みたい!って時に助かるんだな。+17
-0
-
108. 匿名 2017/12/08(金) 16:47:35
>>91冬瓜は冷凍きくよ!
皮むいて、煮物用と、味噌汁用に切り分けてジップロック
+8
-0
-
109. 匿名 2017/12/08(金) 16:47:40
>>97
私は焼酎派なんだけど、最初の1杯はビール飲みたい
昔は500を1本飲んでから焼酎だったのに350も辛くなってきたw
一番小さいのでちょうどよくなりました
ほろ酔いになれます+1
-1
-
110. 匿名 2017/12/08(金) 16:50:49
生クリーム‼︎ビーフシチューやオムライス、かぼちゃのスープなんかの時使うけど必ず余らせちゃう、んで次いつ使うかわかんないホイップして冷凍でいいの?でもめんどい+9
-0
-
111. 匿名 2017/12/08(金) 16:53:42
>>70
便利な小分けパック売ってるよ+1
-0
-
112. 匿名 2017/12/08(金) 16:57:45
>>47
生姜冷凍してるよ!+6
-0
-
113. 匿名 2017/12/08(金) 17:01:23
もう冷凍庫パンパンなんだけどw+37
-0
-
114. 匿名 2017/12/08(金) 17:02:47
レトルトカレーお茶碗1杯分で食べたい。+8
-0
-
115. 匿名 2017/12/08(金) 17:05:20
>>103
そうなの!?服は7号、靴は23.5cmくらいがいわゆる普通というか、一番売れるものなんだと思ってた。
それに服が9号で靴が22.5cmの人ってまずいないのでは・・笑
体格と足の大きさって関係ないのかな。+6
-13
-
116. 匿名 2017/12/08(金) 17:07:03
新発売!
お茶碗カレーとかね
お弁当用のちょっとのカレーは売ってるよね+6
-0
-
117. 匿名 2017/12/08(金) 17:08:52
>>54
ホットの500mlいいですよね。
お〜いお茶とかは蓋外したらレンジでチンもできるからなおありがたい!+6
-0
-
118. 匿名 2017/12/08(金) 17:13:36
>>5
男前豆腐店の石畳は9分割されてるよね
美味しいけど出しにくい+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/08(金) 17:15:10
割れないようにの空気だと思ってます。+3
-0
-
120. 匿名 2017/12/08(金) 17:28:02
福神漬け
紅生姜+7
-1
-
121. 匿名 2017/12/08(金) 17:34:20
牛乳と生クリーム!
オムレツやミルクティー用にポーションタイプにして売ってほしい+16
-1
-
122. 匿名 2017/12/08(金) 17:39:00
小麦粉、強力粉
一回に使う50g、100gで、使いきりサイズで売ってほしい。
ホットケーキミックスみたいに。+40
-0
-
123. 匿名 2017/12/08(金) 17:50:58
>>102
貧乏くさいけど
マックでアイスレモンティー頼んで
レモンのポーション料理用にとってある+13
-0
-
124. 匿名 2017/12/08(金) 17:54:48
ラー油+4
-0
-
125. 匿名 2017/12/08(金) 18:04:53
お酢
使いきれない+2
-3
-
126. 匿名 2017/12/08(金) 18:05:31
ヘアワックス、ヘアクリーム+16
-0
-
127. 匿名 2017/12/08(金) 18:10:50
チューブのにんにく。わさびからしは結構つかうんだけど、これはたまに少し使うだけだから。
半分くらいでいいかな。+6
-2
-
128. 匿名 2017/12/08(金) 18:11:34
ジャム
給食みたいなちっちゃいのをいろいろほしい。あるとこにはあるかもしれんが、うちの近所にはない。
+9
-0
-
129. 匿名 2017/12/08(金) 18:13:01
料理酒、みりん、砂糖、小麦粉、片栗粉、などなど。あとは釜飯の素。1合用あればいいのに。+8
-0
-
130. 匿名 2017/12/08(金) 18:13:54
タバスコ+7
-3
-
131. 匿名 2017/12/08(金) 19:16:58
>>33
あくまで願望の話ですので悪しからず+4
-0
-
132. 匿名 2017/12/08(金) 19:32:48
シャンプー!小売のもあってほしい、合う合わないがあるので試供品みたいなのも売って欲しい!+15
-0
-
133. 匿名 2017/12/08(金) 19:53:17
目薬
期限内に使い切れない。+10
-2
-
134. 匿名 2017/12/08(金) 20:16:24
カルピス。
以前小さい紙パックのが売っていたのだが、無くなってしまった。
開けたら2週間以内なんて、一人じゃ飲みきれないよ…
ホットも作るし、缶やペットボトルでは一回分としては多い。
少しだけ飲みたいんだよ~+7
-1
-
135. 匿名 2017/12/08(金) 20:21:30
グロスとかすごいわかる。
減らないしずっと同じはつまらないし。
+12
-0
-
136. 匿名 2017/12/08(金) 20:23:14
レンジでチンご飯。
半分の大きさが欲しい+0
-0
-
137. 匿名 2017/12/08(金) 21:00:41
>>115さん
103です。すいません、標準扱いが9号から、22.5cmから、という意味でした。
それ以下は小さいサイズコーナー扱いになることが多いと思います。+5
-0
-
138. 匿名 2017/12/08(金) 21:04:17
袋ラーメン!
一袋じゃ多いから、半分くらいのサイズがほしい!
こどもと食べるときに追加で作れるし。
カップ麺で小さいのはあるけど、高いんだよね。+6
-3
-
139. 匿名 2017/12/08(金) 21:11:25
目薬の小分けはありますよ+20
-1
-
140. 匿名 2017/12/08(金) 21:34:19
豆板醤とかコチュジャンとかいつも余る!
さしみについてるちっさいワサビみたいなやつに
入ってるやつとかみたいに売ってほしい+1
-0
-
141. 匿名 2017/12/08(金) 21:38:39
サニーナ。
旅行に持って行きたい。+0
-0
-
142. 匿名 2017/12/08(金) 21:40:00
スーパーで売ってる、肉とか、野菜とか全部!
独り暮らしには多いな!
+4
-0
-
143. 匿名 2017/12/08(金) 21:59:34
>>47
私は生姜を一袋買ったら一気に全部すりおろしてラップで一回の使用量くらいに小分けして冷凍してます。生姜焼きや、薬味には解凍するだけで便利だし、今の時期ホットはちみつジンジャードリンクにしたりしても美味しいです^ ^
刻んで使うときは使えない手ですが。+4
-0
-
144. 匿名 2017/12/08(金) 22:03:01
ヘアピン+1
-0
-
145. 匿名 2017/12/08(金) 22:05:48
納豆!
少数派かな?
あんなに入ってると ゴハンが進みすぎて、、食べ過ぎてしまうから(^^;;
夫がいる時は半分こする
+3
-1
-
146. 匿名 2017/12/08(金) 22:24:57
風邪薬
そんなにしょっちゅう風邪引かないしすぐ治るから
緊急用に買ってもどうせ翌年に持ち越す事に+11
-0
-
147. 匿名 2017/12/08(金) 23:02:24
ニラ 。一気に使いきれないから後日使おうとするとしなってる。+4
-1
-
148. 匿名 2017/12/08(金) 23:02:30
国産のジャム
一番小さな瓶でも開封後二週間以内で使い切るなんて無理
あとそうめんつゆも、開封後は数日以内に使い切れとか書かれてる
無理です+12
-0
-
149. 匿名 2017/12/08(金) 23:27:37
かまぼこ!
半分でも余る
うどんとかそばの時、少量欲しいな+4
-2
-
150. 匿名 2017/12/08(金) 23:57:32
>>72
はちみつと合わせてお湯で割るといいと思う。夏はアイスで。+3
-1
-
151. 匿名 2017/12/08(金) 23:59:21
>>138
日清のチキンラーメンなら好きなだけ使いやすい。
+2
-0
-
152. 匿名 2017/12/09(土) 02:29:43
箸休め的な甘く炊いた赤い豆とか五目煮の豆。一袋の半分くらいでいいの。時々食べたくなるけど、ちょっと食べたら満足してしまい、小皿にラップしたまま忘れてカビ生える…。+6
-1
-
153. 匿名 2017/12/09(土) 03:14:59
大葉好きなんだけど独り暮らしだからそんなに使わない
2、3枚くらいで売ってほしい+5
-1
-
154. 匿名 2017/12/09(土) 03:25:18
プレーンヨーグルト
一度開けると乳清?が上澄みにたまって分離してしまう
毎回開けたてのあの状態で食べたい+2
-0
-
155. 匿名 2017/12/09(土) 08:43:54
小麦粉とか片栗粉とかの粉系かなぁ。
最近ようやく使い勝手が良さそうなボトルタイプも発売されたので嬉しい(^^)
でもやっぱり手が出ない(笑)+8
-0
-
156. 匿名 2017/12/09(土) 09:05:00
コーヒー豆!+1
-1
-
157. 匿名 2017/12/09(土) 10:23:30
>>145
スーパーに売ってますよ^ ^+1
-0
-
158. 匿名 2017/12/09(土) 11:08:06
絵本。昔読んでたやつとか、手元に置いておきたいなーと思うものがいくつかあるので文庫本サイズのものがあるといいなと思う。+1
-1
-
159. 匿名 2017/12/09(土) 11:59:51
もう売っているものだけど、フジッコのひじきとかおからの煮物の3個パックが、一食の量が十分で消費期限も1か月あるので、一人暮らしの栄養補給でよく買います。
使いきれないので野菜類も小分けがほしい。+3
-0
-
160. 匿名 2017/12/09(土) 12:03:38
お菓子全般。
一口二口食べたいだけなのに。
ケーキも一回り小さかったら買う頻度が増えそう。+2
-0
-
161. 匿名 2017/12/09(土) 12:05:20
ローション。
衛生面考えたら使い切りがいい。+1
-0
-
162. 匿名 2017/12/09(土) 12:11:42
アイスはファミリーパックの小さいやつでちょうどいいかな
コンビニで売ってる一人向けのやつは多過ぎる+1
-1
-
163. 匿名 2017/12/09(土) 12:50:20
グラノーラ
気付いたら、どんどん大きくなって
ホームパックみたいな大袋ばっかり。
高いし、湿気って食べ切れないし、結局捨てるだけで、時々食べたいのに、いつもお金を捨ててるみたいで、買わなくなった…
ひとり暮らしの人も居るんだ!小分けパックか、小さめの袋を売って欲しい!+7
-0
-
164. 匿名 2017/12/09(土) 12:57:09
お弁当によくミートボール入れるんだけど、子供用なんて少ししか入れないから、少量のがあるといいな+3
-0
-
165. 匿名 2017/12/09(土) 13:37:47
>>26
135㎖缶かな?+0
-0
-
166. 匿名 2017/12/09(土) 14:16:00
スーパーの手巻き寿司用刺身盛合せ、焼肉盛合せのパック
大抵3~4人前で売ってるけど1人前パックも売って欲しい
+3
-0
-
167. 匿名 2017/12/09(土) 14:24:05
柔軟剤
1回分の小袋を売って欲しい
全商品の香りサンプル揃えてない店が多いから+4
-0
-
168. 匿名 2017/12/09(土) 19:13:46
大きくならない家庭用パンダ(笑)+0
-1
-
169. 匿名 2017/12/09(土) 19:22:30
>>15
冷凍できますよ?+0
-0
-
170. 匿名 2017/12/11(月) 04:05:15
>> 163
ファミリーマートに一食分の小袋が売ってましたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する