-
1. 匿名 2017/12/05(火) 12:14:58
私は比較的偏見なくでてる深夜の方が好きです+22
-2
-
2. 匿名 2017/12/05(火) 12:15:33
マシュー好きだった+14
-2
-
3. 匿名 2017/12/05(火) 12:15:36
月曜から夜ふかし面白いよ+6
-15
-
4. 匿名 2017/12/05(火) 12:16:11
Mステよりバズリズム+29
-4
-
5. 匿名 2017/12/05(火) 12:16:41
>>3
音楽番組?+14
-0
-
6. 匿名 2017/12/05(火) 12:16:55
+14
-0
-
7. 匿名 2017/12/05(火) 12:17:36
Lovemusic司会があれだけど
出演者が本当に色々出るから最近はどうでもよくなってきた。
結局音楽番組は出演者良ければそれでいい。
タモリでも出演者アイドルなら意味ない+32
-0
-
8. 匿名 2017/12/05(火) 12:19:45
未だに日本の幼稚な音楽聴いてるんだ~
恥ずっ+1
-28
-
9. 匿名 2017/12/05(火) 12:19:56
バズリズムもラブミュージックも前と比べてじわじわジャニーズ入り込んでくるのが嫌。
それでもゴールデン帯よりは全然マシだけど
「毎週」ではないし。+19
-1
-
10. 匿名 2017/12/05(火) 12:20:39
テレビ見ないし邦楽も聴かない+1
-9
-
11. 匿名 2017/12/05(火) 12:20:48
>>8
お国に帰れば?+14
-0
-
12. 匿名 2017/12/05(火) 12:21:07
深夜は本当に音楽好きな人向け
ゴールデンは文句言いたい人、音楽に金を出さない人向け+19
-1
-
13. 匿名 2017/12/05(火) 12:29:39
やっぱりMステが好き
生だとワクワクする+7
-14
-
14. 匿名 2017/12/05(火) 12:31:49
深夜だと告知の他にインタビューやくだらないミニゲーム的なものもあって、好きなアーティストの場合は楽しめる
+10
-0
-
15. 匿名 2017/12/05(火) 12:33:48
ちょっと話ズレるけど題名のない音楽会が深夜になっててびっくりした。
あの番組は休日の朝のイメージだから、夜に見るの違和感ハンパない。+9
-0
-
16. 匿名 2017/12/05(火) 12:35:52
好きな人が出る時あるから両方見る+5
-0
-
17. 匿名 2017/12/05(火) 12:36:26
バズリズムはそろそろ深夜から昇格しそうだよね+3
-5
-
18. 匿名 2017/12/05(火) 12:37:17
>>13
生だと興奮するの?+3
-1
-
19. 匿名 2017/12/05(火) 12:38:35
山ちゃんやバカリズムってアーティストに対して謙虚でしかも事前勉強もしてて好感もてる。
いかにうたばんやHEY!HEY!HEY!が酷いかがわかる。
同じ芸人でも敬語とか事前勉強だけでこんなに違うんだね。+7
-4
-
20. 匿名 2017/12/05(火) 12:39:57
>>17
やめてほしい。
バカリズムだからこそまた出てくれたアーティストもいたのに。
ラスベガスが今年2回も出たのは奇跡。+14
-1
-
21. 匿名 2017/12/05(火) 12:40:55
NAOMIの部屋毎回ターゲット絞って面白い+3
-1
-
22. 匿名 2017/12/05(火) 12:41:37
今日一の糞スレ
これ立てた主は猛省しろ+0
-9
-
23. 匿名 2017/12/05(火) 12:53:50
「ザ・ベストテン」って知っている人いるかな(゜゜)?
確か21時~ やっていたよ・・・(赤坂のTBS・生放送)
よってゴールデン! 深夜なんて眠くて眠くて 。゚(。ノω\。)゚。+3
-4
-
24. 匿名 2017/12/05(火) 12:55:36
音楽番組は深夜が主流になっただけで数はそんなに減ってないはず
ゴールデンとか何時間も見てらんない。
+4
-0
-
25. 匿名 2017/12/05(火) 13:05:02 ID:mnbUaaT5jU
>>9
そう!今年くらいからジワジワジャニーズ出てきたよね。アイドルはMステなどゴールデンでお願い。あと朝のスッキリが何気に大物や海外アーティストの生ライブがあるのもお得感ある。+9
-0
-
26. 匿名 2017/12/05(火) 13:15:57
関ジャム見てる。意外と本格的な音楽番組+14
-3
-
27. 匿名 2017/12/05(火) 13:28:28
だいたいなんだよ、ディーン・フジオカって。
海外かぶれかよ。+2
-2
-
28. 匿名 2017/12/05(火) 13:40:01
山ちゃんとしずちゃんはアーティストもファンもリラックスして楽しめる空間にしてくれるから好き
最近はファン入れて収録してないのかな?
+2
-0
-
29. 匿名 2017/12/05(火) 13:40:51
無駄に長い生放送番組マジで嫌い CM多いしぐだぐだだし
+5
-1
-
30. 匿名 2017/12/05(火) 14:06:54
音楽番組好きで夜も深夜もよく見るんだけど
TBSだけばダメ・・・音楽番組作るの下手くそすぎ+5
-2
-
31. 匿名 2017/12/05(火) 14:09:39
>>30
Mステばかり叩かれてるけど
本当に一番音楽番組作るの下手くそなのはランキングに拘ってるtbs+4
-0
-
32. 匿名 2017/12/05(火) 14:52:11
深夜でも良いんだけどローカルなんだよねぇ~
22時、23時台が良いかなぁ+3
-0
-
33. 匿名 2017/12/05(火) 14:58:52
MelodiXとかバズリズムとか深夜のは面白いよね
好きなアーティストが出る時は昼からワクワクずる+8
-0
-
34. 匿名 2017/12/05(火) 15:25:40
アーティストがテレビに出ないとかいうけどテレビに出たくないんじゃなくて生が嫌なだけじゃないかな?+1
-3
-
35. 匿名 2017/12/05(火) 16:40:08
>>8
その「幼稚」な日本の音楽を丸パクリした
テンプレ整形グループを、日米に大量に送り込んで
ウリジナル(笑)と大嘘吐いてるキムチ国の方ですねw
+3
-0
-
36. 匿名 2017/12/05(火) 16:45:53
トピ趣旨とズレちゃうけど
ここ数年は、スペシャやMTV、M-ONといった
CS音楽専門チャンネルも、韓流汚鮮が酷い状況になってるね。
酷いときは、1日のうち6時間7時間とか
チョンタレ番組を垂れ流して辟易するわ。
まぁ連中がTV局に袖の下を渡して、放送させてるんだろうけどね+5
-0
-
37. 匿名 2017/12/05(火) 17:44:06
>>30
普段のCDTVはそこまで嫌じゃないんだけど、今年のハロウィン音楽祭は驚愕だった。
雛壇あって出演者が座るのかと思いきや北斗晶夫妻がでで~んっとずーっと本当にずーっと座ってた。
そして別部屋にものまね芸人集団いてちょいちょいコーナー入ってた。そして全体的に出演者少なっ!ってビックリしてるうちに終わった・・・。あれはないわ。+2
-0
-
38. 匿名 2017/12/05(火) 19:22:50
>>36
一番ひどいのはm-onだね。
K-popだけならまだしも韓国のドラマやらやりだしたしね。
あとアイドルも無駄に多いし。+5
-0
-
39. 匿名 2017/12/05(火) 19:59:11
テレビのは見ないラジオ派。A・O・R と大西貴文のザ・ナイトが好きです。邦楽は90年代の曲のが好きなだけに最近の曲はおとなしすぎて物足りないと個人的に思います。洋楽はどの年代でも聞き応えがあって好きです。+0
-1
-
40. 匿名 2017/12/06(水) 03:29:11
バズリズムにBECK出てたのビックリしたなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する