ガールズちゃんねる

【子どもの貧困】子どもを塾に行かせることができない家は「生活困難層」?

2140コメント2017/12/30(土) 01:17

  • 1001. 匿名 2017/12/05(火) 23:54:30 

    >>989
    こいつ頭悪いねw
    こういう奴が子供をダメにするんだろうなーーー

    +3

    -6

  • 1002. 匿名 2017/12/05(火) 23:57:17 

    塾に行かずに灘合格は無理?
    こういったことを本気で思ってる人は頭弱いのかな?

    入学試験の過去問が書店で簡単に手に入るし、過去問の理解を助ける参考書も無数にある。
    合格へ近づく方法なんて塾通い以外に沢山あるのに、何故無理だと断言できるのか?
    どういった思考回路なのか?どれだけセンスのない人生を歩んできたのか?

    +11

    -6

  • 1003. 匿名 2017/12/05(火) 23:57:33 

    >>951大学受験の時にいかなかったって人なら結構いるのかねえ。
    だけど、東大の6割位は中高一貫校の人でしょ。
    中学受験の時は絶対塾行くでしょう。
    人生で一度も塾行ったことがないです、って言う東大生
    そんなにいるかね。

    +13

    -2

  • 1004. 匿名 2017/12/05(火) 23:57:43 

    半角単芝生やしてるやつが教育かたっても説得力ないわ
    御三家に独学で入る方法教えてくれ
    どうせ無理だろ

    +0

    -1

  • 1005. 匿名 2017/12/05(火) 23:57:54 

    学歴も大事だけど幸せ力も大事だよー
    お金あっても幸せじゃない人多い

    +1

    -2

  • 1006. 匿名 2017/12/05(火) 23:58:24 

    >>945
    人間は生まれを選べない
    それは天なり神様なりが決めたことで人智の外のことだから
    貧乏に生まれた子が持つハンデは当人の責任ではないけど
    かといって赤の他人の金持ちの子の責任なんかでもない
    貧乏・頭弱・ブス・運動神経皆無
    生まれで生じた不利益の責任を社会に要求するのはおかしい

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2017/12/05(火) 23:58:27 

    >>1002
    灘への合格の方法がいっぱいあるとは思えないが・・・・

    +10

    -2

  • 1008. 匿名 2017/12/05(火) 23:58:53 

    >>1001
    中学受験の特殊さを知らないの?
    わたしはそれ程ガリガリ中学受験してないけど、なだ開成ラサールは対策ないと無理よ
    常識

    +11

    -2

  • 1009. 匿名 2017/12/05(火) 23:58:55 

    東大生にアンケートしてー!
    塾行ったことない人で親がブルーカラーの人とかいるのかな?

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2017/12/05(火) 23:59:06 

    >>979
    こんなこと本気で思い込んでる人の方が超能力級にバカだわw

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2017/12/05(火) 23:59:17 

    正直公立の学校の教育っていまいちだと思う。今までの人生で一番いい教育を受けた場所は予備校だった(笑)大学よりもね

    +3

    -0

  • 1012. 匿名 2017/12/05(火) 23:59:53 

    >>1007
    1002は何が主張したいんだろうか、受験問題見てみればわかるけど
    それのレベルの判断はつかなさそう

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2017/12/05(火) 23:59:53 

    >>1002
    ええええ!
    灘に塾なし!
    天才だわ
    勉強の仕方教えて欲しい

    +10

    -3

  • 1014. 匿名 2017/12/06(水) 00:00:08 

    >>1008
    対策ないと無理だという根拠を明確に。
    結局自分の低い知能で無理だから、他の人にも無理と思い込んでるだけだろ?w

    +2

    -4

  • 1015. 匿名 2017/12/06(水) 00:00:28 

    うちの子灘に受験したけど塾なしは10年に1人いるかどうかって聞いたわ
    その受かった子も佐藤ママのような超教育ママだったそうな

    +11

    -2

  • 1016. 匿名 2017/12/06(水) 00:00:42 

    >>988
    塾行かずに理Ⅲ?それって学年に一人とかじゃないの?w

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2017/12/06(水) 00:01:08 

    >>1013
    超能力級バカには教えても無理じゃない?
    ただで教わろうという腐った精神が受験失敗の原因だよね。

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2017/12/06(水) 00:01:45 

    中学受験してないやつが、灘に自力で入れるとほざいてる
    四谷の問題集かって自分でする小学生が存在すれば可能笑

    +8

    -1

  • 1019. 匿名 2017/12/06(水) 00:02:02 

    >>954
    子供の「~したい」を叶えるべきだと思うのも虐待の一つ
    諦めるってことを教えるのは大切だと幼稚園の時の保護者会で聞きました
    中高にもなって諦めを知らない子って怖い

    +1

    -4

  • 1020. 匿名 2017/12/06(水) 00:02:27 

    なぁ釣るならもう少しまともにしろよ
    ネラーだろうし男だろうし
    半角のwとか煽りでもクソダサなんだけど

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2017/12/06(水) 00:02:34 

    あっ!わかった!
    灘に塾なしの子は、親が凄いんだ!

    佐藤ママは塾行かせてたからね
    当たり前じゃん

    灘塾なし教育本出したら確実に買ってみるわ!

    +9

    -0

  • 1022. 匿名 2017/12/06(水) 00:02:39 

    灘や理Ⅲに塾なし!?
    それ多分、簡単に個人特定出来るでしょうね。
    実在するなら。

    +10

    -2

  • 1023. 匿名 2017/12/06(水) 00:03:38 

    >>1014
    塾なしで灘開成に受かった人いるなら教えて

    +8

    -2

  • 1024. 匿名 2017/12/06(水) 00:03:39 

    灘や東大に逆立ちしても入れない奴が何か言ってるよ〜

    な〜に〜

    男は黙って高卒!

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2017/12/06(水) 00:03:54 

    >>1007
    塾へ行く、参考書で勉強する、塾へ行かないけど親や周りの人に勉強を教わる。
    塾の種類も参考書の種類も教わる人も無数にあるやろ。

    +2

    -4

  • 1026. 匿名 2017/12/06(水) 00:04:54 

    >>1020
    頭弱いから釣りとしか思えない知能の低さwwwwwww
    お前気持ち悪いから死んだ方がいいよw

    +2

    -1

  • 1027. 匿名 2017/12/06(水) 00:05:27 

    めちゃくちゃ高い学費を払う私立にいくつもりの家庭が塾代けちる理由ってなんなん?
    自力でやるならもっと効率のいい塾にいくでしょ

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2017/12/06(水) 00:05:37 

    塾って日本や韓国特有らしいけど、欧米って名門大学多いのにどういう仕組みなんだろ?
    本当に貧困による教育格差を無くしていくならもっと根本的なところから直さないといけないだろうね日本は。

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2017/12/06(水) 00:05:46 

    >>1023
    頭悪いから結局質問に答えず逃走したねw
    バカが頻繁に使う手段だねww

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2017/12/06(水) 00:07:05 

    >>943
    そういう、御三家出ても大したことないね~みたいなこといっちゃうのは
    頭がいいとは言えないと思うよ。
    有名私立は勉強以外もかなりすごいから。(人脈など)

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2017/12/06(水) 00:07:14 

    >>1025
    馬鹿なの?
    灘受験する子が解いてる問題ははっきり言って小学教師にも教えられないと思いますw

    +10

    -1

  • 1032. 匿名 2017/12/06(水) 00:07:19 

    >>1018
    中学受験したことない奴が灘には塾なしで入らないと根拠ない主張www
    中学受験専門の業者かな?w
    バカが経営してる塾に生徒が集まるとは思えない。

    +1

    -5

  • 1033. 匿名 2017/12/06(水) 00:07:48 

    ノー塾、Z会だけで早稲法現役合格したよ。姪っ子。
    うちの子は散々塾行かせてGMARCH。
    つまりは本人の資質とやる気次第。
    塾行ってりゃ良いってもんじゃない。
    何でもかんでも貧困と結び付けて
    塾代まで税金で、とか言わないでほしいよ。
    塾は贅沢品。隣んちが贅沢してるからって自分もって発想はやめて。
    金が無いなら無いなりの工夫で勉強して。

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:00 

    >>964
    日本の生活保護者の貧困
    子供二人で月25万で「足りない」
    「牛肉が半額の日しか買えない」
    「子供の部活の遠征費用が出せない」
    「子供に習い事させてやれない」
    「子供に塾に行かせてやれない」
    来年あたり
    海外留学させてやれないが登場するかもね

    +11

    -0

  • 1035. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:07 

    >>1025
    それで灘受かるならみんな受かるねw

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:31 

    あからさまな煽りすぎてつまらんわ
    がるちゃんはこんなアホでも釣れるけど夜中におばさんと遊んで楽しいか?

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:38 

    >>1031
    バカはお前だよw
    灘を受験して卒業した人が一体何人いると思ってるの?w
    灘の問題を解ける人なんて無数にいるわww
    お前が解けないからって全員が解けないことにするなよw

    +0

    -7

  • 1038. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:39 

    習い事やったことないし、塾も行ったことないよ。両親は高卒だけど大学行かせてもらって感謝。真面目に勉強すれば人生なんとかなると思うけどなぁ。
    関西の中堅私大を特待生として入学しました。入試の成績がトップだったので授業料免除でした 。より上を受けるように言われたけど希望の大学に合格したので満足。就職はリーマンショックの時で大変だったけど銀行に入りました。今は転職して小さな大学の事務職員やってます。コツコツ自分のペースで生きてきました^ ^
    自分次第でなんとでもなるよ

    +3

    -3

  • 1039. 匿名 2017/12/06(水) 00:08:42 

    ここで、灘には塾なしで入れる、独学で入れると言ってる人の学歴は?どうぞ!

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2017/12/06(水) 00:09:24 

    >>1034
    ブランドものを買ってあげられない、とかね。

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2017/12/06(水) 00:09:40 

    >>1035
    知能が低くて会話を成立させられないお前みたいなゴミは落ちるだろうけどなwwww

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2017/12/06(水) 00:09:45 

    >>1030
    結局東大いっても灘で固まってたりするんだよなぁ

    +8

    -0

  • 1043. 匿名 2017/12/06(水) 00:10:05 

    >>1037
    ウケる。塾なしで、対策用のどこで参考書手に入れたの?てかお前灘卒じゃないよね?

    +5

    -1

  • 1044. 匿名 2017/12/06(水) 00:10:17 

    灘もなめられたもんだな

    中学受験最高峰は東大より困難

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2017/12/06(水) 00:10:34 

    >>1039
    学歴を書くメリットは?w
    そうやって頭悪い書き込みばっかりする程度の知能だから仕事もできないんだよ

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2017/12/06(水) 00:10:44 

    塾?行かなくていいでしょ!独学で頑張りなさい

    +0

    -1

  • 1047. 匿名 2017/12/06(水) 00:11:16 

    >>1041
    親や周りの人に勉強を教えてもらうって、落ちこぼれ小学生では

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2017/12/06(水) 00:11:57 

    塾はいる
    でも貧困層は行かなくてもいいよ

    塾は贅沢品でしょ

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2017/12/06(水) 00:12:17 

    >>1043
    参考書なんてある程度内容がしっかりしたものであれば、大きな差が出来ないだろ。
    なぜこんな頭弱いのか全く理解できないわ。
    その程度の知能じゃ日常生活も困難だね?大変だね?wwww

    +0

    -2

  • 1050. 匿名 2017/12/06(水) 00:13:16 

    >>1045
    いや、学歴ある人ってソース抑えて発言する癖ついてるからね。論文書いたことない人なんだろうなって思ったから。
    灘とか東大とが自分とかけ離れた世界の話に顔突っ込んでくるのなんで?
    すごい的外れなことばっかり言っていて惨めだよ。
    もう寝たら!

    +4

    -1

  • 1051. 匿名 2017/12/06(水) 00:13:17 

    うちの子だって貧困じゃなかったら塾に通って東大理Ⅲ行けたのに 
    塾に夢見る親は学生時代勉強できなくせ成績良くなかったのを
    「勉強しなかっただけ」=「本当は頭いいんだモン」と思ってそう
    小学校高学年くらいで自分がだいたいどの程度なのか
    子供なりに気づくんだけどね

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2017/12/06(水) 00:13:23 

    >>1047
    その発想が落ちこぼれ。みんな授業聞いてるし、自分より出来る人に何かを教わるのは合理的かつ自然な流れ。

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2017/12/06(水) 00:13:24 

    親が塾の変わりになれば中学受験もできるでしょ
    実際にそういうことしてるブログとかあるし

    結局塾がやるか親がやるかの違いで、普通は親が塾の変わりになるなんて無理なんだから塾にいかすしかできない
    灘の数学を参考書よんだらわかるくらいでできる小学生の天才が日本に転がってたらここまで没落してないわ

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2017/12/06(水) 00:13:55 

    >>1042
    出身高校で固まってるかもね。OBもいっぱいいるし。

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2017/12/06(水) 00:14:36 

    親が塾の代わりは厳しいな
    一緒に勉強しなきゃいけないから
    仕事できなくなるし

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2017/12/06(水) 00:14:41 

    なんかすごい言葉遣いの人がいるんだけど。
    こういう人の子ってどんな子なんだろーw

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2017/12/06(水) 00:14:44 

    >>1049
    わ、そんな事も知らないの。灘やラサール受験する子らが使ってる参考書その辺に売ってないよ。
    なんで知らない世界に入り込んでくるの。
    底辺らしくしてなさい。

    +7

    -1

  • 1058. 匿名 2017/12/06(水) 00:14:45 

    >>1051
    どのコメントよんだらそう思うの?
    ほとんどが塾のメリットが受験のテクニックなど現実的な話ばっかじゃん

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2017/12/06(水) 00:15:26 

    >>1050
    全然かけ離れていないからピントズレした書き込みが一切ないわけだけど、その程度のことも理解困難なのかな?w
    まさか学歴を示すことがソースと勘違いしてるの?
    履歴書を書く際に「ソースを書いて」なんて言うバカがいるか?ww

    頭弱いんだから無駄な書き込みしないでな?w

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2017/12/06(水) 00:16:27 

    >>1038
    あなたは塾に行ってたら
    もっと凄い人生が待ってたと思う
    素質はダイヤモンドなんじゃない?

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2017/12/06(水) 00:16:49 

    京大卒クイズ芸人宇治原は頭が良くて
    塾の学費は免除されてたと本人が言ってた
    自分の子だってお金があれば塾通って東大理Ⅲ
    そう思ってる人たちの子は成績が良いなら
    学費免除の塾探して通えばいいじゃん
    親の学費負担ゼロで子供を塾に通わせられるよ

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2017/12/06(水) 00:17:18 

    >>1057
    現実知らない馬鹿だねw
    中学受験経験もないし、生徒にも教えたことないんだろ?
    低能が透けて見えるからさっさと死ねばいいのにwwww

    灘は塾なしで入れないwwwwwwwwww
    塾行かずに入学してる子はいっぱいいるわ

    +3

    -5

  • 1063. 匿名 2017/12/06(水) 00:17:24 

    >>1042
    地方公立と都内私立はまじで別れるってきくわ

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2017/12/06(水) 00:17:44 

    あー疲れる

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2017/12/06(水) 00:17:49 

    格差だなあ。
    塾行ってもどうにもならんボンクラも居るのに、塾行く機会さえ与えて貰えない子がたくさん居るんだな。

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2017/12/06(水) 00:17:57 

    >>1052
    灘に合格する話してるんですよね?学校の授業聞いてて6年間すべての科目で100点取り続けても灘は無理ですよ、また別レベルの問題が解けないと無理、それは塾やプロ並みの人の力借りないと対策できない

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2017/12/06(水) 00:18:17 

    >>1057
    参考書で優秀さを測ってる時点で底が浅いよねw
    バカだよねw
    仕事できないよねw
    生きてる意味ないよねw

    +2

    -3

  • 1068. 匿名 2017/12/06(水) 00:19:41 

    >>1062
    家庭教師いたり親が対策万全とか塾に払うだけの労力かけてるだけだと思うけど。

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2017/12/06(水) 00:20:39 

    >>1067
    図るもんなんですよ、受験業界では
    ベネッセやってちゃその辺にうからない

    +4

    -2

  • 1070. 匿名 2017/12/06(水) 00:20:46 

    >>1066
    >学校の授業聞いてて6年間すべての科目で100点取り続けても灘は無理ですよ、
    なら灘受かった人は毎回何点取ってるの?w

    >また別レベルの問題が解けないと無理、それは塾やプロ並みの人の力借りないと対策できない
    公立小学校のテストと別次元の入試問題だけど、何故それを塾に頼らないと無理と断言できるの?

    +1

    -2

  • 1071. 匿名 2017/12/06(水) 00:21:18 

    >>1069
    日本語になってないから推敲した方がいいよ。

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2017/12/06(水) 00:21:41 

    >>1062
    いっぱいいるわ
    のソースをどうぞ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2017/12/06(水) 00:22:37 

    大学と同じく塾に対する認識もどんどん本来の主旨から外れていってる気がする

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2017/12/06(水) 00:22:53 

    >>1069
    優秀さは参考書で測るものではなく、模試や入試の成績で測るもの。
    難しい参考書使ってるだけで優秀な生徒扱いするってどんなバカ講師だよ?w
    お前の周りが頭イカレてるだけだろwww

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2017/12/06(水) 00:23:03 

    あの
    灘に塾なしで入れるとか言ってる荒らしがいるから
    荒れてるんですよね?
    私は教育関係ですがそんな事殆ど聞きません

    中学受験には覚悟がいります
    親子で戦う覚悟です
    だからそれをサポートする為に塾があるんです

    親御さんが凄くてサポートが要らないかたもいるようですが
    稀です
    親御さんが中学受験してれば尚更塾に来られます

    ただ高いです

    今の日本は学力の3割はお金だと思います
    後は本人の遺伝でしょうか

    +12

    -0

  • 1076. 匿名 2017/12/06(水) 00:24:00 

    灘開成筑駒に塾なしで合格する人はたしかに年に1人いるかどうかなんだけどいるにはいる
    で、そんなレアケースだから関係者なら誰もが知ってるのだからさ
    ここで釣りして遊んでもむなしいだけだよ

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2017/12/06(水) 00:24:13 

    >>1072
    どうやってソースを貼るの?
    まさか個人情報とそれを証明するものを貼れと?
    そんなこと出来る訳ないのは小中学生でも理解できるけど、あなたには難しいかな?w

    +0

    -2

  • 1078. 匿名 2017/12/06(水) 00:25:10 

    灘は神戸だよね
    寮があれば入寮だけど
    ないと下宿かな
    そうなると
    塾代も出せない貧困層は
    どのみち無理じゃん
    やっぱアホなんだね

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2017/12/06(水) 00:25:40 

    >>1075
    教育関係にいるから殆ど聞けないだけでしょ?
    周りにいるのは塾に通ってる生徒だけでしょ?
    そうでない合格者と接点を持つ機会がないからやろ

    +1

    -2

  • 1080. 匿名 2017/12/06(水) 00:25:43 

    >>1071
    これの意味がわからなくて、逆によく受験の話してるよね。文章へんじゃない

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2017/12/06(水) 00:26:37 

    >>1030
    人脈は大学や就職先で充分作れるので中高の人脈は必要無いです(^_^)
    成績トップで卒業したのに大したことないと言うなら、トップ以下の人はなんなんでしょうねw

    +1

    -3

  • 1082. 匿名 2017/12/06(水) 00:27:41 

    なんで灘を受けるつもりの超天才くんがわざわざ塾にいかず自力を選ぶの?
    1日12時間くらい勉強するのも珍しくないのに1秒でも効率のよくなる方法を選ばない理由はなんで?
    中学受験するなら金もあるよね?

    +8

    -0

  • 1083. 匿名 2017/12/06(水) 00:27:45 

    優秀さを持ってる参考書で測る人の集団がいるとは驚いたなw
    九九も知らない小学一年生が東京大学の過去問を持っていれば、中学の検定教科書を持っている東大生より優秀になるのか。
    なかなか革新的な組織だねwww

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2017/12/06(水) 00:27:46 

    塾行ってるのと行ってないの
    どちらが受験に有利かといえば圧倒的に前者

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2017/12/06(水) 00:28:20 

    >>1079
    たった200人ならどの子が受かってどこの塾にいたかくらいわかるべさ

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2017/12/06(水) 00:28:28 

    >>1081
    身バレしてしまいますねえ。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2017/12/06(水) 00:28:38 

    灘は私学
    塾に通わすお金もない親なら
    私学の学費も出せないよ
    アホですか?

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2017/12/06(水) 00:29:49 

    勉強は歳相応の勉強をさせる方がいい

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2017/12/06(水) 00:29:56 

    塾行かなくても灘に受かる人がいっぱいいるって!
    まずは自分の子供で試してみたら笑
    もう引くに引けなくなってるね。
    絶対無理だから。
    お父さんが塾の先生なら行けるかもね。
    あとはお母さんが高学歴で必死で子供の受験対策してるとか、その場合受験本出せるレベルだろうね

    +7

    -1

  • 1090. 匿名 2017/12/06(水) 00:30:29 

    >>1082
    近くに対応できる塾がないとか、塾に行っても効率化を図れないとか、行かない理由はいくらでもあるでしょ。
    何千人と灘卒業生がいるのに、なぜ全員が塾通いと言い切れる?
    レベルが高いと何故塾が必須と言い切れる?

    +0

    -4

  • 1091. 匿名 2017/12/06(水) 00:31:01 

    東大首席で卒業、しかも塾なし
    灘に塾なしで合格
    塾なしで、学年で五位、

    などなどすごい人、すごい人の身内がいっぱいだね~

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2017/12/06(水) 00:31:20 

    >>1086
    太い人脈って言ったら中高で作るもんなのにね…

    +4

    -1

  • 1093. 匿名 2017/12/06(水) 00:31:37 

    >>1089
    まだいたのか?
    論点ずらしで逃走した基地外wwww
    塾に行く必然性を説明してみーや
    結局できないからさっきからお前は逃げ回ってるじゃないかwww

    +0

    -4

  • 1094. 匿名 2017/12/06(水) 00:32:01 

    灘の合格者の合計と塾が発表してる灘の合格者の合計で塾に通ってたかどうかわかるんですよ

    +0

    -3

  • 1095. 匿名 2017/12/06(水) 00:32:17 

    独学でも小中学生の授業なら充分ついていけるとは思う
    ただ、中学受験したりで、より上を目指すのに、塾を否定するつもりは無い
    しかし、ここで塾行かせないと進学校はムリ~って言ってる人達は、税金使って、低所得者の子供に塾行かせたいの?

    私 は イ ヤ だ

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2017/12/06(水) 00:33:01 

    >>1090
    だからもう知らないことに首突っ込んでこないで、痛々しいよ

    +6

    -2

  • 1097. 匿名 2017/12/06(水) 00:33:28 

    >>1089
    結局こういう奴ってなーーーーーーんも考えずに生きてきたから、狭い範囲でしか考えることが出来ないんだろうね。
    世の中こういうバカばっかりじゃないのにね。
    こういうバカが変に子供を洗脳して可能性を潰してしまうのが恐ろしいわ

    +1

    -2

  • 1098. 匿名 2017/12/06(水) 00:34:15 

    塾に行かなくても学校の成績良ければ貧乏じゃなくても行かせなくね?
    東大以外大学じゃない!みたいな上昇志向に狂った親じゃない限り。

    +1

    -3

  • 1099. 匿名 2017/12/06(水) 00:34:33 

    >>1092
    大した大学に行けなかったやつは中高で必死に人脈作るしかないわな

    +2

    -1

  • 1100. 匿名 2017/12/06(水) 00:34:37 

    >>1090
    灘を自力でいってたら灘でも噂になるから

    +6

    -1

  • 1101. 匿名 2017/12/06(水) 00:34:46 

    >>1096
    痛々しいのはお前。何も知らないんだから、的外れ書き込みやめろよ。
    どうせMARCH早慶辺りの誰でも入れる大学出てるから、出来る人間と接して来なかっただけでしょ?

    +1

    -5

  • 1102. 匿名 2017/12/06(水) 00:36:10 

    MARCH(笑)

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2017/12/06(水) 00:36:11 

    >>1095
    いや、実際無理だから
    ここで言ってる進学校、日本1偏差値の高い学校の話してるから
    普通の市立の中高一貫とか国立の中高一貫なら、塾なしでも賢い子は入れると思うよ〜
    それでも、稀だし親の協力は必要だと思うけど

    +5

    -1

  • 1104. 匿名 2017/12/06(水) 00:36:18 

    >>414
    これに+が沢山ついてる時点で、このトピにいる人間のレベルがばれてしまうよ…

    こんなたった一つだけの研究の例を持ち出して、頭の良さや学歴が遺伝で決まるって主張するなんて、>>414は大学出たのかな?

    +2

    -2

  • 1105. 匿名 2017/12/06(水) 00:36:21 

    >>1100
    自力ってみんな自力でしょ?
    入試でカンニングせずに解いたなら自力。
    替え玉受験したなら他力。
    言葉を正確に使えない人は勉強をまともに教える事は出来ない。レベル低い教え方なら達成できるけどねw

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2017/12/06(水) 00:37:05 

    >>1101
    あなた大学どこ?早慶より上だと限られるね

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2017/12/06(水) 00:37:30 

    >>1089
    そうだよねー
    なんか、変な人いるよねー

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2017/12/06(水) 00:37:34 

    >>1100
    塾業界でも噂になるだろうね。伝説レベル。

    +7

    -1

  • 1109. 匿名 2017/12/06(水) 00:37:55 

    >>1105
    独学の意味の自力なんやけど

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2017/12/06(水) 00:38:01 

    いい大学出てる賢い人はこんな夜中にムキになって痛々しい連投なんてしてないと思う

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2017/12/06(水) 00:38:11 

    >>1106
    東大

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2017/12/06(水) 00:38:11 

    >>1105
    なんか、受け答え見てるとあなた重症だね。
    お薬のんどく?

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2017/12/06(水) 00:38:17 

    >>1096
    結局周りに流されるだけでしか考えや意見を発信できないカスなのでしょうw
    視野も狭いし、観察力や洞察力にも乏しいから何も発見できないし、なんでもかんでも無理と決めつけるw
    生きてるだけで有害なただのゴミ

    +1

    -2

  • 1114. 匿名 2017/12/06(水) 00:38:40 

    >>1111
    で、どこから東大?

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2017/12/06(水) 00:39:08 

    >>1112
    書いてることを理解できないなら知能に問題があるから、お前が薬を飲んだ方がいいよ。
    薬で治るほど軽いとは思えないけどなwwwwwwwwwwww

    +0

    -3

  • 1116. 匿名 2017/12/06(水) 00:39:43 

    私も相当頭良いって言われたけど
    塾なしで灘開成に行ける?って聞かれたら

    自学では無理って言うなぁ

    +8

    -0

  • 1117. 匿名 2017/12/06(水) 00:39:50 

    >>1112
    論点ズラしの頭弱い書き込みはもう要らないよ?w
    低い知能でずーーーーっと生きていきな

    +0

    -2

  • 1118. 匿名 2017/12/06(水) 00:39:56 

    >>1107
    東大卒らしいね、虚言癖かな
    嘘ついたら消えるパターンだね

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2017/12/06(水) 00:40:00 

    >>1114
    高認取ってからの東大

    +0

    -1

  • 1120. 匿名 2017/12/06(水) 00:40:14 

    >>1090
    じゃあ、今年のデータで
    灘中学合格者は242人。
    内訳は
    浜学園90
    日能研57
    四谷大塚40
    希学園38
    馬渕35
    早アカ28
    サピ17
    ここまでで305人。もっといるけど繰り上げとかも含めてるからね。
    まあ今年のデータだけど、どこの塾の合格者が多いかの変動はあるけど
    基本的には有名塾の人達でしょう。
    塾なしの子がは入れるほど甘くないのでは?

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2017/12/06(水) 00:40:28 

    なんかトピズレしてない?
    もうすぐ中学受験だからねぇ

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2017/12/06(水) 00:40:32 

    授業妨害するバカなDQNの生徒は以ての外だけど、親が貧乏やバカでも子供が熱心で勉強出来る子なら、その子を伸ばしてあげる土壌は必要と思う
    とにかく公立の義務教育の質をあげてくれさえすれば、塾の無償化なんて馬鹿げたことはしなくて済む

    +4

    -1

  • 1123. 匿名 2017/12/06(水) 00:40:44 

    >>1119
    何で高校に行かなかったの?

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2017/12/06(水) 00:41:17 

    早く答えてー
    灘に自力でいっぱい入ってるという主張してる人、東大卒だったんだね
    どこの高校経て、東大入ったの?

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2017/12/06(水) 00:41:32 

    ここにもいる関係者も実際にググっても私立中学トップに塾なしで合格はほとんど無理ってかいてあるんだけどさ、合格者多数ならそのソースを出してよ
    もうだれが見ても男ってバレてるんだから灘にいた証拠でも出してくれたら信じるわ

    最悪東大でもいいや、クレカあるでしょ?

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2017/12/06(水) 00:41:37 

    >>1123
    当時は勉強に意欲が全く無かった

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2017/12/06(水) 00:41:52 

    うちの親ローン組まないで家何件も建てるくらいお金あったけど
    子供にはお金使わない人だったなー
    塾行かなかったけど自分で勉強して志望校に合格したよ

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2017/12/06(水) 00:41:54 

    何でこんなに荒れてるの?
    あなたたち、本当に人の親?
    子供が可哀想(笑)

    +3

    -2

  • 1129. 匿名 2017/12/06(水) 00:42:23 

    1ヶ月1万の日能研に行かされてたわ
    電車代もかかるし
    当時は嫌だったけど
    親には感謝しなきゃですね、、、

    +2

    -2

  • 1130. 匿名 2017/12/06(水) 00:42:50 

    2ちゃんの学歴関係のスレでも言いきったら証拠出すのがお約束だからよろしくな

    +3

    -2

  • 1131. 匿名 2017/12/06(水) 00:43:21 

    東大とか灘とか受験しないと入れないってのは分かったから(^_^;)
    でも賢いなら貧乏なら自力で勉強して、そこそこ上を目指して下さい、灘や東大じゃなくても良いでしょう?
    これ以上貧困そうに税金を搾り取られたくありません
    ただでさ住民税百万単位で取られて、子供一人いても子供手当て5000円しか貰えてないのにさ

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2017/12/06(水) 00:43:44 

    >>1126
    じゃあ、何年か遅れて入学したの?

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2017/12/06(水) 00:43:54 

    >>1120
    毎年どの塾が何人受かったか、塾ごとの割合の変動はあるにしろ、
    塾に行ってない子が今年は50人受かった!とかは
    絶対に無いだろうね。

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2017/12/06(水) 00:44:25 

    >>1126
    高校認定試験と東大受験とのレベル格差すごいけど
    具体的な勉強方法は?

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2017/12/06(水) 00:45:04 

    うちの塾ね
    お迎えの時間になると
    パーキングに止めずに路駐したり
    パーキングの板の直前に停まってたりする
    お行儀の悪い人がいるんです!
    パーキングは沢山あるのに100円をケチりたいのかしら?
    塾無料にして
    そういう人が増えたら嫌です

    本当お恥ずかしい

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2017/12/06(水) 00:45:31 

    嘘つき、早く答えろ
    東大行ったとかよう言うわ

    +4

    -1

  • 1137. 匿名 2017/12/06(水) 00:46:06 

    塾1ヶ月1万!安い!
    今月10万越えです

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2017/12/06(水) 00:46:13 

    >>1034
    子供に大手企業就職させてやれない。
    子供にボーナス出してくれない。
    子供に宝くじ1等当てさせてやれない。
    もそのうち出ると予想。
    文句言ってる奴らに与えると無限に欲しがるよ。遺伝子ウニの連中と同じ

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2017/12/06(水) 00:46:50 

    高卒認定試験からの東大の人、いなくなった?

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2017/12/06(水) 00:47:06 

    >>1131
    受験しないとどこにも入れない

    +4

    -1

  • 1141. 匿名 2017/12/06(水) 00:47:20 

    >>1139
    嘘ついて逃げた

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2017/12/06(水) 00:47:35 

    まず学校の授業をきちんと意味のある学びの場にしないとダメだと思う

    授業の邪魔したり先生を茶化したりわざと言うことを聞かず騒いだり時には他の生徒を虐めたり。
    そう言うことをする子の方が追い出されるような世の中になるべき。
    授業は無料じゃない、とても価値があるものだって子供たちに思わせるようにしないと。

    そう言う価値観を持った子供たち以外に教育ははっきり言って不要です。しなくていいよ本当に。
    家庭でもそう言うこと、小さい時から子供たちにきちんと教えて欲しい。
    反抗期になって言うこと聞かなくなってからでは手遅れ。

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2017/12/06(水) 00:47:39 

    私は田舎の公立高校で
    特進クラスの人は塾なしで皆有名国立に行ってたからもう遺伝子だなあ、塾行かせる意味がわかんない

    と思ってたんだけど
    ここみてて

    灘とか行くと後々人脈が効いてくるのかあと思ったよ

    一緒に部活してたあの子東大行ったけど
    私なんかなんの脈にもなりゃしねー笑

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:07 

    >>1139
    どうせホラ吹きでしょ
    最初から信用してない

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:15 

    >>1129
    安いよね、塾代としたら

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:18 

    公立の先生レベル低いんだよねー。

    某有名私立に行こうかと思ってって言ったら
    まぁ通りますよね。だって。
    難関校なんですけど?
    お前のクラス一人も通らねーぞ

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:24 

    塾に行かせるにしても有名な塾とボランティアで経営するような塾では結局差が開いて同じじゃない?
    かと言って有名な塾もバカ入れて評判落としたくないだろうしね。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:28 

    高所得者と低所得者に同等の教育機会があれば本当に有能な人間が出世出来そうだしいいじゃん
    既得権を除いたら何も残らないような無能に要職に就かれても、社会の迷惑でしかないし

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:33 

    睡眠障害のおばちゃんとメンヘラしかいない深夜のガルちゃんにわざわざ出向いて
    2ちゃん云々言ってる穀潰し男痛いな…
    最終学歴だけが自慢のニートで他に構ってくれる人いないのかな…

    +1

    -1

  • 1150. 匿名 2017/12/06(水) 00:49:53 

    公立ですが授業参観、地獄!
    子供が可哀想
    授業のレベルが酷い

    大手塾の先生に見学して欲しいな
    吐くんじゃない?

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2017/12/06(水) 00:50:27 

    >>1119
    何これ、映画化のシナリオじゃん
    高校もろくに言ってない人が暴れてたんだね

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2017/12/06(水) 00:50:38 

    鉄緑みたいなとこいけば自力東大がどれだけ難易度高いかわかるわ
    最近はネットの無料が充実してるけどね、それでもスポットで予備校くらい通うよ

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2017/12/06(水) 00:50:45 

    >>1143
    田舎はそもそも難関大学向けの塾とかないからね。
    東大を目指すレベルの子を教えられる大学生もほとんどいないから、家庭教師もみつからない。
    都会との格差はものすごいと思う。

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2017/12/06(水) 00:52:02 

    >>1146
    教師なんてマーチか地方駅弁レベルなんだしそんなもんよ

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2017/12/06(水) 00:52:20 

    >>1116
    じゃあそこはある程度裕福じゃないなら諦めるしかないかな。
    なんでも欲しい欲しいってのはさすがに無理だよね…

    塾側が優秀と見込める生徒に、合格率上げるため塾代割引するとかはどうだろうね

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2017/12/06(水) 00:52:24 

    >>1151
    ビリギャル的な?笑

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2017/12/06(水) 00:52:30 

    >>1151
    高校も行ってない人はそもそも学歴に興味無いでしょ

    +0

    -1

  • 1158. 匿名 2017/12/06(水) 00:53:15 

    >>1075
    結局7割は遺伝でしょう? 自分の子が3割に入れるって保証もないのに莫大な他人のお金(税金)を使おうって考えが既に無理だわ。
    頭が良い子は小学生から良いよ。悪い子は諦めて就職した方が道が拓けるのに。

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2017/12/06(水) 00:53:30 

    田舎にだって東進の1つくらいあるんじゃないの?
    山奥に住んでる医者の子供とかなら東大くらいいくかもしれんけど

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2017/12/06(水) 00:53:51 

    親が金持ちのバカ息子と、親が貧乏人の天才息子がいたとしたら、後者が更に学力を伸ばせる機会を与えるべきだと思うけどね。日本の知の発展のために。貧困のせいで勉強したくても叶わない天才児には、塾を無償化にしても良いと思う

    +3

    -1

  • 1161. 匿名 2017/12/06(水) 00:53:57 

    >>1151
    一瞬ドラゴン桜思いだしたけど、それよりも難易度高いw

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2017/12/06(水) 00:54:55 

    >>1146
    日教組の言いなりになんなきゃいけないんだから、レベルが低い方が都合が良いんだよ。
    下手に真実を教えられたら困るからね

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2017/12/06(水) 00:55:47 

    学力はお母さんの遺伝って本当?

    +1

    -1

  • 1164. 匿名 2017/12/06(水) 00:55:52 

    >>730
    国公立出ても子どもが受験生になる頃は自分が受験した頃の情報なんぞ古すぎて意味がないと思う。

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2017/12/06(水) 00:56:43 

    公立の先生は
    勉強の教え方とカルチャーショックを受ける為に

    大手塾の授業を見学に行くべき

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2017/12/06(水) 00:56:46 

    最終学歴なんて採用の材料にはなっても仕事の現場じゃ大して役に立たないよー
    むしろ学歴振りかざして威張りくさってるようなバカはみんなに嫌われてハブられる笑

    +1

    -8

  • 1167. 匿名 2017/12/06(水) 00:56:47 

    >>1163
    遺伝よりも生活習慣の差が大きい

    +4

    -2

  • 1168. 匿名 2017/12/06(水) 00:56:57 

    今って高校入るのに中学の先生は全く何もしてくれない。
    塾が大きければ大きいほど実績があればあるほど高校とつながりがあったりして滑り止めの私立の確約がもらえる。塾の先生頼みなところは確実にあるし塾に行ってない所のお母さんは見てて大変です。
    確約なんてあるのは埼玉だけらしいけど
    でも行かせたくてもお金がないと無理だから格差は確実にあるし中学生で特に3年生で塾に入ってない子は逆に居ないくらい少ない。

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2017/12/06(水) 00:57:07 

    >>1159
    田舎によるよね〜
    こちらは50万人弱の中核市だけど、市街地には四谷大塚のテキストで教える塾はあるよ。
    灘やラ・サールに一応合格者出してる

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2017/12/06(水) 00:57:24 

    >>1157
    その理屈でいくと貧乏人はお金に興味がなくなるわ

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2017/12/06(水) 00:58:31 

    >>1166
    勉強の有無はどうでもいいからちゃんと働いてくれとは確かに思う

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2017/12/06(水) 00:58:51 

    >>1163
    本当。そこから伸びるかどうかは家庭環境だけどね。

    +1

    -1

  • 1173. 匿名 2017/12/06(水) 00:59:09 

    低所得者と高所得者が平等に学べる場所が学校じゃん。そこから先はその家庭の教育方針で塾行ったり家庭教師付けたりして将来の可能性を広げてあげたい、勉強で苦労させたくないって親心じゃん?うちは貧乏だから塾通わせられないって言うなら頑張ってもっと稼ぐとか親が勉強見てあげればよくない?

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2017/12/06(水) 00:59:15 

    辻元清美あたりが塾の無償化を声高に訴えて
    世間から益々バカ扱いされると言う流れが
    出てきそうね。

    +3

    -1

  • 1175. 匿名 2017/12/06(水) 00:59:51 

    >>1167
    親が勉強に意欲が無いと子も同じようになるよね

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2017/12/06(水) 01:00:16 

    >>1166
    学歴高い人はそんな低レベルな嫌がらせしか出来ない職場に行かないから安心して良いよ

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2017/12/06(水) 01:01:26 

    ていうかこんな時間まで寝ないでガルちゃんやってると確実に頭悪くなるよ
    妄想性精神疾患がどんどん進行するよ

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2017/12/06(水) 01:02:01 

    うちも田舎だけど
    灘は一人いたかな?

    田舎はきびしーよね
    まず子供は遊ぶもの的な雰囲気が占めてる

    中学受験は変わり者的な?
    将来都会にはには行かない前提なんだろうな

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2017/12/06(水) 01:02:05 

    >>1166
    普通の人は気づく事だけど…

    自分の学歴が頭抜きん出るような会社に行った人は就職で失敗してるんだよ。
    学歴が威張り腐れるような会社にいることが問題。
    その人が仕事できないのは当然。
    普通に仕事できる人は、同じ大学レベルがいる会社に就職してる。

    +7

    -0

  • 1180. 匿名 2017/12/06(水) 01:02:46 

    >>1177
    たしかに!
    早く寝た方がいいかも。
    でもなんか眠れなくて
    ついついガルちゃんみてた。
    夜中の話し相手的な?

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2017/12/06(水) 01:02:51 

    >>1170
    お金に執着心が無い

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2017/12/06(水) 01:03:19 

    >>1176
    いい大学の大学生とか割と100均でバイトしてたり
    ジジイ相手のコンパニオンとかしてるけどな

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2017/12/06(水) 01:03:23 

    メガバンクだけど慶応の繋がり強いわ
    東大は落ちこぼれだから出世する人はするけどダメな人はとことんだめ

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2017/12/06(水) 01:03:54 

    >>1169
    うちも。田舎だけど全国統一小学生テスト受けに行ったところは四谷大塚と提携してた。そこの塾の掲示板にデカデカと花付きで今年度東大合格者2名がフルネームで高校どころか卒業した小学校名と中学校名まで記載されて貼り出されてた。
    よっぽど嬉しかっただな~と思った。あと近所でも東大に行く子居るのか~と思った。

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2017/12/06(水) 01:04:35 

    >>1174
    出てこないと思います。
    あの人東大だったよね。
    組合の味方してるようで、エリートだから。

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2017/12/06(水) 01:04:45 

    >>1160
    底辺の天才息子なんてほんのわずかでしょうね
    わずかな人数なら税金投入しても良いけど、どうやって天才かどうか調べるの?

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2017/12/06(水) 01:05:12 

    学校の先生も大変なの分かるけど、授業が淡々と進んで行って分かんない子はそのまま置き去り気味だよね。うちはそんな傾向のある子だから早くから塾通わせてる。今じゃ学校の授業より塾の授業の方が効率が良くて頼りにしてるのは塾かも。高いけど。

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2017/12/06(水) 01:05:39 

    なんかめっちゃ伸びてるけど、塾なしで灘は無理!!とか言ってる人まだいるの?w
    そういう人は狭くてレベルの低い世界で生きていれば幸せなんじゃないかな?

    自分には無理=世間の人みんなにも無理
    と考えていれば、精神的にダメージ受けずに生きていられるからなwwwww

    低能にはそっちの人生がお似合いかw

    +4

    -2

  • 1189. 匿名 2017/12/06(水) 01:05:47 

    >>1182
    なんでそんなツッコミどころ満載な返しなの笑

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2017/12/06(水) 01:06:01 

    >>1179
    なんか一生懸命絡んで自分頭いいアピールしてるけど
    こんな時間にガルちゃんやってて他人の書き込みに食い付いてる時点で
    キミ、まともでも普通でもないからね?お察し

    +0

    -5

  • 1191. 匿名 2017/12/06(水) 01:06:03 

    灘(笑)

    +0

    -1

  • 1192. 匿名 2017/12/06(水) 01:06:05 

    学力が遺伝か生活習慣か?は、別トピで議論する必要あると思うわ
    奥が深いから

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2017/12/06(水) 01:06:36 


    ローンで家買ったらほかに贅沢なんか出来ない。
    所謂、一点豪華主義。
    ローンで買った贅沢な広い家に対し、広告費等のせいで品質とは相反する値段(高いと言ってるわけではない)のファストファッションの服及び味付け等を工夫しなければならない食材(特に牛や豚)買うざるをえない。

    衣食住(他の細かいものは割愛)全てに贅沢出来ない家庭は中間層に達してないと思う。


    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2017/12/06(水) 01:06:41 

    >>1188
    逆にあんたまだいたのか。

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2017/12/06(水) 01:06:54 

    >>1190
    頭悪いのバレてる?

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2017/12/06(水) 01:07:13 

    >>1188は東大卒なん?

    +4

    -1

  • 1197. 匿名 2017/12/06(水) 01:07:31 

    >>1189
    他人をバカにしてオナるのおよしよ、みっともない

    +2

    -2

  • 1198. 匿名 2017/12/06(水) 01:07:49 

    学習指導要領だかなんだかあって文科省がある程度指標作ってるから現場の先生がやることにも限界があるんだわ
    7割~8割くらいの子供が理解できるように進めるから基本バカにあわせてすすんでいくのよ

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2017/12/06(水) 01:07:55 

    勉強の話をするなら塾
    生活面の相談なら学校かな

    学校を毎日午前だけにしてもらって
    その分子供の好きな事をプロからとことん学ばせたいな
    日本の義務教育とは合いません

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2017/12/06(水) 01:08:05 

    おやすみなさい

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2017/12/06(水) 01:08:15 

    >>1195
    頭いいアピールしてないけど。普通に大学出て就活して社会人してたらわかるでしょ

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2017/12/06(水) 01:09:15 

    >>1188
    おおっ!起きてた!
    お風呂はいってきたのかな?
    灘話面白かったよー!

    +5

    -1

  • 1203. 匿名 2017/12/06(水) 01:11:15 

    >>1154
    これ書いた人がマーチや地方国立大以上かが問題。
    駅弁って神戸大も入ってるのかなw

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2017/12/06(水) 01:11:21 

    勉強できるほど左翼になるってきくけど、ここの人も左の考えなん?

    +0

    -1

  • 1205. 匿名 2017/12/06(水) 01:11:31 

    >>1183
    既得権益で幅を利かせてる慶応か…
    世間一般としても世界から見ても日本のトップは東大と京大だけどね
    私立はあくまでも滑り止めだから

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2017/12/06(水) 01:12:07 

    ここを見てもよく分かる

    本当に反出生主義が真理だわ

    親のエゴで一方的に産んで、その子供をこんな「ラットレース」に強制参加させるなんてどうかしてる
    自分の”負”を子供に押し付けるな、「子供は親を選べない」という酷さよ

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2017/12/06(水) 01:12:26 

    >>1204
    教科書に書いてることしか知らないからある意味世間知らずになる

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2017/12/06(水) 01:12:32 

    なんかどれが誰かも分からないのにテキトーに安価つけてる人達面白いね
    関わるとキチガイが移りそうだから寝るわ、おやすみなさい

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2017/12/06(水) 01:12:37 

    >>1203
    駅弁中位
    神戸、千葉、横国あたりは上位で相手になりまへーん

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2017/12/06(水) 01:13:02 

    >>1191
    日本で一番偏差値の高い中学です。かっこ笑でなんでも煽れると思ってるのか

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2017/12/06(水) 01:13:16 

    例えばピアノの習い事とかで
    ピアノ下手な先生に習う?

    公立の先生は学歴良くない人多いよ

    やっぱりプロに習いたい
    となると
    自由に先生選べる塾とか私立が良いなぁ。

    人となりも、問題ある先生多いよね

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2017/12/06(水) 01:13:16 

    私馬鹿だから子供に遺伝してたら最悪だ(;▽;)

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2017/12/06(水) 01:13:24 

    >>1190
    ぶーーーめらん!!

    +0

    -1

  • 1214. 匿名 2017/12/06(水) 01:13:57 

    >>1208
    はよ消えろやガチキチwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2017/12/06(水) 01:14:00 

    >>1195
    馬鹿を露呈してるだけだから黙った方が良いよ

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2017/12/06(水) 01:14:18 

    >>1189
    そんな環境しか知らない人なんだよ。それ以外の職場がどんなに楽しいか知らないんだと思う。いや、むしろ普通の環境でさえも………可哀想だから黙って好きに思わせてあげた方が良いよ

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2017/12/06(水) 01:14:36 

    慶應はお育ちがいいから
    親のコネもあるしね

    羨ましい

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2017/12/06(水) 01:14:37 

    >>1210
    (笑)

    +0

    -1

  • 1219. 匿名 2017/12/06(水) 01:14:48 

    >>1202
    気持ち悪いから死ねばいいのにね。お前

    +0

    -2

  • 1220. 匿名 2017/12/06(水) 01:15:15 

    >>1213
    怖いから! これt、通報して良いよね⁉︎:(;゙゚'ω゚'):

    +4

    -1

  • 1221. 匿名 2017/12/06(水) 01:15:23 

    何でこのトピ男がいるのよ
    学歴トピには、いつも慶応ボーイが出てくるからウザイ
    決まって慶応は東大より上とか戯言を抜かしてるから、すぐに同一人物だと分かる

    +1

    -1

  • 1222. 匿名 2017/12/06(水) 01:15:32 

    もういい学校行って大企業に入社したら将来安泰って時代は終わってるのに
    変に学歴に固執するのもどうかと思うけどね
    教育機会は平等な方がいいよ

    +0

    -3

  • 1223. 匿名 2017/12/06(水) 01:15:46 

    >>1215
    馬鹿はもう寝ますね
    おやすみなさい

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2017/12/06(水) 01:16:17 

    >>1194
    粘着発狂キチガイさんオツカレーーーーっすwwwwwwww
    灘には塾なしで行けません!!って保護者にアピールしてこいよ!

    +0

    -2

  • 1225. 匿名 2017/12/06(水) 01:16:30 

    >>1213
    わざわざ安価付けてSNSによくいるガキみたいな低脳レスすんなゴミw

    +2

    -2

  • 1226. 匿名 2017/12/06(水) 01:16:56 

    >>1209
    あそ、自分の大学の事駅弁言ってるのか、、
    旧六と呼ばれる、千葉・金沢・新潟・岡山・熊本・長崎も外されるし、駅弁って国立でいうと半分以下よね
    駅弁中位って逆に山陰とか四国とか?w

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2017/12/06(水) 01:17:03 

    >>1220
    お前の顔が一番怖いよ

    +0

    -3

  • 1228. 匿名 2017/12/06(水) 01:17:51 

    >>1205
    メガバンクに就職する東大って落ちこぼれが多いからねー
    優秀な人はキャリア組だけど

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2017/12/06(水) 01:17:57 

    >>1225
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    低能レスに怒り狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 1230. 匿名 2017/12/06(水) 01:18:01 

    >>1224
    でさ、東大卒なん?

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2017/12/06(水) 01:18:34 

    仮に灘校出てたとしても深夜のガルちゃんで発狂してる時点で…お察し。

    +4

    -1

  • 1232. 匿名 2017/12/06(水) 01:19:12 

    >>1229

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2017/12/06(水) 01:19:33 

    >>1226
    大都会だぞ!一応薬学部なんだぞ!

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2017/12/06(水) 01:19:48 

    >>1224
    その意見の人が複数いてあんた一人が、灘はその辺の参考書で自力で合格できるとの見識でしたね。
    自分の置かれた状況わからないタイプ?

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2017/12/06(水) 01:20:08 

    このトピ、もう男しかいないじゃん(笑)

    +1

    -1

  • 1236. 匿名 2017/12/06(水) 01:20:49 

    >>1233
    あっそ。
    二度と駅弁ってバカにするな。
    薬学部すごいじゃないか。

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2017/12/06(水) 01:21:22 

    >>1204
    学歴で右左は語れんよ

    +1

    -1

  • 1238. 匿名 2017/12/06(水) 01:21:31 

    途中から盛大なトピズレにビビった
    理Ⅲや灘に塾なしで受かるかどうかのトピでも立てたら?
    超ウザいんだけど

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2017/12/06(水) 01:21:40 

    >>1235
    灘に自力で入れる東大卒の男が1名いるだけ

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2017/12/06(水) 01:22:32 

    東大卒と嘘ついた事に関してはだんまり決め込む

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2017/12/06(水) 01:22:56 

    >>1236
    バカにしてるつもりないよ
    もうネットスラングだと思ってるし
    それに同級生に医学部や宮廷いくのもたくさんいたからどやれるほどとおもてない

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2017/12/06(水) 01:22:57 

    そこまで勉強に貪欲になれるって凄いなぁ

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2017/12/06(水) 01:24:14 

    >>1235
    なんかキモい童貞湧いてるから寝よう

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2017/12/06(水) 01:25:16 

    >>1216
    大学生バイトだから100キンやコンパニオンにいるって事分かってなさすぎだよね。
    社会人になったとたん、別世界の人になるのに

    +5

    -1

  • 1245. 匿名 2017/12/06(水) 01:25:23 

    塾に行かせない、行かない家庭と

    塾に行かせられない家庭では全く違う

    公共料金は払わないといけないものだけど
    塾は料金が払えても行かない選択肢はある

    横浜だけど塾に行ってない家庭は、まずなかった
    でもバスで10分とかの地域では塾に行ってない家庭も普通にあるようだった

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2017/12/06(水) 01:25:53 

    >>1241
    まあ、どやれないでしょうな

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2017/12/06(水) 01:27:12 

    ここには灘高卒も東大卒もいません。
    おるわけないやろ。

    +9

    -1

  • 1248. 匿名 2017/12/06(水) 01:27:31 

    私も東大行こっかなぁ

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2017/12/06(水) 01:27:58 

    県トップレベルの高校だけど国立以上いくひとなら高三のときほぼ全員予備校いってたけど

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2017/12/06(水) 01:28:02 

    >>1245
    まずない?
    それすごいねー公立中とかで?

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2017/12/06(水) 01:28:20 

    学歴自慢の変なの湧いてからすごい論点ずれまくってるね
    このトピ塾行かせない=貧困かどうかって話じゃないの?

    +4

    -1

  • 1252. 匿名 2017/12/06(水) 01:28:45 

    >>1248
    ここにいる草たくさんつけてる人に勉強方法は聞いて!

    +2

    -1

  • 1253. 匿名 2017/12/06(水) 01:29:21 

    >>1241
    岡大薬学部なら宮廷もかするんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2017/12/06(水) 01:30:08 

    塾も今色々あるよね!母子家庭は半額とか朝活とか普通の塾でもやってたよ。

    +1

    -4

  • 1255. 匿名 2017/12/06(水) 01:30:20 

    >>1253
    岡大は駅弁じゃないよ
    中国地方なら駅弁は山口大、島根大、鳥取大のみ

    +0

    -1

  • 1256. 匿名 2017/12/06(水) 01:31:22 

    >>1254
    そーそーNPOの塾あるよね。
    補助金狙いだと思うけど

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2017/12/06(水) 01:32:07 

    学歴コンプではないけど、難関大学でて、仕事にロクな結果をだせない人をみると、ピークはそこだったのねと思ってしまう。

    +2

    -2

  • 1258. 匿名 2017/12/06(水) 01:32:59 

    塾行こうが行くまいが身の丈にあった勉強して身の丈にあった学校入ればそれでよし

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2017/12/06(水) 01:33:23 

    何この盛大な炎上状態は!? 貧乏人の呪い⁉︎

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2017/12/06(水) 01:34:04 

    >>1256
    貧困ビジネスってやつかー。

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2017/12/06(水) 01:35:12 

    駅弁(笑)

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2017/12/06(水) 01:35:18 

    塾が不要かどうかは通ってる学校の環境、教師との相性もあるよね
    私は私立中で面倒見が良かったから塾に行かなくても成績良かったけど(習熟度別授業で科目ごとにクラスが4つに分かれてたり、出来るまで何度でも再試や補講のフォローがあったり)

    地元の公立に行ってる弟の教材や授業の様子聞いて驚いた。
    授業でわからないところを聞きに行ったら「勉強したいなら塾に行ったら?」と教師に言われてたりとか。。

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2017/12/06(水) 01:35:26 

    みんなが塾行ってる地域は、それゆえに塾行ってない子が身の丈以下の高校にしか入れない

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2017/12/06(水) 01:35:30 

    >>1255
    旧帝国大学以外の地方国立大のことちゃうの?

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2017/12/06(水) 01:35:55 

    >>1247
    みんなネットの世界ならなんにでもなれるから、楽しくて嘘付いちゃうんだろうね。

    +7

    -1

  • 1266. 匿名 2017/12/06(水) 01:36:39 

    まー、常に講師募集してるような格安塾で大して学力伸びるとは思わないけど。
    Z会くらいの教材一人できちんとやる子にしつけてたら、それで良い

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2017/12/06(水) 01:37:57 

    >>1257
    いとこにいる、そういう人
    難関大学入って高学歴で頭良いのに根暗でコミュ障で
    職場の人間関係上手くいかずバイト生活で食いつないでて
    40歳になっても少女漫画やゲームばかり買ってて彼女もできず独身。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2017/12/06(水) 01:38:28 

    >>1261
    下ネタ?

    +0

    -2

  • 1269. 匿名 2017/12/06(水) 01:39:12 

    遊びたい盛りの子供に勉強させるのは大変だよ
    塾に行かなくても勉強はできるけど、モチベーションを維持するのは難しい
    その辺を親が上手く誘導できれば塾はいらない
    できない親ばかりだから塾通いが当たり前になってる訳だけど

    +1

    -3

  • 1270. 匿名 2017/12/06(水) 01:39:25 

    >>1143
    有名進学校はそれがでかいと思うよ。
    OBの顔ぶれがすごい。
    上の方で、人脈なんて社会に出てから作るもんでしょw中高の人脈なんて
    意味ないみたいなこと言ってる人いたけど
    まあ、入ればわかると思う。

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2017/12/06(水) 01:39:29 

    塾もピンキリだよねー
    ころころ入れ替わる学生バイトが相手してるところとベテランの講師揃えてるところと

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2017/12/06(水) 01:40:18 

    塾も予備校もない山奥ならともかく地方都市にだってなんらかはあるし、進学してる人ほどいってるんだよねー

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2017/12/06(水) 01:41:33 

    >>1272
    進学する気無い子がわざわざ塾行かないでしょ

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2017/12/06(水) 01:42:09 

    いつも学歴系のトピで荒らしまくる人いるね。今回は灘は塾なしで入れる!と口汚くあおりまくってたね。何がしたいんだろ?前に東北大学たたいてた人の口汚い文章に似てるからその人と同一人物なのかな?

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2017/12/06(水) 01:42:37 

    うちのいなかは小学校の私立なんてないけど、中学受験させてから環境がガラッとかわった
    普通の人しかいない
    底辺おらんとめっちゃ快適

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2017/12/06(水) 01:42:56 

    お金あるけど子供いないからどうでもいいや
    子供いる人お受験頑張ってね、おやすみなさい

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2017/12/06(水) 01:43:56 

    >>1230
    むしろ親は人脈狙いで名門校入れたりするよね
    特に地元の名門高校出身で将来その地域で仕事するならかなり有利だったりする
    ビジネス誌で高校特集もよくあるし

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2017/12/06(水) 01:44:49 

    >>1264
    塾や予備校って学力でのクラス分けがあるからいいんだわ
    周りのみんなも志望校同じになってやる気がでる

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2017/12/06(水) 01:44:59 

    >>1270
    人脈もそうだけど、人格も良い人良い意味で熱血漢が多かったな。
    頼れる尊敬出来る人だって事もあるけど一生懸命頑張るのがカッコいい事だって思えたのが一番大きかった。
    いや、でもみんなみたいな東大や慶応には行ってないよ。結構良い進学校だったけど。

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2017/12/06(水) 01:45:10 

    >>1222
    将来どうなるかわからないからこそみんな学歴欲しがるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2017/12/06(水) 01:45:14 

    >>1274
    子供いないのに学歴自慢しに来た男も何だったんだろうね笑
    定期的に変なの湧くよね

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2017/12/06(水) 01:45:47 

    >>1109
    コトバンク - お探しのページは見つかりません
    コトバンク - お探しのページは見つかりませんkotobank.jp

    コトバンク - お探しのページは見つかりませんコトバンクアクセスしたページが見つかりませんでしたご覧になっていたページからのリンクが間違っているか、アドレス(URL)のタイプミスかもしれません。再度アドレス(URL)を確認してください。全文検索で始まるで終わ...

    自力-535745

    お前バカ決定じゃんか

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2017/12/06(水) 01:46:23 

    田舎民だと地元の駅弁大学より地元トップの県立高校のほうがカースト的には上になるよね

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2017/12/06(水) 01:47:18 

    >>1282
    【子どもの貧困】子どもを塾に行かせることができない家は「生活困難層」?

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2017/12/06(水) 01:47:25 

    駅弁って何?
    下ネタ?

    +0

    -1

  • 1286. 匿名 2017/12/06(水) 01:47:44 

    >>1274
    で、灘へ行くのに塾が必然である根拠は?
    試験突破する手段なんて無数にあるのに、塾通いに限定する理由は何?

    +0

    -3

  • 1287. 匿名 2017/12/06(水) 01:48:26 

    >>1282
    せめてまともにはれ笑

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2017/12/06(水) 01:48:40 

    >>1267
    うちの姉ちゃんそれの女バージョンだよ。
    でも、引きこもりの原因はいじめだけどね。
    いじめたバカは高校で妊娠出産、別の男と結婚離婚を繰り返して今は5人子持ちシングル。
    なんで姉ちゃんの人生壊したバカにそんな税金で優遇してやるんだよ。

    +0

    -2

  • 1289. 匿名 2017/12/06(水) 01:49:17 

    >>1266
    まさにそうなんだよね。
    数分単位で良いから自分で勉強のリズムを作る。問題集を自分でやるって事が成績アップに繋がる。
    家でコレ出来ない子は塾行っても同じ。

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2017/12/06(水) 01:49:28 

    >>1286
    はよ黒いクレジットカードあげろよ

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2017/12/06(水) 01:51:01 

    >>1270
    地方銀行ですら、同期が同じ私立中高一貫校の人ばっかりだったらしい。
    絶対に意図的にうちの学校出身を選んだと思う。
    採用者のなかでの出身校割合高すぎ

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2017/12/06(水) 01:51:11 

    自分で参考書を買って勉強する、親や勉強ができる人に教わる、塾に通う、通信添削してもらう
    これだけ受験勉強の形はあるのに、塾通いに限定するって、「私は頭弱い人間です」って言ってるようなもの。
    こんな単純なことさえ理解できずして、どうやって日常生活を送っているのか?

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2017/12/06(水) 01:51:27 

    >>1286
    塾以外に試験対策をできる人や環境がないから
    それ以外があるというならあなたがそれを証明してね
    学習教材を用意することさえ満足ならんのですよ

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2017/12/06(水) 01:52:12 

    塾代が出せないのは個人的には貧しいと思うなぁ
    出来ない子は授業についていくために塾に行ったほうが将来的にいいと思うし
    出来る子はもっとハイレベルを求めて塾通いしてたりする

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2017/12/06(水) 01:53:22 

    >>1286
    また出てきた、東大の何学部?
    高校認定試験難しかった?

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2017/12/06(水) 01:53:29 

    娘はブスだけど整形したら美人です
    貧困だから手術費用も出せません
    美容整形代があったら
    人生変わるのに
    塾代あれば名門私学→旧帝進学
    そう信じてる人たちから
    そんな訴えが出てくるかもね

    +0

    -1

  • 1297. 匿名 2017/12/06(水) 01:54:13 

    >>1290
    説明できず逃走かな?ww
    子供に何か教えてと言われても、そうやって答えずに逃げてるんでしょ?w
    ガチキチ発狂おばさんw


    +1

    -3

  • 1298. 匿名 2017/12/06(水) 01:54:38 

    子どもの貧困って、子供にお金をかけるのを嫌がった親の所為で「子供」だけが貧困に陥って親は贅沢してるケースがほとんどでしょう。
    まずは親をなんとかしようよ。金を与えたって賭け事や遊びで一瞬で使ってしまうんだしさ。

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2017/12/06(水) 01:55:08 

    >>1295
    なに高認って?
    お前と違って高校きちんと出てるわ

    +0

    -1

  • 1300. 匿名 2017/12/06(水) 01:55:36 

    >>1297
    もう飽きたから消えて

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2017/12/06(水) 01:55:37 

    >>1295
    理科3類

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2017/12/06(水) 01:56:01 

    >>1299
    出てるんかーw
    何大学卒?

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2017/12/06(水) 01:56:30 

    >>1301
    どこの高校卒業したん?

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2017/12/06(水) 01:57:20 

    >>1303
    公立

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2017/12/06(水) 01:57:25 

    >>1293
    頭弱いの?w
    出来る人に勉強を教わるのと、塾で勉強を教わることに本質的に違いはないやろ?
    A先生に塾の教室内で教われば成績が上がるけど、A先生に塾ではなく家で教わっても成績は変わらない。
    こんなバカげたことが起こると思い込んでいるの?w

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2017/12/06(水) 01:57:30 

    >>1292
    参考書よんだらなんでもわかるなら苦労せんわ
    灘受験向けの算数の参考書を解説できる人間が学習塾関係者くらいしかおらんでしょ
    そのへんの大学生レベルの家庭教師じゃ無理だし

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2017/12/06(水) 01:58:21 

    >>1304
    お前なりすましならもうちょい捻ってくれないかな?w
    存在価値ないから消えろよ

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2017/12/06(水) 01:58:51 

    東大医学部行くくらいの人は灘にも自力で入れるんだって!笑
    東大合格者約3000人のうち、理Ⅲはたった100人程度くらいの選ばれしものだからな。

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2017/12/06(水) 01:58:57 

    >>1305
    できる人って誰におそわるの?
    つか、あんた最初は独学で勉強して灘って言ってたのになんで他人頼ることになってんの?

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2017/12/06(水) 01:59:15 

    >>1307
    で、三類はほんと?

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2017/12/06(水) 01:59:29 

    >>1306
    お前は無理でも理解できる人はいくらでもいるんだよw
    お前の低い知能を出来る人と同列で語るなよw

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2017/12/06(水) 01:59:51 

    >>1305
    塾は勉強だけ教わるとおもってるの?

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2017/12/06(水) 02:00:15 

    >>1302
    ハーバード

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2017/12/06(水) 02:00:17 

    親が貧しいならますます塾とか行ったほうが良いと思うなぁ
    家が貧乏ってかなりのハンデだからせめて教育環境くらいは整えてあげたい
    でも本当に貧困な家庭はそもそも教育の大切さ自体を知らないよね…

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2017/12/06(水) 02:00:37 

    >>1311
    だからいるならそのソースを持ってこいよ
    オリンピックでるレベルの数学マニアでも無理だろうけど

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2017/12/06(水) 02:01:04 

    >>1309
    入試を突破する一例を書いただけだよ?
    あなたみたいに頭の弱い人に説明するためだよ?
    バカに合わせて分かりやすさを意識したけど伝わらなかったかな?
    ガチバカには難しいのかな?www

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2017/12/06(水) 02:01:09 

    >>1311
    で東大卒のお前は解説できると?
    ちなみに灘てよく出る算数の問題の定番言ってみて。

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2017/12/06(水) 02:01:34 

    貧乏と教養の無さは大体比例してるような気がする

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2017/12/06(水) 02:02:04 

    どうした!?
    みんななにをそんなストレス抱えてるんだ!?
    早く寝なさい!!

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2017/12/06(水) 02:02:49 

    >>1317
    解説ではなく参考書の理解の程度を話しているんだけど、それさえ読み取れないのかな?
    ガチキチなのかな?wwww

    何故いきなり解説の話になるのかな?ww
    あなたは参考書を読んでいて、いきなり解説しだすのかな?w
    だとすればガチキチだね

    +0

    -1

  • 1321. 匿名 2017/12/06(水) 02:02:53 

    塾って単純に勉強させるところじゃなくて勉強以外のテクニックとか受験期のメンタル面で支えになることがあるんだと思う
    同じような仲間や良い先生に恵まれて塾が居場所になってる子もいる

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2017/12/06(水) 02:02:54 

    >>1311
    さすがにつまらん
    自分は大学受験さえしたことないですって自己紹介してるようなもんじゃん
    世の中参考書読んだだけで理解できるレベルの子ばかりが日本にいたならノーベル賞は桁が1つ違うわ

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2017/12/06(水) 02:03:18 

    草生やして灘の問題誰にでも教えられると言っている人、中学受験すらした事ない人だと思う。
    中学受験組が会う事のない底辺組でしょ。
    文章からだだ漏れ。
    もう相手にしないほうが良い。

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2017/12/06(水) 02:03:20 

    >>1301
    危険物取り扱い者の間違いじゃないの?

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2017/12/06(水) 02:03:36 

    血税で塾に通って灘受験するにも
    貧困だから受験費用も血税アテにする
    私学の灘の学費も「貧困だから払えない」から血税アテにする
    神戸にある灘の入学式に交通費が「貧困だから払えない」から血税アテにする
    息子の帰省費用が「貧困だから払えない」から血税アテにする
    センター試験費用も「貧困だから払えない」から血税アテにする
    念願の東大理Ⅲ合格でも学費が「貧困だから払えない」から血税アテにする
    入学式用のスーツが「貧困だから払えない」から血税アテにする
    大学生活を謳歌しようとサークルに入るけど
    サークル旅行費が「貧困だから払えない」から税金アテにする
    ゼミ旅行費用も「貧困だから払えない」から税金アテにする
    ああ、無限ループw

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2017/12/06(水) 02:03:47 

    >>1320
    マジキチはきくけどガチキチってなに?煽りなれてないの?

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2017/12/06(水) 02:03:59 

    義務教育は塾なんて行かなくても勉強できるだろ

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2017/12/06(水) 02:04:32 

    >>1322
    つまらない面白いは関係ないけど、書いてあることが理解できないなら知能が低いから仕方ないねw
    馬鹿の一つ覚えで「灘には塾なしには入れません!うちの塾に入れば灘に必ず入れます」と連呼してればお金を落とす人が現れるかもだから頑張りやw

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2017/12/06(水) 02:04:59 

    >>1320
    こいつ日本語のやりとりすらできないみたい
    頭悪い低学歴だから嫌い

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2017/12/06(水) 02:05:17 

    本当にできる子たちは義務教育の期間に高校大学レベルのこと学んでたりするから
    上を目指すなら学校の勉強だけでは足りないのよ

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2017/12/06(水) 02:05:48 

    >>1320
    抽象論ばかりで具体的な例1つもだしてないのだよね
    実例あげてもいいし、難関中学受験の参考書の解説してもいいし、煽るにしてももう少し賢そうにしてくれよ

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2017/12/06(水) 02:05:55 

    >>1328
    もうみんなわかってるよ、底辺やろー
    大学くらい出てから出直してこい
    受験の事語るのは1000億年早い

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2017/12/06(水) 02:06:16 

    灘(笑)

    +0

    -1

  • 1334. 匿名 2017/12/06(水) 02:06:48 

    >>1326
    そういった質問に内面や考え方がすべて表れている事にいい加減気付かないかな?w

    自分が知らない・出来ない=他人も知らない・出来ない
    こういった図式は成り立たないんだよ。

    お前が知らなくても、塾に行かずに灘へ行く人はいるし、塾に行かずに理三に行く人もいるんだよ。

    +0

    -1

  • 1335. 匿名 2017/12/06(水) 02:06:48 

    自称東大卒のおばちゃん、もう寝なよ笑

    +0

    -1

  • 1336. 匿名 2017/12/06(水) 02:06:53 

    >>1328
    面白い関係ないって草生やしとるやん

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2017/12/06(水) 02:07:17 

    灘に自力で入れると煽ってる高卒か中卒かしらないけどアホは置いとこう
    灘高出身の人に聞いてこい
    そんな人脈ないだろうけど

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2017/12/06(水) 02:07:18 

    >>1335
    自称でなく公認キチガイはよ死ねよwwww

    +0

    -1

  • 1339. 匿名 2017/12/06(水) 02:07:49 

    >>1334
    井の中の蛙だよね

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2017/12/06(水) 02:08:03 

    >>1334
    で、ガチキチって間違えたいいわけ?笑

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2017/12/06(水) 02:08:13 

    >>1337
    結局狭い世界で生きていて、自分が知っていることしか受け入れる事の出来ないゴミのような人生を歩んでいるだけでしょwww

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2017/12/06(水) 02:08:52 

    >>1340
    何も読み取れてないね!!
    さすが!!
    ガチキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ガチのwwwwwwwwwww
    キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2017/12/06(水) 02:09:06 

    で、塾なしで灘行ってるひとのソース

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2017/12/06(水) 02:09:11 

    >>1339
    お前がね

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2017/12/06(水) 02:09:37 

    >>1334
    都合の悪いコメントはスルーするのなんでなん?
    具体的な数字とかさ
    実際の灘の合格者と塾の発表してる合格者からわかるとかさ

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2017/12/06(水) 02:09:39 

    >>1343
    回答済み。頭悪すぎやからはよ死ねや

    +0

    -1

  • 1347. 匿名 2017/12/06(水) 02:09:53 

    >>1341
    どんだけ広い世界で生きてきたかどうぞ語ってください。
    高校卒業してからのお話どうぞ〜

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2017/12/06(水) 02:10:14 

    >>1345
    どれが都合悪いコメント?

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2017/12/06(水) 02:10:16 

    >>1346
    ソースあった?
    お前が教えられるんか

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2017/12/06(水) 02:10:46 

    私学灘の出身者の塾経験比率は知らないけど
    そもそも塾代出せないような貧乏な家なら
    私学の灘には進学できないと思います

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2017/12/06(水) 02:10:50 

    年何人くらい塾いかず灘にうかってるの?

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2017/12/06(水) 02:11:07 

    >>1347
    まともに文字を読めるようになってから書き込めやw
    ガチキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    そんなんだから受験も就職も失敗したんだよ

    +0

    -1

  • 1353. 匿名 2017/12/06(水) 02:11:18 

    >>1327
    そりゃそうでしょ笑

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2017/12/06(水) 02:11:45 

    >>1349
    噛み合ってないね。お前頭弱いね。コメントを遡ることもできない低能

    +0

    -1

  • 1355. 匿名 2017/12/06(水) 02:11:56 

    >>1348
    どれがって塾の発表してる合格者数って書いてあるじゃん

    +1

    -1

  • 1356. 匿名 2017/12/06(水) 02:12:17 

    ソース(笑)

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2017/12/06(水) 02:12:34 

    >>1352
    だからその受験と就職の成功談をどうぞ〜

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2017/12/06(水) 02:12:57 

    >>1345
    塾が公表する合格者なんて水増しだったりカウントの仕方がセコかったりで参考にならないやろ

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2017/12/06(水) 02:13:44 

    >>1355
    何番のコメントか書かないと、回答者に手間が掛かる。
    それくらい頭回してもらわないと。

    +0

    -1

  • 1360. 匿名 2017/12/06(水) 02:13:49 

    >>1160
    >親が貧乏人の天才息子
    天才だったら塾など不要
    自分を秀才だと思ってるアホが
    塾が無償になれば天才になれると信じてる

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2017/12/06(水) 02:13:59 

    >>1352
    まともな文章かけない人に言われても。
    あんたやっぱり高卒なわけ?

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2017/12/06(水) 02:14:15 

    理三に塾いかなくても合格するやついるwww
    から始まったんだろうけどさ、理三に合格者100人ほどいてほとんどが鉄緑でそれ以外もほとんどが有名なとこで埋まってるのにその根拠はどこからでるの?
    灘の200人も理三の100人も数えられるんだけど

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2017/12/06(水) 02:14:54 

    >>1361
    中卒だよ

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2017/12/06(水) 02:15:02 

    >>1358
    名前も出身学校ものせて発表するんだよなぁ

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2017/12/06(水) 02:15:20 

    灘に塾なしで入った人が、「いっぱいいるわ」って言ってただけで、ソースないんでしょ。
    これだから大学行ってないやつは困る

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2017/12/06(水) 02:15:39 

    >>1363
    だろうなぁ。

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2017/12/06(水) 02:16:01 

    >>1362
    >ほとんどが鉄緑
    流石にそれは違うでしょ
    東京圏以外からもそこそこ合格してるから

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2017/12/06(水) 02:16:12 

    >>1366
    でも世渡り上手だからな

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2017/12/06(水) 02:16:18 

    中卒なら草たくさん生やすのも無理ない

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2017/12/06(水) 02:16:23 

    勉強になるっちゃなるな。
    普段低学歴の人とそんな接点ないから。
    低学歴の人って東大とか上位大学が特別な存在と思ってるのかね?
    当たり前のことをこなしてるだけなんだけど、現在地点があまりに低いとそこに至る過程が見えないから神格化するという心理になるのかな?
    興味深いね

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2017/12/06(水) 02:16:38 

    >>1368
    中卒でよく息してるな

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2017/12/06(水) 02:17:10 

    >>1363
    全然捻りないやんw
    中卒はお前だろw

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2017/12/06(水) 02:17:25 

    中卒って草たくさんはやすんだね、四谷大塚では教えてもらえなかった!
    ガルちゃん勉強になるわ

    +2

    -1

  • 1374. 匿名 2017/12/06(水) 02:17:51 

    >理三に合格者100人
    狭き門なのに
    塾に通えば私も俺もって
    マジで思ってるとしたらアホやん
    塾代も出せないのに
    灘の学費もだせるわけないから
    今度は学費クレクレが目に見える

    +0

    -1

  • 1375. 匿名 2017/12/06(水) 02:18:12 

    >>1370
    >低学歴の人って東大とか上位大学が特別な存在と思ってるのかね?
    一般的な低学歴はむしろ逆
    上位大学に行く大変さを知らないから東大は馬鹿とか平気で言います

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2017/12/06(水) 02:18:21 

    >>1367
    63/100弱
    6割越えてる
    あと関西もあるほぼ灘のこだけど

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2017/12/06(水) 02:18:43 

    >>1371
    現在地点が低すぎて、何も見えてない・気付けてない・理解できないだけだよね?
    いじめてごめんね?
    お前と違って見えてるものが全然違うからさ。
    それを教えてあげようと思ったけど、ある程度同じ土俵にいないと無理だったねww

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2017/12/06(水) 02:19:12 

    >>1370
    東大が当たり前なの?

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2017/12/06(水) 02:19:48 

    >>1374
    その意味合いで書いたわけではないんだよなぁ
    学歴低い上にコミュ症?

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2017/12/06(水) 02:20:30 

    >>1376
    3割強は東京圏以外からってことだよね
    ほとんどは言い過ぎでしょ

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2017/12/06(水) 02:20:49 

    >>1116
    塾の学費も出せない親が
    私学の灘に子供を入れたがる
    この矛盾に気づかないなんて
    頭弱だね

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2017/12/06(水) 02:21:00 

    理三に塾なし年1人いるかどうか→たくさんいるわwww

    名前だして合格者公表してるとこ掛け合わせたらほとんどうまる

    →このアンサーよろしく

    +1

    -2

  • 1383. 匿名 2017/12/06(水) 02:21:03 

    >>1373
    文章構成・文章の内容から学歴もある程度読み取れないとなると、四谷大塚に通っても得るものが少なかっただろうねーーーーww
    親御さんに土下座しなよ

    +0

    -1

  • 1384. 匿名 2017/12/06(水) 02:21:06 

    >>1377
    マジで草男は中卒なのか。
    よく灘中の受験の会話に入ってきたな!

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2017/12/06(水) 02:21:50 

    >>1380
    2/3ならほとんどっていってよくね?

    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2017/12/06(水) 02:22:27 

    >>1382
    日本語でおけ?
    矢印だったり短文で誤魔化すのって低学歴の特徴だよねーーー
    ソースも貼る事が出来ないなんてwww
    コピペも知らないのかw

    +1

    -1

  • 1387. 匿名 2017/12/06(水) 02:22:28 

    >>1383
    もう土下座済みだよ

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2017/12/06(水) 02:22:41 

    >>1383
    だから早い段階で底辺組だって書いたよ。
    中卒なんて見た事ないから想像及ばんかった。
    でも、こんくらいぶっ飛んでてアホだったら中卒なんだね。
    オッケー、覚えとく

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2017/12/06(水) 02:22:44 

    塾なしで名門校いく子はだいたい家庭環境が良い
    勉強に専念することへの理解がある親がいる
    ハングリー精神で底辺家庭から自力で這い上がるような子はそうそういない

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2017/12/06(水) 02:23:21 

    >>1385
    ほとんど
    【殆ど】
    1.
    《名・副》おおかた。あらましのところ。すべて、全くとは言えないが、それに近い程度。

    日本語の勉強からどうぞ

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2017/12/06(水) 02:23:53 

    理三に塾なし年1人いるかどうか→たくさんいるわwww

    名前だして合格者公表してるとこ掛け合わせたらほとんどうまる

    →このアンサーよろしく



    この書き込みで相手に何か伝わると思ってるならある意味幸せだねw
    伝わるのは書き手の頭の弱さだけw

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2017/12/06(水) 02:25:04 

    >>1386
    横ですが、お前の駄文をわざわざリライトしてくれてるのやで?笑
    これだから中卒は

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2017/12/06(水) 02:25:20 

    >>1384
    頭弱くて文字も読み取れないようだけど、中卒ではなく院卒だよ。
    お前と格が違うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    現在地点が底辺でも頑張ってねーーーーww

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2017/12/06(水) 02:25:48 

    >>1391
    お前、怖いな!

    この中卒マジで頭悪いどころの騒ぎじゃない

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2017/12/06(水) 02:26:16 

    >>1392
    リライト?
    そんな内容を書いた覚えは一切ないなwww
    頭弱い人とのやり取りは手間暇かかるね

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2017/12/06(水) 02:26:52 

    >>1392
    リライトしてこの書き方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ガチ中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2017/12/06(水) 02:26:54 

    >>1393
    精神病院卒か、そうかそうか
    妄想ひどいね

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2017/12/06(水) 02:27:31 

    >>1392
    ガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ガチキチッwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2017/12/06(水) 02:27:43 

    >>1396
    そのw一個でよくない?
    院卒らしいけど、論文wで埋めたんか

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2017/12/06(水) 02:27:57 

    >>1397
    病院は学校ではありません

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2017/12/06(水) 02:28:08 

    ネトウヨが夜中に暴れるのはよくみるし、宗教なんだろうなってわかるけど、灘に塾なしで粘着するのまじでなぞ

    +2

    -1

  • 1402. 匿名 2017/12/06(水) 02:28:16 

    >>556
    姪っ子さん、中学時代は勉強できなかったかもしれないけど、
    女の子で工業高校に進学って、理系科目は得意だったんじゃない?

    +1

    -1

  • 1403. 匿名 2017/12/06(水) 02:29:59 

    そのうち、
    子供が大学落ちました!でも予備校行かせてあげられない!→貧困
    ってことになりそう。

    +3

    -0

  • 1404. 匿名 2017/12/06(水) 02:31:21 

    灘に塾なしでの人。院卒だって。
    仕事なくておかしくなったのかな

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2017/12/06(水) 02:32:03 

    塾なしさん
    灘のためにオススメの参考書教えて
    灘算数用のやつね!

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2017/12/06(水) 02:32:23 

    >>1404
    玄界灘に行って自殺しようとして入院を
    多少省略したんでしょう

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2017/12/06(水) 02:32:39 

    >>1405
    あなたの頭では無理です

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2017/12/06(水) 02:33:29 

    >>1399
    論文は日本語で書いたから、引用以外にはアルファベットは確か使用してない。
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    とw連発するのはそれだけ「こいつバカだな」と強く思っているからこそw

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2017/12/06(水) 02:33:58 

    >>1407
    日本語おかしくね?

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2017/12/06(水) 02:34:23 

    参考書を理解できず受験失敗した事をドヤるガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    失敗した事でなく成功で語れよガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -2

  • 1411. 匿名 2017/12/06(水) 02:34:55 

    >>1409
    参考書見ても理解出来ないってことじゃない?

    +1

    -0

  • 1412. 匿名 2017/12/06(水) 02:35:32 

    >>1406
    全然面白くないし、院卒は大学院卒業の略だよwwwwwwwwwwwwwww
    そんなん知らないの?w
    ガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2017/12/06(水) 02:35:38 

    >>1380
    だから鉄緑会は灘生が通う関西にもあるつーの

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2017/12/06(水) 02:35:59 

    お金がないのでセンター試験の会場まで行けません
    こんな訴えもくるかな

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2017/12/06(水) 02:36:17 

    なんか変なのわいてるから通報しといた

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2017/12/06(水) 02:36:34 

    >>1412
    ごめん高卒だったんで知らなかったよ

    +0

    -1

  • 1417. 匿名 2017/12/06(水) 02:36:38 

    論文に「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」を書けば単位取得できると思い込んでいるガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2017/12/06(水) 02:38:22 

    >>1411
    なんで理解できるできないが関係あるの?
    どんな本を紹介するのか気になるだけなんだけど
    どの先生の本をもってくるんだろうとかさ

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2017/12/06(水) 02:39:28 

    >>1411
    ここに受験するやつがいるのか?
    一応ここがーるずちゃんねるなんですけど

    +0

    -1

  • 1420. 匿名 2017/12/06(水) 02:39:39 

    >>1418
    うーん
    中卒に説明するのはやっぱり難しい

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2017/12/06(水) 02:40:09 

    ちなみにどこの院かな?
    研究内容は?
    あと、灘受験に適切な参考書も知らないんだ笑

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2017/12/06(水) 02:40:58 

    こんな低脳が院卒なわけないわ

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2017/12/06(水) 02:41:09 

    貧困貧困クレクレうるさい。

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2017/12/06(水) 02:41:55 

    前に高学歴は大学のレベルより院卒かどうかだって粘着してる変な人いたから同じ人じゃない?w

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2017/12/06(水) 02:42:36 

    >>1422
    低能の間違い?
    低脳なんて言葉はないよ。

    脳が低い っておかしいよね?
    能力が低い ってのは意味が通るね?

    少しは言葉を理解して使おうねw
    低脳さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2017/12/06(水) 02:42:48 

    効いてるの丸出しで笑える(笑)

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2017/12/06(水) 02:43:31 

    灘受験する子は特殊算を一桁のころから解きまくってるような変態ばっか
    無塾の参考書のみじゃ無理

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2017/12/06(水) 02:44:11 

    >>1426
    ガチキチ再登場で笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ガッチキッチガッチキッチwwww
    ガッチキッチwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2017/12/06(水) 02:44:49 

    >>1420
    そういうときはレスせずに無視したほうがいいよ
    逃げたの恥ずかしくない?

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2017/12/06(水) 02:46:37 

    息子が灘だけど塾にいかず自力合格は1人いましたよ。
    有名でした。
    3年ぶりだそうです。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2017/12/06(水) 02:46:56 

    息子が灘だけど塾にいってない子か1人いましたよ。
    有名でした。
    3年ぶりだそうです。

    +0

    -1

  • 1432. 匿名 2017/12/06(水) 02:47:06 

    私の知り合い塾無しで東大合格、
    もう一人も塾無しで薬剤師まであがったよ。
    どちらも金はある家系だよ。

    +1

    -1

  • 1433. 匿名 2017/12/06(水) 02:47:30 

    参考書理解できないので塾に通いました!!!

    ドヤドヤドヤっ!!

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2017/12/06(水) 02:48:57 

    何故出来ない基準で語るんだろう?
    塾に行かずに灘や東大にも行けるのに?
    出来ない奴がドヤドヤして「塾なしで灘合格は不可能」と断言しても何も生み出さない

    +0

    -1

  • 1435. 匿名 2017/12/06(水) 02:49:23 

    >>1429
    なりすましだよバカ

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2017/12/06(水) 02:50:15 

    >>1425
    インターネット用語です。
    wは使いこなすのに、それ知らんの?
    頭硬いわ、頭悪いわ、で良いとこ無しだな

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2017/12/06(水) 02:51:16 

    >>1206
    親だって子供を選べないよ
    クレームは神様へどうぞ

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2017/12/06(水) 02:51:22 

    >>1431
    なんか、ここの草男の話によるとたくさんおるらしいけど

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2017/12/06(水) 02:51:30 

    >>1433
    年齢一桁でフィボナッチ数列理解できてる子たちが死に物狂いで受験戦争してるのが灘受験なんだよなぁ

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2017/12/06(水) 02:52:46 

    院卒だって嘘ついて虚しくないの?

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2017/12/06(水) 02:54:31 

    >>1434
    具体的な受験勉強のカリキュラムを概要でいいから教えてよ
    塾なしでできると言いはるからには灘の受験システムと内容を理解してるんでしょもちろん?
    塾におけるメリットは勉強だけじゃないからそこもカバーしてよね

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2017/12/06(水) 02:58:56 

    灘か、仮に塾にいかないとしても文系選択確定じゃん
    灘で文系選んだ落ちこぼれ確定で入ってなんのメリットがあんだ?
    理三か京大医いくために灘にいくんだろ

    +0

    -2

  • 1443. 匿名 2017/12/06(水) 02:58:59 

    >塾におけるメリット
    貧困家庭の母子がいないので
    知り合いになることがない
    常識の違う人と付き合って疲弊することがない
    私学に進学するメリットと似てます

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2017/12/06(水) 02:59:23 

    うちは兄と二人兄妹で、お互い塾に通ったことはないですが国立大出身です。ただ、決して裕福な家庭ではなく兄も私も奨学金を借りました。

    来春から社会人ですが、奨学金の返済が待っていると思うと複雑な気持ちです。

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2017/12/06(水) 03:06:08 

    >>1441
    概要を書くメリットは?
    別に受験勉強を教えている訳ではないいし、自分が受けたのは10年以上前。
    大学受験ならまだしも、12歳のときにどういった方法で勉強していたかなんて殆ど記憶ないよ。

    +0

    -1

  • 1446. 匿名 2017/12/06(水) 03:06:31 

    やたら塾なしにこだわる人いるよね
    名門校入る子は大抵塾だの通信教育だのやってるよ
    そもそも家庭で教えてもらえるから行く必要がないだけだったり

    塾なくても良い学校行く人だっている!って
    中卒でも仕事できる人はいる!と同じ
    そりゃなかにはいるでしょ。でもごく少数の例を一般化したって仕方ない

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2017/12/06(水) 03:06:57 

    >>1442
    文系=落ちこぼれ
    って考えてるならお前イカレてるねw

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2017/12/06(水) 03:08:12 


    理三に塾なしでもいっぱいいるってなんでそんなメリットのない嘘でここまで粘着できるんだろ
    理三合格者の9割が有名私立で模試で名前出てくる常連だからどこの誰かわかるんだよね

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2017/12/06(水) 03:08:52 

    >>1445
    あのー、灘って男子校なんですけど

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2017/12/06(水) 03:09:40 

    >>1447
    文系だったのか

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2017/12/06(水) 03:09:45 

    >>1442
    キャリア官僚なんて文系ばかりだよ
    むしろ東大法学部卒じゃないとだめで理系は不利
    技官は基本的に出世コースではない
    いろんな世界があるんだよ

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2017/12/06(水) 03:10:35 

    >>1446
    別に塾行かないことに拘ってはないよ。
    塾行かなきゃ受験突破不可能!!って断言するバカに対して、塾に行かずとも難関校へ行けると示してるだけ。
    だって塾が絶対必須な訳ないじゃん。
    手段は色々あるのに

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2017/12/06(水) 03:10:38 

    >>1445
    学祭のももクロどう思った?

    +0

    -0

  • 1454. 匿名 2017/12/06(水) 03:11:14 

    >>1451
    それって誰でも知ってることでは…
    1442の塾に行かない人が文系確定ってのも変だけど。
    灘は塾に行かなくても入れるけど文系確定なんだね

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2017/12/06(水) 03:11:29 

    >>1451
    当たり前のことどやって何がいいたいん?

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2017/12/06(水) 03:12:11 

    >>1449
    だれでも知ってるやろ

    +0

    -1

  • 1457. 匿名 2017/12/06(水) 03:12:47 

    >>1445は自分が塾無しで灘に通ったって言ってんの?それこそ3年に一人の人?w

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2017/12/06(水) 03:13:00 

    >>222
    なんか微笑ましいw
    むしろそのままでいてほしいw

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2017/12/06(水) 03:13:17 

    灘のトップは理系ばっかでついていけないから文系選んだようなもんじゃん

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2017/12/06(水) 03:14:21 

    >>1456
    ここがるちゃんなんで女しかいないはずなんですけど

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2017/12/06(水) 03:14:26 

    >>1448
    バカでしょお前wwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2017/12/06(水) 03:14:37 

    >>1454
    灘で文系が落ちこぼれ確定とか言ってる人は知らないのかとおもってびっくりしたよ

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2017/12/06(水) 03:15:10 

    >>1460
    男女関係なく見れるから匿名掲示板なのですよ
    あんだーすたんど??

    +0

    -2

  • 1464. 匿名 2017/12/06(水) 03:15:46 

    >>1445
    メリット?メリットならここで男だと宣言して夜中に粘着してるメリットを教えてクレメンス

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2017/12/06(水) 03:15:53 

    >>1462
    そいつバカだから放置でいいよ
    文理選択と優劣は無関係

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2017/12/06(水) 03:16:51 

    >>1445
    女子御三家だけどあのときほど勉強したこともなく、死ぬほど辛かったし全然覚えてるけど

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2017/12/06(水) 03:17:01 

    >>1464
    こいつガチでバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    概要を書くメリットはこちらにあるか?と聞いてるのに、明後日の方向に答えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2017/12/06(水) 03:18:50 

    >>1452
    ここの話の場合、灘に縛ってよろしく。
    いつの間にか突破できるのが難関校に変わってるじゃん。
    灘に子供通う人からの、塾無し合格者は3年に一人との情報が出てきて怯んだのか。
    結局、灘は塾無しでたくさん入るひとはいないって事、理解できた?
    あんたの主張、まちがってたね

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2017/12/06(水) 03:18:54 

    >>1466
    死ねば良かったじゃんw
    別に辛くもなく、普通に問題集を解いて、小学校でも楽しく過ごしていたけどw

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2017/12/06(水) 03:19:39 

    >>1468
    全然理解できてない。灘に塾なしで入る人なんていっぱいいるやろ。
    頭弱いん?

    +0

    -3

  • 1471. 匿名 2017/12/06(水) 03:20:10 

    >>1467
    で、結局あんた灘ではないんでしょ
    そのへんの難関校なら自習で受かることあるから

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2017/12/06(水) 03:20:31 

    >>1468
    間違ってるのはお前の主張と認識だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    塾なしで灘合格は一億%不可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2017/12/06(水) 03:20:56 

    >>1470
    じゃ、息子が灘に行ってる人が三年に一人だと言ってるじゃん
    あんた灘出身?

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2017/12/06(水) 03:20:57 

    灘の算数選択なんて自力でできるレベルじゃない
    二大大手塾の選抜者が数年びっちり勉強して選ぶからここ出身じゃないと厳しいのは常識レベル

    独学でできるなら噂になるわ

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2017/12/06(水) 03:21:49 

    >>1470
    で、年何人いるの?

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2017/12/06(水) 03:22:22 

    何故灘や難関校へ行くのに選択肢を塾通学一択に限定する必要があるんだ?w
    マジで視野が狭いし、世間知らずwwwwwwwwwwwww
    昭和生まれでガラケー使ってそうwwwww
    スマホなんて使えまちぇんwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 1477. 匿名 2017/12/06(水) 03:22:38 

    >>1470
    >>1472

    こいつら同一人物だと思ってた
    二人変な人いたんだね

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2017/12/06(水) 03:22:55 

    >>1453
    なんでこれスルーなん?22なら知ってるでしょ

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2017/12/06(水) 03:23:22 

    >>1473
    灘卒だが、近年の情報なんて知る由もないわww
    お前自分の出身校の生徒の情報を事細かに知ってるか?

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2017/12/06(水) 03:23:46 

    >>1478
    22?何が?

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2017/12/06(水) 03:24:37 

    >>1474
    何故出来ないと断言できるの?
    だからお前バカなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    低い方に基準を合わせても無意味

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2017/12/06(水) 03:25:10 

    >>1472

    この人が、灘に塾無しで行く人がいっぱいいると言ってるぞ。
    お前は一億パーセント不可能だと思うんだな。
    だから三年に一人はいるらしいってw

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2017/12/06(水) 03:25:40 

    >>1478
    まさか年齢の指摘?
    22歳で院卒なの?w
    飛び級なの?

    10年以上前ってのを安易に22歳と解釈したの?

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2017/12/06(水) 03:26:08 

    >>1479
    一億パーセントないって草生やしてる人いる

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2017/12/06(水) 03:26:22 

    >>1479
    灘は男子校なんですがw

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2017/12/06(水) 03:26:22 

    灘から文1いったんでしょ?
    クレカみせてよ

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2017/12/06(水) 03:26:25 

    >>1482
    興奮せずに伝わる日本語で書きましょうwwwwwwwwwwwwwwwwww

    何言ってるのかな?ww
    ガッチキッチガッチキッチw

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2017/12/06(水) 03:26:46 

    草生やし男と、本物の灘がいる?

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2017/12/06(水) 03:27:18 

    草生やし男=院卒
    灘=東大三類
    かな

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2017/12/06(水) 03:27:31 

    >>1486
    理系だから院に行った
    文系ならきっと院に行ってない
    なんでそんなバカなの?

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2017/12/06(水) 03:27:58 

    >>1484
    ガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2017/12/06(水) 03:28:30 

    文系が文一しかないと思い込んでるガッチキッチガッチキッチw

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2017/12/06(水) 03:29:13 

    何一つ具体的なことださずに草生やしとるだけやがな

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2017/12/06(水) 03:29:28 

    >>1466
    マジで死ねば良かったね

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2017/12/06(水) 03:30:10 

    草生やしてるやつはどうしようもない底辺だけど、>>1470は本当に灘かもな

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2017/12/06(水) 03:30:15 

    >>1493
    散々書いてきてますけどwwwwwwwwwwwww
    自らの低能具合を他責にするな

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2017/12/06(水) 03:30:38 

    猫も杓子も塾通いする風潮に問題がある。
    塾勤めしてたけど、小学校〜中1で基本的なことも理解できず成績がひどい子は、塾に通ったところでほぼ一緒。家庭学習の習慣も培われてない子も多い。

    小学校や正負の数レベルも教えられない親から産まれて教育された子どもは、塾とか通わせて頭良くしようなんて夢見るより、手に職つけることを考えるべき。
    通わせる金があるなら他のことに貯めてるほうがいい。

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2017/12/06(水) 03:31:20 

    >>1495
    1470の書き込みはおれ。そんなんも理解できないガッチキッチガッチキッチwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2017/12/06(水) 03:31:26 

    >>1493
    草の人気持ち悪いよね
    死ねばいいのに

    +1

    -1

  • 1500. 匿名 2017/12/06(水) 03:32:01 

    >>1492
    灘からみたら文三(笑)じゃん
    ほとんどが文一でしよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。