ガールズちゃんねる

おすすめの料理サイト、アプリ

48コメント2017/12/03(日) 06:47

  • 1. 匿名 2017/11/29(水) 17:07:49 

    ありますか?
    私は最近デリッシュキッチンが好きで毎日見ています。
    簡単で美味しい料理がいろいろあるので参考になります。
    皆さんのおすすめの料理サイトやアプリがあったら教えてください!

    +50

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/29(水) 17:08:41 

    ありません。

    +8

    -20

  • 3. 匿名 2017/11/29(水) 17:08:45 

    +49

    -4

  • 4. 匿名 2017/11/29(水) 17:09:31 

    クックパッドおんりーです

    +49

    -27

  • 5. 匿名 2017/11/29(水) 17:10:16 

    プロオンリーのサイトやアプリがいいなー。
    素人のはパクリだったり基礎無視だったり適当なのがたまにあるから。
    私もデリッシュキッチンはよく見てる。

    +95

    -5

  • 6. 匿名 2017/11/29(水) 17:10:39 

    Panasonicがやっているウィークックナビを利用しています。
    一週間分の献立を考えられて、しかもどんな組み合わせの献立でも段取りを自動的に作成してくれるのでとてもありがたいです。

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2017/11/29(水) 17:10:40 

    AJINOMOTOとかミツカンとかのサイトに載ってるレシピ
    よく見てます!

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/29(水) 17:10:52 

    デリッシュキッチンわかりやすくていいよね。綺麗な手で丁寧に料理してるのを見るのも楽しみ。美人を想像してしまうよ。

    +12

    -14

  • 9. 匿名 2017/11/29(水) 17:10:53 

    クックパッド!たまーに楽天の料理アプリかな。

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2017/11/29(水) 17:10:58 

    アメーバのペコリやってたけど、意地悪な人から嫌がらせされてやめた。

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2017/11/29(水) 17:12:33 

    クラシルが好きでいつも利用してる。レパートリーを頑張って増やしてるの\(^_^)/

    +80

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/29(水) 17:12:37 

    クックパッド
    でも、味が濃いのが多い。

    保存は、evernote で自分だけのレシピをまとめてる。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2017/11/29(水) 17:13:09 

    cookpadかdelish kitchenばっかりだな!

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2017/11/29(水) 17:14:20 

    AJINOMOTOかキッコーマン

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2017/11/29(水) 17:15:46 

    きょうの料理

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2017/11/29(水) 17:16:49 

    『レシぽん』
    おすすめです

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/29(水) 17:18:21 

    デリッシュキッチンよりクラシル派です!

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2017/11/29(水) 17:18:59 

    Nadiaは見ていて楽しいです

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/29(水) 17:19:34 

    力尽きたときのための料理レシピ
    残ってる体力5%から60%を選んで、それに応じたレシピが出てきます。

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2017/11/29(水) 17:20:35 

    我が家だけかなぁ?
    献立に悩んで、良くクックパッド利用するんだけど、上位のメニューでもいっつも不評なんだよね。

    +33

    -4

  • 21. 匿名 2017/11/29(水) 17:21:13 

    「ほんだし」「AJINOMOTO」のサイトをよく見てます。
    「オレンジページ」のサイトもちょこちょこ。

    以前はクックパッドをよく利用していたけど、時々「?」っていうレシピもあるし、やっぱりプロのレシピの方が味がバシッと決まるからクックパッドはやめた。

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/29(水) 17:22:00 

    E・レシピ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/29(水) 17:27:57 

    白ごはん.com

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2017/11/29(水) 17:29:02 

    オレンジページ.NET
    レシピの数がたくさん。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/29(水) 17:29:45 

    NHK「みんなのきょうの料理」

    プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
    プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!www.kyounoryouri.jp

    NHK「きょうの料理」で放送された人気料理家のおいしいレシピや献立が探せる【みんなのきょうの料理】。料理ビギナー向けお助け動画も人気です。プロの料理レシピや有名講師を簡単検索できます!自分だけのレシピ集を作ったり、料理レシピを投稿できます。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/29(水) 17:29:58 

    キッコーマンのホームクッキング
    和食派なのでこれが一番合ってる

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/29(水) 17:32:18 

    >>21
    私もクックパッドはやめたよ。
    所詮、素人さんの料理なんだもの。
    大事なところがきちんと説明されていなかったり、
    レシピそのものがおいしくなかったりした。

    メーカーのHPの中の料理サイト、
    夕方ニュース番組の中の料理サイトは、ほぼ間違いがない。
    きちんと、料理研究家や料理人が監修しているところのものがいい。

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/29(水) 17:33:35 

    白ごはん.com

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2017/11/29(水) 17:35:06 

    クラシルが好きでよく暇つぶしにみるよ!

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2017/11/29(水) 17:50:54 

    おしゃべりクッキング

    全部辻調のプロの先生方のレシピだし、基本的にフライパン一つor鍋一つでできるっていうコンセプトがあるみたいで本格派過ぎずに初心者でも挑戦できるレシピが多い
    その割に基本の下処理なんかも毎回ちゃんと解説してくれてためになる

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2017/11/29(水) 17:51:32 

    クラシル、今後お気に入りの登録数に制限かけるみたいで残念

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/29(水) 17:56:44 

    >>20
    まずはクックパッドを止めてプロのレシピにしたら?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/29(水) 18:00:47 

    クックパッドの有料会員になってる!
    ここでは不評だけど、私は
    すごく助かってる!

    人気のメニューの中から
    ほとんど選ぶんだけど、
    最終的には自分好みの味に
    するから、ハズレなし。

    どんな食材でも数えきれないメニューが
    あって、見てるだけでも楽しい!

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/29(水) 18:03:58 

    ゼクシーキッチン。
    解説動画もあって面白かった

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2017/11/29(水) 18:31:10 

    【キューピー3分クッキング】

    わかりやすいし、おうちにある調味料とかばかりだから作りやすいですよ(^^)

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/29(水) 18:42:12 

    クックパッドは当たりハズレあるね
    私はキッコーマンとかアジノモトとか見てます
    あと何気にクックルンのもチェックしてたり(笑)
    (Eテレの子供料理番組)

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2017/11/29(水) 18:45:30 

    クラシル使ってるけど
    なんか有料会員じゃないとお気に入り20件までになったよね。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/29(水) 19:01:18 

    「白ごはん.com」と「つくおき」
    つくおきは作り置きする時に便利

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/29(水) 20:02:42 

    ペコリ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/29(水) 20:05:30 

    デリッシュキッチンとクラシル、レシぽんのアプリを利用してるよ。
    後は楽天レシピも時々見たりする。
    献立や味付けに困った時には便利

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/29(水) 20:33:34 

    白いごはん.com

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/29(水) 20:36:40 

    >>33
    私も。
    もちろんハズレもあるけど、調味料の量が怪しげなやつは避けたり最初は自分で調整かけて作ってる。
    素人感満載の本当にちょっとした、人から見たらくだらない裏技とかも、親や親戚のおばちゃんに聞いてるみたいで私は好き。だから他のプロのサイトも見てるけど、素人ならではのクックも有料会員になって両方見てる!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/29(水) 20:59:28 

    デリッシュは外れが多い気がして、クラシルをよく使ってる

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2017/11/29(水) 21:08:22 

    デリッシュのレシピは、口に合わないから
    クラシルとクックパッド。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/29(水) 21:30:39 

    Nadia

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/29(水) 22:13:52 

    クラシルみてたけど、この前料理対決に担当者が出てらして、女子高生にふつーの家庭の味って言われてた。それからみてない。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/29(水) 23:02:44 

    みんなの今日の料理
    あとBBCの料理サイトもたまに参考にしてる

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/03(日) 06:47:53 

    クックパッドの素人版は見ないけど
    プロのレシピ版はよく見ます
    色んな料理本があって見てるだけで楽しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。