-
1. 匿名 2017/11/28(火) 00:53:00
健康診断を受けたとき、看護士が採血したのですが、左腕失敗され、左はやりにくいから、今度は右腕に採血と言われました
刺した瞬間強い痛みに、思わず「痛い」と声がもれ、痛さに震えがでてました。
終わってからも採血の後がズキズキと痛むし、別日に採血をした子も失敗されてました。(特徴が、一緒だから、たぶん同一人物)健康診断とか、滅多に来ない患者は実験台されるんですかね。
みなさんはどうですか?
+37
-368
-
2. 匿名 2017/11/28(火) 00:53:51
仕方ないのかな、、+319
-16
-
3. 匿名 2017/11/28(火) 00:54:00
おばさん看護師だと思って安心してたらものすごくヘタだったことある。+572
-8
-
4. 匿名 2017/11/28(火) 00:54:04
こわいですね…+49
-29
-
5. 匿名 2017/11/28(火) 00:54:17
健康診断の採血ぐらいでそんな騒がんでも+549
-123
-
6. 匿名 2017/11/28(火) 00:54:24
血管細いみたいでよく失敗される
痛いけどもう慣れたし、逆にすみませんってなる+697
-8
-
7. 匿名 2017/11/28(火) 00:54:34
失敗されたことないです+27
-35
-
8. 匿名 2017/11/28(火) 00:54:43
単に下手なだけでしょ
実験台とはオーバーな・・(笑)+544
-26
-
9. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:14
こういうのあると献血とかやだな
感染とかしたことあるひといる?+6
-121
-
10. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:17
あのね、新横浜の労災病院はね、男の看護士みんな下手くそすぎて毎回痛い。
女の看護士さんはみんな上手。
このトピみてる看護士さんいたらよろしく。+55
-99
-
11. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:18
失敗されるの嫌だけど、みんな失敗しながら成長するんだし、、と思って平気なふりしてます+390
-22
-
12. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:28
血管細いアピールしてくる人よくいるよね(笑)
どうでもいいんだけど+80
-148
-
13. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:43
妊婦のとき、下手くそな看護師のおばさんに当たって何回も針刺されて、それでも血が採れなくて若い看護師さんがバトンタッチしたら1発で成功
+411
-18
-
14. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:51
血管が見えにくいといつも言われる
上手い人は上手いけど、初めから上手い人なんていないからねぇ
それで実験されてるとか思ったこともないな+465
-9
-
15. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:54
看護師が反論しに来るぞ+124
-36
-
16. 匿名 2017/11/28(火) 00:55:54
なかなか上手くいかずに刺してからグリグリされた。めっちゃ探した挙げ句、最終的に手の甲で採られた。+348
-10
-
17. 匿名 2017/11/28(火) 00:56:21
歯科衛生士さんだとベテランのほうが雑で痛く、若い人のほうが丁寧で痛くないという傾向あるなとか勝手に思ってるけど
看護師さんの採血はベテランでも新人さんでも下手な人は下手だから、毎回あの下手な人に当たりませんように…って願うしかない。
この人は採血下手なんで嫌ですチェンジとか言えないし…
+236
-8
-
18. 匿名 2017/11/28(火) 00:56:50
>>9
それとこれとは関係ない気がする
感染については病院側が一番気にしてることだろうし同じ針をまた別の人に使うなんてこと、ありえないでしょ+167
-3
-
19. 匿名 2017/11/28(火) 00:57:16
採血後のシールを5回連続で張り間違えされたことならある
間違えるなら血を拭かずに素早く張ってくれ+18
-24
-
20. 匿名 2017/11/28(火) 00:57:22
具合悪いときにやり直しされると辛いよね。
人間だからミスも仕方ないよ…と自分に言い聞かせる。+145
-4
-
21. 匿名 2017/11/28(火) 00:57:23
たまに失敗されて黄色味を帯びた黒い痣が広がってることあるけど、何日かすれば治るしあんまり気にしたことないや。
持病があって定期的に採決しないといけないから
痛みも全く感じなくなった。
普段採血する機会が無ければ痛く感じるかもね。
+213
-8
-
22. 匿名 2017/11/28(火) 00:57:35
失敗じゃないんだろうけど、一回刺されて場所悪かったみたいでやり直しして、それでも血が来なくて針刺されたまま血管しごくように押されたことある。
私の血管や血、そんなに普通じゃないのか…とびっくり。担当になる看護師さんには迷惑かけちゃうかな。+92
-8
-
23. 匿名 2017/11/28(火) 00:57:36
真夏に左腕が真っ青になった。
まぁ、いろんな人に聞かれるよね。どうしたの?って。+109
-6
-
24. 匿名 2017/11/28(火) 00:57:43
血管が見えにくくて点滴とか看護師さんが毎回苦労してるので、申し訳ないってなる
なので何回も刺されるけど痛いのもひたすら我慢+189
-6
-
25. 匿名 2017/11/28(火) 00:58:06
こっちも頻繁に採血されるわけじゃないから、痛みに慣れてないせいもあると思うよ。+85
-5
-
26. 匿名 2017/11/28(火) 00:58:18
失敗されて内出血することは
たまにある。でも太ってるから
血管が見にくいのだろうと
申し訳なさすら感じるので
怒らないよ+147
-4
-
27. 匿名 2017/11/28(火) 00:58:47
看護師免許をとるだけとって、ろくに仕事に出てこない院長の嫁。本人も本気で仕事する気はなくて、お手伝い感覚でやってるから採血にあたった患者さんは気の毒です。
刺してから「あ!間違えたー」とか言っちゃうような人だし。
+136
-7
-
28. 匿名 2017/11/28(火) 00:59:08
看護師?看護士?+5
-24
-
29. 匿名 2017/11/28(火) 00:59:14
本当に下手な人いるよね。
すごく痛いし、その後も
数日間痛みが続く。
あれ嫌だよねぇ。+133
-10
-
30. 匿名 2017/11/28(火) 00:59:56
採血じゃないけど点滴で三回失敗されました。
げんなりして、別の方に代わってもらってくださいってお願いしちゃいました。
失敗したところ、跡が残りました+49
-21
-
31. 匿名 2017/11/28(火) 01:00:09
持病があってよく採血されるんだけど、
3回失敗したらチェンジしてもらいますよ。やっぱり上手な人は違う!+98
-8
-
32. 匿名 2017/11/28(火) 01:00:18
血管細いからって必ず血が出てきません。
痛いですよね?と言われ、まあそれなりに痛いですが慣れているので毎回両腕に打たれてます。+75
-3
-
33. 匿名 2017/11/28(火) 01:00:42
血管が出にくくて、ベテランさんじゃないと腕から採れないです。
じゃ、手の甲で…ってなるんだけど、採られるときものすごく痛い。+87
-1
-
34. 匿名 2017/11/28(火) 01:00:45
>>28
看護師。+77
-3
-
35. 匿名 2017/11/28(火) 01:00:49
毎回失敗される。
そして痣になる。
入院の時の点滴もうまくできなくて、手の甲にされたことあるよ…+38
-4
-
36. 匿名 2017/11/28(火) 01:01:22
何度も失敗された過去がある。
今は、自分から ここが良いらしいです と伝えますw+50
-4
-
37. 匿名 2017/11/28(火) 01:02:11
失敗するのは医者でも看護師でもない、失敗しないのが当たり前+5
-64
-
38. 匿名 2017/11/28(火) 01:02:28
>>12
6さんじゃないけどアピールじゃなくて本当です。30分以上かかり、どうしようもなくなり湯たんぽで体温めてと言われたりします。失敗されると内出血起こして紫から黄色というのが肌にしばらく残ります。
30代後半、血管細いじゃなくて弱ってるのかな。+34
-4
-
39. 匿名 2017/11/28(火) 01:02:37
出典:d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net
+145
-7
-
40. 匿名 2017/11/28(火) 01:02:58
私、血管が細いので、失敗されるなんて数知れず。
一度でできることはほぼなくて、右やって、左やって、最終的に、手の甲側の手首辺りとか。
あと、後日大きなアザになってお医者さんに謝られたこともある。
血管太い人羨ましい。+123
-2
-
41. 匿名 2017/11/28(火) 01:03:29
大きな病院とか健診センターだと、看護師さんじゃなくて臨床検査技師さんが採血するんだってね。最近知った。+87
-5
-
42. 匿名 2017/11/28(火) 01:03:58
トピ画わろた+104
-3
-
43. 匿名 2017/11/28(火) 01:03:59
何回も失敗されるくらいなら最初から手の甲とか手首からとって一回で終わらせてほしい+18
-4
-
44. 匿名 2017/11/28(火) 01:04:52
別に死にはしないから気にしない+34
-8
-
45. 匿名 2017/11/28(火) 01:05:02
持病の為、毎月1~2回は採血してますが、
本当に下手な人は何回も刺して、あげく他の人と交代して腕が絆創膏だらけにされた事あります。
血管が逃げるらしいけど、上手な人は1発で決めてくれます。
最近では「血管出ないので温めて下さい。」と、最初にお願いしてます。+38
-4
-
46. 匿名 2017/11/28(火) 01:05:55
上手い看護師さんだと針の傷だけだけど時々青いアザみたいになる事があるね
すぐに消えるから別にいいけどあれは下手なのかな+6
-18
-
47. 匿名 2017/11/28(火) 01:06:01
採血とか注射系はセンスだからね…とうちの看護師さんは言ってる
数こなしたからって必ず上達しないらしい+100
-4
-
48. 匿名 2017/11/28(火) 01:06:32
血管細いから子供のころからよく失敗される
何の注射か忘れたけど違うとこに入ってたときに痛いって言ってるのに「痛くないよー」とか言われて後から腫れてきたのはめちゃくちゃ腹が立った。あと量が少なかったらしく再検査でまた採血されたり
それ以外は血管細くて申し訳ないって毎回思う
+10
-1
-
49. 匿名 2017/11/28(火) 01:06:38
新米に当たって2回刺されたことはある。
父も全く違うところで、下手なのかなれてなかったのか何度かやり直され、青あざになった。+2
-14
-
50. 匿名 2017/11/28(火) 01:06:44
>>20
体調悪いときは、難しい。
特に、脱水症状あるときや、発熱前の悪寒があるとき。
一回で入れられないときは、本当に申し訳ないと思ってます。
実験台なんて思ったことは一度もありません。毎回、一回で採血や点滴の針を留置できるようにと思ってます。+150
-3
-
51. 匿名 2017/11/28(火) 01:07:02
トピずれだけど相変わらずトピ画職人のセンスすごいな+68
-0
-
52. 匿名 2017/11/28(火) 01:07:09
1発で出来たことの方が少ないくらい
出産の時なんて1回につき3回は刺されたよw
でも陣痛でそれどころじゃなかった
妊娠~産後で何度刺されたかわからない+8
-0
-
53. 匿名 2017/11/28(火) 01:07:51
ここで謝らせてください。ごめんなさい。
申し訳ないです。上手くなるよう努力します!!
採血、末梢ルートはセンスだからベテラン新人あまり関係ないかも、、
頑張ります!優しい患者さん。いつもありがとうございます。+126
-1
-
54. 匿名 2017/11/28(火) 01:09:25
>>12
仮にアピールしてるとしても、ただ刺しずらかったり苦戦するだけで何のメリットもないし何の自慢にもならないところでしょ。
どうでもいいならトピから抜けなよ。
あなたのコメの方がどうでもいいわ
+16
-2
-
55. 匿名 2017/11/28(火) 01:10:47
おばさん看護師の採血後ずっと痛くて腕が動かしにくかった。帰りの自転車力入らなくて怖かった。
後日真っ青に内出血で痛み継続。
治らなかったらどうしようかと思ったくらい。+12
-3
-
56. 匿名 2017/11/28(火) 01:11:02
こないだ採血で痛みをほとんど感じなかった。
痛くなかったです と伝えたら、小さく
「よっしゃ!」
と嬉しそうに言ってた。技術が向上すると痛みが減るものなんですか?+61
-4
-
57. 匿名 2017/11/28(火) 01:11:28
中々血が採れなくてグリグリされた上に、最終的には採れなく反対の腕にも注射され内出血なった+20
-0
-
58. 匿名 2017/11/28(火) 01:11:47
これまで一人だけ「血管細い」アピールをされて、右腕→左腕へ何度も差し直しされて、確かに他の看護師さんより痛い差し方されたけど、
後で知ったんだけど、最終的には触診で血管を探すらしいよ。血管細いとか言うなんて、やっぱ下手なんだよね~+6
-32
-
59. 匿名 2017/11/28(火) 01:11:57
持病があって毎月採血するんですが、一番酷かったのは…
針を取り出した瞬間に針を落とし「すいません」
見つけるの苦労してたのに針刺す箇所を見失い「すいません」
針が上手く刺せず指し直しで「すいません」
容器を片手で取り替え出来ずヘルプを呼び「すいません」
初めて見た顔だったけど研修かなんかだったのでしょうか…
痛みに強いし注射平気だからあまりにダメダメで笑えてしまいましたが、苦手な人なら恐怖でしかなかったと思います。
見事に翌日は針跡が真っ黒になって腕曲げれなかったです。+18
-0
-
60. 匿名 2017/11/28(火) 01:12:01
また看護師叩くトピか…+18
-10
-
61. 匿名 2017/11/28(火) 01:12:49
あるよ
いつもそうだからもう慣れた+5
-0
-
62. 匿名 2017/11/28(火) 01:14:25
緊張すると血管が収縮して、さらに見えにくくなるみたいね。だから私は大体手の甲から。ひどいときは足の甲もあったよ。+16
-0
-
63. 匿名 2017/11/28(火) 01:14:31
>>28
看護死+3
-34
-
64. 匿名 2017/11/28(火) 01:15:16
採血で、どこに刺した?!と思うくらい腕に
激痛が走りました。痛くて涙が自然と出て、言葉も出ないくらいの激痛が暫く抜けませんでした。
多分、主さんと同じ所に刺されたんでしょうね。
もう怖くて2度と採血したくないくらい、
採決恐怖症になりましたよ。
採血の時、看護婦さん指名出来たら良いのにな…
+28
-3
-
65. 匿名 2017/11/28(火) 01:15:41
>>56
そこ気になる。毎月同じ人に採血されてて、私はすんなり採血終わるタイプなんだけど、ごく稀に痛いときがある。別に失敗とかいうレベルじゃ全然ないけど。こっちの体調の問題なのか、刺し方なのか。+18
-0
-
66. 匿名 2017/11/28(火) 01:16:09
見えにくいので申し訳ない
翌日黄色くなったからビックリして調べたら内出血だったのね
表面の血が止まっても血管の方はまだ塞がってないから血が出なくなっても暫く押さえ続けなきゃいけなかったらしい+20
-1
-
67. 匿名 2017/11/28(火) 01:16:15
結構、昔なんだけど注射が苦手な看護師さんだったのか散々失敗されて、やっと採血出来たと思ったら血を別の容器に入れるときにぶちまけられて辺り血まみれになった事はある
そしてまた血を抜かれる
病室だったから良かったものの採血室で周りに人がいたら大変な事になってたと思う
病室で本当に良かった+24
-2
-
68. 匿名 2017/11/28(火) 01:21:18
私もだいたい2回は刺されるので、慣れてる。見にくい血管ですみませんと言いつつも、百戦錬磨な感じの看護師さんに3回刺されて「ほんと細いね~(笑)」とか言われると正直イラッとしてた。
でも一回、若い看護師さんが目を潤ませながら謝って、2回目でスムーズに決めて、その後も気遣ってくれて、この人自分の仕事に真剣なんだな、偉いなって思った。5年くらい経つけど覚えてる。+46
-2
-
69. 匿名 2017/11/28(火) 01:24:09
採血で失敗ってか、針を抜く時にメッチャ痛い時ってな~い? (*o☆)+12
-1
-
70. 匿名 2017/11/28(火) 01:24:10
血管細い太いというよりも肌にすけてよく見えてるので失敗されたことない。
脈打つのが目視で確認できるくらい透けてる。+4
-2
-
71. 匿名 2017/11/28(火) 01:24:14
バリウムやるから水少ししか飲まないでいたら、全然ダメで
先にバリウム回されて終わった後に水をたくさん飲まされて大変だった
まあ、そのあと下剤飲まなきゃならなかったからいいんだけどね(笑)+2
-4
-
72. 匿名 2017/11/28(火) 01:24:20
何度も刺し直したりされることがよくあるけど、それは私の血管が見つかりくいせい…
母も妹も同じ。
上手い人だと一発で済むけど、たいてい失敗したりすごく時間がかかったり。
厄介な患者だと思います。
看護師さんが申し訳なさそうにしてるのが辛い…+29
-1
-
73. 匿名 2017/11/28(火) 01:26:02
私も血管細いのか何度かやり直しされることが多い。まれに物凄いうまい人もいる。子供の頃は腕からはやりにくいと言われて足首から採血されたこともあった。点滴も何度か失敗されて針を刺したところがプーッと膨れてきたり。
+4
-0
-
74. 匿名 2017/11/28(火) 01:27:18
採血前に血管細くてすみません。と謝っておく。何度も失敗されベテランさんや医師登場。だが少ししか収穫できない。
お産の進みが早くて、陣痛間隔を見計らい急いで点滴打ってくれた助産師さんが1発で決めてくれ感謝でした。+24
-0
-
75. 匿名 2017/11/28(火) 01:27:21
総合病院に入院した時、担当が若い、大学出たばっかってぐらいの人で
そのお医者さんが点滴の針入れてくれようとしたんだけど
両腕で20か所ぐらい刺しても刺さらなくて
その間年配の看護師さんやら若い看護師さんやらがずっと手を握って大丈夫大丈夫!って励ましてくれて
なんか申し訳なかった
結局看護師さんにバトンタッチして数回でやっと入った+24
-1
-
76. 匿名 2017/11/28(火) 01:27:47
私も針が刺しにくいみたいで、腕が黄色くなったり真っ青になったりするよ。血管が出てくるまでゴムボールみたいのをずっと握らされたり。でも自分はそういう体質なんだと思ってあきらめてる。看護師さんが悪い訳じゃないし。+24
-0
-
77. 匿名 2017/11/28(火) 01:30:03
>>39
本当にそれってサイの尻なんだろうね?
カバの尻だったら許さんぞ! (^^;+59
-0
-
78. 匿名 2017/11/28(火) 01:31:43
>>17
言ってもいいと思うよ。
患者に余計な苦痛を与えないのも看護師の仕事だ。+7
-0
-
79. 匿名 2017/11/28(火) 01:32:09
血管細いから2回打たれるって書きましたが、手の甲は怖いです‼
何人かいらっしゃいますね‼
めちゃ痛そう(;-;)+5
-0
-
80. 匿名 2017/11/28(火) 01:32:11
「健康診断とかの採決でくる人は、時短のアルバイトだから当たり外れあるよ。看護師資格を取ってすぐに結婚して子供産んで、もう新人の時に現場離れて長い間離職していたから、今更現場戻れないけど看護師資格があるから割のいいアルバイトしたいって人がやってる。上手い人に当たったらラッキーぐらいに思ってて」って看護師の友達に慰められた。
失敗されて「私の血管ってやりにくい?」って見せたら「コレなら私は楽勝だよ。でも、採血する人も色々だからね〜」って。+20
-4
-
81. 匿名 2017/11/28(火) 01:33:18
生まれつき血管細くて毎回「細いね〜」と言われます。
深夜の病院で新人看護師に点滴打ってもらったんだけど5回失敗されて血管が腫れ上がった。
腫れたら使えないのでベテランの看護師にやってもらったら1発でした。
それから2日は力を入れると血管が傷むし痣ができるしで採血や点滴が苦手なままです。+20
-1
-
82. 匿名 2017/11/28(火) 01:33:51
新人の先生?男性の看護師さんなのか、
点滴の時に血管の場所を∥二本線爪で跡を付けてから「では刺します」と言われて、
爪で跡なんて初めてされたから、
この人下手なのかと思い失敗するかも…と、
凄く怖くて緊張した事がありました。
無事1発で入りましたが、血管探すのに5分は掛かってました、
最近では爪で跡付けるんでしょうかね。+5
-14
-
83. 匿名 2017/11/28(火) 01:35:41
>>79
何回もブチブチ刺されるより、1発で手の甲の方がマシです。+16
-0
-
84. 匿名 2017/11/28(火) 01:36:21
すごく痛い採血を一度経験しました。
妊婦検診の時です。採血で初めてすごく痛くて3日くらい掛けて膝から手首にかけてが血管に沿って痣が広がりました。1週間ちょっとあざがひどかったてす。
こんな経験は初めてです。
採血後血が噴き出したこともあります 笑+9
-2
-
85. 匿名 2017/11/28(火) 01:36:50
右腕は明らかに血管が細いから、はじめから左腕でやってもらってる。
たまーに、針を指したとたん凄く痛くなって、採血中も激痛で、終わってもしばらく痛いのってなんなんだろう?+4
-0
-
86. 匿名 2017/11/28(火) 01:38:03
血管が細い方、お肉に埋もれている方、蛇行している方、は取りにくいです。
細くても触診で探れる方はまだ取りやすいですが、お年を重ねていかれると
採血後皮下でジワジワもれて青くなってしまう方は多いですね。すぐに止血
しても、多少は青くなってしまわれるようです。+32
-0
-
87. 匿名 2017/11/28(火) 01:38:28
私!
血管が見えにくいらしく、注射も点滴もはずされまくり…+2
-0
-
88. 匿名 2017/11/28(火) 01:39:23
>>71
意味わかんない。
それに採血トピでバリュウム関係ないし+0
-12
-
89. 匿名 2017/11/28(火) 01:40:05
>>58
触診した時に
細いなー…って思うんですよ
見た目じゃ細いかなんて
わかりません。
+29
-1
-
90. 匿名 2017/11/28(火) 01:40:49
>>75
よく耐えましたね涙+9
-0
-
91. 匿名 2017/11/28(火) 01:43:15
>>88
バリウムの話じゃなくて
バリウム検査があるから
水飲まなかった の話。
脱水気味や体調不良は
血管が細くなったりするから。+27
-1
-
92. 匿名 2017/11/28(火) 01:44:03
>>88
水分摂取が出来ないと脱水傾向になり、更に採血が困難になります。+34
-0
-
93. 匿名 2017/11/28(火) 01:46:03
血管が分かりずらい上に血管に針を刺そうとすると血管が逃げるらしく、毎回なかなか成功しない。だから毎回採血や点滴の後はすごい内出血が出来る。失敗というより看護師泣かせの血管でごめんなさい。+27
-0
-
94. 匿名 2017/11/28(火) 01:49:50
妊娠すると血管細くなるのかな?
それまで血管細いと言われた事無いし、逆に取りやすい血管だったのに、
出産で入院中、始めて点滴失敗されて、
最高6回針を刺されて看護師さんがやる気を無くして他の方と交代してました。
それも入院中何度も実験台になってるので、
あざだらけの病人か薬物中毒の様な腕に…
血管が細いとこんなに苦労してるのね。
+7
-1
-
95. 匿名 2017/11/28(火) 01:50:30
採血もだけど基本的に2回は射される。浮き出てくる血管が違うらしくて( ̄▽ ̄;)
出産前に点滴を1時間ごとに射されたんだけど3時間の間(普通に射したら3回)に13回射された事ある…ただでさえ嫌いなのに本気でつらかった。当の看護師さんも涙目で謝ってきたから尚心苦しかった。+4
-0
-
96. 匿名 2017/11/28(火) 01:54:52
胃カメラ飲む前にドクターに採血され失敗。横になってたから見えなかったけど大出血してその後広範囲に青あざになり痛いし看護師さんにやってほしかったわ。+4
-0
-
97. 匿名 2017/11/28(火) 01:54:56
約30年一度も失敗されたことがなかった
初めて失敗された時、腕に激痛が走り2週間腕が腫れたままだった
あら?痛かった?ごめんなさ~いって…
それから注射や採血が怖くなってしまいました+14
-0
-
98. 匿名 2017/11/28(火) 02:04:12
そういう時は、実験台とは言わなくて踏み台にされたと言う。+9
-0
-
99. 匿名 2017/11/28(火) 02:06:27
採血するまえに、水分補給して下さい。
+20
-0
-
100. 匿名 2017/11/28(火) 02:07:25
自分でも血管が見えなかった時に刺し直された事がある。3回くらい。鬱血が凄くて最終的に逆の腕で採血。
逆に全く見えない状態なのに触れてわかるのか、もしくは透視してるの?ってくらい血管探しが凄く上手な若い看護士さんが入院した時にいて、仕事のできる人とはこんな感じなのか…と思った。+6
-0
-
101. 匿名 2017/11/28(火) 02:07:35
大病院の採血室で新人らしきナースマンが私の担当になって、指で探してもわからず
(いつも失敗されやすいけど)
血管が見えるライトをかざしてから見つけて刺すも採血できず、手の甲でもいいですよと言ったら手の甲に対しての針の角度を直角にして狙ってきよった!
思わず「もうやめて!変わってください」ってお願いしてしまったよ+22
-0
-
102. 匿名 2017/11/28(火) 02:09:26
この間されました。献血よくやるくらい血抜かれるの平気なのですが、1回途中で血が抜けなくなって、2,3回目は血管じゃ無いとこに刺さって吸われたので貧血になってしまいました。検査だからご飯食べてなかったし。1カ所しか血管させるとこがないらしく同じところでやり直されたのが地味に痛かった+6
-1
-
103. 匿名 2017/11/28(火) 02:09:42
健康診断での採血後にコブシ位に
腫れてきて内出血もして病院に
問い合わせたら稀にそうゆう事があります
て言われただけ!すいませんの一言もなし!
病院側は悪くないのですか?
+11
-2
-
104. 匿名 2017/11/28(火) 02:10:44
採血後、しばらくガーゼで押さえててふと採血された場所見たら血がダラダラ漏れてて焦ったことあります。
ビックリして近くにいた看護師さんに助け求めてそのまま診察室へ案内されたら先生に『あーあ。動いたりすると血が漏れちゃうのよ。じっとして押さえてないと!』と私が悪いみたいに決めつけられてイラっとしました。
動いてないし、ずっと押さえてのに!!
+27
-1
-
105. 匿名 2017/11/28(火) 02:11:04
1日2回採血されて貧血でその場で倒れた。+7
-2
-
106. 匿名 2017/11/28(火) 02:12:47
>>104
押さえ方が悪いのかもね
肘のとこで採血したのなら肘曲げてるほうが止まりやすいよ+18
-1
-
107. 匿名 2017/11/28(火) 02:16:06
血管が細いみたいで、採血、点滴、基本的に
注射が一回で済んだ事がほとんどない。
「あれー?」とか言いながら針さして中でグリグリされた時は
さすがに痛かったけど、医療従事者だし大丈夫でしょうって
資格持ってる人への私の信頼感ハンパない。+21
-1
-
108. 匿名 2017/11/28(火) 02:16:13
中3の頃、両腕に3回ずつ採血失敗されて、冷や汗がでてクラクラして倒れました。
針を刺してから血管を探してるから本当に痛くて、あの時のことは忘れられない。+8
-1
-
109. 匿名 2017/11/28(火) 02:17:13
>>21
あなたが止血しなかっただけなのでは?
いくら上手くても止血しなければ
内出血し、痣になりますよ。+18
-1
-
110. 匿名 2017/11/28(火) 02:18:40
>>105
採血で倒れるのは貧血ではなく迷走神経反射っていう
採血で取られる血液量くらいじゃ貧血にはならない+36
-0
-
111. 匿名 2017/11/28(火) 02:20:59
>>12
血管細い&出にくい者です。出ないので採血と点滴は手の甲でする事があります。
献血用の針が太いから血管を傷つける恐れがあるとの理由で献血断られたことがあります。
その時、対応してくれた看護師に「冬は寒くて血管も出にくいから夏にまたチャレンジしてみてください」って言われた。再度、夏に行ってみたけどやっぱり断られた。
私だけじゃないはず。+2
-0
-
112. 匿名 2017/11/28(火) 02:24:08
看護師の母親に聞いたけど血管が見えない時は指で触って探すらしい
採血失敗する看護師は探す技術が足りないんだって+11
-6
-
113. 匿名 2017/11/28(火) 02:24:15
某市立病院で、最大8回失敗されたことあります 涙
いつもだいたい2回は安定で失敗されるから諦めてるし、取りづらいこと伝えるけど、さすがに8回は具合悪くなった。+7
-0
-
114. 匿名 2017/11/28(火) 02:25:31
血管が逃げると言って針を入れてから血管を探されるのも慣れました…。
入院中も失敗続きで最後には《足の甲》から点滴入れてた事もありました。
最終的にはやっと入った血管だからと点滴針だけは抜かず刺したまま、次の日も点滴しました。+6
-0
-
115. 匿名 2017/11/28(火) 02:31:35
>>46圧迫の仕方が悪いとそうなる+13
-0
-
116. 匿名 2017/11/28(火) 02:35:20
アメリカでは採血前に水飲めって言うんだってね、血管が出やすいから+6
-0
-
117. 匿名 2017/11/28(火) 02:35:54
精神科の看護師さんは採血上手いよ+7
-3
-
118. 匿名 2017/11/28(火) 02:45:34
>>103
うーん。それは恐ろしい。なんともなかったんならよかった。
でもそういうことが実際稀にでも起こることなら誰も悪くないんじゃない?謝る必要ってある?
例えばたまたま体調悪くてテープにかぶれたからって謝られたりしないでしょ。ここまで読んだ限りじゃ採血ってそんなに誰もかれもいつでも問題なくできるもんではなさそうだ。+2
-3
-
119. 匿名 2017/11/28(火) 02:47:31
行きつけの内科の看護師さんはいつもすんなり刺してすぐ終わりで痛くもなんともないけど、この前の健康診断の時はすごく痛かった。
血管細いとか言い訳してたけど初耳だったよ。
言われたことない。
それから10日間アザになって痛かった+5
-1
-
120. 匿名 2017/11/28(火) 02:47:47
血管細くて毎回失敗されるので慣れました。
入院してる時に新人の看護師さんが採血しに来たものの血管を見つけられなかったらしく、他の看護師さん呼びに行かれました。
申し訳ない+1
-0
-
121. 匿名 2017/11/28(火) 02:49:37
刺すとこ見てるとすごい痛い笑
見てないと痛くない+5
-0
-
122. 匿名 2017/11/28(火) 02:52:19
太ってる奴は文句言えない体になってから、採血来てほしいわ..+10
-5
-
123. 匿名 2017/11/28(火) 02:53:18
人間ドックで採血し終わって抜いた私の針が隣でカルテ探しに来ていた別の看護師さんの腕に刺さって、刺した方が何度も大丈夫?と言っていた。別にバイ菌扱いされた訳ではないんだけれど複雑な気分になった。刺された看護師さんもその後も少し気になる…+15
-1
-
124. 匿名 2017/11/28(火) 03:13:36
採血も点滴も何度も失敗され慣れてしまったけど、毎度最終的に手の甲じゃ痛くてもう嫌だと思い、一発で成功させてもらう方法を学習した。
自分の腕を見る。看護師が針を刺す様子を最後までしっかり見る。
これを試してから一発で成功するようになった。
+4
-7
-
125. 匿名 2017/11/28(火) 03:16:19
石が出来て救急車で運ばれた先の病院で、痛み止めの注射をしようとしていた見習いの看護師が私が初めての患者だったらしく、本当に下手で何度も失敗して石の痛さより注射の痛さが酷く、痛い痛いと唸ってたら、ベテラン看護師が横で、痛みのある患者の皮膚は硬くなってるから思い切り力を入れて刺しなさい、と針をグリグリ血管内で押されました。
痛がってるから分からないことを良いことに、本当に実験台にされてるようでした。
ただでさえ石の痛みは想像を絶する程の痛みなのに、そこの看護師たちの私に対する扱いも酷かったので、注射も痛いんじゃーと叫び散らしました。
もう20年前のことですが、未だにその時の注射の跡が残ってます。+10
-2
-
126. 匿名 2017/11/28(火) 03:16:47
私、失敗されるのが嫌だからカイロ持参してから失敗なくなった。血管が細いらしいのと埋もれてるから、逆に申し訳ないってなる。+13
-0
-
127. 匿名 2017/11/28(火) 03:17:41
私もある。温めても血管が出なくて、多分無理ですって言ってるのにそれがおばさん看護師の癪に障るのか、どんどん交代させられて最終的には「こんな人いない」「ありえない」って言われて、結局手の甲から取られました。
たまーーに運良く腕から取ってもらえるのですが、針を入れたあとにグリグリってされるのがめちゃくちゃ痛い。+10
-1
-
128. 匿名 2017/11/28(火) 03:20:52
針を中に刺されたのはいいものの、ぐりぐりーって血管を探されたときがほんっとに痛い!
看護師さんに申し訳ない気持ちになるのも確かです。。でも好きで血管細いんじゃないのも分かってほしい。。+7
-0
-
129. 匿名 2017/11/28(火) 03:31:53
>>124
なんでだろ
精神的な物が大きいってこと?+0
-0
-
130. 匿名 2017/11/28(火) 03:41:56
すみません。。。と言ってから針を刺すのはやめてくれええー!+2
-0
-
131. 匿名 2017/11/28(火) 03:46:02
すっごい下手くそな人に当たって、神経傷つけられて、右腕から先しびれちゃって一年ぐらい不自由になった。切れておかしいこの人が採決しました!って言ったら、私じゃないとか言い出すし…ありえない。医療ミスでしょ!+21
-3
-
132. 匿名 2017/11/28(火) 04:17:35
>>89
そういうことじゃない。
技術力のことを言ってるんじゃない?+0
-3
-
133. 匿名 2017/11/28(火) 04:22:56
前にクリニックで検査した時にナースがいる日に合わせてわざわざ行ったのに下手すぎて、中でグリグリされて夏なのに次の日拳大の痣みたいになっちゃって最悪だった。
しばらく採血が怖くなって冷や汗ダラダラたれるようになったし、トラウマになった。あそこまで下手な人に出会ったこともうないから今は大丈夫だけど。+5
-0
-
134. 匿名 2017/11/28(火) 04:27:39
>>123
それは針刺し事故といって大問題になります!
血液を介して感染する感染症があるので、医療従事者は必ず予防接種を受けています。
たぶんあなたの血液検査結果を調べてるので、なにも言われてなければ大丈夫だと思います。+27
-0
-
135. 匿名 2017/11/28(火) 04:28:07
こういうのは看護師の態度もあるよねー。
申し訳なそうな感じでなら、こっちも怒らないけど、
5分ぐらいずーと血管叩かれて上で3回失敗されてキレた事ならあるわ。
けっこう気が強そうな美人な看護師だったけど、そしたら若い男の医者連れてきたけど、
そいつも下手でなんとか成功はしたけど、でっかい青アザができた。
+8
-1
-
136. 匿名 2017/11/28(火) 04:53:02
3ヶ月に1回、検査のため採血してもらうけど、肘の内側は血管が分かりにくいらしくて、何回も刺されることがある。
手の甲は、痛いけど一発で取れるってことで、最初から手の甲にお願いするんだけど、看護師さんによってはプライドなのか、「私なら腕で出来る」と申告される方もおられ、もう何回も刺されるのにも慣れてるんで、
「あー、いいですよ、何回も刺していいです、ダメだったら手の甲にしてもらってもどっちでも。」と言う。やっぱり何回刺してもダメで、結局手の甲になったりする。
私は注射に慣れてしまったので、恐怖も痛みもそこまで感じなくなったけど、辛い人には辛いでしょうね。私の血管で、経験として、練習出来るならどうぞと思ってる。+8
-0
-
137. 匿名 2017/11/28(火) 05:21:49
持病があるので月1で大学病院で採血してるけど技師さんはみんな上手。
でも「あー細いね…うーん…」みたいに難しいぞ!って雰囲気を毎回漂わせるけど一回でバシッと決める。
もし失敗した時のための保険なのかなぁ。+14
-0
-
138. 匿名 2017/11/28(火) 05:40:17
失敗され内出血して腕が真っ青になった。
下手すぎて殺意わくレベルだった。
患者を新人看護師の練習台にしてる病院あるよね。+3
-4
-
139. 匿名 2017/11/28(火) 05:44:09
祖母が末期癌で在宅ケアしてた時
普段は医者と看護師2人で来るのに
採血ある時は
もう一人看護師連れて来て
その人が採ってた
上手くて良かったけど
一人分医療費?出張料?発生してますよね?
ある日急に採血の必要が出て
医者が採ったら
我慢強い祖母なのに
思わず 痛い! って顔歪めてた
腕も黒くなって本当に可哀想だった
+4
-4
-
140. 匿名 2017/11/28(火) 05:45:03
>>137
それは大いにあります
+5
-0
-
141. 匿名 2017/11/28(火) 05:46:00
検診で看護師しており1日何十人と採血してます。
中には本当に血管が細く分からない人もいます。しかしそう言う人に限って威圧的で、こっちも恐縮してしまい失敗に繋がってしまうこともあります。
一発でとってほしい、一発でとりたいって気持ちは同じなので、採血部位を指示したり、態度に出さずにしていただきたい。+43
-1
-
142. 匿名 2017/11/28(火) 05:46:28
中学生の頃数回失敗された挙句、「〇〇さ〜ん、変わってくださ〜い」と猫なで声を出して他の看護師にやらせてなんとか採血できたけど、具体が悪くなった。
それ以来精神的にダメで必ず脳貧血(?)を起こすようになったのでちょっと根に持ってる。+4
-1
-
143. 匿名 2017/11/28(火) 05:47:13
私も血管細くて左右合わせて4回くらい失敗された挙句、手の甲から採血することがよくあります。
手術後の点滴も看護師さんが刺せず、
やむをえず点滴無しになった事があります…。
お水飲んだらマシになるのか?
でも健康診断だと飲んじゃダメですよね。+1
-0
-
144. 匿名 2017/11/28(火) 05:49:54
健康診断でいつも看護師さんにアレ?って顔されて血管めっちゃ探されてた。若い看護師さんに3回くらい刺されて横で見てたベテランが代わってくれて、次から右腕の真ん中にあるって言いなさいと言われました。それからは失敗されたことないです。
でも帝王切開する時に機材の位置の関係で左からラインを取りたかったらしく、2人の看護師さんに失敗され、先生も何回目かでやっと刺さりました。恐ろしかった。+2
-1
-
145. 匿名 2017/11/28(火) 05:54:51
デブは血管ないよね、肉の下に血管埋もれてるわ。
余程上手い看護師じゃないとムリ。
つか、もっと痩せたら良いんだよ。+10
-7
-
146. 匿名 2017/11/28(火) 06:01:45
>>141
今まで何度も失敗されて嫌な思いをしているんでしょうね。同じ失敗されたり時間がかかるなら、ここなら取れるって先に言いたくなる気持ちもわかる気がします。
大変なお仕事、お疲れ様です。+2
-2
-
147. 匿名 2017/11/28(火) 06:03:47
持病があって2ヶ月置きに採血しています。
右腕の肘に近い辺りが採血ポイントなんですが、最近採れなくなってきました。手の甲でやったり、右腕で試したり、毎回2~3回、針刺して看護師さんが四苦八苦されてます。苦痛だけど、自分が悪いので我慢してます。+1
-0
-
148. 匿名 2017/11/28(火) 06:04:56
注射大好き! 痛くて後で色が変わる位の方が、ゾクゾクしていい感じ(^-^)v+0
-2
-
149. 匿名 2017/11/28(火) 06:06:45
患者様側にしたら「プロでしょ?」って思われるかも知らないけど、経験と言うよりやっぱりセンス的なものもあると思います。
あと、後に青アザになるのは針を刺す行為そのものが原因でなく、止血のチカラが弱かったり、押さえる時間が短いのが問題な場合がほとんどです。
患者様ご自身に抜針した後にしっかり押さえるのお願いするのはその為です。+28
-1
-
150. 匿名 2017/11/28(火) 06:09:40
夏は失敗率高いです。
血管細くて見えにくいとは
看護師さんに毎回言われる。+1
-0
-
151. 匿名 2017/11/28(火) 06:15:13
毎回両腕行ったり来たり。
途中で水飲まされて、茹で温められて、5分以上かかるのが通常。
刺されてから針先でグリグリ探られるのはつらい。+2
-1
-
152. 匿名 2017/11/28(火) 06:15:44
>>151
茹でじゃなくて腕です・・・+6
-0
-
153. 匿名 2017/11/28(火) 06:17:09
小学生の時に足の甲に30回くらい刺されたことある。新人の看護師さんだったみたい。人の前で泣いたことない私がはじめて声を押し殺して痛いよー…って泣いたよ笑
見るに見かねてベテラン看護師さんが代わってくれて一瞬で針をいれてくれたときは、助かったー!と思った笑+9
-3
-
154. 匿名 2017/11/28(火) 06:17:22
よく失敗されるんですよ...って言ったら、あーそれはやる人が下手なんだよって言って痛みも与えず一発で採ってくれたお医者さんかっこよかった笑+26
-0
-
155. 匿名 2017/11/28(火) 06:19:23
右腕も左腕もだめで、もう一回右腕やってまただめで、違う看護師呼びに行かれた。初めから無理しないでくれ...+5
-1
-
156. 匿名 2017/11/28(火) 06:30:42
健診バイトしていた看護師です
健診でクレーム来るのは採血と決まっているので、私は採血以外の血圧、視力、聴力などについてます
採血係の方が、主婦健診が一番辛いと言ってました...ガル民の年齢層の女性が一番血管出ない場合が多いです
+27
-0
-
157. 匿名 2017/11/28(火) 06:31:22
>>156
なんでですか?
肉の厚み?+9
-0
-
158. 匿名 2017/11/28(火) 06:36:35
痛いのとか青あざはまぁ仕方ないし諦めてる
割と長い間刺されて、でも「あれー?出ないですねー?違う腕でやりなおしますねー」って、言われたことあるんだけど、それはさすがに失敗だろと思った。けど謝ったらミスになるから謝らないのかな?ちょっともやっと。+7
-1
-
159. 匿名 2017/11/28(火) 06:36:57
デブは採血やりにくいと聞いたわ。血管が埋もれてるからかな。
迷惑かけてるよね。+10
-4
-
160. 匿名 2017/11/28(火) 06:38:05
貧血になりやすいのに水分補給しない人って採血後に倒れてる…+2
-0
-
161. 匿名 2017/11/28(火) 06:38:26
検診で看護師しており1日何十人と採血してます。
中には本当に血管が細く分からない人もいます。しかしそう言う人に限って威圧的で、こっちも恐縮してしまい失敗に繋がってしまうこともあります。
一発でとってほしい、一発でとりたいって気持ちは同じなので、採血部位を指示したり、態度に出さずにしていただきたい。+17
-1
-
162. 匿名 2017/11/28(火) 06:39:34
刺した針をグイッと上に持ち上げられ激痛がし、思わずヒィィイイイっと叫びました。数日後、手首から脇にかけて一筋の痣が浮かび上がりました。一週間はきえませんでした。こんなに痛いのはこれだけ。+5
-0
-
163. 匿名 2017/11/28(火) 06:44:19
自信なさそうな看護師さんだったら「細くて取りにくいと思うのでもしアレだったらベテランさんに代わったらどうでしょう」
って言っちゃう。大人しく我慢してたら5回失敗されたことあるから。こっちだって無駄に刺されるの嫌だもの。+7
-0
-
164. 匿名 2017/11/28(火) 06:50:55
上からマリ子+1
-2
-
165. 匿名 2017/11/28(火) 07:02:38
採血し辛いから手首の所から採って下さいって言っても、腕から何度か採ろうとして失敗する。で、結局手首の所から採るんだよね+3
-0
-
166. 匿名 2017/11/28(火) 07:08:59
痛いのとか青あざはまぁ仕方ないし諦めてる
割と長い間刺されて、でも「あれー?出ないですねー?違う腕でやりなおしますねー」って、言われたことあるんだけど、それはさすがに失敗だろと思った。けど謝ったらミスになるから謝らないのかな?ちょっともやっと。+2
-0
-
167. 匿名 2017/11/28(火) 07:09:37
2か月に一度血液検査を受けていますが、一度で採血できるのは
まれです。いつも同じ看護師さんだから、今日は1度で…と言い
ながらやるけれど失敗すると、すごい謝ってくれる。
別の看護師の時は、2、3度失敗して医者を呼んだことも…
何回も入院しているけれど、点滴の時は大変で、何度も失敗した
研修医は、自信を無くしたとすごい凹んでいたことも…
採血失敗ってよくあるんじゃない?
>>159さんが言うようなデブじゃないけれど。+3
-0
-
168. 匿名 2017/11/28(火) 07:13:45
血管がコリコリ?してるらしく、針を刺された後に腕の中で血管を探られた
毎度思い出す
何回も刺されるのは良いんだけど、腕の中を探るの止めてー!!+4
-0
-
169. 匿名 2017/11/28(火) 07:17:28
>>158
低血圧で血液が出て来ないって言われたことがある。針は確実に刺さってるんだけど…って
特に入院して朝五時の採血は寝ながらやるので全く出なかったです。血圧測ってヤッパリ!って言われました。+1
-0
-
170. 匿名 2017/11/28(火) 07:17:51
あるよ!
悪阻で入院したとき、看護師さんに二回失敗され、ベテラン看護師さんにも失敗され、結局、手の甲に点滴つけてたよ(T_T)+2
-0
-
171. 匿名 2017/11/28(火) 07:20:29
休日診療行って点滴打った時、何回も失敗されて二週間くらい内出血の跡が消えなかった
若い女の子だったけど、針刺しながら「痛いですよねw」って
いや、そうやって勉強していくのかもしれないけど、せめてもう少し申し訳なさそうにしなさいよ、んでちゃんと謝りなさいよ、と思った+7
-0
-
172. 匿名 2017/11/28(火) 07:22:33
血管が細くて見えにくいので毎回失敗される。ベテランの看護士でもダメ。「やっぱり無理です〜」と匙を投げられた事もあった。
手の甲の方が採りやすいので初めから「手の甲から採ってください」と言っても、看護士さんに「手の甲だと痛いので、まずは腕を見せてください」と言われる。
左右チクチク刺されて結局は手の甲から採血する羽目になる。+3
-0
-
173. 匿名 2017/11/28(火) 07:25:48
母が通ってる町医者がそうです。
私が持病で通ってる病院は、市の健康診断の対象外だったから仕方なくここにしたら、下手すぎて数日痛かった!
最近、通ってる病院で新しい看護師さんに採血してもらったら、この病院でははじめて痛い思いをしました。
+0
-0
-
174. 匿名 2017/11/28(火) 07:27:12
実験台にしてるなんて思ってないから。
実際やってみたらわかるよ。
難しい人は本当に入らない。+17
-0
-
175. 匿名 2017/11/28(火) 07:33:04
あるある!
昔大学病院で採血された時、腕に針刺されたまま血管探された。その後腕の内側全体が内出血で青くなってとっても気持ち悪かった(笑)。あれほど下手な人に出会った事ないからすごく印象に残ってる。+4
-0
-
176. 匿名 2017/11/28(火) 07:33:26
採血は失敗されたことないんだけど、点滴やる時何回か失敗されました^^;
点滴は採血とは刺す場所違うんですか?+3
-0
-
177. 匿名 2017/11/28(火) 07:36:11
>>5
たかが健康診断の採血でも、貧血で横になったりしてる人何人か見てますよ。
私は平気ですが・・・+7
-1
-
178. 匿名 2017/11/28(火) 07:37:43
最近健康診断で採血したんだけど、次の日の朝まで血が止まらなかった
地味に不安+3
-0
-
179. 匿名 2017/11/28(火) 07:39:29
アレルギーで熱も出て座ってるのもしんどい時採血するのに4回失敗された時には勘弁してくれってなった
違う人に変わって1発で終わった時には最初からあんたがしてくれって思ったw+5
-0
-
180. 匿名 2017/11/28(火) 07:39:58
新人看護師です。
このトピ心が痛い泣
+22
-0
-
181. 匿名 2017/11/28(火) 07:40:24
入院してる時、専門学校付属の病院はいかにも新人さん!って人が来る〜。五回さしても採れない。血管細くて…とか言い訳してたけれど、先輩に代わったら1回。下手な言い訳しないでほしい+7
-1
-
182. 匿名 2017/11/28(火) 07:41:27
>>180 練習あるのみです。早く上手になってね。切迫早産で24時間点滴の時は泣きたくなるほど痛い人と全く痛くない人と大きく差があったよ+2
-1
-
183. 匿名 2017/11/28(火) 07:41:54
献血行ったけど血管が見えなくて断られた
同じような人いる?+1
-0
-
184. 匿名 2017/11/28(火) 07:43:03
なかなか採れなくて…と色々言ってた看護師さん。2時間後 血液がなくなった。ずっと探すのともう一度採血どちらがいいですか?って…。上の人呼んでと言ったら泣いちゃった…+6
-3
-
185. 匿名 2017/11/28(火) 07:43:43
>>183 全然見えない。ラスト1回だけと5回刺されたよ。そして貧血…もう行かない+0
-0
-
186. 匿名 2017/11/28(火) 07:44:34
すごく血管が細い上にふっくらしてる私、毎度失敗されて痛いし時間もかかるので
「経験上、ここでやるほうがいいですから、ここいっちゃってください」と手首を差し出すよ
慣れた人は、どれどれと確認した上で手首でサッと済ませてくれるけど
不慣れな人や自信がない人は「いや、あの、そこは痛いですから、ぜひもっと上で」と言い出す
「私は痛くないから大丈夫、さぁここで」というと涙目になって、ちょとお待ちくださいとベテランさんと交代してくれるw
あと注射の上手下手って必ずしも経験期間でもないのかもしれない
注射が上手いと出てくる人の中には、とても若い看護師さんも混じってるし
センスが試される仕事なんだろうな+7
-0
-
187. 匿名 2017/11/28(火) 07:44:46
皆さん採血の時
+刺すところ見てる
―刺すところ見ない
ちょっと気になります。+19
-12
-
188. 匿名 2017/11/28(火) 07:44:50
>>159
通ってる病院の看護師さんは患者がデブだろうがガリガリだろうが上手に刺してる
刺さらないのは看護師の技術の問題だと思う
へたくそな看護師は患者の腕の責任にしないでね+5
-12
-
189. 匿名 2017/11/28(火) 07:46:02
献血の時に、何回も刺しては「なんか出が悪いんだよねー」と言われた
「わざわざ来てんのに今さら出し惜しみはしないよ、あんたが下手なんでしょ」と思った
+2
-2
-
190. 匿名 2017/11/28(火) 07:47:28
>>1
2回刺したくらいで騒げるのはある意味うらやましい。
両腕何ヶ所かやって最終的に手の甲が当たり前なので、2回で終わったらやってくれた人が天使に見えるわ。
+5
-0
-
191. 匿名 2017/11/28(火) 07:47:54
総合病院の採血専門の部署の看護師さんにすら滅茶苦茶腕叩かれるし、失敗されることも多々ある。
両腕刺された場合止血の抑えが難しくて余計に青アザになってしまう…
プロじゃないの?って一瞬モヤっとしてしまう
+2
-3
-
192. 匿名 2017/11/28(火) 07:50:24
最近、採血のとき「グッパグッパ」しなくてもいいから楽だ+1
-0
-
193. 匿名 2017/11/28(火) 07:51:42
いつも両手二回ずつくらい刺される。
それは我慢できるけど、針をさしてから中でグリグリッて探されるのが
痛くて我慢ならない。あれだけはやめて…。
最近は自衛のためにペットボトルにお湯入れてあっためてる。
これやってから失敗されたことない。+3
-0
-
194. 匿名 2017/11/28(火) 07:53:01
健康診断の時って絶食して水も飲んでないからよけい出にくいんだよね。+7
-0
-
195. 匿名 2017/11/28(火) 07:53:16
>>118
そんなに腫れるて事は血管に傷ついてるて事だから
病院側が謝る必要はあると思うよ。
いわゆる失敗だからね。+6
-0
-
196. 匿名 2017/11/28(火) 07:53:30
最近の若い子たちは教育体制がしっかりしてるから、模型で練習して、自分たちの腕を貸しあって練習して、健康診断とかでは同僚の採血やりまくって、患者さんの腕でやらせてもらう形です。
ベテランで下手な人はその人の技術不足としか言いようがないけど、若い子には頑張れ!!と思って採血させてもらえるとありがたいです。+10
-1
-
197. 匿名 2017/11/28(火) 07:56:34
小学生の娘が体調が悪く病院へ。
優しい年配の看護師さんが採血してくれたんだけど、2回失敗した…。
「いやーごめんね。今日老眼鏡忘れたんだよね。やっぱりダメだ」って!
若い看護師さんが替わりに採血してくれた。
なんだかな〜
+9
-0
-
198. 匿名 2017/11/28(火) 07:56:49
あれって才能だと思う。
若い看護師でも上手い人はどんな細い血管や相手が赤ちゃんでも痛みなく失敗しないで1回で成功する+9
-0
-
199. 匿名 2017/11/28(火) 07:58:52
私は看護師さん泣かせの血管らしい
両腕ともに血管が曲がってるから取りにくいそう
出産で入院した時聞かされてじゃあ練習用に使っていいですよwって言ったら採血の時間は研修生連れてこられて練習台にされたわw
口では言われなかったけど…
でも未来のお医者さんや看護師さんの役に立てたならいいんだ+13
-0
-
200. 匿名 2017/11/28(火) 08:00:16
入院した時点滴の血管が毎回なかなか取れなくて、「師長呼んできて!」
みたいにいつもオオゴトになってた。医者が来たこともある。
もう入院したくないが年を取った時が怖い…。+2
-0
-
201. 匿名 2017/11/28(火) 08:01:21
右腕失敗→左腕失敗→左手の甲
にやられたことはある‥‥
手の甲はさすがに痛かった+2
-0
-
202. 匿名 2017/11/28(火) 08:01:37
若い頃、血管出にくいね!ってイラつく看護師さんがたくさんいた。
なぜか自分から謝ってた。
+11
-1
-
203. 匿名 2017/11/28(火) 08:01:55
脂肪があって細くなってるのかもそれないけどやりにくいみたいです
入院してる時は血管も弱くなってきてるのか10人以上変わられるとかザラです
めちゃくちゃ大きな病院なのに一番上手な人が出てきたりします
入れっぱなしの針をやり直しされるのが嫌でお風呂とかも慎重に入ります
毎朝地獄で嫌だったな+7
-0
-
204. 匿名 2017/11/28(火) 08:03:07
何回もぶすぶすグリグリやられるくらいなら、最初から手の甲からとってください!
って言った事ある。
同じ人が5回さしてもできなくて、別室に行かされてベテラン?がやってくれたんだけど
刺し跡見て「我慢強い方ですね…」って言われて逆に腹立った。+4
-0
-
205. 匿名 2017/11/28(火) 08:04:03
>>201
私もそのパターンです。
血管が細くて見つけづらいらしく看護師さん何人も交代して何度も刺される。
手の甲痛いよね。
でも手の甲よりもろ手首の血管刺された時は精神的なショックで倒れました。+6
-0
-
206. 匿名 2017/11/28(火) 08:04:10
赤ちゃん、細いお年寄り、太ってる人はライン取りにくいです。+6
-1
-
207. 匿名 2017/11/28(火) 08:04:11
年配=ベテラン看護師という概念はこのご時世捨てた方がいい。
+19
-1
-
208. 匿名 2017/11/28(火) 08:05:48
>>13
妊娠中の採血で、5回くらいやり直して更に刺したまま血管を探るように動かされて怖くて貧血起こした+2
-1
-
209. 匿名 2017/11/28(火) 08:06:03
会社に献血車が来るといちばん下っ端だから必ず行かされるんだけど、
指定された成分献血がいつも不可能と判断され、帰される。(血管が細いと戻すのが難しいそう)
それでも必ず私が行かされる…。+1
-0
-
210. 匿名 2017/11/28(火) 08:07:22
血管薄くていつも取りづらそうで申し訳ない。血管薄いんですよ~って毎回言ってたけど違うわ。デブだから血管でないんだわってことにようやく気付いた。+9
-0
-
211. 匿名 2017/11/28(火) 08:11:06
私も手の甲あるわ
アトピーで関節荒れてて血管見えにくいんだよね…
入院してる時は最終的に足の甲で採血された時あって痛くて泣いたよ+2
-0
-
212. 匿名 2017/11/28(火) 08:14:53
デブだからって関係ある?うちデブ家族なんだけど、血管見えにくいって言われるの自分だけだよ。+0
-3
-
213. 匿名 2017/11/28(火) 08:16:16
採血でいつもご迷惑かけてるんだけど、
この前ベッドで横になりましょ!って言われてやったら無事採血出来た
感動した+6
-0
-
214. 匿名 2017/11/28(火) 08:17:09
昨日の採血はほんとに痛くなかった。あれは何の違いなのかな?+1
-0
-
215. 匿名 2017/11/28(火) 08:18:16
おたんこナースで「誤って動脈に刺してしまいました」
っていうのあったよね。
止血大変なんだろうな。
あまり聞いたことない事故だけど結構あるのかしら。+6
-1
-
216. 匿名 2017/11/28(火) 08:20:52
一回でスッと取ってくれると「ありがとうございます!」ってなる+8
-0
-
217. 匿名 2017/11/28(火) 08:20:53
>>212
正直あると思う
デブ時代は血管が出なくて手の甲から採血するのがデフォだったけど普通体型の今はすんなり採血してもらえる+7
-5
-
218. 匿名 2017/11/28(火) 08:23:37
>>212
芸能人の健康診断でデブタレントの血管なかなか出ないうえに血管まで到達できなかったのみたよ+2
-0
-
219. 匿名 2017/11/28(火) 08:28:09
採血の時、いっつも「血管がわからないから手をグッと握ってください」って言われ過ぎて、何も言われなくても採血の時は無意識で手をグッと握る癖がいつのまにかついてて、最近採血の時また無意識で手をグッと握ってたら「笑。血管見えにくいって言われるん?そんなにグッとせんでも見えるから大丈夫やで(^^)」ってベテラン(風)看護師さんに言われてその安心感安定感がヤバかった!採血後だいたい青タンになるのにまったくならなかったし痛くもなかった。注射って本当に上手い下手あるよね。+9
-0
-
220. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:06
献血行った時
二回も何回針を深く刺しても上手くいかず、看護師が他の人に変わってやって貰った
謝れよ、謝罪なし+1
-1
-
221. 匿名 2017/11/28(火) 08:29:30
私は普通体形だけど採血失敗されて、
その後半年以上腕が痺れて大変だったよ。
採血の時「痛い」っているのに、
「今血液とれているから、大丈夫ですよ」
って、アンポンタンな発言したオバサン看護師。
謝りもせず、逃げていたよ。+3
-0
-
222. 匿名 2017/11/28(火) 08:35:43
私も血管見えない方かな。失敗されることもあるけど、すごく申し訳なさそうにしてる姿を見るとちょっと同情しちゃう…血管が見えないあなたが悪いみたいな態度だとムカつくけど。+6
-0
-
223. 匿名 2017/11/28(火) 08:38:37
>>221
神経を傷つけられたんだね。
今は大丈夫なの?+0
-0
-
224. 匿名 2017/11/28(火) 08:38:53
針刺したのに あれ?あれ?って言われて見て見たら血が出てなかった。
採血苦手なのに。一回抜かれてもう一回刺されて本当怖かった。+0
-2
-
225. 匿名 2017/11/28(火) 08:39:21
子供の頃はクリニックに勤めてる母親に刺して貰ってたから自分が取りにくいなんて知らなかった。産婦人科で採血、鉄剤、自己血何度も失敗されて腕がパンパンだよ~+0
-0
-
226. 匿名 2017/11/28(火) 08:44:22
総合病院で採血していましたが、
血管が浮き出ていない、見えない方は触診で血管の弾力と皮膚の弾力の差を探して、血管を見つけます。
・ふっくらもち肌で、血管と皮膚の弾力差の分かりにくい方←ガルちゃんで一番多いタイプかと思います。
・脱水で血管がぺちゃんこの方
・血管が皮膚に固定されておらず、針で逃げる方(こちらは血管の上下を押さえる方法や、Y字になっている部分を狙うなどしますが、難しいこともあります。)
・皮下脂肪が厚く、血管が遠い方
・解剖学的に、一般的な血管走行でない方(裏面に太い血管があることもあります。)
・筋張っていて、血管なのか、腱なのか分かりにくい方
などの方は採血が難しいです。
また、直角に刺されると恐怖心を抱かれるかも知れませんが、
直角まで行かなくても、角度をつけた方が刺す時の痛みは少ないと言われています。
刺さる時の針の断面積が減りますので。
私も今まで何度も失敗しましたが、患者様には温かく励ましていただき感謝です。
これからも技術向上に励みますので、よろしくお願いいたします。+16
-1
-
227. 匿名 2017/11/28(火) 08:55:52
入院してた時、朝5時位にまだ寝てたらふと人の気配を感じて目を開けたら看護師さんがまさに私の採血をしようとしてる所だった!事前に説明もなかったからびっくり。
看護師さんは断りも無く、無言で採血。
しかも失敗して、それも謝りも無く、もう1回採血して、無言で去っていった。+2
-2
-
228. 匿名 2017/11/28(火) 08:56:43
看護師に上手い下手はもちろんあるし
難しい血管だからというのもある
太くて浮き出てる血管でも弾力がなかったり、動きやすいと難しいし
脱水でドロドロしてて引けない時もある
看護師としては採血オーダー出された分は取らないといけないから、難しくない血管であることを祈るばかり、、
高齢のお年寄りや今まで点滴しまくってる人は血管が細くなってる場合があって難しいかなあ
あと太っててムチムチしてるひと
未成年もムチムチしてて難しいときあるなあ+7
-0
-
229. 匿名 2017/11/28(火) 09:07:27
>>176
採血は腕の曲がるとこで取ることが多いけど、点滴はそこだと腕を曲げた時に針も曲がって点滴が落ちなくなる
あと点滴の針は種類によるけど、ある程度長さがあるから、ある程度の長さでまっすぐな血管じゃないと刺せない
採血簡単だけど点滴入れにくい人はもちろんいる+5
-0
-
230. 匿名 2017/11/28(火) 09:08:13
いつも針刺す前に腕をバシバシ叩かれ、右腕やっぱり左腕いやそれならまだ右腕の方が…と悪戦苦闘しながらやっと採血出来る
けど終わった後あざになり内出血する
そういう体質なんだと思ってたら
ある看護師さんがちゃっちゃと10秒くらいでやってくれて、え?いつ刺したの?ってくらい全く痛くなくて腫れたりもしない
指名出来るならこれからもお願いしたい+4
-0
-
231. 匿名 2017/11/28(火) 09:08:50
陣痛中に何度も刺されました
何度も指した後、若い看護師さんが青ざめてきて「今、上手な人に代わってもらいますから!」といって走って陣痛室をでていきました
その後も血圧計るのにも射し跡が痛くて絶叫。結局足で血圧を測ることに。
産後、部屋で休んでいるとその看護師さんが点滴をしにきて、その時のことを謝ってくれましたが、すぐその後、今度は点滴の針刺しに失敗されました。。
腕ぼろぼろ、、
さすがに怒りたかったけど、きっと新人さんだし仕方ないよね、と自分を慰めました
+6
-0
-
232. 匿名 2017/11/28(火) 09:11:16
>>227
わたし看護師ですが、
その人はやばいなあ(*_*)
患者を人として見てないですよね
採血する人が多いと
どうしても5時ぐらいからしないと回らなくて
申し訳なくなるけど
普通それなら起こして声かけますよね
今後が追いやられる(^_^;)+10
-1
-
233. 匿名 2017/11/28(火) 09:14:00
私は血管が分かりやすいから採血を失敗されたことはないけど、昔腹部のCTを撮った時ぺーぺーの研修医が造影剤を入れて、3回失敗された。
3回目の失敗で私のイライラが頂点に達した頃、
ベテラン医師が来て1回でOK。
最初からベテランがやってくれよと思った。+4
-0
-
234. 匿名 2017/11/28(火) 09:24:22
体調が悪い時に、若い子に(たぶん練習台)採血させてスムーズにいかず何度もやられると勘弁してくれと思ってしまう。+2
-0
-
235. 匿名 2017/11/28(火) 09:25:43
左腕で失敗、右腕でやり直しされました。
左腕は痛いし、2週間ほど赤色~紫色~黄色に変色して辛かった。+0
-0
-
236. 匿名 2017/11/28(火) 09:30:48
もうみんな言ってるけど実験台とは酷い言い方。
じゃあ美容師含め技術職の人のとって患者やお客はみんな実験台と言いたいんですね。
主さんだいぶ失礼です+16
-2
-
237. 匿名 2017/11/28(火) 09:32:53
血管が細いから上手くいくと
(をを~)ってなる
上手くいかないと、
(ですよね、すみません)ってなる
だから針が太い献血は断られる+3
-0
-
238. 匿名 2017/11/28(火) 09:34:35
妊婦さんは健常者だけど、病人より採血しにくいことがある。+4
-0
-
239. 匿名 2017/11/28(火) 09:37:20
入院してた時、血管細いんですぅ〜って言う奴がいっぱいいたな。看護師さんは大丈夫ですよ〜って感じで構わずブスブス採血してたな。
採血ごときで痛いだの騒いでる奴は呆れられてると思う+3
-1
-
240. 匿名 2017/11/28(火) 09:37:25
血管みえにくいのは、圧倒的に女性が多い。筋肉が関係しているのか?+4
-0
-
241. 匿名 2017/11/28(火) 09:43:10
診察で採血後に、広範囲に内出血が広がって、ひかない事があった。
数日後に職場で健康診断で採血の人が、私の腕の内出血を見て同情してくれた。
その健診の採血の人は針を指す痛みもチクッとするだけで軽くて、上手かったなあ+1
-0
-
242. 匿名 2017/11/28(火) 09:44:47
私の血管は採血しやすいようですが、それでも痛くない採血、痛い採血、どちらもあります。
あれは一体なんなんでしょうか?
血管の選び方?針を刺す場所?角度?深さ?
素人なので分かりません。
ただ先日、採血した際には、余りにも無痛で、針を刺している感覚すらない、素晴らしい採血だったので、その看護師さんには大げさなほど感謝と賛辞を伝えました。
だって素晴らしい技術だと思ったから。
+2
-0
-
243. 匿名 2017/11/28(火) 09:48:49
今は注射器でダイレクトにじゃなくて管をとおしてが主流なのかな?
たしかに血流が悪くて出にくい時は一気に抜かれると怖いかも笑
管だと時間かかるけど安心はする。
特に寒くなってくると血管すら探すのに一苦労されてて申し訳なくなります。+0
-0
-
244. 匿名 2017/11/28(火) 09:51:25
どんなに嫌いな患者でも、採血や点滴をわざと失敗したことはない。
痛みを伴う処置だから毎回緊張感を持って行ってる。
ただ、相性というのはあるようでどんなに立派な血管でも失敗してしまうことはある。
入院患者なら苦手な患者の採血は初めから変わってもらうようにしてはいる。
あと、「私の血管は細いんです!一番上手な人にお願いします!」などと高飛車に言われるとそれだけで緊張して失敗することはあるがな。看護師も人間だしね。+14
-0
-
245. 匿名 2017/11/28(火) 09:51:26
小さい頃からよく失敗されます。
血管が細いとか逃げるってよく言われるけど、本当にそれが原因なのか、看護師さんの免罪符なのかはわかりません。1回の採血のために5回失敗されたこともあるけど、注射別に苦手じゃないので大丈夫でした。
針さしてから探られると気持ち悪いので、それなら一旦抜いてやり直して欲しいです。
あと、2回くらい失敗するとだんだんあからさまに焦りはじめる看護師さんが多いのですが、それが怖いので落ち着いてやってほしいです。笑+3
-0
-
246. 匿名 2017/11/28(火) 09:57:16
看護師さんに質問です。
毎回血管を探すのに苦労されていて採血の際に血圧低いでしょう?と言われたのですが
血圧が低いと採血しにくいのですか?
冬場は看護師さんがご自分のカイロを手に握らせてくれたこともあります。+5
-1
-
247. 匿名 2017/11/28(火) 10:01:43
デブだから血管細いんじゃなくて、お肉が厚い分 やや深めのところに太い血管必ずあるよ。手の甲からじゃなきゃ採れないなんて患者さん可哀想。稀に治療のせいで血管もろい人確かに居るけど、血管が細いから採れないなんて 修行が足りませんな!
+4
-3
-
248. 匿名 2017/11/28(火) 10:03:12
>>246
失敗するかもしれませんよ的な言い訳だと思う。+2
-1
-
249. 匿名 2017/11/28(火) 10:04:15
>>1
大学の健康診断で、4か所刺されて、挙句の果てに貧血になってぶっ倒れたよw
2年か3年目のナースさんだったけど、下手だったな
結局、主任さんが一発で入れてくれた
翌年もその下手なナースさんが来てたけど、その人の列に並んだよ
その時は2回目で上手くいった
+3
-1
-
250. 匿名 2017/11/28(火) 10:13:06
入院してたときに朝晩点滴するのに、右3左3やってもダメで手の甲や足に刺されたことある。
1ヶ月半入院して毎日朝晩だから、さすがに血管や腕が腫れ上がって内出血みたいに黒くなった。
触れるだけで激痛。
途中からずっと入れてられる針にして入れたままだったけど痛かったなぁ(ノ_・。)+1
-0
-
251. 匿名 2017/11/28(火) 10:13:49
>>247
太い血管があるなら、脂肪で隠さないでくれ
痩せましょう+9
-2
-
252. 匿名 2017/11/28(火) 10:14:54
採血した血を流しに流された
もう一回採血する羽目に+0
-0
-
253. 匿名 2017/11/28(火) 10:16:21
>>248
そうなんですね。
実際に下が60台、上が100いかないので
だからか~と思っていました。+0
-1
-
254. 匿名 2017/11/28(火) 10:23:32
実験台にはされないけど、センスない下手な人はいる。+1
-0
-
255. 匿名 2017/11/28(火) 10:26:59
普段上手い人でも失敗する事あるよ。すんなり行く時と大変な時もある。体調の変化と同じ。スランプというか。そういう時は別の看護師に頼むようにしてる。
後は患者さんからすごいプレッシャーを感じる時もある。そういう時、調子がイマイチな時は変わってもらうわ。
+10
-0
-
256. 匿名 2017/11/28(火) 10:27:22
点滴針を刺した後に血管に入ってなくて、刺したままグリグリと中で血管を探された。手首の血管だったので、思わず声が出た。
献血の針は太いけど大丈夫だった。すっと入った。
献血車の看護師さん上手だよ。
+4
-1
-
257. 匿名 2017/11/28(火) 10:31:19
採血してると、血液がドロドロの人はわかるよ。とろみがある血液。貧血や血が薄い人はサラサラしてる。
デブはドロドロの人が多いね。食生活ちゃんとした方が良いよ。看護師もデブな人が多いけど、あまりにも取れなさすぎて、最後医師に痩せた方が良いよ!って言われてたわ。+2
-0
-
258. 匿名 2017/11/28(火) 10:36:27
大変だね。私は正直、肉付きが良いですが(158cm58kg)血管も太いのか、位置が良いのか、とても理想的だと言われます。
持病で毎月採血していますが、両腕を差し出して「どっちが良いですか?」と聞いて決めてもらいます。
利き腕は右ですが、右腕の肘の真ん中が最もとりやすいみたいで右で採られます。
本当、看護学生の練習台になりたいと思うくらい。私のやりやすい血管からステップアップしてくれ、ってぐらいです。
一度、24Hの張り止め点滴の時は、手首で血管が硬くなって大変だったみたいだけど、それぐらいかな。+6
-0
-
259. 匿名 2017/11/28(火) 10:41:48
腕が冷たい人は事前にあっためてた方が良いと思う。
じゃなきゃ看護師さんにペチペチ叩かれる笑+8
-0
-
260. 匿名 2017/11/28(火) 11:00:13
失敗とは少し違うかもだけど、若いお姉さんが担当だったときめちゃめちゃ痛くてドキッとなった。
素人がふつうに腕に針さしたような感じ+1
-1
-
261. 匿名 2017/11/28(火) 11:05:49
>>251
採る側ですが?私は逆に太ってる人の方が採りやすい。手の甲に針刺されるなんてゾッとする。ごく一般の患者さんだったら、一発で採れるように修行しないとねって意味ですよ。+3
-5
-
262. 匿名 2017/11/28(火) 11:12:00
>>261
クリニックの人は採血は上手くないとね。
随分上から目線ね。
採血注射出来るだけが看護師の仕事じゃないからね。
+4
-0
-
263. 匿名 2017/11/28(火) 11:16:45
採血なんてたいてい新人だったり若い看護師に担当されるから下手くそだけど、仕方ないと思ってる。失敗して腕の中で広範囲に内出血してるのは少し怖かった。+2
-0
-
264. 匿名 2017/11/28(火) 11:19:09
神経に当たったのかもしれないですね。
一度中学生の時に採血の痛みで失神したことがあります。
それまでそんなこと一度も無かったから、当時変な病気かと不安になりました。
その後も痛いことやその後腫れたり内出血したりすることはあれど、失神するほどの痛みには遭ってないのであの時は相当下手な方に当たったんだと思ってます。+0
-1
-
265. 匿名 2017/11/28(火) 11:23:27
血管に入らなかった、って腕の中で探されたことある
違うとこに刺し直してくれればよかったのに…
上手い人は本当に上手いよね
たまに痛みを感じないレベルで上手い人いる+5
-0
-
266. 匿名 2017/11/28(火) 11:24:07
採血苦手って言ってたのに3回もされてフラフラになりました。せめて2回目でベテランに代わってよー+1
-0
-
267. 匿名 2017/11/28(火) 11:26:08
看護師やってますが、細くて血管がでない人とかいます。これはしょうがないですが、太ってて、血液ドロドロだと、血管あっても血が取れなかったり、脂肪で血管が浮いてこないため難易度は高いです。
+11
-0
-
268. 匿名 2017/11/28(火) 11:28:07
今妊娠中で、採血頻繁にありますが1回下手くそな人に当たってめっちゃアザできた+0
-2
-
269. 匿名 2017/11/28(火) 11:29:30
採血が怖すぎて、ここのエピソード見ただけで具合悪くなりました(T_T)もういい大人なのに・・・
何度か採血失敗されて倒れたこともあります。恥ずかしい。私みたいな人いませんよね?+3
-1
-
270. 匿名 2017/11/28(火) 11:37:28 ID:BtJhvdDvxz
血管が見えにくくて看護師泣かせなんだけど、
私は逆に健康診断の看護師さんたちのほうが採血上手だった。
そこら辺の町医者のオバチャン看護師下手くそすぎて痛くて涙でたわ。+0
-2
-
271. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:05
両腕、両手の甲を何度も刺されたことがあります。
最終的には刺しながらグリグリ
看護師さんも何人か代わってたような……
特に採血に対して抵抗がないので、失敗されてもむしろこんな血管で……と申し訳なさでいっぱいでした(^_^;)+3
-0
-
272. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:33
いつも失敗されるけど
可愛くてちょっとヤンキーっぽい看護婦さんに採血されたとき
一発で成功して なんかかっこよかった。+2
-0
-
273. 匿名 2017/11/28(火) 11:47:39
高校生のとき。
4人に失敗され、最後に看護師登場!した時は、この病院大丈夫かな…と思った。
大きい病院の採血コーナー?の人はやっぱ上手い人多い気がします。上手い、早い、痛くない。+6
-0
-
274. 匿名 2017/11/28(火) 11:48:04
>>262
は?+0
-2
-
275. 匿名 2017/11/28(火) 11:48:41
>>273です。
最後に看護師長、でした。
最後に看護師って怖いわ+4
-0
-
276. 匿名 2017/11/28(火) 11:50:39
>>262
感じ悪ーい!看護師なの?患者側なの?どっちにせよめんどくさそうな人でしょ?+0
-3
-
277. 匿名 2017/11/28(火) 12:03:29
ある。腕が逆だったごめんねーって、また刺されたけど針が太すぎて痛いし、腫れるし最悪だった。+0
-0
-
278. 匿名 2017/11/28(火) 12:15:51
「無いなー」って言われても。
あるに決まってるから。+5
-0
-
279. 匿名 2017/11/28(火) 12:23:42
血管が細く、普段から見えない私、、、。
普通の採血は最高5回刺され、体調不良で点滴入れるときは看護師さんが何人も交代し、最高16回刺されました。
点滴の時は初めて『もう点滴いいので辞めてください』と言ってしまった。+2
-0
-
280. 匿名 2017/11/28(火) 12:35:20
この間の献血車の看護師は下手だった。広範囲に痣になってまるでジャンキー。しかも無愛想。+1
-0
-
281. 匿名 2017/11/28(火) 12:45:56
肥満・高齢者・子供は採血しにくい
中でも一番やりにくいのは肥満
+8
-1
-
282. 匿名 2017/11/28(火) 12:48:21
さぁこれから手術が始まるって時に麻酔用の点滴の大きな針を刺されるんだけど、麻酔科の若い兄ちゃんが刺せず、次に若い担当女医にも何回も失敗され、思わず痛いと言ってしまった。それを見ていた手術担当の看護師さん(女の方)が見兼ねてさっと針を入れてくれた。もちろん一発で入りました。それからマスクをされて1、2で気がつくと手術は終わってました。あの針は痛かったな〜涙+2
-0
-
283. 匿名 2017/11/28(火) 12:58:34
>>278
それな!北斗の腱じゃないんだから
ない訳ないじゃん!+0
-0
-
284. 匿名 2017/11/28(火) 13:15:24
いちいち騒ぐほどのこと?
私血管わかりづらいからってどこ行っても難しいみたいだよ。
献血行っても何度も刺されて、できなくて帰ってきたこともあるくらい。練習台にされたなんて憶測でしょ。+5
-1
-
285. 匿名 2017/11/28(火) 13:16:54
入院した時、毎回失敗する看護師さんがいたんだけど、わざとだったのかなと思う。+0
-5
-
286. 匿名 2017/11/28(火) 13:17:24
血が出てこないからって、あれ?あれ?とか言いながらグリグリされるの嫌。+2
-0
-
287. 匿名 2017/11/28(火) 13:39:06
採血下手くそな看護師はいる
そして技術関係なく難しい患者もいる
以上。
なんか一部、いちいちコメントにつっかかるやつが出てきたね
なんで荒れずにトピって伸びないんだろう
本格的に荒れる前に退散しよ+4
-0
-
288. 匿名 2017/11/28(火) 13:47:56
緊張すると血管細くなるよ、生理現象だからね
血圧上がってキューと細くなる
採血は患者との共同作業だと思ってる。患者さんに言いたい事は採血する側は誰でも一回で採血終わらせたいと思ってるのでご協力お願いします、その為に日々努力しておりますので+6
-0
-
289. 匿名 2017/11/28(火) 13:48:34
点滴する際にどうもうまくいかなかったようで血が多量に出てしまいました+0
-0
-
290. 匿名 2017/11/28(火) 13:49:37
7回連続失敗されて、最終的に手首で取られた時はさすがに泣きそうにになった。+2
-0
-
291. 匿名 2017/11/28(火) 13:55:33
子どもに持病があって、数ヶ月に一度は採血が必要なんだけど、この前、明らかに挙動不審で大丈夫か!?という看護師さんにあたったら、案の定下手で、途中で血が取れなくなってしまった。
血管を針でグリグリされて泣く我が子を見て、本当に辛かった。
自分の採血ならまあ仕方ないかで済ませられるけど、子どもの採血にはどうか上手な看護師さんをお願いします!+4
-0
-
292. 匿名 2017/11/28(火) 13:56:51
血管が細くて何回か刺されますよ。
どうしても出ないとき手の甲でとるので痛いですが慣れました。
一番取れなかったときは足でやりました。
一発でとれる看護士さんに当たった時は逆に驚きます。+1
-0
-
293. 匿名 2017/11/28(火) 13:57:27
入院中にいつも10人ぐらい交代されると書いた者ですが、低血圧も関係あるのですね
私、下は38とかで上は60以下です
血圧測る時、看護師さんに「ん?変だな」という顔をされ再度計られます+3
-3
-
294. 匿名 2017/11/28(火) 13:57:50
献血で、困ってる看護師さん見たことある。
結局他の人に代わってもらってた。+0
-0
-
295. 匿名 2017/11/28(火) 13:59:35
あるよー。採血しにくいんだって。しょうがないよ。手の甲の血管で再度チャレンジ!してもらう。+0
-0
-
296. 匿名 2017/11/28(火) 14:00:28
切迫早産で入院していて、ただでさえ鬱な時に、何度も点滴失敗されると、鬱が加速します…
そんな看護師さんに限って、母子手帳でうちの夫の職業見て、合コンしてくれませんか?って言ってくる。
まず点滴の練習しようか(怒)+2
-3
-
297. 匿名 2017/11/28(火) 14:00:37
毎回必ず腕からの採血は失敗されて、針の先だけ中に入れたままで何度も刺されるので自分から「最終的に手の甲からの採血になります」と言います。上手な看護師さんは素直に手の甲から取りますが、下手な看護師さんにかぎり「一応腕を見せて」と言い何度も失敗して両腕とも失敗して手の甲も上手くいかず、別の看護師さんに助けを求めます。採血後は私の腕は絆創膏だらけになります。+4
-0
-
298. 匿名 2017/11/28(火) 14:20:10
>>291採血の時は親が外に出てた方がいいよ
子供が助けてーって時に親が助けてくれないって心理的無意識に傷つくんだって。+3
-0
-
299. 匿名 2017/11/28(火) 14:21:54
>>293ショックと時と同じ血圧だもんね、取りにくいよ。+1
-0
-
300. 匿名 2017/11/28(火) 14:23:49
出産後の採血で何回も失敗されて青アザめちゃくちゃできたことあったな。
寒いから血が出てくれないですねーとか言ってたけど今までそんな事言う人いなかったし、採血で失敗されたことなかったからびっくりしたよ。
ちなみに点滴いれるときも失敗されてものすごい青アザできた。
下手くそなくせに患者のせいにするとか許せん。+2
-1
-
301. 匿名 2017/11/28(火) 14:34:28
針を刺した角度が悪くて、神経に触れたことがある。
それはもう腕全体に高圧電流がバチン!と流れたような衝撃と痛さ。
思わず「痛い!!痛い!!」と叫んだら、診察室から先生が飛んで来て、グッと腕を圧迫してくれた。
でも2〜3日痺れがとれなかったよ。+8
-0
-
302. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:03
点滴で失敗して、血が垂れ流しになった事があって、その血を見て余計に具合が、悪くた事があるよ。
+3
-0
-
303. 匿名 2017/11/28(火) 14:40:42
右も左も失敗続きで、足の甲から取ったことある。足の甲はすんごく痛いよ!+9
-0
-
304. 匿名 2017/11/28(火) 14:51:40
針を抜く時真っ直ぐ抜いて欲しい
痛いし血がなかなか止まらなかったことがある+2
-0
-
305. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:17
6歳くらいの頃、入院してて手の甲から針を入れるタイプの点滴だったんだけど6回くらい失敗されたよ。
手の甲だから普通のタイプよりも痛い痛い。
それ以来注射が大嫌い。+5
-0
-
306. 匿名 2017/11/28(火) 14:59:03
デブは痩せろ、血管が見えないだろ+6
-7
-
307. 匿名 2017/11/28(火) 15:01:01
>>306
え、私ガリガリだけど、痩せてる人は血管も細いね〜って言われる。+12
-2
-
308. 匿名 2017/11/28(火) 15:03:32
私持病あるけど、この病気で死の淵をさまよったひとが、点滴跡が壊死みたいになってて、身震いしたことある。命助かるなら壊死ぐらいって感じなんだろうけど。+7
-0
-
309. 匿名 2017/11/28(火) 15:05:07
看護師さんに採血上手い!って褒めるとめっちゃ喜ばれる。
血管見えにくいらしく、刺してから血管探されるから、失敗されても痛くても何とも思わなくなった!笑
+4
-1
-
310. 匿名 2017/11/28(火) 15:07:51
出産の時に出血が多くてすぐにいくつか点滴する為に針刺されたけど、気付いたらアザだらけで、手の甲から針刺されててビックリした!
刺す方も大変だな…+0
-0
-
311. 匿名 2017/11/28(火) 15:13:31 ID:TaiNpWmnXv
>>1
看護師です。+4
-0
-
312. 匿名 2017/11/28(火) 15:13:55
右で採れなくて左で採れなくてやっぱりもう一回右でやらせても採れなくて結局毎回手の甲でやられるから、もう何年も「手の甲で」と最初に自己申告しているのに何人かは「いえ、腕でやれますよ」と挑戦したがる。
で、結局毎回手の甲。
だから自己申告してるんだよ!+7
-0
-
313. 匿名 2017/11/28(火) 15:14:36
いつも失敗される
血管が細い上に妊婦でデブだから辛い
たまーーーにめちゃくちゃ上手な人がいると女神に見える+6
-0
-
314. 匿名 2017/11/28(火) 15:25:15
採血じゃなくて点滴だったけど、3人ぐらいの看護師さんが全然できなくて、たまたま通りがかった主治医の若先生がやったら一発でできて、みんながさすが!ってわーきゃー言ってて笑っちゃったことある。でもやっぱ医師ってさすがだな。+6
-1
-
315. 匿名 2017/11/28(火) 15:37:06
1回で採れたことが稀だから、今は採血する日は腕にホッカイロ貼って行く。
あと採血前に腕をブンブン回したり採血時はありったけグッとこぶしを握る。
3回くらい刺されればなんとか採れる。
しかし刺してから針をあちこち方向を変えて刺しまくるのはやめて欲しい。+8
-0
-
316. 匿名 2017/11/28(火) 15:39:12
主はウザいやつ+6
-0
-
317. 匿名 2017/11/28(火) 15:49:56
帝王切開した時、大学病院でやったから麻酔やら点滴やら、研修の人にやられて針をされまくり、両腕パンパン&内出血ですごい事になったわ。
多分凄い失敗されてたんだろーな。
でも、これも医療の進歩の為貢献出来たと満足した私はドMかもしれない。+4
-0
-
318. 匿名 2017/11/28(火) 15:56:11
二十歳のとき総合病院でみるからに仕事出来なさそうな、研修医っぽいクソデブに3回やり直しされたことある。(研修医が採血していいのかは知らないが)
注射大の苦手なのに…すごく痛かった!!
辛くて半泣きになってたらイケメンの医師が来て次は絶対成功しますからって言って本当に一回でしかもほとんど痛くなくやってくれた。
最初からこっちの医者にしてくれ。
若いから実験台にされたのかな…。+3
-1
-
319. 匿名 2017/11/28(火) 16:18:21
健康診断の採血は毎回両腕で3回刺してできればいい方です。
血管が細いらしく、なにかして太くなるものではないと教わったので、できるだけ体調整えて行こうと思います。
上手な方に1回で成功してもらえたのは2度だけ。
採血ダメで医師に交代となった時の手が震えてるくらいのおじいちゃん先生。
おじいちゃん1回でさして『こんなもんはセンスなんだよ。数こなしてもうまくならん!何度も刺して悪かったね。』と言われたのを覚えてる。+5
-0
-
320. 匿名 2017/11/28(火) 16:22:33
手術前の点滴で新人看護師に3回失敗された。
針を刺したり抜いたりの繰り返しで
焦ってきたのか結局ベテラン看護師に
代わってもらってた。
手術前だったので不安がよぎった。+2
-0
-
321. 匿名 2017/11/28(火) 16:27:13
明らかに看護学校卒業したて?みたいなすごく若い看護師に、失敗された事あります。
何度やってもちゃんと採血出来ず(私の血管は分かりやすい方)、何度も何度も刺し変えても出来ず、最終的に横で指導?していた別の看護師が採血した。
見た事ないくらいの紫色の内出血になって、心配で病院に電話したら「すみません。でも数日で消えますから。」だけだった。
練習台にされたようでイヤだったけど、不器用な新米の看護師なら仕方ないのかなぁ。。。。
+5
-1
-
322. 匿名 2017/11/28(火) 16:32:00
採血で1回で成功したんですけど、やった所が痛くて1日ズキズキしていた。
下手な人だと1回でやれなく何回もやり直しで、違うヒトに変わってやってもらったら1回でやれてしかも痛くなかった。
+0
-0
-
323. 匿名 2017/11/28(火) 16:34:02
ベテランでも採血や点滴打つの下手な人いますよ!+4
-0
-
324. 匿名 2017/11/28(火) 16:35:29
世の中接客のくだらないことで怒る人が多いのに医療に対して少しでも不満零すと大変な仕事だからとか仕方ないって庇われるのが謎。
さすがに失敗してヘラヘラされると腹が立つ。+6
-1
-
325. 匿名 2017/11/28(火) 16:46:13
子供みたいに細いねってよく言われる
肘の内側はこの血管だけは取れるって血管がある
この前、採血と注射が時間差で必要になって大変だった
同じところって二回刺せないのね
かなりあちこちグリグリ捜されて大変だった
ごめんねごめんねって沢山謝られたけど、此方こそこんな血管でスイマセンスイマセンって二人して手に汗握る感じだったわ
皮膚の中で探すってどんな感じなのか、不思議
一週間たったけど触るとまだ痛いわ+0
-0
-
326. 匿名 2017/11/28(火) 16:47:49
>>319
じいちゃん先生カッコイイイ!!+5
-0
-
327. 匿名 2017/11/28(火) 16:48:56
血管太いほうだから今までほとんどミスされず痛いと言った事もなかったけど
ついこの間激痛で思わず声出てしまったけど
「指先しびれるんですか?!」って何度も聞かれて
しびれてないけど普通に痛いんだよーと
なんだか自然と涙目になったw+0
-0
-
328. 匿名 2017/11/28(火) 16:56:44
産後の採血は、しょっちゅう失敗されたw
普段から採血しづらい+貧血が酷かったせいだと思うけど…
痛かったし、注射跡がアザになり10ヵ月ぐらい戻りませんでした。+1
-0
-
329. 匿名 2017/11/28(火) 17:05:36
血管が浮き上がるライトってどうなのかな?
成功率上がるなら導入してほしい。
失敗しても看護婦さんを恨んだりしないけど、痛いもんは痛い。
+4
-0
-
330. 匿名 2017/11/28(火) 17:27:27
めっちゃ下手なおばさんに当たって
数日間腕が紫色になってたことあったなあ
上手い人のだと全然痕わかんないのに+2
-0
-
331. 匿名 2017/11/28(火) 17:31:22
子供の頃小児科で怖そうな看護師に何度も刺されました。小6だったけど、あまりに何度も刺すし、看護師のイライラが伝わってきて痛みより悔しさで泣いたら、不機嫌そうに他の人にバトンタッチ。優しそうな人が痛かったよねって言って一発で成功させてくれた。+1
-0
-
332. 匿名 2017/11/28(火) 17:47:26
そんなに看護師に失敗されるのが嫌なら、採血は技師か医師にお願いしてよ。
こっちだって細い血管の人や、固太りの人は採血嫌だよ。+5
-5
-
333. 匿名 2017/11/28(火) 17:51:28
>>141
取りにくかったりよく失敗されたりする人は自己申告してくれると助かる。一見普通に血管あっても漏れやすい人っているから。
そう言う人はいつも以上に注意して血管選ぶし、必要な時は上席に代わってもらったり一緒に確認して貰ったりしてもらう。
1回で入れてとかプレッシャーかける人は入院することが分かっていても点滴を正中でとって失敗しない血管を選ぶけど。+3
-1
-
334. 匿名 2017/11/28(火) 17:56:33
血管出にくい人はいる。
本人もわかっていてここでいつもとれるってポイントを教えてくれるとありがたい時もある。+2
-1
-
335. 匿名 2017/11/28(火) 17:58:20
>>329
場所わかるから良いけど、血管の質にもよるからな。+0
-0
-
336. 匿名 2017/11/28(火) 18:02:40
血管見えにくいみたいでみんな困ってる。
一発で決めた人には心の中で大喝采。+2
-0
-
337. 匿名 2017/11/28(火) 18:39:36
クリニック行って血液検査しましょうと言われたが、そのときいた看護師全滅で手の甲含めて5、6回失敗。血液検査やめていいでしょうかと言ったら自信満々にドクターが出てきて「さぁ私が採血を」と。でも私の血管をみて顔をかえて「やっぱり何度も刺されてお辛いでしょうしやめましょうか」と言いだして、体調不良でしんどいながらも吹き出しそうになった。+2
-0
-
338. 匿名 2017/11/28(火) 18:49:32
近所の病院、いつも左右2回ずつ刺されて結局出来ず親指の下で採血。
何回も刺されるの痛いから最初から親指のとこでいいって言うようにしてる。
「でもそれじゃ痛いから。」
って手首でやろうとするからまた何回も失敗の繰り返しー+2
-0
-
339. 匿名 2017/11/28(火) 18:52:41 ID:AWUUVHuTkR
よく献血に行くけど、「少しチクっとしますよ〜」とか何もなしに一瞬で刺して、なおかつ全く痛みを感じさせない看護師さんがいてすごいなーと思う+2
-0
-
340. 匿名 2017/11/28(火) 18:57:49
献血の時に刺し間違えられ、
軽いしびれの後遺症があります。
楽器が弾きにくくなりました…軽くみない方がいいですよ+2
-0
-
341. 匿名 2017/11/28(火) 19:01:38
採血ではないんですが、去年の今頃夜中に蕁麻疹が体中にでてしまって夜間の緊急で病院に行ったんです。血止めるために二の腕にゴム巻くと思うんですけど、それをはずし忘れてて自分の血が注射器から逆流して床にボタボタ。。。なんか良くわかんないけど新人医者みたいな人はあたふたしてて、結局奥にいた看護師さんがすぐに飛んできて「これはずんですよ!!」って言って取ってくれたの覚えてる。そのヤブ医者から一言も謝れなかったことがいまだに忘れられない。あいつ何様なんだし!!+1
-0
-
342. 匿名 2017/11/28(火) 19:24:46
単純に下手な人に当たっただけだよ。
逆に今まで失敗ないなら、主は血管に恵まれた方だったのかと笑。
私、血管が「細い」「見えない」「よく動く」そうで、採血はきっつくゴム絞められてグーパーめっちゃさせられて
針も子供用のヤツに、わざわざ取り替えて、でもやっぱり失敗して、針指したままグリグリ血管さがされて
結局、両手失敗で手首か手の甲からって時もある。
下手な人は腕観た瞬間、がっかりした顔するから「すみませんね、やりにくいと言われるんですよ。」と先に伝え、
失敗して狼狽したときには「よくあることなので、なんなら手の甲からいきますか?」と声をかける。
痛いが大人なので騒げないし、下手にプレッシャーかけて焦ってグリグリされても嫌じゃん。
大事故に巻き込まれて輸血が必要になったときに「こいつの血管めんどくせぇ!」って後回しにされたら嫌だなぁ笑。+1
-0
-
343. 匿名 2017/11/28(火) 19:30:54
もともと血管出にくいタイプ。
今年の夏に入院したとき、左右で9回失敗されたのはまぁいい、痛いけど我慢できるし。
最終的に足の親指の側面に針刺されたときは…
肉がないからゴリって音がして、飛び上がるほど痛かった。
しかもそこも失敗で取れなかったし。
結局うまい人が来て一発で腕に入れてくれた。+0
-0
-
344. 匿名 2017/11/28(火) 19:31:11
明らかに前回の失敗を思い出して考えながらやっておらず、「こうしたらよいのでは?」という助言(患者です)が全く耳に入ってないような看護師さんで失敗が多かったので交代してもらいました。
こちらとしても、言いたくなかった。+0
-0
-
345. 匿名 2017/11/28(火) 19:46:56
ものすごく血管見えやすい私からすると看護師さんは誰でも採血とっても上手ですよ。みんな私みたいな血管にならいいのにね。+0
-1
-
346. 匿名 2017/11/28(火) 19:47:06
めっちゃおばさんだから安心してたのに、素人の私でもわかるくらいくっきり血管見えてるのにペチペチ叩かれて(←もちろん初めての体験(笑))、終わった後もしばらく痛いことがあったな〜
それから年齢は関係ないんだと思うことにしてる。
+0
-0
-
347. 匿名 2017/11/28(火) 19:53:34
>>307
ガリガリも血管細いから本当に取りにくいよ
若いのに弾力ない人多いし
デブは見えない、でも運動してるデブは意外と見えなくても触ればわかることもある
普通体型でちゃんと運動してる人(体動かしている人)がちゃんとした血管してる+1
-1
-
348. 匿名 2017/11/28(火) 20:02:25
健康診断であります。
元々血管が見つけにくいみたいで針さした後、そこでは採血出来なかったのか針挿したままグリグリとされました。
血管を探す為にグリグリされたのかな?
そのせいか腕がしばらく青アザみたいになってました。
+0
-0
-
349. 匿名 2017/11/28(火) 20:03:51
いつもなので、言われる前にグーパーグーパーで待機です!+0
-0
-
350. 匿名 2017/11/28(火) 20:04:28
ガリガリだけど、悪かったね。
定期的に採血必要なんで、採血時は平身低頭「すみません、すみません」だよ。
看護師さんも試行錯誤でだんだんご機嫌斜めになるし。
だけど痛いはこっちだからなんで謝ってるかわからなくなる。
看護師さんに「あ、またあの人か、私はイヤ」って言われてるんじゃないかとヒヤヒヤだよ。
+0
-0
-
351. 匿名 2017/11/28(火) 20:18:58
血管が見えにくいからいつも失敗されます。
さしてから血が出ないからグリグリされたり、何回も刺されたり、出てもちょっとずつしか出ないから1分くらい刺されっぱなしだったり。
いつも申し訳ないと思うので下手とかも思わないし、イライラもしないです+3
-1
-
352. 匿名 2017/11/28(火) 20:23:38
明らかに手がブルブル震えてる人に採血されて刺した瞬間「すみません!失敗しました!」って言われたことある。血管突き抜けてしまった、と。結構派手に内出血した。+5
-0
-
353. 匿名 2017/11/28(火) 20:31:40
わたし血管が見えにくいらしく、ベテランさんでもすごく苦労している。
左右の腕ビシビシされたりずっと腕縛られたり、何回も刺し直しされたり。
挙句、手の甲とかめっちゃ痛いところをやられたり。
だから場数踏んでる人じゃないと嫌だなぁ。
前に針刺したまま軌道修正されて思わず声が出たよ。+4
-0
-
354. 匿名 2017/11/28(火) 20:35:43
二人目出産の時、子宮口8cmから進まず
でも陣痛maxでしんどい中で
促進剤やろ!と医師が指示して
助産師さんが点滴入れようとしたんだけど
3回も失敗されて、結局医師がやってくれた。
お産の時の針はもしもの時の為に太い針なんだって。
産後しばらく3ヶ所の青タンが消えなかった。+3
-0
-
355. 匿名 2017/11/28(火) 20:40:44
>>293
普通に起きてられないよね、その血圧じゃ。+3
-0
-
356. 匿名 2017/11/28(火) 20:46:23
小学生の時、腸閉塞で入院したことがあるんですけど、研修医みたいな人に採血4回くらい失敗されました。アラサーですが今でもトラウマのようによく覚えていて、手の甲にはその時の注射の跡がまだ残ってます。
何も言わずじっと耐えた当時の自分を誉めてあげたいです。。+3
-0
-
357. 匿名 2017/11/28(火) 20:53:27
>>176
大抵採血は肘の関節のところでとるけど、点滴はずっと針を刺したままになるから、肘の関節のところだと曲げ伸ばしできなくなるから手首の関節と肘の関節との間の血管を選びようにしてるんだよ。
肘の関節のところは出やすいけど、皮下脂肪の多めの人は腕の血管があまり出やすくないんだよね。+4
-0
-
358. 匿名 2017/11/28(火) 20:59:59
>>74
知り合いの助産師さんが
緊急時には点滴確保しなきゃならないから、1発でルール確保できるように最善をつくしてるよと言ってました!+2
-1
-
359. 匿名 2017/11/28(火) 21:14:02
血管がしっかりある方で、両腕どっちもとれますね!と失敗なんて経験がなく、趣味が献血なので普通に刺されるの見てたらいきなりピシャっと顔面から胸元まで血が飛んできた。
服を脱がされ洗って乾燥までして頂いたけど…その間は毛布で包まれて恥ずかしかった。+3
-0
-
360. 匿名 2017/11/28(火) 21:21:43
妊婦の時なかなか採血できなくて あちこちプスプス刺されてたら、針が神経に触れたのか急に寒気がはしりガタガタ震えが止まらなくなって大変な目にあった。
それから注射針が怖い。
+6
-0
-
361. 匿名 2017/11/28(火) 21:33:41
子供の頃から難易度かなり高めの子でした。なので針はほとんどトンボ針です。
朝飯食べないで採血臨んだら、血管見えなくて看護師さんに怒られました。それからその場の看護師さんが大集合しました。("私やってみる"状態になった)温めたりぺしぺししても無理で、結局手首からとってもらいました。
上手な方は腕から一発です。見えないからと患者をこねくり回すことさえ嫌います。ぺしぺしや爪たても無く、優しく皮膚を伸ばして、まるで職人のようです。ただ、血液はゆっくり採血してました。
採血前は制限無ければ最低限水分だけでも摂ると、怒られたりはせずに済むかも。+1
-0
-
362. 匿名 2017/11/28(火) 21:40:35
健康診断の採血で失敗されて注射の針さした辺りが内出血して暫く青黒いコブのようになったことがあります。触るとちょっと痛かった。+2
-0
-
363. 匿名 2017/11/28(火) 21:41:06
すごく上手い人に当たると全く痛みがない内出血もしない
心の中で「おおっ!」と興奮します
ありがたや、ありがたや+5
-0
-
364. 匿名 2017/11/28(火) 21:44:01
会社の健康診断で、同僚が下手な採血に当たって数日腕が使えない程ビリビリすると言っていたのでその病院に問い合わせると、院長き逆切れしてうちの会社との提携を切られた。+3
-0
-
365. 匿名 2017/11/28(火) 21:54:31
>>276
図星だった?+1
-0
-
366. 匿名 2017/11/28(火) 22:09:26
普段も血管が見にくく必ず失敗されるからもう仕方無いと思ってるけど、出産で入院した時点滴やら色々やる注射もことごとく失敗され右腕に10ヶ所以上痣ができてドット柄になった時はさすがに自分の腕が可哀想になった。+2
-0
-
367. 匿名 2017/11/28(火) 22:09:27
あるあるです
健康診断行くたび、何回もされます
時間もかかるので、最近は痛いけど手の甲から採って貰ってます+2
-1
-
368. 匿名 2017/11/28(火) 22:15:13
採血の時、
針を刺したが血が出てこず、針刺したまま中でグリグリ血管探しされた。
笑顔で「ごめんね~痛いよね~」と謝る看護士。
鬼に見えた(TДT)+5
-0
-
369. 匿名 2017/11/28(火) 22:19:59
看護学校通ってます。
私は看護師になったら、主さんのような思いを患者さんにさせてしまうのではないかと不安です。
看護学校に入って驚いたのは採血の授業は人形の腕にやって、1回きりの授業で終わりで、後は現場に入ってからやって~みたいな感じです。
採血をもっと学校でも徹底的にやるべきですね。
採血の向き不向きはあると思いますが、患者さんに怖い思いをさせてしまうので、不向きな人にも採血をしっかりできるようになってから学校を卒業させるべきですね。+5
-0
-
370. 匿名 2017/11/28(火) 22:20:38
注射器を射して、針を上向きにされて、皮膚が針の形に盛り上がったことある…ものすごく痛かった。+2
-0
-
371. 匿名 2017/11/28(火) 22:25:14
>>357
なるほど。ちょっと疑問だったのでスッキリしました。
ありがとうございます。+1
-0
-
372. 匿名 2017/11/28(火) 22:31:59
私必ず「婦長に変わります!」とか「〇〇先輩お願いします!」ってなるよ。
元々遺伝で血管が出にくい(深い)ので、毎回取りにくいかもしれません、すみませんと先に謝っています。
取るほうも大変だよね。得意不得意あるだろうし。+0
-0
-
373. 匿名 2017/11/28(火) 22:33:51
何回もあるよ
病気になったら、採血なんて1日に何回もある
入院して点滴したら、採血の何倍も痛いし、長時間針は差したまま。
直径1ミリくらいある太い針を二本刺され、四時間動けなくなるのは、透析という。それを1日おきに、一生続けるんです。
採血の失敗くらい許してね。可愛いものです。
大人なんだから、がまんしてね!+2
-0
-
374. 匿名 2017/11/28(火) 22:35:33
献血好きです。両腕にわかりやすい血管があるので、いつも簡単に採血が終わる。でも注射針が刺さるのは、何回やっても痛い。
血管見えにくい人とか、血管細い人に貸してあげたいくらい。+2
-0
-
375. 匿名 2017/11/28(火) 22:35:55
個人病院より、やはり大学病院の方がうまい人多いですか?
今個人病院に入院中ですが、点滴を何回も何回も失敗されるので、つらくて仕方ないです。。+2
-0
-
376. 匿名 2017/11/28(火) 22:37:43
看護師さんだって失敗したくてしてる訳ではないので、失敗させてしまうほど血管が見え辛くて申し訳ないと毎回思います。
でも、見えないからと言ってしょっぱなから手の甲から取られると恐怖で震えます。
見えないからしょうがないと諦めるしかないと受け入れるのですが「一度くらいは腕から試してみて下さい」と言っていいものかも分かりません。+4
-0
-
377. 匿名 2017/11/28(火) 22:43:44
採血は血管細いから諦めてるけど、一度点滴で失敗があってそれが辛かった。
痛いのが収まらないから、おかしいと思いつつ大人だから言いにくくて我慢してたら、針を刺してる周りがコブのように膨らんできた。
そこでやっとまちがったとこに刺してることが判明…痛かった。またやり直すのも痛かった。。+0
-0
-
378. 匿名 2017/11/28(火) 23:00:04
失敗はある程度は仕方ないと思ってはいるけど。
入院した時点滴の針を刺すのが下手な看護師で、「あれ?あれ?」と言いながら、5回も6回も針をブスブスされた時はさすがに「痛いです!」と、怒鳴ったことがある。
病室を巡回してる看護師はその人一人だったから、チェンジもできず。
謝ってはいたけどね。+0
-0
-
379. 匿名 2017/11/28(火) 23:08:14 ID:3K9Uq2TBuI
1年目看護師です。
採血が苦手で、各勤務毎回1人はとるように練習させてもらってます。
患者の皆様痛い思いをさせて申し訳ありません、、!泣
難しい人でも取れるようになりたいなあ。。+5
-1
-
380. 匿名 2017/11/28(火) 23:09:29
腕、手首で失敗して最終的に手の甲。めっちゃ痛かった。針を抜き差しするから溶血になっちゃったじゃないの。+1
-0
-
381. 匿名 2017/11/28(火) 23:15:27
分娩台乗ってもう生まれそうなのに全然刺さらなくて困った。下手くそな看護婦さんで、別な人に交代したらすんなり。
あの時間のいきみ逃し、しんどかった〜+4
-0
-
382. 匿名 2017/11/28(火) 23:22:37
血管細いから射し直しや射したまま探されるのは慣れてるけど、
血管浮くまで待ってね、と肘の上をチューブで縛られて30分放置されたときは流石に、、、ね。
怒りを通り越して呆れた。+1
-0
-
383. 匿名 2017/11/28(火) 23:25:57
右胸を乳ガンで手術してから、採血どころか血圧まで右手を使うのは禁止になった。したがって、ずっと(10年以上)採血は左側から。
よりによって左はもとから血管が細く、年単位で同じ場所から採血を重ねることで、より血管が細くなった(?)みたいで看護師さんが「血管がコロコロして針から逃げる…」と難儀している。使うのは一番細い針。
何回も失敗されるのはこちらも辛いので、痛いけど手の甲から採ってもいいですよ、と提案すること多数。
たまに、人間ドックでいつもと違う病院に行ったときに何にも知らない看護師さんが、太い針で採血しようとして失敗しているのをみると、ごめんなさい…(´・ω・`)と思ってしまう。
+0
-0
-
384. 匿名 2017/11/28(火) 23:26:52
採血終わったあとはしっっかりしばらく手で押さえる。痣になるのマシになるよ!+0
-0
-
385. 匿名 2017/11/28(火) 23:32:34
ある人には「あんた上手やね、全然いたくなかった」と言われ、ある人には「下手くそか!」と怒鳴られる。+5
-0
-
386. 匿名 2017/11/28(火) 23:37:31
手の甲は痛いけど、毎回5回以上されるから最初から自己申告しちゃう+0
-0
-
387. 匿名 2017/11/28(火) 23:37:55
毎回通ってる病院だから痛くても我慢してるのに、両腕失敗した挙句、
「◯◯さんとは相性悪い見たい〜あはは」
と笑いながら他の人とチェンジされたことがある。
グーぱんしたかった。+4
-0
-
388. 匿名 2017/11/28(火) 23:39:15
今でも胸が痛む…
手術が必要になり入院した注射が大嫌いな息子、当時6才。
がさつそうな看護師さんが採血を始め「あれ、あれ!?」と言いながら、針を差した状態で血管を探し始めました。
刺すだけでも痛いはずなのに、針を何度も移動させるなんてー、「もう辞めてー」と言い掛けた時、本人も諦めて、他の看護師さんに代わってもらってました。
息子の注射を見てしまったら、多少の痛さは我慢しなきゃって思ってしまいます。+1
-0
-
389. 匿名 2017/11/29(水) 00:16:00
今日愛犬の調子悪くて
病院連れて行ったら
採血失敗されて2回目しました
後ろ足の方から採ってたんだけど
足細いから可哀想だった(><)+0
-0
-
390. 匿名 2017/11/29(水) 00:38:25
左腕だめ、右腕だめ、もう一回左腕やってだめ、結局手の甲から取る+0
-0
-
391. 匿名 2017/11/29(水) 00:52:17
基本的に採りづらい血管らしい私はどの看護士さんにあたっても
あぁ…って言われる
かかりつけの総合病院の検査室の男性室長さんがすごく上手で普段されるパチパチ叩くとかグーパーせずにスッと成功痛みもなし
でも会社の検診で来る病院の人は誰が当たってもダメ
今年の男性看護士は刺した瞬間に痛むし二週間近く腕の変色が消えなかった
夏場で半袖だったので上司にはDVの心配された…+1
-0
-
392. 匿名 2017/11/29(水) 00:53:38
私は持病があるので6歳から三年間ほど入院してたりそれからも何度か入院、今でも月一で通院しているので採血はされる側のプロだと思ってます笑
血管はとても細いけど皮膚が薄いため青く透けてますが見えるだけで刺せません
一度の採血で15回刺されたこともあります、腫れて取れないので一日がかりで腕を休ませては取るの繰り返しだったり、手首からも足からも取れないから最終的に動脈に刺したこともあります
このレベルになると上手い人と下手な人はオーラで分かるようになってきました笑
まずお医者さんは比較的下手な方が多いです
看護士さんと技士さんなら技士さんの方が上手いけどほとんど同じくらい
男女比では女性の方が上手い人が多いですがごく稀に神業レベルに上手くて痛くない人は男性です
ベテランさんで自信がありそうで気が強そうな方は一発で取れることが多いけど痛みは強いです
とにかく一発で取ることを心がけてる人ととにかく痛くないように心がけてる人は最初の針の指し方が違います笑
今では失敗されることに慣れすぎて一発取られたら何となくやられた~と悔しさに似た感情が湧きます+0
-0
-
393. 匿名 2017/11/29(水) 01:25:26
血管が細くてやりづらい腕なので失敗されやすい。
少しでも失敗されないように、採血してくれる看護婦さんには必ず丁寧に「よろしくお願いします」と丁寧に言う。
効果あるのかわからないけどねえ。+0
-0
-
394. 匿名 2017/11/29(水) 01:42:47
あります(*_*)
私、血管太くて、だいたいスムーズに採血やら点滴やら、してもらえるんですが…
その人は本当に下手で…
腕だけでも5回ぐらい。採血できず反対側の腕へ、それでも無理で手の甲へ…
やっとできた頃には、私の腕は内出血しておりました。
+0
-0
-
395. 匿名 2017/11/29(水) 02:22:50
>>106
は?+0
-0
-
396. 匿名 2017/11/29(水) 03:22:35
血管細いって言う人って肉付き良すぎる人が多い気がする+0
-0
-
397. 匿名 2017/11/29(水) 04:50:09
ベテラン看護師さんにやってもらったとき、神経に当たったのか刺すような痛みがあって数日間肘をまっすぐに伸ばせなかったです。
新人看護師さんにやってもらったときは、うまく入らなくてちょっと強引にやったのか、暫くして腕を見たら内出血しててびっくりしました。
+0
-0
-
398. 匿名 2017/11/29(水) 04:59:45
入院中に点滴したとき、なかなか針が入らないもんだから、先生が呼ばれて来たんだけど手首にぶっとい針刺されたときは怖かった。。
しかも、刺し直し2回。
10年以上経ってるんだけど、点滴の跡って残るんだね。+0
-0
-
399. 匿名 2017/11/29(水) 16:43:15
昔は採血してるのみてても平気だったけど何回も刺されたり、血管出てこないからって蒸しタオル掛けられて軽く火傷したりとろくな目にあわなくなって注射自体見れなくなった。ちなみに子供の頃から持病で薬の濃度を定期的にみないといけないため採血の頻度は多いです。+0
-0
-
400. 匿名 2017/12/02(土) 19:31:14
採血じゃなくて献血だけど、やってくれたおばちゃんが無愛想で「眠い」とか言ってたけど特に気にしてなかったんだけど、同僚の人がおばちゃんに話しかけてもボーッとしてて気づかなかったりして…。
そのうち、私の献血の袋がなかなか貯まらなくて針を指している腕に被せていたタオルをとったらちゃんとささってなくて内出血になってた。
おばちゃん大慌てで目が覚めた様子。最終的に包帯ぐるぐるにされて服の袖まで丁寧に下げてくれたけど、たぶんあれは失敗を隠したかったんだと思う。1週間くらい内出血すごかったしトラウマで今も献血できない。責任感持って仕事してほしいと真剣に思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する