-
1. 匿名 2017/11/27(月) 19:10:38
来年の1月に家族で行こうかと考えていますが、何分初めてのことなので、何も分かりません。1月であっても、有料のファストパスのようなものは買うべきでしょうか。家族5人なので、それだけでもかなりの値段になります(^_^;) また、今でも買い物をすると持つところのない袋に入れられるのでしょうか。些細なことでもいいので、教えて頂けると助かります。m(__)m ちなみに子どもは中1と小6、小3です。+43
-5
-
2. 匿名 2017/11/27(月) 19:11:25
寒いよ〜+171
-0
-
3. 匿名 2017/11/27(月) 19:12:22
USJいきたーい!+52
-5
-
4. 匿名 2017/11/27(月) 19:12:53
寒いけど混んでる。+136
-1
-
5. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:10
水辺は寒い室内型のアトラクションがお薦めです。+2
-6
-
6. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:18
USJの道はコンクリでカッチコチやから足痛くなりやすいよ
だからいい中敷きを買ったほうがいいかも+131
-5
-
7. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:23
めっちゃ寒い+80
-0
-
8. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:24
子供だけで行かせればいいじゃん+1
-35
-
9. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:41
夏の暑い日が一番空いてる。でも、冬はどれだけ寒くても混んでるよ+116
-2
-
10. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:49
ファストパスはあったほうがいいかも。ミニオンのアトラクション、その券使っても結構待ったよ。+124
-0
-
11. 匿名 2017/11/27(月) 19:13:50
寒いし乗り物は2時間待ちだし食べ物もお土産も高いし混んでるよ+123
-1
-
12. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:24
人気のアトラクションに乗りたいなら有料のを買うことをおすすめします。
今月行きましたが待ち時間長かったのはフライングダイナソー、ミニオン、ハリーポッターでした←
+97
-1
-
13. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:27
+8
-1
-
14. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:32
スヌーピーのぬいぐるみをお土産として頼んでも宜しいでしょうか?
ご飯をご馳走しますので。+13
-27
-
15. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:33
冬休み以外の平日に行ってください
混んでます+15
-7
-
16. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:36
子どもがその年齢だとハリポタとか乗るよね?
ならパスあったほうが良いと思う。+90
-0
-
17. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:47
+6
-2
-
18. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:51
買い物袋は持つとこあるやつになってますよー!
ナイロン?だけど。+68
-1
-
19. 匿名 2017/11/27(月) 19:14:52
待ち時間、退屈しないように何か持ってくといいよ。
めっちゃ寒いから、カイロも。
あと、スタッフの当たり外れがすごいから、あんまり期待しないように
しないと悲しくなる。+76
-3
-
20. 匿名 2017/11/27(月) 19:15:04
休日は知らないけど平日は日本人より中国人と韓国人の方が多い+53
-5
-
21. 匿名 2017/11/27(月) 19:15:06
袋は持ち手あるのに変わりました!
けど、本当に本当に寒いです
気をつけて下さい+81
-1
-
22. 匿名 2017/11/27(月) 19:15:23
夏の暑いは順番抜かしのチケット買わなくても普通に全て回れるけど、冬はめっちゃ混んでるから順番抜かしのチケット買った方が良いよ+15
-4
-
23. 匿名 2017/11/27(月) 19:15:34
私も夫と二人でusjに行く予定です!
ファストパスは日によって値段が違いますよ。安い日だと一人6600円、高い日だと9200円くらい?です。でもファストパスあると本当に楽だからおすすめです!
お土産袋はいまは手提げついてるのでご安心を笑。+69
-5
-
24. 匿名 2017/11/27(月) 19:15:36
ミニオンの所は凄い人です。
平日とか天気とかあまり関係ありません。+26
-2
-
25. 匿名 2017/11/27(月) 19:16:17
今は袋持ち手のある袋に入れてくれますよ!+4
-0
-
26. 匿名 2017/11/27(月) 19:16:24
去年知り合いがUSJ内でノロウイルス発生した。トイレ気を付けてね。+34
-4
-
27. 匿名 2017/11/27(月) 19:16:35
ウェイヨ+1
-2
-
28. 匿名 2017/11/27(月) 19:16:43
とりあえず、ハリポタ行ってもジェットコースターは乗らなくてよい。時間の無駄だよ。ライドは乗った方が良いよ。待つかいはある+86
-1
-
29. 匿名 2017/11/27(月) 19:16:45
先週行ってきました!!
寒いけど混んでた。
フライングダイナソーは死を感じた…
おすすめです。+44
-0
-
30. 匿名 2017/11/27(月) 19:17:19
+2
-15
-
31. 匿名 2017/11/27(月) 19:17:19
USJのガイドブック買うのが一番だと思うけど、USJのエクスプレスパスは便利だよ。エクスプレスパス7・4・3あるから調べてみるといいよ。+20
-3
-
32. 匿名 2017/11/27(月) 19:17:39
冬のハリポタでもバタービール並んでるけど、あれは高いだけで飲む必要なし!時間の無駄!+115
-9
-
33. 匿名 2017/11/27(月) 19:18:24
ミニオンは平日の朝一行った時30分で乗れました。
回転率の高い乗り物みたいです
ただ冬休み中は混むかもしれませんが+24
-0
-
34. 匿名 2017/11/27(月) 19:18:33
なんと言われようと、ムートンブーツじゃないと寒くて並べない。+69
-2
-
35. 匿名 2017/11/27(月) 19:18:45
寒いですよ。覚悟して行って下さい。+18
-0
-
36. 匿名 2017/11/27(月) 19:19:11
USJのそばに天保山の渡し船があるよ。大阪市営で無料だから時間が余ったらどうぞ。穴場です。+14
-4
-
37. 匿名 2017/11/27(月) 19:19:19
おすすめはパレードしてる時に乗りまくる。
いつも、私はこれでのりもの乗りまくるよ。パレードは無視するべき。まぁー人の考えだから勝手だけど+55
-1
-
38. 匿名 2017/11/27(月) 19:19:22
エクスプレスパス買っといた方がいいと思う。乗り物のるのに何時間も待たないといけないから小学校三年生じゃ待てないと思うし+70
-0
-
39. 匿名 2017/11/27(月) 19:19:44
お金かかるけどファストパスは必須です!寒空の下長時間待つのは苦痛です+63
-0
-
40. 匿名 2017/11/27(月) 19:19:45
12月は結構混んでる+7
-0
-
41. 匿名 2017/11/27(月) 19:20:31
近くが水辺だからすごい寒い
防寒対策はしっかり!+12
-0
-
42. 匿名 2017/11/27(月) 19:21:00
私も一昨年のそれぐらいの時期に始めてUSJ行きました。
ハリーポッターやのジェットコースター(確か後ろ向きに動く)に乗りたいならエクスプレスパスは本当におススメです!
+19
-1
-
43. 匿名 2017/11/27(月) 19:22:06
USJはむやみにアトラクション作りまくってお客さんは増えたけど、入場料も上がってしまって…
だから、何だろ…でも乗るものっていつも決まってるんだよねぇー。だから、お客さん増えてもお客さんにはいい迷惑。なんか、本当に最近やたら混んでるから+60
-1
-
44. 匿名 2017/11/27(月) 19:22:55
主です!!!わーーー!!!初めてトピが採用されました!!(*≧∀≦*) 本当に有り難うございます。全て丁寧に読ませて頂きます!14さん、お土産買ってきてって笑いました(笑)
もう、持ち手のついた袋なんですね!良かった~(*^^*) 色々と教えてくださいm(__)m+96
-0
-
45. 匿名 2017/11/27(月) 19:23:49
大人だけなら待つのも有りだけど、子どももいるから思い切ってエクスプレスパスを奮発して1日目いっぱい遊んだら楽しいと思うよ。混んでたら180分待ちとかもあり得るから+43
-1
-
46. 匿名 2017/11/27(月) 19:24:01
とりあえず、夜ご飯のお店は予約しといとた方が良いよ。園内はあんまり美味しくはないし高い。
でも、そのあと街に行っても混んでるから+22
-0
-
47. 匿名 2017/11/27(月) 19:24:36
マジで寒い
ディズニーシーより寒かった+21
-1
-
48. 匿名 2017/11/27(月) 19:25:21
とにかくめちゃめちゃ混んでます。しかも劇寒です!ハリポタはやばかったです。胃がやられました!ディズニーのお土産より割高です。とにかく高い‼︎人気のミニオンのボブの喋るポップコーンバケットは3700円位しました!汗+60
-1
-
49. 匿名 2017/11/27(月) 19:25:36
今年1月に行きました
とにかく混んでます
パスを買って行ったのでスイスイで乗れましたが、パス以外の乗り物は待ち時間長いし諦めました。
当日パスは早い段階で売り切れの場合もあるので、前もって買ったほうがいいと思います。
+24
-0
-
50. 匿名 2017/11/27(月) 19:25:53
身長にもよるけど下の子が小学校三年生だったらのれる乗り物少ないと思うな。
スペースファンタジーとかハリポタが結構ギリギリだと思う+7
-1
-
51. 匿名 2017/11/27(月) 19:25:57
めったに行かない家族旅行レベルなら
エクスプレスパス買います
うちは家族4人
エクスプレスパス2人+普通のパスで4万円かかりました+15
-1
-
52. 匿名 2017/11/27(月) 19:25:58
トイレに並びます
早目早目に行くようにした方がいいです
+20
-0
-
53. 匿名 2017/11/27(月) 19:26:23
いついっても混んでる。冬だからとかはない。+5
-1
-
54. 匿名 2017/11/27(月) 19:26:45
義実家に行くついでに年末に何度か行ったことあるけど、マジで寒い!
夜のプロジェクトマッピングは特に。ホッカイロとブランケット必須。
あと、レストランも空いてないこと多いから、寒い中外で食べたこともある。
でも楽しい!+19
-0
-
55. 匿名 2017/11/27(月) 19:27:02
持ち手のある袋いつからできたんだっけ?
紙袋本当に不便だった+17
-0
-
56. 匿名 2017/11/27(月) 19:27:08
寒かったらバックドラフトに逃げ込む
一時的でも暖まれるよw+33
-1
-
57. 匿名 2017/11/27(月) 19:27:11
先週行ってきました。
泊まりでいくなら、閉園から1時間以内なら待たずにハリーポッターとダイナソー乗れました。
すごく走りましたが+9
-1
-
58. 匿名 2017/11/27(月) 19:29:44
本当に跡のご飯の事は考えてた方が良いよ。クタクタなのに梅田とか難波行って行列とかまじだるい。予約しくとくべきだよ+23
-1
-
59. 匿名 2017/11/27(月) 19:29:52
ミリオンのポップコーン買わなくても
入り口付近のお店でポップコーンの代わりにビスケットや飴が入ったミリオンの置物?が置いてあるからそれ買う方がいいかも+6
-13
-
60. 匿名 2017/11/27(月) 19:30:23
平日なら木曜日が比較的空いてるかと。
まぁ外国人観光客は多いですが。
オススメお土産菓子はスヌーピーの缶入りラングドシャ、ヨックモックが作ってるので間違い無し。+8
-1
-
61. 匿名 2017/11/27(月) 19:30:47
今年このパスを買って行きました
結構人気ライドばかりだし高いですが、2時間寒い中並ぶくらいならと思って買ったけど買ってよかった+8
-1
-
62. 匿名 2017/11/27(月) 19:30:55
>>8
あんたは馬鹿か?
馬鹿なのか?+8
-3
-
63. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:16
パーク内のご飯が高いしまずいよ
ジュラシックパークとか濡れるからレインコート持っていった方がいい。
園内で買うとすごい高いから
+33
-2
-
64. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:24
アトラクションで濡れたり、体が冷えたら
[バックドラフト]に行く!!!+29
-1
-
65. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:31
夜のショー見るのが本当に寒い
ショーとか見るならレジャーシートとかブランケット持って行くべき!
でないと地べたに座ることになります。
そのせいか帰ってからインフルエンザになりました。+22
-1
-
66. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:43
ノリノリのキャストさんはハリーポッターエリアで
魔法界の時間をいってくるので、パレードの時間とか自分で調べるか、ハリーポッターエリア以外のキャストに聞くべき+9
-2
-
67. 匿名 2017/11/27(月) 19:31:59
先週行ってきました!
1月のいつ行くかわかりませんが、USJ混雑カレンダーというのを検索してみると、混雑の予想がついてパスを買うかどうかの目安になると思いますよ。
あと私は車酔いしやすいタイプなので、必ず酔い止め薬を買っていきます。
これがないとハリポタやスパイダーマン、ミニオンは乗れません+33
-1
-
68. 匿名 2017/11/27(月) 19:32:47
何でこんなに混んでるのよ。ってくらい混んでるよ。1回行ったら2年くらいは正直行きたくないwww+26
-0
-
69. 匿名 2017/11/27(月) 19:34:04
>>63
ジュラシックワールドから降りてきた人に
カッパ無料で毎回もらってます。
みんな持って歩くのいやだから結構くれる。
そして、わたしもあげるから使い回しできることもある
関西人が多いですが+38
-1
-
70. 匿名 2017/11/27(月) 19:34:50
夜のパレードの時にいつも私は乗りもののりまくる。本当に嘘みたいにすいてる。それで帰る+5
-0
-
71. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:39
年パス持ちです!先週行ってきました!
主さんが何を(アトラクションかショーか)最優先したいかを基準に段取りとるのが一番いいかと思います。
エクスプレスは買うことをおすすめします。遠くから来るならなおさら!時は金なりだと思ってw
エクスプレスパスも種類によって値段違うから比較すれば良いんじゃないかなー
良くも悪くもユニバはお金次第で楽しめることが多いから、お財布と相談してみてください!
楽しめますように(o^^o)+24
-1
-
72. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:47
レストランは絶対予約しといた方がいい
乗り物も混むから思いきって高いけどエクスプレスパス買ったほうがいいかも。
+8
-0
-
73. 匿名 2017/11/27(月) 19:35:50
先週寒い夜にホットのバタービール飲んだけど甘くて体の芯が暖かくなったよ。
キャストさんにいえば、コップ洗って袋いれて
持って帰れるし+8
-2
-
74. 匿名 2017/11/27(月) 19:37:14
こいつが何気に人気+39
-1
-
75. 匿名 2017/11/27(月) 19:39:40
私も、年末にUSJ行く予定なので、このトピ凄く参考になります!!
寒いだろうとは思っていたものの、予想以上に寒そうですね。
防寒は徹底的にして行きます+29
-0
-
76. 匿名 2017/11/27(月) 19:40:09
1月はイベント何もないので、比較的空いてる方ですよ←混んでますけど。
ハリーポッターは朝一番に走るのが無理なら、夜の7時過ぎに並ぶ方が待ち時間短いです。
ジョーズも夜の方が急にサメが出て来る感じでおすすめです。
とにかく寒いので、暖かく。
中は高いので、食べ物飲み物は持ち込みます。持ち込みOKです。
+8
-4
-
77. 匿名 2017/11/27(月) 19:42:07
ユニバは最近だったらホラーナイトの時期に行ったけどとにかく人混みがすごい
ゾンビより人のほうが怖かったもん
冬はすごい寒いから防寒対策しっかりしといた方がいい+12
-1
-
78. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:26
いいなー。ミニオン乗りたい。テレビでUSJ特集見ると日本人より外国人多そうな感じ。ハリーポッターは冬の方が世界観出ていいかも!+15
-1
-
79. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:31
夜の8時過ぎるとスカスカ+17
-0
-
80. 匿名 2017/11/27(月) 19:43:56
朝みんなパーク開いたらダッシュするけどあれ危ないからしない方がいい。
子供いるならなおさら
ダッシュしてた若い子いたけどたまに転けてる人もいたよ+16
-0
-
81. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:37
ついこの間行きました!平日で、12時から20時頃迄で結構アトラクション乗れました!ダイナソーも2回乗りました。ハリーポッターとミニオンは乗らなかったけど…日が落ちると本当に寒いです。夜に雨降ってきたし、風邪ひきそうになりました( .. )+11
-1
-
82. 匿名 2017/11/27(月) 19:44:37
ハリーポッターのとこは激混みだし、お土産も並ばないと買えない。+7
-1
-
83. 匿名 2017/11/27(月) 19:46:11
また主です!やっぱり有料のエクスプレスパスというものは買ったほうがいいんですね(^_^;)
泊まり掛けで行くので、2デイか、1.5デイかでも迷っています。大阪は生まれて初めて行く土地なので、ワクワクしています。近くにたこ焼きは売ってますでしょうか。+47
-0
-
84. 匿名 2017/11/27(月) 19:46:28
エクスプレスパスを買わないなら、シングルレーンで待ち時間短縮はどうでしょう?かなり早い場合が多いです。
メガネ掛けたり前の映像見るので、隣が誰でも気にならないアトラクションも多いです。
家族みんなで乗りたいなら別ですが。+9
-1
-
85. 匿名 2017/11/27(月) 19:48:09
いいなぁ行きたくなった
でも寒いだろうしなかなか行く勇気が出ない
あと旦那さん乗り物酔いすごいから一緒に行っても乗れないしなぁ+4
-2
-
86. 匿名 2017/11/27(月) 19:53:05
去年雪の降る1月に行きました。極寒でした。寒過ぎてムリーってなったらバックドラフトに逃げることをお勧めします。+6
-1
-
87. 匿名 2017/11/27(月) 19:53:42
>>26
USJ関係ないかもよ??+3
-0
-
88. 匿名 2017/11/27(月) 19:59:57
駅からUSJの途中にたこ焼きミュージアム?があったはず!
本当に寒いので出来る限りの防寒対策を!
2日間行かれるのなら無理して一日で周り切るよりゆとりがあるからいいですね。
せっかく行かれるなら大阪観光もと思いますが、さすがに疲れるのでUSJのみですかね(^◇^;)+27
-0
-
89. 匿名 2017/11/27(月) 20:01:37
主さん、駅からゲートまでのあいだにたこ焼きミュージアムありますよー!
でもどんな店が入ってるかは分からないですが。
+17
-1
-
90. 匿名 2017/11/27(月) 20:02:38
冬のUSJってどのくらい寒いの?3度とか?+1
-0
-
91. 匿名 2017/11/27(月) 20:04:47
ほんっとに寒い
地元気温低めの所だけど、USJはまた違う寒さ
スヌーピーの所で暖を取りながら寝転がる中国人がたくさんいる+7
-0
-
92. 匿名 2017/11/27(月) 20:08:43
>>90
クリスマスシーズン、開園からずっといてたけど
もちろんカイロやブランケット持参で。
小学6年の娘が寒すぎて泣いて、
夜のパレード見ないってぐらい寒いですw+18
-1
-
93. 匿名 2017/11/27(月) 20:10:41
ロイヤルパスがおススメ。
+2
-0
-
94. 匿名 2017/11/27(月) 20:11:47
寒いとかいうけど、そんなに寒いかなぁー…
混んでるけど待てるよ。なんせ、テンションが上がってるから…夏は暑いから無理すぎるけど…笑
たこ焼き屋は難波とか行っても有名店でもさほど混んでないよ。園内のは食べたことない。+2
-3
-
95. 匿名 2017/11/27(月) 20:12:37
1月の日曜で冬のイベント終わって次のイベントまで何もないときは割と空いていたけどミニオンできてからはどうかな
シングル活用したりミニやダイナソー外せばまわりやすいかも+2
-0
-
96. 匿名 2017/11/27(月) 20:14:44
行ってみたいけどここ見てたら難易度高いね。子供がミニオン好きだからアトラクションは乗れないだろうけど3歳になったら行けるかなと思ってたけど、まだ早そうだね。+9
-0
-
97. 匿名 2017/11/27(月) 20:17:18
いや、2日行くならエクスプレスいらんよ~。
初めてならスパイダーマンとかも行くだろうし、そんな待たないし。
待ち時間のサイトとか、シングルで乗ったり、くふうしてそれでも乗れないのあったら、2日目に
エクスプレス検討したらどうかな?
ライドによっては待ち時間1時間ってなってても、30分で乗れたりすること多いし。
ミニオン、ハリー・ポッター、ダイナソー以外は
そんなに待たないよ。
この時期、濡れたくないからか、ジュラシックパークは20分くらいで乗れるよ~。+8
-0
-
98. 匿名 2017/11/27(月) 20:17:44
体の温めはカイロと、頭も寒くなると しんどくなるからニット帽持参です。
あの辺りは海からの風がキツイです。+9
-0
-
99. 匿名 2017/11/27(月) 20:20:48
>>83
主さん、ホテルはどの地域ですか?
たこ焼き、いくつか有名店あります。
そんなお店は『たこ焼き粉』も販売してますよ!
自宅でかなりお店に近い味が再現できます。お土産にも良いです。+5
-0
-
100. 匿名 2017/11/27(月) 20:23:32
海が近いからほんっとに寒いよね
+9
-0
-
101. 匿名 2017/11/27(月) 20:23:47
年パス持ってるので月4回位行ってますが、金、土、日は激混みです(>_<)旅行で行くなら絶対ファストパス買った方が良いですよ‼
当日売り切れもあるのでネットで予約して買った方が良いと思います!
ライドもお薦めですがモンスターロックンロールショーやウォーターワールドも楽しいです◎
めっちゃ寒いのでブランケットなどあった方が良いですよ‼カイロも必須!
朝並ぶならレジャーシートあると便利。ショーの場所取りでも使えます。+10
-0
-
102. 匿名 2017/11/27(月) 20:24:45
毎年冬に行きます
毎年エクスプレスパス(ファストパス)買ってましたが閉園近くなるとハリーポッターは待たなくても何度も乗れるので昨年から買わなくなりました
ご飯は色々行って一番おいしかったのはジュラシックパーク近くの中に大きな恐竜がいる所です
主さん家族が楽しめますように+9
-0
-
103. 匿名 2017/11/27(月) 20:25:03
今のUSJは知らないけど、昔行ったときは冬はトイレが暖房ついてて入った瞬間に温かった。これはほんまにびっくりした。そして感動した。あとトイレも比較的清潔で綺麗。
それと手を洗うところの水が冬は完全にお湯になる。
これすごいよね・・・・・
ここまでやるのか、大阪・・・・
まさかのお湯が出たから感動した。
お湯で手を洗って幸せだった・・・・
至れり尽くせりやなって当時は感動しました
今はどうなのかわらん。誰か教えてほしい+21
-2
-
104. 匿名 2017/11/27(月) 20:25:13
ほんと冬のユニバ寒いよね
デートでも防寒重視だわ!
手袋、カイロにムートンブーツ、持ってるアウターで1番暖かい物と
ストールが意外と活躍するよ
+16
-0
-
105. 匿名 2017/11/27(月) 20:30:12
閉園間際までいらっしゃるなら、ハリポタとスペースファンタジーという室内ジェットコースターは閉園間際だと30-40分待ちで、そんなに待たずに乗れますよ。時期的にはわかりませんが。
フライングダイナソー、ミニオンはいつになっても100分以上待ちでした。ハリウッドもシングルじゃなければいつでも待ち時間長いかなー。+10
-0
-
106. 匿名 2017/11/27(月) 20:30:47
今年の1月に泊まりで家族でUSJ行きました
私も冬ディズニーに慣れてるからかなそんなに寒く無くて夜は少し寒く感じでした
(夜のショー見るならひざ掛けがあると便利)
USJに行った次の日のお昼に大阪たこ焼きミュージアムが近くにあるので行って食べて来ました
有名なお店が沢山入ってて食べ比べして美味しかったですよ
551蓬莱(肉まん)もそのショッピングセンターに入ってますよ
+15
-0
-
107. 匿名 2017/11/27(月) 20:42:25
小学3年ならハリーポッターの魔法の杖を買って魔法をかけて周るのがいいかも
並んでもすぐ出来るよ
バタービールは炭酸のリンゴジュースの上にキャラメル味のホイップクリームが乗ってる感じ+11
-0
-
108. 匿名 2017/11/27(月) 20:50:59
来年1月後半は混むと思うよ
イベントやるから
同じ日に二組ある模様+8
-0
-
109. 匿名 2017/11/27(月) 20:56:10
去年小学生の子を連れていきました!!
寒い上に雨(T^T)なのに混んでいました。カッパに替えの靴下を持っていきました!お昼は混むので予約したレストランで(*_*)
ハリーポッターは城探険だけど、楽しめましたよ!ハリーポッターの店員さんに
場所とか聞いたのに魔法界がどうのこうので
よくわらないので、キャストより通行人に聞きました。
ディズニー感覚だと、あれ?ってなりますので
別物と考えて下さい!
2day出来るなら2day に!
また行きたいです+13
-0
-
110. 匿名 2017/11/27(月) 21:02:43
ハリーポッター好きで映画も見てるなら
ぜひハリポタゾーンのトイレおすすめです!+14
-0
-
111. 匿名 2017/11/27(月) 21:06:09
>>94
羨ましい!
ハロウィンの時期に夕方ジェイソン並んでたけど寒かったー。
クリスマスの時期もショーを見るのに寒かったので
冬でも寒くない日に当たったのかな?
寒いとトイレ近くなるのが億劫すぎて、寒く感じない、またはトイレが近くない人が羨ましいー+7
-0
-
112. 匿名 2017/11/27(月) 21:10:04
私も1月に行く予定なので質問させてください。
どちらが寒いですか?
冬のUSJ +
冬のディズニーシー -
冬のシーには何度か行ったことがあります!+4
-6
-
113. 匿名 2017/11/27(月) 21:21:36 ID:Cjaggk9ME9
年パス持ちのヘビーユーザーです!
ファストパスは絶対買った方が良いと思います。表示されている時間より早く入れることがほとんどですが、それでも混んでいます。
皆さんも書かれていますが、とても寒いので防寒はしっかりしてください。日が落ちるとかなり冷え込みます。
夜はフードのカートやレストランが閉園より早くほとんど終わるので早めに食べることをおすすめします。シティーウォークは閉園するととてつもない人ですし、コンビニも満員です。
長くなりましたが楽しんで来てくださいね!
昔よりはるかに素晴らしいですよ!+16
-0
-
114. 匿名 2017/11/27(月) 21:22:44 ID:Cjaggk9ME9
>>103ディズニーもだよ!
すごいよね!ありがたい!+5
-0
-
115. 匿名 2017/11/27(月) 21:24:20 ID:Cjaggk9ME9
>>112断然シーかな?
建物が遮ってくれるからましだとおもった!+1
-1
-
116. 匿名 2017/11/27(月) 21:25:36
丁度昨日ユニバ行ってきたばっかりです!
私はエクスプレスパス7を買いましたが人12000円ぐらいでした、高いお金出しただけありミニオンも
ハリポタもほとんど並ばずに乗れました!
ただ、普通に並ぶのはめっちゃ寒いだろうし
子供なんかなおさら辛いと思うので最低でも
エクスプレスパス4は買ったほうがよさそうですよ!+20
-0
-
117. 匿名 2017/11/27(月) 21:25:37
1月の大阪にしては大雪の日に行ったのに混んでた。
恐るべしユニバ。
寒いが温かくしたら待つの苦ではなかった。
+8
-0
-
118. 匿名 2017/11/27(月) 21:27:37
寒いけどホットチョコレート?ココアみたいな飲み物は甘すぎて喉が焼けそうになるからオススメしない。+8
-0
-
119. 匿名 2017/11/27(月) 21:30:00
最近、何故かジョーズが混んでる…笑
スパイダーマンより待ち時間長いこともしばしば。+8
-0
-
120. 匿名 2017/11/27(月) 21:32:51
11/7に行ったけどガッラガラでびっくりしました!
ミニオンですら、10分待ちとか!
ハロウィン終わってクリスマス始まる前だったからかな。イベントには興味ないので沢山乗れて良かったです!+22
-1
-
121. 匿名 2017/11/27(月) 21:33:13
主です!色々な情報を本当にどうも有り難うございます!(*^^*) 有料のパスは買う方向でいきますね!あと、本当に寒いんですね(^_^;)防寒対策はしっかりとします。たこ焼きの情報も有り難うございます。初大阪で初たこ焼きを食べてきます♪子ども達3人とも、お年玉で杖を買うと張り切っています(*^^*)
まだ情報があれば教えて頂けると嬉しいです!
皆さん、本当に有り難うございます!+24
-0
-
122. 匿名 2017/11/27(月) 21:36:37
冬の雨の日に行ったけど靴が雨でびしょ濡れで一日中足が冷たかったよ。
足先痺れて感覚無くなったくらい冷えたから、天気予報雨なら水を弾くタイプのヒールの低いブーツの方がいいかも。+9
-0
-
123. 匿名 2017/11/27(月) 21:40:18
インスタで検索しても皆んなあまり厚着してないのはなぜ?若いからか?+12
-0
-
124. 匿名 2017/11/27(月) 21:41:31
ごめん主じゃないんだけど、年越しでユニバ行くけどその時ってお土産売ってるお店って何時まで空いてるんだろう?
あと特別鑑賞券なしでイベントって見れる?+8
-0
-
125. 匿名 2017/11/27(月) 21:54:07
フライングダイナソー、お盆の時6時間待ちでてたよ
逆にハリポタはそこまで混んでない
両方とも、酔い止め飲んでて損はないよ+8
-0
-
126. 匿名 2017/11/27(月) 22:01:03
みんなが書いてるイベントがない日ってのはパレードもないのかな?
ユニバってディズニーみたいに着ぐるみがショー以外でも歩いてるの?+2
-0
-
127. 匿名 2017/11/27(月) 22:01:31
>>124
1日は2時から21時まで、5日までなら8時から21時、特別鑑賞エリアの券ならなくても見てるがある方がよく見える。
+5
-0
-
128. 匿名 2017/11/27(月) 22:12:22
ハリーポッターのフォービドゥンジャーニー、エキスプレスパスで乗った方がいいです。
乗った後、お城の中をゆっくり見たかったら
キャッスルウォークおすすめです。
こちらは待ち時間ほぼ無し。
肖像画たちのおしゃべりとかが3パターンくらいあるのですが、
フォービドゥンジャーニーに乗る時はスルスル進まされてしまうので。
楽しんで来てくださいね。+8
-0
-
129. 匿名 2017/11/27(月) 22:13:06
え、最初は袋持つところがなかったの?
たくさんお土産とか買ったらみんな抱えて帰ってたの?+13
-1
-
130. 匿名 2017/11/27(月) 22:19:45
ハリポタのヒッポグリフ
数秒で終わるジェットコースター w+7
-0
-
131. 匿名 2017/11/27(月) 22:20:16
年パス持ってるのでしょっちゅう行ってます。
いつも平日に行きますが、今回はクリスマスショーもあったので、Expressパス買いました。先週も行きましたが激混みで、買って正解でした。
我が家は私が絶叫系ダメなので旦那と子ども達だけ7買って、私は安い4を買って少しでも節約しました。
乗る時間が決まってるミニオンなどはキャストに交渉したら遅い方の時間で揃えて乗らせて貰えますし、みんなが絶叫系に行ってるあいだに、私はポップコーンや、ジュラシックパークのお肉など並んで極力無駄な時間を使わないようにしました。パーク内のご飯は高いので、いつも我が家はポップコーン買っとけば地味にお腹膨れててパーク出るまでポップコーンと、お肉や肉まんで余裕でレストランに並ぶこともしません。
家族全員絶叫系が好きとかでなければこういう買い方も出来ます。あと、ジュラシックパークのカッパは高いので100均でポンチョ買って持ってったらじゃまになったら遠慮なく捨てれます。
そして皆さん書いてらっしゃるとおり、寒いです。がっつり防寒していって楽しんでください。+16
-1
-
132. 匿名 2017/11/27(月) 22:23:13
パーク内にいるスズメや鳩
完全に人慣れしてる
チュロスやポップコーン目当てに近づいてくる+12
-0
-
133. 匿名 2017/11/27(月) 22:28:52
大阪府民で12月の末に行ったことあるけどめっっっちゃ寒かったよ!
エクスプレスパスあった方がいいと思う。
冬休みでアトラクションの待ち時間も長いからおしゃれより絶対防寒重視で!
冷えたらクラムチャウダーとか温かいもの食べてね。
私たちは冷えすぎて帰りにラーメン食べに行きました。+10
-0
-
134. 匿名 2017/11/27(月) 22:33:30
やたらと金かかる!という印象受けた。
そしてディズニーより混んでる気がする。トイレとかディズニーは人多くてもわりとすんなり入れるけど、USJはすごく並ぶ。
まぁ別物だから比べても意味はないけど、どちらも大きなテーマパークなので参考までに。+18
-0
-
135. 匿名 2017/11/27(月) 22:38:11
何年か前の冬に車でUSJに出かけて
駐車場に到着したから、いざ出発と後ろに置いた
ダウンコートを取ろうと腕を伸ばし振り向くと
あるはずのコートがなくて.....
家を出る時玄関に忘れてきたんだと気がつくのが
遅過ぎた!
寒かったぁ >_<
+13
-1
-
136. 匿名 2017/11/27(月) 23:10:47
トイレの場所頭の中にいれてください
ツリーが見たいなら夕方から行くといい
朝晩は寒い
防寒着必要
ハリーポッターのところとミニオンがおすすめ
食べ物は和食もあるしグリーンビールの所もおすすめします
ススーピーのピンクか白の食べ物がおいしいよ+7
-0
-
137. 匿名 2017/11/27(月) 23:13:28
行ったらすぐに大型ロッカーをゲットして買ったものは入れておく
最後に宅配便で送ってしまう+6
-0
-
138. 匿名 2017/11/27(月) 23:20:57
一日中遊ぶ気なら、スキーに行くくらいの防寒でちょうどいいかもしれません。+7
-1
-
139. 匿名 2017/11/27(月) 23:34:27
初めてならエクスプレス買った方がいいと思う。何時間も並んで何も乗れないってことになるよ。USJは大阪にあることを忘れてはいけない。
お金を使う方が倍楽しめる。+5
-0
-
140. 匿名 2017/11/27(月) 23:36:00
ミニオンに乗りたい→ほかのものは諦める。
みたいにいさぎよくできるなら
エクスプレスなくてもいいとおもう。
乗り物よりショーやパレード優先したい!とかね。
わたしは乗り物乗りたいからエクスプレス買う+8
-0
-
141. 匿名 2017/11/27(月) 23:37:45
>>112どっちもさむい+4
-0
-
142. 匿名 2017/11/27(月) 23:40:25
お土産袋はいまはちゃんとした袋にいれてくれるよ!!
ど平日とかに行くならエクスプレスなくてもいいけど、
冬休みのあいだに行くならたぶん混むと思うよ
乗りたいものふたつくらいに決めて並ぶ覚悟があるならなくてもいいとはおもうけど、
冬だし寒いし子供は文句言いそうよね。
お金を使えるなら使った方が断然楽しい+2
-0
-
143. 匿名 2017/11/27(月) 23:47:05
>>134
ディズニーはランドとシーでわかれてるからね。
二つ合わせてUSJとおなじくらいの客数なんじゃない?+2
-0
-
144. 匿名 2017/11/27(月) 23:48:53
>>129
そうそう!!紙袋だった!
スヌーピーとかのエコパック売ってたからそれ買った!
で、毎回持っていってたよ。+8
-0
-
145. 匿名 2017/11/27(月) 23:49:14
>>144エコバッグです(笑)+1
-0
-
146. 匿名 2017/11/28(火) 00:16:36
>>126セサミの!とかミニオンの!とか個々ではあるよ+1
-0
-
147. 匿名 2017/11/28(火) 01:13:31
エクスプレスパスと、JTBのアーリーパークインがあれば人気のものにすぐ乗れます!
エクスプレスパスのチケットも早めに買わないと売り切れるのでご注意を!一週間前に買おうとしたら人気のパスは売り切れてました。
あと、行くコースとか順番は決めてた方がいいですよ。ショーとかも時間がホームページでわかるのでとにかく満喫したい方は決めて行くのをお勧めします!+8
-0
-
148. 匿名 2017/11/28(火) 01:19:02
先月行きました!ほぼ開演時に入ってフライングダイナソーとハリーポッターとミニオン3つ乗ったら1日終わりました(エクスプレスなし)+9
-0
-
149. 匿名 2017/11/28(火) 01:35:14
一週間前に行きました。
家族4人(夫婦に小学生2人)
遠方からだったので EXPRESSPASS買いました。
1日だけ。大正解です。
乗り物は、酔いやすいやつが多いです。
後、100均のポンチョを買ってくのをオススメします。ジュラシックパークすごく濡れます。+8
-0
-
150. 匿名 2017/11/28(火) 01:41:21
お土産は Disneyの袋みたいなやつです。
たくさん買ったので、結局、大きいIKEAみたいなキャラクターの袋を買いました。
キャストの質とパレードは Disneyを上回りません。とにかく、何でも金が掛かる、がめついな大阪!って感じました。
でも楽しかったので、また行きたいです!+3
-5
-
151. 匿名 2017/11/28(火) 02:25:42
先週のお休みの谷間の平日に行きました。
JTBの宿泊プランで、一般より15分早く入れるアーリーパークインでミニオンズに一直線。
20分待ちくらいですぐ入れ、出てきたら150分待ちの長蛇の列でした。
エクスプレスパスがついていて、ジュラシックパークザライドを選んでいたのですが、運休していて、別のライドに変更しました。
なので、カッパはホテルからもらえましたが、結局使わず。
もし宿泊されるなら、JTBのプランをお勧めします。
ウチの子どもたちは酔いやすい乗り物は苦手なので、ミニオンズでも結構酔ってました。
ハリポタエリアは満員電車並みの混雑ぶりで、ディズニー以上に人を感じました。
子どもたちはハリポタのマントを着ていきましたが、スタッフの方々に魔法界から遠足ですか?と声をかけられ楽しそうでした。
園内で売ってるマントやマフラー類はものすごく高いので、ネットで購入されるのをお勧めします。
杖もものすごく高いですが、オリバンダーの店でたまたま選ばれ、その杖を購入しました。
ハリポタ好きの子どもは、選ばれてものすごく喜んでたので、思い出として(笑)
昔はディズニーみたいにファストパスシステムがあったのですが、ディズニーが特許を主張して使えなくなったようです。
4年ぶりくらいでしたが、ハリポタエリアが出来る前だったので、ハリポタエリアだけで十分満足出来ました。
靴下二重履き、お腹にカイロ貼っていました。+10
-0
-
152. 匿名 2017/11/28(火) 03:16:45
1月だからクールジャパンかな?
クールジャパン今年はセーラームーンがあるからいいよね。
ディズニーランドと違うルールがあるから気をつけて
・ワンデーゲストは基本的に再入場不可
・グッズ買ってディズニーみたいにオフィシャルホテルまで届けてくれるサービスはない
・ワンダーランドに少しだけ開け閉めできるロッカーがあるけどすぐなくなる。
・アトラクションに無料ロッカーあるけど、ずっと入れておくと荷物と回収されることもある
・ワンダーランドのアトラクションは予約できる
・時間短縮したいならレストランは予約したほうがいい
+8
-0
-
153. 匿名 2017/11/28(火) 04:41:14
寒いからカイロは必須。
私は足と腰と背中に貼って、なんとか大丈夫だったけど、ショー見るのに座って待つとか辛い。ショー見るなら床に敷くものあると良いです。+4
-0
-
154. 匿名 2017/11/28(火) 08:45:38
1月・2月は閑散期みたいです(それでも混んでるだろうけど)
この時期メンテナンスで運休になるアトラクションがあるから、調べて行った方がいいですよ!+6
-0
-
155. 匿名 2017/11/28(火) 08:51:57
クリスマス以降2月までの平日ってどれくらい混んでますか?+0
-0
-
156. 匿名 2017/11/28(火) 09:27:01
エクスプレスパス4買っています
選べる物で スパイダーマンかジュラシックワールドと ジョーズ、ターミネーター、バックドラフト どれ選んで乗ると他のアトラクションいい感じに乗れますかね?待ち時間少ない物に エクスプレスパス使うのも勿体ない気がして 初めて行くので教えて下さいm(_ _)m+7
-0
-
157. 匿名 2017/11/28(火) 10:07:47
>>156
ターミネーターと、バックドラフトにExpressパス使うのは勿体無い!無くても余裕で入れます(笑)+7
-0
-
158. 匿名 2017/11/28(火) 12:12:39
今週末行くんですが、usjの中ではなく、夜どこでご飯食べたらいいですか?
駅の近くにお店はありますか??混んでますか?
ちなみにユニバーサルポートに泊まります。+3
-0
-
159. 匿名 2017/11/28(火) 13:19:39
私は去年の冬に行きました。たまにしか行けないので、VIPパス?購入しました。
全く並ぶ事はないですし、スタッフがずっと色々説明しながら案内してくれます。カッパやお茶も付いています。食事も割引がありました。
寒い中子連れで並ぶのは非常に辛いかと思いますので、ファストパスなりVIPパスなり、購入された方が良いかとは思います。
杖のお店に入ったら子供は最前列に並ばせて興味深そうにキョロキョロさせてると当たるかもしれません。
うちの小学男児は一発で当たりました。(欲しくなくても選んでもらった杖は買わないといけないような空気になりますけど)
楽しいご旅行が出来ることを願っています。+3
-2
-
160. 匿名 2017/11/28(火) 13:33:31
>>158
駅からUSJまでのユニバーサルシティウォークには食べ物屋さんが沢山あります。
映画フォレスト・ガンプをモチーフにしたババガンプシュリンプのレストランもあります。
回転寿司やハードロックカフェなどもありますよー。ショップ&レストラン|ユニバーサル・シティウォーク大阪™ucw.jpユニバーサル・スタジオ・ジャパン®に隣接するエンターテインメントショッピング施設「ユニバーサル・シティウォーク大阪™」のショップ&レストラン一覧をご覧いただけます。
+2
-0
-
161. 匿名 2017/11/28(火) 13:36:56
10/21・22の土日に行った人います?
台風で最悪でしたよね!?
みんなレインコート着たまま店内入ったりしてて
お土産店の床とかビチャビチャだし…
とにかく寒かった~+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/28(火) 14:56:22
トイレは、中で二つに分かれてるところ多いんだけど知らない人が一列で並ぶと長蛇の列になることもある。
穴場のトイレがいくつかあるので覚えておいたほうがいいよー。
スパイダーマン付近のトイレ(ピザ屋の向かい)は、分かりにくいとこにあるから空いてます。
メルズとかの食事処のトイレはよく混んでるよ〜+4
-0
-
163. 匿名 2017/11/28(火) 17:24:40
酔いやすいならミニオン、スター何とかって室内のジェットコースター、特にハリポタは気を付けた方が良い。
酔い止め必要。
私は何とか大丈夫だったけど、吐く人とかいるみたい。+3
-0
-
164. 匿名 2017/11/28(火) 17:29:43
>>26
ノロ発生したってどういうこと?
USJで症状が出たなら潜伏期間があるんだから、それより前に感染してたってことじゃないの?
USJで感染したとか分かるの?+6
-0
-
165. 匿名 2017/11/28(火) 17:58:00
>>106
551の豚まん買って電車乗るなら、においすごいから袋の口は厳重に閉めて下さい(笑)+3
-0
-
166. 匿名 2017/11/28(火) 18:02:12
私も1月いく!
寒いから金だしてファーストパスかいます+3
-0
-
167. 匿名 2017/11/28(火) 19:32:22
主です!皆さん、沢山の貴重な情報を本当にどうも有り難うございました!子どもよりも、私の方が楽しみにしているかも、です(*^^*)
もし、まだ何か情報がありましたら、書き込みのほうをよろしくお願い致します!冬に行く皆さん、楽しみましょうね!!!+7
-0
-
168. 匿名 2017/11/28(火) 20:18:16
寒いですよ。
先週平日に行ったけど、とにかく多い
平日でも人気のアトラクションは二時間待ちだった。朝一で行くと並ばずに乗れることもあります。
冬休みとかだったらファストパス買った方がいいですよ~
楽しんできてくださいね。+2
-0
-
169. 匿名 2017/11/28(火) 20:24:59
パーク内ではあまり食べないんだけど、パークサイドグリルは良かった。
あとセサミエリアにあるクッキー&チョコ?とかいうチュロスが美味しくて人気らしい。
夕方に行ったら売り切れてて、違う場所で普通のチョコ食べた。
それも美味しかったけど、人気と言われると気になるよね。+4
-0
-
170. 匿名 2017/11/28(火) 20:28:46
>>158
ユニバーサル駅降りてからすぐのところに飲食店ありますよ
ビュッフェや寿司屋、ファミレスやたこ焼きミュージアム カフェなど沢山あります。
ユニバはだいたい平日に行きますが、ランチの時間帯はまぁまぁ混んでますね。空いてる店もありますが+3
-1
-
171. 匿名 2017/11/28(火) 23:10:22
>>161
その次にきた台風の28日に行きました。
風が強かったのでレインコートで寒いのはちょっとマシだったけど、手が雨に濡れて冷たかった。
レインコートに折りたたみ傘、スニーカーは防水スプレーふって行ったので、身体は濡れずにすみました。
ハロウィン前ですごい人で台風とか関係なかったです。
年パス持ってる人曰く、いつも混んでて天気関係ないみたいですけど。
寒い時期にじっと待ち時間待ってると身体のあちこちが痛くなってくる。
レインコートだしリュック背負って行ったんですが、肩こりが酷くて、途中でもらったカイロを肩甲骨に貼ったら肩こり和らいだのでオススメ。+3
-0
-
172. 匿名 2017/11/29(水) 03:02:43
>>160
>>170
とても参考になります。ご丁寧にありがとうございました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する