-
1. 匿名 2017/11/26(日) 19:33:03
私の旦那は3L以上の大きいサイズなので、近くでは、イオンとしまむらで買っています。
皆さんの旦那さんは、どこで服を買われますか?
それとも奥さんが買っといてあげる派ですか?
私もたまに似合いそうなの選んで買ってこれ着てねと言います。
旦那はあまりオシャレに興味ないので。+56
-9
-
2. 匿名 2017/11/26(日) 19:33:24
H&M+68
-13
-
3. 匿名 2017/11/26(日) 19:33:53
古着屋+34
-8
-
4. 匿名 2017/11/26(日) 19:34:05
ユニクロ+401
-7
-
5. 匿名 2017/11/26(日) 19:34:15
ユニクロ
無印+201
-8
-
6. 匿名 2017/11/26(日) 19:34:22
バナナリパブリック+61
-9
-
7. 匿名 2017/11/26(日) 19:34:24
GUとUNIQLO+219
-12
-
8. 匿名 2017/11/26(日) 19:34:43
TAKAQ+65
-12
-
9. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:03
男性は服の単価が高いみたいだから大変だよね。+187
-1
-
10. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:13
EDIFICE
エディフィスです。+56
-14
-
11. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:15
ミキハウス+5
-28
-
12. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:16
アベイル+43
-14
-
13. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:22
ユニクロが多いです。
あと、友達が服屋で働いているそうでそこで買ったりも。+105
-6
-
14. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:35
グローバルワーク+261
-9
-
15. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:42
きくちたけお+109
-11
-
16. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:43
アーノルドパーマー+33
-6
-
17. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:46
ユニクロとゴルフウエアフロア+15
-8
-
18. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:49
UNIQLO。
ポロラルフローレン。
+94
-7
-
19. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:52
アウターは丸井で買ってる、セールでw+15
-8
-
20. 匿名 2017/11/26(日) 19:35:54
どこで買ってるかなんて知らない
私が買ってる服も旦那は知らないし+20
-8
-
21. 匿名 2017/11/26(日) 19:36:02
旦那さんの服買ってあげるの?
そんなの自分で選ばせたらいいじゃん。子供じゃないんだから。+8
-45
-
22. 匿名 2017/11/26(日) 19:36:09
33歳夫婦。ユニクロかグリーンレーベルリラクシングが多い。+132
-10
-
23. 匿名 2017/11/26(日) 19:36:22
服に無頓着なので
しまむら、ユニクロ
一緒に行って買う+76
-8
-
24. 匿名 2017/11/26(日) 19:36:29
GUかUNIQLOです。+21
-5
-
25. 匿名 2017/11/26(日) 19:36:43
一年中ユニクロの服を着てます笑。
ちなみに今日は、ヒートテック、シャツ、ダウン、靴下がユニクロでした。+68
-11
-
26. 匿名 2017/11/26(日) 19:37:14
アルマーニとドルチェ&ガッバーナ、ジミーチュウ、ランバンなどデザイナーものしか買いません。
UNIQLOやZARAなんてもってのほか、と言っています。下着だけはUNIQLOで我慢してますが…
年収600万弱なのにキツイです。フルタイムの仕事辞めてパートにしたら?と頻繁に言われますが、パートでは生活が出来ません。+43
-81
-
27. 匿名 2017/11/26(日) 19:37:17
ワークマン+54
-10
-
28. 匿名 2017/11/26(日) 19:37:30
ZOZO+41
-4
-
29. 匿名 2017/11/26(日) 19:37:40
ユニクロ、しまむら、GU+19
-6
-
30. 匿名 2017/11/26(日) 19:37:45
旦那、まず服を買わない。
破れない限り着続ける。
服に興味なさそう。+247
-3
-
31. 匿名 2017/11/26(日) 19:37:56
ライトオンとか。+124
-7
-
32. 匿名 2017/11/26(日) 19:38:01
スポーツ用品店。
ジャージばっかり。
むしろ、買う必要があるのかっていうくらい、ジャージがある。ちょっと理解不能(笑)+88
-3
-
33. 匿名 2017/11/26(日) 19:38:12
しまむら
+13
-7
-
34. 匿名 2017/11/26(日) 19:39:18
ユニクロ大人気ですね!
ほとんどのご主人がユニクロだ笑。
シンプルで色んなサイズもあるので選びやすいから、うちもほとんどユニクロです。+139
-9
-
35. 匿名 2017/11/26(日) 19:39:25
ユニクロとGUみたいな安いところが多くて、たまにアローズとかセレクト系で奮発する。+44
-2
-
36. 匿名 2017/11/26(日) 19:40:03
>>26
2人で600ですか?
だとしたらキツいですよね。+100
-7
-
37. 匿名 2017/11/26(日) 19:40:06
今日イッカで服買ってました。
セールで。+62
-2
-
38. 匿名 2017/11/26(日) 19:40:12
アウトレット+41
-1
-
39. 匿名 2017/11/26(日) 19:40:13
SHIPSが多い+80
-1
-
40. 匿名 2017/11/26(日) 19:40:47
ジャーナルスタンダードです。
私はお隣のレディース物色してますw+89
-6
-
41. 匿名 2017/11/26(日) 19:40:50
エポカとか?百貨店で買ってます
Tシャツ1万円越えって理解できません+39
-5
-
42. 匿名 2017/11/26(日) 19:41:54
ZARAが多いかな+27
-6
-
43. 匿名 2017/11/26(日) 19:41:55
パンツ(ズボン)はユニクロかGU。
その他はアウトレット行って、適当なお店でって感じです。+10
-6
-
44. 匿名 2017/11/26(日) 19:42:06
ape+5
-4
-
45. 匿名 2017/11/26(日) 19:42:38
>>26
年収600万弱なのにキツイです。フルタイムの仕事辞めてパートにしたら?と頻繁に言われますが、パートでは生活が出来ません。
頑張ってどんどん稼いでください+85
-3
-
46. 匿名 2017/11/26(日) 19:42:47 ID:5tEosuSGeU
私の主人はリッチなので伊勢丹メンズの三階でしか買いませんわよ
貧乏人は哀れですわね+16
-31
-
47. 匿名 2017/11/26(日) 19:43:27
昔はビームス、アローズ、シップスとかで買ってたけど、子供産まれてからは、ユニクロ、GU、無印、グローバルワーク辺りになりました
+157
-5
-
48. 匿名 2017/11/26(日) 19:43:39
うちは主さんとは逆に痩せてるのでMだと大きいので結構限られます。
GAP、ラルフローレンはトップスがS、XSあるので良く買います。
ただボトムスが26インチなのでない。
オールドネイビーに26インチあったから閉店前に大量に買ったからいいけど、これからどうしよう…
本人は太れない体質。
旦那様が細身の方はどこで買われてるのか気になります。+26
-5
-
49. 匿名 2017/11/26(日) 19:43:48
うちもサイズが大きい
普段はユニクロ
少し贅沢する時はポロかトミーがサイズ大きくて良い+5
-0
-
50. 匿名 2017/11/26(日) 19:44:57
>>36
いえ、夫が1人で600弱、私が550です。
車も某高級外車に乗るこだわりがあるため、維持費がかかる。食にもこだわりがあり、回転寿司などは嫌がる。
夫の給与からは1ヶ月に15万の生活費を貰い、残りは夫が自由に使います+7
-82
-
51. 匿名 2017/11/26(日) 19:45:53
コムサイズム、ユナイテッドアローズ、ポール・スミス、ラルフローレンなどを古着屋(ゾゾユーズドなどネット含め)で購入。+10
-4
-
52. 匿名 2017/11/26(日) 19:46:11
男のブランドってよくわからないから、3ヶ月に一回エストネーションで一緒に買ってます。
+7
-2
-
53. 匿名 2017/11/26(日) 19:46:44
メンズティノラスです。
芸能人の衣装でよく使われてます。
嵐、的場浩司さんなど。+5
-9
-
54. 匿名 2017/11/26(日) 19:47:32
>>50
旦那さん
絶対女いますよね+97
-3
-
55. 匿名 2017/11/26(日) 19:47:42
おしゃれなご主人が多くてビックリした!
みんなユニクロで買ってると思ったら違うんだ。
うちはほぼユニクロです。
でも参観とかもあるので、一応アローズやラルフも買います。
2年に1着くらい笑。+42
-2
-
56. 匿名 2017/11/26(日) 19:48:04
アウトレットのセールの時に二人で買い物に行くかな
旦那さん、体質もあるかもしれないけど痩せたらお洒落に興味持つんじゃないかな
余計なお世話かもしれないけど、いずれ病気とかに繋がるから洋服買ってあげるとかより食生活の管理してあげたらいいと思う+3
-2
-
57. 匿名 2017/11/26(日) 19:48:38
>>50
旦那さんの稼ぎじゃ600万しかないのに高級外車とか回らない寿司とか贅沢だね。
一人の稼ぎで一千万超えてからにしろって言ってみたら?+140
-0
-
58. 匿名 2017/11/26(日) 19:49:27
>>50 同じくらいの世帯年収だけど、それはあり得ないわ。貯金なんて全然できないじゃん。+50
-1
-
59. 匿名 2017/11/26(日) 19:50:00
ディーゼルが多い+10
-4
-
60. 匿名 2017/11/26(日) 19:50:19
グローバルワーク、たまにラルフローレン+2
-1
-
61. 匿名 2017/11/26(日) 19:51:14
私がZOZOで買ったものを着せています。+7
-1
-
62. 匿名 2017/11/26(日) 19:51:25
うちはBOSSかポールスチュワートかな。+7
-0
-
63. 匿名 2017/11/26(日) 19:52:28
古着屋、スポーツブランド、ステューシー。
スーツはよく分からない。+6
-1
-
64. 匿名 2017/11/26(日) 19:52:30
うちの旦那は細身です。
バーバリーブルーレーベルだったところで買っています。
肌着とか靴下はUNIQLOです。
毎シーズン服を欲しがるので辛いです。私の服はその辺の適当なやつ。+5
-5
-
65. 匿名 2017/11/26(日) 19:53:05
>>50
嫌味ではなく、うちは夫1人でその額稼ぐけど、回転寿司万々歳だし、高級外車なんて乗れないよ。
これから子どもの教育費がかかるから貯金にまわしてる。
旦那さん、独身気分が抜けないのかしら。+93
-4
-
66. 匿名 2017/11/26(日) 19:54:31
>>48
うちの旦那も女性物でもいけるぐらい細いけどGAPのパンツ普通に穿いてるよー?メンズのスキニーとかめちゃくちゃ細いしサイズだけ見ずに試着してもらったら??
他ではセレクト系やアウトドアブランドのものが好きでよく買ってる。
+9
-1
-
67. 匿名 2017/11/26(日) 19:56:15
グローバルワーク
BEAMS+10
-1
-
68. 匿名 2017/11/26(日) 19:56:34
>>21
旦那は服屋に行くのもめんどくさい時もある様で、でもさすがに今の時期に薄手のボロいズボンを履いているのを見ると、生活費の財布からお金を出して適当なのを買っといてあげます。+6
-1
-
69. 匿名 2017/11/26(日) 19:57:17
ユニクロ行きたい!GU行きたい!と付き合ってもらい、俺も服みようかなぁ…
ってパターンが多いかな。+7
-0
-
70. 匿名 2017/11/26(日) 19:58:52
田舎はワークマンあるあるかも。+9
-0
-
71. 匿名 2017/11/26(日) 19:58:59
30歳
グローバルワーク
ユナイテッドアローズ
たまにSHIPS+8
-4
-
72. 匿名 2017/11/26(日) 19:59:20
たまにアローズで一揃え買ってます+3
-1
-
73. 匿名 2017/11/26(日) 20:00:06
>>50
横からですが、ご主人のこだわりが強くて大変そうですね。+43
-0
-
74. 匿名 2017/11/26(日) 20:00:12
>>54
こんなブランドおじさんに惚れる女いないでしょ
モテたいけどモテない寂しいおっさんだよ、たぶん+41
-1
-
75. 匿名 2017/11/26(日) 20:01:59
しまむら→安い、そしてダサい
ユニクロ→値段、ふつう、モノも普通
GU→安い、すぐ痛む
サンキ→安い
+16
-2
-
76. 匿名 2017/11/26(日) 20:02:11
Right-onかアメリカ屋だと思う。
若い頃はアベイルでも買ってたけど今はもう無理らしい(^-^;+6
-1
-
77. 匿名 2017/11/26(日) 20:02:16
スーツは銀座のTEIJIN MEN'S SHOP
YシャツはSCHIATTI ネクタイは色々
普段着は全てポロ ラルフローレン
ちなみに下着もすべてポロ
ポロは学生時代からずっと着ている
+2
-5
-
78. 匿名 2017/11/26(日) 20:03:18
以前はOLD NAVYやアウトレットで買ってた。最近はビームスかな。+6
-3
-
79. 匿名 2017/11/26(日) 20:04:29 ID:UvgCsk1Mbu
UNIQLOでいい
私もUNIQLOで充分
安いものを定期的に買い換えればいい。
着飾ることに飽きた。
それよりも実用性+30
-2
-
80. 匿名 2017/11/26(日) 20:04:31
right onやアベイルは若者のイメージあるので30代になった旦那はそこでは買いたくないらしい。+13
-5
-
81. 匿名 2017/11/26(日) 20:05:32
ウォークインクローゼットが旦那のスーツ、ワイシャツ、靴に占領され、毎月10万以上は服代に消えます
カード払いに苦しむ生活です
オシャレに気を使う仕事ですが、数着を毎月買い換える、小物で着まわし上手なほうが良いと思いませんか?
会社だって給料で買える以上の買い方を求めていませんよね・・・
同僚への見栄なのでしょうか
+47
-2
-
82. 匿名 2017/11/26(日) 20:07:16
だいたいユニクロ、ボトムスはライトオン、
アウターはL.L.ビーンかノースウェイスです。
試着するので夫が買います。+4
-0
-
83. 匿名 2017/11/26(日) 20:07:27
アダム エ ロペ+4
-2
-
84. 匿名 2017/11/26(日) 20:09:09
エディバウアー
ハッシュパピー
50過ぎなので+7
-1
-
85. 匿名 2017/11/26(日) 20:10:21
そこそこの都市でもタカハシって店に入ると田舎の衣料品店に入ったような感覚になるよね。+10
-0
-
86. 匿名 2017/11/26(日) 20:10:29
基本ユニクロ。アウターはZOZOで、私が良い物を吟味して購入する。+4
-3
-
87. 匿名 2017/11/26(日) 20:12:37
>>30
うちは破れても着てるよ、、~_~;+5
-0
-
88. 匿名 2017/11/26(日) 20:13:50
UNIQLO 無印 ギャップ
おデブなので、オシャレブランドではサイズが小さいみたいです。+8
-0
-
89. 匿名 2017/11/26(日) 20:15:55
>>85
なにこれ、初めて見た
元アルペン感がいいね+57
-0
-
90. 匿名 2017/11/26(日) 20:16:29
patagonia
かなり好きみたいで、わたしにも進めてきます(~_~;)+8
-4
-
91. 匿名 2017/11/26(日) 20:18:12
太っていて腹が出てる。
単純にLサイズ以上とかでは合わない。
どうやらアメリカン体形というか…
サイズ展開幅広い「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」が一番しっくりくるのがわかった。
あと、加齢臭でいつも着てると洗濯しても臭くなるし、色褪せたり、汚れたりで、更にみすぼらしくなるから適度に安い時に無難な色柄のシャツを買っておく。
同じアメリカンでも、アバクロ、ホリスターは厳しいし、高い。
GAPはちょっと高い気がする。
オールドネイビーが撤退したのは残念すぎる。
そのせいか、アメリカンイーグルの値引率もあまり…前より値下がりしないのが悲しい。+4
-0
-
92. 匿名 2017/11/26(日) 20:20:17
今まで気にしたことなくて一緒に買いに行ったこともなく、洗濯するときにタグを見るくらい
ジョセフオムというオンワード樫山が展開しているショップがお気に入りのようです+5
-0
-
93. 匿名 2017/11/26(日) 20:23:21
かなり細身の旦那。
子どもが生まれるまでは、セレクトショップの高いやつを着てましたが、今は全身ユニクロの時もあるほど。アウターはヤフオクとかで探して買ってます。それでも4〜5万とかするみたいですが。+13
-0
-
94. 匿名 2017/11/26(日) 20:23:25
ZARAとかナノユニバース
普段着はユニクロ。+14
-0
-
95. 匿名 2017/11/26(日) 20:23:48
40代夫はポールスミスでスーツや私服まとめて買ってます。
最近はアルマーニもお気に入りだとか。+22
-2
-
96. 匿名 2017/11/26(日) 20:24:43
shot+4
-0
-
97. 匿名 2017/11/26(日) 20:25:08
GU、coen+2
-1
-
98. 匿名 2017/11/26(日) 20:25:09
>>85
まさかの『タカハシ』!!
神奈川と東京郊外ですね!
安いものはかなり安いですよね。新品ですし。
メーカー品とかも紛れてたり、掘り出し物があると感動します。
男女老若問わず何でも売ってるし。+14
-1
-
99. 匿名 2017/11/26(日) 20:25:46
アメリカンイーグル+7
-1
-
100. 匿名 2017/11/26(日) 20:28:29
「マーガレット・ハウエル」「ポール・スミス」
大学生の息子は、そのお下がりをもらって喜んでいます。+11
-1
-
101. 匿名 2017/11/26(日) 20:28:33
>>85
これは南大沢のタカハシ笑+4
-1
-
102. 匿名 2017/11/26(日) 20:30:03
アンダーアーマー、ラルフローレン、ユニクロ、ミツミネ、ノースフェイス
アウトドアが多いです。本人が買ってきます。+8
-0
-
103. 匿名 2017/11/26(日) 20:32:29
よそいきはマーガレットハウエル
夫はお洒落に興味がないので完全に私の趣味で選んでます
高いけど色味や微妙なカットワークがやっぱり違う
男は35すぎると髪が生えてて太っていないことがいい男の基準になってくると思う
+12
-3
-
104. 匿名 2017/11/26(日) 20:32:29
わからない、なんかネットでかってる。でも、結局おしゃれ。私よりは。私の方が服とかよくわからないな。+2
-0
-
105. 匿名 2017/11/26(日) 20:33:35 ID:emjJEaQ1CW
TEATORAとか+0
-0
-
106. 匿名 2017/11/26(日) 20:35:11
ドンキホーテとユニクロ。+0
-0
-
107. 匿名 2017/11/26(日) 20:37:49
26歳、ビームスでよく買います。
こないだはナノユニバースで買いました。
アウトレットです。+8
-0
-
108. 匿名 2017/11/26(日) 20:40:43
AZULとライトオンが多いかな+3
-1
-
109. 匿名 2017/11/26(日) 20:42:11
昔から行きつけの古着屋さんがあってそこメインでスポーツブランド(アディダスとか)とアウトドアブランド(ティンバーランドとか)を上手く組み合わせてる~それで年15万ぐらい使うのかな?
ぶっちゃけ私よりオシャレだと思う(笑)
+5
-1
-
110. 匿名 2017/11/26(日) 20:42:39
うちの旦那も3Lです。スーツも私服もサカゼン(笑)+5
-0
-
111. 匿名 2017/11/26(日) 20:43:19
うちは本当に服に無頓着でお小遣い服に使うのもったいないって自分では下着類以外絶対買わないから私のお小遣いから買い与えてあげてる。
私もお小遣い少ないからもっぱらGU(笑)+15
-0
-
112. 匿名 2017/11/26(日) 20:44:27
みんなの旦那さんオシャレですね!
それよりも、服にそれだけお金かけれるのが羨ましい…+13
-2
-
113. 匿名 2017/11/26(日) 20:45:04
>>111
同じです!+3
-0
-
114. 匿名 2017/11/26(日) 20:45:56
失礼ですが、奥さんの方が、安い服を着てる場合多いんじゃ…+11
-1
-
115. 匿名 2017/11/26(日) 20:46:46
Right-on+1
-0
-
116. 匿名 2017/11/26(日) 20:48:27
美容師さんとか自営だったら服代経費で落とせるけど、お金かかってそう…+4
-1
-
117. 匿名 2017/11/26(日) 20:49:38
ほぼユニクロ。
毎回ヨレヨレになるまで着続けているので、
「処分するね」と伝えてから処分し、新しい物を私が買ってくる、、、の流れです。
あまり洋服に興味がないようで、私が買って着たものを喜んで着てくれる事が嬉しいです。
+24
-0
-
118. 匿名 2017/11/26(日) 20:50:45
ノースフェイスです+6
-0
-
119. 匿名 2017/11/26(日) 20:51:37
普段しまむら着てる旦那がたまにスポーツブランドを着ていると、寒そうじゃなくてなんか安心する+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/26(日) 20:53:04
旦那の唯一の趣味がファッションなので、supremeやアーバンリサーチやビームスなどメジャーなところから、聞いたことのないブランドまで様々。GUも行きます。(ユニクロよりGUのがカッコいいのがあるらしい)
1着万単位ですが全部小遣いやりくりして買ってるので家計はノータッチ。
+15
-0
-
121. 匿名 2017/11/26(日) 20:54:29
UNIQLOは2店舗だけ、3XLというサイズがあるらしい。全店舗で販売してくれれば需要あるだろうに。
UNIQLOはスタイルいい人に着てもらいたいのかな?+3
-0
-
122. 匿名 2017/11/26(日) 20:54:30
MALE&coか、ビームスです。
どちらもセールで、しかも半年に1度買うかどうかってくらい。
ベーシックデザインで気に入ったものをずーっと来てる。+3
-1
-
123. 匿名 2017/11/26(日) 20:54:31
ワークマンとカインズ・カーマ 農協 ウチ農家ですから+3
-1
-
124. 匿名 2017/11/26(日) 20:57:25
身長180センチくらいになると、LLじゃ小さい。
しまむらやイオン、イトーヨーカドー以外のオシャレな店で大きいサイズ売ってる店ありますか?+2
-1
-
125. 匿名 2017/11/26(日) 20:58:38
UNIQLOと無印は通販で大きいサイズありますよね
無印はもう少し種類と生産数増やしてくれたらいいんだけどなぁ+3
-0
-
126. 匿名 2017/11/26(日) 20:59:03
ナノユニバース、ユナイテッドアローズ、SHIPS、あたりかな
半年に一回くらいアウトレット行く
それ以外はZOZOTOWNから段ボールがくるわ
細身で似合うから、うらやましい
月三万の小遣いから捻出してる
私はしまむらかユニクロかGU+3
-0
-
127. 匿名 2017/11/26(日) 21:01:49
シュプリーム、ザラ、H&M、アーバンリサーチなど+3
-1
-
128. 匿名 2017/11/26(日) 21:03:49
>>85さん
タカハシ思わずググってみた笑
>>89さんのアルペン感に納得+7
-0
-
129. 匿名 2017/11/26(日) 21:06:41
>>80
わー、大変。
でもいるよね、服にこだわりあってオシャレなスーツの人。
友達の家のウォークインクローゼットも旦那さんのスーツで真っ黒だった。
服に使ってもそれ以上の稼ぎがあるなら良いけどね。
良いスーツってやっぱり分かるし。+10
-0
-
130. 匿名 2017/11/26(日) 21:08:40
↑あっ、ごめんなさい>>81でした。
+0
-0
-
131. 匿名 2017/11/26(日) 21:10:05
>>50
タイとか東南アジアに移住するといいですよ
物価が安いので無計画な生活しかできない日本人の友人もうまく暮らせてます。+4
-3
-
132. 匿名 2017/11/26(日) 21:11:31
フラッグスタッフ。
私には全く良さが分からない。値段も高いし!
無地の服に私がペイントしたろか?って思う。
+2
-1
-
133. 匿名 2017/11/26(日) 21:14:50
分かります!うちもユニクロです笑!
ユニクロ着せとけばなんとかなる!+3
-0
-
134. 匿名 2017/11/26(日) 21:15:25
元カレがビームスやポール・スミス、アーバンリサーチで、躊躇なく買ってて金遣い荒いな…Tシャツに15000円⁉、マフラーに10000円⁉とか思ってたけど、普通だったんだ…+16
-0
-
135. 匿名 2017/11/26(日) 21:21:40
アメリカンイーグル
GAP
ユニクロ+4
-0
-
136. 匿名 2017/11/26(日) 21:21:50
アーバンリサーチやユナイテッドアローズなどその辺です+4
-0
-
137. 匿名 2017/11/26(日) 21:22:04
1つのブランドに特化して買ってる。平均一着3ー4万くらい。この間20万のアウター買って今金欠らしい。+6
-3
-
138. 匿名 2017/11/26(日) 21:24:58
アメリカンイーグル
L.L.Bean
GAP+8
-0
-
139. 匿名 2017/11/26(日) 21:27:46
>>137
20万を相談なしに使われたら、私だったら怒るかも+16
-1
-
140. 匿名 2017/11/26(日) 21:30:18
UNIQLOの感動パンツ、少し高めだけど気に入ったみたいで買い足してる
+5
-1
-
141. 匿名 2017/11/26(日) 21:42:56
バーバリーブラックレーベルがなくなってからは
ブルックスブラザーズ
ラルフ
ポールスミス
マッキントッシュフィロソフィー
靴はコールハーン+8
-1
-
142. 匿名 2017/11/26(日) 21:44:43
セカンドストリート、ジャンブルストアによく行くよ!探せばいいものある。特にメンズは!+7
-0
-
143. 匿名 2017/11/26(日) 21:45:20
EDWINのジーンズ+4
-0
-
144. 匿名 2017/11/26(日) 21:50:35
strato
ここの旦那さんたち、安くて羨ましい。+0
-0
-
145. 匿名 2017/11/26(日) 21:51:42
GU+0
-0
-
146. 匿名 2017/11/26(日) 21:53:41
>>26>>50
酷いね、貴方のご主人
私の夫は1人で1200万(共働きの私は500万)稼いでますけど、靴やスーツは仕事道具なのできちんとした物を買いますが、他は無駄な支出を一切せずに全て家のローンと子供の進学に備えた貯蓄に回してくれてます
というか、年収600万も稼げない程度の男がドルガバやアルマーニなんて買ってどうするんでしょうか?全く似合わないと思いますが…+44
-5
-
147. 匿名 2017/11/26(日) 21:57:45
基本UNIQLOとかグローバルワークで。
アウターや靴、バッグはビームスやアローズで
良いものを。
付き合った時から服に興味無く枚数もほとんどない人でこだわりが無いので、
私が必ず買い物について行って一緒に選んでます。
言う通りに服を着てくれるので楽だし、
UNIQLOでも喜んでくれるので助かる(笑)+4
-1
-
148. 匿名 2017/11/26(日) 21:58:01
ウチはLから2Lに昇格したので、ユニクロからアバクロに変えました。アバクロは、型落ちだと三千円くらいで売っているので、部屋着はそれです。
あと、GAPのセール品と、一年に一、ニ枚ラルフ。+7
-0
-
149. 匿名 2017/11/26(日) 22:02:54
旦那は買わない
私がネットだったりイオンだったりあちこちで買ってる+3
-1
-
150. 匿名 2017/11/26(日) 22:11:54
しまむらやアベイルに一緒に買いに行きます。安いけどお洒落なの売ってますよ~。+1
-2
-
151. 匿名 2017/11/26(日) 22:23:03
>>55
え!私はみんなの旦那さんダサそうだなぁと思って読んでた笑+7
-11
-
152. 匿名 2017/11/26(日) 22:28:14
旦那に少しくらいは、女子力ではないが、男子力をつけて少しくらいは、オシャレに興味持ってほしい。
買う店は安いとこでもいいけど、THE!オッサン!みたいな格好は辞めて欲しいな。
歳を取ればその時におじさんの格好できるでしょ。
+3
-2
-
153. 匿名 2017/11/26(日) 22:28:22
夫婦共に
ユナイテッドアローズ
が好き。+5
-1
-
154. 匿名 2017/11/26(日) 22:28:58
ザラ+0
-0
-
155. 匿名 2017/11/26(日) 22:29:17
プラステ+1
-0
-
156. 匿名 2017/11/26(日) 22:31:18
Eddie Bauer
サイズも豊富です+3
-0
-
157. 匿名 2017/11/26(日) 22:32:25
夫はかなりスタイルが良いので、日本のブランドだと丈が合わなかったり、横が大きすぎたりします。基本的にZARAで買うことが多いです。下に着る服は多少緩くても問題ないのでユニクロ着てます。極暖すごく助かってます(^O^)+4
-1
-
158. 匿名 2017/11/26(日) 22:33:22
大きい人大変だよね。うちも服は2Lだから大概売ってるけど、靴が29.5なので探すの大変。+2
-0
-
159. 匿名 2017/11/26(日) 22:36:13
>>50
TOM FORDは買わないの?
車は家族用にゴーストかな?
時計はオーデマ?パテック?ブシュロン?リシャール?
+0
-7
-
160. 匿名 2017/11/26(日) 22:42:17
ユニクロ+0
-1
-
161. 匿名 2017/11/26(日) 22:48:22
トゥモローランド+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/26(日) 22:48:50
この手のトピは必ず両極端、無頓着か身の程知らずのセンスの悪いブランド野郎。ブランド馬鹿は置いといて、無頓着な人もそれでいいのかなあ?って思う。嫁のセンスにお任せで着るものに興味ないとか昭和のはなしだよ、そんなオッサンはスーツも似合わないチンケなヤツで適当に着てるんだろうけど、人生いろいろな好奇心を失ったらつまらなくないかな?+6
-8
-
163. 匿名 2017/11/26(日) 22:50:47
ZARAいいよね。安くなるし。デザインとかタイト感、ルーズ感も申し分ないかと思う。こまめに店に行き、セールの時にがっつり買う。沢山買って1点1点の着用回数を減らす。これを毎年繰り返す。+4
-3
-
164. 匿名 2017/11/26(日) 22:51:19
2Lサイズの旦那だが
ユニクロで自分で買ってくるよ~
私が買うのは靴下とトランクスだけだよ
+2
-0
-
165. 匿名 2017/11/26(日) 23:09:45
ワークマン
たまーーにアズール+3
-0
-
166. 匿名 2017/11/26(日) 23:26:10
ユニクロ
グローバルワーク
たまにWEGO+2
-0
-
167. 匿名 2017/11/26(日) 23:27:54
グリーンレーベルリラクシングとか417とかの安めのセレクトショップ
あと、無印とユニクロ+1
-0
-
168. 匿名 2017/11/26(日) 23:49:53
毎週シュプリーム買ってる
ムカつくよ+3
-1
-
169. 匿名 2017/11/26(日) 23:54:18
服より顔+22
-1
-
170. 匿名 2017/11/26(日) 23:54:28
中途半端なデブだから、イオンやヨーカドーで探す。
最近近所にフォーエルという大きいサイズの店が出来たが ここの服は夫にはでかい。
サカゼンも然り。
+3
-0
-
171. 匿名 2017/11/27(月) 00:07:52
ZARAかAZULカナ…+2
-1
-
172. 匿名 2017/11/27(月) 00:17:13
ジルサンダー、マルジェラ、無印。
すんごい服好きだよ。
女より身だしなみに気を使ってる。
私は服に無頓着でオールUNIQLOでオッケーなのに、私にまで高い服買わせようとするのが限りなくU・ZA・I☆(^_^)+7
-2
-
173. 匿名 2017/11/27(月) 00:39:20
オンワード樫山のファミリーセール。平和堂。ユニクロ。+2
-0
-
174. 匿名 2017/11/27(月) 00:49:49
N.HOOLYWOOD+1
-0
-
175. 匿名 2017/11/27(月) 00:54:29
ネットで購入してる。
夏のセールでシャツを買ったのに どうやらサイズが合わなかったらしい!
海外から取り寄せたから交換するにも送料やらでマイナスになるし…
どーすんだ+2
-1
-
176. 匿名 2017/11/27(月) 01:06:07
ユ ニ ク ロ 一択
パンツもお気に入りのがあるのかボロボロなのに未だに履いてる
最近の無印、意外と品揃えあるよね
今度連れて行ってみる+2
-0
-
177. 匿名 2017/11/27(月) 01:10:00
付き合っていた頃はブランドのジャケットや靴など着て、金持ち?金のかかりそうな生活の人かな?と思っていましたが、初めてお泊まりした時に代えのパンツをライフのスーパーのビニール袋に入れてた笑。聞いたら下着や靴下はライフで十分だよと言われたので、結婚に至りました笑+4
-1
-
178. 匿名 2017/11/27(月) 01:17:29
代官山で買って来るよ。
「高くて良いもの」を着るので、私よりお金使う+6
-0
-
179. 匿名 2017/11/27(月) 02:22:40
アルマーニ+2
-1
-
180. 匿名 2017/11/27(月) 02:35:13
タカキュー系列のセマンティックなんたらで買ってます。
大学生のような格好をこよなく愛する42歳…。+4
-2
-
181. 匿名 2017/11/27(月) 03:34:01
35才。
アーバンリサーチやチャオパニックが多いです。
無駄にお金かかります…+2
-0
-
182. 匿名 2017/11/27(月) 06:49:16
UNIQLOとTK+1
-0
-
183. 匿名 2017/11/27(月) 06:52:03
ワークマン
アウトドア系ブランド+1
-0
-
184. 匿名 2017/11/27(月) 07:19:50
私服は全身ユニクロ
だけど男ってベーシックで着飾ってない服装が一番いいと思う+5
-1
-
185. 匿名 2017/11/27(月) 08:29:46
トゥモローランド、エディフィス、クオドロが多いです。服にあまりお金をかけない私から見ると、高いなーと思うけど、ギャンブルをするでもなく、飲み歩くでもなく、夫の唯一のお金の使い道なので文句を言わずに見守っています。+6
-0
-
186. 匿名 2017/11/27(月) 08:43:31
nano・universe
アーバンリサーチ
ユニクロ、しまむらでは買わない
わたしは後者で十分。+4
-0
-
187. 匿名 2017/11/27(月) 08:51:39
長身細身アラサー旦那
アウターやパンツ、靴はエディフィス、アローズ、ナノユニバース、ラコステ
ニットとか私が洗濯でダメにしがちなやつは笑、ユニクロです(*´Д`*)
旦那は1つのものをボロボロになるまで着るので高くても安くても元はだいたいとってる気がします+1
-1
-
188. 匿名 2017/11/27(月) 08:58:47
7〜8割は古着屋。
その他は本当に色々だけど、ビームス、ユニクロ、無印、ノースフェイス、ナイキあたりが多い。
古着と言っても基本的にブランド&上質志向の人なんで、状態が良くてブランドや品質がしっかりしてる古着を選んできてる。イヴ・サンローラン、ギャルソン、ラルフローレンとか。この前古着屋で買ったチェスターコートもヒューゴボスの物で1万円以下だった。+1
-0
-
189. 匿名 2017/11/27(月) 09:49:20
ライフか西友
+2
-0
-
190. 匿名 2017/11/27(月) 09:53:10
うちは私が買ったり見つくろったりしますね。
旦那のセンスが悪いので。
トップスはDIESEL、ベイクルーズ系、エリオポール、ファミリーセールのよく知らないインポートもの。
ボトムスはユニクロかGAP等の安い黒デニム。
仕事がスーツで普段着になることが少ないからあまり必要ないみたいだけど。
+3
-1
-
191. 匿名 2017/11/27(月) 10:13:51
>>48
うちも細身でボトムで困っています。
トップスは肩幅があるのでMで大丈夫てすが、ボトムが27じゃないとダメ…26じゃ更に見つけるの大変ですね…。
最近はネットのユニクロで買ったり、ライトオンとかに行けばリーバイスやエドウィンの27があるのでそこで買います。+3
-1
-
192. 匿名 2017/11/27(月) 10:49:10
うちも夫婦ともに物欲がほとんどないです。
UNIQLOやGU、アメリカン・イーグルですかね。(といってもアメリカン・イーグルはいただきものがほとんど汗)
+2
-1
-
193. 匿名 2017/11/27(月) 11:12:11
UNIQLO、H&M、など。あとはたまにSHIPS。+2
-0
-
194. 匿名 2017/11/27(月) 11:18:54
買ってきてって言われるけど遊びや飲みに行く時間も金もあるんだから自分で行けって思う。+2
-0
-
195. 匿名 2017/11/27(月) 11:19:27
うちのはスーツは大丸でよくやってるスーツバーゲンみたいなところが多い。サイズ豊富で生地が値段のわりに良いところが良い。たまにポールスミスとかタケオキクチとか。シャツは鎌倉シャツも買うかな。
私服はユナイデットアローやビームスが多くて冬だとラベンハムの別注のコートとか可愛くて好き。
ヒートテックとかちょっとしたシンプルなロンTとかだとユニクロ。チノパンも使える。
高いものは着ないけど、30過ぎの男として恥ずかしくない程度に小綺麗かなと思ってる。
+3
-1
-
196. 匿名 2017/11/27(月) 11:21:16
HOLLISTERとかアメリカンイーグルとかアメカジばかりです。+1
-0
-
197. 匿名 2017/11/27(月) 11:21:34
私が買うならUNIQLO。普段着は生活費から。偶に私へのプレゼントとして一緒に買い物行くと自分も10〜30万の衝動買いしてる。年に数回。買わない時もあるし基本的に要らないみたい。+2
-0
-
198. 匿名 2017/11/27(月) 11:27:54
身長低いのに年々太ってきて何着ても似合わない。と言うか似合う服が限られ過ぎててもうどうでも良いんじゃ無いって思ってる。高身長の細身ならZARAとか良いよね。+0
-0
-
199. 匿名 2017/11/27(月) 11:31:30
結婚したら大人しく普通の服着て欲しい。+3
-1
-
200. 匿名 2017/11/27(月) 11:57:10
フランクリンマーシャルが好きでよく着ています。
近所に色んなブランドの服が売ってるちっちゃな服屋があるのでそこでいつも買ってますよ。+2
-0
-
201. 匿名 2017/11/27(月) 12:01:27
うちもユニクロで買うことが多いです。
背も高くてスタイルいいので服に興味はないみたいだけどそれなりに見えます。
タカハシもたまに行きますよ!安いなー。すごいなー。と言いながら買うこともあります。
旦那を見ていてやっぱりスタイルって大事なんだなと思います。+4
-0
-
202. 匿名 2017/11/27(月) 12:52:38
scyeですね。たまにアウターとかコムデギャルソン買ってます。人吉シャツも今ハマってるみたいです
スニーカーもadidasやニューバランス
色々持ってます…お金かかるっちゅーねん!!!
スーツケースも10万円するやつ買おうとしてたので必死で止めました!
おしゃれなのは良いけど
程よくお願いしたい…
落ち着いてくれ旦那よ…+3
-1
-
203. 匿名 2017/11/27(月) 13:02:37
Right-on+1
-0
-
204. 匿名 2017/11/27(月) 13:17:42
仕事用はバナリパ、エディフィスで調達してたまにトゥモローランドとかです。
ちなみに33歳。
お互い洋服好きなので一緒に買い物行くのが楽しいです!
+1
-2
-
205. 匿名 2017/11/27(月) 14:21:21
あれだけファッションに難癖つける超辛口なガルちゃん民。さそがしオシャレなんだと思ったら庶民的な激安ブランドの名前がオンパレードで惨めですね。旦那のとはいえども。。笑+9
-2
-
206. 匿名 2017/11/27(月) 14:35:24
>>50
釣りだろうけど、旦那もあなたもそれしか稼ぎないなら頑張ってとしか言いようがない。
+3
-1
-
207. 匿名 2017/11/27(月) 14:59:10
コムサ+0
-1
-
208. 匿名 2017/11/27(月) 15:24:20
ルードギャラリー。+0
-0
-
209. 匿名 2017/11/27(月) 15:41:17
44歳。カルバンクラインをセールで買ってる。シルエットが綺麗。+3
-0
-
210. 匿名 2017/11/27(月) 16:09:04
シップスとジャーナルとアーバンで部屋着はユニクロ。+0
-0
-
211. 匿名 2017/11/27(月) 16:09:09
丸つけでペンがついたり、部活で泥だらけになるからしまむらばっかり。
しまむらの服が生徒ウケも良いらしい。
+5
-0
-
212. 匿名 2017/11/27(月) 16:14:33
ユニクロ、ギャップ
時々、ジャーナルスタンダードやナノユニバース。+0
-0
-
213. 匿名 2017/11/27(月) 16:48:57
青木。デカイサイズあるから。+1
-0
-
214. 匿名 2017/11/27(月) 16:49:54
バーバリーしか買いません(^^;
飽きないのかな!?でも似合ってる。
私もバーバリー買いたいけどお揃いみたいになるの恥ずかしい(^^;+0
-5
-
215. 匿名 2017/11/27(月) 17:42:31
>>211
旦那さん教師ですか?
教師ってスポーツブランド着てるイメージがあった。+3
-0
-
216. 匿名 2017/11/27(月) 17:44:41
UNIQLOってダサいの?
私の旦那がUNIQLO着ててもダサいと思わないけど…
シンプルでいいと思う!+2
-3
-
217. 匿名 2017/11/27(月) 19:54:45
独身時代からパパスが好きで
ゴルフウエア以外は
パパスが殆どです。
セール時期やアウトレットで
買いますが、半額でも高いので
腑に落ちないけど
本人のポケットマネーで買うので
文句は言いません。
下着でもUNIQLO系は嫌いです。
国産のGUNZEが品質も良く好きです。
+2
-0
-
218. 匿名 2017/11/27(月) 20:58:36
>>30そんな旦那いやだわ。
オシャレでなくてもいいけど月1くらいで洋服位買ってあげなよ。
うちはTOMMY HILFIGERが比較的多いです。+2
-1
-
219. 匿名 2017/11/28(火) 02:56:23
>>77
しょぼいこだわり、だせえな。
メンクラ読んでた感じ+0
-3
-
220. 匿名 2017/11/28(火) 10:31:18
本人が洋服好きで趣味なので
家計に響かない範囲で好きな物買ってます
スティーブンアラン
エンジアードガーメンツ
マーガレットハウエル
Bshop+2
-0
-
221. 匿名 2017/11/28(火) 16:44:05
>>215
はい、教師です。
しまむらばかり着てるから同僚や先輩からのプレゼント物がスポーツブランドだったり、ブランド物のお古を頂く事が多いです。
うちの旦那が身に付けてるスポーツブランドは貰い物ばかりです。笑
+0
-0
-
222. 匿名 2017/12/07(木) 10:28:26
ユニクロ・ライトオン、たまにグローバルワーク
靴にはある程度こだわり持ってますが、服にはほとんど興味がなく家計は助かってます。
冬はほぼユニクロのフリースなので
旦那が着だすと「あー、今年も冬が始まったな」と思います。笑
25歳。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する