-
1. 匿名 2017/11/26(日) 18:07:11
今、両親に旅行をプレゼントしたいと考えています。経験がある方にいろいろ教えていただきたいなーと思い、申請してみました!
オススメの場所や、段取りで工夫した点、喜んでもらえたプランや実際行った後の反応などいろいろ教えていただけないでしょうか?
※不要かもしれませんが、プレゼントしたいと思った経緯等はトピがたったらコメ欄に書こうと思います!1に書くとやや長ったらしく感じたもので…。
+34
-3
-
3. 匿名 2017/11/26(日) 18:08:18
>>2
通報
和むトピなのにほんまに迷惑
+12
-8
-
4. 匿名 2017/11/26(日) 18:08:19
私もしてみたいけど 予算がない+19
-1
-
5. 匿名 2017/11/26(日) 18:08:32
ありまーす。
ちゃっかり私も同行したけどw+44
-0
-
6. 匿名 2017/11/26(日) 18:09:12
ないです
両親リッチだからしょっちゅう行ってるしなあ+31
-5
-
7. 匿名 2017/11/26(日) 18:09:43
私は旅行券をプレゼントにした。
行きたい場所があるだろうし、計画するのも好きな両親なので。+32
-1
-
8. 匿名 2017/11/26(日) 18:09:55
高卒で就職したので、入社した年に会社の保養所(箱根)を二泊プレゼントしました。
そこの保養所は、とても評判が良く、両親とても喜んでくれました。+23
-1
-
9. 匿名 2017/11/26(日) 18:11:38
JTBのハーモニフトっていうカタログギフトおすすめです!
カタログも高級感があって両親は喜んでました!
オプションでギフト券にメッセージも入れられますよ。+28
-0
-
10. 匿名 2017/11/26(日) 18:11:40
今度プレゼントします、私も行きますが!
親の希望通りに計画立ててます。+8
-1
-
11. 匿名 2017/11/26(日) 18:11:54
私も旅行券を贈ったくらいかな。
これで好きなとこ行ってきてーって。+6
-1
-
12. 匿名 2017/11/26(日) 18:12:12
両親旅行嫌いだからないな…
私も子供の頃に一切旅行連れてってもらったことなかったわ~+8
-0
-
13. 匿名 2017/11/26(日) 18:12:24
義父の定年記念に、旅行券をプレゼントしました+7
-0
-
14. 匿名 2017/11/26(日) 18:13:02
>>2
寒い、、面白いと思って投稿してるところが気持ち悪い+6
-2
-
15. 匿名 2017/11/26(日) 18:13:39
私は、父の退職祝いにJTBの全国から選べる旅行のカタログみたいなのをプレゼントしました。
すごい豪華な部屋や料理で喜んでもらえたよ!
7万くらいしたけど、交通費は別だから、プラス2万をお土産代にと渡しました
+24
-0
-
16. 匿名 2017/11/26(日) 18:14:31
70代だから、一緒に行ったよ
孫も一緒に思い出作りが出来たし喜んでもらえたよ+12
-1
-
17. 匿名 2017/11/26(日) 18:16:22
みんな偉いなぁ
私は両親がヨーロッパ旅行に行く時、海外旅行保険の一番充実したのをプレゼントした
それ位しか余裕なくて…
+23
-0
-
18. 匿名 2017/11/26(日) 18:18:34
うちの親の年金
私のお給料の手取より高いから
旅行券くらいしかあげられなかった
でも喜んでくれたよ+8
-0
-
19. 匿名 2017/11/26(日) 18:19:27
>>17
それでも十分だと思いますよ
私も余裕なくて行くときにお小遣いだけ渡すのが精一杯でした+9
-0
-
20. 匿名 2017/11/26(日) 18:20:10
20代でまだあまり稼ぎのない時に
あんまり無理は出来なかったけれど
宿泊先の招待券を2枚渡した。
交通費は親にお任せした。
大阪なので和歌山の白浜温泉をプレゼントした。+6
-0
-
21. 匿名 2017/11/26(日) 18:20:17
500円貯金で貯まったのでハワイ旅行をプレゼント+9
-0
-
22. 匿名 2017/11/26(日) 18:24:34
父は出張で隣国へ時々行くことだけだったし、母はパスポート取ったこともなし…
パスポート取るところから始めてツアー申し込んでTCや両替手配してお小遣い渡して行ってらっしゃ〜い、のつもりが「荷物持ち兼通訳に同行して」ときた 笑
ええ、有給取って行きましたとも!喜んでくれたから良かったかな+12
-1
-
23. 匿名 2017/11/26(日) 18:25:45
自分が結婚するときに、両親に沖縄旅行をプレゼントした。
二人とも行ったことなかったから喜んでもらえたよ。ツアーだったから食事も観光もついててよかったらしい。+9
-0
-
24. 匿名 2017/11/26(日) 18:28:08
父親の定年に合わせて旅行をプレゼントしようと思い、どこがいいか聞いたらアメリカ…
海外とは思わなかったからびっくりしたけど2人で行ってきた(母は仕事)
気を使って良いホテルにしてたら1週間でトータル80万かかった!
でもファザコンだから楽しかったし喜んでくれて嬉しかった+20
-0
-
25. 匿名 2017/11/26(日) 18:29:00
私が結婚する時に感謝の気持ちで贈った事がありますよ(*^^*)
その時は両親に新婚旅行で行った場所を聞いて同じ行き先をプレゼントしました♪さりげなく聞いて式の当日にサプライズでプレゼントしました♪
気持ちだけでも嬉しいと思うのでご両親が好きな場所とか行きたそうにしてる場所とかさりげなく聞いてみるといいかも(о´∀`о)+7
-0
-
26. 匿名 2017/11/26(日) 18:29:26
すごい段取りして、
ホテルにも、いろいろお願いして
サプライズを仕掛けて
‥当日毒親にドタキャンされました。
理由は、高級ホテルのスイートで怖気付いた模様。
自営だから、仕事は、私たち兄妹で全く問題ないようにしてたし、普段から仕事よりパチンコ優先なのに、いきなり
仕事放り出して、遊び行くわけにはいかん
って、笑わせんな
プレゼントって自分の自己満足じゃなくて、相手の満足に合わせることが大事なポイントと
学んだ。+17
-2
-
27. 匿名 2017/11/26(日) 18:31:42
還暦のお祝いに兄弟でお金を出し合って海外旅行をプレゼントしました。
ずっと行きたいところがあったみたいだけど、両親だけで行くのは手続きやらなにやらが不安ということだったので私も同行しました。
飛行機やホテルの手配からなにから全部私がやってあげたのでとっても助かったとのことでした。+5
-0
-
28. 匿名 2017/11/26(日) 18:32:27
プレゼントしました!
家族プラス愛犬と行けるところ。
内緒で旅行計画は難しいので、普通に旅行計画を立てて行ける!となったら支払いの時に自分が支払うというパターンにしました。
一泊二日でしたが、誕生日ケーキも頼めるホテルだったのでサプライズでしたり。
観光地の周りでイベントやってるか調べたりして、喜んでくれたのでよかったです。+3
-0
-
29. 匿名 2017/11/26(日) 18:34:20
一度はしてみたいけどないなあ~。
両親とも定年退職してるけど、犬(超大型犬)飼ってるから家空けたがらない。
たま~にする旅行も、犬と一緒で(車移動前提+この種のペットも泊まれる宿)だからすごい限定される。
逆に実家に余ってた旅行券、私にくれた笑。+3
-0
-
30. 匿名 2017/11/26(日) 18:34:48
ちょっと違うかもしれませんが、海外挙式の費用をこちらで持ち、トータルで家族海外旅行にしました。
子供含めた家族海外旅行は初だったのでとても喜んでくれて、3年たった今でもずっと楽しかったありがとうと言ってくれます。
夫の両親にしても、よっぽと喜んでくれたのがすごくわかります。+5
-0
-
31. 匿名 2017/11/26(日) 18:34:53
ホノルルは日本語が少し通じるお店もあるし、夜に外出しても安全な街だから、ハワイ旅行をプレゼントしました。+5
-0
-
32. 匿名 2017/11/26(日) 18:36:22
旅行プレゼントまでは行かないけど、両親が海外旅行行くのに、10万ほどお小遣いとして、、とお金を渡したことある。+6
-0
-
33. 匿名 2017/11/26(日) 18:36:25
仲良いご両親でうらやましい。うちは旅行券あげた途端に喧嘩勃発だな~。+4
-0
-
34. 匿名 2017/11/26(日) 18:37:26
旅行プレゼントしたよ!って方は、昔からよく親御さんと旅行行ってましたか?+8
-1
-
35. 匿名 2017/11/26(日) 18:38:30
商店街のガラガラで沖縄はいむるぶしのペアツアーが当たりプレゼントしました。+4
-1
-
36. 匿名 2017/11/26(日) 18:42:20
父は旅行嫌いだからお留守番で、
母を連れて北海道と九州、伊勢と
三カ所行きました。
お金は折半で、荷物持ち兼ツアコン。
旅行慣れしてない親には
自らツアコンサービスもいいかも!+4
-0
-
37. 匿名 2017/11/26(日) 18:47:02
毎年連れてってる~
行きたい場所、やりたいことを聞いてプラン組むよ。
ホテルは予算内で何個か選択肢出して選んでもらう。+7
-0
-
38. 匿名 2017/11/26(日) 18:53:10
>>34
26です。しょっちゅう旅行行ってましたが、
そういえば、私たち兄妹が行きたい場所じゃなくて
毒親が行きたい場所だった+3
-0
-
39. 匿名 2017/11/26(日) 18:55:08
>>1です!
トピたった!嬉しい^_^
旅行をプレゼントしたい理由は単純に親が旅行好きだから!「とことん贅沢な旅に憧れるなぁ」とよく言ってるものの、「でも数日のために高い金使うのももったいないか!」とか言って自分達では踏み切れない2人です。笑 仕送りもしてくれて大学も行かせてくれたのにこれといったお礼がまだできていないので結婚する前に自分のお金で、と思いました。
皆さんの意見参加にさせていただいてます!カタログ形式が無難ですかね。選んでもらえるし。+14
-0
-
40. 匿名 2017/11/26(日) 18:55:48
みんないいなー。楽しそうだね。
出不精だし色々と文句付ける両親だから旅行なんてプレゼントしてもなーと思っちゃうよ。+6
-0
-
41. 匿名 2017/11/26(日) 18:56:14
父親の還暦祝いにハワイ行ったよ。
両親の分は兄妹3人で割り勘。
兄妹皆んな家族持ちだったからその分はそれぞれで払って、総勢10人で。
私達子供が大きくなったらなかなか家族旅行には行けないから、いい思い出になったよ!
両親もハワイは初めてだったから、のんびり出来た!と喜んでくれた。
+4
-0
-
42. 匿名 2017/11/26(日) 18:58:47
父が病気だったので遠方には行けず、還暦のお祝いに近場の温泉に連れて行きました。
父も母も遠慮していましたが、日にちを決め、予約したから、と言ったら喜んで行くと言ってくれました。
父は病気で毎日ぼんやりしていましたが、旅行している時は元気が出て、たくさん歩きまわっていました。
行く前はお金のこととか、自分で調べて全部手配したりとか疲れましたが、少し親孝行できたような気になりました。
何より三人で同じ部屋に寝たのが良い思い出です。
もっと連れて行ってあげれば良かったと今になって思います。+9
-0
-
43. 匿名 2017/11/26(日) 18:59:05
車で3時間くらいの場所にある温泉旅館に両親を連れて行きました。露天風呂つきの特別室を奮発しましたが、家族5人で泊まったので、1人あたりは35000円位でした。+6
-0
-
44. 匿名 2017/11/26(日) 19:02:42
「今度、〇〇一緒に行ってみない?」で誘う。プレゼントというよりも
両親だけだと旅行に行かないから。
そうすると、いつも「それなら××のほうがいい」とか言い出すから、
結局、両親が行きたいところを聞いて、旅行をプレゼントした形になる+6
-0
-
45. 匿名 2017/11/26(日) 19:05:52
特殊な例ですが、元バスガイドで、退職する前に自分が最後に乗務するツアーのチケットを購入して、プレゼントしました。+21
-0
-
46. 匿名 2017/11/26(日) 19:31:16
私の結婚前に、退職して暇だったので旅行プレゼントして一緒に行きました!
すごく喜んでくれたんですが、、ヨーロッパ3カ国周遊だったので旅行の途中で疲れた…とテンション一時的に下がってました。
日程に余裕のあるプランのほうが年配の方にはよいかも。+8
-0
-
47. 匿名 2017/11/26(日) 19:44:12
結婚祝いを結構もらってしまったので、お礼のつもりでシンガポール旅行。豪華な気分を味わってほしくてホテルはリッツ・カールトンを年配に優しいJTBで頼みました。短い日数ですが、いい気分を味わえたと喜んでくれましたよ。+6
-0
-
48. 匿名 2017/11/26(日) 19:44:46
毒親持ちの自分には不快なトピ。良い娘アピール?+0
-14
-
49. 匿名 2017/11/26(日) 19:45:56
私はエグゼタイムっていう高級カタログギフトを送って、親が旅館をセレクトしたよ。好みも予算もあるから、こちらが場所を指定するのは良くないかなと。選択権は親に与えた方が良いと思う。もしかして旅行自体好きじゃないも知れないし。+3
-0
-
50. 匿名 2017/11/26(日) 19:54:17
年明けに両親の結婚記念日。
40回目だからちょっと張り込んでハワイ旅行でも、と思いつつ、
ほかに行きたいところあるかもだし、
現金で渡そうかなあと考え中です。+3
-0
-
51. 匿名 2017/11/26(日) 19:57:10
うちは姉妹みんなでプレゼントしました!姉2人が結婚してそれぞれアメリカの東側と西側に住んでいて、日本にいる私が両親を連れて姉2人の家から家までアメリカ横断の旅に付き添いました。父の転勤で15年住んだアメリカを久し振りに訪れ、孫達にも会えて両親も喜んでくれたようです。+9
-0
-
52. 匿名 2017/11/26(日) 19:59:20
国内クルーズ旅行を両親にプレゼントしました。
母の足が悪いので。
今はまってはりますよ。+3
-0
-
53. 匿名 2017/11/26(日) 19:59:41
父の退職祝いに兄から10万、
私と大学生の弟からそれぞれ5万円分の
旅行券をプレゼントしました。
でも祖母の介護でなかなか行けないと
言うので、叔父や叔母に相談して…。
なんだかんだで大変でしたが、
熊本、宮崎、鹿児島へ行きたい、
とリクエストがありプランを立て、
ようやく行くことができました。
もう20年近く前の話ですが、
いい思い出になったようで、
熊本地震の時も思い出話しを
していました。もう父は亡くなった
ので、元気なうちに親孝行して
あげてくださいねー。+9
-0
-
54. 匿名 2017/11/26(日) 20:16:54
北海道から東京に嫁いだので年に1回招待しています。東京観光はある程度したので来年は近場の温泉などにしたいな。+2
-0
-
55. 匿名 2017/11/26(日) 20:20:56
還暦のお祝いに両親と義両親に沖縄旅行プレゼントしました。(父同士がたまたま同じ年齢だった)
私達も一緒にみんなで行って美ら海水族館とか首里城とか楽しみました。
+4
-0
-
56. 匿名 2017/11/26(日) 20:22:39
両親、義両親に義父が古稀の時に、温泉旅館宿泊をプレゼントしたよ。
お金に不自由してなければ、ななつ星プレゼントしたいんだけどな。
+4
-0
-
57. 匿名 2017/11/26(日) 20:27:28
父親の還暦祝い&結婚30周年を記念して、九州旅行をプレゼントしました。
自身の結婚を控えていたこともあり、家族で旅行できるのも最後かもとのことで、私と兄弟も一緒に行きました!
新幹線・旅館・レンタカーの手配と支払い、観光地とお店の下調べを子ども達でしました。現地でのごはんは両親に出してもらっちゃいましたが。
十数年ぶりの家族旅行は、本当にいい思い出になりました。両親もとても喜んでくれましたよ!+1
-0
-
58. 匿名 2017/11/26(日) 20:49:04
うちも父の還暦祝いに、温泉旅行をプレゼント。
結婚して他県に嫁いだ姉達家族も集まって、皆で楽しい時間を過ごしました。+0
-0
-
59. 匿名 2017/11/26(日) 20:51:20
誘っても今まで1回も行くって言ってくれたことない
なぜか父親は行くと言わない、なので母親も行かないと言いだす
なので誘わなくなりました、プレゼントしても一緒
昔から1人で行動するのが好きらしいので
なんかかわいくないんだよね+0
-0
-
60. 匿名 2017/11/26(日) 21:43:52
今、仕事が究極に忙しく、疲れた私を見兼ねて実家の両親が色々お世話してくれてます 笑
感謝の気持ちを込めて、年末は必ず温泉旅行に連れて行きます。親孝行出来るうちに、これからも毎年プレゼントしていきたいと思ってます。+0
-0
-
61. 匿名 2017/11/26(日) 22:02:36
あります。一度だけでしたが…。
両親も高齢に近かった為に近場がいいと思い、大阪に住んでいたので和歌山県の白浜温泉旅行をプレゼントしました。
お部屋に露天風呂が付いていて、両親がとても、喜んでくれたのを覚えています。+2
-0
-
62. 匿名 2017/11/26(日) 22:07:25
2月に祖母が亡くなった年に費用私持ちで一緒に海外へ旅行しました。
(母の方が収入上なので私持ちはそれっきりですが)
ツアーでしか海外へ行かない人なので、フリータイムに個人旅行のような観光や買い物が出来たのが嬉しかったみたいです。+1
-0
-
63. 匿名 2017/11/26(日) 22:13:49
両親の銀婚式に兄弟でお金を出し合って20万円分の旅行券をプレゼントしました。当時は父が忙しくてあまり体調が優れず、母も忙しかったので自分達で都合の良い時に好きなところへ行ってもらえるようにしました。両親が新婚旅行で行った熱海に泊まりに行って楽しんできてくれたようです。
30周年の時にもまたプレゼントしようと思っていたらその前に父が他界してしまい一度しか出来なかったのが心残りです。+1
-0
-
64. 匿名 2017/11/26(日) 22:14:46
里帰り出産を主人の実家(関西)でさせてもらったので、そのお礼に箱根旅行をプレゼントしました。
年配なので、普段は行かないような高級で落ち着いた宿を予約しました。
観光は自分達で行きたい所を調べてしていました。
とても喜んでくれました。+1
-0
-
65. 匿名 2017/11/26(日) 22:27:34
還暦にイタリアに一緒に行きました。
初海外で喜んでた。+2
-0
-
66. 匿名 2017/11/26(日) 23:14:28
>>1です!
皆さん本当にありがとうございます!ステキな体験談がたくさん。一緒に行くというのも良いですね。またある程度は本人達が選べるようにとか、年配なのでのんびりできるスケジュールで、など参考になりました。あまり行けないところ….とつい遠くで探してましたが、ちょっと足をのばすくらいの距離の方が疲れなくて良いかもしれないですね。本当にありがとうございます。+4
-0
-
67. 匿名 2017/11/27(月) 00:10:38
私も何周年かの結婚記念日に那須のホテルとフレンチレストランを予約して二人で行って貰いました。夫婦二人の旅行は久し振りで喜んでたし、そこからまた夫婦で旅行行くようになった。
あと、何年か前も箱根の老舗ホテルの宿泊プランをプレゼントしたよ。+1
-0
-
68. 匿名 2017/11/27(月) 01:13:16
質問なんですがカタログギフトって価格は内容に相当ですか?
個人でその旅館やホテルを予約した方が安くあがりますか?+0
-0
-
69. 匿名 2017/11/27(月) 03:00:07
ある、北海道のコンドミニアムに一ヶ月の宿泊代。
私も2日間泊まる予定だったが実の娘の私と、弟嫁の姉家族の宿泊日と重なり、私が親から遠慮するように言われた。私の親は子供のころから他人様を一番に大事にする。+2
-0
-
70. 匿名 2017/11/27(月) 12:44:26
両親と私と子供つれて
札幌〜小樽〜函館
北海道新幹線にのり、東京旅行を一緒にしたよ。
札幌でうまいもの食べまくり!
小樽で運河クルーズ
函館朝市でイカツリと百万ドルの夜景鑑賞。楽しかったし喜んでくれたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する