ガールズちゃんねる

習い事のお歳暮渡しますか?

83コメント2017/12/09(土) 19:23

  • 1. 匿名 2017/11/25(土) 12:35:21 

    子どもがピアノを習い始め、来週初めての発表会があります。
    その際に先生に花束をプレゼントする予定ですが、同時にお歳暮の時期でもあります。
    夏にはおさらい会のような軽い発表会もあるみたいでそれもお中元の時期と被ります。
    初めてなのでどうしようか悩んでます。同じような経験のある方どうされましたか?

    +7

    -36

  • 2. 匿名 2017/11/25(土) 12:36:12 

    渡しません
    向こうにも気を使わせるだけ

    +132

    -25

  • 3. 匿名 2017/11/25(土) 12:36:31 

    習い事の先生にお歳暮お中元はしたことない。

    +150

    -26

  • 4. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:01 

    聞いたことない

    +83

    -24

  • 5. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:25 

    されると嬉しいとは、知人のピアノ教室やってる人が言ってた。私は贈り物やってない。

    +25

    -9

  • 6. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:37 

    お中元お歳暮してます。子どもに年賀状を書かせるので…と言って住所を伺って、送るようにしています。

    +48

    -24

  • 7. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:39 

    それしない方がいい。
    そこまでされたら先生も恐縮するよ。
    それに他の親御さんと足並み揃えた方が無難だよ。

    +114

    -35

  • 8. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:56 

    個人対個人の習い事は考えるよね。

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:58 

    お互い余計に気を使いそう。
    私はしませんよ。

    +22

    -22

  • 10. 匿名 2017/11/25(土) 12:37:59 

    プレゼントも普通は渡さないよ

    +13

    -28

  • 11. 匿名 2017/11/25(土) 12:38:04 

    月謝をちゃんと払ってるならそれで十分だと思うけどな

    +135

    -26

  • 12. 匿名 2017/11/25(土) 12:38:28 

    渡してるよ。習い事によるのかな?

    +78

    -9

  • 13. 匿名 2017/11/25(土) 12:38:40 

    自分の習い事先にも子供の習い事先にも中元&歳暮渡します。我が家に限ったことだけではなく、他の生徒さんもやってるので普通だと思ってた。

    +41

    -9

  • 14. 匿名 2017/11/25(土) 12:39:37 

    習い事のお歳暮渡しますか?

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/25(土) 12:39:41 

    茶道だと先生へのお中元とお歳暮は欠かせないからお財布がイタイ(;´д⊂)
    お中元お歳暮の文化はもうなくなってもいいんじゃないかな。

    +113

    -4

  • 16. 匿名 2017/11/25(土) 12:40:40 

    イメージだけど、でっかい規模やフランチャイズ的なところはそういうのなさそう。茶道とかピアノとか、先生やお師匠さんと一対一のやつは関係が深いから渡すイメージ。

    +79

    -3

  • 17. 匿名 2017/11/25(土) 12:41:15 

    花束とお歳暮までもらったら、向こうもありがとうだけでは済まないから悩むと思う

    +4

    -16

  • 18. 匿名 2017/11/25(土) 12:41:40 

    スタバのコーヒーセット。習い事というよりメンタルクリニックの先生。お世話にたっているので。

    +7

    -18

  • 19. 匿名 2017/11/25(土) 12:41:50 

    >>4
    そんなばかな。

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2017/11/25(土) 12:42:44 

    私はお中元やお歳暮お渡ししますよ。
    旅行のお土産なども。
    子供が先生を大好きなのと、年々難しい曲が弾けるようになっていく感謝を込めて。

    ただ同じお教室でも渡さないママもいるようなので、個人の自由だと思いますよ。

    +75

    -8

  • 21. 匿名 2017/11/25(土) 12:43:21 

    >>19
    え、ほんとに。
    個人でやってるような教室に通ったことがないからかな。
    お土産とか渡すことはあってもお歳暮渡してるって聞いたことなかったよ。

    +9

    -18

  • 22. 匿名 2017/11/25(土) 12:43:55 

    わざわざ?送るという発想がなかった。でも送ろうとは思わないな

    +19

    -7

  • 23. 匿名 2017/11/25(土) 12:44:20 

    家庭訪問の先生に菓子折り持たせたりする人いるけど、それと同じで受け取る先生もどうかと思う。
    習い事でお中元、お歳暮受け取る先生もは人としておかしいわ。
    ひいきしてくださいの表れでしょ。

    +14

    -42

  • 24. 匿名 2017/11/25(土) 12:45:25 

    月謝がほぼ妥当な額ならば、中元も歳暮もとくにはしない。

    でも、ご近所とかお友達とかで、比較的お安い月謝設定になっているとか、
    先生も非常に熱心に教えてくださる、とかいう場合は、
    する場合もある。

    中元歳暮を暗に要求する先生が昔いて、引いたな~。

    +52

    -4

  • 25. 匿名 2017/11/25(土) 12:45:33 

    生徒が複数人いる習い事なら、現時点でみんな渡してるというわけでなければ渡さないほうがいいと思います。
    先生は気をつかったり特定のご家庭からだけ受けとるのは気まずい思いをすることになりますし、他のご家庭にも「うちも渡したほうがいいのかな」って悩ませてしまったり、波が立つ可能性があると思いますよ。

    +29

    -10

  • 26. 匿名 2017/11/25(土) 12:46:47 

    うちの姑が習い事の講師やってるけど、色々だよ。
    毎年お歳暮を下さる方もいるし、特に何もない方もいる。
    お歳暮を下さる方は、お月謝は毎回新札という事なので、きちんとされててすごいと思う。
    だからって、そうじゃない人はどうとか全く思っていないようです。

    +69

    -5

  • 27. 匿名 2017/11/25(土) 12:48:02 

    グループレッスンとか、複数の生徒や保護者が集まるような所は周りに合わせた方がいいと思う。

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2017/11/25(土) 12:48:46 

    ある習い事の講師してます。

    お中元お歳暮は生徒さんそれぞれです。
    折角御用意してくださっているので有り難く頂戴してます。
    私はお中元をくださった方には御礼をひと言添えて暑中見舞い、お歳暮はクリスマスカードを贈っています。

    最近は一年に一度、バレンタインの時に豪華なチョコをいただくことが多いです。
    バレンタインだと、ホワイトデーでこちらからもお返ししやすいですね。

    御参考までに。

    +17

    -24

  • 29. 匿名 2017/11/25(土) 12:52:31 

    主です
    色んな意見ありがとうございます!
    ピアノ教室は個人レッスンでお月謝も他の教室と比べて安いです。
    今のところ冬だけお歳暮の名目ではなくお礼として、
    1年お世話になりました来年もお願いします。
    とお渡ししようかと思ってました。

    +31

    -12

  • 30. 匿名 2017/11/25(土) 12:53:22 

    お中元にお歳暮にバレンタインに発表会。
    ハロウィン、クリスマスもプチギフトのやりとりが好きな人もいるもんね。
    みんなが全てやるわけじゃないけど、いちいち気にしてたらキリがない。

    +21

    -5

  • 31. 匿名 2017/11/25(土) 12:53:52 

    茶道の先生にはお中元お歳暮を渡します。お稽古場での決まりで、現金でお月謝と同じ額をお渡ししています。
    フラワーアレンジメントの先生には渡してません。

    +7

    -14

  • 32. 匿名 2017/11/25(土) 12:54:03 

    個人の英会話今日やってます
    お中元、お歳暮ともにお断りしています。
    お月謝をきちんと納めていただければそれで十分。気持ちは嬉しいですがお返しも大変だし気を使います。

    +51

    -6

  • 33. 匿名 2017/11/25(土) 12:56:02 

    >>31
    家賃の更新みたいw
    他のコメントもあったけど茶道はお中元が当たり前なのかな。
    渡すものまで現金指定ってあつかましいと思ってしまうけど。

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/25(土) 12:57:26 

    個人の英会話教室です

    お中元お歳暮の有無で指導に差をつけたりははしません。
    それより遅刻欠席の連絡をしていただけたり、お家での宿題の声かけの協力がありがたいです。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/25(土) 12:57:46 

    旅行のお土産や沢山いただいたおすそ分けなんかは渡してる。
    お中元、お歳暮となると習い事辞めて急に贈らなくなるのもどうかと思ったりするから渡してない。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/25(土) 12:58:31 

    ピアノ5年習ってたけど、あげた事無い。
    月謝を払う→ピアノを教える。
    それだけの関係。

    +29

    -21

  • 37. 匿名 2017/11/25(土) 13:02:40 

    >>29
    渡そうと思ってるなら渡せばいい。
    個人レッスンなら他の生徒さんに迷惑かけるものでもないし、自分がそうしたいからするってだけのことだから。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/25(土) 13:05:58 

    >>31
    素朴な疑問なんだけど、お中元とかお歳暮のシーズンにたまたま入った生徒さんは、初月でも月謝がいきなり2倍になるってことなのかな。
    まだ何のお世話にもなってないのに。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/25(土) 13:14:18 

    書道を習っているアラサーです。
    子供の頃からお歳暮はお渡ししていました。今年も一年お世話になりましたということで。
    習い事にもよると思うのですが、書道の場合は、展覧会などに出すにも、「お陰様でこのような作品が書けるようになりました」という文化です。
    社会人になってからは、お中元とお歳暮を送っています。
    先生がご高齢の方も多いので、食べ物をやめ、商品券にしている教室もあります。

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2017/11/25(土) 13:15:04 

    旅行に行った時のお土産くらいは渡すけどね・・。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/25(土) 13:17:20 

    賄賂を渡さないなんて日本人は馬鹿ニダね

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2017/11/25(土) 13:25:02 

    音高行ってたけど、個人の楽器の先生にはみんなお歳暮、お中元は当たり前だった。うちの母は小さい頃から先生には商品券渡してた。
    でも普通の子供の習い事だとどうなんだろう。

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2017/11/25(土) 13:33:27 

    >>39
    うちの母は成人の生徒さんばかりの書道の先生してるけど
    やはりお中元お歳暮はかなり頂くと言ってましたね
    私は良く分からないけれど、本格的な書道ってまた独特のシステムというか繋がりがあるから
    子供のライトな習い事とは世界が違うんだろうなと思ってる
    母は70歳になったけど生徒さんから商品券もいただくことがあるみたいで
    食べ物ももちろん嬉しいと言ってたけど子供たちが独立してるから
    冷蔵庫と賞味期限を支配されないものはとくに有難いと言っていたよ

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2017/11/25(土) 13:36:49 

    時代なんですかね。
    私が子供の頃ピアノ習ってた時は、母はお中元もお歳暮も渡してました。
    周りがどうだったかは知らないけど、それが普通だと思ってた。

    今はそういう風習が廃れてきたのかな。
    日頃お世話になってる方に、っていう意味で渡さないならお中元もお歳暮も渡す人いないわ。

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/25(土) 13:38:29 

    お中元お歳暮渡す、貰うって意見にはマイナス。
    渡さない、にプラス。

    結局渡す方はあげたくないんじゃない?
    いやいやならあげなきゃ良いと思うよ。

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2017/11/25(土) 13:38:52 

    ピアノの個人レッスンではあげてました
    あと、個人経営の塾でも。
    チェーンのスイミングスクールとかはあげる機会がない。

    自分自身が家庭教師やってた頃は、頂いてました。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/25(土) 13:45:52 

    茶道はお中元お歳暮は当たり前の様にやり取りします
    先生と言うより師弟の関係だし親も同然と言う感覚なので
    ピアノは先生にもよるんじゃないですかね?

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/25(土) 13:46:15 

    >>45
    あげてない派が、お歳暮渡すとかありえないでしょって意味でマイナスつけてるんだと思ってた。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/25(土) 13:47:25 

    >>41
    その道でプロとしてやっていきたいとかなら賄賂でもなんでも渡して優遇してほしいって思う人もいるだろうけど、習い事程度で優遇されてもね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/25(土) 13:55:35 

    >>49
    いやいや、賄賂だの優遇だのそんな事は考えてないですし、皆渡すので意味ないです。
    この世界に詳しくない人は他の保護者に聞いたりして、相場相当額の物を渡すだけですよ。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/25(土) 13:55:51 

    池坊のある先生にはお中元、
    お歳暮に5000円ずつ出していました。

    取りまとめ役が数万円の物を贈っていたと
    思われるけど、品物や領収証を
    見たことなし。

    半返しはあったけど、
    取りまとめは金融に勤めてるんだから、
    常識的に領収証や何を買ったかぐらい
    言うべきだった。

    ちなみに取りまとめは娘がパン屋になりたい、と言うや店と窯を用意してやっていた。

    私のお中元、お歳暮代が開店資金に流れたんではと密かに思ってる(笑)

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2017/11/25(土) 13:58:17 

    塾や大手のスイミングは渡してないけど
    個人レッスンのピアノは年中の頃から中2の現在もお中元お歳暮
    子供の名前を入れて渡してる
    いつもこちらの都合でレッスン時間の変更を融通していただいているし
    子供の話をゆっくり聞いていただいてカウンセリング的なところもあるので
    感謝の気持ちをいつも表したくて。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/25(土) 14:00:45 

    この手のトピは大抵、個人は渡す、グループは渡さないって話になる事が多いよね。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/25(土) 14:01:36 

    渡すのが常識だよ、本当は
    今と違って昔は習い事というかお稽古だったから
    師匠にお渡しするのは常識
    昔はお稽古をしなかった庶民が今は普通に習い事をしているから
    そういう感覚が薄くなっているのかも
    音大とかだと今でも当たり前だと思う
    渡したら先生が気を使うとかも一切ないよ
    先生になるくらいならそれが当たり前の世界を知っている
    お月謝で十分という考え方がそもそも全然違うんだけど、
    理解できないかもね
    下々はそれでいいんじゃないかな

    +25

    -22

  • 55. 匿名 2017/11/25(土) 14:12:33 

    自分が子供の頃は母がお歳暮・お中元は贈ってくれてたけど、私はしてない。
    時代的にも違うのかなって。
    今はある程度の距離感が大切で、親密過ぎる関係もよくないのかなと思うので。

    +8

    -8

  • 56. 匿名 2017/11/25(土) 14:49:53 

    お中元もお歳暮もしていない。
    あのレッスン内容なら、あの月謝でトントンだと思っているので。

    でも、先生は何か思うところがあるのか、特に夏と冬、
    「スタジオの掃除に来て」
    「みんなで持ち寄りパーティするから、お料理作ってきて」
    とか、命令される。
    そろそろ面倒くさくなってきたのでやめるつもり。

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2017/11/25(土) 15:03:25 

    個人レッスンの講師をしています。年2回お礼を下さる方、発表会やコンクール後に下さる方、旅行に行った時にお土産を下さる方、振替や補講を数回考慮しても全くの方など、様々なケースがあります。


    +15

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/25(土) 15:31:43 

    カルチャーセンターで習い事をしていた時 生け花も着付けも 両方とも同じ時間帯のグループで渡していました。お中元、お歳暮両方です。
    今、子供がスイミングに行ってますが、誰かが渡しているのを見たことがないですし、うちも渡してません。でも、音楽系の個人レッスンを受けてますが そちらは お中元お歳暮とも 月謝と同額くらいのものを 送っています。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2017/11/25(土) 15:41:38 

    >>54
    ガルちゃんでは 月謝払っているから 御中元御歳暮は贈らないって意見が多くて びっくりする。
    実家で親が 御中元御歳暮を贈ったり 御正月には年賀の品を持って年始回りをするのを見ていたから 当然 自分も結婚したら するものだと思ってやっている。
    時代なのか 育った環境によるのか わからないけどね。

    +23

    -6

  • 60. 匿名 2017/11/25(土) 16:18:37 

    下々の習い事しかしたことない(公文とスイミング)し
    子供も学研教室なので渡したことない

    お中元お歳暮が当たり前の習い事してるような上流な方々
    なのに人を見下してはいけませんっていう基本的な事は
    習ってないのかーってそっちにビックリするけど

    +11

    -12

  • 61. 匿名 2017/11/25(土) 16:27:13 

    公民館での習い事は、年齢層が高いせいか取りまとめの人がいて希望者のみ(30人ぐらい)500円ずつ集めて渡してます。

    公文は旅行に行ったらお土産渡す様にしていて、中元歳暮はしていません。している人もいるけれど、してない人の方がおおいです

    渡した方がいいのはわかってるけどね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/25(土) 16:34:30 

    渡されたことあるけど
    かえって迷惑

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2017/11/25(土) 16:36:28 

    子供の頃、習い事の先生に渡すように親に言われてお歳暮を持たされたことあるけど、先生はなかなか受け取ってくれないし、私は持ち帰ったら怒られるから どうしても渡さなきゃいけないし...で嫌だったな。
    毎月月謝払ってるんだから、わざわざ習い事の先生にあげなくていいと思うし、どうしても渡すなら親が渡せばいいと思う。

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2017/11/25(土) 16:39:10 

    無くなって欲しい慣習の一つ。

    +8

    -4

  • 65. 匿名 2017/11/25(土) 16:42:51 

    トピズレだけど、以前華道習ってた時、
    先生から「◯◯さんからお中元でいただいたお菓子が美味しくて〜」みたいなことを何回か言われて、なんか卑しい人だと思って辞めた。
    その先生にはよくドタキャンもされたし。

    伝統系の習い事は必要なのかもね。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/25(土) 17:40:52 

    お稽古によって違うかな?と思う。
    月に一度のお菓子教室なんかじゃいらないもんと思って渡してないわ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/25(土) 18:17:37 

    私が幼少期に行ってたバイオリン教室はお歳暮などの時期にお月謝が少し増えて(1.5倍?)ものは渡さなくていいですよーって感じだった

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2017/11/25(土) 18:26:20 

    私が大人になってから、自分の親が
    なんであんたに発表会の時いい曲回ってこなかったか、知ってる?
    って言われて、
    なんで?って聞いたら
    あんたの先生にお中元とお歳暮してなかったからだよ
    って、嬉しそうに言われたから
    我が子のお稽古の先生には、欠かせない。
    先生が、そういう差別をしない人だと知ってるけど
    感謝の気持ちを込めて贈る

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/25(土) 18:32:07 

    そう言えばTVでもお中元やお歳暮のCMて昔ほどやってないよね?
    昔はこの時期になるとハムの人とかよく見たけど

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/25(土) 19:04:38 

    >>59
    ほんと、びっくり。
    しかも、お中元やお歳暮を「あげる」と書いてる人がいて またまたびっくり!

    人それぞれだけど、本来なら当日連絡の欠席に対する補講はないはずなのに わざわざ他の日に振り替えていただいたりするので いろいろな感謝の気持ちで 私はお渡しします。

    お月謝を新札で用意するのも 当たり前だと思ってた。
    親が先生に敬う心を持っていないと 子どもにも伝わってしまう。
    習い事するのは、技術を習得させるのだけが目的ではないから 礼儀も身につけさせたいと思っています。

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2017/11/25(土) 19:36:04 

    ピアノ講師です。
    私が子どもの頃、お歳暮お中元は当たり前でしたね。
    現在私自身は、それを求めてはいませんし、差をつけたりしませんが、してくださる親御さんは、月謝は新札ですし、お子さんもしっかりした、成績のよい子が多いです。先生へお中元お歳暮、新札の心使いは、先生に対してと同時に、親御さんのお子さんへの関心が現れるのかと思います。
    お土産持ってきてくださるのは嬉しいですね。物がもらえて嬉しいとか、得したとかではなく、出先で、先生にお土産買おうって思ってくれたんだなっと、嬉しいですね。
    主さんの心使いをしようと気づいたことは素晴らしいと思います。

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2017/11/25(土) 20:27:45 

    企業がやっている習い事ではやらなかったけれど、
    個人の先生には時間変更など融通をきかせてもらっているので
    感謝の気持ちでさしあげます。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/25(土) 20:31:57 

    お月謝って
    新札の気遣いが大切なんだね〜
    今度から気を付けよう。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/25(土) 20:34:59 

    茶道は流派によるかもだけど、うちも現金幾らって、決まってる。華道と装道は金額指定はないけど、渡すのが普通。ピアノや英語、家庭教師などの個人レッスンは、人それぞれ。水泳は渡さない。
    日本的な習い事は結構習慣が残ってるのかも。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/25(土) 20:37:00 

    そうそう、月謝は新札がマナーだよね。
    わかってるけど、毎回できるだけきれいなお札の選抜大会で済ませちゃう。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/25(土) 21:20:14 

    すごい言葉の端々にマウンティング臭のするトピだね

    +6

    -6

  • 77. 匿名 2017/11/25(土) 21:53:13 

    >>70
    頂く側ですが、こう言うキッチリしてますみたいな人も苦手。
    やたら見下しや仕切りが多く他の生徒の親御さんからも評判悪い。
    しない人の事をビックリって言ってる。
    コメ見て笑った。

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2017/11/25(土) 23:07:13 

    昔、自称お嬢様で
    バイオリンの先生をしてる人がいた。

    独身時はお歳暮等に
    バターの詰め合わせや
    サラダ油をもらっても
    ”何よ、こんなもの”って
    思ったらしい。
    でも所帯持ちとなった今では
    家の前に宅急便の車が止まると
    ”ウチにお歳暮かしら?”
    とソワソワするらしい。
    お嬢様の割には卑しいなと思った。
























    +4

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/26(日) 01:20:10 

    >>70
    月謝が新札って…。現金で渡してるんだ。
    引き落としじゃないのが驚き。
    月謝袋とかあるの?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/26(日) 06:00:27 

    日本舞踊ならってるんだけど、お中元とお歳暮は、一ヶ月分の月謝15000えんを現金で渡すのがしきたりです…………

    お金ないのに〜〜!!!!

    つらい。。。。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/01(金) 11:21:45 

    日本の悪しき風習のひとつ
    とっとと廃れて欲しい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/09(土) 19:20:56 

    >>15
    生け花はないですね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/09(土) 19:23:43 

    >>80
    生け花は、昔はお免除をもらうごとに3万別に包んでいたけど、今はその風習はなくなったそうです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード