-
1. 匿名 2012/12/06(木) 21:41:18
+4
-1
-
2. 匿名 2012/12/06(木) 21:43:00
>1
「Excel」(エクセル、女の子)
「Yoga」(ヨガ、女の子)
「Ball」(ボール、男の子)
「Burger」(バーガー、男の子)
「Exodus」(エクソダス、男の子)
「Google」(グーグル、男の子)
「Hurricane」(ハリケーン、男の子)
「Jedi」(ジェダイ、男の子)
「Tigerlily」(タイガーリリー、女の子)
「Legacy」(レガシー、男の子)
「Turbo」(ターボ、男の子)+2
-8
-
3. 匿名 2012/12/06(木) 21:44:57
Jediなんてカッコイイなww
+8
-1
-
4. 匿名 2012/12/06(木) 21:47:40
どこでもいるんだね、こういう親+8
-1
-
5. 匿名 2012/12/06(木) 21:48:10
海外の名前をつける基準ってなんなの?発音?+3
-2
-
6. 匿名 2012/12/06(木) 21:48:21
+3
-20
-
7. 匿名 2012/12/06(木) 21:50:07
最近キラキラネーム多いよね
+9
-7
-
8. 匿名 2012/12/06(木) 21:50:10
Legacy
jedi
はかっこいい+8
-1
-
9. 匿名 2012/12/06(木) 21:51:30
DQNネーム世界的だったのかよ・・・+4
-0
-
10. 匿名 2012/12/06(木) 21:51:48
英語だからパッと見よく分からなかったけど、Ballってボールでしょww
+10
-0
-
11. 匿名 2012/12/06(木) 21:53:38
Burger」(バーガー)ってデブになりそうな名前。+12
-0
-
12. 匿名 2012/12/06(木) 21:53:57
Burger
+10
-0
-
13. 匿名 2012/12/06(木) 21:54:04
海外にもキラキラネームみたいなのってあるんだ…+3
-1
-
14. 匿名 2012/12/06(木) 21:54:23
ちょっと前にハッシュタグって名前が話題になってたよね+8
-0
-
15. 匿名 2012/12/06(木) 21:54:47
ジェダイなんて名前負けするじゃん+4
-2
-
16. 匿名 2012/12/06(木) 21:56:49
Hurricaneは中二病っぽいねww
+5
-0
-
17. 匿名 2012/12/06(木) 21:57:30
グーグルとかwwwwwww
ヤフーに勤めたらどうすんだよwwwww
+20
-3
-
18. 匿名 2012/12/06(木) 21:58:14
ア○ルちゃん可哀想すぎる
↑って、○無しで入れたら禁止語句
て言われた。禁止語句な名前可哀想すぎる(T_T)+23
-4
-
19. 匿名 2012/12/06(木) 22:01:14
「Ballがボール蹴ったwww」
「Burgerがバーガー食べてるぞwww」
とか絶対言われるやん+14
-3
-
20. 匿名 2012/12/06(木) 22:04:31
バーガーの親が
太ってるのが想像できるw+10
-0
-
21. 匿名 2012/12/06(木) 22:07:10
「Turbo」(ターボ、男の子)
ターボ君ってなんか可愛いじゃんw
徒競走も早そうだし+0
-2
-
22. 匿名 2012/12/06(木) 22:09:26
>12
ハンバーガー食べたくなった(o´∀`o)+2
-1
-
23. 匿名 2012/12/06(木) 22:23:28
日本にもジェダイっているんだね
+2
-10
-
24. 匿名 2012/12/06(木) 22:30:18
Googleじゃ就職活動1社しかできないじゃんw+8
-1
-
25. 匿名 2012/12/06(木) 22:42:54
海外でもこんな風潮があるんだね。日本だけと思ってた。+2
-0
-
26. 匿名 2012/12/06(木) 22:43:41
レガシーとか普通なんじゃないの?+0
-3
-
27. 匿名 2012/12/06(木) 22:44:37
アイフォン君とかいそうだよね!!+4
-1
-
28. 匿名 2012/12/06(木) 22:45:48
ハリケーン君は日本だと台風君ってことか・・・+4
-3
-
29. 匿名 2012/12/06(木) 22:46:39
日本のに比べたらまだまだ可愛いほうだと思う・・+0
-0
-
30. 匿名 2012/12/06(木) 22:47:22
どこの国にも変な親はいるって事だねww+2
-0
-
31. 匿名 2012/12/06(木) 22:49:44
「Jedi」(ジェダイ、男の子)
「Tigerlily」(タイガーリリー、女の子)
「Legacy」(レガシー、男の子)
この辺は別におかしくないと思う+5
-3
-
32. 匿名 2012/12/06(木) 22:51:50
>>7
亜菜瑠とか亜成とかひどすぎる。
海外のキラキラネームがかなりマシに見える。+7
-0
-
33. 匿名 2012/12/06(木) 22:53:11
漢字の当て字もアレだけど、英語とかじゃストレートそのまんまでどうしようもないな。+3
-2
-
34. 匿名 2012/12/06(木) 22:55:16
Excelは日本で言うと表計算ソフト君か・・・+5
-1
-
35. 匿名 2012/12/06(木) 23:03:13
亜菜瑠なんてお尻の穴だぞ…+13
-2
-
36. 匿名 2012/12/06(木) 23:05:38
そもそも海外とは感覚が違うからキラキラかどうかもよくわからない。+4
-1
-
37. 匿名 2012/12/06(木) 23:18:53
どらえもん て名付けする親でてこないかな。
のびたでもいいや+5
-2
-
38. 匿名 2012/12/06(木) 23:32:32
絵久才琉(えぐざいる)ちゃん+6
-3
-
39. 匿名 2012/12/06(木) 23:37:07
>>3
本当にカッコいい??w
私はかっこ悪いようにしか思えないんだけど…+2
-0
-
40. 匿名 2012/12/06(木) 23:39:33
>17
Appleの社員で
サムスンって名前の社員がいるのは聞いたことある。+0
-3
-
41. 匿名 2012/12/06(木) 23:54:58
どれもこれも日本のDQNネームに比べたら全然マシに見える+3
-0
-
42. 匿名 2012/12/07(金) 00:56:10
Ballくんって日本的に言えば「たま」…?
+11
-0
-
43. 匿名 2012/12/07(金) 01:07:32
Googleとかって有り得ない。+3
-0
-
44. 匿名 2012/12/07(金) 01:08:57
Jedi ジェディかとおもたwww+4
-0
-
45. 匿名 2012/12/07(金) 01:44:18
もっとセンスあるのかと思った。+0
-0
-
46. 匿名 2012/12/07(金) 02:08:49
海外はアメリカンジョークノリだからいいけど日本は違うような・・・w+2
-1
-
47. 匿名 2012/12/07(金) 02:45:23
日本のキラキラネームと見比べるとやっぱ日本の方がひどい。+4
-0
-
48. 匿名 2012/12/07(金) 04:28:52
あ○るとかマジかよ、それで生きていくのかよ+8
-0
-
49. 匿名 2012/12/07(金) 06:30:23
>>23
じぇだいって・・・w
子供が不憫だわ+1
-0
-
50. 匿名 2012/12/07(金) 07:58:22
日本だけでなく海外でも似たようなのがいるんだねw+2
-0
-
51. 匿名 2012/12/07(金) 08:24:18
グーグルとエクセルはカワイそうだと思った。+3
-0
-
52. 匿名 2012/12/07(金) 09:40:58
>23
ムーン…夢に雲に月なんて欲張りすぎて何が何だか+1
-0
-
53. 匿名 2012/12/07(金) 10:36:51
海外も国内も、キラキラネーム付ける人多いんですね。+2
-0
-
54. 匿名 2012/12/07(金) 11:57:24
>>34
そう考えるとかなり酷いなw+0
-0
-
55. 匿名 2012/12/07(金) 12:16:59
IT用語みたいなのがこれからもっと増えるのかなw+2
-0
-
56. 匿名 2012/12/07(金) 12:55:30
サンドイッチだってサンドイッチ伯爵の名前
マクドナルドは、Mrマクドナルドだよね
+1
-0
-
57. 匿名 2012/12/07(金) 13:05:14
どの国へいっても勘違いした親はいるものですね。+1
-0
-
58. 匿名 2012/12/07(金) 15:05:02
エクセルとか何かと勘違いしそうw+1
-0
-
59. 匿名 2012/12/07(金) 15:53:53
Excel君は可哀想だな。
Word君とコンビを組んだりして。+0
-0
-
60. 匿名 2012/12/07(金) 17:19:51
ヨガってなんかヨーダみたいでカワイそう。+1
-0
-
61. 匿名 2012/12/07(金) 20:47:59
>>59
エクセル君いるなら絶対ワード君もいるw+1
-0
-
62. 匿名 2012/12/07(金) 21:04:15
海外もイタイ親が多いという件ね+1
-0
-
63. 匿名 2012/12/07(金) 22:18:00
アメリカでは、ハリケーンに人の名前をつけるけど、
人の名前にハリケーンとは。+2
-0
-
64. 匿名 2012/12/07(金) 22:20:54
パンダって本当ですか?+1
-0
-
65. 匿名 2012/12/07(金) 22:30:20
漢字じゃないからまだ何これ感が薄い。+1
-0
-
66. 匿名 2012/12/07(金) 23:02:09
Neo
Apple
Angel+0
-0
-
67. 匿名 2012/12/08(土) 00:50:19
タイガーリリーってピーターパンに出てくるインディアンの女の子の名前でしょ?+1
-0
-
68. 匿名 2012/12/08(土) 03:55:49
人間離れした名前にすると変なところで検索に引っかかりそうw+0
-0
-
69. 匿名 2012/12/08(土) 08:04:33
世界的に流行ってるんだね。
子供の事考えてるのかな。+0
-0
-
70. 匿名 2012/12/09(日) 11:54:49
>>11
よっぽど好きでも名前にする理由は見つからないねw+0
-0
-
71. 匿名 2012/12/09(日) 18:30:42
イヌやネコに名前をつけるような感覚なのかな+0
-0
-
72. 匿名 2012/12/24(月) 18:49:02
名前をつけられた子供としては、たまったもんじゃないね!!+0
-0
-
73. 匿名 2013/01/21(月) 13:39:45
ballって男の急所ん時にも使うぞ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近頃、日本ではふりがながなければ読むことのできない、難読な名前が増えているそうです。「永久恋愛(えくれあ)」や「連夏江(れげえ)」など、一目で読み方を想像するのも難しいものも少なくありません。これらは俗に「キラキラネーム」とか「DQNネーム」と呼ばれ...