-
1. 匿名 2017/11/23(木) 18:51:51
主は結婚してから多治見に住んでます!!
最近すごく寒くなって来ましたねー!
今度中津川の栗きんとんを買いにお出かけする予定です(^ ^)紅葉狩りもしたいなぁ!
自然豊かな岐阜県がとても好きです!
ガルちゃんやってる岐阜県民の方ー!色々語りましょ♩♩+160
-5
-
2. 匿名 2017/11/23(木) 18:53:11
>>1
イラスト可愛いね!+76
-4
-
3. 匿名 2017/11/23(木) 18:54:05
年配の方は野口五郎が自慢の美濃市民です。
他に美濃市民の方みえますか~?+51
-4
-
4. 匿名 2017/11/23(木) 18:54:55
こんばんはー+48
-2
-
5. 匿名 2017/11/23(木) 18:55:26
3ヶ月前にトピ立ったばっかだから同じネタの繰り返しにならないか?+7
-9
-
6. 匿名 2017/11/23(木) 18:55:51
多治見!夏暑いよね+67
-2
-
7. 匿名 2017/11/23(木) 18:55:54
>>1
トピ画ミナモくんだね。
子供たちはみんなミナモ体操踊れるよね。+38
-2
-
8. 匿名 2017/11/23(木) 18:56:21
この前、養老の肉フェス行ったよ!
めっちゃお肉食べたー!
どれも美味しいね!
敦士とも写真撮ったよ(^o^)+61
-2
-
9. 匿名 2017/11/23(木) 18:56:33
アニメの影響で観光客は増えてますか+8
-4
-
10. 匿名 2017/11/23(木) 18:57:43
私は岐阜県民ではありませんが、質問させてください!
揖斐在住の人いませんか?今度曽祖父の墓参りに揖斐に行くのですが、ついでに揖斐で観光しようと思っています
何かオススメの地元の隠れ観光スポットありませんか?
+30
-3
-
11. 匿名 2017/11/23(木) 18:59:16
にーいち(国道21号)の茜部本郷のへんにラーメン横綱出来てた+85
-4
-
12. 匿名 2017/11/23(木) 18:59:32
南海地震が来る来ると言われているけど、今のところ大きな地震もなく、台風も避けていく。
いつか、大きな災害が来るのではと怖いです。+64
-2
-
13. 匿名 2017/11/23(木) 19:01:23
多治見市のここの修道院に小さい頃母親と一緒に来たことがあるよ。ステンドグラスが綺麗だった記憶がある。確か隣が葡萄園だったっけ?+62
-2
-
14. 匿名 2017/11/23(木) 19:01:58
大学時代とその後も縁あって2年くらい住みました。もっといろんな場所へ出かければ良かったと後悔してます。自然が多いし、人にも恵まれていい印象が残ってます。+29
-3
-
15. 匿名 2017/11/23(木) 19:02:43
漢字で書けない+1
-22
-
16. 匿名 2017/11/23(木) 19:03:18
>>5
それでもいいに〜(∩´∀`)∩
ゆるくみんなで語るの好きやよ!+16
-3
-
17. 匿名 2017/11/23(木) 19:03:31
岐阜県民だけど、とても地味な県だと思う(笑)
それでも岐阜県のトピよく立つから管理人が岐阜県民もしくは岐阜出身なのかと思ってしまってます。+139
-2
-
18. 匿名 2017/11/23(木) 19:03:45
+29
-1
-
19. 匿名 2017/11/23(木) 19:04:05
この前月曜から夜更かしで、岐阜県の事ディスられたな〜
なんか嫌な気分になったけどそれでも岐阜県好きやけどね!!+111
-5
-
20. 匿名 2017/11/23(木) 19:04:15
人気アニメは岐阜が多いイメージ+58
-4
-
21. 匿名 2017/11/23(木) 19:05:23
今夜はケイちゃん作りまーす!
美味しいよねーー!+51
-1
-
22. 匿名 2017/11/23(木) 19:06:34
そろそろ、やななの復活を+31
-5
-
23. 匿名 2017/11/23(木) 19:06:41
職場がある瑞浪市です!
毎年恒例の行事七夕祭りを楽しみにしてます^ ^+28
-2
-
24. 匿名 2017/11/23(木) 19:07:48
やっとかめやなも〜+19
-5
-
25. 匿名 2017/11/23(木) 19:08:15
はーい!朝ドラの、半分、青いのロケ地に住んでます!めいちゃん可愛かった、、、+21
-2
-
26. 匿名 2017/11/23(木) 19:08:39
隣接する愛知県春日井市民だけど、親の実家が多治見なので、なじみがあります。
土岐川の花火大会によく行きましたよ〜+51
-2
-
27. 匿名 2017/11/23(木) 19:09:38
>>10
観光ではないけど揖斐郡池田町に池田温泉あって肌がツルツルになることで有名です。地元からも遠くから人が結構来てます。新館と本館があります、一度訪ねて見てください+60
-3
-
28. 匿名 2017/11/23(木) 19:09:42
下呂温泉行きたいなあ。+47
-2
-
29. 匿名 2017/11/23(木) 19:10:03
元岐阜県民です。
栗子餅が食べたい!今まだあるのか分からないけど金華山の下にあるみたらし団子屋さんのみたらし団子が食べたい!+50
-3
-
30. 匿名 2017/11/23(木) 19:10:15
>>22
やなな!
懐かしいね!!
初代ゆるキャラやっけ??
+56
-2
-
31. 匿名 2017/11/23(木) 19:11:15
>>25
そうそう!来年の朝ドラ岐阜県やよね!
もうロケ始まってるんやぁー!+33
-3
-
32. 匿名 2017/11/23(木) 19:14:10
>>11
私も車で関西から愛知方面に走った際に横綱を見つけました。あと気のせいかも知れないけど岐阜って国道沿いにあまり飲食店が並んでいませんねぇ。+8
-7
-
33. 匿名 2017/11/23(木) 19:15:32
中津川APiTAの跡地にルビットタウンとかいうのが出来たげな(出来たそうです)+45
-2
-
34. 匿名 2017/11/23(木) 19:18:09
電車旅行で途中下車した中津川は栗きんとんが有名でのんびりしていて和みますね。+21
-0
-
35. 匿名 2017/11/23(木) 19:18:21
>>1
ミナモ君って言うんだ。
昔、各務原にある「みなも」っていう喫茶店でバイトしてたわ〜。
年に3回くらい岐阜へ帰るけど、いろいろ変わったね〜。+23
-1
-
36. 匿名 2017/11/23(木) 19:19:42
結婚して多治見を離れました。
多治見に戻りたいです。+25
-2
-
37. 匿名 2017/11/23(木) 19:19:55
下呂温泉といえば水明館。よく利用します(^-^)+68
-2
-
38. 匿名 2017/11/23(木) 19:19:56
>>21
我が家も旦那が急に鶏ちゃんの元買ってきてさっき炒めて今食べ終わった所です。
ピリ辛美味しかった~、私は岐阜市民です。+29
-1
-
39. 匿名 2017/11/23(木) 19:20:20
郡上市民でーす。
山はうっすら雪化粧してます(^^)
最近マーゴがパワーアップしましたね♪
+62
-1
-
40. 匿名 2017/11/23(木) 19:20:28
>>29
現岐阜県人だけど、今年まだ栗子餅食べてない…
川上屋の栗子餅大好きです。朝一じゃないと買えないですよね(>_<。)
+32
-2
-
41. 匿名 2017/11/23(木) 19:23:11
夏に高山へ行きました!風情があってすごくいいところだったぁ@都民
また秋~冬に行きたいな
飛騨パインが気に入りました+22
-1
-
42. 匿名 2017/11/23(木) 19:23:38
>>27
ありがとう御座います!確か池田町は揖斐川町の隣でしたよね!
墓は揖斐川町にあるので、近いですしぜひ行ってみようと思います\(^o^)/
+11
-1
-
43. 匿名 2017/11/23(木) 19:26:13
瑞穂市民です
こないだ瑞穂市出身の平山さんが地元のイベントに来てくれたんやお〜+73
-2
-
44. 匿名 2017/11/23(木) 19:26:29
やななの中の方
お亡くなりになったとお聞きしました。
本当でしょうか?+5
-2
-
45. 匿名 2017/11/23(木) 19:30:16
結婚して高山市民になりました!
でもまだ友だちがいなくて寂しいー( ;∀;)+21
-2
-
46. 匿名 2017/11/23(木) 19:30:19
自分の故郷の芥見っていうド田舎で今日22歳の女性が交通事故で亡くなられて東海三県のニュースで取り上げられてた 合掌+12
-3
-
47. 匿名 2017/11/23(木) 19:30:59
各務原市出身だけど、子供の頃高山へスキーによく行ってた。
位山とか舟山スキー場へ行ったなあ。
25年前くらいの真冬に平湯温泉へスキーに行ったけど、雪が本当にすごかった。めっちゃ降る中、国道の長い坂を降りながら走ったな。怖かったよ。でも雪質最高でした‼︎
今はもっと行きやすくなったんかなあ。
関西に嫁いだからなかなか機会が訪れないけど、またいつか行きたいよ。+13
-1
-
48. 匿名 2017/11/23(木) 19:35:41
一昨日揖斐郡の谷汲山華厳寺がニュースでやってたよ
もみじ見ごろだろーなー+42
-2
-
49. 匿名 2017/11/23(木) 19:35:49
今朝の芥見の交通事故
助かった高校教師が
一旦停止しなかったんだって
亡くなった女子大生のご冥福をお祈りします+7
-3
-
50. 匿名 2017/11/23(木) 19:38:55
各務原です。
同じ方いますか?
ほどほど田舎でほどほどに街なので、とても暮らしやすくて大好きです!+54
-2
-
51. 匿名 2017/11/23(木) 19:39:28
岐阜県民の皆様にお尋ねしたいのですが
今度、クリスマス旅行に下呂温泉のホテルアルメリアにいこうかな?と考えております。
子連れなのでニューハーフショーは無理ですが全体的に賑やかそうでいいなと思っていますがどうでしょうか??
下呂温泉付近は子供が喜ぶ観光地などありますか?
トピズレでしたらすみませんm(._.)m+14
-3
-
52. 匿名 2017/11/23(木) 19:39:40
君の名は。と
聲の形+29
-1
-
53. 匿名 2017/11/23(木) 19:40:57
>>19
いやぁ、でもあの各務原の女子たちは蓮っ葉で品がなくて酷かったよね。新潟書けなかった子んら。
恥ずかしくなったわ。素直にごめんなさい言いなよと。
全国のみなさん、岐阜の女子、あんなんばっかりじゃありませんよ!!
+45
-1
-
54. 匿名 2017/11/23(木) 19:44:28
八百津の御嵩屋の焼豚丼の素 焼豚の切れっぱしを白いご飯に混ぜて食べるんだけど
TVの『PS純金』で紹介されててめっちゃ美味しそうだった
放送後『道の駅可児ッテ』に買いに行ったら売り切れてて未だに食べたことない+20
-0
-
55. 匿名 2017/11/23(木) 19:44:30
多治見はおしゃれなカフェやレストラン多くてすき+24
-2
-
56. 匿名 2017/11/23(木) 19:44:54
>>50
各務原市の稲中出身だよ‼︎+8
-0
-
57. 匿名 2017/11/23(木) 19:53:25
>>46ニュース観ました!芥見嵯峨ですよね。女性が重体って報道されてたけど亡くなられたんや…近くに住んでるからびっくりしました。+11
-1
-
58. 匿名 2017/11/23(木) 20:00:18
>>51
冬の花火みる?12月は毎週末やってるはずだけど。質問の答えになってるかわからないけど、子供向けにお菓子配ったりもしてるので喜ぶのでは!^_^+5
-1
-
59. 匿名 2017/11/23(木) 20:03:54
地元が本巣市〜+16
-0
-
60. 匿名 2017/11/23(木) 20:05:08
週末には買い物で名古屋にいってしまいます+29
-0
-
61. 匿名 2017/11/23(木) 20:11:14
各務原市に昔祖母の家があって、今でも時々名古屋から一人でドライブで行くのが楽しいです。イオン各務原へ行って、木曽川沿いを走るのが気持ち良いです。+25
-0
-
62. 匿名 2017/11/23(木) 20:11:27
飛騨高山、下呂温泉、白川郷…また行きたい!!
去年は『君の名は』で観光客が急増していたけど、最近はどうなんだろ❓
落ち着いてるのかな❓+21
-0
-
63. 匿名 2017/11/23(木) 20:17:35
土岐のアウトレットの土日の混み具合って今どんな感じ?
今度の休みに久しぶりに行こうかなー+31
-0
-
64. 匿名 2017/11/23(木) 20:21:43
>>63
土岐市民です!
土日混みますよー!セールとか特に!
朝一とかだったら空いてるはずです!+25
-0
-
65. 匿名 2017/11/23(木) 20:22:40
多治見市民だけど同じ岐阜でも飛騨高山、郡上遠すぎてなかなかいけない!+48
-0
-
66. 匿名 2017/11/23(木) 20:25:38
大垣市民ですが、各務原よく行きます〜
アクアトトの年パス持ってますよ(*^^*)+22
-0
-
67. 匿名 2017/11/23(木) 20:27:47
地元が可児市です(^^)
でも他県の方に地名言っても伝わらないので、多治見が暑さで有名(?)になって以降は「あの、暑い多治見の近くの…」と説明してしまいます笑+29
-0
-
68. 匿名 2017/11/23(木) 20:28:58
私は本巣市民。
最近は柿の出荷で活気あります。農道の道端にある販売BOX前には車が路駐してるし、県外ナンバーをよく見かけます。
本巣縦貫道のモレ渋(モレラに行く車の渋滞)回避は必死です。
高速のインターができるのがちょっと楽しみです。
+21
-1
-
69. 匿名 2017/11/23(木) 20:29:36
>>1
主さんはどこの栗きんとん買うのかな?
私は七福の栗きんとんが好きです
+12
-0
-
70. 匿名 2017/11/23(木) 20:31:07
国道19号沿い、土岐市の『サンビックス』っていうホームセンターが昭和感あって好きだったけど潰れてた+36
-0
-
71. 匿名 2017/11/23(木) 20:32:07
滋賀寄りの岐阜県民です!岐阜県って地味やけど日本各地行きやすいしめっちゃ田舎って訳でもなく住みやすいわ〜LIVEよく行くんやけど名古屋ドームでも大阪の京セラドームでもどっちもエントリー出来るからありがたい!最近やと福井も行ったり。買い物は名古屋が多い^o^岐阜大好きやお〜♡+50
-2
-
72. 匿名 2017/11/23(木) 20:32:23
え!サンビックスて潰れたの?!+13
-0
-
73. 匿名 2017/11/23(木) 20:33:26
土岐市はアウトレット付近に三年後くらいにAEON出来るよ〜!
映画館あるみたいよ〜!
私中津川市民やからやっと近くに映画館出来るわ!
嬉しいー!+39
-0
-
74. 匿名 2017/11/23(木) 20:33:29
>>68
今の時期、ありとあらゆる人から柿を頂く。笑
岐阜県民あるある?笑+74
-0
-
75. 匿名 2017/11/23(木) 20:34:37
モレラがちょっとさびれてきた気がするー
買うもんがない。みっぱらのイオンの方が好きや〜+37
-4
-
76. 匿名 2017/11/23(木) 20:37:17
みっぱらイオンの向かいのへんにあった『大人のオモチャ屋』潰れてからもう2~3年かな
建物は残ってるけど看板(テント)の文字が塗りつぶされてる+11
-2
-
77. 匿名 2017/11/23(木) 20:37:35
土岐のアウトレットの土日の混み具合って今どんな感じ?
今度の休みに久しぶりに行こうかなー+2
-1
-
78. 匿名 2017/11/23(木) 20:39:12
岐阜嫌い+4
-50
-
79. 匿名 2017/11/23(木) 20:40:11
岐阜市民です。
岐阜駅前の信長像が金ピカでカッチョエエです(^^)
因みに、岐阜駅のなかにも養老軒のお店ができました。+32
-2
-
80. 匿名 2017/11/23(木) 20:41:27
土岐のアウトレットより、長島のアウトレットの方が近い岐阜県民です!堤防ばかりでいけば30分。+46
-0
-
81. 匿名 2017/11/23(木) 20:46:39
>>10
池田温泉の道の駅にある「よしや」さんのバームクーヘンは美味しいです。
揖斐もなかなかの田舎ですからね。
難しいな。
少し足をのばして…
池田山を車でのぼったり、本巣市の谷汲山(華厳寺)に紅葉がてら行ってみたり、もう少し奥の横蔵寺(紅葉あり、ミイラあり)なんてどうでしょう?
そういえば、池田町の森本さんのウインナーも美味しいですよ♪+15
-0
-
82. 匿名 2017/11/23(木) 20:48:57
>>71
滋賀よりの岐阜県民って事は、関ヶ原?
カップ麺の味が東と西で変わる場所だよね!+26
-1
-
83. 匿名 2017/11/23(木) 20:55:58
愛知県民です!ちょうど今日、結婚して岐阜に行った友達に会いに可児市まで41号線を車走らせて行ってきました!岐阜は下呂温泉も大好きだし良い所だと思います!+14
-1
-
84. 匿名 2017/11/23(木) 21:01:11
芥見の現在ケーヨーデイツーが建ってる場所に昔ALMAっていうユニー系のショッピングセンターがあって、そこのテナントで入ってた『ロータス』という店のハンバーガーが本当に美味しかった+10
-0
-
85. 匿名 2017/11/23(木) 21:03:52
岐阜市民です!
今ケンミンショーに平山さん出てますねー(*^^*)+23
-0
-
86. 匿名 2017/11/23(木) 21:04:28
春になったら、とりあえず樽見鉄道に乗って薄墨桜を見に行こう+6
-0
-
87. 匿名 2017/11/23(木) 21:13:59
山県市のレトロミュージアムとかいうの、500円払って昔のパチンコ台で遊べる、ただし玉が出ても景品も何も出ないという意味不明な施設だった 自分は「?」だったけど店に来てる人たちは結構楽しそうにしてた+12
-2
-
88. 匿名 2017/11/23(木) 21:20:31
岐阜県西部在住です。
都市部から引越ししてきたんですが、イベントや祭りも多いし、住みやすいです。
今もあるか分からないけど、新幹線の車窓から「関ヶ原古戦場跡」って看板が見えるんだけど、まさかその近くに住むとは(笑)
+11
-0
-
89. 匿名 2017/11/23(木) 21:22:50
長年岐阜育ちで、結婚で愛知県に来たけど、岐阜は空気も水も綺麗だったなぁと思います。
それが当たり前だったから、引っ越してきてびっくり…
岐阜が恋しいです。
色んなお店なんかも恋しい。+28
-1
-
90. 匿名 2017/11/23(木) 21:24:33
都民ですが、岐阜県好きなので
来てしまいました、
最近は飛騨高山へ行って来ました!
雪景色も綺麗でした!+43
-0
-
91. 匿名 2017/11/23(木) 21:25:57
>>51
せっかく下呂まで行くのなら、高山に寄るのをお薦めします!
風情があって素敵な街。
飛騨牛の串焼きやお寿司が美味しい。
お子さんなら飛騨牛コロッケや焼き煎餅など。
食べ歩きが楽しめると思います。+21
-0
-
92. 匿名 2017/11/23(木) 21:28:13
子供のころ県立多治見病院に入院していたことがあります
今は高山ですがどこへ行くにもトンネルとか峠ばかりで、ちょっと不便です
雪も多いし…
美濃地方へ帰りたい(^_^;)+15
-0
-
93. 匿名 2017/11/23(木) 21:29:21
岐阜はうなぎが美味しい。うなぎ店がたくさんある。瑞穂市の豊田屋が好きです。+18
-0
-
94. 匿名 2017/11/23(木) 21:34:42
多治見インターの近くにスタバできてドライブスルーあります^_^+13
-0
-
95. 匿名 2017/11/23(木) 21:52:26
各務原市
かかみがはら
かがみがはら
かかみはら
かがみはら
どの読み方が正しいの?+16
-0
-
96. 匿名 2017/11/23(木) 21:54:28
今日、岐阜市図書館『みんなの森』で行われた
紙兎ロペのイベントに行ってきました!
チビッ子達に混じって写真撮ったりジャンケン大会に参加したりしてきました笑。
紙兎ロペと岐阜市のコラボ企画があるらしいです。+7
-0
-
97. 匿名 2017/11/23(木) 21:55:23
地味〜な県やけど、居心地いーし、住みやすくてかれこれ約30年岐阜県民です(*・∀・)
ちょっっと出れば名古屋行けるし、近くにバローあるし、ゲンキーあるしで不便なし!!
+43
-0
-
98. 匿名 2017/11/23(木) 21:56:32
いつかティファニーで朝食を
ってマンガを読んでいたら、主人公達が白川郷に観光に行った場面があったよ~+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/23(木) 22:00:34
>>81
レスが遅くなりまして申し訳ございません!!
おお!色々教えて頂きありがとうございます\(^o^)/
バウムクーヘンもウインナーも好きなのでぜひとも立ち寄ってみようと思います!
お寺も紅葉も行ってみたいと思います!+5
-0
-
100. 匿名 2017/11/23(木) 22:01:25
岐阜市育ち、今東京住みだけど、車社会過ぎてあんまり好きじゃない。街並みも道路・田んぼ・畑・一軒家・集合住宅が混在してて汚いし
空気、水は美味しかったけど
+8
-7
-
101. 匿名 2017/11/23(木) 22:05:35
一家に一台バーベキューコンロがある?
ありますよね(笑)
こどもがいたらビニールプールもありますよね(笑)+22
-6
-
102. 匿名 2017/11/23(木) 22:09:10
コナンでも岐阜に来た回があったね。
めちゃくちゃ嬉しかったけど刑事さんの岐阜弁は違和感あったけど。でも岐阜の街が丁寧に描かれていて嬉しかったー。+20
-0
-
103. 匿名 2017/11/23(木) 22:11:29
多治見といったら
モザイクタイルミュージアム!!
写真映えっていうかインスタ映え?して最近若い子たちがよく来るみたい!
+19
-1
-
104. 匿名 2017/11/23(木) 22:18:59
>>74柿も頂きますが、大根も沢山頂きませんか?
+6
-1
-
105. 匿名 2017/11/23(木) 22:19:43
ハムはどっちが好き?+20
-0
-
106. 匿名 2017/11/23(木) 22:21:52
>>51
もう予約完了してたら申し訳ないんですが、ホテルアルメリアは食事(バイキング)がイマイチと聞いたことがあります。下呂温泉なら似たような感じの大江戸温泉物語下呂新館とかいかがですか?
でも私の聞いた話も数年前に聞いた話なので、食事も改善されているかもしれません。楽しんできてくださいね。+5
-0
-
107. 匿名 2017/11/23(木) 22:27:59
>>95
かかみがはらだよ。
でも言いにくいから、かがみはらって言う人多いね。
+21
-0
-
108. 匿名 2017/11/23(木) 22:30:42
>>51
何だかんだ、足湯が多いのがいい。町の散策冬は寒いけど、足湯巡りしながら歩くとぽかぽかのんびりできますよ!
橋の近くのクレープ屋さんおいしい。+3
-1
-
109. 匿名 2017/11/23(木) 22:35:31 ID:jj6po4qSqh
岐阜県出身の元プロレスラーの西脇充子は元大相撲力士・魁皇(福岡県出身)の妻そして現在は相撲部屋(浅香山部屋)の女将として活躍中+5
-2
-
110. 匿名 2017/11/23(木) 22:39:45
関市の『とれったひろば関店』の中に明方ハムの直営店があって、ソーセージとかベーコン、あとテリーヌみたいなやつをパック詰めにしたヤツが売ってる メイン商品の『明方ハム』の円筒形のヤツは、あえてそこでは買わず隣の『ベイシア』っていうスーパーで買ったほうがお得
たまたまその時だけかも知れないが通常1000円超えの明方ハムが税抜850円ぐらいで買えた+4
-1
-
111. 匿名 2017/11/23(木) 22:43:12
岐阜大好きな愛知県民です。岐阜駅周辺をブラブラするのが楽しかったです。
昔はパルコやセンサってファッションビルや、ウォッチマンや長崎屋がありましたね。
名古屋とはまた趣が違う買い物の楽しさがあって懐かしいです。
+41
-0
-
112. 匿名 2017/11/23(木) 22:44:05
恵那峡の銀の森はどんな感じですか?+7
-1
-
113. 匿名 2017/11/23(木) 22:44:29
タイムリーってコンビニが懐かしいです+44
-0
-
114. 匿名 2017/11/23(木) 22:44:31
みんな岐阜って東日本だと思う?西日本だと思う?
私は東日本に入るのかなーって思ってるんだけど、他の人に聞いたら西日本じゃない?って言われて・・・+14
-1
-
115. 匿名 2017/11/23(木) 22:48:03
各務原イオンの近くのカルコスという本屋さんが好きで、昔は名古屋からよく行っていた。
大きな本屋がたくさんあって、車ではしごするのも楽しかったです。+18
-1
-
116. 匿名 2017/11/23(木) 22:49:16
>>114
個人的には西だと思ってる 方言に西の要素が強い 関西弁とはまた違うけど
なんでも県境でスパッと分けられるわけじゃないから本当に微妙+24
-0
-
117. 匿名 2017/11/23(木) 22:49:55
恵那山トンネルが長い+11
-0
-
118. 匿名 2017/11/23(木) 22:53:15
冬のソナタとコラボしてなかったかな?+7
-1
-
119. 匿名 2017/11/23(木) 22:53:42
カルコスよく行ってました
生まれたときから東濃地方住みで大きな本屋が少なかったので、いろんな漫画や雑貨やお菓子も売ってる大きな本屋はすごく魅力的でした
岐阜市の方に出かける度に行ってたなあ
一宮市にもありますよね+12
-1
-
120. 匿名 2017/11/23(木) 22:55:21
センサと言えば愛知にもセンサバザールとCMが流れて、都会的なイメージがあった。
随分前に閉店したと聞いたけど、今は跡地どうなってますか?+8
-0
-
121. 匿名 2017/11/23(木) 23:01:23
>>119 >>115です
カルコスのお話し出来て嬉しいです。最後に行ったのは多分二年くらい前かも。
初めて行った当時はああいう大型店のスタイルの本屋さんが珍しくて、ファンになりました。
最近本屋さんも不況で、カルコスも各務原イオンに押されてるかも知れないですが、頑張って欲しいです。
話していたら、また行きたくなってきました(^^)+10
-1
-
122. 匿名 2017/11/23(木) 23:06:08
今年のGWに岐阜旅行しました
岐阜城、下呂温泉、飛騨高山、白川郷、新穂高
何処も良かったです
もう少し近かったら、度々 訪れたい所です+13
-0
-
123. 匿名 2017/11/23(木) 23:08:30
私は今も昔も名古屋。
旦那の実家が岐阜。
岐阜大好き!人ものんびりしてていい人が多い気がするなぁ。
旦那の実家によく行くよー。
各務原イオン天国〜!+20
-2
-
124. 匿名 2017/11/23(木) 23:08:58
愛知と岐阜の県境の愛知県側に昔住んでいて、今でもたまにドライブで行きます。
空気も美味しいし、懐かしい気持ちになるんですよね。水もきれいで環境も良いですよ。
車がないと厳しいところは否めませんが、大きなスーパーやモールも多いし、
人口も程よくて暮らしやすいところだと思います。+15
-0
-
125. 匿名 2017/11/23(木) 23:09:56
各務原キムチ美味しいですよ+6
-0
-
126. 匿名 2017/11/23(木) 23:18:55
>>75
間違えてマイナス押してしまった…ごめんー(´・ω・`)+1
-0
-
127. 匿名 2017/11/23(木) 23:19:48
柳ヶ瀬商店街が心配。+22
-0
-
128. 匿名 2017/11/23(木) 23:21:06
岐阜駅前の路面電車が好き。今でも走ってますか?+2
-14
-
129. 匿名 2017/11/23(木) 23:22:09
>>128
結構昔に廃止された+20
-0
-
130. 匿名 2017/11/23(木) 23:25:13
各務原市に住みたい+2
-1
-
131. 匿名 2017/11/23(木) 23:28:35
>>127
柳ヶ瀬にできたドン・キホーテもなんか買い物しづらい。なんかゴチャゴチャしてて…
街だからそーなるのかも知れないけどゆっくりお買い物できない。
柳ヶ瀬以外のお店行ってしまう。+19
-0
-
132. 匿名 2017/11/23(木) 23:32:36
>>10谷汲山華厳寺。ご飯食べるところで、椎茸のフルコースみたいのがあって、椎茸の土瓶蒸しがものすごく美味しかった!
あとは、横蔵寺かな?即身仏があるよ。位の高い、お坊さんが生きながらミイラになったもの。
富有柿が美味しい。+7
-0
-
133. 匿名 2017/11/23(木) 23:36:37
岐阜のPARCOあったとこ 今は駐車場だもんね。なんかポッカリ穴ができたみたいでなんか寂しい(´д`|||)
loftはloftだもんなー
+22
-1
-
134. 匿名 2017/11/23(木) 23:43:55
>51さん春に子供と下呂行きましたー。
アルメリアは結構山の上にあるから歩いて温泉街までは厳しいかもですよ…。足湯しながらアイス食べて後は温泉入って過ごしましたー。お湯はすごく良かったです!+1
-0
-
135. 匿名 2017/11/23(木) 23:44:05
>>10
揖斐住みです。揖斐のマチュピチュ(確か)と言われてる天空の茶畑が綺麗でしたよー!揖斐の山奥の方なので車必須ですが行く価値ありです(^^)+7
-0
-
136. 匿名 2017/11/23(木) 23:46:16
土岐市民が結構いて嬉しい(^-^)セールの時はオークワ行くのに30分以上かかります…いつもなら10分かからないのに。早くイオンできてほしい+9
-0
-
137. 匿名 2017/11/23(木) 23:47:06
久々にJR岐阜駅行ったらアスティの中とか色々変わっててびっくり!
岐阜駅頑張ってるなぁ^o^もっと沢山人が来てくれるといいなぁ♡養老軒も入ったし嬉しいなー+17
-0
-
138. 匿名 2017/11/23(木) 23:51:31
加茂郡八百津町住みです。
和菓子屋さんたくさんあるよ。個人的には、緑屋老舗さんの栗きんとんが好き。栗そのものの味がする。これからの季節、イチゴ大福、超オススメです!水羊羹も!
鰻なら、八百津町和地の『うな好し』さん本店。本当に、美味しい。週末は、ものすごく混んでる。鰻の骨の素揚げが美味しい。
八百津町は、日本酒の酒蔵も何軒かあるよ。
内堀醸造がある。飲むお酢のオークスハートで有名な醸造元です。
久田見の油揚げ、めちゃくちゃ美味しい。ケンミンショーに出たんだよね?確か。
同じ久田見に本店がある、洋菓子のヴァン・ソレイユさん。イチゴのロールケーキが、美しい。
ゆるキャラの、やおっち可愛いよ!グッズが増えると良いなあ。
杉原千畝の記憶遺産登録は、残念だったけどね。+9
-0
-
139. 匿名 2017/11/23(木) 23:54:49
>>101もちろん、あります(笑)おまけに、七輪もありますよ!+2
-0
-
140. 匿名 2017/11/23(木) 23:57:21
岐阜県民あるあるかな?パティントンの映画のCM見るたびに、大垣共立銀行が浮かんでしまう。+26
-0
-
141. 匿名 2017/11/24(金) 00:04:45
>>132
おおお
華厳寺や横蔵寺、有名どころなんですね!(✽ ゚д゚ ✽)
これは是非とも行っておかなければ!!
富有柿が岐阜の名産とは初めて知りました!富有柿大好きです!
ありがとうございます!!\(^o^)/+6
-0
-
142. 匿名 2017/11/24(金) 00:06:43
折立の岐阜大学の近くの『麺屋無双』ラーメンの『通』はどう評価するのか知らないが個人的に好き
無双ごはんっていうチャーシューめし、ラーメン用のチャーシューの切れ端を利用して一品作ってて商売上手だけど美味しい+10
-0
-
143. 匿名 2017/11/24(金) 00:08:01
>>135
調べたところ、天空の茶畑は揖斐川町にあるみたいですね!
同じ揖斐川町内なので、好都合!自然溢れる場所が好きなので訪ねてみようと思います!!\(^o^)/
教えて頂きありがとうございます!!+5
-0
-
144. 匿名 2017/11/24(金) 00:14:43
愛知県在住ですが、実家が多治見です。今日久しぶりに家族で土岐のアウトレットに行ってきました。多治見は名古屋にも近く、新幹線で関西にも関東にも行きやすい。特急しなので長野にも行きやすい。何気に交通の便が良いですね。+12
-0
-
145. 匿名 2017/11/24(金) 00:16:10
中津川市民です!
秋は毎年ソーラー武道館というフェスが開催され、色んなバンドが来て盛り上がります!!
自然の中音楽が聴けてあの雰囲気が好きだな〜!
皆さんも是非来てくださいー!
+15
-0
-
146. 匿名 2017/11/24(金) 00:19:00
田舎やけど生活するのに苦労しーへんし住みやすい!一生岐阜からでたくない。+9
-0
-
147. 匿名 2017/11/24(金) 00:30:23
岐阜県、住みやすいよね!ただ、国際空港が常滑に行っちゃったから遠すぎ!小牧の時は、岐阜県から近かったのに~!
航空自衛隊があるから、航空祭がスゴイよね。航空祭じゃなくても、演習の戦闘機が加茂郡まで飛んでくるから格好いい。各務ヶ原航空自衛隊はホームページたまに見るよ。練習予定とかどの機体が飛ぶか掲載されてるし。
+19
-0
-
148. 匿名 2017/11/24(金) 00:32:16
岐阜県美濃地方には、美濃柴犬という固有種がいる。全体的に濃い目の赤毛で気性が荒い。まさに、狩猟犬。+12
-0
-
149. 匿名 2017/11/24(金) 00:34:31
美濃加茂市の蜂屋柿。ものすごく高級。+6
-0
-
150. 匿名 2017/11/24(金) 00:39:51
生まれは鹿児島なんですが18歳から29歳まで岐阜県民でした。高校卒業して就職で。
茜部に住んでました。
今また鹿児島県民に戻りましたが、、。
正直、、岐阜に帰りたい!!
本当に本当に岐阜はいい所でした。
私のふるさとは今は岐阜だと思ってます。
柳津のカラタン、、旧道の木曽川渡る手前の笠松あたりの桜、、昔はパルコ、センサで買い物してました、、もう潰れたけど、、車のナンバーは岐阜ナンバーのままです。(ホントはダメやけど、、)帰りたいな、、
鹿児島県、ごめんなさい(..)
+34
-0
-
151. 匿名 2017/11/24(金) 00:42:06
実家が瑞浪市です。
今は名古屋住み!
今日子連れで帰省しましたが、やっぱり景色や空気が好きだー♡
人も優しい気がします。
今は愛知県民ですが、ハートはまだ岐阜県民のままです。+11
-0
-
152. 匿名 2017/11/24(金) 00:46:27
美濃加茂出身やよー+11
-0
-
153. 匿名 2017/11/24(金) 00:58:06
生まれてからずっと岐阜で暮らしています
岐阜は田舎だけど店とかもたくさんあるし
住みやすいいい所です!
+13
-0
-
154. 匿名 2017/11/24(金) 01:25:29
大垣住みです。
もうすぐ川貞の鮒のお刺身が食べれるのがスゴく楽しみ。冬の時期じゃないと、鮒は食べれないので。その他の季節は鯉の洗いだし・・・。
あとは、酒井亭。にしんそばが有名だけど、私はカレーうどんが大好き!!昔からあるお店が大好き。新しいお店を探すのも、好きなんですがね笑。+6
-1
-
155. 匿名 2017/11/24(金) 01:27:55
柳ケ瀬のやなな、本気で復活してほしい‼やななの漫画本を持っているくらい大好き。
+4
-2
-
156. 匿名 2017/11/24(金) 02:30:07
主人の転勤で2年半ほど住んでいましたが、自然が豊かで人も良くとても気に入ってました。
今は別の県に住んでいますが、あの岐阜の自然が懐かしいです。+6
-0
-
157. 匿名 2017/11/24(金) 03:25:11
岐阜住みです。
転勤族であちこち住み、それぞれ住めば都でしたが、やっぱり生まれ育った気候である岐阜が一番過ごしやすいです。
岐阜は日本の真ん中なので、色んなところに行く拠点するには良いかな。
四季を濃く感じれる。
水、米、肉、フルーツが美味しい。+14
-1
-
158. 匿名 2017/11/24(金) 04:45:10
岐阜市民ですー。
岐阜駅周辺の居酒屋さんが、結構美味しいとこも多くて名古屋から飲みに来る人も多いと思う。
私の中では、岐阜は米どころという意味で、遺伝子的に結構美男美女が多いと勝手に思ってますf^_^;
明方ハムはケンミンショーで言うほど食べてる家庭は見かけません。+9
-4
-
159. 匿名 2017/11/24(金) 07:27:19
岐阜県トピは本当に毎回荒らしがいなくてほんわかしてる笑
いいことだね〜!+26
-1
-
160. 匿名 2017/11/24(金) 08:25:48
岐阜は人が良いって書き込んでる人が何人かいて、うれしいです。+24
-0
-
161. 匿名 2017/11/24(金) 08:40:46
産まれも育ちも多治見市やお!
ねーねー、話かわるけどさ、岐阜駅近くにある、なおみ皮膚科クリニックって知ってる人おる?多治見近くにはシミ取りレーザーやってくれる所がなくって、なおみ皮膚科でやろうと思っとるんやけど、評判どうなんやろか…+11
-1
-
162. 匿名 2017/11/24(金) 08:58:47
>>154
川貞知ってる(笑)
鰻巻き大好きです(^^)まだ大垣に来たばっかりなので、鮒の刺身は知りませんでした。
+5
-1
-
163. 匿名 2017/11/24(金) 09:23:55
>>10地元揖斐です!!
観光…あまり無いけど今の時期紅葉綺麗になってきたので藤橋温泉なんかどうかなぁ?有料でお風呂入ってもいいし少し冷たい風に当たりながら無料で足湯もできる。星のレストランて所でダムカレーが食べれて豪華だよ(*゚▽゚*)もっと奥に進むと横山ダムもあって空気も良いから行く価値ありです
あー行きたくなってきた+6
-0
-
164. 匿名 2017/11/24(金) 09:27:07
>>27
でも池田温泉どんどん汚くなる。。。道の駅出来て少しは楽しめるけどね+2
-0
-
165. 匿名 2017/11/24(金) 09:34:03
昨日のケンミンショー平山さんでてた♥明宝ハム私も好き♥+5
-1
-
166. 匿名 2017/11/24(金) 09:34:22
>>162
鰻巻きも美味しいですよね!
酢味噌(赤味噌)で食べる鮒は、臭みもほぼ無く・・・私は好きなんですよ・・・。ぜひ、1度ご賞味頂きたいです!!+3
-0
-
167. 匿名 2017/11/24(金) 09:51:46
岐阜市出身です。結婚を機に愛知県民になってしまいましたが。
愛知から岐阜に帰って来た時に、車窓から金華山と岐阜城、長良川が見えると「あー、岐阜に帰って来たぞー!」としみじみ思う。大好きな景色です。
大げさかもしれないけど、生まれ育ってきた所の景色って何年たっても根っこにあるもんだなといつも思う。
+23
-0
-
168. 匿名 2017/11/24(金) 10:33:29
地元が岐阜です。
来年里帰り出産しまーす
やっぱり子供は岐阜で産みたい!
自然豊かなところが本当に好き。
都会は自然の山や川が少なくて寂しいです。+13
-0
-
169. 匿名 2017/11/24(金) 10:47:09
すけべな男達にとっては岐阜といったら金津園だろうね
芸能人達もよくお忍びで遊んでるらしい+2
-7
-
170. 匿名 2017/11/24(金) 11:30:59
恵那出身です!
川上屋が大好きです
本店の方はイートインで食べれるスイーツがたくさんあるし今の時期だと栗きんとん!
高いけどやっぱり他の栗きんとんとは違って美味しい♪+9
-0
-
171. 匿名 2017/11/24(金) 11:36:59
>>70
コメリになって、もうすぐオープンするみたいですよー!+2
-0
-
172. 匿名 2017/11/24(金) 11:41:22
>>114
NTT西日本のCM流れてるので、西なのかなーと思っています。
JRは東海になってしまうので、よくわかりませんよね。+3
-2
-
173. 匿名 2017/11/24(金) 11:43:02
綾野剛、伊藤英明など、意外と岐阜出身のイケメンいますよね!
池井戸潤、朝井リョウなど、有名作家も結構います☆+7
-1
-
174. 匿名 2017/11/24(金) 11:47:58
+2
-9
-
175. 匿名 2017/11/24(金) 11:54:28
関西人です。おじゃまします。10月に美濃市のあかりアートに行ってきました。岐阜は古民家や自然が多く水もきれいですね。ただ、県民性が控えめなのか、知名度が低いのが残念です。でも、ちょっとのことでも誇大広告する都会より断然いいです。+6
-0
-
176. 匿名 2017/11/24(金) 12:18:04
兵庫県民です。
この前、更科さんへ行きました。
またお蕎麦食べに行きたいです!+2
-0
-
177. 匿名 2017/11/24(金) 12:31:02
関西在住ですが、日曜日に航空祭に行って来ました。途中で雨が降りましたが、ブルーインパルスやエアレースの室屋氏のアクロバットが良かったです。初めて岐阜駅に下車しましたが、綺麗な駅ビルから、岐阜城や信長像が見えました。楽しい思い出です。+9
-0
-
178. 匿名 2017/11/24(金) 13:14:30
>>121
鏡島住みです。
今はカルコス、本当にさびれてるよ。
何年も同じ文具や雑貨ばっかり置いててつまんない。わたしが高校生の頃からずっとある、派手な色のバブル期っぽい文具ばっか。今の時代に流行ってるおしゃれなものはもう置いてない。
もうお店としても冒険したり新しいカルチャーを取り入れる体力もセンスもないんだろうね。
文具や雑貨はもっぱらカルコスと道向かいの雑貨屋さんや、リブレットとかイオンがおすすめー!+9
-1
-
179. 匿名 2017/11/24(金) 13:16:17
>>161
なおみ女医のお顔を見てご判断されては。
+2
-0
-
180. 匿名 2017/11/24(金) 13:36:40
>>150
岐阜出身です。そう言っていただけると嬉しいです!
今は他県他地方に住んでいるのですが、帰るたびに思うのは空気が綺麗で美味しいことです。道の駅に寄って野菜やフルーツをどっさり買い込むのも好きです。夕方の全国ニュースで岐阜が出るとめちゃ嬉しい。+4
-0
-
181. 匿名 2017/11/24(金) 14:16:34
岐阜の西濃に住んでます。
岐阜は綺麗な川、緑豊かな山、黄金の稲穂や麦畑。
彩り豊かな果物。
桃や梨、柿はもちろん、近年はパッションフルーツやマンゴーも栽培されています。
リアルどうぶつの森です(笑)
岐阜に無いのは海だけですね。
海のある県は本当に羨ましいです。+6
-0
-
182. 匿名 2017/11/24(金) 14:25:28
関市出身やよ!
マーゴ、ドンキ出来たね!鳥貴族も気になるわぁ。+5
-0
-
183. 匿名 2017/11/24(金) 14:32:12
五平餅が一口サイズで食べやすい♪
♪美濃はー中津川ーだよ
山が綺麗な良い所ー
月の出るとーきー おーいーでーんさいー
とかいう歌を 中津川に住んでいた頃 覚えたんですが どなたかご存知ですか?
もう30年も前なんですが 未だに忘れられない(笑)+3
-0
-
184. 匿名 2017/11/24(金) 15:31:28
一度は行ってみたいと思ってる、憧れの県。
うちからはめちゃくちゃ遠いけど、来年辺り旅行で行きたいなあ。+5
-0
-
185. 匿名 2017/11/24(金) 15:35:19
>>184
いらっしゃる時は車でお越しください。
岐阜は一人一台の車社会なのでバスや電車は岐阜市内は便利ですがそれ以外は不便です。+9
-0
-
186. 匿名 2017/11/24(金) 15:51:48
東濃出身です。現在は県外在住です。サンビックス潰れてたなんてショック〰
サンマートは?サンモールは?土岐市在住の方、教えてもらえますか?+5
-0
-
187. 匿名 2017/11/24(金) 16:34:45
多治見のとなりの土岐市出身です!栗きんとんおいしいですよね!+7
-0
-
188. 匿名 2017/11/24(金) 16:36:22
186さん、私も、東濃出身です!
サンビックスなくなってショックですね。跡地はコメリになります。
サンモール、サンマートは今でもありますよ~この間、サンマートいきました。+5
-0
-
189. 匿名 2017/11/24(金) 16:56:07
>>47
わー!
実家は位山の近くです!
機会があったらまたぜひいらしてくださいね。
飛騨は夏も涼しくてオススメですよ!+0
-0
-
190. 匿名 2017/11/24(金) 17:08:08
岐阜駅近くに、昔郷ひろみプロデュースのイタリアンレストランがありましたよねー。+1
-0
-
191. 匿名 2017/11/24(金) 18:29:21
ほっこり~!
岐阜県トピ素敵やね(*^^*)
生まれも育ちも岐阜やお!
アレルギー対応のスイーツ作ってる、美濃加茂のアトリエmoco おすすめ!子供に乳アレルギーがあるからよくお世話になっとる~♥ケーキはもちろん、マフィンも美味しいよ。+4
-0
-
192. 匿名 2017/11/24(金) 18:44:59
>>189
>>47です。ありがとうございます。
飛騨は夏も冬も家族旅行したので思い出深い場所です。
いつか必ず行きますね‼︎+2
-0
-
193. 匿名 2017/11/24(金) 18:55:19
>>163
レス気付くの遅くなってしまいました・・・!>>10です!ありがとうございます!!
藤橋温泉ですね!!調べて見たところ、揖斐川町にあるみたいですね(*´ω`*)
揖斐は素敵な温泉が多くていいですねぇ
ダムも壮観でカレーも美味しそう!!!
ここもぜひとも候補に入れさせて頂きます!!+2
-0
-
194. 匿名 2017/11/24(金) 19:33:06
サンモール、サンマートはまだあるんですね!しょっちゅう行ってたから懐かしいです。
ありがとうございます‼+3
-0
-
195. 匿名 2017/11/24(金) 19:42:17
生まれも育ちも岐阜でもって結婚しても地元住みで古株みたいな私です。昔、岐阜弁なんか変!ってハッキリ言う子がいて岐阜をバカにされたみたいでめちゃくちゃ気分悪ッ!ってなりました。
岐阜弁で喋ろうがほかっとけ!!ってなりますよね!
+5
-0
-
196. 匿名 2017/11/24(金) 22:17:20
先月かな?仙台ドタキャンで話題の浜崎あゆみのライブが岐阜であったらしいけど、行った人いますか?
先々月かも?+1
-0
-
197. 匿名 2017/11/25(土) 00:32:59
みんな、この漫画知っとる?
岐阜県美術館の中の人が描いとるんやて!
『ミュージアムの女』
ミュージアムの女 - pixivコミック | 無料連載マンガcomic.pixiv.net美術館の隅っこに静かに座っている女性――彼女たちは美術品を見守る役目を持ちつつ、アートの空間に一緒に溶け込んでいるような不思議な存在。そんなミステリアスな彼女は実はこんなことを考えていた――!? 岐阜県美術館公式アカウントから発表され、テレビ・ラジオ・新...
こっちは岐阜弁高校生!!
めっさ方言使っとって身近感あるんやて!
なつかしいわ
エンコイ - pixivコミック | 無料連載マンガcomic.pixiv.net『恋、ときどき、青春。』なバカップル達のいちゃコララブコメ!! いつも元気とアホさが振り切れているちさとと、 そんなちさとを的確にあしらうトシくん。 たまには喧嘩もするけれど、なんだかんだで二人はラブラブ。 縁が紡ぐ、さまざまな恋模様に、悶絶と赤面待...
良かったら読んでみたらどやろかや(^^)+3
-0
-
198. 匿名 2017/11/25(土) 02:52:49
愛知が本社だけど食品スーパーのタチヤは岐阜の風景によく馴染む+4
-0
-
199. 匿名 2017/11/25(土) 05:19:45
タチヤ安いよね〜!+2
-0
-
200. 匿名 2017/11/25(土) 06:54:47
国道21号わきに山形輝明って人の顔写真入り看板があってインパクト大
ソーラー発電の会社と経営コンサルタントか何かの会社やってる 一度見ると忘れない感じの風貌+4
-0
-
201. 匿名 2017/11/25(土) 07:22:18
あーー♥方言でめちゃくちゃ喋れるのうれしい!!
>>193揖斐川町でも、奥の方やけどトンネル4個くらい超えて行くから遠く感じるけど街中からひたすら一本道で行けるから意外とすぐつくよ。足湯だけでも1時間入ればポカポカやし空気がとっても綺麗やよ。祖母の家が近く笑
揖斐はめちゃ寒いもんでダウン持って行ってたのしんでーね(* ॑꒳ ॑* )⋆*+3
-0
-
202. 匿名 2017/11/25(土) 09:37:54
>>198
タチヤ本社は愛知なんやね。岐阜住みの私は高富のお店よく行くよ(^^)
関にもタチヤあるみたいやからいつか行ってみたい。あっ、柳津にもタチヤ オープンしとったね。薬局のなかにタチヤ入っとったよ。ふと、タチヤの社長さん 館さん?ってなるけど館ひろしも愛知出身やったよね?まさか、彼が社長さん?って気になるなる
(^。^;)
+1
-1
-
203. 匿名 2017/11/25(土) 12:29:21
県庁西のタチヤにはお世話になってる。
肉、野菜、パンはよく買ってるけど、鮮魚ないのが残念~。
近くのアオキも惣菜部を作るみたいやね。+0
-0
-
204. 匿名 2017/11/25(土) 16:18:04
岐阜といえばバローやけど、今はプライベートブランドばっかになってまってつまらん。
15年くらい前までは、田舎には珍しいチーズや香辛料やブランド茶葉なんかも置いてある、こだわりが見えとったのになー。+2
-0
-
205. 匿名 2017/11/25(土) 18:37:31
八百津の後藤食品っていうスーパー 『市場』(いちば)感があって好きだった ここ数年行ってないけど PS純金でも取り上げられたことある+2
-0
-
206. 匿名 2017/11/26(日) 15:55:18
>>200
生え際薄いけど、短い髪にしたらもっと男前になるのになあ。
+0
-0
-
207. 匿名 2017/11/26(日) 19:48:01
洋品店の『オンセンド』会社自体は健在だが美濃市の創業店が今年の4月に閉店してたオンセンド美濃本店、4月28日閉店-創業店、82年の歴史に幕 | 都市商業研究所toshoken.com大手衣料スーパー「オンセンド」は、岐阜県美濃市の美濃俵町商店街にある本店「オンセンド美濃店」(温泉堂美濃店)を4月28日に閉店させた。 オンセンド美濃店。「温泉堂」の看板も掲げる。 (GoogleMapより) 美濃俵町商店街の核店舗、82年の歴史に幕オンセンド美濃...
+2
-0
-
208. 匿名 2017/11/27(月) 17:44:50
>>1トピ画はミナモちゃん。ブレイクしてほしいね。+1
-0
-
209. 匿名 2017/11/27(月) 17:54:06
岐阜といえば。+0
-0
-
210. 匿名 2017/11/27(月) 17:55:33
+3
-0
-
211. 匿名 2017/11/27(月) 18:00:47
人気のパン店。その1+0
-0
-
212. 匿名 2017/11/27(月) 18:02:31
>>211その2+0
-0
-
213. 匿名 2017/11/27(月) 18:52:16
岐阜大仏は日本9大仏の一人。そして金の信長像は岐阜県のシンボル。+0
-0
-
214. 匿名 2017/11/28(火) 18:50:27
ASAYANのオーディションで合格してAVEXからデビューしたSHU:DO(周戸憲子)っていう岐阜県美濃市(?)出身の歌手いたけどパッとしなかった 現在も活動なさってるので「パッとしなかった」は失礼か+1
-1
-
215. 匿名 2017/12/01(金) 18:44:42
岐阜県出身のジャニーズJr.誕生したら応援するよ!+1
-0
-
216. 匿名 2017/12/05(火) 19:32:06
年末、2年ぶりに、帰省するよー+1
-0
-
217. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:03
中京テレビのPS純金やっぱ凄いわ
土岐市・国道19号沿いの『ナカダ珈琲店』、コメダ珈琲店に酷似した外観でめっちゃ気になってたけど取り上げてくれた
番組スタッフも普段からネタを求めてアンテナ張り巡らせてるから当たり前なんだけど、
ほんと目のつけどころが素晴らしい
そして今日12/15の放送では郡上市・国道156号線沿いの『中華料理2000年』
これも以前から気になってたけど入ったことのない店
美味しいんだけど店主のクセが強すぎるせいかあまりお客が入っていない店
TV放送後の明日、あさってあたり大混雑してるはず
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する