-
1. 匿名 2017/11/22(水) 17:49:58
先日新幹線に乗りましたが、犬を連れていた方がいました。
トートバッグのようなゲージに入れてましたが、上の蓋が開いていて、犬が顔を出し吠えるので、
周りの方もびっくりしてました。
吠える→抱っこしてゲージに戻す、の繰り返しです。
私は犬が苦手なので、隣に座られて苦痛でした。
公共の乗り物でのペットのマナーって、これってありですか?
ペットを飼ってないのでわかりません。+81
-33
-
2. 匿名 2017/11/22(水) 17:50:51
なしです+182
-17
-
3. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:14
ペット飼ってますが、それはなしです。
まわりには動物嫌いな人も当然いるのでマナー違反です。+275
-5
-
4. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:15
なし!
アレルギーの人が側にいたら大変だよ!+181
-11
-
5. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:31
顔とか出せないようにしないと
ダメだよね+220
-2
-
6. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:34
隣りになったことがあるけど
本気で止めてほしい、獣臭が結構凄かった+91
-21
-
7. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:35
一般常識として新幹線にはダメでしょ
ケージにいれても不可のところもあるし
動物アレルギーの人のこととか考えてなかったんだね、その人は
+32
-61
-
8. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:48
ないやろ+28
-3
-
9. 匿名 2017/11/22(水) 17:51:52
新幹線でもよく見る。大概はお利口さんだよ。+150
-23
-
10. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:02
そういう飼い主って、どう?うちのこ、かわいいでしょ!って見せたいだけだと思ってます…。+94
-22
-
11. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:14
ゲージにちゃんといれてればいいと思うけど
顔出せるのはダメだね+219
-3
-
12. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:32
地下鉄にベビーカーに犬乗せてた人のいた!
大人しかったけどビビるからやめて!+23
-36
-
13. 匿名 2017/11/22(水) 17:52:38
セレブはタクシーで犬を抱いてるけど、一般人は怒られるよね+16
-4
-
14. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:02
>>9
お利口かどうかが問題ではない
+82
-17
-
15. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:22
ありですか?って聞かなくてもわかるでしょ+19
-2
-
16. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:41
アレルギーあるから無理。
グリーン車?じゃないのなら、此方が逃げるしか出来ないだろうな。
+16
-20
-
17. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:43
+115
-1
-
18. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:51
+159
-0
-
19. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:57
電車でもいるよ
おとなしければ私は気にしてないけど
気にする人もいるんだろうね+124
-5
-
20. 匿名 2017/11/22(水) 17:53:58
JRは↓だって。
鉄道会社によって規定は多少違うでしょうが、おおむねこんな感じだと思います。+127
-2
-
21. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:14
トートバッグの上が開いてて顔を出しているのはNGです!
専用のバッグにずっと入れて尚且つ犬だったら吠えないならいいと思います。+123
-3
-
22. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:14
>>1
手荷物料金で乗せられるけれど、吠えるとかはナシ+41
-2
-
23. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:21
大人でも新幹線は耳がツーンってなったりするのに、可哀想だな。+36
-1
-
24. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:33
ぶっちゃけ動物が一緒なら公共機関乗らないで欲しい!
自家用車で移動してよ!ってのが本音+30
-58
-
25. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:35
ペットの料金払ってキャリーケースに入れておとなしくさせておけば新幹線でも大丈夫。ただし隣の席の人にペットがいることを一言伝える。顔だけでもケースから出すってマナー違反だね。+123
-2
-
26. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:43
愛犬家ですが、それはないです。
色々な事情があり、新幹線に乗っているのかもしれませんが、動物を飼うのであれば、しつけと最期まで責任を持てないのであれば飼う資格がないと思っています。
トピずれにはなりますが、日本はしつけがなってない犬多すぎですよね。それで犬はうるさい、危険みたいに扱われるのは困ります。
+107
-2
-
27. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:47
基本公共の乗り物や施設には連れていきません
+19
-7
-
28. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:50
ケージから出すのは無しだと思います。
ペットも家族とか言う人いますが別にそこは否定しません。
けど、他人からしてみたらやっぱりただのペットでしかなくて、吠えられたりケージから出されるのは迷惑。
主さんが自由席で席移動出来る状況だったら席移動、指定的なら状況は変わらないかもしれないけど車掌さんにケージから犬を出していることを伝える。+66
-2
-
29. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:59
みんながぺット好きなわけではない。匂いが苦手な人もいるし。絶対隣の席はイヤ+32
-8
-
30. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:00
私の地域の公共機関はケージに入れておけばOKです。+35
-0
-
31. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:11
ちっこい犬をトートバッグに入れてる人は普通によく見かける+15
-0
-
32. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:30
自家用車で移動するか、ペットホテルに預けてこいって感じ。+18
-27
-
33. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:12
車がない人もいるからなぁ
動物病院に連れて行くときにケージに入れてたわ+73
-2
-
34. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:24
鉄道会社の規定ではケージに入れた小型の犬猫ならOKのところが多いんじゃない?
ケージから出すのはナシだわ+66
-0
-
35. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:33
昔だけど、チワワをだっこして電車に乗ってきたふたり組がいた。
それも、甲高い声でキャンキャン吠えて、耳をつんざくような騒音。
でも、ふたりは手話で会話してたから、聞こえてないんだと思う。
なので、誰も注意できない。。+29
-1
-
36. 匿名 2017/11/22(水) 17:57:02
ごめん、ウサギ乗せたことある···。
ちゃんとケージは開けないようにしたしケージの入り口はほかの人から見えないように壁に向けてたけど不快になった人にはごめんなさい( ´•௰•`)+52
-5
-
37. 匿名 2017/11/22(水) 17:57:38
>>36
うちもウサギを病院に連れて行くときにケージに入れてたよ
問題ないと思うよ うるさく吠えないし+66
-5
-
38. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:08
ただの犬嫌いが湧いてくるからやめてよ。一部の非常識な飼い主のせいでルール守ってら人まで肩身がせまくなるのは間違い。+69
-4
-
39. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:17
うちのヨーキーは落ち着きないから無理だわ。
引っ越しとかでどうしても、って言うときはどうすれば良いんだろ?+20
-1
-
40. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:49
新幹線に乗せる時の規定がちゃんとある。
キャリーバッグなどに全身入れること。
うちは分離不安のワンコがいるから指定席を取っていたとしても、鳴き始めるとデッキに行ってる。
+59
-2
-
41. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:57
>>1
犬も歩けば棒に当たる+4
-0
-
42. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:02
>>33
そういうのも考えないで飼ってるのがもう愛犬家としては許せないな+9
-30
-
43. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:40
>>27
遊びに行く訳じゃなくて病院とかにつれていく場合はやむを得ないと思うよ。+35
-5
-
44. 匿名 2017/11/22(水) 17:59:43
>>16
アレルギーある人って盲導犬を乗せてる人も辞めてほしいの?+47
-7
-
45. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:08
そんなに重篤な犬アレルギーの人は公共の乗り物乗れないでしょ。犬飼ってる人なら毛の一本も服についてないなんてありえないから。+84
-5
-
46. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:11
>>20
何でヘビは不可なんだろう
不可の方がありがたいんだけど、ふと気になった
トカゲはいいのかな?+9
-1
-
47. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:26
>>42
どういうこと?車がない人はペット飼うなって事?+54
-3
-
48. 匿名 2017/11/22(水) 18:00:44
>>46
見てて不快だからなのかね+3
-4
-
49. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:11
まぁ公共の交通機関サイドがOKって言ってんだから、飼い主がルールやマナーをキッチリ守っているなら、他の利用者が文句を言う筋合いはないよね。+90
-2
-
50. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:37
この前、胸元に小型犬いれた人が店のなかに入ってきてびっくりした!+9
-1
-
51. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:44
>>42
車がない人は飼うなってこと?+14
-2
-
52. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:47
犬の入れ物の規定違反に限らず、電車に乗車するのにルールやマナーを守らない人はみんな無し。+16
-0
-
53. 匿名 2017/11/22(水) 18:01:57
私軽度だけど犬アレルギー。
でもゲージに入れてれば良いと思う+21
-0
-
54. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:34
ルール守ればいいでしょ。
うるさいし臭い赤ん坊だって乗ってるんだし+50
-7
-
55. 匿名 2017/11/22(水) 18:03:07
顔出して吠えてるってダメに決まってるじゃん。そんなの聞かないとわからないあなたもきっと人の迷惑になる事してると思うわww+10
-1
-
56. 匿名 2017/11/22(水) 18:03:07
>>39
ペット専門の運送会社とかありそう!
高そうだけど…+9
-0
-
57. 匿名 2017/11/22(水) 18:04:29
駅に勤務してるときお客さんから「犬をだっこしてる人がいる。」って言われて注意しに行ったら小型犬をそのまま抱えてる人がいました。これまで書かれているとおり「ケージなどに入れて」というルールなのでそのことを話したら「そんなの持ってない、あなたが買ってくれるの?」と言われました。結局渋々文句を言いながら出て行きましたけど、後で本社にクレーム入れられていて驚きました。+38
-1
-
58. 匿名 2017/11/22(水) 18:04:53
トリマーの学校に行っていた時は
実習などで連れて行ったり
電車に乗せる機会が多かったので
なるべく邪魔にならないように隅にいました。
犬アレルギーの人とかいるかもしれないし
車で行けと言う人もいるけど
駐車場がないのでみんな電車でした。
色々な理由で連れている人もいるので
マナー違反をされて禁止になるのは
やめてほしいので最低限のルールは
守ってもらいたいです。+35
-1
-
59. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:28
ちゃんと決められたケージに入れれば問題ないのにね。やっぱり犬を飼うのは免許制にするべき。+10
-1
-
60. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:43
決まりを守れない人はペット飼ったらダメだ+24
-0
-
61. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:09
>>46
ヘビは万が一逃げた時に、あり得ないくらいほんのわずかな隙間にもスルスル〜と入っちゃって行くからね。
そうなったら回収はほぼ不可能だし、床下なんかに入り込まれちゃうと機器が故障しかねないし。+32
-0
-
62. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:14
アレルギーを言うなら香害のひとも結構なもんだよ+26
-0
-
63. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:21
>>50
それ見てみたいww+1
-2
-
64. 匿名 2017/11/22(水) 18:06:23
そもそも利用しない。
犬飼ってるなら田舎都会関係なくマイカーは絶対必要。+6
-20
-
65. 匿名 2017/11/22(水) 18:07:02
電車に外付けでそういうペットとかを乗せるスペースつけられないのかな+9
-7
-
66. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:25
ギャン泣きするのは子供も同じ。+33
-4
-
67. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:06
関係ないけど、ニューヨークでは大型犬もバッグに入れないとダメみたいなんだけど、無理やり入れてるの笑う+39
-0
-
68. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:40
極端な動物嫌いはどこに行っても文句言うから聞いてても仕方ない。ルールは守らないとダメだけど+17
-1
-
69. 匿名 2017/11/22(水) 18:09:45
>>54
でた!
人間と動物を同列に考える人!+10
-18
-
70. 匿名 2017/11/22(水) 18:10:23
>>67
これバッグに入ったうちにはいるの?www+37
-0
-
71. 匿名 2017/11/22(水) 18:10:43
一部のアホのせいでイメージ悪くなる。迷惑だわ!!!
吠えるんだったら公共の乗り物使わない。周りの人の迷惑になるし、犬だって可哀想。
+18
-0
-
72. 匿名 2017/11/22(水) 18:11:31
正直うるさい赤ん坊の方が嫌い
でも仕方ないから我慢してる
動物嫌いもちょっとは我慢すれば?+37
-11
-
73. 匿名 2017/11/22(水) 18:12:40
盲導犬を引き合いに出す人いるけどさ、都内でもそんな見かけないよ 笑
盲導犬よりマナーのなってないバ飼い主の方が断然多い+25
-0
-
74. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:26
公園でリードで繋いでいるけどすごく長くて放し飼いみたいな状態の人がいたり、あと子供がたくさんいる所に大興奮の犬を近くまで連れてくる人とか…
飼い主さんは、犬が好きだから怖くないだろうし、犬優先の考え方かもしれないけど、苦手な人もいる事を頭に入れておいて欲しい。危険な事もあるという事を覚えていて欲しい。
吠えて興奮状態の犬が怖くて距離をおいたら「うちの子はちゃんと予防接種してるから大丈夫よ」と、笑いながら言ってたおばちゃん。
そんなの当たり前の事だし、問題はそこではない。
こういう人が一人でもいると、きちんとマナーを守っている人の存在が薄くなってしまう。+23
-0
-
75. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:34
上の蓋が開いてるならそこから手を入れて口を掴んでおけばいいのに
わざわざ出して抱き上げなくても+6
-1
-
76. 匿名 2017/11/22(水) 18:13:49
私が乗った時は犬とニワトリが乗って来ました
ケージに入ってるけど臭いし、コケっとか言うし
しかも飼い主がアレルギーなのかマスクしながらずーっとゲホゲホ
喘息持ちの甥っ子がいたからハラハラしてたよ
苦痛でしかなかった+32
-1
-
77. 匿名 2017/11/22(水) 18:14:43
>>66
でもさすがにしょんべん振り撒いたりはなかなかないと思うわ
突然車内でマーキングした犬いたよ
どんなしつけしてんだ+18
-0
-
78. 匿名 2017/11/22(水) 18:14:46
マナー悪い人やうるさい人のせいで盲導犬連れて出かけられないんじゃないの?+10
-0
-
79. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:13
>>70
おすわりしたらバッグに入るねww+10
-0
-
80. 匿名 2017/11/22(水) 18:15:54
>>76
コケwww
ニワトリも狭っ!とでも言ってたのかな?笑+36
-0
-
81. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:13
吠え癖ある犬いたからやめてほしい
溺愛して躾できない飼い主って多いと思う+16
-0
-
82. 匿名 2017/11/22(水) 18:16:36
銀行の中にまで連れてくる人いたんだけど
マナー違反ですよね?しかもリードなしで。+33
-0
-
83. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:16
>>76
ニワトリはペットなんだろうか、食用なんだろうか+11
-0
-
84. 匿名 2017/11/22(水) 18:17:44
散歩してる時も突然トイレしちゃう犬とかいるのに、それが起きたらどうするんだろ?+6
-0
-
85. 匿名 2017/11/22(水) 18:18:27
大人なら盲導犬かペットの犬か一目で分かるわ+12
-0
-
86. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:09
>>76
犬はおとなしい子もおおそうだけど、ニワトリって基本的にバサバサしてるイメージだから席の近くにいたら嫌だな…+18
-0
-
87. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:48
どうしても仕方ないから載せたんじゃないの?
動物載せてる人、そんなに見たことないよ?+3
-1
-
88. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:56
犬可愛さに 長時間閉じ込めといてかわいそうとか言って出しちゃう飼い主いるけど そういう人がいるから 真面目に我慢させてる飼い主たちまで悪く見られるんだよね。 せめて決まりは守らないと。 犬が嫌いな人からしたら 落ち着かないし 食事するのも なんか嫌だし 辛いの我慢してるんだから。+18
-0
-
89. 匿名 2017/11/22(水) 18:20:15
>>73
盲導犬を連れてる人はマナーがしっかりしているし躾もしっかりしているから、不特定多数が利用する場所を避けたり空いて居る時間帯を利用していたりする
公共機関なども(苦手な人やアレルギーの人の為にも)迷惑にならないように端っこに行くようになっている。
人様を不快に思わせるのは断然マナーのなっていない飼い主!+17
-0
-
90. 匿名 2017/11/22(水) 18:21:06
私は動物大好きだから平気なんだけど、マナーを守ってこそ自分のペットも他の動物も大切にしてるんだろうなと感じる。躾もそうなんだと思う。ちゃんと躾けてる人じゃないと動物飼っていいと思わない。災害時とかに無責任さが良く分かる。ど田舎のお爺ちゃんとかはまだしょうがないと思うけど。+12
-0
-
91. 匿名 2017/11/22(水) 18:21:27
>>76だけど
新幹線の斜め前の席だったからみえるの
ニワトリ狭いのか羽をバサバサしてて恐怖だったよ
コォッコケっバサバサ
犬は無口で大人しかったな+17
-0
-
92. 匿名 2017/11/22(水) 18:24:24
人間のしつけのないガキよりはマシ+31
-4
-
93. 匿名 2017/11/22(水) 18:25:44
ペットと共に新幹線乗ったことある者です
吠えて周りの方に迷惑になる場合はデッキへ移動するとか、きちんと飼い主側が配慮しなければならないと思います
よく知らない場所に連れて来られ、周りは知らない人だらけ
不安になってペットが吠えるのは当たり前のことなんですけど、できる限り外を見せない方がペットが落ち着いてくれる可能性も高いです+20
-0
-
94. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:03
赤ん坊もガキもうるさいのは嫌い+25
-3
-
95. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:58
ニワトリは嫌だな
いま鳥インフル流行ってるから狭い空間にいれないでほしい+12
-0
-
96. 匿名 2017/11/22(水) 18:27:27
>>94
あー、犬の赤ん坊も子犬もしつけできてなくて確かにうるさかった同意するわ+13
-0
-
97. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:21
ペット飼ってる人でしっかり躾してる人少ないと思う
粗相したとき、ちゃんと叱ってる飼い主見たことない+4
-14
-
98. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:37
ヨーロッパでは大型犬も普通に歩いて乗って来るからね。犬の切符もある。アレルギーの人は行って乗らない様に・・・+14
-0
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 18:29:55
コケッは駄目だろw+15
-0
-
100. 匿名 2017/11/22(水) 18:30:18
ヨーロッパ住んでた時は犬は普通に乗ってたけどみんなしつけ完璧でお利口さん。
盲導犬並みに言うこと聞いておとなしい。
日本に犬嫌いが多くてルール厳しいのは
馬鹿な飼い主と躾されてない犬が多すぎるからだと思う。
やっぱりヨーロッパみたいにペットショップ廃止して
飼い主審査厳しくするべきなんだよね。+30
-1
-
101. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:49
子犬より赤ん坊のギャン泣きの方が圧倒的にうるさいよw+40
-7
-
102. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:04
>>84
普通の飼い主なら電車乗せる前におしっこ済ませておくよ。
犬だって膀胱空になったらしばらくは尿意ないんだから出ない。
病気や高齢でコントロールできないような犬だったらオムツ付けて乗せると思う。+20
-0
-
103. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:41
たしか、新幹線のときはゲージから出したらアウトなはず。+16
-1
-
104. 匿名 2017/11/22(水) 18:35:24
子供も犬も最初から躾が入ってる訳じゃ無いよね。経験と学習
ぐずったらデッキ行ったりあやしたりなだめたり周りに配慮は必要+18
-0
-
105. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:27
大型犬をベビーカーに乗っけて東横線に乗せてた知り合いがいるわ。
サイズ的にも重さ的にも規約違反なんだけど、バレないし何も言われないから大丈夫だって言ってた。
バレなきゃいいの?理解不能。+15
-1
-
106. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:37
>>104
デッキ行かない人多い
その場で泣かせっぱなし+15
-0
-
107. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:28
>>100
ここでヒステリックに騒いでる犬嫌いはこんなとこ乗れないよw
犬が大人しくてもアレルギーが!!デカすぎる!!こっちの恐怖感情に配慮しろ!!だもん
トピの小型犬でさえ無理なのにw+3
-4
-
108. 匿名 2017/11/22(水) 18:38:39
>>105
ダメに決まってる。
知り合いなら注意したら?+7
-0
-
109. 匿名 2017/11/22(水) 18:40:40
>>107
そういう人はヨーロッパいけないと思うけど
遊びに行く側だから文句は言えないよ。
向こうは向こうの法律とルールでやってるもんね。
日本でよかったねとしかw+10
-2
-
110. 匿名 2017/11/22(水) 18:41:38
犬専用車両 作ったらどうだろう+13
-1
-
111. 匿名 2017/11/22(水) 18:42:24
マナーの悪い飼い主のせいで犬嫌いがいるように、
クレーマーとか極端なこと言う犬嫌いのせいで犬嫌いの人のイメージが悪くなってるのにね+7
-1
-
112. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:23
カブトムシ、クワガタムシ:OK
ハムスター:OK
フェリック:微妙
爬虫類:微妙
犬、猫:アウト
私の感覚としてはこんな感じ。
いずれもケージに入れている場合+3
-17
-
113. 匿名 2017/11/22(水) 18:46:39
でも電車やバスはペット乗車(条件付きで)OKなんだよね?
「アレルギーがあるから乗せないで!」って主張はおかしくない?
嫌煙家がわざわざ喫煙席に来て「煙い!臭い!タバコ消してなさいよ!」って言うのと一緒じゃない?+29
-4
-
114. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:41
日本は犬のしつけ後進国だよね
鳴くからっていちいち出してたら、鳴いたら出してもらえるっていう性格にしてしまってるのに+9
-0
-
115. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:51
法律では新幹線はケージに入れればOKです。1人分の乗車券買う方も居ますよ+19
-0
-
116. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:17
こええ
犬好きって自分達が配慮する前に批判するんだ。そんな人たちにペットの躾はできないよね、、、
やっぱペットは一律禁止が妥当+9
-19
-
117. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:33
英国人が警察官並みに訓練された犬をたった一週間日本人夫婦に預けると…っていうネタにもなってる+6
-1
-
118. 匿名 2017/11/22(水) 18:54:21
犬恐怖症だからケージに入ってても正直怖い
まぁそれは過敏すぎるけどJRがしっかりガイドライン定めてる以上それには従ってほしいな+15
-0
-
119. 匿名 2017/11/22(水) 18:54:45
>>116
動物嫌いのクレーマーにはうんざりさせられてますからねー+1
-6
-
120. 匿名 2017/11/22(水) 18:56:00
犬好きが暴れてる…+9
-11
-
121. 匿名 2017/11/22(水) 18:56:05
>>49
これに尽きる+11
-2
-
122. 匿名 2017/11/22(水) 18:57:20
動物嫌いって大したことないのに大げさに騒ぐから、周りの視線が冷たいことにきづいてないよね+9
-6
-
123. 匿名 2017/11/22(水) 18:58:55
>>113
その考えは横暴じゃない?
可の場所と専用の場所は一緒じゃないから
ペット専用の場所でなら喫煙所と同じで、文句言うな!ってのもわかるけど、
そうじゃなくて誰でも大丈夫になってるから配慮が必要なのよ!
歩きタバコだってそうでしょ?
禁止されてないからいいだろ!嫌煙家はであるくな!と言っているようなもん。
専用じゃないんだから、周りの人を不快にさせないようにマナーは守りましょうって事+8
-4
-
124. 匿名 2017/11/22(水) 19:01:13
>>113
だからって配慮しないのはおかしいよね+8
-0
-
125. 匿名 2017/11/22(水) 19:01:28
こんな風にお犬様で子供がどーのってトピずれ連呼するから犬好きって苦手+9
-3
-
126. 匿名 2017/11/22(水) 19:05:33
ヨーロッパとかは犬をそのまま乗せてもいい
その代わり、徹底したしつけをしている
日本もそうすべきだよね
+12
-0
-
127. 匿名 2017/11/22(水) 19:14:34
>>100
そうだよね、ヨーロッパみたいに飼うのを厳しくすべきだよね。
そうなれば、ペット専用車両とかつくれるし(ラッシュ以外の空いている時間帯で)+9
-1
-
128. 匿名 2017/11/22(水) 19:14:49
うちのホワイトシェパードすごくいいやつだから他人に一ミリたりとも悪く思われたくないから 絶対に電車なんかに乗せない+4
-5
-
129. 匿名 2017/11/22(水) 19:17:50
犬猫アレルギーだから、近くにいられると本当に嫌だ。
まあ、仕方ないから車両移動するけど新幹線の指定席だったら地獄だね…。+11
-1
-
130. 匿名 2017/11/22(水) 19:31:12
>>128
そもそも大型犬だから乗せたらダメだよ+13
-0
-
131. 匿名 2017/11/22(水) 19:33:24
>>39
どうすればいいんだろ?
って、それ想定して飼わなかったの?と疑問+3
-1
-
132. 匿名 2017/11/22(水) 19:35:39
マナー守っていれば問題ない。
アレルギーの人は薬飲めばいい。+6
-7
-
133. 匿名 2017/11/22(水) 19:35:43
>>100
ヨーロッパの犬ってしつけもあるけど、元々あんまり吠えない中型、大型犬が多いからじゃないかな
日本だと電車に乗せられるのはチワワとかよく吠える小型犬だから、飼い主のしつけがなってないって余計に思われてそう
ゴールデンレトリバーやセントバーナードだとそうそう吠えないけど大型のペットは電車に乗せられないから+14
-1
-
134. 匿名 2017/11/22(水) 19:37:42
リゾート列車のサロンスペースでむずかる?チワワをキャリーから出して遊ばせてた人がいたよ。車掌さんに注意されたけど、自分の座席に戻ってまた出していた。犬が席の隙間から後ろの席の私の方を覗いてくるので見つめ返したら吠えられた。小型犬だって2時間も3時間じっとしているのは無理なんじゃない?盲導犬なんかはそのための訓練を受けているからできるんであって。+8
-0
-
135. 匿名 2017/11/22(水) 19:43:12
決まりを守って乗ってる飼い主に文句言うのはおかしいと思うよ+18
-1
-
136. 匿名 2017/11/22(水) 19:44:53
>>130全くその通り。自分の犬が可愛かったらそれなりの行動をとるべきと言いたかったのよ+1
-0
-
137. 匿名 2017/11/22(水) 19:47:23
乳幼児連れには車移動しろとか交通機関は迷惑とか言うのに、ペットには文句言うなという不思議。
+10
-2
-
138. 匿名 2017/11/22(水) 19:50:09
>>136
そもそも目立つから改札で止められそうだしねww+1
-0
-
139. 匿名 2017/11/22(水) 19:52:20
乳幼児もペットもマナーを守って乗せる分には文句はないよ
公共交通機関なんだから+19
-0
-
140. 匿名 2017/11/22(水) 19:52:21
>>47そうだよ、自転車で行ける範囲に動物霊園とか無いなら止めるべき。+2
-4
-
141. 匿名 2017/11/22(水) 19:54:24
>>17
何故お亡くなりになっている
ワンちゃんを載せるのか…。
これ有名blogのチコちゃんだよね?+8
-0
-
142. 匿名 2017/11/22(水) 20:00:52
>>83食用だよ売るために連れてきたんだから。+2
-0
-
143. 匿名 2017/11/22(水) 20:16:12
うるさいクソガキよりは我慢できるかも。+15
-1
-
144. 匿名 2017/11/22(水) 20:25:54
>>38
全くその通り。
多くの良識ある飼い主さんは、犬飼っていない人以上に犬飼っていない人のことを考えているよ+7
-0
-
145. 匿名 2017/11/22(水) 20:31:54
犬を連れてたまに電車に乗ります
ちゃんと規定のケージに入れてもちろん顔も出しませんし車両の1番隅にいて、ケージの網部分を壁に向けて周りに見えないようにしてます。
急行や特急は人が多く迷惑になるので各停しか乗りません。
犬はおとなしく乗ってます、
大概の飼い主さんはこれくらい気を使っています。
一部のマナーのなって無い飼い主と一緒にしないでください。
わたしからしたら電車やスーパーでギャン泣きしている子どもを子どもは泣くものだからと放置している親の方がマナーが無く迷惑と感じます+25
-1
-
146. 匿名 2017/11/22(水) 20:38:35
子供が犬猫アレルギーだから心配。+2
-9
-
147. 匿名 2017/11/22(水) 20:45:55
前に黒の子猫をキャリーケースに入れて電車乗ってる人いた。大人しくしてて、黒目が大きくて可愛かった。他の乗客もにこにこしながら見てた。
盲導犬も同じ車両に乗ってきたことあるけど、本当に大人しかった。訓練されてるから当たり前なんだろうけど、後から乗ってきて気づいてない人が結構いた。終点にさしかかりムクッて立ち上がったからそれで気付いたくらいだった。
それもみんなにこにこして眺めてた。+16
-0
-
148. 匿名 2017/11/22(水) 21:07:50
飼い主が悪いわ〜。公共の乗り物に乗ったら顔出させちゃダメだし抱っこなんてもってのほか!!はずみで人を噛んだりしたら大変な事だよ!!愛犬を思うならバッグの中でそっとしといてやれ+10
-0
-
149. 匿名 2017/11/22(水) 21:15:57
>>148
でも、狭いところに入りっぱなしでかわいそう‼︎って思うんだろうね。飼い主は。
うちの子は大丈夫よ〜とかね。
マナー守って欲しいね。+6
-0
-
150. 匿名 2017/11/22(水) 22:24:53
犬乗せてバス乗ったらお婆さんが犬がかわいそうだからバギーのフタ開けなさいって怒ららました(笑)
でも閉めないと運転手さんに怒られるんでって言ったら大丈夫よ大丈夫って言われて開けてました。
うちの子もおとなしいので運転手さんも気付いてたのか気づかないふりしてたのか何も言われませんでした。
良い子ねー良い子ねーと皆に褒められ降りるときも知らない若い子がバギーを降ろすのを手伝ってくれました。
自分的にはほっこりな1日でした犬嫌いな人が居たら迷惑な話ですよね。+4
-7
-
151. 匿名 2017/11/22(水) 22:51:55
チコちゃんやん。( TДT)+1
-2
-
152. 匿名 2017/11/22(水) 23:59:14
病院に連れて行くのにキャリーバッグに入れて新幹線乗りました。吠えはしませんでしたが、キャリーバッグを嫌がって顔を出してしまうので、新幹線の連結部分に乗ってました。+6
-0
-
153. 匿名 2017/11/23(木) 00:23:47
今日百貨店の化粧品カウンターで見たよ(シュ○ウエムラ)。バッグから顔を出して何度か吠えてて、かなり響いてたな。
私は動物が苦手だから、新幹線など長時間横に居られるのであれば、乗務員さんに話して席を移るかな。+5
-0
-
154. 匿名 2017/11/23(木) 00:27:19
>>153
百貨店って盲導犬とか以外の動物禁止じゃなかったっけ?
百貨店のイメージ悪化にも繋がると思うんだけどな+3
-2
-
155. 匿名 2017/11/23(木) 00:29:40
>>150
犬好きだけどそれはダメだわ
万一犬がいきなり飛び出して運転手に噛み付いて、それが原因で事故起こしたらどうするの?+5
-1
-
156. 匿名 2017/11/23(木) 01:06:53
>>44
もちろん止めて欲しいと思うだろうね
+0
-1
-
157. 匿名 2017/11/23(木) 01:10:22
>>100
そうなんだよね
表層的にみるんじゃなくて、動物を飼う社会の仕組みまでみないと実情が分からない
熊本の議員が赤ん坊を議場に連れてったのと同じで、表層的な部分だけ真似ても上手くいかないわ+0
-0
-
158. 匿名 2017/11/23(木) 01:52:10
犬好きな人もいれば犬嫌いな人もいる
怖いという理由もあればアレルギーという理由もある
でもそれじゃ社会が維持できないので例えば鉄道会社はルールを設定してる
だからそのルールに則っていけばいいんだけど、だからといって反対する意見を封じるのはナンセンス
どんな意見だってあってもいいよ
でも電車の中で口論するのは鉄道会社のルールがある以上、好ましくない
うまく折り合いをつける必要はある+2
-2
-
159. 匿名 2017/11/23(木) 05:56:21
キャリーに入れてデッキに立つ。+4
-0
-
160. 匿名 2017/11/23(木) 05:57:10
>>61
アナコンダガ逃げ込んだ。+0
-1
-
161. 匿名 2017/11/23(木) 07:29:45
一部のマナーのない飼い主の同じにするな!でも子供はくそ!
言ってる意味がわからん+3
-0
-
162. 匿名 2017/11/23(木) 12:02:07
トピずれですが、、、
新幹線で居眠りしていて、犬が入ったキャリーケースを盗まれそうになりました。
犯人がデッキまで持って行ったところで犬が大騒ぎし、キャリーケースが無いことに気付き、事なきを得ました。
最近は、犬の誘拐が多いと聞きます。
出先では十分に注意してください!+8
-0
-
163. 匿名 2017/11/23(木) 16:23:03
素朴な疑問なのか揚げ足取りなのかわかりませんが、盲導犬とペット連れてるのはまったくワケが違います。
アレルギー持ちの私は、ですが盲導犬が乗ってきて具合が悪くなりそうなときは自分が移ります。
盲導犬は目の不自由な方の目の代わりとして仕事している状態、ペットは飼い主のエゴで乗せられているだけです。
ペットを含め、動物が好きな気持ちがあってもアレルギーは体質というか反応なので、近付いたり触りたくても触れないのです。
自分ではどうすることできないのが、ツラいということも理解してください。+4
-0
-
164. 匿名 2017/11/23(木) 17:22:15
動物好きだから電車で見かけるとガン見してしまう。+1
-0
-
165. 匿名 2017/12/02(土) 20:56:01
ゲージじゃないケージ
ケ
毛のけ
ケーキのケ
ケージ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する