-
1501. 匿名 2017/11/23(木) 04:39:00
赤ちゃん可哀想…
7ヶ月って大分知恵がついて来てるし、きっと妙な雰囲気が伝わってるはずだよ。凄いストレスじゃないの
パフォーマンスに子供使うなよ+52
-2
-
1502. 匿名 2017/11/23(木) 04:39:18
どこまでも我を通して、引き際を知らないのか。子供じゃあるまいし。+39
-1
-
1503. 匿名 2017/11/23(木) 04:41:56
子育て両立どころかどっちもできてないじゃん。+64
-1
-
1504. 匿名 2017/11/23(木) 04:44:54
一般人はみんな保育園の空き待ちで、入れなくて困ってても職場に連れて行く人なんていないよ。
なんでこんなトンチンカンなことしちゃったんだろう?
ますます叩かれるだけなのに…+86
-1
-
1505. 匿名 2017/11/23(木) 04:50:10
ブスがバカなことやってる、としか思えない。税金無駄遣いするなら議員辞めろ+68
-1
-
1506. 匿名 2017/11/23(木) 04:54:01
>>483
どうり、は間違い。どおり、で合ってますよ。+6
-0
-
1507. 匿名 2017/11/23(木) 04:54:03
遅く産んだババアは痛いのばっかだな+14
-13
-
1508. 匿名 2017/11/23(木) 04:54:53
バカばっかりだな+14
-2
-
1509. 匿名 2017/11/23(木) 04:56:58
おもいっきしパヨク顏
こんなやつ子孫残して欲しくなかったわ+36
-2
-
1510. 匿名 2017/11/23(木) 04:58:27
ブスが41、42で出産してる、、、という事実+58
-3
-
1511. 匿名 2017/11/23(木) 05:01:38
こないだのパワハラおばちゃんは県の方の議員だっけ?
変な人ばっかだね
+26
-1
-
1512. 匿名 2017/11/23(木) 05:05:38
ミッシェル・ドックリル
サナ・ハッサイニア
カロリーナ・べスカンサ
リチア・ロンズーリ
ビクトリア・ドンダ
ラリッサ・ウォーターズ
といった先駆者の方々が子育て世代の女性も政治参加しやすく、子連れでも参加出来て議会の途中で授乳も出来るようハードルを下げてくれているのに、日本人はすぐに保守に走り攻撃に転ずる
だから近年後進国化が止まらない
私は良くやったと思うよ
日本に置いとくには惜しい人材だ
+3
-33
-
1513. 匿名 2017/11/23(木) 05:07:27
友人が来てたならなぜその人に見てもらわなかったんだ?+40
-1
-
1514. 匿名 2017/11/23(木) 05:07:43
大木凡人風のこの議員さん、女として恥ずかしい。
非常識な人だね。
呆れた。
ブスって非常識な人多いよね。+57
-6
-
1515. 匿名 2017/11/23(木) 05:08:57
これ、虐待じゃない?+26
-2
-
1516. 匿名 2017/11/23(木) 05:09:11
なんなの?このブス+39
-3
-
1517. 匿名 2017/11/23(木) 05:09:36
こんな親に育てられる子供が可哀想
絶対に偏った教育をさせられるじゃん+30
-1
-
1518. 匿名 2017/11/23(木) 05:09:42
>>84
この議員以外こっち向いてないし周りにはよく思われてないんだろうなーってのが伝わってくる+30
-1
-
1519. 匿名 2017/11/23(木) 05:12:26
>>1485
「出産できる年齢の人」って言い方はなんか品がないね。「今後出産を考えてる人」とか言えばいいのに。キャスターなのに引き出し少な過ぎるわ。+26
-1
-
1520. 匿名 2017/11/23(木) 05:13:00
この手の母親がいるからさ
赤ちゃんと一緒に脳みそまででちゃうの?って言われるんだよな
実際、ホルモンの関係でヒャッハー状態になる人多いし+43
-1
-
1521. 匿名 2017/11/23(木) 05:13:37
これ第2子だよね?
上の子は誰が預かってたの?+35
-0
-
1522. 匿名 2017/11/23(木) 05:16:54
女性の求める子育てと仕事の両立の理想はこれでしょ。
職場に子どもを連れてきて子育てし「ながら」仕事をする。+9
-10
-
1523. 匿名 2017/11/23(木) 05:17:21
熊本のアーケード街で在日がマイクまで使ってよく安倍総理を批判してる。在日死ねよ、九州から出ろ、日本から出ろ。顔も見たくないし、おんなじ空気も吸いたくない、子供に在日のたわ言なんて聞かせなくないんですわ。日本を九州を熊本を汚すな+46
-1
-
1524. 匿名 2017/11/23(木) 05:18:30
ほんとこうゆう地味な女が権利を主張し始めるとズレたことする。
そこまで権利主張するなら議場で乳出して授乳もしろよ+47
-3
-
1525. 匿名 2017/11/23(木) 05:19:08
女のエゴで連れ出された赤ちゃんも周りの人もストレスでしかないね
どうせロクな仕事しないんだから議員辞めて子育てに専念すればいいのに+45
-1
-
1526. 匿名 2017/11/23(木) 05:20:29
このお母さん、議場に風邪気味でマスクしてる人いたら
「子供に移ったら困るんですけど?!」
って普通に言いそう
+65
-1
-
1527. 匿名 2017/11/23(木) 05:20:39
私は赤ちゃんを盾にしてるようにしか見えない。+56
-1
-
1528. 匿名 2017/11/23(木) 05:21:49
熊本地震の時もし民主党政権時だったらと思うとゾッとする+12
-3
-
1529. 匿名 2017/11/23(木) 05:28:47
そもそも議員が任期中に妊娠って・・・
この歳で避妊もできないなんて恥ずかしいですね〜
普通の会社員と違うんだから。
市民の代表なんだからありえない。。
理性のない動物なの??+61
-7
-
1530. 匿名 2017/11/23(木) 05:33:15
働く女性って、とことんワガママですね。
家族、家庭よりも自分が!自分が!
我が子を他人に預けて、夫には家事をしろと騒ぎ放題。。
少しでも気に入らないことがあったら女性差別を盾にワガママ放題。
男性や子供たちを犠牲にしてまで、そんなに駄々こねたいのかな〜+25
-8
-
1531. 匿名 2017/11/23(木) 05:37:18
頼むからこういう人間が女の代表みたいな顔をしないでほしい+62
-1
-
1532. 匿名 2017/11/23(木) 05:39:14
言っても言っても変わらない・・・みたいなこと言ってたけど
そりゃ子持ちだからって何でもかんでも受け入れてもらえるわけなかろう!+41
-1
-
1533. 匿名 2017/11/23(木) 05:39:31
4月に産んで体調不良で休んでいて8ヶ月ぶりの議会って記事見たけど、超久しぶりに出てきていきなりこれやらかしたの?
だとしたらもう無理じゃないかなー議員なんて。こんな精神状態で市民のために働けるほど楽なのかな。
女性が輝くとか仕事と育児の両立とか言うからややこしい。
赤ちゃんの期間くらいは育児に専念でいいと思うけどね。それが普通だったから昔は上手くまわってたんじゃないの?
先日も4人産んだ人に表彰とか言った議員いたけど、なんかもう面倒くさくなってきた、少子化絡みのあれこれが。
+67
-1
-
1534. 匿名 2017/11/23(木) 05:39:52
>>245
↑
だいぶ前の方のコメントだけど物申したいわ
私は市じゃなくて某県庁職員だけど、議会がちゃんと進んでくれないとそこの自治体の職員も迷惑被るんだよ
県庁←→県議会、市←→市議会の調整もあるから議会が滞ると職員にもしわ寄せ来るんだよ
ましてや税金使ってるのに。
勉強してから言ってくれ+38
-0
-
1535. 匿名 2017/11/23(木) 05:44:08
>>1530
✖️女性が我儘
◯在日が我儘+14
-0
-
1536. 匿名 2017/11/23(木) 05:48:09
>>874
この時、うちの母親と話したけど。
空気が悪いところや、人がたくさんいるところに抵抗力のない赤ちゃん連れて行くなんて母親として失格。
赤ちゃんは未来の宝。あなたもそうやって育てられたのよ?
仕事は代わりがいるけどその赤ちゃんのお母さんはたった一人、って。
結局、あれがあっても職場に子供連れて行く人なんてこういう変わった人だけだよね。
報ステが擁護してるってことだけでも、まあ、そういうことなんだろうな。
+33
-2
-
1537. 匿名 2017/11/23(木) 05:50:15
42歳で出産て…+5
-15
-
1538. 匿名 2017/11/23(木) 05:59:21
ただの公私混同
こんな事やって
「女性の権利を〜」といっても
支持されないわ、、
あと子供を利用する態度も卑怯+30
-1
-
1539. 匿名 2017/11/23(木) 05:59:23
彼女に投票した4196人は今何を思うのか+28
-1
-
1540. 匿名 2017/11/23(木) 06:05:26
非常識過ぎて呆れる、子供いる人が偉いみたいなこと思ってそうな、お気楽主婦
そんな奴、市議会議員になるな!+30
-1
-
1541. 匿名 2017/11/23(木) 06:09:23
安室ちゃんがやれば
また違った結果になった〜
とか言ってる人いるけど
そもそも安室ちゃんは
こんな非常識な事しないでしょ、、+28
-2
-
1542. 匿名 2017/11/23(木) 06:11:39
地方の市会議員てなかなか落選しない
競争があまりないんだよね
議会に赤ちゃん連れてくるのは
おかしいと思うけどね+10
-1
-
1543. 匿名 2017/11/23(木) 06:12:16
アグネスも職場に連れていた+5
-4
-
1544. 匿名 2017/11/23(木) 06:14:05
この行動を支持してる人って本当にいるの?
いるとしたらどんな人なんだろうか
+9
-1
-
1545. 匿名 2017/11/23(木) 06:19:01
>>946
私オーストラリアに何年か住んでたけど、その辺でホイホイ乳出してる母さんなんて見なかったけど。
今日本で子育てしてるけど、日本だって母乳育児めっちゃ推奨されてるよね?
聞き齧った知識ひけらかしてんじゃねーよ。+10
-0
-
1546. 匿名 2017/11/23(木) 06:22:12
出産後の体調不良を理由に8カ月議会を欠席していたと書いてあったけど、むしろ議員で高い給料もらっておいて議会にも出席してないとか、だったら最初から議員になるなよ!自分がやりたくて立候補して当選して議員になってんだろ。8カ月ぶりに出てきておいて自己中過ぎん?+41
-0
-
1547. 匿名 2017/11/23(木) 06:22:15
>>1512
この人たちだって批判もされたでしょうよ。+3
-1
-
1548. 匿名 2017/11/23(木) 06:23:06
百歩譲って子供が歩けるようになって、付き添いもいて、許可を取って別室で待ってるならいいと思うけど、見せびらかすように職場に抱いてくる人は公私混同してるし頭おかしい。+19
-0
-
1549. 匿名 2017/11/23(木) 06:24:53
>>1545
凡ちゃん、まさか人前でポロリしながら授乳してるのかな…
+3
-0
-
1550. 匿名 2017/11/23(木) 06:28:07
この問題とは、話し違うけど
コンビニエンスストアで赤ちゃん連れてたのか
知らんけど、その男性の店員がコンビニのバイト終わって帰るときだったかな、赤ちゃん抱え込みながら
帰ってたの見たことあるけど、休憩所だかに赤ちゃんをおいてあるのかは、確認は出来ないけど
コンビニに赤ちゃんを居させるのもどうかと
思ったね!
あと、小学低学年ぐらいの子がコンビニのレジの
ところにいて定員の母親と会話してたの間近で見て
あれも非常識だと思った
品だしの倉庫みたいなところで
ウロウロしてたりね!
なんなんだ、あれは!と思った
子供とか仕事先に連れてくるなよ!
ついてきたんだか知らないけど、常識がなってない身勝手な親達!
+7
-1
-
1551. 匿名 2017/11/23(木) 06:32:38
働く母親が皆、会議に子供を連れて行きたがるような非常識な母親だと思われたくないわ+55
-2
-
1552. 匿名 2017/11/23(木) 06:32:39
非常識としか言いようがない+58
-2
-
1553. 匿名 2017/11/23(木) 06:35:23
仕事と子育ての両立って、職場に子供を連れて行くことじゃない。
議員としてやるべきことは、託児所や保育園、ホームヘルパーの支援の拡充でしょ。+53
-2
-
1554. 匿名 2017/11/23(木) 06:35:43
ただの暴走育児ノイローゼだったりして。+28
-2
-
1555. 匿名 2017/11/23(木) 06:36:21
仕事と育児両立の為に子供も一緒に仕事場にって?
そんな両立無理。
+21
-1
-
1556. 匿名 2017/11/23(木) 06:39:55
世間でこんな女性や議員が増えない事を祈るわ
スタンドプレイだろ
こんなんで、女を当選させると面倒だって事で、女性議員が当選しなくなればこの人の責任でしょ?+38
-2
-
1557. 匿名 2017/11/23(木) 06:43:20
迷惑なオバサンだね+42
-2
-
1558. 匿名 2017/11/23(木) 06:46:08
いい年のおばさんが泣きながら、何やってんだか。気持ち悪い。+47
-2
-
1559. 匿名 2017/11/23(木) 06:48:10
こんなブス抱ける旦那に尊敬。
汚いツラなのに…
母親の代表みたいな顔するなって。+30
-4
-
1560. 匿名 2017/11/23(木) 06:48:13
議会を邪魔しないで下さい
+30
-2
-
1561. 匿名 2017/11/23(木) 06:48:28
ひでェドブス。ガキの可愛くない顔も腹立つ+29
-7
-
1562. 匿名 2017/11/23(木) 06:49:53
議員って自分で立候補して当選したら一定期間勤める仕事でしょ。
まともに勤め上げられないなら初めから立候補なんてしなければいいのに。
こんなのに年何千万も税金使われるとか納得いかないわ。+30
-3
-
1563. 匿名 2017/11/23(木) 06:50:42
こんな非常識な事して子持ちの女性の代弁者ですなんて顔されたくないな
今、産休だが産休明けに職場に子供連れて行こうなんて思わないし、望んでないもん
+31
-3
-
1564. 匿名 2017/11/23(木) 06:51:00
仕事と子育て両立している代表みたいな顔しないで欲しい。
保育園とか託児所を併設した職場をふやすとか、そういうこと。
あと0歳児保育の充実とかさあ。
職場につれていかれたら、赤ちゃんもかわいそう。
TVで見てたら、涙ぐんで話してるの。仕事で泣くな〰+36
-2
-
1565. 匿名 2017/11/23(木) 06:54:55
月に70万近く給料貰ってるじゃん…
預ける場所がないんならシッター雇えよ!
それくらい余裕あるだろうが。
熊本市 和の会・緒方夕佳議員(42)が話題、気になるお給料は、議員報酬674,000円、等々・・・ - NAVER まとめmatome.naver.jp熊本市議会議員の議員報酬(月額)674,000円、期末手当(ボーナス) 1,213,200円、政務活動費(月額)200,000円、等々
+31
-7
-
1566. 匿名 2017/11/23(木) 06:55:42
このトピに、この女性議員の肩を持つ人が少なくて安心したよ
こんな強行な事をやるような人間って、普段でも要注意人物のような気がしてならない+55
-2
-
1567. 匿名 2017/11/23(木) 06:56:24
こんな馬鹿な人が政治…
おばさんいい歳してみっともないよ。
こっちは保育園に入れるの待ちなのに
職場に無理やり連れてきて、いっちょ前に権利主張か+35
-1
-
1568. 匿名 2017/11/23(木) 06:56:52
>>1565
返還求む+25
-0
-
1569. 匿名 2017/11/23(木) 06:59:04
まさに女の敵は女だなぁ。
私もガルちゃん民だけど、
こういう時は、
ガルちゃん民って馬鹿だなあと思う。
同じ意見ばっかり!
彼女は、保育所不足を個人的な問題でなくて社会全体の問題ということを身を持って示したんだよ。
子どもは産め!
社会でも活躍しろ!
じゃあ子どもはどこに預ければいいの?
そういう矛盾に対して反論したんでしょ?
勇気あるよ。
+4
-43
-
1570. 匿名 2017/11/23(木) 07:01:26
非常識な人ばっか議員になってるんだね+30
-1
-
1571. 匿名 2017/11/23(木) 07:02:25
これでも声高に非難したら女性差別とか言うんだろうな、女がバカだと思われるだけだとなんでわからないんだろ?
子育て中の方も一緒にすんなバーカと言いたくならない?+37
-1
-
1572. 匿名 2017/11/23(木) 07:03:08
自分で考えていたのと違って、女性からも批判が多くて「こんなはずじゃなかった」って思ってるだろうね。
職場で子育ては違う。普通の会社員で考えても泣いたりしたら自分の仕事にならないし周りも迷惑。+25
-1
-
1573. 匿名 2017/11/23(木) 07:06:08
これで旦那が超イケメンだったら
がるちゃんは噴火します+14
-5
-
1574. 匿名 2017/11/23(木) 07:06:14
自己主張の強いメガネブスが目立ちたかっただけでしょ+18
-1
-
1575. 匿名 2017/11/23(木) 07:07:24
また熊本県人か
くまもんにあやまれ。
+12
-3
-
1576. 匿名 2017/11/23(木) 07:07:34
>>39
39さんの仰る通りだと思います。
それに追加させて頂きたいのですが、介護で退職勧告を受け入れて離職する人だってたくさんいるのに。したくてしてるわけでは無いので介護の人達だってこんなわがまま言ってないですよ。
お年寄りを車椅子とか移動ベッドとかで連れてきたらどう思うよ。そんなの許されないでしょう?
この議員がやってる事はそれ以下。
預ける所もあるし、そもそも産んだもの議員やってるのも自分の意思。好きな事やって、わがままも全て通すなんて無理な事位大人ならわかるはずなのに。ましてや人の親が。
私が生活苦であるが故に癌の治療を諦めてまで働いて納めてる税金が更に増えて、こんなバカ親にまで使われるなんて本当に嫌だ。
こちらも投資先を選べたらいいのに。+21
-1
-
1577. 匿名 2017/11/23(木) 07:09:30
水俣汚染で
頭やられてるのかね
熊本けんみんは
麻原といい パワハラ議員といい
キチガイしかおらん+6
-22
-
1578. 匿名 2017/11/23(木) 07:11:04
この議員さんのことはよく知りませんが、
地方議会の議員ってたった一人の「長」を選ぶわけじゃないから、
色んなレベルのひとが当選しちゃうって側面あるんじゃないですか?
何年も前から次の選挙がいつごろあるかわかってる上に、
もし30議席を争うとして立候補が33人しかいないとか
だったら、たった3人しか落ちないんですよ。
そういうのってほんとに選ばれたとか言えるのか?って話しなんで、
ほんとにいろんなレベルの議員がいると思いますね。+17
-0
-
1579. 匿名 2017/11/23(木) 07:11:13
>>1569
まるで自爆テロ仕掛けた英雄みたいな言い方で気持ち悪い
問題提起するためなら何やっても良いなんて考えは本当危険だわ
単なる迷惑行為だって理解するのにそこまで知能が必要なのかな?
+7
-1
-
1580. 匿名 2017/11/23(木) 07:13:13
パフォーマンスだね
利用された子は気の毒だがギリ物心つく前+7
-0
-
1581. 匿名 2017/11/23(木) 07:13:29
>>1562
私もそこがまず引っかかりました。
普通の会社員と立場が違う。
任期を全うする気が無いなら立候補すべきでは無い。
どうしてもやりたければ子育てが終わってからすべき。
議員になるには緊急の時でもすぐに住民の為に動けるというのは最低条件だと思うので、病気で長期療養が必要なら離職するのもやむ無しだし、子供産む気だったなら立候補すべきではない。+26
-0
-
1582. 匿名 2017/11/23(木) 07:15:11
>>1569
文句も言わずなんとか乗り切ってる母親もいる
都内の保育所不足は解るが、熊本で保育所不足はないんじゃないの?
+5
-0
-
1583. 匿名 2017/11/23(木) 07:16:39
「子供」
「少子化」
何でも許される魔法の言葉と信じ込んでる輩の行いに振り回されるのは本当に勘弁してほしい。
熊本、恥を晒したね。+17
-1
-
1584. 匿名 2017/11/23(木) 07:17:19
議会に託児所を要求することまではオーケーだと思いますが、乳幼児を議会に着席させるのは違いますよね。
赤ちゃんが鳴く度に議会を中断させるつもりでしょうか?公の議会は後で議事録に保存されるんですよ。+16
-0
-
1585. 匿名 2017/11/23(木) 07:17:45
ひでーブス
陰気臭くてダサい
明るさがない
で、子供を産んでお花畑
く◯ばたりえか!+23
-1
-
1586. 匿名 2017/11/23(木) 07:19:02
当選させたやつらが責任者だよ。
バカでもなんでも、一応市民が自主的に選んだわけだからさあ。
議場が神聖な場所とは言わないけど、あんなお爺さんばかりの密室に、よく赤ん坊を置いておけるよ。病気になるわ。
+11
-1
-
1587. 匿名 2017/11/23(木) 07:19:52
女性のためにやっているという自意識なんだろうけれど、かえって足を引っ張っているということがわからないのだろうか❓
妊娠がわかった時点で、子どもを議場に連れて来られるよう働きかけていたって、違うだろう‼️
子どもが泣くことや、大勢の中で子どもが雑菌に感染することなど考えなかったのだろうか❓
それも含めて、周りが何とかして下さーいってか❓
はっきり言って、甘えてる。+17
-1
-
1588. 匿名 2017/11/23(木) 07:22:06
パフォーマンスに赤ちゃんを使うな!
そもそもこんな事やったら世間の子持ちが非常識みたいに見られて逆効果だと思うんだけど…+6
-1
-
1589. 匿名 2017/11/23(木) 07:22:36
随分と えら、はってるねぇ
+9
-1
-
1590. 匿名 2017/11/23(木) 07:22:37
>>1585
本当だ...そっくり!!
激しく図々しい、激しく厚かましい、厚顔無恥っていうのも入れといて。+9
-1
-
1591. 匿名 2017/11/23(木) 07:24:37
光浦靖子の下位変換+11
-1
-
1592. 匿名 2017/11/23(木) 07:25:31
署名がある一定数集まれば辞任させられるシステムできないかな。この人もそう。不倫議員、犯罪者議員、辞めさせたい人ばかり。+13
-1
-
1593. 匿名 2017/11/23(木) 07:25:32
>>1590 まるで火病((((;゚Д゚)))))))
+2
-1
-
1594. 匿名 2017/11/23(木) 07:26:09
自分の子どもの同級生の親に居たら面倒くさいタイプかも。+7
-1
-
1595. 匿名 2017/11/23(木) 07:26:10
>>1569
いやいや、それは違うでしょう❓
やるとすれば、議場内に保育施設を作るように働きかけるとか、議員ならばそこでしょう❓
あえてパフォーマンスをして世論に訴えたとか、胸を張って主張するんだろうね、こういう手合いは。
こういう行動は反発を招き、かえって同じ立場の女性達の足を引っ張っていることがわからないのだろうか。
+10
-1
-
1596. 匿名 2017/11/23(木) 07:26:55
議員としての主張も、病気でも介護があっても働きたい人、働かないと生活できない人が働きやすい世の中にっていうなら少しは気持ちを汲めたんだけど。
子供!!子供!!って一部の権利主張しか出来ない狭い視野、狭い考えの人に議員職を任せて大丈夫?
私ならこんなに狭く小さい人に票を投じる事は出来ないな。+7
-1
-
1597. 匿名 2017/11/23(木) 07:28:38
新手の売名行為か❓+6
-1
-
1598. 匿名 2017/11/23(木) 07:28:46
託児所作れって要望に違和感感じるわ。
そもそもそんなに利用者いるの?
乳児かかえた職員って。
個人で対応で良いと思う。
パフォーマンスまでして子供の顔をさらして
恥知らずだなって印象。+26
-1
-
1599. 匿名 2017/11/23(木) 07:29:00
>>1591
上手い!!座布団2枚+2
-2
-
1600. 匿名 2017/11/23(木) 07:29:40
>>1582
熊本住みじゃないけど、田舎も未満児は競争率激しいですよ。3歳からならすんなり入れますけどね
田舎は田舎で未満児が多い訳じゃ無くて保育士自体が足りない状態
だからってこんなパフォーマンス間違ってるけどね+3
-0
-
1601. 匿名 2017/11/23(木) 07:30:36
>>1598
それが通るなら点滴受けながら議会に出られるように病院も作って、介護があるから施設作って、って言うのも通ってしまうよ。
それくらい馬鹿げた厚かましい主張。+33
-3
-
1602. 匿名 2017/11/23(木) 07:30:46
>>1577
熊本を侮蔑したような言い方はどうかと思うけれど❓
+9
-1
-
1603. 匿名 2017/11/23(木) 07:30:54
仕事の道具に乳幼児を使うとは。。。+29
-1
-
1604. 匿名 2017/11/23(木) 07:30:55
70万も月給もらって何やってんだか
わたしなんか20万だよ
ちゃんと保育園預けて働いてる
託児所作る努力してほしい
+55
-2
-
1605. 匿名 2017/11/23(木) 07:33:45
何度も相談して何もしてくれないのを訴えたいとしても、それはそれ。、連れて行って、どうにかなると思う?常識人ではないですね+30
-1
-
1606. 匿名 2017/11/23(木) 07:34:53
>>1569
知恵がないから強行突破したんだろうな
みんな大好きオムライス党の代表だったフェミニスト議員と同じ匂いがプンプンするね
安全保障関連法案でセクハラバリケードを作り、廊下を通る仇の男性議員達にワザと体を当て「触った!セクハラ!」と妨害してたな
男女平等にしろと声高に叫んでおいて都合悪くなると女を出して反論する
だから女がナメられるんだよ
抗議したかったら強行突破のパワー系じゃなく頭を使えと言いたいね
+36
-1
-
1607. 匿名 2017/11/23(木) 07:35:00
>>1566
まともな感覚をもつ日本人がまだたくさんいるんですね
+18
-1
-
1608. 匿名 2017/11/23(木) 07:37:03
高い給料貰って自分の我儘主張してるだけにしか見えない。任期いつまでか知らないがさっさと議会から去って欲しい&選挙区の方は 次回選挙でこいつがまた立候補したらちゃんと考えてしっかり落として欲しいです。+26
-1
-
1609. 匿名 2017/11/23(木) 07:39:51
まあ、いろんな人間いた方が、多角的な議論も出来ると思うけど。
まずは、子供は預けてきてからだね。+16
-1
-
1610. 匿名 2017/11/23(木) 07:43:40
議場は議員以外は入室できないんじゃない?
あのテレビ局に撮影させてる時点でお察し案件じゃね+23
-1
-
1611. 匿名 2017/11/23(木) 07:44:08
こういうババアがどうでもいい事で学校に文句を言う屁理屈モンペになるんだろうな。
行き遅れブスババアがまぐれで結婚出産するとタチが悪いのがよく分かった。+37
-3
-
1612. 匿名 2017/11/23(木) 07:44:27
この人の夫は妻がこんな事をしでかして全国ニュースになってる事についてどう思ってるんだろう。
犯罪被害者を調べあげて無理やり取材に行くより、こういう所にいって聞いてきてほしい。
子供の親として、この議員の配偶者として、今回の騒動に対して責任があると思う。+32
-1
-
1613. 匿名 2017/11/23(木) 07:46:05
子供を盾にしないで
この前中国での動画で小さい子供抱っこしながら警官に詰め寄って子供共々投げ飛ばされてしまった動画を思い出した
こんな所に連れて来られて赤ちゃんが本当に可哀想
子供の為のつもりが傷付けてるじゃん+24
-1
-
1614. 匿名 2017/11/23(木) 07:46:10
>>1571
子ども二人を保育園に預けて、ずっと正社員で働いたアラフォーもバーカって思うよ。
てか、ホントにね、仕事中にアラフォーが泣くな〰。+25
-1
-
1615. 匿名 2017/11/23(木) 07:46:12
子連れ様+20
-1
-
1616. 匿名 2017/11/23(木) 07:46:13
結婚したからってまともじゃないってことだね+29
-1
-
1617. 匿名 2017/11/23(木) 07:46:26
>>1529
自分の主張を通すために、敢えて作ったってことは考えられない❓+5
-3
-
1618. 匿名 2017/11/23(木) 07:47:00
みつうらさん+6
-3
-
1619. 匿名 2017/11/23(木) 07:47:04
乳児がいてみんな議会に集中できる訳がないだろうが
バカな母親だな+30
-1
-
1620. 匿名 2017/11/23(木) 07:47:05
>>1613
なにそれ怖い+4
-0
-
1621. 匿名 2017/11/23(木) 07:47:08
有権者にアピールしたかったのかな?だって預けようと思えばシッターさんにも預けられる給料だし。勘違いしちゃったんだね。+24
-1
-
1622. 匿名 2017/11/23(木) 07:47:12
ぶっ飛んではいるにはいるけど、騒ぎになり話題になれば、日頃、無関心な男性達の目に触れるから、そこだけは良かった!
ここまでしないと無関心なままだったと思う。
避難される覚悟で、思い切った事をしたんだよね!+2
-27
-
1623. 匿名 2017/11/23(木) 07:47:36
クビにしてやれ
+23
-1
-
1624. 匿名 2017/11/23(木) 07:48:31
>>1616
子供を産んだからってまともじゃないもありかと+26
-1
-
1625. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:00
>>1622
やり方がブッ飛んでるよ+7
-1
-
1626. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:02
>>1612
似たもの夫婦だったら怖いな
旦那がまともな事を祈る+12
-1
-
1627. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:25
>>1622
日ごろ無関心な男達は、女って本当にバカだなーで終わりだよ。
女を馬鹿にする材料を与えただけ。
+27
-1
-
1628. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:38
連れてきていいよと言われても私は嫌だよ。
仕事に集中出来なくて中途半端になるから。
泣いたらミルクおむつあやしたり、寝たら周りに静かにしてって言うの?議論の場で?厚かましすぎるよ。
この人が子供の側にいられるように、地元の方は次はちゃんとこの人落としてね。子供連れてこないと両立無理な人みたいだから。+38
-1
-
1629. 匿名 2017/11/23(木) 07:49:48
>>1622
赤ちゃんは、パフォーマンスの道具?
議員なら、プロなら、言葉で伝えるべきだと思う+20
-1
-
1630. 匿名 2017/11/23(木) 07:51:37
世間に対して問題提起したかったんだろうけど
子持ちだけど私は支持しない
40分も税金無駄にした+26
-2
-
1631. 匿名 2017/11/23(木) 07:51:49
確かアグネス・チャンがこの議員と
同じ主張してたよね。
日本をダメにする女達。+34
-1
-
1632. 匿名 2017/11/23(木) 07:53:05
意外と年がいってから出産した女って厄介だよね。若い母親のほうが常識ある感じがする。+10
-6
-
1633. 匿名 2017/11/23(木) 07:53:47
>>1451
私はヨーロッパのやり方がいいとは思わない‼️
以上‼️+25
-2
-
1634. 匿名 2017/11/23(木) 07:55:07
金は欲しい、仕事は辞めたくない、でも私生活は崩しませんよ、世の中が自分に合わせるのは当然と思ってんだろうね。
+17
-1
-
1635. 匿名 2017/11/23(木) 07:55:23
>>1612 普通ならやめさせるっしょ
てことで、まともな旦那とは思えないな
+8
-1
-
1636. 匿名 2017/11/23(木) 07:55:26
>>1622
よけい印象を悪くするだけじゃん。+7
-1
-
1637. 匿名 2017/11/23(木) 07:58:50
>>1632
おまけに、この議員って県下一の進学校を出て、大学もいいところを出ている。
こういう人は、自分が一番と思ってて、周りがバカに見えて、人の話も聞かない。
年齢を重ねて頑固になっていることに加え、上記の要素が加わったら、もうどうしようもない。+13
-2
-
1638. 匿名 2017/11/23(木) 07:59:35
>>1634
こんな子持ち女がたくさんいるから、職場でフォローさせられてる社員の不満が止まらないんだよ。
+18
-1
-
1639. 匿名 2017/11/23(木) 08:00:06
>>1631
アグネス、日本人じゃないし。+15
-1
-
1640. 匿名 2017/11/23(木) 08:00:22
年齢は関係ない。こいつの人格。+16
-1
-
1641. 匿名 2017/11/23(木) 08:01:05
これができるなら保育園いらないじゃん。皆子供を連れたまま会社で仕事して子供が泣いたりあちこち歩き回ってたらカオスだわ。仕事にならん。+22
-1
-
1642. 匿名 2017/11/23(木) 08:01:55
>>41
プラス押しました。
私はバリバリとまではいかないけど仕事が好きだから結婚したけど子供を産まない決断をした。
子供もキャリアもなんでも手に入れたいというのは欲張りだと思います。+10
-1
-
1643. 匿名 2017/11/23(木) 08:04:09
嫌だ
もし私も議員で
隣に座ったら赤ちゃんに可愛くもないのに可愛いですねと言わなくきゃいけないの?
気をつかうわ
+7
-1
-
1644. 匿名 2017/11/23(木) 08:05:01
>>1637
勉強できても学歴あってもダメな人の典型。
昨日の消費税のトピで教育無償化話として書いてる人がいたけど、ドイツでは15歳で勉強出来る子と出来ない子の進路を分けてしまうんだそうです。
勉強出来ない子は職人になる専門学校に行く。
日本も学歴至上主義からそろそろ卒業して、自立した良識ある人間を育てる方向にシフトすべきなのでは。
そしたらバカでも大学無償化問題も解決するし、向いてる生き方を示せることで引きこもりやニートも減るかも。
学歴あってもこんな大人が増えるよりいいと思う。+17
-1
-
1645. 匿名 2017/11/23(木) 08:06:11
女性の社会進出と子育ては
両立しなきゃいけないのかな?
自分中国人に聞いたんだけどあっちの国の女性はよく働くんだけど
子供産んだらジジババが面倒見る 週1か月1我が子に会えるらしい
小学校に上がる頃には一緒に住みたいていうの ジジババは40キロくらい離れてるとこ住んでる
そんな遠くなのって言ったら北京ー香港とかだったら遠いけど近いよって
日本の女性は自分たちで育てるの基本だから 中国みたいに子育て丸投げは無理だろうし
色々欲張り過ぎてる気がする 子育てって小さい時の可愛さは仕事に代えがたいんで
社会は子育て後のフォローしたら 子供も幸せなんじゃないかと
勝手だけど小学校に上がったら仕事しやすいような社会になればいいのにとか思う
スレチだね+4
-2
-
1646. 匿名 2017/11/23(木) 08:07:08
他のまとめサイトによると、悔しくて涙ぐんだらしいね。いい年したおばさんが職場で泣くなよみっともない+29
-1
-
1647. 匿名 2017/11/23(木) 08:07:41
子供の体調不良で議会欠席はいいと思う。
連れて行くのは違う。
たとえば、銀行行って、赤ちゃん抱き抱えた行員いたら、頭おかしいの?って思うよ。+10
-2
-
1648. 匿名 2017/11/23(木) 08:07:48
>>1633
これが正しいとも思えないよね+4
-0
-
1649. 匿名 2017/11/23(木) 08:08:04
>>1642
そう!!
最近子持ちを過剰に持ち上げて甘やかすから、人や会社、社会を犠牲にしてまで自分の欲を満たそうとする。
そんな親では我慢とか思いやりとかを子供に教えられないよね。
ダメな子供ばかり増えていくし、周りは疲弊していくしで良い事なし。+11
-1
-
1650. 匿名 2017/11/23(木) 08:09:06
>>1648です
>>1633の意見に賛成という事です
イタリアが正しいとも思えないですよね
+4
-1
-
1651. 匿名 2017/11/23(木) 08:09:16
>>1646
産後だから情緒が不安定なんだろうね
ゆっくり休めばいいのに+21
-1
-
1652. 匿名 2017/11/23(木) 08:10:15
女性ばかりの職場で託児所があるところもあるけど
まだまだ女性議員も少ない現状で託児所って?
仕事と家庭は切り離した方が良い。
集中してお仕事してもらいたい。
ちゃんとお給料もらってるんだからさ。+27
-1
-
1653. 匿名 2017/11/23(木) 08:11:11
>>1647
この人の場合は子供が体調不良なら夫が休んで世話するべき。
議員は普通の会社員と責任の重さや役割が違うんだから。
+28
-1
-
1654. 匿名 2017/11/23(木) 08:11:56
>>1651
もう辞職案件だよ。
議員の仕事を全うできない。+48
-1
-
1655. 匿名 2017/11/23(木) 08:12:38
>>1639
でも偉そうに日本の事に口出すんだよなぁ
何十年も日本にいるのに日本語が不自由なくせに+15
-1
-
1656. 匿名 2017/11/23(木) 08:13:01
いやニュース観てて唖然 笑えたよ
子持ちでもそう思ったよ
議会で赤ちゃんって萎えるし気が散るよね
周りのことも考えないと!
+52
-1
-
1657. 匿名 2017/11/23(木) 08:13:27
高齢出産で子供を見せびらかすし、金があるなら預けるところがあるでしょ?+39
-2
-
1658. 匿名 2017/11/23(木) 08:14:12
同じ女性だけどこれはないわ(~_~;)
普通の企業でこんな事出来ないしもう明日から来なくていいよ!だよね?
何勘違いしてるんだろう?
売名行為やめて欲しいヽ(#`Д´)ノ┌+46
-1
-
1659. 匿名 2017/11/23(木) 08:14:39
>>1632
>若い母親のほうが常識ある感じがする。
一概には言えないというか、ケースバイケースのような気が・・・+21
-3
-
1660. 匿名 2017/11/23(木) 08:15:27
こういうことされると、余計に産休、育休、子供のための有給や早退とかしにくくなるんだよ。余計なことしやがって。+31
-1
-
1661. 匿名 2017/11/23(木) 08:15:56
赤ちゃんダメって言われて泣いてたよね
びっくりした!+32
-1
-
1662. 匿名 2017/11/23(木) 08:16:21
>>1659
私も年齢関係ないと思います。
何歳だろうが子持ちは基本図々しい。+39
-0
-
1663. 匿名 2017/11/23(木) 08:17:34
両立ったって
そこは子育てスペースじゃなくて議論を戦わせる場所なんだから
TPOもわからない人に議院をやってほしくない+27
-0
-
1664. 匿名 2017/11/23(木) 08:17:37
こんな人がいるから
子連れ様なんて言われるんだろうな。
まともに子育てしてる人にも迷惑かけちゃってるね。+38
-1
-
1665. 匿名 2017/11/23(木) 08:18:05
てか、問題提起にすらなってないと思う
これで議場に子連れOKになったからって
世の仕事ほとんど子連れなんて無理
芸能界やスポーツ界とか特殊な所しか
子連れしようにも出来ないんじゃ?
自分が子供預ける手間とお金かけたくないだけじゃないの?
議場の私物化で辞職させてほしいわ
+25
-1
-
1666. 匿名 2017/11/23(木) 08:18:11
>>1657
一般人でも芸能人でもテレビの取材で
お宅訪問された時にたいして可愛くもないのに赤ちゃんをダッコして玄関で迎えるやつでしょう?
見せびらかしたいのね+8
-4
-
1667. 匿名 2017/11/23(木) 08:18:50
やっぱり子供が出来たら、子供が自分のことができるようになるまでは家にいるべきだと思い知らされた。
巻き込まれる周りが本当にしんどい。+26
-3
-
1668. 匿名 2017/11/23(木) 08:18:54
不妊治療専門医が赤子を抱きながら患者と診療行為がはかどるのか
料理や市場などの方々が赤子を側に置き、刃物を扱えるか
議会は割りと自由なんだなぁ、こう言うのをみてしまうと。
少なくともこの当該議員には危機管理能力や想像力は
極めて低い持ち主としか思えない。表現力はあるかもしれんが。+19
-2
-
1669. 匿名 2017/11/23(木) 08:21:27
おっさんばっかりの空気の悪い場に7ヶ月連れてくるなんて・・。ただ言いがかりつけたい為だけに抵抗力の低い我が子でさえも利用してるようで。+22
-1
-
1670. 匿名 2017/11/23(木) 08:21:30
新手の売名!
顔は全国区になったね
悪い意味でw+6
-1
-
1671. 匿名 2017/11/23(木) 08:21:32
山尾といい、こいつといい、子供をパフォーマンスに使うのやめてほしい。
売名行為したいだけじゃん。
わたしも子供二人いるけど、職場にみんなが子供連れて来たら仕事できないだろって話。自分のことばかり考えてるのは一般人よかバカだと思う。社会人に向いてない+30
-1
-
1672. 匿名 2017/11/23(木) 08:22:06
議会に入るところから
カメラマンいたけどなんで?
+7
-3
-
1673. 匿名 2017/11/23(木) 08:22:26
>>41
誰もが妊娠中動ける体ではないし、つわりが酷かったり、切迫になって寝ていなきゃいけなかったりするんだよね。
産んでも赤ちゃんによっては仕事を諦める他ない場合もある。
日本は健常で「妊娠中も順調で、生まれてからも赤ちゃんの発達も健康も良いケース」の女性しか考えてないよね。
実際はそんなお母さん少ないよ。
+8
-0
-
1674. 匿名 2017/11/23(木) 08:22:30
この人、仕事する気あるの?
辞職してほしいわ議員には向かない人だよ
子育て支援を訴えるにもやり方が間違ってるよ
+25
-1
-
1675. 匿名 2017/11/23(木) 08:22:36
>>1622
こう言う勘違い正義感のせいで子持ちが苦労するんだよ。
彼女がした事は「高齢子持ちは自分の事しか考えられないおバカさん」だと世間に訴えたとしか見られない行為だと思う。+20
-2
-
1676. 匿名 2017/11/23(木) 08:22:40
自分もこの議員と同じくらいの子がいるが、絶対連れて行こうとは思わないよ
と言うか、自分がもし議員だったとして、この女性議員が子どもを連れて来たら嫌み云いまくるよ
「うちにも同じくらいの子がいるんですが、流石に議会に連れて来るなんて非常識なこと出来ませんよw大事な会議にお子さんが泣いたらどうするの?みんな気が散っちゃうわ」とネチネチ云うよ+10
-2
-
1677. 匿名 2017/11/23(木) 08:22:44
パワハラばばあと一緒に辞めてください。
女性のイメージ悪くなる。+11
-1
-
1678. 匿名 2017/11/23(木) 08:23:02
こういう人ってどんだけ自分が仕事できると思ってんだろ。よっぽどの自信がないとできないよね。相手にされてないんだろうな。+9
-1
-
1679. 匿名 2017/11/23(木) 08:23:18
議員じゃなくても働くお母さんが普通職場に子供をつれてこないよね?
目には目を、歯には歯を。みたいな単純な訴えなんて頭悪すぎる。議員さんならもっと効率よく仕事してよ、、+10
-1
-
1680. 匿名 2017/11/23(木) 08:23:28
これニュースでみたけど
待機児童問題舐めてるとしか...。+19
-1
-
1681. 匿名 2017/11/23(木) 08:23:39
ヨーロッパでは普通だよ、とかいらない。ここ日本だし。+32
-2
-
1682. 匿名 2017/11/23(木) 08:24:02
女性議員も子育て両立は赤ちゃんを犠牲にして、子供を見世物にしないと気が済まないのか。
これが働く女性の象徴とか、恥ずかし過ぎる+9
-1
-
1683. 匿名 2017/11/23(木) 08:24:01
>>1666
わかる、ブス夫婦ほど赤ん坊映してアピールしてるw+15
-1
-
1684. 匿名 2017/11/23(木) 08:24:28
色々な意味でこいつ見苦しい+7
-1
-
1685. 匿名 2017/11/23(木) 08:24:43
子持ちの事考えたら
預けられる環境作りを議会に提案したらいい。
この人自分さえよければいいのかな?+5
-2
-
1686. 匿名 2017/11/23(木) 08:25:03
すげーブ・・・+4
-1
-
1687. 匿名 2017/11/23(木) 08:25:08
>>1672
共産党が良くやる手口
東京の豊洲市場で地下に溜まった水を披露する時に、ワザワザ手下のマスコミ連れてって
「わー!」
ってやる奴と一緒のやり方+10
-1
-
1688. 匿名 2017/11/23(木) 08:25:25
>>1675
私の頭では「高齢」という言葉は取れてるよ。
「子持ちは自分の事しか考えられないバカ」と世間に知らしめた。
これが正しいと思う。+26
-1
-
1689. 匿名 2017/11/23(木) 08:25:32
複数の女性議員が赤ちゃんを連れてきたせいで泣いたりして集中できなくてちゃんと議会が回らなくていずれ日本崩壊みたいなのは本当御免なんだけど!
連れてきて良くなったら女性議員は減るよ。当選しなくなるもん。+18
-2
-
1690. 匿名 2017/11/23(木) 08:25:44
バイキングで取り上げてボロクソに言ってほしい
大丈夫、主婦はほとんどこの議員の味方しないから+20
-1
-
1691. 匿名 2017/11/23(木) 08:27:04
ヂーヂや、バーバは、ダメだったのかな?+0
-1
-
1692. 匿名 2017/11/23(木) 08:27:16
>>1675
この議員のせいで高齢出産の女性は偏見持たれたかも知れんね
皆が皆、こんな議員ではないだろうが
+5
-1
-
1693. 匿名 2017/11/23(木) 08:27:30
泣いてるとか意味不~_~;+10
-1
-
1694. 匿名 2017/11/23(木) 08:28:06
つまりは妊娠中の時から子供を議会に連れてこようと計画してた訳ですね。その間に保育園かシッターさん探せばよかったのに!この人の主張を通すために市民が1票投じたわけじゃないのにね。議員としての意識が足りないよ。+13
-1
-
1695. 匿名 2017/11/23(木) 08:28:38
あさチャンでこのニュースの後に、赤ちゃん連れどこまでオッケーかって映画館とかバスとかインタビューしてた。
いや、職場に連れてくるなって話でしょ?なんで公共の場と比べるの?
誰も赤ちゃんおぶって職場行ってないよ、、+25
-1
-
1696. 匿名 2017/11/23(木) 08:29:06
>>1689
子育て終わってからおいでってなるよね。
女性の可能性を奪いかねないバカな行動だと思う。
+8
-1
-
1697. 匿名 2017/11/23(木) 08:29:17
熊本なの?同じ九州じゃない。恥ずかしか。
こんな全国に恥ばさらして、何やってんだよ(怒)
票入れた熊本の人って頭おかしかとじゃなかと?+11
-3
-
1698. 匿名 2017/11/23(木) 08:29:34
子持ちでもこの人の涙には1ミリも同情できなかったよ+16
-0
-
1699. 匿名 2017/11/23(木) 08:29:40
議会中にぎゃん泣きしたらどうするつもりだったの?+12
-0
-
1700. 匿名 2017/11/23(木) 08:29:53
>>1622
日頃、無関心な男性の目に〜って無関心でも「少子化」「女性の社会進出」って言葉を聞かない人は居ないし、会社で産休、育休取ってる女性だっているだろうから全く目にしててない男性って居ないわ。
子育て大変アピールしたいなら、逆効果。社会的にも女性って人の迷惑も自分の赤ちゃんの健康も考えないのかよって思われるわ。
+4
-0
-
1701. 匿名 2017/11/23(木) 08:30:30
みんななんか冷たいね。許可なしに連れて行くのは確かによくないけど、働く女性として色々考えてたんだと思うよ。直ぐ売名とか言う奴はその言葉しか出てこないんだね。かわいそう。
仕事と子育てて切羽詰まったことない人が批判してるんだろうね。+5
-54
-
1702. 匿名 2017/11/23(木) 08:30:34
>>1688
日本死ねの件もあるしね
私も幼稚園の娘がいるけど、周りに自分本位のママ友が多いよ
自分も気を付けようと思った
+33
-1
-
1703. 匿名 2017/11/23(木) 08:30:44
なんか嫌な感じ
ガーガー言いそうな人だわ+16
-0
-
1704. 匿名 2017/11/23(木) 08:30:45
これね、連れてこられた子供がかわいそうだよ
子供のことを考えてないでしょ、この人は+31
-0
-
1705. 匿名 2017/11/23(木) 08:31:04
この女のせいで子育てと仕事を両立させようと一生懸命な女性がまた嫌な思いをすることになる。
こんなの誰も求めてない事も分からないような馬鹿な子持ち様が市議とか税金を溝に捨てた方がまだマシ。+44
-0
-
1706. 匿名 2017/11/23(木) 08:31:22
>>1470
【そもそも、外部の人間は入場出来ない 規律あるんでしょ? 】
しごく、まっとうな意見。 普通はそうなのですが
このおばさん議員は赤ちゃんを
人間ではなく《人形》にしているのね。
自分の赤ちゃんを人形扱いする《鬼畜》なの。+39
-1
-
1707. 匿名 2017/11/23(木) 08:31:47
こういう馬鹿がいるくらい議員の仕事って楽なんだね。女性議員増やすより議員数減らして質を高くしたほうがいい。+32
-1
-
1708. 匿名 2017/11/23(木) 08:31:57
子育てママたちからも応援されてない批判くらってる件
おわってる+34
-1
-
1709. 匿名 2017/11/23(木) 08:32:28
レジ打ちしながら赤ちゃんおんぶ
教団立ちながら赤ちゃんおんぶ
清掃業務中に赤ちゃんおんぶ
極端に言ったらこんな感じになっちゃうよ(爆)+38
-0
-
1710. 匿名 2017/11/23(木) 08:32:38
>>1706
なーる
赤ん坊は人間じゃないのか+4
-0
-
1711. 匿名 2017/11/23(木) 08:32:47
>>1678
そうそう、私がいないと! って思ってるおばさんほど、周りの女性は「さっさと辞めないか」と思ってるんだよね+18
-1
-
1712. 匿名 2017/11/23(木) 08:33:31
>>1699
人の良いおっさん議員が「ベロベロばー」ってあやす+1
-6
-
1713. 匿名 2017/11/23(木) 08:33:44
こういう高収入の人がシッターや認可保育園より高額な施設を利用してあげて、認可保育園は働かざるを得ない人に譲ってあげれば好印象になるのにね+22
-0
-
1714. 匿名 2017/11/23(木) 08:33:45
年齢言ってる人感じ悪い。+13
-1
-
1715. 匿名 2017/11/23(木) 08:35:09
誰でも議員になれちゃうんだね+17
-0
-
1716. 匿名 2017/11/23(木) 08:36:15
>>1631
アグネスVS林真理子で当時論争になったよね。
林真理子さんは高齢でお母さんになったけど、職場はおろかマスコミにまで子供の事は伏せてた。
どっちが社会人としてマトモか?と言ったら私は林真理子さんだと思う。
アグネスの後に職場にも子連れブーム来なかったしね。+24
-1
-
1717. 匿名 2017/11/23(木) 08:36:16
>>1701
色々考えてこの方法取った人が政策に携わってる方が怖いわ。
素人でも問題になって、嫌がられるだろうって事も分からない。
働く女性が更に肩身を狭くするだろうって事も分からない。
それでやった事は海外のモノマネで、日本って文化も分かってない。
+18
-1
-
1718. 匿名 2017/11/23(木) 08:36:30
ブスは顔と態度に出るね。
クソビッチ先生。+2
-5
-
1719. 匿名 2017/11/23(木) 08:36:57
赤ちゃんも犠牲者だわ+6
-0
-
1720. 匿名 2017/11/23(木) 08:37:24
>>1701
働く女性として考える前に議員としてまずは地元民のことを考えないといけないよ。
今回のことが子育てママの何かプラスになったかな?我を通しただけじゃないのかな?ってことは議員としてしっかり反省するべきだと思う。+5
-0
-
1721. 匿名 2017/11/23(木) 08:37:36
いや〜子連れは偉いですね!先生!
大先生!
とりあえず顔隠してくれる?www+5
-2
-
1722. 匿名 2017/11/23(木) 08:38:07
>>1701
いいえ、仕事と子育て両立してるから、こんな女性と一緒だと思われたくないんです
まともな母親ならこんな向こう見ずな事はしません
+17
-0
-
1723. 匿名 2017/11/23(木) 08:38:56
この人なら議会中泣いたらおっぱいその場であげそうな勢い!怖いよ~+9
-0
-
1724. 匿名 2017/11/23(木) 08:38:59
この人自分の子供のことしか考えてないじゃん。市民がちゃんと不自由なく生活できるように仕事しなよ。そのための議員でしょ。+14
-0
-
1725. 匿名 2017/11/23(木) 08:40:02
前向きな回答が得られなかったため強行したってのがよく分からない
前向きな回答が得られないなら断念しろよ
議員は話し合いをするのが仕事だろ
話し合いで意見通らないと実力行使する人は議員に向いてない+18
-0
-
1726. 匿名 2017/11/23(木) 08:40:08
この人は絶対に困ってないよね?パフォーマンスでしょ?
だって議員様でお金あるから最悪ベビーシッターに頼めるし、そもそも最初に赤ちゃん抱えて登場した時この人の付き添い人?友達?っぽい人だったから全然預けられるじゃん。+23
-0
-
1727. 匿名 2017/11/23(木) 08:40:34
これが初めてじゃないらしいね。+15
-0
-
1728. 匿名 2017/11/23(木) 08:40:43
ウザい。
議員なら普通に問題提起すれば?+14
-0
-
1729. 匿名 2017/11/23(木) 08:41:29
>>1712
お花畑すぎる。馬鹿なの?+9
-0
-
1730. 匿名 2017/11/23(木) 08:42:07
この人保育園預けないの?
言っちゃなんだけど
こういう人って保育園落ちないと思うけどな。
+15
-2
-
1731. 匿名 2017/11/23(木) 08:43:16
最初は子育て大変なんだなって思ってたけど最近目に余るからそろそろ自己主張控えてほしい子連れたち。あなたたち以外にも大変で苦しんでる人たち沢山いるから!!+15
-0
-
1732. 匿名 2017/11/23(木) 08:43:41
なんか色々と気持ち悪いこの議員+14
-0
-
1733. 匿名 2017/11/23(木) 08:44:35
いまいち何を言いたかったのか、わかりづらいような。何かもっと良いやり方があったんじゃないかと思う。+0
-0
-
1734. 匿名 2017/11/23(木) 08:44:41
私も今妊娠中で、産後は自営だから連れて行こうと思ってる。
もちろん子供は泣くし、仕事の手を休ませる事もあるから母親や親族・スタッフの助けを得ながらだけど。
たしかに日本はまだ子育てに寛容とはいえない。社会に子育て中でも社会に受け入れてもらう為に権利を訴えるのは悪い事ではないけど、最低限親としてルールは守らなきゃいけないと思う。
その上で、権利主張を訴えれば良い話。
強行したら子供を盾にしただけ。
+5
-16
-
1735. 匿名 2017/11/23(木) 08:44:54
海外では普通という意見があるけど、議会に子を連れてきちゃう人が多いだけで海外でも全然歓迎されてないからね+18
-0
-
1736. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:02
パフォーマンスなら人形をおんぶしてくりゃよかったんじゃない?
それも不気味だけどね。+1
-0
-
1737. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:08
議員減らして保育園や保育士増やせよ+26
-0
-
1738. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:17
>>1731
子育て大変って仕事の方が大変じゃんね。保育園に入れて働けよ+6
-0
-
1739. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:30
まさか、議会に我が子を連れてったスペイン議員やイタリア議員に感化されたって事はないよね?
もしそうなら大馬鹿だよね?ここは日本だからね
+10
-1
-
1740. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:38
子持ちがおかしいんじゃないよ。
この人がおかしいだけ。+17
-4
-
1741. 匿名 2017/11/23(木) 08:45:51
>>1731
日本ガーって日本の未来の問題にしてるけど、自分達が楽したいだけなの見え見えだもんね。最近醜いくらい主張が止まらないよね。+8
-2
-
1742. 匿名 2017/11/23(木) 08:46:07
色々な意味でこいつ不快+2
-1
-
1743. 匿名 2017/11/23(木) 08:47:58
いままでのこの人の業績で
別の人ができると判断されるのなら
ゆっくり子育てに専念されたらいいと思うわ。+1
-0
-
1744. 匿名 2017/11/23(木) 08:48:13
>>1741
本当にそれ! 子供の為の主張じゃなく自分達が欲しいものばっかり主張してるよ。挙句にもっと税金出せ!でしょう?
金出せ、気遣え、権利は譲れ、何かされてもしでかしても未来の納税者様のために我慢しろ。挙句に「お互い様!」っていいだす。
何がお互い様か教えて欲しいわ+11
-1
-
1745. 匿名 2017/11/23(木) 08:49:20
パヨクってすぐ子供とか障害者とかを使ってアピールするよね+14
-2
-
1746. 匿名 2017/11/23(木) 08:50:01
山尾と絵里子と同じ匂いがする。子供をダシにする辺り。+18
-1
-
1747. 匿名 2017/11/23(木) 08:50:13
>>1709
医者なら赤ちゃんおぶりながら手術
自衛隊なら赤ちゃんおぶりながら訓練
歌手なら赤ちゃんおぶりながらコンサート
女性の大統領なら・・・ありえないわ・・・
+21
-1
-
1748. 匿名 2017/11/23(木) 08:50:26
>>1740
地域を代表して出ている以上、個人の考えは通用しない。
働く女性を代表して言ってる事になってしまうんだよ。それが問題+7
-2
-
1749. 匿名 2017/11/23(木) 08:52:24
>>1747
トラック運転手ならおんぶしながら運転、
大工さんならおんぶしながら建築、
料理人ならおんぶしながら包丁使う。
危なくて見てる方が怖いわ!+4
-0
-
1750. 匿名 2017/11/23(木) 08:52:36
これは女性たちから
はっきり言った方がいいのでは?
男性が言うと差別だなんだと騒ぎそうだから。
大木凡人見てる〜〜⁈
子育て中の女性はそんなこと
全く望んでませんよ!
見た目はブスだわ、やってる事は
トンチンカンだわ議員やめろよ。
+17
-0
-
1751. 匿名 2017/11/23(木) 08:52:54
赤chanと公私混同はやめてほしい+16
-0
-
1752. 匿名 2017/11/23(木) 08:53:14
誰だよこんなのを議員に当選させたのは!+31
-0
-
1753. 匿名 2017/11/23(木) 08:54:10
これでまたこれだから「子連れ様は」って冷たい視線を浴びせられますね。
さすが議員はやる事が違う
+27
-0
-
1754. 匿名 2017/11/23(木) 08:54:27
こういう人に咄嗟に欧米と同じ対応してあげられないようだから日本はダメなんだよ
日本が独断でガラパコス化して他国では出来るようになってきてる事を拒絶したからってろくな事になった試しがないんだから。国民総出であなたはこの国で先陣切って偉い!これを機に欧米と同じようにしよう、と言うべきところなんだけどね
他のアジアの国は皆欧米の真似してぐんぐん経済成長して日本を抜いてってるのに、こうやって何かを欧米並みにしていこうと行動を起こす人間を場当たり的感情論でよってたかって潰すから、日本だけがどんどん取り残されて貧しくなってまともな人材は出て行く一方で
どうせ日本はこれでいいの!って人ばっかりだからこれもマイナスになるんだけどね
広く自分の発言の結果と将来を見て生き残れる国家に繋がる言動を1人1人が意識していかないと、慣習に拘れば拘るほど国際的には土人民族に近いポジションに寄ってくだけなんだから+4
-41
-
1755. 匿名 2017/11/23(木) 08:54:31
血税使って、泣いてるw+23
-0
-
1756. 匿名 2017/11/23(木) 08:54:50
街の人の声で賛同してる人いたけど、マジか?って思った+35
-1
-
1757. 匿名 2017/11/23(木) 08:54:53
>>1748
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった。プラスです+3
-0
-
1758. 匿名 2017/11/23(木) 08:55:16
>>1747
自分や家族が手術のときは
子育て中のママ医者と看護師たちの
子供がわちゃわちゃする中
手術してもらえばいいね!+25
-0
-
1759. 匿名 2017/11/23(木) 08:55:24
赤ちゃんにとっては母親が居なきゃ困るだろうけど、議会はこの女性議員が居なくても進行出来るからねぇ
お子さんが乳離れするまで休めばいいんじゃないの?
その休んでる間、給与貰われても困るけど+36
-0
-
1760. 匿名 2017/11/23(木) 08:55:42
40分遅らせたあげくに泣くのはちょっと…+32
-0
-
1761. 匿名 2017/11/23(木) 08:56:10
>>1752
顔だけならくそまじめに見えたんだよ! しかも産む前はもっとまともだった+2
-0
-
1762. 匿名 2017/11/23(木) 08:56:21
今回の事でインタビューを受けて
この人泣いて話にならなかった
全てが中途半端でこれだから女はと言われる事を重ねてしてしまった
必死にそう言われまいと頑張っている女性
母親達に本当に失礼だ。+47
-0
-
1763. 匿名 2017/11/23(木) 08:57:32
市議ねぇ…。金めっちゃ貰えるよね?
おばちゃんが舞い上がっちゃった系?+8
-0
-
1764. 匿名 2017/11/23(木) 08:57:42
>>1734
マイナスついてて可哀想だけど
子連れ勤務は自営なら業種によってはアリだと思う
議員は公人なんだから、線引きは必要+13
-4
-
1765. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:04
今スッキリでみた。
実に神経が図太そうな人だなぁ。議員は元からみんなどっかネジが飛んでる人が多いけど。
松嶋も無難なコメントで納得いかないわ。
子供できるとああなってしまうの?+16
-0
-
1766. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:04
親子で泣くの・・・+10
-0
-
1767. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:28
この人に聞いてみたいわ
子連れ議会を通じてどうやって世間にそれを普及するつもりだったのか?って
一般の会社でも女性に子連れさせるためのビジョンは当然持ってるよね?
持ってなかったら単なるわがまま、ヒステリーになるよ+15
-0
-
1768. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:43
>>1746
で、子育てが〜〜と言う割には
全く育児なんかしてないという(笑)+16
-0
-
1769. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:50
仕事しながら子育てするのと子連れで仕事するのは違うからな!
ホント馬鹿な女だわ+20
-0
-
1770. 匿名 2017/11/23(木) 08:58:59
>>1758
自分の子どもをおんぶしながら外来担当出来るもんならやってみろって感じだね
インフルエンザの患者を相手にするのに我が子を近付けられるかな?+12
-0
-
1771. 匿名 2017/11/23(木) 08:59:04
こんなんで市議出来るなら
わたしもやりたいです!!+21
-0
-
1772. 匿名 2017/11/23(木) 08:59:12
>>1762
あれ見て、典型的な嫌な女性だわって頭痛くなった。
美人さんがやるならまだ、「けっ」って思う程度だけど、こういう地味な女性がやると痛くて寒くていたたまれない。
ちょっと鏡で練習して見てからやろうよ+21
-1
-
1773. 匿名 2017/11/23(木) 08:59:44
仕事中なんだから保育園とかに子供預ければいいのに。ましてや、議会とかに連れてくるとかバカすぎる。議員てこんな人でいいのかな。子供と一緒にいたいなら辞めればいいのに+8
-0
-
1774. 匿名 2017/11/23(木) 08:59:53
泣いてたの?
周りの方が泣きたいよね(笑)時間は取られるし赤ちゃんも可哀想だし+32
-0
-
1775. 匿名 2017/11/23(木) 08:59:56
議員って赤ちゃん抱っこしながらでも出来るような仕事しかしてないの?+22
-0
-
1776. 匿名 2017/11/23(木) 08:59:56
子供にはあんまいい環境じゃないけど
議会で、やる作業って口頭とメモ程度
メモもボイコレとタブレットがあればできる
別に片手でもできる作業やん
やったやら別に騒がない子なら
いても別に良くない?
子供背中に、おぶって仕事してる人
家族経営なら良くある話+4
-27
-
1777. 匿名 2017/11/23(木) 09:00:13
女性が活躍の場を広げるために実力つけてがんばってるのは女性。
こうやって実力もないくせにわが身さえ良ければでぶち壊してくれるのも女性。+15
-0
-
1778. 匿名 2017/11/23(木) 09:00:14
42歳が職場で泣いたの?
+24
-0
-
1779. 匿名 2017/11/23(木) 09:00:33
>>1765
見た。他の議員の身振りで「このままじゃ議会が進まない。他の議員の迷惑になるから」って必死になだめてるのがわかった。
+9
-0
-
1780. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:00
議員て芸能人みたいに職場に連れてこられていいねー+3
-0
-
1781. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:30
>>1767
外国の子連れ議員のレアケースを見て自分も出来ると思い込んじゃったんじゃないかい?+11
-0
-
1782. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:36
いくらなんでも職場に赤ちゃんを連れて来たらいけないと思う。アピール方法間違って迷惑。お金があるんだし託児に連れて行けよ。赤ちゃんがかわいそう。+8
-0
-
1783. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:48
パフォーマンスなのかな?
以前会社勤めの時子供連れてきた人居たけど、その時は帰ればって思ったけど、議会は本来人間の為にある訳で若い子、老人、未婚既婚、子供有り無し、子供、障害者色々とあっての社会は成り立ってる訳だけだから全てを受け入れる事ができたらいいなあって思うけど。
ルールってあるからねえ、で何で連れてきたの?+3
-1
-
1784. 匿名 2017/11/23(木) 09:01:55
テレビのワイドショーで今知りました
パフォーマンスですよね
しかも涙を武器に使ってアピール
なんか違うなと思いました+19
-0
-
1785. 匿名 2017/11/23(木) 09:02:12
こんなことして父親の育休が取りやすくなったり母親の産後復帰がしやすい社会になるわけ?
もっとちゃんと考えて欲しいんだけど?世の中馬鹿にしてんのかこの議員は+13
-0
-
1786. 匿名 2017/11/23(木) 09:02:17
泣けば要求が通ると思ったの?+11
-0
-
1787. 匿名 2017/11/23(木) 09:02:22
厳しい言葉を言わずなだめてた男性議員たちが大変そうでなんか日本オワタ+25
-0
-
1788. 匿名 2017/11/23(木) 09:02:23
>>1759
だから一旦辞職して、子供に手が全くかからなくなったら出直し選挙でいいのでは?+8
-0
-
1789. 匿名 2017/11/23(木) 09:02:40
>>1776
ウンチやおしっこを変える間に議会は中断、ミルクあげてる間も中断、泣き出したら中断、ぐずったら中断、寝てる間に意見もいいずらい。
そんな場所で日本の未来を考えるんですか?+24
-0
-
1790. 匿名 2017/11/23(木) 09:02:51
家族経営の市議?笑+12
-0
-
1791. 匿名 2017/11/23(木) 09:03:19
>>1776
うち家族経営だよ。仕事中は母が面倒みてくれるし
子供抱えながらデスクワークもしてる。
でも打ち合わせとかする時は子供の気配は完全に消すよ。
会議室に子供を持ち込むなんて正気の沙汰じゃないと思うわ。+13
-0
-
1792. 匿名 2017/11/23(木) 09:03:44
見た目からして勘違いフェミニストって感じ。+5
-0
-
1793. 匿名 2017/11/23(木) 09:03:46
>>1765
見てなかったんだけど、加藤や他のコメンテーターは何か言ってた?+3
-0
-
1794. 匿名 2017/11/23(木) 09:03:56
子育てしながら働く女性が、皆こうだと思われたら困る。
いい迷惑。
+7
-0
-
1795. 匿名 2017/11/23(木) 09:04:10
男議員から言うと何かと角が立つから同じ女性議員から言ってあげた方がいい+10
-0
-
1796. 匿名 2017/11/23(木) 09:04:14
女性の社会進出だの、女性が輝く社会と言うが、日本ってあんまり有能な女性議員見ないよね+17
-1
-
1797. 匿名 2017/11/23(木) 09:04:14
家族経営だけど
連れて行ったのは聴き訳ができる頃から。
後、家族の協力が必要。
なんで他の議員が協力しなきゃならないの+6
-0
-
1798. 匿名 2017/11/23(木) 09:04:19
>>1771
私もやりたい!!
独身子なし確定してるから、絶対こんな面倒起こさないって保証できるよ。+7
-0
-
1799. 匿名 2017/11/23(木) 09:04:32
地元の人は気をつけないと
胡散臭いよ この方+19
-0
-
1800. 匿名 2017/11/23(木) 09:04:59
こういう意識の母親の下育つ子供はどうなるんだろうね。+8
-0
-
1801. 匿名 2017/11/23(木) 09:05:14
この人妊娠中からやらかしてる熊本)妊娠9カ月の市議・緒方さん、座ったまま議会質問:朝日新聞デジタルwww.asahi.com妊娠9カ月の熊本市議、緒方夕佳さん(41)=無所属=が7日、開会中の定例会本会議で座ったまま一般質問した。議会事務局によると、妊娠を理由に着座で質問したのは初めて。8日は国際女性デー。女性が働きやす…
+26
-1
-
1802. 匿名 2017/11/23(木) 09:06:15
24歳の独身の私ですら
え!?TPO考えないの!?って
ニュース見てビックリした。
しかも泣いてるし。こういう人が
いるから、ママとか母親に
属したくないなあって思う。+28
-1
-
1803. 匿名 2017/11/23(木) 09:07:06
この人の訴えようとしていることが分からない。
やり方が間違っているとしか...。
なんか最近の議員さん、山東さんといい感覚がずれてる。+20
-1
-
1804. 匿名 2017/11/23(木) 09:07:11
>>1801
ほんとに周囲に迷惑かけて当たり前なんだろうな。
自分は少子化に貢献してる、国の宝を宿してる、くらいの感覚じゃない?+25
-0
-
1805. 匿名 2017/11/23(木) 09:07:36
議会中に泣き出したら、会議にならなくない?ww
議員なのに分からないの?+12
-0
-
1806. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:14
なんかさ、こういう事しないと目立てないってかそんな目立ちたいの?って思っちゃう。
普通の40代の女性なら、周りに迷惑かけないように目立たないようにするはず。+27
-0
-
1807. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:21
何回言っても意見聞いてくれなくて・・・わーんってなさけなっ子供か
一般の会社でも男であれ女であれそんなの日常茶飯事
それなりに実績積まないと誰も意見聞いてくれないのは当たり前じゃない?
そんなんで音をあげるなら辞めちまえ
+22
-0
-
1808. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:45
気持ちが分からなくもないけど、少し育児ノイローゼも入ってだいぶこじらせちゃってるね+4
-2
-
1809. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:47
>>1801
座ったままの質問は問題ないと思います+11
-1
-
1810. 匿名 2017/11/23(木) 09:08:53
>>1805
赤ちゃんなんだからガマンしてくださいってことだろうね。
ウンチのニオイを漂わせようが、いきなりゲボしちゃおうが。+19
-0
-
1811. 匿名 2017/11/23(木) 09:09:08
>>1754
マイナスだらけだけど同意。
確かに会議に子連れはNGだと思うけど、会議に子連れじゃないと働けないくらい、子供預けられないんです。仕事と両立出来ないんです!って言いたかっただけでしょ?この人は。
待機児童ない田舎の人、認可保育園入れた人、独身はいいかもしれないけど、認可外しか入れなくて月々10万以上払ってる何のために仕事してるか分からない様な人だっているんだから、会議に子連れは論外。
でも問題に一石を投じた事は何にもしなくて議会で寝てるだけのおっさん議員よりは評価だわ。+8
-32
-
1812. 匿名 2017/11/23(木) 09:09:34
地味で化粧っ気もない女捨ててるようなこういう女とどういう経緯で付き合ってセックスに至ったのかすごく不思議
仕事とプライベート混同する頭もおかしい女だし、相手の男はこの人の何がよくて結婚したんだろ+14
-4
-
1813. 匿名 2017/11/23(木) 09:09:42
そんなに中断させて、ただでさえ熊本は地震やら豪雨で大変な目にあったのにハッキリいってこの人はそういう事がお構い無しなんだろうね。熊本の事少し考えろよ‼
育児との両立って言うけど、市民にも他議院にも我が子すら迷惑かけてるよね。
あと、産んでやったのに育てづらいみたいな恩着せがましさを感じる。+16
-0
-
1814. 匿名 2017/11/23(木) 09:10:52
これで一体何を訴えたいのか分からない
保育園入れないから職場に連れてくる羽目になるんですよ!ってこと?
本人は泣いちゃってて話にならないし(子供より自分が泣いてんじゃん)、
高齢出産で舞い上がっちゃって、息子と離れたくないんです〜ってベタベタしてる馬鹿親にしか見えなかったけど+24
-0
-
1815. 匿名 2017/11/23(木) 09:10:57
どこにも預けられないけど働かないといけない女性のアピールかと思ったら、ベビーシッターいるんじゃん…。最初っから預けとけ。メディアはもっとこいつを非難すべき。見当違いの子育てママ活躍アピールだわ。どんな仕事でも子連れで来たら追い返されるわ。+19
-0
-
1816. 匿名 2017/11/23(木) 09:11:10
>>1801
議会ちゃんと配慮してくれてるのにね
もっともっとと思うんだろうか
+16
-0
-
1817. 匿名 2017/11/23(木) 09:11:44
>>1811
いやいや一石投じてないから。
むしろこれがきっかけで何か動いてほしくないわ。
全国各地でこういう無茶する人が増えそう。
みんな迷惑かけない方法をがんばって考えてアプローチしてるのに。
不良行動がまかり通る世の中なんてやめてほしい。+22
-1
-
1818. 匿名 2017/11/23(木) 09:13:02
>>1811
子供連れて議会に出れば何かしたことになるんだ?
いいね〜議員は楽で
+11
-1
-
1819. 匿名 2017/11/23(木) 09:13:31
>>1776
そうなんですよう、今は完全に子供は保育園、託児所へみたいなそれ以外の寛容さがなくなってる。
っていいながら世の中平等じゃないから嫉妬したり鬱陶しく思っちゃう。
やだねえ
+1
-12
-
1820. 匿名 2017/11/23(木) 09:13:44
公の人間が自分だけの立場を前面に押し付ける
その神経を疑う
世の中には色々な立場の人間がいる
それも市民の税金を使う仕事なんだから
反感買うのは当たり前+7
-0
-
1821. 匿名 2017/11/23(木) 09:14:15
>>1811
いや結局預かってもらってたし
そういう人がいるだけ恵まれてるのに
自分は大変なんですって・・・
もっと周りに感謝したら?って思う+20
-1
-
1822. 匿名 2017/11/23(木) 09:14:30
でも今回は友人が付き添ってくれたんでしょ?だったら、今回はお願いしたらいいだけだし、この人は高い給料を貰ってんだから次回からはシッターさん雇えばええやん。なんも難しいことはない。+11
-0
-
1823. 匿名 2017/11/23(木) 09:14:31
昨日の九州のニュースでは映ってだけど
この人自分だけ傘さして、赤ちゃんには幌もカバーも膝掛けもなく雨ざらしだったよ
その時点で神経疑うわ+28
-0
-
1824. 匿名 2017/11/23(木) 09:14:38
理解不能でこの人、クビにしたいんだけど。クレームとかできないかな。働きたくても保育園待機の人とかいるのに本当ありえない。+15
-0
-
1825. 匿名 2017/11/23(木) 09:14:57
パヨクで名高いハフポスは、世界でもやってます授乳までしてますアピールしてるよ
外国人パヨクは外見がいいから憧れてしまうのはわかるな+8
-0
-
1826. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:07
自分に子供を仕事の道具にするなよ…。+6
-0
-
1827. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:13
自分の主張が通らなかったら赤ちゃん連れて強行手段に出て、挙げ句のはてに泣いて終わりって...。
同じ女性として情けないわ。
+8
-0
-
1828. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:20
>>1754
欧米が必ずしも正しいとは限らない
どこかで綻びが出て来るよ
+16
-0
-
1829. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:25
議員になるって立候補したんでしょ?
子供とセットじゃないと働けないなら、立候補しなきゃ良かったんじゃないの?
子供泣いてうるさかったら、税金かけて話し合ってるのにおかしくない?
この人、女性(母親)という立場使ってるけど、自己中過ぎない?+13
-0
-
1830. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:25
四十過ぎて人前で仕事の事で泣くなんて甘過ぎるわ
わたしもこの人と同じ年齢だけどなく前に次の手考えるのに必死で泣く暇もなくなったわ
プライベートではよく飲みながら泣いてるけど
仕事出来なさそうな風体だし、もう政治家なんか辞めてしまえ+8
-0
-
1831. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:28
ベビーハラスメント+12
-1
-
1832. 匿名 2017/11/23(木) 09:15:52
お勉強は出来るけど仕事的に使えない人の典型。
権利ばっかり主張するのは間違ってる。
同じ高齢出産だけどこういう迷惑な人がいるから、高齢出産&兼業が悪く言われるので、ホントに迷惑。
妊婦だから座ったままとか意味不明。臨月までラッシュ立ったまま通勤して仕事しましたよ。
権利と女に甘えすぎ。同じ立場でもこの女はあり得ない。
目立つことされると地道に頑張ってる兼業母たちが迷惑するので議員辞めて欲しい。+17
-0
-
1833. 匿名 2017/11/23(木) 09:16:18
頭のいい議員さんはちゃんと頭つかって仕事してよ。
こんな「ワガママ暴挙」を問題提起という扱いになんてできるわけないでしょ。
やったもん勝ちで迷惑かけられたほうの気持ちはどうなる?
ただでさえ妊娠中からさんざん周囲に気を使わせといてさ。+13
-0
-
1834. 匿名 2017/11/23(木) 09:17:42
>>1801
座って質問するのはいいんじゃない?
張ったりしたら、座りたいだろうし。
+2
-2
-
1835. 匿名 2017/11/23(木) 09:17:46
>>1816
自分の主張が認められた事で
自分は正しい!と思い込んでしまったのかも。
正義の味方みたいな。
主張がどんどんエスカレートしていくんだよね。+5
-0
-
1836. 匿名 2017/11/23(木) 09:17:58
>>1828
欧米人は自己主張が強くて自身が1番で周りの迷惑はお構いなしだから+7
-0
-
1837. 匿名 2017/11/23(木) 09:18:00
月々通信費合わせて90万円もらってて、ボーナスは別。
任期が4年しかないのに
体調不良とかで8ヶ月も休んでるってあり得ない。
二人目だから自分の身体がどうなるかなんて分かってるでしょうに。
仕事してないで働く女性の問題提起してるつもりだろうけど、
任期1年目で教わる立場で何かを成し遂げたわけでもないのに
誰も味方してくれないよ。
それなのにテレビカメラと記者も入れて取材させたよね。
日本人女性全員自分を応援してるれると思った?
取材した記者も炎上したらウケると思ってたりして。
+24
-0
-
1838. 匿名 2017/11/23(木) 09:18:13
訴えたいことは理解するけど
やり方がすごくまずい+2
-0
-
1839. 匿名 2017/11/23(木) 09:18:21
議員なんていっぱいお金貰ってるんだから、保育園じゃなくベビーシッターを雇うべき
それで保育園以外の選択肢がない(のに入れない)人達のために真面目に働いてよ
こんな中途半端な売名パフォーマンスはやってほしくなかった
子連れへの反感が強くなるだけ+8
-0
-
1840. 匿名 2017/11/23(木) 09:18:45
何でこんなのが当選したんだよ+19
-0
-
1841. 匿名 2017/11/23(木) 09:19:01
>>1821
そうそう。感謝が足りてないよね。
自分の思い通りにいかないからって不満ばっかり。
折れるという発想がない。
正直産後のホルモンバランス乱れを職場に持ち込んでるだけにしか見えんわ。+8
-0
-
1842. 匿名 2017/11/23(木) 09:19:24
>>1801取り上げられて嬉しかったのかな。
それで調子づいて子連れ議会思い付いちゃったとか?+7
-0
-
1843. 匿名 2017/11/23(木) 09:19:27
なんか頭がよくて生徒会長タイプな人に限って、こういう変なことしちゃう人が周りにもいるんだよね。空気読めないというか+7
-0
-
1844. 匿名 2017/11/23(木) 09:19:46
馬鹿みたいで見てると恥ずかしくなる+6
-0
-
1845. 匿名 2017/11/23(木) 09:19:48
この人のパフォーマンスを見て、この人に投票した熊本市民は何を思うだろうか。
一応選ばれて当選しているわけだし。+13
-0
-
1846. 匿名 2017/11/23(木) 09:20:16
妊娠中にサポートしてくれた議会の人たちはもうウンザリだろうな。
まさか産んだ後にこんなことされるなんて思わなかっただろう。+6
-0
-
1847. 匿名 2017/11/23(木) 09:21:02
出張にも子供連れってこの人本当やばい。しかも2人目だし、預けられないなら辞めたらいいのに。こんな奴が高い給料もらってるなんて。+18
-0
-
1848. 匿名 2017/11/23(木) 09:21:07
日本○ね!と、同じ臭いがする+12
-0
-
1849. 匿名 2017/11/23(木) 09:22:20
ちゃんと妊娠中も配慮してもらってるんじゃん!
せめて産後は迷惑かけないようにって思わなかったんだろうか。
こういうのを「つけ上がり」っていうのよ。タチ悪いわ。+18
-0
-
1850. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:10
周りの男性議員達がまるで女の子を宥めるように気を遣いながら説得してて、
これが世の働く女性へのイメージになるんだなあってため息が出たわ
女はすぐ泣くし自分の権利ばっかり主張して感情的で、でも強く言うとセクハラだ何だって騒ぐから腫れ物に触るように、
その上子連れとなったらもう手に負えない…という悪いイメージを世間に印象付けたね
こんなの、女性にとっても母親にとっても迷惑以外の何者でもない+21
-0
-
1851. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:28
旦那とか周りの人は止めなかったの!?
行け行けだったのかな?
カオスじゃん!+22
-0
-
1852. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:31
もしかしたら あのドラマのなんでもあり系の影響?+19
-0
-
1853. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:34
こいつもパヨクなん?+7
-1
-
1854. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:41
>>1
隣席の男性の「赤ちゃん可愛いけど、ちょっとなぁ…」っていうなんともいえない表情がツボw+21
-1
-
1855. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:43
>>1811
一石じゃない、一石じゃない。履き違えてる。
議会で眠りこけてるおじさんとは別問題。
子どもを利用した議会冒涜であって、女性の社会進出に害でしかない。
自分のために子ども利用してるだけだ。
+33
-1
-
1856. 匿名 2017/11/23(木) 09:23:57
うん、辞めたほうがいい!
子供と一緒じゃないと仕事できないんでしょ?
税金の無駄。+57
-0
-
1857. 匿名 2017/11/23(木) 09:24:15
良い給料もらってるんだからスマートにベビーシッターに預ければいいのに。
それが子を持つ女性議員として働き方を示すことにもなるだろうに。
ケチなん?+42
-0
-
1858. 匿名 2017/11/23(木) 09:24:31
>>1811
ありがとう。育児してる人にとってはそういう背景も当然あるわけで、問題に焦点を当てる為には必要なパフォーマンスでもあったし、相当勇気もいっただろうし、これを同性が讃えずにハシゴ外してこの人どうするんだろう、あまりに薄情では?っていうところでもある
更にはこの人のした事をここで許容したからといって、毎回子連れで来る議員がコンスタントに現れるとは到底思えず、むしろこれは国際社会に対して自分達が先進国と同じ方向を向いて歩んでいる、同じ土台に立てているという事をアピール出来る絶好の機会でもあったわけだけども、そういう場でパフォーマンスに乗れなかったというところで、諸外国からマイナスイメージを付けられてしまったのが後々の外交で響いてくると思う。もうワンマンで一目置かれるだけの国力はないんだから、先々まで見越せば大失態だったと思うわ+4
-24
-
1859. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:24
この人に、私が働きながら子育てをする母親の代表ですと勘違いされても困る。
皆常識をもって預け先を自ら探して、職場に子供は連れて行かずがんばっているから。
がんばってる女性の足を引っ張ることは止めて下さいね。+53
-1
-
1860. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:27
ただの炎上狙いだよ。
主婦が市議会議員になるドラマ今やってる時期だし、注目されると思ったんじゃないかな。
マスコミをまんまと利用しただけw+35
-1
-
1861. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:43
熊本市民さんは怒っても良いんだよ?+21
-0
-
1862. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:46
>>1812
言いたい事はわかるけど、化粧っ気が無い人全部を一緒にしてもらいたくない。
私は生まれつき皮膚が弱くて化粧どころか日光にも弱くて年中日傘が要る。秋冬なんて変な目で見られまくる。
だけど、それが原因で女捨ててるとか地雷とか言われると辛い。
そういう狭い視野で人の事をとやかく言うのは良くないと思いますよ。
今回の行いを批判するのは当然だけど。+9
-1
-
1863. 匿名 2017/11/23(木) 09:25:53
市議会議員のお給料
年収で800万以上だよ。しかもこの人、任期中に妊娠と出産…9月まで仕事休んでた。
無所属でこの見た目で当選できたのも本当に不思議。+58
-1
-
1864. 匿名 2017/11/23(木) 09:27:11
こういうことされるとますます女性軽視の社会になるのに。。+12
-0
-
1865. 匿名 2017/11/23(木) 09:27:59
家も子供3人いるけど これはどうかと思うわ。
確かに子育てと両立出来る社会にしてもらいたいと切に願う。でもこれは違うわ。さすがに・・・議会って大事な場に集中出来ず 泣けば中断 結局これで40分も遅れたんだよね? ただの自己中な人だわな。頭おかしいの? 子育てママの恥晒し+39
-0
-
1866. 匿名 2017/11/23(木) 09:28:12
今の日本に必要なのは子どもを預けられる施設の充実させることでしょ
これは違うよね。子どもを抱っこして仕事させろって言ってるもんでしょ。子どものストレスすごいと思う+10
-0
-
1867. 匿名 2017/11/23(木) 09:28:37
>>1858
自演おつ+11
-1
-
1868. 匿名 2017/11/23(木) 09:28:46
なんか、、、目立ちたいだけの人のような気がしてきた。+9
-1
-
1869. 匿名 2017/11/23(木) 09:29:03
子守したいけど仕事もしたいんです。
議会に出るくらいなら座ってるだけだし大丈夫なんです。
てことでいいかな?
お仕事な・め・す・ぎ♪+33
-0
-
1870. 匿名 2017/11/23(木) 09:29:45
泣くほど子供といたいと、電波を使って
アピールしたのでは?
涙出るほどなんだから
辞職した方が宜しいと思います
お子さんの情緒にも良い影響を与えませんよ
メソメソ泣いてるお母さんなんて+23
-0
-
1871. 匿名 2017/11/23(木) 09:30:10
仕事で泣く女嫌い+16
-0
-
1872. 匿名 2017/11/23(木) 09:30:14
バカな人
これで税金生活してるとか腹立つ+28
-0
-
1873. 匿名 2017/11/23(木) 09:30:21
子持ちの方は援護するんかなと思ってここ見たら否定意見ばかりで安心した
やっぱり非常識だよね。+26
-0
-
1874. 匿名 2017/11/23(木) 09:30:50
そのうち
じんけん、ジンケン、人権ガー言いそう+9
-0
-
1875. 匿名 2017/11/23(木) 09:30:56
仕事が出来なそうな女だなぁ
あれこれ1~10まで道具が揃わなきゃ仕事出来ないヤツっているじゃん?
応用が利かないヤツ
きっと、口ばっかりでこの議員は仕事出来ないんだろう
挙句の果てに泣き落とし
同僚だったら最悪だよ
+25
-0
-
1876. 匿名 2017/11/23(木) 09:31:38
いつものガルちゃんだと子持ちは神様みたいに思っている人ばかりだから、これも賛同されたり反対する人を子なしってののしる人ばかりだろうと思っていたら常識的な意見ばかりでよかったです。
+30
-1
-
1877. 匿名 2017/11/23(木) 09:32:43
>>1858
たしかに問題に焦点あたってるね。
子連れで議会とか社会人としてどうなん?っていう・・・+7
-0
-
1878. 匿名 2017/11/23(木) 09:33:25
自分のパフォーマンスの為に子供使うのはちょっと違うよね。+17
-0
-
1879. 匿名 2017/11/23(木) 09:34:10
きっとモンペになりそう。
学校のPTAでも、また自分の意見ばかりを主張して、協調性をもたないタイプ。
近くにいたら距離とるわ。+19
-1
-
1880. 匿名 2017/11/23(木) 09:34:14
税金の無駄使い。みんなでこの人クビにしましょう+14
-0
-
1881. 匿名 2017/11/23(木) 09:34:36
たちの悪い 団塊ジュニア世代の馬鹿女だね。
この世代は数が多い世代だが 頭いい奴と悪い奴と分かれるが 結構自己主張の激しい奴が多い世代だね、
しかも 苦労してない世代だから 自己中も多い モンスターペアレントが出て来た世代だね。
頭が良い分 弁がたつから 言い訳だけはしっかりする❗️
頭悪い奴は 程度の低い 馬鹿ばかりやって 迷惑かけている!
そんな奴らが子供産むから問題ばかり起きる! 市議は代表だから 周りに迷惑かけない
振る舞いをしないのは 当たり前の事。 こんな モラルがわからない馬鹿女が市議になる
事自体 お粗末! こんな 幼稚くさい馬鹿女が 子供を産むなら 産まない方が いい!
こんな馬鹿女を支持した 人 は 考え直して欲しいですね!
+8
-2
-
1882. 匿名 2017/11/23(木) 09:35:04
それなりの給料もらってるじゃん。
ベビーシッター雇えるでしょ+23
-0
-
1883. 匿名 2017/11/23(木) 09:35:23
子育てしやすい国にしたいのはもちろんだけど、最近子供が~とか子供のため~とか、子供とつければなんでも意見が通るし反対するほうが悪と思っているような人が増えすぎてる気がする。
自分のためのわがままを子供とつけてなんでも通そうとしないでほしい。
一部の人だろうけど子持ちの主張がいきすぎてる。+19
-0
-
1884. 匿名 2017/11/23(木) 09:35:47
熊本市って保育園入りやすいはずだけど、何でこんなことするのか意味不明。
さっさと辞めてほしい、北口市議といい熊本の恥さらすな。+18
-0
-
1885. 匿名 2017/11/23(木) 09:36:08
結婚出産できたのが奇跡なタイプの人ってそれを成し遂げた途端前面に出すよね。
子供ドヤァ!って感じ。誰も興味ないのに。+18
-0
-
1886. 匿名 2017/11/23(木) 09:36:18
わざわざ任期中に妊娠するなんて、税金ドロボーだよ。計画的だよ。
800万以上の年収だなんて、民間ならあり得ない、妊婦にはあり得ないから。+28
-0
-
1887. 匿名 2017/11/23(木) 09:36:28
800万かぁ…。
いいなぁ
一般人で800万稼いでる子持ち女性はどんだけ大変か…。泣いてる暇ないんだろな+23
-0
-
1888. 匿名 2017/11/23(木) 09:37:07
>>1801
フェミニスト系大木凡人+2
-1
-
1889. 匿名 2017/11/23(木) 09:37:19
政治家医者看護師公務員なんかは保育園優先的に入れるんだからとっとと預けて仕事しろ
+8
-1
-
1890. 匿名 2017/11/23(木) 09:38:48
赤ちゃんが楽しくないよ。
1歳過ぎて歩くような子を連れてきたらどーするん?
ただただ迷惑!
ちゃんと預けてきてください。+15
-0
-
1891. 匿名 2017/11/23(木) 09:39:00
疑問なんだけど、そんなに待機児童多い地区なの?
普通に保育園預ければ良くない?
議員なんだからどうせ優先されるでしょ?+10
-0
-
1892. 匿名 2017/11/23(木) 09:39:02
子連れの人にインタビューしてて
「こういうのが認められる世の中にしてほしい」みたいなこと言ってたけど・・・
それができるならとっくにしてるでしょ。
別に女性を押さえつけたくて子供NGにしてるわけじゃない。
会議に子供なんて無茶なんだよ。そんなこともわからないのか。+19
-0
-
1893. 匿名 2017/11/23(木) 09:39:07
>>1873
子持ちだからこそ子供が可哀想で腹立つよ。
抱っこして仕事したいなんで母親の独りよがりでしょこんな時期にあの人だらけのうるさい場所連れ出して、周りも遊びに来てるんじゃ無くて仕事しに来てるんだからね。
仕事も育児も舐めてるし、議員って仕事の意味を理解してないんじゃない?
+15
-0
-
1894. 匿名 2017/11/23(木) 09:40:24
これがokになったら「認知症の親を一人で居させるのが心配なので議会に同席させますね」ってのもokになるよね。+26
-0
-
1895. 匿名 2017/11/23(木) 09:40:59
バカじゃないの?
子供泣いたらどうすんだよ!
こういう勘違いババアは議員辞めろ!+6
-0
-
1896. 匿名 2017/11/23(木) 09:41:10
>>1891
だいぶ前のコメントたまたま見たけどこの人の家の近くに新しく保育園新設されたみたいよ、そもそも預けれる人を連れて来てのパフォーマンスだしね、議員の莫大な給料ならキーパー余裕で雇えるよ。
この人は抱っこして仕事したいってダダこねてるだけ+18
-0
-
1897. 匿名 2017/11/23(木) 09:41:41
働く女性差別‼︎を訴えて、前例を作ろうとしてる。
子供を利用するのはかなり悪質+3
-0
-
1898. 匿名 2017/11/23(木) 09:42:57
>>1801
質問自体は、起立だろうが着席だろうがどうでもいいけど、そんな状態でマトモに頭回ってんの?
ワガママ通らなかったら泣くなんて、幼稚園児にもバカにされるレベル
迷惑だから社会に出ないでほしい+4
-0
-
1899. 匿名 2017/11/23(木) 09:43:15
子供産んだら働くななんて誰も言ってない。
ちゃんと出すもん出してわが子を預けてきたらいいのよ。
なんのために高い給料もらってんの?+7
-0
-
1900. 匿名 2017/11/23(木) 09:44:07
+0
-8
-
1901. 匿名 2017/11/23(木) 09:44:37
熊本はそもそもそんな待機児童問題ないよ、よく言われるけど都会以外は子供集まらなくて困ってるレベル、、、抱っこして仕事したいって、昔の家仕事や農作業の頃の感覚を会社に求めてる訳??
だから女はって言われるよ+42
-0
-
1902. 匿名 2017/11/23(木) 09:45:38
>>1536
このおっさんの空気はよくないかもだけどある程度汚い?環境だと
アレルギーとか出ないってやってたよ。
家が牧場とか
きれいにしすぎるから花粉症とかなりやすいって+3
-2
-
1903. 匿名 2017/11/23(木) 09:46:24
テレビカメラ意識したんだろうけど、インスタ映え狙って迷惑行為するのと同じだよ。+30
-0
-
1904. 匿名 2017/11/23(木) 09:46:24
この人はうまいよ。炎上商法だ。メディアに取り上げられて、話題になって。
熊本議会、これで保育室作ったり対策すると思う。こうでもしないと男社会の役所仕事は動かないんじゃないかな。
+3
-32
-
1905. 匿名 2017/11/23(木) 09:46:50
子どもが可哀想。
この子が学校に入る時、就職する時
選考側がこの子の名前を検索したら
絶対この件がでてくるよね?
こんなDQNな親がいると知って
どう判断されるのかな?
こんな下らないことで世間騒がせて
デジタルタトゥーって言葉を
もっと知らないと。+50
-0
-
1906. 匿名 2017/11/23(木) 09:47:02
シッター来てもらえばよかったのになんで連れてきた?
誰も面倒みてくれないの?
友達に預けるとかも無理だったの?
子供抱っこしながら仕事できると思えないんだけど…+19
-0
-
1907. 匿名 2017/11/23(木) 09:47:08
>>1858
先進国が〜って人居るけど、前提としてここ日本だから。
何でもかんでも他の国と同じことしたからといって、それがいい結果を生むとは限らない。
何故なら国民性も国によって違うから。
日本を大切に思うのなら、日本独自の考えを尊重することを踏まえないと。+28
-3
-
1908. 匿名 2017/11/23(木) 09:47:19
熊本市民のおかげで、いい思い出できました。夏の出張にも子連れ。二人参加はお茶も二本です。+38
-9
-
1909. 匿名 2017/11/23(木) 09:47:42
海外ではとか言ってる人いたけど会社で子供抱っこして仕事してる人なんて少なくとも先進国では見ないよ、、、市場で物売ってる家族経営ならおんぶして仕事してるけど+30
-1
-
1910. 匿名 2017/11/23(木) 09:47:59
>>1904
保育所作ってもらうだけにしては失うもの多すぎでしょ
+8
-0
-
1911. 匿名 2017/11/23(木) 09:48:05
市議会に保育所なんていらないよ。街中の認可保育所使えよ。+48
-1
-
1912. 匿名 2017/11/23(木) 09:48:39
アホか+11
-0
-
1913. 匿名 2017/11/23(木) 09:48:57
>>1906
シッター役の友人連れて来てるよ+18
-0
-
1914. 匿名 2017/11/23(木) 09:49:12
>>1908
仕事する気あるのか・・・+17
-0
-
1915. 匿名 2017/11/23(木) 09:49:49
我が母親がいかに努力したかこういう人見ると改めて思い起こされるよ。
家も兄弟3人、20台のうちに産んで母親は教師で保育園に入ってた。
保育園が足りないんだよ‼って言うかも知れないけど、私だけ他の保育園に回された事もあるし、保育園休みの日は小さい子どもを預かってくれる家に3人ともそれぞれ預けられたよ。
自分の親でも兄弟でも、さっきから言ってる人もいるけど、シッターさんに預ければいい話。
誰だよ、こんなバカ当選させたのは‼幼いんだよ!+41
-1
-
1916. 匿名 2017/11/23(木) 09:51:10
待機児童問題って皆さんが住んでる所はどうですか?私は埼玉のある市に住んでるけど保育園も学童もすんなり入れるし幼稚園でも延長やってるし1日お預かりできる無認可の保育園もある。
だから子供を預けられないって分からなくて。+20
-0
-
1917. 匿名 2017/11/23(木) 09:51:28
>>1904議会の女性で子育てしてるのこの人だけで託児所作るの?一般の保育園いれればいいでしょ。それでまた私たちの税金使われるんだよ。ばか?+34
-0
-
1918. 匿名 2017/11/23(木) 09:52:43
こういうことする女がいるから、子育てしてる女は、厄介者の偏見を持たれる。地道に、保育園探して、職場に迷惑かけないように、働いてる女性に失礼じゃね?
+43
-0
-
1919. 匿名 2017/11/23(木) 09:53:16
託児所なんて作らなくていいよ。
民間の施設があるんだからそれを利用すればいい。
子供を盾に自分の都合のいいように考えすぎだ。+44
-0
-
1920. 匿名 2017/11/23(木) 09:53:25
>>1908
子供で両手ふさがって、メモもとれない議会。それでも年収800万以上。
アホか。+52
-0
-
1921. 匿名 2017/11/23(木) 09:54:04
もっと良いことで注目されるように頑張ってくださいと言いたい。
あっ
本人は良いことのつもりだったのよね。
女性からも避難されて大誤算でしたね。+31
-0
-
1922. 匿名 2017/11/23(木) 09:54:44
>>1906友人は連れてきてる。
議会に入るときまで子供は友人が抱っこしてたらしい。
議会から出されたときは友人は抱っこして連れてった。
以上のことから完全にパフォーマンスであることがわかる。
自分でテレビの取材入れてるしね。
泣いたのも自分に有利に印象付けるため。
私の主張を見て見てー!ってとこかな。
野心家なんだと思うよ。
保育園にも入れただろうし、
シッター頼むお金もたっぷりあるし、
ただで預けられる友人もいるけど、
子供をだしに騒ぎを起こして有名になりたいだけ。
子供が小さい今しかできないもんねー。
もっと小さかったらインパクト大だけど、
小さいときは堂々と休んでたらしい。+46
-0
-
1923. 匿名 2017/11/23(木) 09:54:50
ガル民が好きそうな話題過ぎる+1
-2
-
1924. 匿名 2017/11/23(木) 09:55:08
自分のことしか見えていない。
自分の主張やパフォーマンスのために、無理に子供を議会に連れて行き、自分の子供を道具として使うのは許せない。+24
-1
-
1925. 匿名 2017/11/23(木) 09:55:24
子持ちで仕事すると子連れで仕事するは違うよね、後者は家族経営で自宅で子供を誰かが見れる状態なら成り立つと思う、それ以外は頭おかしい+23
-0
-
1926. 匿名 2017/11/23(木) 09:55:39
こういう人のせいで子持ちが非常時だと勘違いされるの。
迷惑だわ。+15
-1
-
1927. 匿名 2017/11/23(木) 09:55:40
子連れでいきたいので給料は1/3でいいです・・・とかならまだわからん話でもないけど
(もはやそんな議席いらないけどね)
この議員はただただ欲深い。そうじゃなけりゃ産後で頭おかしくなってるか。+25
-0
-
1928. 匿名 2017/11/23(木) 09:56:43
大人が声を荒げることもある場面にあえて連れて行こうとは思わないな+8
-0
-
1929. 匿名 2017/11/23(木) 09:57:05
え?
泣いたの?このひと?
ひょえー ダサっ+28
-1
-
1930. 匿名 2017/11/23(木) 09:57:22
>>1902
アレルギーとかとはまた違う観点だよ、、この時期インフルエンザとか風邪も流行ってるでしょ?
子供は7ヶ月だっけ。母体からの免疫が切れる時期で一番気を使う時期でもあるよ、普通なら+10
-0
-
1931. 匿名 2017/11/23(木) 09:57:33
>>1890
空気も時間もよまずにウンチするしなにか喋ったりいきなりキーキー叫ぶし泣くし言葉も理解してくれないし無理。
躾どうこうの年齢じゃない乳児だって分からない訳ないのになんでこんな事するんだろう。
私なら周りに迷惑かけるのが怖くて子供を仕事の場に絶対連れて行けないわ。
+18
-0
-
1932. 匿名 2017/11/23(木) 09:59:00
しかしまあこんな暴挙に出るなんて、よっぽど育てやすい子なんだろうね・・・
うちの子はしょっちゅう吐いてたし外に連れ出すのも辛かったわ。+21
-0
-
1933. 匿名 2017/11/23(木) 09:59:57
育てやすい子に感謝こそすれ、アピールに利用して周りに不満をぶちまける。
子供よ、まっすぐ育てよ。あーほんとにかわいそ。+7
-0
-
1934. 匿名 2017/11/23(木) 10:00:29
待機児童なんていないよ。
あんなの騒いでるの、大都市の一部だけだよ。
そんなにギュウギュウに密集してないで、バラけて住めばいいのに。+23
-2
-
1935. 匿名 2017/11/23(木) 10:00:33
>>1916
保育園作れ問題の1番がそれ。
足りないのは本当一部、それもいつまで足りないかなんてわからない、小学校や中学校は子供いなくて統合していってる現実。
母親たちも 今 だけの事で乳児期が終われば関心もなくなる。
保育園増やすよりも、休んだ後復帰しやすい社会にしないと作った保育園も後々維持できなくなりそう+24
-0
-
1936. 匿名 2017/11/23(木) 10:00:40
がるちゃん民は子供が居る人は一番えらいみたいな風潮だったけど、この女を叩くなんて常識的だったんですね。というコメントが昨日あった。あんな女ばかりだと思われちゃうんだよ、全く。本当にこの女のせいで風評被害。
さすがに職場には無いよ。モラルあるよ。+21
-0
-
1937. 匿名 2017/11/23(木) 10:01:44
>>1908
書類を触られないように離してあるのを見る限り、仕事になってない…。
子供からしたら色々触りたいもんね。+23
-0
-
1938. 匿名 2017/11/23(木) 10:01:53
>>1900
頭はいいんだね。
お勉強が出来るだけのタイプ。
勉強だけして、社会性やコミュニティ能力を養ってはこなかった。+19
-0
-
1939. 匿名 2017/11/23(木) 10:01:54
>>1934
京都のそこそこ都会に住んでるけど保育園選べるレベルだよ、子供抱っこして保育園作れとか騒いでる親見ると引っ越せよとか思ってしまう+18
-2
-
1940. 匿名 2017/11/23(木) 10:02:23
年収800万円以上だと思うよ。
報酬が月70くらいで
その他に通信費が月20だと。
これで年間1,000万超える。
この他にボーナスも100万単位であるから
夏冬2回プラスして最低でも1,200万はあるのでは?
こんだけもらってて
責任感とかないのかな?
一般市民の産休は前後3~4週間だよね、
毎日フルタイムではないから
1.5ヶ月休むのはいいとしても
この人8ヶ月も休んでたんでしょ?
責任感とかの前に常識がなさすぎる。
市議にはとうてい相応しくないから辞任すべき。+35
-0
-
1941. 匿名 2017/11/23(木) 10:02:35
わざわざ友人に着いてきて貰ったのに、赤ちゃんを議会に連れ込むって良く分からない(笑)+20
-0
-
1942. 匿名 2017/11/23(木) 10:02:50
議員って子連れで仕事できるくらいの仕事しかしてないんだなーって印象になる+34
-0
-
1943. 匿名 2017/11/23(木) 10:03:05
汚い言葉で野次馬飛ばすやつがいるとこに連れてくなよ+4
-0
-
1944. 匿名 2017/11/23(木) 10:03:23
うちの地域は待機児童が1人いたっけかな。
子守できる祖父母の方はいませんか?みたいなことも聞かれた記憶がある。
でも無認可ならたぶん空きもあったと思う。
ベビーシッターももちろん探せばあるだろうし。+5
-0
-
1945. 匿名 2017/11/23(木) 10:03:23
カスやな+5
-1
-
1946. 匿名 2017/11/23(木) 10:04:21
>>5
ごめん、笑ったww+2
-1
-
1947. 匿名 2017/11/23(木) 10:04:47
やっぱあれかな。
どうせならわが子のかわいい姿をカメラに収めて欲しい
もしくはママの代表として振舞ってみたいってことだったんだろうか。
でないともう説明がつかないわ。+21
-0
-
1948. 匿名 2017/11/23(木) 10:05:47
これこの人が楽になるだけじゃない?
私達に何のメリットが?+9
-0
-
1949. 匿名 2017/11/23(木) 10:07:54
議席に座ってるだけで仕事になるという感覚の人なんだよ。
でなけりゃ、大事な議会という自覚があるなら
こんなことはできないはず。+17
-0
-
1950. 匿名 2017/11/23(木) 10:08:41
さっきテレビでもう一人熊本市議の女性が話題になってたけどその人も厄介そうな人だったなー。+5
-0
-
1951. 匿名 2017/11/23(木) 10:10:23
>>1948
預ける場所ないし会社が休ませてくれないなら仕事場に連れて行ってやるって事だよね。
当たり前、ママ代表みたいな顔されてもなぁ、、
忙しい休めない仕事でも家族や保育園頼って仕事してる女だっていくらでもいるよ、、+43
-0
-
1952. 匿名 2017/11/23(木) 10:11:32
>>1951
じゃなくて、休ませてよって事じゃないの?
会議出ないといけないなら子供預けたくないから休ませてよって事、育休取らせて欲しいんでしょ。+2
-8
-
1953. 匿名 2017/11/23(木) 10:11:48
この人のパフォーマンスでメリットのある人は
一人もいないと思う。
本人も含めて。
+67
-1
-
1954. 匿名 2017/11/23(木) 10:13:30
乳児はだめなんじゃ…ないのかな+0
-0
-
1955. 匿名 2017/11/23(木) 10:14:26
>>1510
図々しい人には運が付いてたりするんだよね+2
-1
-
1956. 匿名 2017/11/23(木) 10:14:46
定数13で立候補者14人だってー
競争率低すぎ…+51
-0
-
1957. 匿名 2017/11/23(木) 10:15:34
地方に待機児童問題なんかありません!
待機児童問題は、外国人の保母を入れようという流れに持っていきたい反日のプロパガンダだから気を付けよう!+32
-0
-
1958. 匿名 2017/11/23(木) 10:16:17
私子供いないけど、こう言う人のせいで保育園必死で探して頑張ってるお母さんまでもが同様の目で見られるのが本当に気の毒で仕方ないわ。
ちゃんとルール守ってる人にまで迷惑かけてる事に気づいて欲しい。
こう言うの見たら採用する側も子持ちは敬遠するの決まってるよね。+44
-0
-
1959. 匿名 2017/11/23(木) 10:16:43
>>1906
結局、一緒に来ていた友人にみてもらったみたいですね。はじめからそうすれば良かったのに。+28
-0
-
1960. 匿名 2017/11/23(木) 10:17:46
上の子が1才の時に当選したみたいね。
選挙活動はどうしてたんだろうね。+22
-0
-
1961. 匿名 2017/11/23(木) 10:18:32
議員の仕事は子供との散歩感覚で出来るレベルなのかね。
ただ、子供は日々体を動かしながら沢山の事を学んでいくから、こういう抑圧された中に連れて行くより、預けたほうが抑圧されない空間でたくさん遊べるし手足も動かせるし声出してもいいし子供の為になると思う。+27
-0
-
1962. 匿名 2017/11/23(木) 10:19:25
まともな女性議員ってほんとにおるの?+19
-0
-
1963. 匿名 2017/11/23(木) 10:20:07
有名になってよかったね、
緒方って入れると
有名な緒方さん押し退けて
一番先に名前が出てくるよ
これが彼女の目的だったんだよ+23
-1
-
1964. 匿名 2017/11/23(木) 10:20:08
同じ子育て世代として本当にこういうパフォーマンスする人きらいなんですけど。
苦情入れてきました。+40
-0
-
1965. 匿名 2017/11/23(木) 10:20:43
こんなブス中年よく孕ませる男がいたな、と…+22
-6
-
1966. 匿名 2017/11/23(木) 10:21:34
連れてくるの論外だと思うけど、それ以前に預けられるのにわざわざ連れてくるってのが問題。
+31
-0
-
1967. 匿名 2017/11/23(木) 10:21:41
自分の主張を通したいのなら、まずは筋を通すべき。
前もって「この日は子連れで」と言っておき、ちゃんと環境を整えてからならば話はわかる。
そして1番に子どものことを考えて欲しい。
うるさい議会の中で赤ちゃんがストレスを感じないのか。
+15
-1
-
1968. 匿名 2017/11/23(木) 10:21:42
こういうことする人いやだなあ
票取りたいがためのポーズでしかないじゃん
赤ん坊がいるから乱暴はされないだろうっていう魂胆も透けて見える
子供盾にしてやりたい放題するモンペかよ
公私の分別を公人からしてできないでどうするのか
子育てするにも公務員なら育休取り放題でしょ
人員の少ない地方でもなければさ
そこからして一般との感覚が違うんだよ
てか無駄に議会混乱させて長引かせるだけ税金飛んでいくんですけど
なんなの?+23
-0
-
1969. 匿名 2017/11/23(木) 10:22:30
「ママたちが世間に虐げられてるから私が声をあげなきゃ!」くらいの気持ちだったのかな。
世の母親はいろんな状況とすり合わせながら頭使ってやってるから目立たないだけ。
ワガママ通して騒いでるのはあなただけだよと言いたい。+19
-0
-
1970. 匿名 2017/11/23(木) 10:22:42
宿泊伴う視察にも赤ちゃん同伴させてと言って
それは条件付きで許可されたって。
議会は結構理解があるよ。
それなのにこの女は...
子供を自分の主義主張に利用するなんて汚いやり方。
夫はもっと手厳しく、これ虐待じゃないか?って言ってるよ。+36
-0
-
1971. 匿名 2017/11/23(木) 10:24:41
>>54
子連れ出勤で一人前の仕事できるならいい。
そうでないならやめてほしい。
男でも女でも子連れじゃない人間にあなたの仕事の何割かでも迷惑かけてなきゃ好きにしたらいいとしか。
助け合いとか都合いいこと言わないで。
子連れ出勤認めてほしいなら仕事は仕事で言い訳せずきっちりしてもらわないと。
さもなきゃ給与面で差をつけてもらわないとやってられない…+21
-0
-
1972. 匿名 2017/11/23(木) 10:25:30
何度も議長に相談してるみたいだったよ、返事を
先延ばしにされてたみたい、実力行使だったのでは?ちなみに別に長女がいたよ。実際、下の子が任期中に出来て、議員の産休育休とれなくて、保育施設にも入れてない(入れなかった)場合、現状どうしたらいいか?
働く女は男が悩まなくていい事を悩まなくてはならない。それを、男はこれだから女はと鼻で笑う。
一般の社会人、会社でやっても注目浴びないけど、議員だったら問題提議しやすい。
彼女が議員になった理由は子育て世代の問題を訴える事だったんじゃないのかね?
私は独身者ですけどね。+1
-30
-
1973. 匿名 2017/11/23(木) 10:26:09
幼子がいて選挙活動ができてたのに議会の日に子供を預けられないなんてあるかい。
子供がいればなんでも正義になると思ってるんだね。+42
-0
-
1974. 匿名 2017/11/23(木) 10:26:52
こんなことするから「妊婦さま」「子持ち様」と言われて、世間の母親たちが肩身が狭くなるんだよ。
余計なことするな!+20
-0
-
1975. 匿名 2017/11/23(木) 10:26:59
>>1963
デジタルタトゥーまで頭回らなかったのかな?
子持ちママからは絶賛されると思ってた?
子供が可哀想、、連れてこられたの下の子だけだよね上の子は何してたんだろ?+14
-0
-
1976. 匿名 2017/11/23(木) 10:27:08
+22
-4
-
1977. 匿名 2017/11/23(木) 10:28:29
こういうの女子会でもある。
毎回のように何も言わずに当たり前のように子連れでくる人いるんだけど、その人は当たり前に思ってても結果的に周りが気をつかうはめになる。
落ち着いて話も出来ない。
職場と女子会は違うけど、こういう空気読めない人は嫌われる。+49
-0
-
1978. 匿名 2017/11/23(木) 10:28:40
>>1972
そうかもしれない。
ただ、なんでも思い通りにはならない。
諦めなければならない事なんて、生きていれば一杯あるからね。
やり方が悪すぎた。+6
-0
-
1979. 匿名 2017/11/23(木) 10:29:09
ばか+6
-0
-
1980. 匿名 2017/11/23(木) 10:29:12
ずれてる+7
-1
-
1981. 匿名 2017/11/23(木) 10:29:19
>>1972
何度も議長に相談してるあいだにさすがに預け先くらい確保できるでしょ。
最初から自分が目立ちたくて連れてくる気満々だったとしか思えない。
悪いけど同じ女としても鼻で笑っちゃうわ。+27
-0
-
1982. 匿名 2017/11/23(木) 10:29:29
市議会議員は市全体の為に働くことと応援してくれた地元住民の声を市議会に持っていくのも大事な仕事だと思うのだけど、赤ん坊とか連れてきてあやしながら仕事されたら大事な話も右から左へ流れてしっかりとした仕事にならないでしょう。
+15
-0
-
1983. 匿名 2017/11/23(木) 10:30:25
世の中のママは朝早く起きて自分と子供の身支度。保育園着いて預けたら「ママ〜!行っちゃイヤ〜!」と泣く子供に後ろ髪引かれながら子供と離れて出勤しているのに。
この人は見てくれるお友達がいるのに子供連れてきちゃったんだね。
世の中のママの苦労と、この人のやってることは全く違う。ズレてるよ。+36
-0
-
1984. 匿名 2017/11/23(木) 10:30:41
>>1972お金がないならともかく
報酬が月に70万プラス通信費20万ですよ?
夫に預けるかその金でシッターさん雇いなさいとしか返事のしようがないよ。
実際友人がついてきてて子供見てたし。+30
-1
-
1985. 匿名 2017/11/23(木) 10:31:47
この人の仕事は働く女性が安心して子どもを預けられてやりたい仕事に専念できる環境づくりでしょう。
職場そのものに子連れ強行して全体の仕事を停滞させてどうすんだと思うよ。
考えがズレてる。+17
-0
-
1986. 匿名 2017/11/23(木) 10:33:29
市側に税金でヘビーシッター用意しろ
って言ったらしいよ。
ちなみに市議の給料は69万円。+62
-0
-
1987. 匿名 2017/11/23(木) 10:33:44
>>1972そういうのは相談とは言わないのよ。ゴリ押しって言うの。
+8
-0
-
1988. 匿名 2017/11/23(木) 10:33:47
迷惑極まりないので苦情のメールしてきました!
子育てしながら必死で働いてる女性達なめてるでしょ。思い出作りに出張されたくない。+33
-0
-
1989. 匿名 2017/11/23(木) 10:35:01
まともな仕事で実績作れなくて奇抜な行動で爪痕残そうとしたのかな。+7
-0
-
1990. 匿名 2017/11/23(木) 10:35:40
>>1986うわぁ。モンスターだ。
親が介護になったら市で介護士用意しろとか言い出しそう。熊本市民、次は当選させないでね。+31
-0
-
1991. 匿名 2017/11/23(木) 10:36:16
>>1986
税金食いモンスター!わが子は国宝とでも思ってるのか。+10
-0
-
1992. 匿名 2017/11/23(木) 10:36:31
税金から月70万もらってるらしいから
シッター雇えばいいよね
ガル民の手取りが約20万だとして
何倍もらってんのあんた+36
-0
-
1993. 匿名 2017/11/23(木) 10:36:53
>>1986
人様の税金でベビーシッターつけろなんてありえない。ふざけてるね!!!+27
-1
-
1994. 匿名 2017/11/23(木) 10:37:08
>>1986
それほんと?身なりは地味だけどやることエグすぎる・・・+24
-1
-
1995. 匿名 2017/11/23(木) 10:37:36
>>1976
化粧ぐらいすればいいのに
髪も切りっぱなし
ファッションもださい
43にもなってお洒落に興味のない女って嫌いだわ
ヨガが趣味って納得な感じ+24
-1
-
1996. 匿名 2017/11/23(木) 10:37:50
>>1988 苦情入れたいから教えて欲しい
+9
-0
-
1997. 匿名 2017/11/23(木) 10:38:54
>>1952
じゅうぶん、育休とってますから。市議会議員任期中に妊娠、出産。9月まで休んでましたから。久々の登場でこの騒ぎ。
子連れですが、なにか?みたいなばか女だよ。+33
-0
-
1998. 匿名 2017/11/23(木) 10:39:15
親になり仕事もしたいなら工夫するなり身銭切るなりすべきだろうに
なんでそんなに他人任せなの。だらしない。+7
-0
-
1999. 匿名 2017/11/23(木) 10:39:54
主婦の中の英雄になれると頭の中でストーリー作ってたんでしょうね。
そんな馬鹿な筋書きのパフォーマンスに自分の子供使って、主婦達に批判されて馬鹿なんじゃないの?
この人ってSNSやってるのかな…
よくやったなんて声がありませんように…+7
-0
-
2000. 匿名 2017/11/23(木) 10:40:47
>>1986エーッ!
子供は自分の意思で作ったんでしょ?
議会が頼んだわけでもないのに
図図しいにも程がある。
自分のケツは自分で拭いてください。
議長もポカーンだったろうね。
当選当初は上の子1才だったみたいだけど、
選挙の時と仕事の時はどうしてたのよ!!
悪質なクレーマーですか?
熊本市のマイナスにしかならないから辞めてー。
でも辞めたときにマタハラだとか騒ぎそう。+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する