- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/11/22(水) 09:57:53
気持ちはわかるよ。
私は1人だけでも大変。4人育てるなんて公務員にしてあげてってくらいすごいと思う。
補助金や保育園優先とかで優遇すれば充分それは
伝わると思うけど。+5
-19
-
502. 匿名 2017/11/22(水) 09:58:44
>>477
普通の基準がここで子沢山家庭に疑問を持ってる人より低いんじゃない?+3
-2
-
503. 匿名 2017/11/22(水) 09:59:02
>>496
長寿の表彰があるからって、若い人が、絶対長生きしなくちゃ!って追い込まれたりする?
こじつけで変なこと言う人多いよね+5
-2
-
504. 匿名 2017/11/22(水) 10:18:12
男が稼いでナンボなら、女は産んでナンボ。
稼がない男は価値がないし、産まない女も価値がない。+5
-17
-
505. 匿名 2017/11/22(水) 10:20:43
>>496
誰も追い込まないと思うよ。
そういう人は被害妄想が強いだけ。+3
-4
-
506. 匿名 2017/11/22(水) 10:23:31
とりま必要なのは人数だから。
立派に育てるとかは後回し。
なにをするにも人口増えないと話にならないから。+1
-10
-
507. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:02
表彰するなら金をくれ+9
-0
-
508. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:02
子沢山の家庭のお母さん確かに凄いとは思うけど、でも産んだの自分なんだから当たり前だよね。+28
-0
-
509. 匿名 2017/11/22(水) 10:26:40
昔は兄弟が5.6人いるとは普通だったからね。それがもともと日本の伝統だったんだろうね。+4
-5
-
510. 匿名 2017/11/22(水) 10:29:06
技術の発達のためにすごい研究成果を出した人や、日本代表で戦うアスリートの親御さんを表彰するならわかる。
しかし多産であることだけで表彰するのは意味がわからない。+20
-0
-
511. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:25
いくら少子化でも、子供を産んだだけでえらいという風潮は良くない。+21
-0
-
512. 匿名 2017/11/22(水) 10:30:29
子供を沢山産んだ人を表彰するなら、親(最悪だと配偶者の親を含めて4人になる)の自宅介護をした人も表彰してほしい。子育ては希望があるが弱る親を見ているのはつらいもの。
この考えはいかにも今の職業政治家が考えそうなこと。私にはこれから入ってくるかもしれない税金を払う人には価値があるが、もう長年払った人には価値が無いように受け取れてしまう。+18
-0
-
513. 匿名 2017/11/22(水) 10:33:31
>>510
いやいや、現代の日本において4人以上産むことは勇気のいることよ
普通の感覚だと産まないもんね
少子高齢化に貢献してるよ+6
-8
-
514. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:23
>>512
長寿の表彰もしてるでしょ。
金さん銀さんもそうだったし。
だから多産の人も表彰してもいいじゃん。
特に不公平感はない。
介護した人の表彰はしらん。
そこまで言い出したらキリがない。+4
-9
-
515. 匿名 2017/11/22(水) 10:38:39
表彰とか勝手にやってろって感じだけどやるならこのババアのポケットマネーでやれよ+14
-0
-
516. 匿名 2017/11/22(水) 10:40:40
表彰なんていらない。時代錯誤もいいとこだ。
人間はトカゲや蛇みたいに子供を産みっぱなしで
いいわけじゃない。先進国ならなおさら。
途上国時代の大昔みたいにほとんどが農民でろくに教育を受けさせず、飯だけくわせりゃよい時代じゃない。
子供時代から労働力としてあてにされてたわけだし、親は多く産んで助かる部分もあったわけよ。
保育園なんて当然なくて上のきょうだいが下のきょうだいを面倒を見て育ててたようなもんで
学もないまま15歳で嫁に出される時代。
現代は成人するまで養育し教育を受けさせて、社会人として自立させるまで
相当の費用がかかり1人当たり20年前後はかかる。
必要なのは子供を産み育てるための安定した雇用と子だくさんでも生活できる住環境。
金がないから産めない、育てられない、結婚しない。+32
-0
-
517. 匿名 2017/11/22(水) 10:43:50
>>515
ほんとそれ!間違っても税金は使うなよって思う。
+5
-0
-
518. 匿名 2017/11/22(水) 10:44:23
私の周り3人が4人子供いる。
うちより生活水準だいぶ上。
お金あるとこはどんどん産んでほしいよ。+10
-0
-
519. 匿名 2017/11/22(水) 10:55:01
>>516
でもAIで仕事がなくなって働かなくてもよくなるんでしょ?+0
-1
-
520. 匿名 2017/11/22(水) 10:59:08
この人、何を言っても『ゴルフだよ人生は』しか思い浮かばないから説得力に欠けるんだ。+2
-0
-
521. 匿名 2017/11/22(水) 11:02:17
>>494
私もだわ(笑)+3
-0
-
522. 匿名 2017/11/22(水) 11:02:47
戦前は男が外に女囲うのは許されたんですよ、嫡出子だの非嫡出子の扱いの違いが法律で定められてたのは、非嫡出子が珍しくなかったからでしょ。明治大正昭和初期が舞台のドラマや小説には、あたりまえに出てきますよ。
法的に結婚してようがしてまいが、不倫だろうが一夜限りだろうが それこそ売買春だろうが、子供はできますよ。
精子バンクだってあるんだよね。
+3
-0
-
523. 匿名 2017/11/22(水) 11:03:17
本当にずれてる。+5
-0
-
524. 匿名 2017/11/22(水) 11:08:53
>>35
もう生めない年齢でパート務めしてますが回りが皆ママさん達で子供が居ない事で一人前の
女性じゃないみたいな感じに見られてて居心地
悪いです。
+14
-0
-
525. 匿名 2017/11/22(水) 11:10:59
>>513
少子化には貢献してるだろうけど、子沢山夫婦って覚悟決めて産んでるように思えない
ただ計画性がなくポコポコ産んでるイメージも否めないんだけど
石田さんちは除いて、貧乏大家族シリーズがあんまり良いイメージがないからな
+13
-2
-
526. 匿名 2017/11/22(水) 11:12:23
日本の少子化対策に貢献してるから、私は良いと思うけどね。
私は2人育ててるけど、子無し世帯より頑張ってるって自負してる+2
-13
-
527. 匿名 2017/11/22(水) 11:14:20
生保やザイニーさんが子供作ってもなんの貢献にもならんが?+11
-0
-
528. 匿名 2017/11/22(水) 11:32:02
なんか産めよ増やせよの戦争時代みたい。+9
-0
-
529. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:11
>>525
貧乏子沢山のテレビの影響受け過ぎー。
ビッグダディとか観てたの?
番組的に金持ち子沢山じゃ成り立たないよ。
私の友人の4人子持ち家庭は、小児科開業医
あと1人は自営やってて利益出てる家庭。
アホみたいにポコポコ産む人もいるけど、そうじゃない人もいるよ。+7
-0
-
530. 匿名 2017/11/22(水) 11:37:57
>>528
産めよ増やせよじゃなきゃ移民来るニダ+6
-0
-
531. 匿名 2017/11/22(水) 11:38:08
>>38
同じところに並んでるwww
カオス
+0
-0
-
532. 匿名 2017/11/22(水) 11:43:10 ID:IDrsONUeTj
子どもを沢山産むだけなら別に凄くも何でもないのに何言ってんだ。
その子ども達を全員自立させ立派な社会人として育て上げることが出来る家庭が凄いのであって、計画性もなくただ産みっぱなしで躾や教育もろくにせず国や自治体の手当てや福祉の力で生活してる子沢山ははっきり言って社会の荷物でしかないのに。
保育の無償化もそうだけど結局底辺層だけ優遇されて、そんな層がこれ以上増えても穀潰しが増えて我々を圧迫するだけで全く嬉しくない。
日本の大半を占める真面目に働いてきちんと納税もしている中堅層の世帯が安心して子どもを何人も産めるような社会にしないと意味がないのに。
+17
-0
-
533. 匿名 2017/11/22(水) 11:43:31
>>531
もう殺してるのでアウト+0
-0
-
534. 匿名 2017/11/22(水) 11:45:50
>>532
ビッグダディや美奈子の家庭のような人ですね
分かります+3
-0
-
535. 匿名 2017/11/22(水) 11:59:57
>>516
本当にこれなんだよねぇ。
昔はどんな仕事でも有無を言わさず就くって感じだったけど、現代の日本人はどんな仕事でもするわけでもないし、貧困層が増えたって国の発展になるとは思えない。
嫌な言い方だけど、少数で質を高める方が良い時代にきてると思う。+6
-0
-
536. 匿名 2017/11/22(水) 12:01:38
>>509
結婚しない子供うまない選択肢がない。好きじゃなくても欲しくなくても問答無用。学校行かないから結婚が早いし、避妊の方法がしっかりしてないし、農家にとっては子供だって10歳くらいからりっぱな労働力。
高校大学いかせるサラリーマン家庭じゃそうは行かない。
いっぱい生むけど、かなり死ぬ。だから五歳くらいまで村人の数に入れなかったって話もある。
+4
-0
-
537. 匿名 2017/11/22(水) 12:02:44
>>529
>私の友人の4人子持ち家庭は、小児科開業医
あと1人は自営やってて利益出てる家庭。
アホみたいにポコポコ産む人もいるけど、そうじゃない人もいるよ。
横だけど、子沢山の皆が皆ビックダディの様な家庭だとは思っていないが、あなたのお友達の様な家庭が多いとも限らない
+4
-1
-
538. 匿名 2017/11/22(水) 12:08:43
>>514
よく考えたら長生きしたら表彰っていうのもおかしな話だよね笑+4
-0
-
539. 匿名 2017/11/22(水) 12:10:05
なんか考える方向性が間違ってる
+0
-0
-
540. 匿名 2017/11/22(水) 12:13:07
>>524
バカだよね笑
一人前の女性ならそんなこと言わないよ
うちは一人っ子だけど、子どもが3人いるお母さんが、子どもは2、3人は産まないと母親とは言えないって言ってたよ笑+0
-1
-
541. 匿名 2017/11/22(水) 12:13:10
女性議員が、こんなバカやパコリーヌや生コン(辻元)や二重国籍(蓮舫)や不正会計二世(小渕優子)みたいのばっかりだから数増えないんだよ。+5
-0
-
542. 匿名 2017/11/22(水) 12:13:39
今刑務所にいる女が今まで子供4人産みっぱなしで施設だけど…こんな女にも表彰するの?厚化粧のおばあちゃんうざいよ!+4
-0
-
543. 匿名 2017/11/22(水) 12:14:20
>>17
ホントそうだよね!
子供たくさん産んだね!
えらいね!
はい表彰!
なんだよそれ?って感じ!+0
-0
-
544. 匿名 2017/11/22(水) 12:19:12
表彰するなら金をくれ+2
-0
-
545. 匿名 2017/11/22(水) 12:20:10
うち4人子供います。表彰はいらないでーす+1
-0
-
546. 匿名 2017/11/22(水) 12:23:28
政治家ってなに考えてんの?もっとまともな人が政治家になれよ!こんなしょうもないことばっか考えてないでさ!+1
-0
-
547. 匿名 2017/11/22(水) 12:23:52
>>479そう?うちの周り子沢山でも普通に新築建ててるわ
+0
-0
-
548. 匿名 2017/11/22(水) 12:24:02
やめて。
父親の違う子供が3人いる妹が、また父親が違う子供を作ろうとしている。
完璧DQNで姉妹であることすら恥ずかしいのに。表彰とかマジやめろ。
表彰じゃなくてさ、2人目から保育料半額とか3人目は1/3とかを広めた方がよほど良いと思うわ。
DQN子だくさんの法則を忘れないで!
+10
-1
-
549. 匿名 2017/11/22(水) 12:26:20
高校の友達で、進学希望の友達が就職になってて、「どうしたの?」って聞いたら親に学費出せないって言われたとか
その子は三人兄弟なんだけど、上二人には習い事や好きな事をさせてて、友達が習い事をしたいと言ってもさせてくれなかったんだって
進学も短大だったらなんとか行かせてあげられるかもしれないと言われたらしいが、二番目のお兄さんが一浪しちゃって予定が狂ったらしいんだよね
「私は小さい頃からずっとやりたい事を我慢をしてきた、何もやらせてくれなかった」と母親と喧嘩になったらしい
そしたら母親が「アンタが妊娠したのが計画外だった」と酷い事を言われたとか
友達は「結婚しても何があるか分からないから多くても子どもは二人だね」と言ってた+8
-0
-
550. 匿名 2017/11/22(水) 12:27:30
今どき周りに4人ている?うちは公立小だけど、異性が欲しくて4人産んだらしき家と、パパが3人目とかいうとんでもない家だけなんだけど…習い事とかにもいないなあ…
3人はすこーしいる。田舎に行くと結構いるの?
+5
-5
-
551. 匿名 2017/11/22(水) 12:27:36
>>549
×「アンタが妊娠したのが計画外だった」
○「アンタを妊娠したのが計画外だった」
+4
-0
-
552. 匿名 2017/11/22(水) 12:29:58
>>547
子沢山はお願いだから郊外の広い戸建に住んで欲しい。うちの上、子供3人いてうるさくてたまらん。せめて一階選んでヽ(;▽;)
うちも子供いるからこの狭さで3人て信じがたい。。+7
-2
-
553. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:31
私、表彰されるわ。
でも嬉しくない。+8
-3
-
554. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:53
>>550
別トピで、自分の近くでは三人産むなんて当たり前だ、三人目まだなの?と周りから言われるくらいだと言ってたガルちゃん民がいたがどんな田舎だよと思ってしまった
主婦の方で、「子どもまだなの?」とか「一人だけ?兄弟欲しいわよね?」なら言われるだろうが、三人目まだなの?って聞かれるなんてレアケースだよね?+8
-1
-
555. 匿名 2017/11/22(水) 12:35:10
>>554
転勤して歩いてるけど、地方都市レベルでも、3人目だと、おおーって言われるよ。あと田舎は未だに男を産めみたいな圧力?があって、女女男とかはいる。でも4人はめったにない。3人目できてみたら双子だったとかなら分かるけど+7
-1
-
556. 匿名 2017/11/22(水) 12:36:30
>>540
無意味なマウンティングするおばさんいるんだよね
子どもの人数が多い=子育てが上手い経験豊富だと思ってるおばさんが
どうせ、末の面倒は長男長女が見てるんだろ?と思ったわ
+10
-1
-
557. 匿名 2017/11/22(水) 12:37:16
>>548
それ、説得してやめさせられないのかな。新しい旦那?はまともなの?+3
-0
-
558. 匿名 2017/11/22(水) 12:37:31
は?女性であるってだけで
子供4人以上 〉子供を望めない女性
の序列をつくるの?
認めませーん。こういう老害いらない。
ばばあ早く死ねば
+31
-1
-
559. 匿名 2017/11/22(水) 12:40:14
まあ表彰状くらいならいいんじゃない。晒しもんだけど+2
-0
-
560. 匿名 2017/11/22(水) 12:44:42
いやー、DQNみたいなやつが多いし表彰なんてして欲しくない。独身の時に働いていた職場にも30歳で4人産んで旦那はDVで元ヤンで仕事せず、職場の社員と不倫。不倫相手も彼女がいる。そんな家族に表彰してもね。+9
-0
-
561. 匿名 2017/11/22(水) 12:45:12
今井絵理子を引っ張ってきたバカおばさんだっけ
という訳で、こんなこと言い出すのもしょうがない+19
-0
-
562. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:11
産めばいいってもんじゃない+14
-0
-
563. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:28
そんな事より手当増やしてよ+2
-0
-
564. 匿名 2017/11/22(水) 12:47:32
そんな所にお金を使うのは
違うだろ〜+8
-0
-
565. 匿名 2017/11/22(水) 12:49:11
>>554
どんな田舎なの?って田舎を知らなすぎ。
私、田舎だけど周りは4人とか5人とか居るよ。
習い事も1人4つとかしている家庭あるし、しっかり子育てしてる家庭ばかりだよ。
都会に比べたら田舎は年収低いけど、その代わり土地も食べ物もあるからね。
我が家は子供5人で家は8LDK庭付き戸建てで、子供はみんな習い事は2つしているよ。+7
-9
-
566. 匿名 2017/11/22(水) 12:52:35
4人以上産んで、全員立派に育て上げた人なら偉いと思う。産んだだけは別に偉くない。+27
-1
-
567. 匿名 2017/11/22(水) 13:00:14
>>548
中学時代の友達で全て父親違いの子を三人産んだのがいる
母がスーパーで友達の母親にあって立ち話をした際、孫が三人いて父親が全て違うとベラベラ喋ったらしい
よく恥ずかしげもなく話せるねと姉が言ってたが、私達姉妹は二人で美容院やってて、30と37で結婚もしてないんで「婆ちゃんの時代から言わせりゃ、あんた達もちょっと恥ずかしいよ」と祖母に言われた
+15
-0
-
568. 匿名 2017/11/22(水) 13:01:11
時代錯誤も甚だしい。
子どもをきちんと教育受けさせて一人前にするのは大変なこと。
表彰されるのうれしい人なんかいないでしょうよ。
山東が表彰する側になりたいという理由かな(笑)+9
-1
-
569. 匿名 2017/11/22(水) 13:18:39
そーゆーのいいから+3
-0
-
570. 匿名 2017/11/22(水) 13:19:23
表彰状の紙切れ1枚のために生む人いる?+11
-0
-
571. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:14
貧乏子沢山の、生活保護でも表彰されるの?+12
-0
-
572. 匿名 2017/11/22(水) 13:24:18
自民党なんか昔からこんなもんやで?
マンセーしてる頭の悪い10代20代には気づいてほしいわ+6
-1
-
573. 匿名 2017/11/22(水) 13:27:56
表彰より補助金を、って話あるけどその場合在日韓国人はどうすんの?在日外国人にも渡すわけ??
+1
-1
-
574. 匿名 2017/11/22(水) 13:29:22
経済力もある、家庭環境も良い。
だけど、望んでも望んでも子宝には恵まれない人も沢山いるのに。
そんな人達の税金を、何でそんなことに使われなきゃいけないの?
この山東さんとかいうおばさん、炎上目的の構ってちゃんかしらね。+12
-0
-
575. 匿名 2017/11/22(水) 13:30:31
私、4人子供がいます。
誰にも言えないけど、4人目は完全な避妊の失敗。
表彰されると心苦しい、恥ずかしい。+6
-1
-
576. 匿名 2017/11/22(水) 13:33:49
時代錯誤甚だしい。
戦時中かよ。+6
-0
-
577. 匿名 2017/11/22(水) 13:34:12
昔から上の子が学校で何してるのかもよく把握してなくて
上の子に下の子の世話押しつけて怒ってばかりいるような愛情薄そうなお母さんに限って
何人も子ども産むのが不思議だったわ
学校で何かあっても「うちは下の子が小さいから・・・」で当事者意識ない人多いし
本人の子どもが問題あっても、むしろうちの子虐められてるくらいに言うし+7
-2
-
578. 匿名 2017/11/22(水) 13:36:38
自民のオッサンどもの頭の中なんてこんなもんだし、
それに迎合してるのが自民の女性議員だよ
頭の中身は天皇陛下(男根)バンザイ、女は産む機械、ですから+1
-2
-
579. 匿名 2017/11/22(水) 13:36:58
四人以上でも生保や放置子じゃ迷惑だよ+19
-0
-
580. 匿名 2017/11/22(水) 13:39:27
四人以上産んで全員就職できたら素晴らしいけど+8
-0
-
581. 匿名 2017/11/22(水) 13:40:06
子供2人亡くしてるからこういうのキツイわ…+7
-1
-
582. 匿名 2017/11/22(水) 13:41:21
>>1
だからこういうタレント上がりを政治家にしちゃ駄目だって。
元スピードの馬鹿女を引き込んだのもこのくそババアでしょ。
何時も検討違いなことばっか、それでも厚化粧は忘れない。
こういうのから辞めさせて無駄省いてくれないかな。+15
-0
-
583. 匿名 2017/11/22(水) 13:42:56
子沢山で生活保護とかよりも、子供1人でも働いてる人の方が表情に値するし、何なら子供欲しくてもできない人には何じゃそらって感じの表彰ですね。+1
-1
-
584. 匿名 2017/11/22(水) 13:44:10
>>579
そうなんだよね!4人のお子さんがきちんとお勤めして
納税してる人と、4人の子供が生活保護受給者と一緒じゃ(極端だけど)
ニートとかも有り?
そうしたら2人きちんと育てた人の方が・・・ってならないかな?
ちゃんと考えてない気がする。頭悪そうだし。
+9
-0
-
585. 匿名 2017/11/22(水) 13:46:12
2年後は消費税は10%になりまーす。
年収800万以上の子なしは増税しよっかなー?
4人以上産んだら、表彰ねー
…舐めとんのか?+16
-2
-
586. 匿名 2017/11/22(水) 13:50:14
>>558
序列は嫌とか単なる甘えだから。+0
-1
-
587. 匿名 2017/11/22(水) 13:54:57
馬鹿な顔してるね
トピ画+5
-0
-
588. 匿名 2017/11/22(水) 13:56:44
ナマポもらいの在日家族が表彰される日本
日本人の働いた金使って+4
-0
-
589. 匿名 2017/11/22(水) 13:59:29
>>412
障害ってひどい。
+5
-0
-
590. 匿名 2017/11/22(水) 14:15:59
なんだよ、みんな。
普通に考えて4人産んでる人が近くにいたら拍手したくなるよ、私は!
税金使って表彰は無駄だと思うけど、4人産み育ててるお母さんは表彰ものだよ。
発言聞いて嬉しかった母親もいると思うよ。+8
-13
-
591. 匿名 2017/11/22(水) 14:16:12
>>92
真っ先に浮かぶのはそれだよね。よその国にあほみたいにばらまかなきゃいいだけの話。+2
-0
-
592. 匿名 2017/11/22(水) 14:21:04
産めばいいってもんじゃない。世に出して社会貢献(納税)までして
やっと表彰もんじゃない?
4人産んだけど全員生保とかじゃ、大家族にありがちな。+13
-0
-
593. 匿名 2017/11/22(水) 14:32:27
>>590
きちんと育ててる方は尊敬するけど周りにいないんだよ。。4人をしっかり育てるとしたら年収2千万で持ち家の専業、更に両方の親が近くにいる環境じゃないと厳しいと思う+8
-1
-
594. 匿名 2017/11/22(水) 14:33:06
4人以上産んで、税金や市の力を借りずに育児も家事も仕事も介護も全部やった人を表彰したら?
表彰されても受けたくないけどね+4
-0
-
595. 匿名 2017/11/22(水) 14:34:54
前の職場に、4人産んでるから産休育休で10年くらい仕事せずお金もらい続けてる人いた。30後半で4人だから、在籍15年くらいで、ちゃんと働いたのは5年くらい・・・+15
-0
-
596. 匿名 2017/11/22(水) 14:35:51
貧乏子沢山で上下ジャージのキティサンダル履いた夜中に4人子供連れてコンビニ前でゲハゲハ笑いながら飯食べてる家族なら知ってるわ+4
-1
-
597. 匿名 2017/11/22(水) 14:37:16
>>595
10年も働かずにお給料だけもらえるってすごいなぁ。更に子供産めば働かずに何十年とお金もらえるんじゃないの?+5
-0
-
598. 匿名 2017/11/22(水) 14:40:10
自民党の女性議員ってこんなの多いな。
何でこんな今の時代にそぐわないこたするんだろう。+4
-0
-
599. 匿名 2017/11/22(水) 14:48:14
>>585
その上、騒音や放置で道路族になった子供に車や庭を荒らされて、止めるようにお願いしても、
「お互い様でしょう! 未来の納税者になるのよ! あんたたちの年金払うのこの子たちよ!」
でしょう?
正直、もらってる子育て支援の税金よりも多く稼げるなんて一部だと思うわ。
それって高収入の子供だろうけどね。+0
-0
-
600. 匿名 2017/11/22(水) 14:49:02
>>596
DQNてなんで未だにコンビニにたむろしてんだろう。コンビニ前って傘立て、灰皿やゴミ箱あって汚いしよくあんな所で物食べるよね。子供かわいそう。家で食べて早く寝かせてあげたらいいのに。+3
-0
-
601. 匿名 2017/11/22(水) 14:51:35
>>595
ママ友で子供3人だけどそれやって自慢してる人いた。都心のでかい会社。幼稚園の役員もうだうだ逃げて、3人目は転園してた。育休中に家買ってたよ。+13
-0
-
602. 匿名 2017/11/22(水) 14:57:32
不育症で過去3度死産しました。
年齢的に限界で子供は諦めました。
産みたくても産めない私は、国からダメなやつとレッテルを貼られたようで傷つきました。
産めるんなら産みたかったよ!!+33
-3
-
603. 匿名 2017/11/22(水) 14:58:55
これ、不妊で悩んでる人はすごく傷つくんじゃないの…+36
-4
-
604. 匿名 2017/11/22(水) 15:01:14
4人いるけど表彰なんか意味ないわ
その分払う税金減らしてくれ~!
自営の高所得世帯だから納税額も半端ない
毎年新車買えるもん…
+17
-8
-
605. 匿名 2017/11/22(水) 15:05:34
子宮全摘出した私は産みたくても産めません。+27
-1
-
606. 匿名 2017/11/22(水) 15:06:27
この前の総務大臣も、スキャンダル出した人達も、国籍偽る人達も、女性の政治家って馬鹿ばっかり。+21
-1
-
607. 匿名 2017/11/22(水) 15:08:57
昔バッシングされた女は産む機械発言となにが違うの?ってくらいばかな内容+29
-0
-
608. 匿名 2017/11/22(水) 15:15:28
4人生むってことは、会社員なら4回の産休と育休を取るわけで、それだけ休まれると
正社員でいられないよ。今の日本は。
2~3歳開きで生むとして子育てに10~15年、細切れに職場復帰なんてできないし
しばらく専業主婦でいるしかない。子だくさんママはだいたい専業。
下の子が小学校中学年くらいになったら、40代~50代、再就職するには浦島すぎる。
パートかアルバイトができるかどうか。
父親1馬力で4人の子供育てるって食べさせるだけでも大変だよ。
そうなってくると裕福な家庭、全体の数%の金持ち家庭にがんばってもらわないと。+17
-2
-
609. 匿名 2017/11/22(水) 15:16:10
不妊の人には酷かもしれないけれど、世の中もっと不平等な事だらけだし、普通に4人子育てしてる人ってすごいと思う。
表象というか、将来老後に何らかの優遇措置があってもいいのかと思う。+12
-13
-
610. 匿名 2017/11/22(水) 15:17:06
量より質+9
-0
-
611. 匿名 2017/11/22(水) 15:17:10
産めんわぼけー
保育所見つからんわぼけ
教育費ハンパねえよぼけ
愛だけじゃ育てられんわぼけ
産んだら育てるの当たり前
産んで捨てたらクソな親
責めるのだけはいっちょ前だよな!
親がプレッシャーでつぶされようが
今まで知らん顔してた行政様がよー
4人も産んで誰が助けるんだ
産みたくても今の世の中じゃ安心して産めんわ
保育所増やす?保育士の給料上げる?
全部税金でプラマイゼロ
目先の事しときゃいいってか
そんなんで政治の信用アップは望めないって
税金税金って納税率下がるわけよ
いやもはや独身様には特に同情すらするね
独身者が頑張ってくれるから
子育て世代も救われてる
ほんと国民お疲れ様
皆さんお疲れ様と叫びたい
金払って国まわす奴がこれじゃな!
ほんと終わってるわ
税金の無駄遣いやめろ
まずはお前みたいなやつがやめろ
頼むからバカは消えてくれ。
+5
-3
-
612. 匿名 2017/11/22(水) 15:23:01
今27歳で妊娠してます
4人も産むなんて全く考えてないし、3人目さえも難しいかも
もしかしたら、一人っ子かも知れない
共働きでちゃんと蓄えてるつもりだけど、何があるか分からないから余裕を持ちたい
+10
-2
-
613. 匿名 2017/11/22(水) 15:24:44
産んで表彰の意味がわからない。
育てることの方がもっと大変なこと。里親の人だって、介護を立派につとめあげたひとだって、皆を表彰したらどうですか?
このような事は、一方で誰かを下げることになりかねないからやらないほうが良いと思う。
産まなくても働いて立派に経済貢献している人だって表彰したらどうよ、って声も上がりかねないじゃん。
母親の存在を本当に理解して尊敬していたらこんな発言しないと思う。+18
-0
-
614. 匿名 2017/11/22(水) 15:25:19
量より質+6
-0
-
615. 匿名 2017/11/22(水) 15:29:26
うちの祖母が五人目か六人目産んだときに表彰された写真があったよ。
1940年前後の話ね。+6
-1
-
616. 匿名 2017/11/22(水) 15:32:56
表彰されてだから何なんだろう。国地方が負担する表彰費用より、もっと国民のためになることに費やしたら?
このトピ読んでいて気がついたけど、子供を欲しくても授からない、授からなかった人たちの気持ちの行き場って本当に無いんだろうなと。
子育ての人たちには勿論今後も政策を続けてほしいけど、いない人たちにも本気で目を向けた方が国の成長の為になると思う。
+11
-2
-
617. 匿名 2017/11/22(水) 15:34:41
政治家の女は何でこうもズレた人が多いんだろうか+20
-0
-
618. 匿名 2017/11/22(水) 15:39:47
>山東氏は朝日新聞の取材に「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、逆に主婦が評価されていないという声もあるので、どうだろうかと発言した」と述べた。
↑だけ読むと山東おばさんの言ってることおかしくない?
主婦が評価されてないって言うのと、子どもの数なんて関係ないじゃん
このオバサンは、全ての主婦=専業の子持ちだとでも思ってんの?
働いていても子どものいない主婦、専業でも子どものいない主婦だって主婦は主婦だよね?
主婦を称えたいなら、既婚者の女性が対象じゃん
+12
-0
-
619. 匿名 2017/11/22(水) 15:41:06
女は子供を産む道具なのか?AI化が進むのだし子供要らないんじゃないの?本当に自民党の政策は支離滅裂だな。お前らからAI化したらもっと真面な国になるよ。+5
-0
-
620. 匿名 2017/11/22(水) 15:44:04
政治家や教育関係者ってほんとモラルに欠けた人間ばっかりだな+5
-0
-
621. 匿名 2017/11/22(水) 15:50:45
何故、おばちゃん議員は無駄な事しか考えないの?
そんな事して欲しい訳じゃないんだよ
有意義な子育て支援を考えてくれって言ってるのであって、労ってくれって言ってんじゃないんだよ
+8
-0
-
622. 匿名 2017/11/22(水) 15:51:22
離婚せず4人以上産んだ夫婦で、4人以上を成人まで育てあげた夫婦に500万円の方がいいよ+10
-3
-
623. 匿名 2017/11/22(水) 15:55:31
>>622
「その4人がニートにならず、ちゃんと職に就いたら」も付け足して+12
-0
-
624. 匿名 2017/11/22(水) 16:00:16
出来ちゃった婚してその後もあと先考えずポコポコ産んだ金髪スウェットDQNが次々表彰されそうだけど
なんか違うよねそれ+9
-0
-
625. 匿名 2017/11/22(水) 16:08:48
馬鹿だな!何の役にも立たない。
そんな事するより四人目からの養育費学費を全て国が面倒見てくれる方がよっぽどありがたい。+6
-0
-
626. 匿名 2017/11/22(水) 16:14:21
3人欲しいはいるけど
4人欲しくてっていうのは僅か
DQNとかうっかりのイメージ
全員大学出るとか考えてないでしょ+7
-1
-
627. 匿名 2017/11/22(水) 16:19:52
ハツカネズミみたいなDQNカップルでも国にとっては有り難いのね。社会のお荷物が増えるだけよ!+5
-0
-
628. 匿名 2017/11/22(水) 16:20:01
>>550
うちド田舎じゃなく30万人規模の地方都市だけど別に3人は珍しくないよ。
4人だと、おおー。頑張ったねー。と思うけど。
ちなみに私の周りで子供4人は、4家庭います。+6
-5
-
629. 匿名 2017/11/22(水) 16:22:49
事情あって出来ない人もいるんだよ。すぐできる人にはその苦労は分からない。こっちは2人目不妊。余計肩身が狭くなるわそれじゃなくても一人っ子?て余計なおせっかい言われるのに。+6
-1
-
630. 匿名 2017/11/22(水) 16:24:45
>>611
だいぶお疲れのようで(⌒-⌒; )+0
-0
-
631. 匿名 2017/11/22(水) 16:29:51
3人目から学費オール免除とか、双子なら割引みたいな金銭援助。
もしくは、保育園希望者は全員入れるように保育園を増やすと確約。
そういう実際に必要な政策が欲しいんだよ!
バカか、こいつは。脳みそ入ってんのか?
こんな提案をさせるために国会議員をやらせてんじゃないよ。
パチパチー!偉いですねーって言われてなんになる。
バカ過ぎ。
この人の名前を覚えたよ。+9
-0
-
632. 匿名 2017/11/22(水) 16:31:40
幼稚園生の提案みたい。
「そうだ!いいこと考えた。みんなで褒めたらやる気が出るかも!表彰状も作ろうよ!」+10
-0
-
633. 匿名 2017/11/22(水) 16:33:25
こいつ、頭おかしいな。戦前の話か?
4人以上て・・犬猫じゃあるまいしさぁ。
美奈子は最優秀で表彰されるんか?
もう、こんなアホ丸出しな奴に票入れたらアカン!!+14
-0
-
634. 匿名 2017/11/22(水) 16:36:48
何考えて、こんな結論に至ったの?
結局は家庭のお金が増えないことには変わらないと思うよ。
世の主婦層を働かせるのも大事だとは思うけど、小さいうちは子育てに専念させてもいいと思うんだけどね。
古い考えなのかもしれないけどね。+3
-0
-
635. 匿名 2017/11/22(水) 16:38:41
こんな時代に4人作るとかアホか
表彰なんていらないよ
2人でも大丈夫なの?とおもってしまうぐらいの時代じゃん
子育てにどれだけお金と労力がかかるとおもってるんだ
まず子供を4人に育てられる家がないです
年収1000万の夫でも5人も子供がいれば
年収500万ぐらいの生活水準になるよ
4人に分散するなら
1人に全力投球するよ
量より質だよ
+8
-6
-
636. 匿名 2017/11/22(水) 16:46:40
あら。戦争だわ。+0
-0
-
637. 匿名 2017/11/22(水) 16:51:52
いや、いやそうじゃないでしょ+1
-0
-
638. 匿名 2017/11/22(水) 17:01:32
ルーマニアであったね。
5人以上産んだ人には名誉な賞を与える、みたいな。
結局ほとんどの人が興味を示さなかったとのこと。+2
-0
-
639. 匿名 2017/11/22(水) 17:03:13
少子化がそうとうヤバイってことは分かったが表彰いらん。+2
-0
-
640. 匿名 2017/11/22(水) 17:06:20
表彰ってなんなの。子ども産めばいいってもんじゃない。
私の周りの4人、5人子どもがいる家庭は子どもに子どもの世話させてるよ。
そしてうちの子のお下がりばっかり欲しがる。
うちは一人っ子だけどくれくれうるさいんだよ。
そんな人が国から表彰されるんだ、変な国。+9
-0
-
641. 匿名 2017/11/22(水) 17:07:37
この人だよね、今井絵理子を擁護してるの。+5
-0
-
642. 匿名 2017/11/22(水) 17:10:12
東洋のチャウシェスク+6
-0
-
643. 匿名 2017/11/22(水) 17:12:43
不良の、子沢山率の高さ+13
-2
-
644. 匿名 2017/11/22(水) 17:14:54
無駄なことにお金使うな!
+1
-0
-
645. 匿名 2017/11/22(水) 17:16:28
バカなおばちゃんだわ
4人以上産んだら表彰されるって馬鹿か?
1人産むのも躊躇してる人がいる時代なのに、「よぉし!あの人が4人目産んで表彰されたから私も頑張るぞぉ!」って人がいるとでも思ってんの?
1人目産めたとしても、2人目不妊って言葉もあるくらいデリケートな問題なのに、4人以上で表彰とか、世のママ達の神経を逆なでさせんな
+7
-0
-
646. 匿名 2017/11/22(水) 17:17:02
>>628地方だけど3人はよくいるみたいだね。
特に働いてる兼業の方が子沢山だわ。+1
-0
-
647. 匿名 2017/11/22(水) 17:17:32
>>619
いやその理論はさすがに行きすぎてる。
子供要らない=人類滅亡するやん。+1
-3
-
648. 匿名 2017/11/22(水) 17:21:26
表彰?バカにしてんの?+2
-0
-
649. 匿名 2017/11/22(水) 17:22:35
ただの案だから。こんなの通るわけないから。+0
-0
-
650. 匿名 2017/11/22(水) 17:24:17
そうだ!表彰しよう!ピカーン+0
-0
-
651. 匿名 2017/11/22(水) 17:25:03
碌な事しか考えない様な顔してるし+10
-1
-
652. 匿名 2017/11/22(水) 17:27:48
いくら少子化でもさぁ、こういうのしたら…どこぞかの頭悪い人間が表彰されたいがために産めばいいって考えの人が出そう
表彰されたら、育児放棄や、虐待やなんか怖いことなりそう+3
-0
-
653. 匿名 2017/11/22(水) 17:30:14
発想が昭和初期。
今の時代、子沢山で表彰されて喜ぶか?
まさかの同性からのハラスメント。+27
-1
-
654. 匿名 2017/11/22(水) 17:34:05
>>628
恐らく3人か4人いてこの文章。なんかお察し。黙ってればいいのに。
ヤバイ家は何も考えずに表彰に名乗りあげそうだし逆にやってもいいかも。新聞に顔や名前載るし。+5
-4
-
655. 匿名 2017/11/22(水) 17:37:04
昔(今もかも)だけどダイハツは子供4人以上産んだら自動車プレゼントしてたな。
国からの表彰とか、そんなの目当てに産む人がいるのかと思う。+5
-0
-
656. 匿名 2017/11/22(水) 17:38:33
あんたんとこの総裁には子供がいらっしゃいませんが、喧嘩売ってるのか?+6
-0
-
657. 匿名 2017/11/22(水) 17:39:53
産めよ増やせよか?
時代錯誤も甚だしいわ!
てか、自民支持はしてるけど恥ずかしい政策出さないでー!
てか、ファンデ濃ゆ過ぎw+8
-0
-
658. 匿名 2017/11/22(水) 17:40:32
ほんとやりがい搾取の典型だわ。+0
-0
-
659. 匿名 2017/11/22(水) 17:41:06
>>1
うちの子の通う小学校に、産んだだけが誇りの、保護者がいる
明らかに発達障害なのにほったらかし
指摘されても「まだ下の子が小さいから(泣)」と言い訳
三人目妊娠中には、近所からも「育てられないなら産まないで欲しい。迷惑」と言われるほど
本人は「子供二人は勝組。国の宝を産んでいる。もっと優遇されていいはず。」とリアルで原文まま発言
子供二人どころか、三人、四人と産み、その頃には実母からも「いい加減にしてくれ」と言われるほど
そして六人の子持ちになった
結婚10年でね
もちろんセフレの誰かの子をデキ婚、妊娠8ヶ月過ぎまで逃げられまくって入籍してもらえなかったのに、「私達の元に産まれたかった」とかお花畑
そんな彼女も立派だと表彰されるんですね
+3
-1
-
660. 匿名 2017/11/22(水) 17:42:09
私は病気で産むことができませんでした
私は罰金でも払えばいいのでしょうか、それとも世間から後ろ指さされながら生きていけばいいのでしょうか、教えて下さい、政治家先生+11
-1
-
661. 匿名 2017/11/22(水) 17:44:56
>>652
>>659です
本当にね
659で書いた家は、旦那さんのDVもあって包丁振り回されるような喧嘩もしています
それを本人が言うんだよね
そして仲直りセクーースで次の子妊娠パターン
育てられないから学校でも幼稚園でも問題児
でも先生に媚び売るのだけは上手いから、発達の子に怪我させられた子が何故か悪者+0
-0
-
662. 匿名 2017/11/22(水) 17:46:35
たくさん産みたくなるような世の中にしてから言おうか+6
-0
-
663. 匿名 2017/11/22(水) 17:48:54
貧乏子沢山ね。+1
-0
-
664. 匿名 2017/11/22(水) 17:54:35
うちも30万都市だけど4人なんてDQNしかいないよ。3人でも母子家庭とかヤバい家結構あるから警戒される。4人が当たり前とか嘘書くのやめて。田舎でもDQN扱いされてるよ。むしろ都会の裕福な家庭で4人いるって話の方がまだ分かる。+4
-1
-
665. 匿名 2017/11/22(水) 17:55:13
その代わり、生活保護世帯はカウントなしで+6
-0
-
666. 匿名 2017/11/22(水) 18:02:18
そのうち報奨金とか出しそう。
共産主義国とか社会主義国では良くあるらしいけど。+0
-0
-
667. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:20
馬鹿か?このババア
オマエはどうなんだ?+0
-0
-
668. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:03
ザ・老害ババア+3
-0
-
669. 匿名 2017/11/22(水) 18:08:04
>>653
>まさかの同性からのハラスメント。
いつの時代も女の敵は女+1
-0
-
670. 匿名 2017/11/22(水) 18:12:53
ちーがーうーだーろー!ちがうだろっ!+6
-1
-
671. 匿名 2017/11/22(水) 18:18:10
なぜ夫婦で表彰ではないのですか?+2
-1
-
672. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:12
よっしゃ表彰してほしいから4人以上生もう!とはならないよ
こういうこと考える人達ってお金に困ってないから、分からないのかな+2
-0
-
673. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:26
今の時代、そんなの流行らないよー。
そんなことより、少子高齢化の社会でも安心して老後を送れるように考えてほしい。年金とかもう仕組み破綻してるやん(笑)+3
-0
-
674. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:35
戦後かよ(笑)+1
-0
-
675. 匿名 2017/11/22(水) 18:19:53
表彰の逆はなんだろう
刑罰かな
悲しい
+3
-0
-
676. 匿名 2017/11/22(水) 18:21:19
>>671
父親が違う場合もあるからでは。
表彰するにしても母子手当や生活保護や各種助成金をもらったことがない人にしてほしいよね。+2
-0
-
677. 匿名 2017/11/22(水) 18:22:12
>>675
不妊症で子供産めない人はどうなるのと言いたくなるよね。+6
-0
-
678. 匿名 2017/11/22(水) 18:25:12
日本って何気に圧力が強い国だよね。
ちょっとした社会主義や共産国家みたい。
日本から出て行きたくなってきた。
+5
-0
-
679. 匿名 2017/11/22(水) 18:26:43
お金のために産んで捨てる人が増えそう!
子育て頑張ったご褒美に大学の学費無料にしたらいいのに。+2
-0
-
680. 匿名 2017/11/22(水) 18:31:58
山東、高い給料もらって、絞り出した案がこれか?
政治家って、こんな頭でなれるの?
税金の無駄遣いだ!
おまけに更にカスの今井絵理子まで政治家にしよって!
いい加減にせー!!!+8
-0
-
681. 匿名 2017/11/22(水) 18:32:50
>>661
うちの子供のクラスにも子沢山放置家庭の問題児がいたよ。
兄弟が多いから力を握っている人達の把握は優れていて、先生やリーダーに媚びるのよね。確かにいじめられっ子が「冗談が通じない」みたいな感じで悪者になってたよ。まぁそのクラスは先生もハズレだったけどね。
政治家は教育現場を知らないから問題児は放置家庭から産まれるとわかっていないのね。+3
-0
-
682. 匿名 2017/11/22(水) 18:33:55
日本、子供産めって騒ぎすぎ。こういう女性の心無視な発言がますます嫌な国になってる。+1
-0
-
683. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:27
政治家って本当に馬鹿だな+2
-0
-
684. 匿名 2017/11/22(水) 18:37:53
今度の選挙で山東昭子が落選しますように+4
-0
-
685. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:32
子供を産めない人は生きる価値なしってことだね。
子育ては割と愚痴りやすいけど、不妊や産めないことはなかなか愚痴れないし、理解されないのに。
友人が子供を産めないことを苦にして自殺したから、こういう事か積み重なって、耐えられなくなったんだな…と思ったわ。
子供を産んでなくても人間的に素晴らしいかたはいっぱいいますよ。+0
-1
-
686. 匿名 2017/11/22(水) 18:43:51
え?表彰されるの?よーし、頑張って4人目作ろう!
ってなるかよ
政治家ってどうしてこうもバカなんだろう
色々ずれてるよね
+6
-0
-
687. 匿名 2017/11/22(水) 18:44:24
2人でも表彰に値する。
変なジジイが勲章とかもらってるけど、子供2人以上を立派に育てた母親はこれから表彰してほしい。
4人子育てして、1人犯罪者、1人引きこもり、1人生活困窮者、1人普通。
だったら、意味がない。+4
-0
-
688. 匿名 2017/11/22(水) 18:45:29
子供って、産まれたらって世のため人のために立派に育つとは限らない。+1
-0
-
689. 匿名 2017/11/22(水) 18:46:12
戦時中にもあったらしいね、表彰制度。+2
-0
-
690. 匿名 2017/11/22(水) 18:47:05
気が狂ってる
女は子供を産む装置か
絶対許せない
+2
-0
-
691. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:31
もぉね…議員ってなんでこんな馬鹿が多いの?+4
-0
-
692. 匿名 2017/11/22(水) 18:48:41
>>686
ならないよねw私は例え一千万、いや1億貰っても嫌だ。子供産むのも育てるのもめちゃくちゃ大変だもん+4
-0
-
693. 匿名 2017/11/22(水) 18:49:37
表彰してもらいたいから「おっし!4人頑張ろう!」って思う人いると思うの?w+6
-0
-
694. 匿名 2017/11/22(水) 18:51:21
この人はどちらの選挙区からの選出? 選挙区民の方はよく考えて欲しい、ホント…+2
-0
-
695. 匿名 2017/11/22(水) 18:52:57
気は確かなのかな、この議員さんは。+1
-0
-
696. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:41
独身税やら、表彰やら。
そんなに結婚して子供産んでたら
偉いんでしょうかねー!
だったら偉くなりたいなぁ!
偉くなるために、いろいろ頑張っ
てるけど、無理なんだもんなぁ。
どうしたらいっかなぁ。
くっそぉー❗ やけ酒飲んでやる!
+1
-0
-
697. 匿名 2017/11/22(水) 18:53:44
でも3人は産まないと少子化に貢献した事にはならないんだよね+2
-0
-
698. 匿名 2017/11/22(水) 18:54:17
表彰した途端に「責任とれ!」て金銭要求してきそう。+0
-0
-
699. 匿名 2017/11/22(水) 19:02:00
少子化対策。
数多く産めばいいってもんじゃない。
生まれてくる子供達が幸せな社会を作らないと。
子供が増えたって、生活苦の世帯が増えたら?
子供が増えたって、ニートや働かず生活保護だったら?
なんかどの政治家もピントがずれてる。+0
-0
-
700. 匿名 2017/11/22(水) 19:05:22
おいおい、4人以上産んだら、女性はますます働けなくなるでしょうに。+2
-0
-
701. 匿名 2017/11/22(水) 19:05:32
こんな提案したところで、本当に子供の将来を考えている人は無計画に産んだりはしない。
生活に余裕がある人は別として、かえって何も考えていない無責任な親だけが産みまくって不幸な子供が増えるだけ。
+17
-1
-
702. 匿名 2017/11/22(水) 19:06:28
私のお母さんやん…でも表彰されなくていいからその分お金をくれるか税金を減らすかして欲しいって言ってたわ…笑
うちは4人以上産んでも育てていけるような経済力があったから良かったけど(それでも苦しかった)、産んだことで家計が火の車になってしまうなら子供が可哀想だとおもう+8
-1
-
703. 匿名 2017/11/22(水) 19:06:57
表彰されて何になるの?
馬鹿じゃない?
経済力がなければ4人も普通の人は産めない社会。
勿論しっかりした家庭で子沢山もいる、でも殆どは避妊もせず気がついたら子沢山って感じだよ。
そして最後は生活保護。
表彰なんかしなくていい。
他にそのお金を使ってくれ。
税金の無駄使いは辞めれー!+9
-1
-
704. 匿名 2017/11/22(水) 19:07:52
女性が女性を追いつめる発言をしていることが悲しいね。+16
-0
-
705. 匿名 2017/11/22(水) 19:10:28
戦争中みたい( 笑 )
財源どこから出るんだよ( 笑 )+8
-0
-
706. 匿名 2017/11/22(水) 19:13:54
子供あるなしじゃなくて、
障害がある人、ない人 、高齢者
そうでない人、みんなが、
それぞれその人の生き方を尊重
できる社会を作るのが政治家でしょうが!
人の気持ちがわからない奴に政治家に
なる資格はない!+11
-1
-
707. 匿名 2017/11/22(水) 19:14:58
高い給料もらっている議員さんは、庶民の生活を全くご存知ないようで...。
アホらしくなるわ。+9
-1
-
708. 匿名 2017/11/22(水) 19:17:42
本当政治家ってズレてるよね!+9
-0
-
709. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:33
この国は女性をどうしたいのだろう?
輝けという綺麗な言葉でどこに導くのだろう?
働け
子供を3人以上産め
介護をしろ
わたしは安倍さん好きだし支持してるよ
でも、女性については日本はまだ過渡期
いや、世界中がまだ過渡期なんだと思う
これを成熟させるには女性であるわたしたちがどう生きてどう感じたのか次の世代に伝える必要があるんだってわたしはいつも思います
これからの女の子たちが幸せに暮らすために+2
-5
-
710. 匿名 2017/11/22(水) 19:22:12
否定的な意見ばかりだが、何もないよりいいのでは?
だってここ、どんな少子化対策が出ても否定ばかりじゃん。+2
-12
-
711. 匿名 2017/11/22(水) 19:22:17
もっと若い人達が子育てし易い環境と収入を!
今の若者に希望を持たせてほしい+1
-1
-
712. 匿名 2017/11/22(水) 19:22:22
子供4人いる人に、表彰するから来いって言うわけよね、これ。
家まで迎えにでも来てくれるんかしら?
全然考えてないんだろうなあ、細かいこと。+11
-0
-
713. 匿名 2017/11/22(水) 19:22:49
表彰よりも金一封!+2
-3
-
714. 匿名 2017/11/22(水) 19:28:58
なんだこのクソみたいな考え方は。
+8
-0
-
715. 匿名 2017/11/22(水) 19:30:44
表彰なんかより金をくれが現実。
ほんと精神論が大好きな日本人的な発想だね。
+1
-2
-
716. 匿名 2017/11/22(水) 19:32:33
これに似ている+3
-0
-
717. 匿名 2017/11/22(水) 19:32:51
少子化対策⇨たくさん産め
女性活躍社会⇨たくさん働け
ブラック国家やん+14
-0
-
718. 匿名 2017/11/22(水) 19:33:13
産む事が偉いのではなく
立派な人間に育てる事が偉いのでは?+14
-0
-
719. 匿名 2017/11/22(水) 19:33:23
自分がズレていることを少しは自覚した方が良い。+8
-0
-
720. 匿名 2017/11/22(水) 19:34:00
表彰するために子供作る訳じゃないでしょうに+5
-1
-
721. 匿名 2017/11/22(水) 19:34:23
これって子を産むことが偉いみたいな考えじゃん。
違うでしょ。
一人前の立派な納税者になって社会貢献する大人に育てあげた人はわかるけど、ニートや犯罪者産んでも表彰されるの?+10
-0
-
722. 匿名 2017/11/22(水) 19:34:55
子どもを生めない女性を見下してる人相してる。+5
-1
-
723. 匿名 2017/11/22(水) 19:38:37
子供を増やしたら助成金貰えるのかな?
その財源は今井議員の給与から出るって事かな?+1
-0
-
724. 匿名 2017/11/22(水) 19:38:53
表彰するより減税すれば良い+2
-2
-
725. 匿名 2017/11/22(水) 19:40:38
産めなくて、お役に立てなくてごめんなさい。
私だって本当に欲しいから頑張っているのに。
もう疲れたよ。+5
-1
-
726. 匿名 2017/11/22(水) 19:41:55
それを養ってる夫には何もないの? 当たり前なの?+3
-0
-
727. 匿名 2017/11/22(水) 19:42:04
量より質でしょ。
大家族のVTRでも見せてあげたい。+6
-0
-
728. 匿名 2017/11/22(水) 19:44:06
うち4人いるけど、表彰していりません。
アホか。
無駄金使わないで‼️‼︎+1
-1
-
729. 匿名 2017/11/22(水) 19:45:20
質より量と…
将来的にニート、生活保護増加でも構わないと?
先を考えないDQN家庭ほど子沢山で、将来有望な高学歴家庭ほど晩婚、少子化なのに…。+6
-1
-
730. 匿名 2017/11/22(水) 19:47:27
好きで、産みたいから産んでるんでしょ?
お国のために!少子化対策として!って産む人なんていないよ。
なんで表彰?
頭おかしいこの人。
+8
-2
-
731. 匿名 2017/11/22(水) 19:47:30
で、その表彰するせいで発生してしまう税金はどこから?+6
-0
-
732. 匿名 2017/11/22(水) 19:49:25
経済力だけじゃなくて自分の子育てする気とどんなに育てにくい子が生まれたとしても、寝不足が長ーく続いても大丈夫!子供が心から大好き!な人とか気持ちの余裕もないと産んで育てるのは難しいよね
3人以上いる人は子供が大好きすぎて苦労も厭わない偉い人なんだと思ってる…本当すごい+3
-2
-
733. 匿名 2017/11/22(水) 19:54:01
どうしても表彰したいなら、4人以上ちゃんとした社会人に育て上げて、ばぁちゃんになってからな。+4
-0
-
734. 匿名 2017/11/22(水) 19:56:33
褒められることが少なかったDQNを釣ろうと??
少子化の中で子沢山は立派な社会貢献て?+2
-1
-
735. 匿名 2017/11/22(水) 19:56:43
>>710だからと言って表彰なんて本当に愚策だよ。やらない方がマシ、それにかかる費用が本当に無駄。百歳の老人の祝に国から送る銀杯も無駄!!+1
-0
-
736. 匿名 2017/11/22(水) 19:58:34
馬鹿げてる。たくさん子ども産んだら偉いの?産みたくても産めない人もいるんだよ。+2
-2
-
737. 匿名 2017/11/22(水) 20:00:11
大人たちが散々金と時間を費やして、打ち出す策がこれ?+9
-0
-
738. 匿名 2017/11/22(水) 20:01:26
75歳のお婆さんの発言か…「産めよ増やせよ」で産まれた世代だね。自分の母親はそうだったかも知れないけど、今の20代30代が聞いたらポカーンだよ。元女優さんを担ぎ上げた世代を呪うわ。ナチスも旧ソ連もルーマニアのチャウセスク政権も知らないんだろうな。+4
-0
-
739. 匿名 2017/11/22(水) 20:06:25
計画性の無い子沢山DQN親から産まれた子どもたちが、将来有望な高額納税者になる確率…
ガテン系多いけど?+4
-1
-
740. 匿名 2017/11/22(水) 20:09:03
やめてくれ、そんなことじゃないんだよ政策ってやつは+1
-0
-
741. 匿名 2017/11/22(水) 20:12:39
>>550
我が家は4人いますよ。
田舎なので周りは三人兄弟が多いけど、5人6人もちらほらいますよ+3
-5
-
742. 匿名 2017/11/22(水) 20:13:18
産むだけなら
バケツに入れてた人も⁉
バカな政治家だよ
四人も産んだら大学までいくらかかるのよ
一般家庭なら足りないのが普通なの。
今の時代四人もいたら、
●避妊具買えない馬鹿
●おろす金無い馬鹿
●子供手当が目当ての馬鹿
何も考えずに産んだバカって証拠だろ
恥だけだよ+8
-2
-
743. 匿名 2017/11/22(水) 20:14:44
大家族はご近所から
白い目で見られてますよー
会った時はみんなニコニコだけどね
日本人だからさ
+4
-4
-
744. 匿名 2017/11/22(水) 20:23:20
バブル期だって4人もポコポコ産まなかったのに
この景気で4人も産むとかありえない+6
-1
-
745. 匿名 2017/11/22(水) 20:24:32
人の価値を子供産んだ数で決めるなよ ばかじゃん+5
-0
-
746. 匿名 2017/11/22(水) 20:26:31
庶民に2、3人兄弟が多いのは
庶民の収入でまともに育てられるのがそれぐらいだからでしょ
4人も産んだら貧困家庭が増えるのに無責任すぎる+5
-0
-
747. 匿名 2017/11/22(水) 20:30:34
バカな発想!表彰なんかじゃクソも腹が満たないじゃないの!1人でも5人でも育てやすい環境と制度を整えよって事。幼稚園、私立公立高校無料化は当然。塾へ行かなくとも好成績収める教育せい!+2
-0
-
748. 匿名 2017/11/22(水) 20:32:00
>>550
うちは神奈川で4人います。
子供たちの同級生には4人、5人、7人目妊娠中の方もいます。
子供5人の人はマンションの一番上にワンフロアを家族で住んでます。
+3
-0
-
749. 匿名 2017/11/22(水) 20:32:47
>>709
働いて子ども産んで育ててまた働けばいいんじゃないの?理想の生き方やん。+0
-0
-
750. 匿名 2017/11/22(水) 20:34:28
山東議員に質問してみたい。
産んだ4人の子供が、大人になっても働かず生活保護をもらうような大人になっても表彰状をくれるんですか?+7
-0
-
751. 匿名 2017/11/22(水) 20:39:24
DQN褒めてどうするんだよ!
産めばいいってもんじゃないよ、馬鹿の子沢山イラネ。+11
-2
-
752. 匿名 2017/11/22(水) 20:39:50
4人以上お子さんがいる家庭でちゃんと自立して子育てまわってる人あんまり見かけないんだけどなぁ…
まともに4人の子をしっかり育てられる経済力がある家庭って限られるよね。
どういう層がそこに流れるかわからんのかな…+13
-6
-
753. 匿名 2017/11/22(水) 20:41:51
もう家畜みたいに産むだけの商売したら良いのに。国で育ててさ。
女性は産む機械じゃない社会進出をと言いながらコレ。
ウンザリ。+17
-1
-
754. 匿名 2017/11/22(水) 20:43:21
また、道路族が増えるだけ。+9
-0
-
755. 匿名 2017/11/22(水) 20:44:56
ポコポコ産めばいいって 国会議員様みたいに 秘書
何人もいないわ+6
-0
-
756. 匿名 2017/11/22(水) 20:45:03
自分が産みたいから産むのに、これじゃまた勘違いした妊婦様やベビーカー様が増えるだけだよ。+12
-4
-
757. 匿名 2017/11/22(水) 20:48:29
表彰!?何の意味があるの?そんなの少子化対策になんかならないよ。
私の周りでは4人子供がいる家庭って父親が経営者とか医者で、母親は専業主婦のところだけ。家も大きいし、教育熱心で私立に入れてたりする。
専業でも本当に忙しそうで、たぶんガルちゃんの存在すら知らないだろうな。
ガルちゃんでは子沢山=貧乏って感じで叩かれてるけど、そんなのテレビに出てくる特殊な人だけじゃないのかな+8
-3
-
758. 匿名 2017/11/22(水) 20:49:04
断固として国のいいなりにはなりませんからね!
まあ、産みたくても産めないんですけど!
子なしの人権無視しすぎ!+5
-0
-
759. 匿名 2017/11/22(水) 20:49:19
私は25歳6人の母親ですが、別に表彰されてもこれっぽちも嬉しくないですww表彰ではなくもっと子育てしやすい環境、制度を作ってほしい。+9
-6
-
760. 匿名 2017/11/22(水) 20:56:26
ほらっこんな事言うから、子供産むから金をくれという奴がたくさん出てきたぞ。
そのお金は誰から出ると思ってるんだ!+8
-2
-
761. 匿名 2017/11/22(水) 20:58:09
子供3人産んでネグレクト→男と不倫駆け落ち→そして妊婦になって戻ってきた女性がいるんだけど
この人も出産したら表彰されるんだね
税金をくだらないことばかりに使わないでほしい…
政治はお遊びかよ+5
-2
-
762. 匿名 2017/11/22(水) 20:58:16
尾木ママは「女性は『子どもを産む機械』か?!」のタイトルで山東氏の発言について「戦前の産めよ増やせよ? 少子化時代を克服するため? 女性活躍社会のために? いずれの理由にしろ あまりにも女性をバカにしている話ではないでしょうか? 時代錯誤も甚だしいと言わざるを得ませんーー久々に腹立ちました」と怒りをあらわにした。+14
-2
-
763. 匿名 2017/11/22(水) 21:04:56
私は病気で子供産めなかった、、、
望んでも産めない人だっているんだから、
こういうアホみたいな発想しか出来ないの最低。+12
-2
-
764. 匿名 2017/11/22(水) 21:06:23
>>759は釣りだよね…+4
-0
-
765. 匿名 2017/11/22(水) 21:06:37
産んでるからいい訳じゃないでしょ。生保とか虐待してるのも賞賛する訳?国民が求めてるものが全く理解されてない。
もうやだ日本。+9
-0
-
766. 匿名 2017/11/22(水) 21:09:01
誰がこんな事を発案したんだろ。北○鮮の誰かさん位、低脳レベル。+2
-0
-
767. 匿名 2017/11/22(水) 21:13:14
いや、産んでも預ける場所がないから躊躇ってるんでしょ。なんかズレてる。幼児教育無償の前に保育所の待遇考える方が先。これ以上待機児童増やしてどうするの?
それともホントは子供産んで欲しいだけで家で子育てすればいいという事?なんか支離滅裂だよ。少子化対策。
+2
-1
-
768. 匿名 2017/11/22(水) 21:14:54
私は病気で産むことができませんでした
私は罰金でも払えばいいのでしょうか、それとも世間から後ろ指さされながら生きていけばいいのでしょうか、教えて下さい、政治家先生+4
-0
-
769. 匿名 2017/11/22(水) 21:16:57
子供って産んで終了じゃないからね。
そっから先が長いワケ。
子供が、どんな仕事でもいいんだけど
自立して納税してようやく子育て終了。
高校中退でシングルで2回も3回も妊娠して
子供は全員腹違い…とか
表彰してどーするの?+7
-0
-
770. 匿名 2017/11/22(水) 21:20:06
避妊に協力しないDV野郎と結婚して4人産まされた人も表彰するんだー。
日本の政治家は頭大丈夫ー?+3
-1
-
771. 匿名 2017/11/22(水) 21:20:13
子供を産んだら、とにかく一人だとしても、もうお金を渡すべき!
老人を優遇しすぎなんだよ。
金持ちの老人は医療費も3割負担でいい!+2
-7
-
772. 匿名 2017/11/22(水) 21:21:55
毒親育ちを表彰して貰いたい
自分が産もうが産むまいが、生き抜くだけでたいへんだ+4
-1
-
773. 匿名 2017/11/22(水) 21:22:25
バカな発想!表彰なんかじゃクソも腹が満たないじゃないの!1人でも5人でも育てやすい環境と制度を整えよって事。幼稚園、私立公立高校無料化は当然。塾へ行かなくとも好成績収める教育せい!+0
-1
-
774. 匿名 2017/11/22(水) 21:23:16
うちらの世代でさえ税金でヒーヒー言ってんのに
次世代はどうなるんだろうね…
最近税金税金税金って、一気にとられすぎ!+1
-0
-
775. 匿名 2017/11/22(水) 21:29:38
5人産んで5人とも大学を出させて無事に結婚し巣立っていきました。表彰なんていりませんから。これから孫やらにお金がかかってきます。それ相応な還元をお願いします。+1
-7
-
776. 匿名 2017/11/22(水) 21:31:49
>>767
家で子育てすればいいんじゃないの?なんでだめなの?+1
-1
-
777. 匿名 2017/11/22(水) 21:32:16
産めばいいってもんじゃない。
3人以下はなぜ表彰されないって事にもなる。
アホだな+1
-0
-
778. 匿名 2017/11/22(水) 21:32:29
こんなバカな考えしか出て来ない人間が日本の議員とか本当に恥ずかしい。
先進国にいる人間が考えたとはとても思えない。+6
-0
-
779. 匿名 2017/11/22(水) 21:32:36
病気、不妊、貧困、待機児童問題と産みたくても産めない状況の人達が沢山いるのに。
そういうややこしい問題の解決を先送りしたいだけにしか見えない。
多産の人を表彰、簡単で楽して主婦を応援しているポーズを取りたいだけでしょ。
団塊ジュニア世代が二十代三十代のうちに具体的対策を講じるべきだったのに、もうだいぶ手遅れ感あるのに、未だにこんな事を言ってる政治家が居るとかもう。心底呆れるわ。+6
-1
-
780. 匿名 2017/11/22(水) 21:33:23
4人以上産んでみんな成人になったら300万とかあげればいいのに
5人目で400万とかさ。そこから孫の世代まで考えたら安いもんじゃない?+2
-4
-
781. 匿名 2017/11/22(水) 21:33:57
表彰とは話が違うけど、4人以上子供がいて3子目以降保育料無料とうたってて、実際4子5子保育園に入れたら夫の収入が基準より高いだとかで結局有料。人数に応じて基準も下げてほしい。切実に。+2
-0
-
782. 匿名 2017/11/22(水) 21:34:04
全員、父親が違って、そのうち1人は黒人とのハーフ。そんな5人の子持ちの女性が近所にいるけどね。最近お金持ちと再婚した。へー、表彰を受けるのかぁ。その人大っ嫌いなんだ。親子共に図々しくて。+3
-3
-
783. 匿名 2017/11/22(水) 21:34:19
へぇ〜、じゃぁ一人も産めない不妊さまは出来損ないってことになるね。
産んだ数で評価するんだもの。
死産や流産の人も産めなかったから出来損ないになるんだろうね。+5
-4
-
784. 匿名 2017/11/22(水) 21:34:59
この政治家の方、幾つなんだろうと思ったら75歳でしょうがないと思った
政治家だからじゃなく、このくらいの歳の人ってそういうのものすごく有り難がる世代なんだよね
それはわかるけど、今母親やってる世代はそんなのありがたいとも名誉だとも思わないから、実験握って離さない年寄り連中と根本から価値感がズレてるのを見せつけられ絶望するだけっていうね…+2
-0
-
785. 匿名 2017/11/22(水) 21:37:56
バカかよ。
産みたくても産めない人のこと考えてるのか?
人数産んだらそんなに偉いの?
呆れすぎて笑えるわ。+2
-0
-
786. 匿名 2017/11/22(水) 21:41:13
えー
なんでここの人って子沢山=貧乏=ばかって考えなんだろ?
4人以上いてふつうに子育てしている人がほとんどなのに。
私は子供4人もいないけど、4人も産んで子育てしてる人って凄いと思うよ。
表彰してもいいと思う。
+6
-6
-
787. 匿名 2017/11/22(水) 21:42:08
このババァ何歳か調べたら75歳で団塊の糞世代だった。
団塊の世代というのはね、戦後3人以上の兄弟が当たり前で、貧しい時代に放置されて育ったので教育が行き届いてないひとが大量発生した。
だから今老害と言われてるほとんどが団塊の世代なんだよ。
失言もすごいし、常識ない人多い。
年寄りのクレーマーもこの世代が多い。
ちなみに左翼も多い。+5
-2
-
788. 匿名 2017/11/22(水) 21:42:23
ナチスの母親十字章かな?+3
-0
-
789. 匿名 2017/11/22(水) 21:48:26
4人も産める健康的な子宮に表彰ってことでしょ。
産めないひとは残念ながら国に貢献してないから気を遣うこともされなくなる。
今の時代は子宮が優秀なひとが優遇される。+1
-1
-
790. 匿名 2017/11/22(水) 21:51:02
大量生産こそ現代の常識。
そうきこえる。+1
-0
-
791. 匿名 2017/11/22(水) 21:52:38
>>787
わかる
左翼ごっこの学生運動やりまくって社会を混乱させてた糞団塊世代だよね
ろくなこと考えないね
人口だけ増やしたっていい国にはならないよ
世界で人口の多い国ってどこだっけ?
その国は尊敬されるような国造り出来てるかな?
ガルちゃん達の総意
量より質 それだよね
世間の感覚とズレまくってる
もう引退して欲しいね+3
-1
-
792. 匿名 2017/11/22(水) 21:55:01
頭脳、体力、長生きは表彰されても文句がないけど
子沢山となると、なぜこんなに反対されるのか?+2
-3
-
793. 匿名 2017/11/22(水) 21:58:13
>>787
75歳は団塊じゃないよ。+2
-2
-
794. 匿名 2017/11/22(水) 21:59:54
>>775
なんだよ『それ相応の還元』って
ど厚かましいな
+2
-0
-
795. 匿名 2017/11/22(水) 22:03:59
>>792
子沢山は別に努力して子沢山になったわけじゃないよね
子沢山なんて、欲望のままパコって
無計画に産んでるっていうイメージしかないよ+5
-2
-
796. 匿名 2017/11/22(水) 22:04:59
ちらっと5人とか6人とか産んでる人いるけど
凄すぎ…みんな夜は寝てくれる子で誰か助けてくれる人いたのかな
支援センターとか公園とか連れて行ってもみんないい子に遊ぶのかな?みんな静かな子なの?
批判じゃなくて、凄すぎ…すべてにおいて余裕過ぎる…うちは寝ない子で懲りたから無理+2
-0
-
797. 匿名 2017/11/22(水) 22:05:55
好きで、産みたいから産んでるんでしょ?
お国のために!少子化対策として!って産む人なんていないよ。
なんで表彰?
頭おかしいこの人。
+9
-1
-
798. 匿名 2017/11/22(水) 22:27:26
>>783
不妊様っていう言葉使う人はマジで最低。
あなたは経産婦様なのかしら?
ね?嫌でしょ?
様とかつけてバカにしてるみたい。+6
-2
-
799. 匿名 2017/11/22(水) 22:29:40
医療が未発達と未浸透で子供がいつ死ぬかわからない保険&戦後の雰囲気でボコボコ産んで、運良く全員育って4人兄弟当たり前の時代の人に言われてもな…
うちの母親末っ子で10人兄弟だったわ+3
-0
-
800. 匿名 2017/11/22(水) 22:56:28
>>798
実際馬鹿にされてんじゃん。
数産めるひとは表彰されるんだからえらいんでしょ?
一人も産めない不妊はかわいそうだから様つけてあげてるだけ。
バランス取らなきゃ不妊の人は肩身狭いだろうしね。+2
-2
-
801. 匿名 2017/11/22(水) 23:14:05
ワンコいます。ワンコに色々お金かけてます。
表彰して下さい。+3
-1
-
802. 匿名 2017/11/22(水) 23:14:14
>>792
頭脳、体力、生命力は持ってるだけでは表彰されなくない?
ノーベル賞でも金メダルでも長寿でも、持って産まれたものプラス本人の努力があり、結果を出して初めて表彰される。
四人産める子宮に表彰するのは、富国強兵産めよ増やせよの前時代的精神。数産めばいいって雑過ぎるし、お国の為に個人の幸福が無視される感がたまらなく古い。+5
-0
-
803. 匿名 2017/11/23(木) 00:26:57
>>775
こんなおばあちゃん嫌。+8
-0
-
804. 匿名 2017/11/23(木) 00:46:14
>>53
自民党支持から見ても、この提案はちょっとずれてるなぁと思うけど
だからって直ぐそういう反応になるのもどうかと思うよ。
私も産めない身体だけどね。+0
-3
-
805. 匿名 2017/11/23(木) 01:15:11
主婦=専業主婦と思い込んでいる
赤ちゃんは皆健康で産まれて来ると思い込んでいる
子供のいないご自身のことはスルー
脳味噌が既に萎縮し始めてる
頼むから次の選挙は落ちてくれ+9
-0
-
806. 匿名 2017/11/23(木) 06:14:29
>>791
団塊世代はもうちょっと下。。昭和23年くらい。戦後生まれだよ。
この人が生まれたのはまだ戦時中。+0
-0
-
807. 匿名 2017/11/23(木) 06:52:38
表彰???
そんなことに貴重な血税使うな!+2
-0
-
808. 匿名 2017/11/23(木) 06:53:33
>>652
>>659です
本当にね
659で書いた家は、旦那さんのDVもあって包丁振り回されるような喧嘩もしています
それを本人が言うんだよね
そして仲直りセクーースで次の子妊娠パターン
育てられないから学校でも幼稚園でも問題児
でも先生に媚び売るのだけは上手いから、発達の子に怪我させられた子が何故か悪者+0
-0
-
809. 匿名 2017/11/23(木) 06:55:49
>>675
表彰の逆は
独身税だの、ひとりっ子税だの……
うん、これが通ったら、刑罰ですね+3
-0
-
810. 匿名 2017/11/23(木) 09:20:21
もー、何か古い世代の政治家いらない。
男も女も頭沸いてるのばっかり。+7
-0
-
811. 匿名 2017/11/23(木) 09:28:01
該当者です。
欲しくて産みました。
だから親むけになにかしてもらわなくていい。
子どもは偏差値60後半の高校に入学したけど
まわりとの家庭環境の差を嘆くことはある。
高校の助成金は親の年収で決まるから一般的なものしか受けていない。
せっかく税金使うなら子だくさん家庭に生まれたきた子どもにむけてなにかしてあげてほしいと思う。+0
-0
-
812. 匿名 2017/11/23(木) 11:00:35
人口が多ければ税収が増えると勘違いしてるんだろうけど、皮肉なことに長寿+過剰な人口が税金の出費増になっているので国土にあった人口で良い+3
-0
-
813. 匿名 2017/11/23(木) 11:46:21
女性の社会進出やら女性が輝くやら言っても、これが政府の本音なんだろうな。
女性とあらば「子供は?」って平気で訊く日本の社会は異常だよ。+4
-0
-
814. 匿名 2017/11/23(木) 12:30:07
山東昭子自身は見込んで子供も居ません。
今井絵理子を推薦。+5
-0
-
815. 匿名 2017/11/23(木) 12:32:33
こんな奴らを表彰して何になるのか。
まだ、子供3人を東大に入れたおばさんの方が納得できるわ。+9
-0
-
816. 匿名 2017/11/23(木) 12:34:54
>>787
このババアは未婚ってオチ付きだよwww+5
-0
-
817. 匿名 2017/11/23(木) 12:39:39
>>638
チャウシェスク最大の罪は1966年人工流産(堕胎、英語ではabortionという)を禁じたことだ。彼は同年、中国と北朝鮮を訪問し多大の人民の大歓迎を受けた。そこで愚かにも大人口が国力の源泉なりと錯覚したのだ。
とくに45歳までの女性は、4人の子どもを産むまで中絶してはならないとし、14~15歳の中学生にも出産が奨励されました。
チャウシェスクはコンドームの販売を一切禁止し、一人でも多くの子供を生ませようとした。子供を5人生めば多くのベネフィットが得られたし、10人生めば英雄としてもてはやされ、あらゆる交通機関が無料となった
女性が何度も妊娠しないでいると、高い「禁欲税」を払わされた。
◆人口は増えたが、当然歪みも生まれた
子供を産んでも経済的に育てられない親が子供を捨て、何万人もの捨て子が餓死寸前で孤児院に収容された。栄養補給のために輸血が行われたが、その血液の中にはエイズウィルスが潜んでおり、結果エイズの子供たちが街にあふれることとなった
こうした人口政策で発生した孤児たちは「チャウシェスクの落とし子」と呼ばれ、ストリートチルドレン化するなど、後々までルーマニアの深刻な社会問題となった。+0
-0
-
818. 匿名 2017/11/23(木) 12:45:24
◆かつて少子化に対して、とんでもない施策を行った国があった
その国の名前はルーマニア
◆尋常じゃないレベルで多くの子どもを産むことが奨励されたとくに45歳までの女性は、4人の子どもを産むまで中絶してはならないとし、14~15歳の中学生にも出産が奨励されました
◆生理警察なるものがいた。(厳密には担当の役人だったようです。)
担当する政府の要人は皮肉をこめて生理警察と呼ばれ、
定期的に女性の職場を巡回しては妊娠検査を実施した。
女性が何度も妊娠しないでいると、高い「禁欲税」を払わされた。
これらの政策のおかげでルーマニアの出生率はたった1年で2倍に。
こうした人口政策で発生した孤児たちは「チャウシェスクの落とし子」と呼ばれ、ストリートチルドレン化するなど、後々までルーマニアの深刻な社会問題となった。+2
-0
-
819. 匿名 2017/11/23(木) 14:41:11
初産が高齢とか未婚の高学歴女性ってやたら子供をありがたがるよね
ま、自分ができなかった負い目があるんだろうけどさ
DQNのセックスのオマケみたいな軽々しいのも困るけど
表彰するような立派なもんでもないわ+3
-0
-
820. 匿名 2017/11/23(木) 16:10:53
この国の為に子供を!って産む人いるの?
表彰されたところでなんの価値もないかと。
少子化の為にやってる事ずれてる。+3
-0
-
821. 匿名 2017/11/24(金) 05:46:56
労働者不足になることを想定して、介護ロボットや、ドローンなどが開発されたんじゃないの?
なぜそこまで人口増やすことに執着するんだろう? 国力のため?
日本よりずっと人口密度少ない、アメリカやカナダなどは先進国として成立していますが。
ディカプリオが、環境何とか大使してて、世界中を回って、地球の環境破壊を視察したんだけど、結局は、環境破壊の大本は人口過剰なんだって。+2
-0
-
822. 匿名 2017/11/24(金) 12:56:23
表彰されたいから産む人はいないだろうなぁ。
4人産んで大学まで通わせるなんて、生活保護になっちゃう。
この方は高齢なので、こういう発想になるのはある面では仕方ないと思う。
周囲の人見てみると(親含め)65才以上になると、何だか話がおかしくなるし。
今回この発言をとがめる事はないと思う。
それよりも議員の定年制を設けたらどうかと思う。
運転免許も検査で引っかかったら返上になるから。
議員も70才くらいを定年にしたらどうなんだろう。75才上限くらいで。
以前に、地域のおじいちゃん議員に「子供を5人、6人と産んで頑張って」と言われた。
何も分かってないなと思った。数を増やせばいいという問題でもない。
そもそも女性にそんなたくさんの子供を産むリスクを簡単に負わせないで。
産むのはたぶんどうにかなる。問題はそのあと。+1
-0
-
823. 匿名 2017/11/24(金) 12:57:57
>>813
子供は?って聞かれて、
なぜか肩身の狭い思いをする社会で無くなって欲しいね。+2
-0
-
824. 匿名 2017/12/07(木) 23:21:28
今井絵理子の低学歴低脳なる偽物国会議員はあとどれだけ税金と時間の無駄遣いしたら辞職すんの?
+1
-0
-
825. 匿名 2017/12/08(金) 05:47:57
この人も表彰されるのかな?女性が12人目の赤ちゃん出産、「教育費については子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇してほしい」門川市長が母親お祝いgirlschannel.net女性が12人目の赤ちゃん出産、「教育費については子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇してほしい」門川市長が母親お祝い 門川市長は「子育ての厳しさや難しさ」ばかりがいわれる中、奥西さんの体験などを広めていく必要がある」と述べると、奥西さんからは...
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する