-
1. 匿名 2017/11/21(火) 19:51:16
私には優しい彼氏がいました。付き合って半年ほどで、持病があり、フルタイムでは働けないことを告げられました。
それが気になってしまって、親にも反対されて、別れてしまいましたが、日に日に彼の存在の大きさに気づいて毎晩泣いています。
一緒に居られるだけで幸せだと思っていたはずなのに、経済力を気にしたあまり、お金では買えない素敵な人を失ってしまったことにやっと気が付きました。
未練タラタラですみません。
皆さんの中にも後悔してる人いますか?
+50
-99
-
2. 匿名 2017/11/21(火) 19:51:59
私はそういうので後悔した事は一切無い+121
-24
-
3. 匿名 2017/11/21(火) 19:52:07
なんで?主復縁しなよ+32
-36
-
4. 匿名 2017/11/21(火) 19:52:08
今思うとイケメンで男らしくて優しかった。
ただ若くてタイミングが合わなかった。+155
-12
-
5. 匿名 2017/11/21(火) 19:52:27
でもお金は必要よ?+219
-3
-
6. 匿名 2017/11/21(火) 19:53:07
>>1
残酷なようだけど、子供を望むならフルタイムで働けない男性と結婚は無理だよ
別れて正解とまでは言わないけど間違いではないと思う+339
-6
-
7. 匿名 2017/11/21(火) 19:53:21
高3の時に別れた、年下の彼氏が
今でもたまに夢に出て来る
とても優しくて男らしい人だった
あれから色んな男と付き合ったけど
その彼を超える人には
出会えなかった+166
-11
-
8. 匿名 2017/11/21(火) 19:53:26
ハゲと女々しさが嫌で断った。
あの人以上に自分を好きになってくれる人はいないと思う。+35
-10
-
9. 匿名 2017/11/21(火) 19:53:30
新しい恋をすれば、忘れてしまうよ。
悲しいけれど。+44
-20
-
10. 匿名 2017/11/21(火) 19:53:37
>>1
『…無くして初めて気づくのよ。
入りなさいよ。まだ話聞くわよ?』+110
-14
-
11. 匿名 2017/11/21(火) 19:53:44
その時はそういう気持ちだったんだから仕方がない+150
-1
-
12. 匿名 2017/11/21(火) 19:54:01
じゃあたいして働けない彼氏養ってく自信ある?+172
-1
-
13. 匿名 2017/11/21(火) 19:54:08
冬来たりなば春遠からじ
誰の心にも花は咲きますよ+17
-13
-
14. 匿名 2017/11/21(火) 19:54:24
フルタイムで働けなかったら結婚はちょっと考えられないよね+147
-0
-
15. 匿名 2017/11/21(火) 19:54:34
>>1
持病がある事を勇気を出して告白してくれたのに、それを理由にフラれた彼の気持ちはあなた以上に辛いと思うよ。+249
-6
-
16. 匿名 2017/11/21(火) 19:54:44
>>1
あるところに、
これを付け足す事で昔話ぽくなる+7
-2
-
17. 匿名 2017/11/21(火) 19:55:16
>日に日に彼の存在の大きさに気づいて
>お金では買えない素敵な人
別れたからそう思えるだけ+211
-1
-
18. 匿名 2017/11/21(火) 19:55:41
このトピほっこりする(*^.^*)+5
-24
-
19. 匿名 2017/11/21(火) 19:55:47
よくわからん情みたいなんがわいたか。+31
-0
-
20. 匿名 2017/11/21(火) 19:55:52
後悔なのかわからねぇがたまに思う…
別れなきゃ今男に、困らずに入られたのかなとさ!
+27
-1
-
21. 匿名 2017/11/21(火) 19:56:22
その彼には申し訳ないけど、経済力って生活する上でかなり重要だよ。
主さんが大黒柱となって彼を養っていく強い覚悟があったとしても辛いよ。
無事に一緒になれたとしても何度も心折れてたと思う。+126
-3
-
22. 匿名 2017/11/21(火) 19:56:44
女「もう別れる!」
男「わかったよ」
女「(一回は引き止めてほしかった)」
よくあるパターン+200
-4
-
23. 匿名 2017/11/21(火) 19:56:48
17年前に別れた元カレに会いたい。毎日あなたの事を考えています。+25
-20
-
24. 匿名 2017/11/21(火) 19:56:49
彼が働けないならあなたが彼の分まで働けばいい。
その覚悟がないならやめておきな。+64
-2
-
25. 匿名 2017/11/21(火) 19:57:04
一生養う覚悟があるなら復縁迫れば?
二度と自分から手放すなよ+97
-1
-
26. 匿名 2017/11/21(火) 19:57:06
よくふられる方が辛いっていうけどふるほうがわたしはふるほうが辛いと思う。
言ったものは取り消せないし、言った言葉には責任とらないといけないしね。。
でも、経済力ってあとあと、ほんとうに問題になってくるからね。
主さんがバリバリ働いて彼を養う!くらいの気持ちがないのなら戻っても一緒だとおもう。+23
-24
-
27. 匿名 2017/11/21(火) 19:57:29
>>9
ガルちゃん見て分かったことだけど、忘れられる人と時々思い出して主のように後悔する人がいるらしいです。+45
-1
-
28. 匿名 2017/11/21(火) 19:57:32
そういうのは別れなくても後悔してるもんだから大丈夫
ズルズル付き合って別れにくくなったり傷が深くなる前に別れただけ+68
-2
-
29. 匿名 2017/11/21(火) 19:58:51
その経験が、次出会った人への思いやりに繋がるはず。+82
-0
-
30. 匿名 2017/11/21(火) 19:58:59
>>1
文章見る限りだけど、あなたは別れた今でも自分の事ばっかりなんだなーという印象
持病を理由にフラれた彼はどれだけ傷ついたか、あなたには分からないだろうな
私は持病を理由に彼氏にフラれた側だけど、そのトラウマで今も恋愛出来ないままよ+130
-14
-
31. 匿名 2017/11/21(火) 19:59:18
失ってから大切さに気付くよね
人間は愚か
相手の幸せを祈ろう+107
-0
-
32. 匿名 2017/11/21(火) 19:59:29
>>6
お金が1番。性格や人間性よりお金だね+9
-9
-
33. 匿名 2017/11/21(火) 20:00:33
自分の価値観に気付いただけじゃない?しっかり働いてくれる人じゃないとムリなんだよあなたは。純情ぶってないで次いこう。+24
-3
-
34. 匿名 2017/11/21(火) 20:00:43
ちょっとトピずれだけど、自分から振った男が自分と別れてすぐ(と言っても半年後くらい)結婚した時は未練はなかったけどショックだったなぁ+38
-3
-
35. 匿名 2017/11/21(火) 20:01:07
>>30
被害者ぶるのはおかしいよ
持病をOKする人いないもの
健康でないのも自己責任だよ自分のせいです+5
-39
-
36. 匿名 2017/11/21(火) 20:01:34
婚約者に自分から別れを告げて、そのあと精神不安定になって、精神病棟に入院しました。
+10
-1
-
37. 匿名 2017/11/21(火) 20:01:55
毎回、別れるたびに
『あの人以上の人はいない…』
『人生終わった…』
って凹むんだけど、
毎回、その人よりも好きになれる人に出会えている。
新しい人に出会ったから、前の人への気持ちが薄れているだけかもしれないけど。+58
-5
-
38. 匿名 2017/11/21(火) 20:03:03
>>26
ふるほうが辛いよ。ふられる側が加害者だよね+4
-22
-
39. 匿名 2017/11/21(火) 20:03:31
>>35
難病になったのが自己責任?+37
-1
-
40. 匿名 2017/11/21(火) 20:03:35
経済力はともかく病気が気になるかな
子供できたら主さんばっかり頑張る事になるからものすごくイライラすると思うよ
お互いのために別れて良かったと思うけどね
本気だったら親を捨てて子供諦めて貧乏生活できるはず
それをしてないってことはそこまでしたいと思える人じゃなかったってこと
+37
-0
-
41. 匿名 2017/11/21(火) 20:03:42
後悔するときもあるけどだいたい新しい彼氏ができたら治る+17
-3
-
42. 匿名 2017/11/21(火) 20:05:04
持病とか余命宣告でも結婚する人はいるんだから、持病だけのせいじゃないよね?+7
-9
-
43. 匿名 2017/11/21(火) 20:05:10
彼があなたを好きなら、状況を変えて戻ってくると思う。
持病があっても働ける、負担の少ない仕事とか見つけてね。
戻ってこないならそれまでの縁だよ。
主は自分磨き忘れないでね。
+9
-3
-
44. 匿名 2017/11/21(火) 20:06:27
>>35
最初の2行は同意するけど最後のは最低だわ+27
-4
-
45. 匿名 2017/11/21(火) 20:07:10
良い金ヅルだった。
向こうも割り切ってたね。だから虚しくなって別れたけど。
不倫じゃないよ、お互い独身だった。+8
-5
-
46. 匿名 2017/11/21(火) 20:08:21
もう振ったんだったら相手の為にも忘れるべきだね〜。振り回さないであげてね。次の相手には思いやりを持てるといいね。+48
-1
-
47. 匿名 2017/11/21(火) 20:08:41
ふった事もふられた事もあるけど、私はふられる方がきついと思う+28
-1
-
48. 匿名 2017/11/21(火) 20:09:29
>>1
今は辛いかもしれませんが、後にこの選択をしてよかったって思える日がきっと来ると思いますよ。+6
-1
-
49. 匿名 2017/11/21(火) 20:09:40
ある。
今までずっとサバサバ恋愛してたのに、その人の事は病的に好きになってしまって、好きすぎて病気になるんじゃないかと思うぐらい。
普通に好きでいてくれたのに、疑心暗鬼になって耐えられず別れた。
当分かなり後悔。
当時は西野カナをリスペクトしてた笑+20
-3
-
50. 匿名 2017/11/21(火) 20:10:32
生活は甘くない。もし結婚したとして早晩「早く◯んでくれないかな」と思うようになるのがオチ。愛なんて儚いものよ。+21
-1
-
51. 匿名 2017/11/21(火) 20:12:42
愛だけじゃ生活できないよ+16
-0
-
52. 匿名 2017/11/21(火) 20:13:44
自分から別れ告げたのに後悔してる人ってわがままだよね
それでまた思い告げたら、相手を振り回すことになるよ
簡単に付き合って別れると>>1みたいに後悔する
周りに反対されて振ったから後悔してるんだよ
もう遅いから、彼のためにも忘れな+39
-3
-
53. 匿名 2017/11/21(火) 20:14:49
は?+2
-7
-
54. 匿名 2017/11/21(火) 20:17:45
復縁したら結局、経済力ないことにモヤモヤしそう…最初に感じたことって合ってるんだよ
そんな状態の人をふってしまった罪悪感じゃない?+24
-0
-
55. 匿名 2017/11/21(火) 20:18:22
1
多かれ、少なかれずっとその気持ちを持って、生きていくと思う。+7
-1
-
56. 匿名 2017/11/21(火) 20:19:28
もし自分が振られたのに、また戻ってきたら何か気持ち悪いし笑える+10
-1
-
57. 匿名 2017/11/21(火) 20:20:19
専業主夫養えれば良いけど+3
-2
-
58. 匿名 2017/11/21(火) 20:20:53
持病あり、就労に問題あり、って付き合う以前に伝えておくべき事じゃないの?半年経って主さんの気持ち掴んだ所で告白ってずるいと思う。
元彼はすでに次の宿主を探してたりして…
そう考えてみたら?+26
-5
-
59. 匿名 2017/11/21(火) 20:21:43
あ~・・・、時間を戻して
あの時の自分を止めて+13
-2
-
60. 匿名 2017/11/21(火) 20:22:15
復縁するしないは別として、連絡とれるようならとってみたらいいんじゃないかな。
離れてる間の忘れられない、美化されてる部分とかもさ、会ってみたらわかったりすることあるよ。
それでも復縁したけど、私は。+7
-4
-
61. 匿名 2017/11/21(火) 20:24:22
>>52
ごもっとも。
でも簡単に付き合って簡単に別れるってだけでもないのよ。時間の経過とともに後悔の念が。
まあ、人生色々だわ。+9
-1
-
62. 匿名 2017/11/21(火) 20:27:25
付き合ってる時も彼はフルタイムで働いてなかったってことだよね?じゃあ大学生かな…?
社会人男性でフルタイムで働いてなかったらさすがにおや?って思うよね。
客観的に見て彼と別れて正解だし、後悔なんてしてないで新しい人見つけたらいいと思うよ。婚約してたわけじゃないんだから罪悪感なんて必要なし。
相手ももう誰か見つけてるかもよ?
+15
-0
-
63. 匿名 2017/11/21(火) 20:29:15
後悔しまくり、しかし時既に遅く!元彼には、別の美しい女性がいた。しかも幸せそうな笑顔!イオンのエスカレーターでスレ違った時に彼は、私に気づかなくて!私は一人。。。
寂しくなった。+29
-1
-
64. 匿名 2017/11/21(火) 20:41:34
罪悪感から美化されてる気が…
フルタイムで働けないのが気になって別れたのなら
それが一番素直な答えだと思う。
+20
-0
-
65. 匿名 2017/11/21(火) 20:44:28
振って元カレに一回LINEで縋られて既読無視した。そしたら諦めるってまたLINEが来た。
そしたら元カレからブロックされて連絡つかず…
唯一振ったことを後悔しています
+6
-5
-
66. 匿名 2017/11/21(火) 20:47:26
振った方からは復縁したくても連絡しづらい?+16
-0
-
67. 匿名 2017/11/21(火) 21:01:39
わたしもそういう経験あります。好きな音楽、好きなファッション、興味のあること、好きな食べ物、全てが合う人だった。でもどうしても結婚したら不幸になる気がして、自分から別れました。理由は、彼の自己中で中二病な性格。大学時代の濃い三年付き合っていたので楽しい思い出ばかりで、後悔しまくった。今は別の人と結婚して幸せに暮らしてますが、あの人との日々は素敵な思い出として残ってます。やはりすべて縁だとおもう。主さんも、いずれそう思えるときがきますよ!前向いていきましょう!+4
-1
-
68. 匿名 2017/11/21(火) 21:06:05
>>65
当たり前だよ
自分から降って連絡きても無視しておいて
もう相手は前向いた証拠+17
-0
-
69. 匿名 2017/11/21(火) 21:09:27
>>1
その彼氏に引っかかって別れの答えを出したんでしょ?
ならもし、また復縁できたとしてもしばらくしたら同じ事で悩む事になると思うよ。
主さんのは遠近法なだけだと思う。
近づいたら悪いところばかり目について、離れたら良いところばかり浮かんでその人の存在の大きさに気付くんだと思う。
でも、近くにいてダメなところばかり見えちゃう相手ってやっぱダメでその人とは結局うまくいかなかったりするんだよね。
やっぱ距離が近かろうが、離れようが変わらず「この人♡」て思える人じゃないと
それに、冷めて別れた訳じゃないならそういう気持ちになってもおかしくないと思うよ。
+6
-0
-
70. 匿名 2017/11/21(火) 21:11:48
>>1
今は後悔してるだろうけど
将来自分にも家庭ができたときに、何故反対されたのか
自分の選択は間違ってなかったとわかる日がくるよ。+8
-0
-
71. 匿名 2017/11/21(火) 21:15:09
>>23 17年も前なのに?もう現実みたら?後悔しよーが自分のせいなんじゃないの?+6
-5
-
72. 匿名 2017/11/21(火) 21:16:34
後悔っていうといかにも
弱い人、後ろ向きな人、気の変わりやすい人、ワガママな人
ってイメージあってマイナスな反応おおいけど
真実はもうちょっと複雑で、実際は
弱くて後悔できない人が多いんだよ、後悔回避っていう心理
後悔ってそもそも自分の過去の非を認めるとこから始まる
そのハードルを越えられる人にしか後悔はできないし
そのハードルを越えられる人はむしろ強いんだよ+15
-0
-
73. 匿名 2017/11/21(火) 21:29:03
フルタイムで働けなくても
フルタイムで一生働かなくても余裕過ぎる彼だったならば?+2
-0
-
74. 匿名 2017/11/21(火) 21:37:33
あ!
私だ+3
-0
-
75. 匿名 2017/11/21(火) 21:41:50
20代前半の時に付き合ってた2歳年下の元彼
私が初めての彼女だったみたいで本当に優しくしてくれて大切にしてくれてた
私の転勤で遠距離になった後も元彼の方から会いにきてくれてたけど、転勤先の押しの強い同僚に惹かれて元彼の優しさや真面目さがつまらないと思ってしまって私から元彼に別れを告げ、同僚に乗り換えた。でも結局すぐうまくいかなくなって同僚とも破局
そして今、40代前半で私は独身元彼は私と別れたすぐ後に年下のすごく綺麗な子に惚れられてそこから10年近く付き合って結婚して今は二児の父。
私と付き合った時はダサイと思っていたけど、奥さんのセンスなのかすごくオシャレになって出世もして、本当に幸せにやってるらしい。
実はずっと私の事を忘れられずにいるんじゃないかといい気になって共通の知り合いに元彼の環境を聞いたら↑の話をされて、マジで凹んだ
あのまま付き合ってれば私が彼の奥さんだったはずなのにさ
+10
-19
-
76. 匿名 2017/11/21(火) 21:50:54
プロポーズしてもらって半年だけど、まだお互いがお互いの親に会うくらいしかしてない。
入籍の日も決めてなければ、両親同士の顔合わせの日程もまだ。
来年の4月から一緒に住もうと言われたので、遠距離のため来年の3月で退職することにしたのに、4月からほんとに一緒に住めるかわからなそうな、曖昧な返事しかこない。
人の人生なんだと思ってるんだって感じだし、4月からわたしはどう生活していけばいんだ…
別れようか本気で考え始めてる。
将来結婚できなかったら、後悔するのかなぁ。+1
-4
-
77. 匿名 2017/11/21(火) 21:52:40
好きって気持ちが大きいときに別れたなら、気持ち的に未練あっても仕方ないよ!
もし数年後も付き合っていたとして、その頃の感情はきっとイライラすることが多かったり、ケンカが多いとかかもよ?
未来の自分は、もっと早いうちに別れておけば情も沸かないのにー!って思ってるよ。+5
-0
-
78. 匿名 2017/11/21(火) 21:52:47
相手にとってはこれで良かったと思うよ。
経済力がないとか持病があるとかそんなのただの言い訳。
本当に相手の事が好きで内面を見てたなら、一緒に苦労して行く覚悟も出来たはず。
相手にとってあなたは相応しくなかったんだよ。
+3
-1
-
79. 匿名 2017/11/21(火) 21:56:34
また連絡してみたらいいのに+7
-1
-
80. 匿名 2017/11/21(火) 21:59:08
売れ残ったら後悔するだろうね+2
-4
-
81. 匿名 2017/11/21(火) 22:02:14
私も身勝手な理由で振ってしまいました。
後悔しています。彼以上はいない気がする。
だけど彼は顔も育ちもいいのでどうしても自分とは釣り合わないと、付き合っているときも不安で苦しかった。
幸せになれるよう前向きに頑張りましょう。。(._.)+13
-0
-
82. 匿名 2017/11/21(火) 22:15:24
ふったほうが辛くなるパターン多いよね
どんまい+16
-1
-
83. 匿名 2017/11/21(火) 22:16:31
>>75
〝ずっと私を忘れられずにいるんじゃないか″とか〝あのまま付き合ってれば私が彼の奥さんだったはず″とかすごい勘違い&高飛車だね。
自分から振ってなくてもいずれ彼から振られてたと思うよ。+25
-3
-
84. 匿名 2017/11/21(火) 22:19:28
彼も持病のこと黙ってて苦しかったと思う。
でも半年って
かなり距離が縮まって情もわくし、恋人で居るのが当たり前になってるよね。
それまで知らされなかった主さんも気の毒に思う。+2
-2
-
85. 匿名 2017/11/21(火) 22:23:35
20代前半の時に付き合ってた2歳年下の元彼
私が初めての彼女だったみたいで本当に優しくしてくれて大切にしてくれてた
私の転勤で遠距離になった後も元彼の方から会いにきてくれてたけど、転勤先の押しの強い同僚に惹かれて元彼の優しさや真面目さがつまらないと思ってしまって私から元彼に別れを告げ、同僚に乗り換えた。でも結局すぐうまくいかなくなって同僚とも破局
そして今、40代前半で私は独身元彼は私と別れたすぐ後に年下のすごく綺麗な子に惚れられてそこから10年近く付き合って結婚して今は二児の父。
私と付き合った時はダサイと思っていたけど、奥さんのセンスなのかすごくオシャレになって出世もして、本当に幸せにやってるらしい。
実はずっと私の事を忘れられずにいるんじゃないかといい気になって共通の知り合いに元彼の環境を聞いたら↑の話をされて、マジで凹んだ
あのまま付き合ってれば私が彼の奥さんだったはずなのにさ
+4
-10
-
86. 匿名 2017/11/21(火) 22:36:58
追ってほしかったり相手を試す「別れる!」はやりがちだけどまじでやめたほうがいい。+14
-0
-
87. 匿名 2017/11/21(火) 22:46:12
付き合って半年だとラブラブな時期だもんね。
でも別れるとき主さんも1馬力で頑張っていこうとは思わなかったんでしょ?
愛だけじゃ生きていけないよ。
お金はけっこう大事だよー。+4
-0
-
88. 匿名 2017/11/21(火) 23:01:23
愛情だけでなく、男が稼ぐ金も必要なら仕方ない。+1
-0
-
89. 匿名 2017/11/21(火) 23:09:07
ないな。はっきり振られるか、完全に嫌いになるかどっちか。
旦那は一回別れたらよりを絶対戻さない性格だから
強がりで泣きながら電話してきた彼女らが何人か過去にいるみたいだけどw+3
-3
-
90. 匿名 2017/11/21(火) 23:14:38
別れる以外に選択肢は無かったけど後悔というか、10年も経った今でも昨日のことの様に思い出して苦しくなる恋はあるよ。+11
-0
-
91. 匿名 2017/11/21(火) 23:20:21
>>1
自分に彼氏養っていく甲斐性がなかったのなら、仕方ないことだと思う。+6
-0
-
92. 匿名 2017/11/21(火) 23:28:31
お別れしたからそう思うだけだよ
一緒にいれば何も無くても揉め事は山のようにある
綺麗な思い出だけが残っただけ
そうじゃなかったら別れてないよ+8
-0
-
93. 匿名 2017/11/21(火) 23:29:05
あるよ。五年付き合ったけど司法試験失敗したみたいだからその時職場で一番かっこいい人にアプローチされててそっちに移っちゃった。一番辛い時に振っちゃって悪いとは思ったけど。そしたら、1年後に司法試験合格して超大手の弁護士事務所就職したらしい。元々サッカー部のキャプテンとかずっとやってきた人でイケメンだった。
そして、今は同じ大学の一番美人で有名だった子と付き合ってるらしい(三人とも大学の同級生)。ものすごく悔しいけど、我ながら因果応報とはこのことかと思ってしまった。+5
-3
-
94. 匿名 2017/11/21(火) 23:34:50
綺麗な思い出だけではく嫌な思い出も思い出す。
よく言われる美しい思い出だけが残るという1つのパターンに全てが当てはまるわけではない+3
-1
-
95. 匿名 2017/11/21(火) 23:36:21
>>93
ざまーwwww
+6
-4
-
96. 匿名 2017/11/22(水) 03:52:49
私の元カレが創った会社が上場し、それによってその元カレが200億円を優に超える株式資産を作ったのを知ったとき。+0
-0
-
97. 匿名 2017/11/22(水) 03:54:30
>>29
いいこと言うじゃん+3
-0
-
98. 匿名 2017/11/22(水) 07:38:14
稼げないなら優しさアピールするのあたりまえだゃね?
私、男の人に優しさ求めてない。
優しい人っていっぱいいるけど真の優しい人ってなかなかいないと思うよ。
だいたい、相手の為に優しくする人は自分も優しくされたいからとか優しいだけで優柔不断。
尊敬できるものがないと私はだめだな。
+4
-3
-
99. 匿名 2017/11/22(水) 07:59:34
自分が実際男性並みに稼げる能力があるか客観的に判断して見たらいいと思う。
恋してる状態で「私が稼ぐわ!」みたいな決意するより現実的。実際結婚しても自由に稼がせてもらえるなら、社会に出たいキャリアウーマンタイプなら問題ないと思う
+3
-0
-
100. 匿名 2017/11/22(水) 12:21:36
私も経済力のないバツイチ彼氏に見切りを付けて、新しい恋愛はじめました!
元彼とは長く付き合っていたので、家族みたいでしたが、結婚してもずっと正社員で働いていくのきついなって思って別れました。
ひどい話ですが、新しい彼氏とはその人ほど合わなくて、たまに思い出して悲しくなるけど、自分で決めた事だし、元彼と元サヤして支えられるかとなったらやっぱり無理なので後悔はしてません。
その分の今の彼氏大事にして幸せにならないとって思っています。
思い出は美化されますが、何が嫌で別れたのか?今ならそれを乗り越えられるのか?を考えたらわかると思います。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する