ガールズちゃんねる

犬・猫に洋服着せてる方‼︎

185コメント2017/11/26(日) 22:33

  • 1. 匿名 2017/11/21(火) 18:22:13 

    小型犬や子猫に多く見られますが…
    犬猫はストレスに感じないのかなーと思いつつ、これからの季節は保温効果があるのかなーとも思います‼︎

    皆さんは、動物に洋服着せることどう思われますか?

    +67

    -113

  • 2. 匿名 2017/11/21(火) 18:22:52 

    >>1
    痛い飼い主

    +42

    -196

  • 3. 匿名 2017/11/21(火) 18:22:58 

    +226

    -22

  • 4. 匿名 2017/11/21(火) 18:23:02 

    飼い主の自己満もあるだろうけど、ペットの保温もあるだろし、何も思わないよ。

    +505

    -11

  • 5. 匿名 2017/11/21(火) 18:23:02 

    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +148

    -10

  • 6. 匿名 2017/11/21(火) 18:23:27 

    お出かけの時だけコート着せる。
    室内だと嫌がって脱いじゃうから着せない。
    自己満かな…

    +169

    -14

  • 7. 匿名 2017/11/21(火) 18:23:35 

    可愛いけど可哀想

    +42

    -82

  • 8. 匿名 2017/11/21(火) 18:23:53 

    寒さに弱い犬種もあるから犬によっては着せた方がいい

    +625

    -4

  • 9. 匿名 2017/11/21(火) 18:23:58 

    小型犬とか冬はおしゃれとしてではなく、普通に必要だと思います。
    北海道並みに家の中が暑かったら話変わるけど

    +377

    -9

  • 10. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:04 

    自然な姿がいちばん

    +54

    -47

  • 11. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:09 

    もう寿命を迎えて死んじゃったけど、実家で飼ってたヨーキーは嫌がってたなぁ
    寒いからと着せてもすぐ脱いでた
    やっぱりストレスになってたかな

    +75

    -14

  • 12. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:27 

    インスタ映え

    赤ちゃんのコスプレ?と同じ感覚だよね。でもかわいいよね

    +11

    -71

  • 13. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:29 

    短足だったり小型犬は雨上がりでお腹が濡れたり泥除のために着せたりもするよ

    +256

    -2

  • 14. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:35 

    ハスキーとか柴犬は寒くても大丈夫だけどチワワとかは寒いの駄目らしいね

    +300

    -3

  • 15. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:46 

    くわえて持ってきて着せろって頼んでくるから着せてる。

    +342

    -5

  • 16. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:47 

    猫は毛繕いしないとストレスたまるけど犬ならいいんじゃない?

    +110

    -6

  • 17. 匿名 2017/11/21(火) 18:24:51 

    防寒やレインコートなどは別にいいと思うけど、晴れ着着せて人ごみに連れてくるようなのは、ちょっと痛いと思う。

    +189

    -10

  • 18. 匿名 2017/11/21(火) 18:25:27 

    犬が服を着るようになってきてから15年くらいでしょ
    安価に買えるようになったのが10年くらい前から
    どうなの?とかもう思わないくらい普通のことだよ

    +183

    -9

  • 19. 匿名 2017/11/21(火) 18:25:31 

    トイプードルっていつも震えてるけど何あれ。夏でもプルプルしてるよね。

    +19

    -56

  • 20. 匿名 2017/11/21(火) 18:25:36 

    テレビで見たけど犬の気持ちがわかる人によると、着させられるの嫌らしいよ。

    +20

    -49

  • 21. 匿名 2017/11/21(火) 18:25:55 

    >>5
    安いね
    どこの店?

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/21(火) 18:25:55 

    うちの犬、服を見せると寄ってくるから、嫌なわけではないのかなぁと思ってる。

    +193

    -3

  • 23. 匿名 2017/11/21(火) 18:25:56 

    うちはミニチュアダックスなんだけど、散歩行く時だけ洋服来てるよー
    短足だから、落ち葉とか木の枝とか何か色々引きずりながら帰ってくる( ˟_˟ )
    あとは皮膚が弱い子とかただ単に自己満や寒さ対策意外に着てる子もいると思うよ

    +209

    -3

  • 24. 匿名 2017/11/21(火) 18:26:21 

    チワワなので冬だけ防寒対策にセーター着せてます

    +152

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/21(火) 18:26:27 

    どうぶつの森配信されたね

    +12

    -6

  • 26. 匿名 2017/11/21(火) 18:26:35 

    犬猫両方いるけど、猫には着せたことがない
    犬は寒さに弱い犬種だから、散歩するときには着せるよ

    +128

    -1

  • 27. 匿名 2017/11/21(火) 18:26:40  ID:4S6uQ2mbDr 

    うちの猫はかぶりものとか嫌がるよ

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2017/11/21(火) 18:26:42 

    晴れ着着せて七五三とか初詣とかしてるのはちょっとね…神社にケモノは穢れだから連れてこないで

    +27

    -26

  • 29. 匿名 2017/11/21(火) 18:27:06 

    犬に服なんてって考え方する人まだいるの?
    飾りじゃないのよ服は

    +253

    -21

  • 30. 匿名 2017/11/21(火) 18:27:15 

    暑い夏でも着せてる馬鹿飼い主がいる。

    犬猫が服着てて可愛いと思ったことないよ。

    +14

    -41

  • 31. 匿名 2017/11/21(火) 18:27:16 

    抜け毛だらけになるから、換毛期は着せてる。
    散歩の時も虫とかがつかないように年中着せてます。田舎だから草とか多いし。

    +122

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/21(火) 18:27:38 

    大型犬はかわいそうだよ。真夏に着せてる非常識な人いて驚いたよ。

    +41

    -21

  • 33. 匿名 2017/11/21(火) 18:27:53 

    >>20
    寒がりの小型の老犬は、自分から着たがるワンちゃんもいますよ
    嫌がるのはサイズが合っていないか、暑いのにファッション優先だからじゃないですかね

    +157

    -2

  • 34. 匿名 2017/11/21(火) 18:28:19 

    高齢とか病気で、脂肪少ない犬猫は服を着せて保温してやった方がいいと獣医さんから言われた。
    電気カーペットとかに寝せると、脂肪が少ないので低温やけどする。
    でも、服が家具とかに引っかかって危ないこともあるので、必ず近くで見てやって下さい。(猫とか首つりになって死んだりするから。

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2017/11/21(火) 18:28:23 

    ミニチュアピンシャーとかの超短毛の犬は着せてあげた方がいいんじゃない?
    寒さに弱そうだし。
    真冬に何も着てないのは寒々しくてかわいそう。

    +99

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/21(火) 18:28:25 

    犬は分かんないけど

    猫は確実に嫌そう

    +73

    -2

  • 37. 匿名 2017/11/21(火) 18:28:40 

    スーパーハスキー犬
    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +88

    -12

  • 38. 匿名 2017/11/21(火) 18:28:42 

    フリフリだったり晴れ着だったりあんまりゴテゴテした服着せてると痛いけど、普通のTシャツっぽいのとか見てもどうも思わなくない?
    異常に嫌う人いるけど、なんでなの?

    +117

    -1

  • 39. 匿名 2017/11/21(火) 18:29:11 

    >>19
    うちのは震えてないよ?

    +9

    -8

  • 40. 匿名 2017/11/21(火) 18:29:21 

    うちは嫌がるからめったに
    着させないのだけど
    都内のドッグカフェ行った時の
    場違い感といったら・・

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2017/11/21(火) 18:29:22 

    チワワとかは、冬は着せないといけないんじゃない?

    +117

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/21(火) 18:29:28 

    うちは寒さに弱い犬種を飼ってるので
    この時期は着せます。
    着せないでお散歩連れていけません。

    +143

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/21(火) 18:29:48 

    >>20
    ハイジ信じてるの…?
    動物に服は驚かないけどハイジ信じてるのは驚く

    +74

    -4

  • 44. 匿名 2017/11/21(火) 18:30:11 

    >>32
    肌が弱い犬は直射日光で肌が痛んだりする子もいるから、それ防止で着せる人もいる
    まぁ、真夏の真っ昼間に散歩してる人は、服以前にどうかと思うけど…

    +66

    -1

  • 45. 匿名 2017/11/21(火) 18:30:49 

    これ思い出した。
    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +94

    -8

  • 46. 匿名 2017/11/21(火) 18:31:04 

    >>29

    飾りじゃないのよ涙は

    かと思った

    +48

    -2

  • 47. 匿名 2017/11/21(火) 18:31:12 

    >>19
    トイプーに限らず、怖がりの犬は年中震えてるし、トイプーでも震えない子の方が多いよw

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/21(火) 18:31:41 

    ペットを飼ってないときは、犬に服とか絶対着せないっておもってたのに、実際飼うとはじめは着せたくなっちゃうもので...。
    親バカなんですけど、かわいいなぁって。
    でも、サイズが合わないと脱げたり、首が苦しそうになって着せなくなった。
    今は人のうちに連れてく時だけ。抜け毛が落ちないように。

    +19

    -6

  • 49. 匿名 2017/11/21(火) 18:31:46 

    >>15
    かわいいですね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/21(火) 18:32:40 

    チワワ飼ってますが冬場は家ではラフな物を着せて散歩のときはダウン着せてます。寒さに苦手で服を着るのも尻尾降って走ってくるので…。周りからはそんな目で見られてるんですね。参考になりました。

    +61

    -3

  • 51. 匿名 2017/11/21(火) 18:33:33 

    人間のエゴ。動物はあなたたちのおもちゃじゃありません

    +10

    -48

  • 52. 匿名 2017/11/21(火) 18:33:37 

    チワワで寒がりなので
    市販では売ってないサイズの頃に手作りしてから
    ずっと生地を変えながら手作りして1年中着ています
    作っている途中からチワワは喜んで
    試着の時も首を突っ込んできて
    片足ずつ脚を出して袖を通してくれます
    お着替えの時も喜んで着たがります
    抜け毛も服のおかげで少ないですし
    うちは犬服は必須アイテムです

    小さい頃着てなかったとか無理矢理着せるとか
    犬種によっては良くないと思いますが
    地域やその仔の性格で判断したらいいと思います

    +65

    -2

  • 53. 匿名 2017/11/21(火) 18:33:43 

    寒さに弱い犬種もいるから、一概にダメなわけじゃないよ。
    嫌がらなければいい場合もある。
    あと暑い時はひんやりする生地とか熱中症対策のものもあるし。

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/21(火) 18:34:23 

    犬のために着せてあげてるものは、自ずと犬も喜んでたりするんだし、別にいいんじゃない?
    犬に服なんて!って思う人は無知なんだよ。

    +62

    -8

  • 55. 匿名 2017/11/21(火) 18:35:02 

    犬に服なんて

    未だにそんなこと言う人がいることが信じられない。
    犬だって寒いよ。
    うちの犬はあったかいから服を着たがるし。
    ストーブの前にいるし、コタツで寝るし、ベッドに入ってくるし。

    嫌がる子には着せなきゃいい。

    +114

    -9

  • 56. 匿名 2017/11/21(火) 18:35:02 

    うちの犬は寒がりなので、冬だけは着せてる。
    最初から嫌がらずに着てるよ。

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/21(火) 18:35:49 

    >>51
    エゴの場合も多々あるだろうけど、
    大切にしてるからこその場合もあるので、知識ない状態で批判するのはどうだろ。

    +41

    -5

  • 58. 匿名 2017/11/21(火) 18:35:57 

    動物病院で教わったのは
    着せる時に人間が足を動かすから
    年を取ってから関節炎になる事はあるそう
    特に犬用を猫に着せるのはよくないって

    でもとても年を取って
    痩せてきて寒がりになってしまった時に着せていたら、いいですねって言われたわ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/21(火) 18:36:25 

    無知な人って恥ずかしい。

    飼ったこともない人がとやかく言う事ではないのでは?

    +46

    -11

  • 60. 匿名 2017/11/21(火) 18:36:30 

    昔はよく真冬にガタガタ震えてる小型犬いたなぁ。
    今はそれぞれ暖かそうにしてるし、可愛いし、いいよね!

    服を持ってくるワンちゃんもいるのに驚き。
    うちの猫は一度止むを得ず首輪をしたんだけど、
    全力で抵抗されたわ…

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/21(火) 18:37:37 

    動物病院で働いていました。
    動物だって冬は寒いんだから、服着てる方がペットだって暖かいから良いって先生は言っていました。

    +71

    -4

  • 62. 匿名 2017/11/21(火) 18:37:44 

    人間の自己満だとか、着せ替え人形だ
    とか言う人はなんなんだろう。

    +33

    -7

  • 63. 匿名 2017/11/21(火) 18:38:01 

    室内犬は外に出る時には着せた方がいいんだって。
    生活している室内と、外との気温差が激しいと体調を壊しやすいらしいよ。
    まあ、室内犬は人と一緒ってことだろうね。

    室内犬を飼ってない人からみるとかわいそうに感じるかもしれないけどそんなこと気にせずに、自分は犬の体調のこと考えて夏場はクークチュールのクール×クールを、真冬には防寒できる服を着せてお散歩させてるよ。
    ちなみに、うちの子は洋服=外出と認識してるから服を見せると喜ぶよ。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/21(火) 18:38:02 

    雄猫にはパンツはかせないと金たま無防備過ぎる

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2017/11/21(火) 18:38:37 

    犬を迎える前は洋服着ているわんちゃんなんてファッションの一部だわ!飼い主の自己満!と思ってました。
    でも迎えたら犬種(被毛)によって寒さに弱かったり,
    またうちの子はアレルギーがあるのでお散歩の時は洋服を着せて皮膚を護っています。
    それぞれ事情があるのかもしれないですし,
    何も知らないで決めつけていた無知な自分を恥じました。

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/21(火) 18:38:45 

    定期的に出るこのトピ
    もう飽きたんですけど

    +4

    -9

  • 67. 匿名 2017/11/21(火) 18:38:47 

    >>62
    ただの無知だから気にしな~いw

    +8

    -6

  • 68. 匿名 2017/11/21(火) 18:39:09 

    短毛種で夏も夜は布団にくるまって寝てるような犬だから秋は薄いロンT、冬は防寒コート着せて散歩行ってる。
    家の中では裸です。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/21(火) 18:39:34 

    時々、犬は寒さに強いからどんなに寒くても大丈夫
    って誤解してる人もいるけど、犬でも寒いもんは寒いし、寒さに弱い犬種もあるよね。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/21(火) 18:39:50 

    どんな服でもいいわけじゃないし
    どんな素材でもいいわけじゃないんだよね
    犬の動きを邪魔する感じじゃなければ、着てるかどうかよく分かってない犬の方が多いよ
    もちろんどんなものでも嫌がる子はいるよね、そういう子はやむを得ない場合以外は着せさせるの可哀想なんじゃない

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/21(火) 18:39:59 

    >>32
    たぶん夏用の洋服だよ!
    温度調節してくれるやつ、濡らして着る洋服とか!


    +44

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/21(火) 18:40:18 

    うちの子アレルギー持ち。
    アレルギー検査50種してもらったうち30種以上が陽性。
    そのほとんどが植物だったからお散歩時の服は必需品だよ。

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/21(火) 18:40:28 

    生物の先生も冬は寒さから守る意味で着せた方がいいって言ってたよ。
    寒さに強い犬種はわからないけど

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/21(火) 18:40:29 

    私の猫は元保護猫で、鹿や猪とか畑の侵入を防ぐ柵で感電して全身火傷をしてしまったそうで、体毛がスフィンクスみたいに生えてこなくなって、紫外線予防と体温調節が難しいから、小型犬用の服を縫い直して着せてるよ。健康な猫ちゃんなら着せなくていいみたいね。

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/21(火) 18:42:35 

    寒い地域なんだけど飼い主ばかりモコモコに厚着し犬がシッポをダラーンとして寒そうに散歩してるのを見ると悲しくなる
    寒い日の散歩は何か着せてもいいと思う

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/21(火) 18:42:59 

    >>64
    あれは見せてるのよ。隠しちゃだめ!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/21(火) 18:43:17 

    >>51
    自分の無知さを恥じた方がいい

    +21

    -4

  • 78. 匿名 2017/11/21(火) 18:43:18 

    冬は着せてます。嫌がるなら着せたりしないけど、喜んで着てくれる。
    だから可愛い服みつけるとつい買ってしまうかな
    服を着せる着せないってのはトピを立てて聞く事なの?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/11/21(火) 18:43:29 

    小型犬だから真冬の散歩は服着せてます
    飼い主なら嫌がってるか嫌がっていないかぐらいわかりますよね
    うちのコはふつうのTシャツのは全然嫌がらないし自分から頭突っ込んでくるよ
    こういう足まで通すタイプのは嫌がる

    +35

    -2

  • 80. 匿名 2017/11/21(火) 18:44:35 

    小型犬の防寒もあるし草むらとかいくわんちゃんはダニとかの予防にもなるよ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/21(火) 18:44:40 

    服はいいけど、
    被り物はちょっと気の毒かな。

    0655のわたし犬で紹介される苦手なもの、
    かぶりもの率高いもん。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/21(火) 18:45:30 

    猫は身体を舐めるのに邪魔だから、着させないんだけど、かわいいから着させてみたい!
    でも、綺麗に出来ないのはストレスだと思うから着せないかな

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2017/11/21(火) 18:45:38 

    大型犬飼ってるけど真冬のお散歩時は着せてる 雪国だからとても寒い

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/21(火) 18:45:49 

    猫ですが、冬の寒い朝、暖房が効くまでの間だけ着せます。舐めても大丈夫なシャカシャカの素材で、それでも毛づくろい始めたらすぐ脱がす。

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2017/11/21(火) 18:45:56 

    ダブルコートの子は大丈夫だろうけど
    シングルコート、特に短毛の子は冬場は寒いと思うよ。
    もともと日本原産でもなく暖かい地方の子ならなおさら。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/21(火) 18:48:14 

    防寒対策や抜け毛対策の為だけじゃないと思うよ。それならフリルやスエットのパーカーとかは不要だし。実際に洒落っ気のない機能的な服もあるけど、見かけるのはオシャレ目的の服を着た犬。

    でもね、飼い主の自己満足だと思うけど、可愛い服を着せてテンション上がっていつも以上に可愛がるなら、犬も喜んでるので、外野がとやかくいうことではないと思う。服を着せた犬を見て、飼い主のエゴだとかいう人は犬を知らない人が横槍入れてるだけ。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2017/11/21(火) 18:48:35 

    猫に服着せてる人なんて見たことない
    猫は絶対嫌がるでしょ

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2017/11/21(火) 18:48:58 

    >>30
    服を着せてたほうがノミダニがつきにくい

    知らないなら黙ってなよ

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2017/11/21(火) 18:49:27 

    チワワの毛の短い子を飼ってたときに主治医の先生から寒がりだから服を着せるように言われました。
    だから、着せてないときは裸みたいでこっちが照れてた(笑)

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/21(火) 18:49:28 

    長年、もふもふ毛の中型犬飼いで雨の日用レインコート以外着せた事無かった自分が、体力を考慮して小型のトイプーにしたら
    二枚毛のもふもふ長毛種とは毛がまるで違うのね。一枚毛の毛の抜けない犬種の保温性の無い毛質感にシンプルな服を初めて買ってみたよ。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/21(火) 18:50:29 

    冬は散歩のときにコート着せてる。可愛いよ!
    服苦手な子に無理矢理着させて記念撮影とかしてるのはちょっとどうかと思うけどね(^^;)
    ゴテゴテに着飾ってのお出かけは動きにくそう
    晴れ着で初詣とか浴衣でお祭りとか理解不能…

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2017/11/21(火) 18:51:39 

    着せ替え人形みたいに着せたり脱がせたりして写真撮ってはUPしてとかなら可哀想だけどさ
    普通に着てるくらいじゃなんも思わないし最近の冬は裸の犬の方が少ない気がするけどな

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2017/11/21(火) 18:52:28 

    トイプーは毛が長いとすぐ毛玉が出来るから、お腹とか背中を結構短くしてもらってます。
    そんな事で冬は寒いみたいで洋服着た方が元気に散歩している気がします。それから、黒い犬なので真夏は暑そうだから気化熱を利用したTシャツを着せるか夜散歩しています。小さめトイプーです。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2017/11/21(火) 18:54:11 

    くるって巻いてマジックテープで止めるだけの服は着せるほうも楽でいいよ
    うちは寒がりだけど頭通したり手を通したりが嫌みたいで、巻くタイプのやつは嫌じゃないみたい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/21(火) 18:54:23 

    めちゃくちゃ可愛い。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/21(火) 18:58:07 

    やたらモデルにさせたがる飼い主いるけど何着も何着も着せたり脱がせたり犬もゲンナリしてて本当に可哀想になる
    撮影もストレスたまるだけだろうし何で愛犬をモデルにさせたいんだろう??
    犬は嫌でも飼い主にただ従うだけだもんなぁ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2017/11/21(火) 18:58:27 

    大型犬飼いの友人は防寒は必要ないけど、怖く見られない様に敢て着せたりするらしいよ。
    それで声をかけてくれたり交流がはずんたりして相互理解につながるだって

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/21(火) 19:01:34 

    冬はシングルコートの小型犬は寒いと思うなー。家でもやたらとひっついてくるし。今も膝の上で丸くなってますよ。セーター着て。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/21(火) 19:03:07 

    小さい頃から服を着せて慣れさせればすとれすではないかとおもいます

    夏は芝にノミなどがあるので防止
    冬は寒すぎると膀胱炎になるので着せます

    お友達の家に行く時も毛が抜けるのを減らすために

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/21(火) 19:03:47 

    昔は犬に服なんてと思ってたんだけど、
    私が幼い頃に比べて今の犬の服はものすごく可愛くなっている。進化している。

    小型犬に服を着せたら、正直自分よりも服が似合っていて可愛かった。
    ただ、脱がせるのとか着せる時が犬にとって結構ストレスだったと思う。
    やさしくそっと着せたり逃すのが大事だと思う。

    首元だけきつい服とか結構多いので、自分で切って縫うかそれか洋裁店で切ってお直ししてもらうことがオススメ。
    きついと犬も辛いからね。

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2017/11/21(火) 19:04:07 

    私んちはコーギーだから、雨の日は必ずレインコート着せてたよ。お腹びちゃびちゃになって、本人も不快そうだった。小型犬は、季節によっていろんな服着せてる人いるよね。飼い主の自己満な気もするけど。女の人ならまだしも、犬に服着せる男は気持ち悪い。

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2017/11/21(火) 19:06:08 

    冬は発熱する素材や保温性の良い素材!夏は逆に保冷効果や直射熱を遮断する素材!
    共にシンプルで脱ぎ着の楽な伸縮性のある生地感のがお勧め

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/21(火) 19:09:46 

    うちの犬、ほんっとに寒がりでぶるぶる震える(時々演技もあり笑)から、フリースの袖無しタイプ着せてる。着せてって催促するから、うちの犬の場合、あったかくていいみたい。
    ムキムキの筋肉質なんだけどね、超寒がりよ。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/21(火) 19:10:20 

    防寒とかのセーター位までは許せるけど、動きにくそうなパンツ履かせて歩かせてるのをブログで見て怒りを覚えました。だって後ろ足が殆ど曲がらなくてピョコピョコしてるんだもん。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2017/11/21(火) 19:10:44 

    ゴールデン飼っているけど、夏場は熱中症防止のため、クールベストを着せてるよ。
    水をかけると生地が冷たくなるやつ。
    あとカフェとか宿に泊まるときも、抜け毛が飛ぶのを防ぐために、マナーとして洋服を着せてるよ。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/21(火) 19:11:53 

    シングルコートの犬は風や温度が直地肌って感じで保温性はホントに無さそう~
    雨なんかに濡れても直ぐ地肌がびしょ濡れになる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/21(火) 19:14:01 

    トイプードル飼ってますが冬のお散歩やお出かけ時は洋服着せますよ(^o^)
    落ち葉大好きだし草の中に入るときもあるので汚れてもいいようにと、寒さ対策です(^o^)
    散歩に行くときは自分から洋服とリード持ってきますよ(^^)

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/21(火) 19:14:35 

    最近寒がるから、家の中でも薄い春用の服着せてるよ
    ブルブル震えてる

    シングルコートの小型犬

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/21(火) 19:15:16 

    草のアレルギーがあるので着せてます

    それ以外でも汚れ防止や、防寒の意味もあるけど…
    うちの犬は、服着る=さんぽ になってるのでさんぽに行きたい時は自ら服持ってきたりもしますよ〜

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/21(火) 19:16:09 

    うちのヨーキー寒がりなので着せてます。
    全然嫌がらないよ。
    保温のために着せろ、って言う獣医さんもいます

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/21(火) 19:28:33 

    子なし夫婦は犬飼って服着せて、パパ・ママって呼ばせて寂しさ紛らわしてるのかな?

    YouTubeにトイプー3匹の動画上げてる人がそんな感じなんで。。

    +5

    -32

  • 112. 匿名 2017/11/21(火) 19:29:54 

    家の中では年中すっぽんぽんですが、シングルコートの犬種なので特に冬のお散歩には暖かい服を着せています。
    暑い時には接触冷感素材の服もあるし、ドッグランで遊ぶ時なんかは濡らして着せたり、ノミダニ予防のニームを服にスプレーしたり。
    夏場はエアコンだってずっと稼働させてるし…動物は汗をかけないから飼い主が色々気をつけてあげないとね。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/21(火) 19:31:13 

    抜け毛防止で着せてるって友人が言ってました。アレルギー持ちの人間には有り難いです。

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2017/11/21(火) 19:34:22 

    チワワ飼ってます。寒くてブルブルしてかわいそうなのでフリースの服着せてます。
    チワワ専用床暖と暖房もつけてるから電気代かかりますけど長生きしてほしいからね

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/11/21(火) 19:38:02 

    甲状腺が少し悪く寒がりなので着せてます

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/21(火) 19:46:45 

    ミニチュアダックス
    お洋服嫌いだけど、部屋があったかいから外出るときは腹巻してる
    肩のところがないのが良いみたい。
    腹巻人気ないのか全然売ってなくて困ってる

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/21(火) 19:55:40 

    >>111
    ロージー

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2017/11/21(火) 20:04:39 

    うちの犬洋服見せるとめっちゃしっぽ振る
    興味津々で近づいてくるから好きなのかな?
    どっちがいいか聞いて飛びついた方着せてる

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/21(火) 20:06:47 

    うちはトイプードルですが、服を着せてなかったら獣医さんに小型犬は保温のために必ず服を着せて下さい!って言われました。それから父が何着も買ってきて、しかもピンクや赤ばっかり(笑)7歳です

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2017/11/21(火) 20:09:03 

    うちのポメラニアンはポメハゲだから外出の時だけ着せてる。他の人から見たら見た目がちょっとかわいそうに見えるかなって思って。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/21(火) 20:09:31 

    >>87
    猫って毛づくろいするもんね。
    服着てたら毛づくろい出来ない!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/21(火) 20:11:49 

    >>119
    お父さんかわいいw

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/21(火) 20:12:19 

    飼う前までは動物に服着せてアホじゃないのかって思ってたけど、実際に自分のペットに着せたら抜け毛散らからないし、可愛いし冬は暖かそうで当たり前になってしまった。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2017/11/21(火) 20:13:15 

    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/21(火) 20:19:45 

    >>51
    あなたの意見もエゴなんだよ。自己満足な意見でしょ。あなたは人間だし、その犬を飼っていないし、犬と飼い主がどういう関係かもわからないのに、自分の価値観で勝手に代弁してる。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/21(火) 20:20:52 

    老犬のチワワを飼ってるので冬は絶対に着せてます!家では丸まって寝るときにゴワゴワしない薄手の服で、外に行くときは上からダウン。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/21(火) 20:22:19 

    うちの子は超短毛種なので冬場の散歩の時はコート着てスヌード被ります。
    スヌード被せるとき、顔の前に出すと自ら首突っ込みますよ。防寒しないと寒いみたいでお散歩拒否です。

    犬に服、、て、お金持ちのマダムがプードルちゃんとかにフリフリのお洋服を着せて抱っこしてるイメージがあるのかもね。
    私自身も犬飼う前はそうでしたw

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/21(火) 20:26:10 

    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/21(火) 20:36:03 

    >>122
    ありがとうございます(^^)
    夜は父がピンクのニットを着せて一緒に寝てます。しかもピンクのニット3着あります。父70超えなんですが(笑)

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/11/21(火) 20:47:46 

    人が集まりそうなところ(公園とか)に行くときは毛が飛ぶのを予防するためにも着せます
    ただの散歩には着せないけど雪国なので
    レインコートを着せます
    お腹や足の毛が濡れると面倒なので

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/21(火) 20:55:25 

    >>1

    最近では獣医が犬に服を着せるように言うことも少なくないよ。

    特に冬場の寒い時期は、犬も体を冷やすと膀胱炎になったり、すでに膀胱炎ならそれが悪化するから。室内犬が増えた今、昔のように「犬は強いから大丈夫」ではすまないことも増えてきてる。

    真夏の暑い時期に要らん服着せてるのは虐待としか思えないけど(ひんやり素材の服ならOK)、服を着せることにも犬の健康上のメリットがあるわけだから、何も知らずに否定してる人はアホだと思う。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/21(火) 21:03:03 

    猫には必要ねーだろw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/11/21(火) 21:04:32 

    うちも着せてるかな
    バンダナを首に
    巻いてる時
    しっぽ振ってるから
    嬉しいんだと
    解釈してる…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/21(火) 21:06:19 

    老犬になり寒くなると、足腰が痛くなるので着せてる

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/21(火) 21:12:44 

    着せないと寒さで震えてるよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/21(火) 21:18:28 

    子供いない人って犬猫飼うよねオバサンがいると思って来てみたらアレンジしつついたwww

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2017/11/21(火) 21:21:58 

    アレルギー伸びない人がいたりするので風の強い日とかに着せたりする
    あと、老犬になると自分で体温調整が上手く出来なくなるので着せた方がいいよ。
    今は夏用の身体を冷やす服もあります

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/21(火) 21:31:33 

    チワワ用のしつけの本を買った時、ペット連れOKのカフェに行く時は抜け毛防止に服を着せるのがマナーだと書いてあったのでドッグカフェに行く時は着せています。友人が家に来る時も着せるかな。冬の散歩にはコートが必須です。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2017/11/21(火) 21:37:33 

    >>111
    子どもがいる家庭より経済的余裕があるから子どもがいない夫婦が多いのかね。保護犬のボランティア団体の幹部の人や一時預かりの人は子どもがいない夫婦が多いよ。保護犬は治療費がかかったりもするから、子どもがいる家庭が月何万も治療費を負担するのは大変だと思う。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/21(火) 21:42:07 

    >>128
    これどこの服ですか?
    コーギー用の可愛いのあまりないんですが可愛い

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/21(火) 21:46:25 

    うちはトイプーですが、今の時期服を着せないで外に出るとブルブル震えます。「服着る?」と聞くと躍り上がって喜びます。脱がせると、着せろ着せろと催促します。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/21(火) 21:48:02 

    >>28
    そう!大事なワンちゃんに災いが…ってなったら困るしね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/21(火) 21:49:41 

    うちはチワワが入っているからなのか凄い寒がり。
    東北だから冬はダウン着せて散歩させてる。
    洋服を着せないで外に行こうとすると、すぐに抱っこ抱っこ攻撃が始まる(笑)

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/21(火) 22:00:47 

    寒がりなので犬用の上着を着せています。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/21(火) 22:08:00 

    今年のハロウィンに写真撮影用に可愛いの買いました。あからさまに嫌な顔するので写真撮ったらすぐ脱がせる!笑
    年取ってくると体温調節も上手くできなくなるので去年から冬はセーター着せてます!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/21(火) 22:39:49 

    この時期に犬用ジャンバー見せたら喜んできたがる!うちの子は

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/21(火) 22:41:07 

    >>45 ああ、ボルゾイが・・・
    ロシアの貴婦人って呼ばれてんのに

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2017/11/21(火) 23:15:52 

    >>111
    マイナス多いけど、私も似たような感じに思う時ある
    アメブロやインスタでの子なしでトイプー飼いのパパママ言ってる人達見てると可哀想に見える

    パパママ呼びたいし、呼ばれたかったんだろなーって
    子供がいない分お金があるから、ワンちゃんが凄いゴージャスだったり手入れもキチンとしてるのはいいんだけど、どうもパパママの呼び名を聞くと、子供からも周りからも言われたかったんだなーと可哀想になってしまう

    +3

    -21

  • 149. 匿名 2017/11/21(火) 23:43:28 

    15歳Mダックス。地肌が透けてきた冬。
    暖かい日以外は、袖なしの柔らかい肌着風の服をずっと着せています。
    ふわもこ系ソックスを切ると簡単ドックウェアになると聞いたので挑戦してみたい!

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/22(水) 00:02:05 

    今の時代、普通に服着せてる犬なんて沢山いるし、ペット可のホテルは毛が飛ばないように服着せるのもマナーです。

    神社もペット参拝可の所もあるし、普通に七五三や初詣の祈祷を受け付けてる所あります。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/22(水) 00:07:13 

    パグ飼ってます。短毛種なのとパグだけどチワワより少し大きいくらいの小ぶりなサイズなので、スッポンポンのままだと冬場はぶるぶる震えてます。洋服着るときはしっぽ振って大人しくしてますよ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/22(水) 00:14:18 

    ん?トピずれになるけど、子供がいてもいなくても犬友達の間では〇〇ちゃんのママ、パパだよ。

    警察犬の訓練所に通ってたけど、訓練士さんも「ママさん、ちょっとこっち」とか、普通にママ、パパで呼ばれるよ。

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/22(水) 00:23:14 

    私選択子ナシです、パパママ呼びは最初はかなり抵抗あったけど、周りが〇〇ちゃんママパパって呼ぶもんだから、なんとなく合わせるしかなくなり、インスタ上だけ、パパママ呼びしていますが実際の世界では言えません(O_O)

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2017/11/22(水) 00:25:42 

    >>143
    なんと呼びあったらいいんでしょう
    花子(仮名)の飼い主の夫花子の飼い主の妻です
    みたいな?

    犬友さんには
    太郎くんの飼い主の奥さん〜ご主人〜とか?

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2017/11/22(水) 00:26:42 

    >>148
    ごめんなさい148さんへの質問でした!

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2017/11/22(水) 00:28:18 

    猫に薄手のストールをマントみたいにして着せてる。この時期、寒くてもベランダに出るからその時だけ。
    ベランダにいる間、猫は別に気にしてない。
    が部屋に入った瞬間、脱がせろ。の顔。
    一枚羽織ると暖かいのは、猫も同じ様です。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/22(水) 00:49:48 

    ボストンテリア(まだ子犬)飼ってますが病院で「今の時期は服を着せてあげて」と言われたので飾りも何もない服を着せてます。

    短毛のワンちゃんは寒がりですよね。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/22(水) 01:15:26 

    フレブルは着なくちゃいけないんだよね。
    何も知らずに叩く奴が多いと思うからめんどくさそう

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/22(水) 01:56:31 

    犬は冬の散歩にコートは着せるけど、猫は着せないな。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/22(水) 02:11:28 

    家では着せませんが外出の時、冬は防寒になるので着せます。
    ちびチワワなので寒さに弱いから。
    あと、およそにお邪魔する時に毛が抜けるといけないので着せます。

    賛否両論あるようですが、服ならまだましですよ。
    色んな模様にカラーリングされてる子もいて、すごい可哀想と思った!
    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +9

    -5

  • 161. 匿名 2017/11/22(水) 02:53:49 

    うちの柴犬は着せないけど、寒い日にネコを外に連れて行く時は着せてる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/22(水) 03:07:02 

    うちは、小さな頃にアレルギーで
    痒いから、体を噛みまくり関節近くや
    お腹周りの色が変わるぐらい酷かったから
    病院の先生と相談して、服を着せたら
    傷も治り、アレルギーも成長と共に改善した
    でも、ずっと着せてたから、今では
    着替えさせる為に脱がそうとすると
    嫌がって怒る、違う服を出すと、ちゃんと
    自分から服に頭を突っ込む
    洗濯後に畳んでいると、自分の服だ!と
    ばかりに、その服の側から離れない
    うちは、着せない方がストレスになるかも
    しれない…

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/22(水) 03:30:32 

    2匹のトイプーがいるけど寒がり。
    冬は日向とか大好きで、昼も夜も2匹で大体重なり合ってる。
    湯たんぽをマットの下に入れると動かず寝てる。
    コタツも飼い主のベッドの中も好き。ベッドは禁止してるのにすぐに潜り込もうと…
    服は2匹とも冬は必ず。自ら着たがるし。
    消耗品になるからオシャレなのは着せてない

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/22(水) 04:57:58 

    服じゃないけど
    パンツかぶってるニャンコ
    キャワイーーーwwww
    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/22(水) 07:58:31 

    >>148

    無意識かもしれないけど、子供がいない人の事を見下してるだけでしょ?かわいそうってなに?

    飼い主の家族構成など知らずにパパママ呼びはするよ

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2017/11/22(水) 09:05:50 

    >>160
    小さい体でそのデカイフードを被ってるならカラーリングと変わらないよ。カラーリングが可哀想なら大きな耳の着いたフードも可哀想だよ。自分の価値観はあくまで自分の範囲内にしないと。可哀想かどうかの基準が、可愛いくて好みか好みじゃないか、みんなやってるかやってないかと曖昧だよ。自分は甘い判定で人は厳しい判定なだけ。いずれにせよ他人が口出しすることじゃないよ。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2017/11/22(水) 09:15:23 

    うちの犬は冬場に服を着せてた。
    服を見せると自分から服に頭を入れてたから服着てる方が暖かいのだと思う。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/11/22(水) 09:47:40 

    シングルコートのウチの犬、気温が低いと明らかに寒がって震えるから、この時期のお散歩にコートを着せないって選択肢はないや。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/22(水) 11:23:45 

    寒さに強いはずのダブルコートの柴飼ってたけど、室内飼いで甘やかしすぎたせいか寒さに耐えられない子になってしまって、冬の散歩でダウン着せてるのにブルブル震えてるからよく知らない人に笑われてたな。今は冬だからお空でもダウン着ているかも。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/22(水) 11:26:22 

    服を着せた瞬間は嫌々アピールしてるけど、時間が経てば全然気にしてないww

    家の中だと毛の舞い散りを防ぐ為に!
    あと飼ってるのがミニチュアダックスフントで足が短いせいか、散歩で胸あたりが汚れちゃうから服を着せるw
    散歩終わりに服見ると、胸あたりがアスファルトの汚れすごい付いてる…(・・;)

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/22(水) 11:55:45 

    シングルコートは冬場に服で体温調節してあげた方が良いよね~

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/22(水) 12:31:21 

    うちの犬の毛並みがシングルコート。 寒いとお腹が壊れる子だから冬場は洋服着せるよ。体調管理も飼い主の責任だから。

    着る・着ないは犬種の体質や性質によるところもあるよ。洋服着ていることを非難する人は 何も知らない不勉強なんだなと思ってる。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2017/11/22(水) 13:37:23 

    パグ飼ってます!
    家の中でもお散歩のときでもいつでも服着せてます!
    寒さに弱いのと、うちの子は洋服大好きだから。
    カワイソーとか思われてもいいです★
    愛情あってのことなので
    どうぞお好きに(笑)

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/22(水) 14:07:05 

    チワワがチクワに見えてしょうがない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/22(水) 15:01:27 

    家の犬は服大好きみたい
    服持ったら首突っ込んで着て、右足、左足って勝手に着てる(´∀`;
    寒さや抜け毛対策、夏は蚊が寄って来ない冷たい生地の服と色々着てます
    あと飼い主の自己満足でお正月は干支の着ぐるみや着物を着せてます

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/22(水) 15:04:23 

    うちは柴犬だから着せないけど、短毛な犬種とか病気治療などで服を着せることもあるからね。
    個人的にはトイプーやチワワに服着せてる人は嫌いかな。可愛いとは思わないんだよなーあれw

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2017/11/22(水) 15:06:47 

    自分をママとか名乗る馬鹿飼い主は滅びろよ
    川島なお美気取りかよ

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2017/11/22(水) 15:47:35 

    ウチのコ(猫)は体が弱く、すごく寒がりなので、冬の間はずっと服を着せていました。最初の数分だけは戸惑っていましたが、すぐに慣れました。服を着せるときは「はい、こっちのおてて」などと声をかけると自分で袖に手を突っ込んでいました。毛づくろいもそれほど熱心にするタイプではなかったので、服を着ていない部分だけを舐めるだけでストレスはなさそうでした。
    春になって服を脱がされると、ちょっと不安気な顔をするのが可愛かったです。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/22(水) 17:56:52 

    >>177
    自分でママとは言わないけど、動物病院で先生に○○ちゃんママと言われて戸惑った
    先生が普通にそう呼ぶってことは、そう言ってる飼い主が多いのかな?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/22(水) 17:58:56 

    >>172
    家のもよく下痢するから寝る時は私が編んだ腹巻してる(´∀`;

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/22(水) 18:05:16 

    犬種によって着せた方が良いこともあるし
    夏用にちょっと濡らして気化熱で涼しくして
    あげるお散歩用のメッシュの服もあるよ
    私も飼うまでは飼い主のエゴだと思ってたけど
    違うし、毛が散らない為の配慮でもあるから
    厳しい見方しないであげてね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/22(水) 18:21:15 

    >>87
    猫は散歩しないからそりゃ見たことない人が多いでしょw
    うちは多頭飼いだけど、冬の間の夜間、老猫には服着せてるし、全く嫌がらないよ

    猫は元々寒さに弱いから寒いのは辛いよ
    凄く暖かい家なら良いけど

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/22(水) 19:20:40 

    子供たちが私をお母さんと呼ぶので
    ワンコも私をお母さんと認識している
    確かに離乳食やら夜鳴きやらトイレの世話やらシツケやら
    母親が我が子を見守るようにように育ててたから
    お母さんと呼ばれるのは普通だと思ってる

    着せてくれと自分で選んでくわえてくるから着せる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/11/26(日) 18:25:48 

    抜け毛や枯れ草の巻き付け防止対策
    夏は熱中症防止に濡らして着せる
    冬は寒いと自ら着せろと持ってくる。
    洋服=散歩と思ってるから喜んで持ってくるよ。
    犬・猫に洋服着せてる方‼︎

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/26(日) 22:33:48 

    >>15
    うちの祖父母が昔飼ってたヨークシャテリアも好きだったみたい!首輪も服も、見せると「つけて!」って感じで自分から寄ってきて、着せてもらうのじっとして待ってた。

    私もそれまでは飼い主の自己満だと思ってた!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード