-
1. 匿名 2017/11/20(月) 17:57:46
一日一食に興味があります。
ネットで検索すると一日一食にすると美肌になるとありましたが、実践されてる方、お肌の調子はどうですか?+35
-69
-
2. 匿名 2017/11/20(月) 17:58:29
+30
-7
-
3. 匿名 2017/11/20(月) 17:58:34
そんな人、がるちゃんにいる??(笑)+230
-25
-
4. 匿名 2017/11/20(月) 17:58:34
堂本光一くんとか、GACKTとか
1食だよね。
+167
-7
-
5. 匿名 2017/11/20(月) 17:58:48
特に変わらない!
+139
-5
-
6. 匿名 2017/11/20(月) 17:58:53
片岡鶴太郎とカルーセル麻紀がたしか一日一食だよ!+165
-3
-
7. 匿名 2017/11/20(月) 17:59:26
どか食いでもないんでしょ?
2時間くらい食べ続けるとか+10
-11
-
8. 匿名 2017/11/20(月) 17:59:40
えー1日1食とか絶対むり!+354
-35
-
9. 匿名 2017/11/20(月) 17:59:45
え、最悪だよ。たるんできた(20代)+41
-28
-
10. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:02
食事としては1食だけど間食しちゃってかえって不健康だった。
しかも間食の域を超えて菓子パンとか食べちゃうし意志が弱すぎた。+196
-14
-
11. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:11
18時間我慢しただけでもめちゃくちゃお腹すいた。キツい。+143
-1
-
12. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:34
1日1食です!
快便で肌の調子もいいですよ!
もう1日3食とか胃がもたれます>_<+298
-27
-
13. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:42
田中道子っていうモデルさんも1日1食って言ってた+70
-13
-
14. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:43
昨日から胃腸の調子が悪くてお昼ご飯しか食べてません。肌はカサカサです。+11
-17
-
15. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:48
>>4
その1食にめちゃくちゃ金かけてるよね+144
-5
-
16. 匿名 2017/11/20(月) 18:00:50
ガクトとタモリと南雲先生もって聞いた+170
-2
-
17. 匿名 2017/11/20(月) 18:01:02
3週間位続けた事があるけれど全身がカサカサしてきて怖くなって止めました。
+93
-10
-
18. 匿名 2017/11/20(月) 18:01:12
便秘がひどくなって
お肌荒れた気がする
出るものが少な過ぎて
出きれてない感じがあるよ
汚い話でごめん+242
-7
-
19. 匿名 2017/11/20(月) 18:01:21
荒れてるよ+20
-2
-
20. 匿名 2017/11/20(月) 18:01:35
調子良いよ!
肌綺麗です(^_^)+58
-7
-
21. 匿名 2017/11/20(月) 18:01:50
2年前から夜1食です。
朝はコーヒーやスープ
昼は少しだけナッツや豆類
夕食はおかずだけにしてます。
体はスッキリして身軽になり数々あった体の不調
は全て治り、肌もすべすべです
+46
-60
-
22. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:03
私は
1日1食のほうが
肌も身体も調子いいです+195
-3
-
23. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:02
高橋一生もそうだよね
もっと顔に肉付けた方が良いと思うんだけどなぁ+208
-5
-
24. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:10
私は美肌になった!!
+31
-1
-
25. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:17
>>1
1日1食と言っても栄養バランスを考慮した食事とらなきゃ意味ないぞ
好きな物ドカ喰いしてるんじゃ全く意味ない むしろ太る、肌荒れ、病気になるの悪循環+182
-4
-
26. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:43
これって人によると思う。
ずっと一日一食だけど肌が強くて、トラブルに見舞われたことがないです。
思春期に多くの人が悩むニキビも出来たことがないくらい。
でも
ある人はカサカサ乾燥に悩まされてるらしいですよ。+134
-6
-
27. 匿名 2017/11/20(月) 18:02:59
昔の同期に1日1食の子いたな、肌綺麗だったよ。+53
-4
-
28. 匿名 2017/11/20(月) 18:03:02
私的に1.5色がいい気がする。
14時すこし、夜普通に食べるって感じで。1食だと次の日明らかに肌の艶がいいけど辛くて無理。今ビックリしてる感じするし。
まぁ活動量多い人はふつうに食べた方がいいよ。+87
-14
-
29. 匿名 2017/11/20(月) 18:03:19
必要な栄養素が全然足りなくなって体も肌もボロボロになると思う
芸能人は栄養士とかからアドバイスもらってると思うよ
1食にするならその1食の内容がかなり重要だし、他にもプロテイン、補助サプリとか色々取ってるはず
素人が下手に手を出すと体壊す+86
-19
-
30. 匿名 2017/11/20(月) 18:03:35
身体に良いみたいだよ。
でもその一食はしっかり栄養あるものにしないといけないんだって。+66
-2
-
31. 匿名 2017/11/20(月) 18:03:40
37歲 3児の母
朝忙しくて食事抜きで出勤
お昼 お腹いっぱい食べる
帰宅後はビール
毎朝便通有り、睡眠は8時間はとる
お肌はすこぶる良い
+21
-38
-
32. 匿名 2017/11/20(月) 18:03:52
1食とはいえ、内容や
日々の過ごし方も大事だと思う。
私は飲み物は水中心で食べるのは
よく噛める野菜や豆類中心です。+77
-3
-
33. 匿名 2017/11/20(月) 18:03:59
忙しくて一日一食になっちゃったときは胃腸の調子が良くなった気がした。+53
-4
-
34. 匿名 2017/11/20(月) 18:04:10
1日一食してた頃は肌綺麗だったけど
貧血で体調崩して一食はやめた+39
-11
-
35. 匿名 2017/11/20(月) 18:04:34
今年の夏くらいから1日1食のときが結構あって、経験から言うとやめたほうがいいよ。肌はもちろんそうだけど、体もだるいし、やる気でないし、よくない痩せ方した。やつれてる感じになったよ
元々肌が白いのもあってか、余計に血色悪くなって親とか旦那にお願いだから三食たべてって言われて1日1食は辞めた。+97
-12
-
36. 匿名 2017/11/20(月) 18:04:46
「私一日一食なんだ~」って言っている知人の顔色、土人形みたいだよ+48
-16
-
37. 匿名 2017/11/20(月) 18:04:48
胃に負担がかからない?+12
-5
-
38. 匿名 2017/11/20(月) 18:05:01
肌の調子いいよ、でも立ちくらみしやすいのでオススメはしない。+26
-4
-
39. 匿名 2017/11/20(月) 18:05:43
年齢によると思う+18
-3
-
40. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:00
慣れたらお腹すかない。
便秘も治り毎日しんどかった体も
凄く元気になりました。
肌もとても調子いいです。+97
-4
-
41. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:02
ニキビに悩まされてたけど、1日1食ダイエットで劇的に改善しました。
食べない間に腸が休んで体力つけて、食べた時に活発に動くから、お通じが良くなって、それがお肌に現れました。
最初の2週間キツかったけど、山超えたらもう逆に3食とか食べられません。+89
-4
-
42. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:09
胃腸が休んでる時間が多いから胃腸に負担がかからないってことなのかな+23
-2
-
43. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:13
高橋一生も一日一食らしいね
男性だしきれいではない+48
-2
-
44. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:15
何も食べてないと口臭してないか気になって何かお腹に入れちゃうんだよね+48
-2
-
45. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:23
もともと食に関心が薄い人ならいいのかな?
私は食べることはもちろん、料理やキッチングッズや食器見たり買ったりも好きだから、ストレスで大変になりそう+53
-4
-
46. 匿名 2017/11/20(月) 18:06:26
仮に今体に異変がなかったとしても10年後とか20年後とかに問題出てきそう+41
-15
-
47. 匿名 2017/11/20(月) 18:07:05
胃酸過多になってお腹痛くなりそうだね+36
-1
-
48. 匿名 2017/11/20(月) 18:07:15
カサが増えなくて便秘になる。そして肌が荒れて艶がなくなる。+37
-8
-
49. 匿名 2017/11/20(月) 18:07:36
年齢いけば食べれなくらしいから今のうちに食べておきなよ。
三食食べたからって、お肌汚くならないよ+74
-1
-
50. 匿名 2017/11/20(月) 18:08:04
高橋一生を見てると老けるの早くなると思う。
もともと年寄り向けの健康法だもの。+87
-7
-
51. 匿名 2017/11/20(月) 18:08:11
何をやっても特に効果を感じない
けっきょく生まれ持った肌質だと思う
水をほとんど飲まない美肌さんを知っている+18
-2
-
52. 匿名 2017/11/20(月) 18:08:19
>>38
それは
水分不足だよ。
1日1食にしたら
食事からの水分とれない分
たくさんの水分とるようにしないと
血がまわらず貧血というか
血圧が下がるから。
+16
-7
-
53. 匿名 2017/11/20(月) 18:08:21
ひどく疲れて食べるより先に寝たいときがあるけど、食べたら疲労回復するのが実感できるからそういう意味では食べることも大切だと思うけど
1食だとガス欠起こしそう+14
-2
-
54. 匿名 2017/11/20(月) 18:08:37
>>16
南雲先生は果物とかナッツとか間食は結構食べてたよ+44
-2
-
55. 匿名 2017/11/20(月) 18:09:11
私も貧血になった
朝ガッツリ食べて後は水分のみで毎日半身浴一時間を一年続けたらだんだん体調悪くなってしまには貧血で立てなくなった。本当に怖かった~皆さん体に無理のない範囲でやりましょう+36
-2
-
56. 匿名 2017/11/20(月) 18:09:14
壊れた筋肉やら疲れた脳を
何で補うの。
自分の肝臓とか骨とか脂肪を
溶かして作るしかなく、
長期的には負担が掛かる。
早くおばあちゃんみたいになるね。+56
-2
-
57. 匿名 2017/11/20(月) 18:09:20
1日2食すら挫折するのに私にはハードルが高いわ〜。内臓には良さそうだよね。+22
-1
-
58. 匿名 2017/11/20(月) 18:10:13
>>10
パンとか、、、もう
1食にならないよね。
+2
-1
-
59. 匿名 2017/11/20(月) 18:10:14
休日とかたまに1日1食
でもお菓子だから意味ない笑
菓子ばっか食べてるけどそんな生活送ってるから全く太らない
+6
-3
-
60. 匿名 2017/11/20(月) 18:11:27
一食にドカ食いする人現れそう+22
-0
-
61. 匿名 2017/11/20(月) 18:11:47
私は宿便?というかお腹の中にたまっていた
毒素が出てすごくスッキリしましたよ(汚い話ですいません(><))
でも、続けていくうちに便秘になりました。
ずーっと続けるとかじゃなくて
定期的にデトックスみたいな感じでやるといいのかなーと
思っています。+57
-1
-
62. 匿名 2017/11/20(月) 18:12:33
一日一食夜ご飯のみで大食い。
スナック菓子やチョコは食べない。
ビタミンはサプリやドリンクで摂取。
肌荒れなしです。+10
-7
-
63. 匿名 2017/11/20(月) 18:12:59
私も彼も1日1食だよ
お菓子食べたりするけどね
肌の調子どうなんだろう
変わらない気がする+6
-9
-
64. 匿名 2017/11/20(月) 18:13:25
冬はお腹空きますよね。
今日はネギ豚骨ラーメン食べました!
美味しかった!+24
-7
-
65. 匿名 2017/11/20(月) 18:14:31
10年以上1日1食、多くて2食だからこれが普通なのでお肌の変化は特にわからない
+18
-2
-
66. 匿名 2017/11/20(月) 18:14:39
>>10
菓子パン食べたら二食じゃない?
+45
-0
-
67. 匿名 2017/11/20(月) 18:15:37
1食で、お肌の調子良い!という人の肌をこの目で見ないことには。。+26
-2
-
68. 匿名 2017/11/20(月) 18:17:51
長年一食です
お通じは良くて
もともとアトピーが酷かったのは
かなり改善されました
とはいえアトピーなので肌は弱くて
顔の皮膚が薄くて常に荒れてはいます
でもアトピーの痒さや荒れ方はしなくなりました+21
-3
-
69. 匿名 2017/11/20(月) 18:18:53
私は少量を5回が一番調子良い+32
-5
-
70. 匿名 2017/11/20(月) 18:19:41
一回したらお腹が空きまくって集中できない。頭の中が「食べ物」で埋め尽くされる。
止めた途端、リバウンドが凄かった。
一日三食きっちり食べた方が良い。+30
-1
-
71. 匿名 2017/11/20(月) 18:20:00
1日1食しかとらない職場の人は、肌汚いよ
人によるんじゃない?+16
-2
-
72. 匿名 2017/11/20(月) 18:20:09
血糖値を急激に上げるのは良くない。
むしろ、少しずつ5回食べるくらいが良いと思う。+26
-3
-
73. 匿名 2017/11/20(月) 18:21:58
>>16
南雲医師は女性と子供は一日一食はしないでくださいって本で言ってたよ
一食にしていいのは肥満の男性
+77
-2
-
74. 匿名 2017/11/20(月) 18:23:01
毎日一食です
食事の回数や量もさる事ながら、食事の質も大切だと思う
脂っこいもの食べるよりも、野菜とか豆類を食べ続けているときの方が肌の調子が良かった気がする+8
-1
-
75. 匿名 2017/11/20(月) 18:23:11
食べるものによる。
三食でも二食でもバランスよく食べてれば太らないし肌もキレイに保てるよ+25
-1
-
76. 匿名 2017/11/20(月) 18:23:33
>>69
太りにくいのは少量を五回なんだってね
肌にも筋肉や骨にもそっちの方が良いらしい
+10
-0
-
77. 匿名 2017/11/20(月) 18:23:36
叶姉妹は1日5食+17
-2
-
78. 匿名 2017/11/20(月) 18:24:55
普段はキチンと食べてたまに断食とどちらがいいんだろ+2
-0
-
79. 匿名 2017/11/20(月) 18:26:01
職場に何十年も一食の人がいるけど、口元がシワシワ。
50代だけど、縦筋が入っておばあさんみたい。
+6
-1
-
80. 匿名 2017/11/20(月) 18:26:45
ここに書かれてる芸能人全員憧れねぇーw
まだ綺麗で健康そうな人がそうしてるなら真似しよ!って思えるけど、タモさんとか鶴太郎とかカルーセル真紀とかGACKTとか憧れねぇーw+59
-5
-
81. 匿名 2017/11/20(月) 18:27:06
何食食べるか気にせずお腹空いたら食べてる+3
-0
-
82. 匿名 2017/11/20(月) 18:27:20
1日一食っていつ食べてるんだろう
朝かな?+6
-0
-
83. 匿名 2017/11/20(月) 18:28:23
一食は血糖値が急激に上るし脂肪を蓄えようとするから良くないんだってね
代謝が良い若い頃は良くても、反動で35歳以降すごく太った人が何人もいます+12
-1
-
84. 匿名 2017/11/20(月) 18:30:03
クマみたいに冬眠して春になったら出て来たい~!+9
-0
-
85. 匿名 2017/11/20(月) 18:32:35
一日一食をどか食いするか一日三食を少量食べるか。どっちが体にいいのか+3
-0
-
86. 匿名 2017/11/20(月) 18:33:01
>>73もっとそこを強調するべきだったと思う。
子供や女性が真似してしまうと危険だということを。+65
-3
-
87. 匿名 2017/11/20(月) 18:34:27
叶姉妹は1日5食なんだよね。
自分に合った方法が見つかるといいね。+12
-2
-
88. 匿名 2017/11/20(月) 18:38:59
もちろん合う合わないもあるんだと思いますし
若い方とそうではない方との違いもありますよね?
42歳の私は一日一食にしたら急激に(一ヶ月半で9キロ)痩せてしまい
顔がシワシワのカサカサになってしまい
腕やお腹の皮もたるみ後悔しかないです
タンパク質やビタミン不足にならないよう
炭水化物も肉も魚も野菜も納豆や豆腐も食べましたが
こんな結果になりました
それからずっとひどい乾燥肌に悩まされ本当に辛いです+35
-3
-
89. 匿名 2017/11/20(月) 18:41:22
ドカ食いするのは胃腸の負担になるから、良くないと思うけど
+16
-0
-
90. 匿名 2017/11/20(月) 18:42:57
私は腸が弱いのでたまに腸を休ませるために1日1食にする事はあるけど毎日はむりかな。肌の調子は良いです、食べ過ぎると荒れる。+17
-0
-
91. 匿名 2017/11/20(月) 18:44:56
週5日平日の仕事ある日は
夕飯だけの1食生活です。
快便で肌荒れ等はないです。
社会人になってからずっと
この生活なので慣れました。+16
-1
-
92. 匿名 2017/11/20(月) 18:45:34
食べる物に気をつければ一日一食の方が良いよ。
お肉もちゃんと取らないと肌ガサガサになるよ。
なるべく胃は動かさない方が体に良い。+9
-6
-
93. 匿名 2017/11/20(月) 18:45:43
1食です。
胃もたれが酷いんで1食の生活にしたけど、食べる事が好きなんで休みの日とかは胃もたれが酷くても食べてます。
ただ次の日は胃もたれ胃痛が酷いんで朝から昼まで水分のみで過ごします。+8
-0
-
94. 匿名 2017/11/20(月) 18:45:47
便秘になるけど
精神的には安定して
行動力増したかな〜
でも長くはできないね
1日2食だと長続きできる
+10
-1
-
95. 匿名 2017/11/20(月) 18:51:05
1日1食です
朝昼はコーヒーで
夕飯は家族ときちんと食べます
肌の調子もお通じも良いですよ
ただ間食で何かを食べるとすぐに
ニキビができます…
+9
-3
-
96. 匿名 2017/11/20(月) 18:52:26
肌のハリ艶やモチモチ感がなくなる。+5
-2
-
97. 匿名 2017/11/20(月) 18:54:12
朝食を抜くと糖尿病の原因になるらしいよ
少ない量で3回~五回に分けて食べるのが一番健康や肌には良いみたい+9
-1
-
98. 匿名 2017/11/20(月) 18:54:27
痩せなきゃいけないくらいデブったんだけど1日1食はできないー!お腹すいて集中力が持たない(泣)+2
-1
-
99. 匿名 2017/11/20(月) 18:55:52
元々肌綺麗な意識高い人が維持するためにやってるイメージ
正直やってなくても綺麗な感じがするんだよね+8
-1
-
100. 匿名 2017/11/20(月) 18:57:25
一日一食で一日分の栄養を全部補うの難しくないのかな。
一日三食で腹七分目とかのほうがよくないか?+15
-0
-
101. 匿名 2017/11/20(月) 18:59:12
アトピーが良くなったよ。+10
-3
-
102. 匿名 2017/11/20(月) 19:00:18
みなさんスゴいですね。もともと食が細い感じだったのでしょうか?
私は食べることが大好きで1日1食は絶対に無理です。体を動かしたらその分食欲が湧き痩せません。
ヨガの先生に胃腸が丈夫だからですよと慰められます。
+16
-0
-
103. 匿名 2017/11/20(月) 19:00:27
1日1食です。
お肌の調子も、体調も、良いですよ!+6
-2
-
104. 匿名 2017/11/20(月) 19:02:20
肌とかはどうでもいいけど1日1食じゃないと胃がキツい。3食食べたら身体が怠くて動けなくなるから、もう10年ぐらい1日1食。
でもお菓子やお酒は飲んでるから体にはあんまり良くない。+7
-2
-
105. 匿名 2017/11/20(月) 19:03:23
>>102
老後若く見えて健康なのは
若い頃からバランス良く食べて胃腸の丈夫な人だそうですよ
年を取ると食べられなくなって来て栄養不足から老け込むので
若いうちにきちんと3食食べて骨にカルシウムを蓄積させたり
筋肉を付けて栄養を体内に蓄積するのが若々しく年を取る秘訣だそう+18
-3
-
106. 匿名 2017/11/20(月) 19:03:33
私は便秘がひどくなりました
苦しいくらい食べた方がむしろ出ます+7
-1
-
107. 匿名 2017/11/20(月) 19:05:12
三食しっかり食べれる人は腸が丈夫で羨ましい。私は調子悪くなるから1食か2食。+9
-1
-
108. 匿名 2017/11/20(月) 19:05:14
極端な食生活は素人の話を鵜呑みにしない方がいい+20
-2
-
109. 匿名 2017/11/20(月) 19:08:11
あうあわないがあるからね
自分でやってみるしかないと思うよ+6
-1
-
110. 匿名 2017/11/20(月) 19:08:55
1日1食ではないけど基本、粗食。朝はグリーンスムージー飲んで、甘酒も飲む。夜はお味噌汁や納豆、お米は少しだけです。外食した時にけっこう食べるから普段は粗食にして外食でたくさん摂るって感じ。焼き肉とかね。肌は普通ですが調子悪いって訳でも無い。あんまり摂りすぎ無いのもよく無いけど、食べ過ぎるのもよく無いからバランス良く食べるって難しいね。+5
-3
-
111. 匿名 2017/11/20(月) 19:17:41
朝 コーヒー
昼 食べない
夜 おかずのみ
(カレーライス、丼ものなどの時はご飯も食べる)
ゆる~く一日一食です
旅行、催事ごとなどの時は
三食だったり、二食だったり
ギチギチに一食を守っているわけではありません。
アラフォー頃から
脂っこいもの、量を受け付けなくなったので
少しずつ食べる量を減らしていきました。
体が軽くなった
便通が良くなった
太らなくなった
髪のボリュームがでた
年より若く見えるらしい…
+14
-7
-
112. 匿名 2017/11/20(月) 19:21:08
>>105
コメントありがとうございます。バランス良く食べ、体を動かし健康に過ごしたいと思います。
スタイルの良い方は羨ましいですが、それぞれにあった食生活が一番ですね。
+4
-0
-
113. 匿名 2017/11/20(月) 19:22:23
鬱で過眠なので寝てたら食事なんて忘れてて1日一食だけど、普段何も問題ないよ
ただ、急に外に出ないといけなくなると過敏性腸症候群で大変になるだけ+3
-7
-
114. 匿名 2017/11/20(月) 19:22:50
肌の調子いいですよ!
人間、お腹すくとお菓子なんて食べたくなくなるよ
体が野菜食べたーい!
肉食べたーい!
魚ー!
米ー!って叫びだすからその通りに食べてた
3食食べて、お菓子も食べてた頃より健康で美肌+9
-1
-
115. 匿名 2017/11/20(月) 19:24:35
1日1食して太った
身体が栄養蓄えようと必死になるっぽい+11
-3
-
116. 匿名 2017/11/20(月) 19:24:35
1日2食でも栄養士さんに怒られたのにマジか+8
-1
-
117. 匿名 2017/11/20(月) 19:29:49
>>13
田中道子さんて前回のドクターXに出てた人ですよね
この人偏食が酷かったような…+5
-0
-
118. 匿名 2017/11/20(月) 19:32:17
>>115
飢餓状態が続くと
脳が飢餓だと判断して細胞のターンオーバーをゆっくりにしたり体温を下げて代謝を下げ
入ってきたエネルギーを出来るだけ脂肪として蓄え
飢餓に備えるそうだよ
ちなみに糖質制限でも脳が飢餓だと判断して同じ事が起こる+9
-7
-
119. 匿名 2017/11/20(月) 19:32:51
肌に関係ないんだけど、一日一食の知人、頭の回転が早いのは一日一食だからなのかな。。。
消化にエネルギー使わないもんね+13
-0
-
120. 匿名 2017/11/20(月) 19:34:46
私は調子いい赤みとニキビが減った。
やろうとしたわけじゃなくて自然と一食になったんだけど。慣れたら平気だし日常。+15
-0
-
121. 匿名 2017/11/20(月) 19:38:05
私も3日に一回くらいは一日一食かな。普段食べ過ぎてると感じると抜く みたいな。
でも返って吸収力半端ないかも 余計に太りやすい体作ってるような‥‥
やっぱり三度の食事と運動と、バランスが大事なのかな
でも食事作るのが面倒なんだよね+9
-2
-
122. 匿名 2017/11/20(月) 19:49:46
私はダメだった。下手にご飯抜いたら抜け毛増えるわ口臭酷くなるわで最悪だった。+6
-2
-
123. 匿名 2017/11/20(月) 19:51:29
幼い頃から食に大きな感心が無く、アラフォーの今でも1日1食。肌が異様に強くニキビが人生で片手程の数。肌水とオールインワンゲルのみ
子供が幼児だから化粧はめったにしない
肌が異様に強いのか1日1食だからなのかわからない。ちなみに研ナオコは1日苺2~3個や白米少しとかとにかく食べないって研ナオコ娘がテレビで言ってたな+5
-5
-
124. 匿名 2017/11/20(月) 19:53:31
もう20年以上1日1食または食べない日もあります。
何が違うかはわかりませんが、生理も遅れた事ないし風邪もまったくひかない。+12
-0
-
125. 匿名 2017/11/20(月) 20:01:49
一人暮らし。1日1食に切り替えてから朝の目覚めが良くなりました。あと生理前の鬱が来ない!+13
-1
-
126. 匿名 2017/11/20(月) 20:02:13
タモリも1食+9
-1
-
127. 匿名 2017/11/20(月) 20:04:42
お腹がペコペコになるから、今本当に体にとって必要な食べ物が分かる。
+17
-1
-
128. 匿名 2017/11/20(月) 20:05:48
お昼食べたら眠くなるので大学生になってからお昼を食べない生活をしてはや18年になります。
もともと朝は食べなかったので夜ご飯だけの生活にしてますが、お肌の調子はお昼を食べてたときと特に変わりはありません。
体重も160センチで42キロから50キロをこの18年うろうろしてます。やっぱ若いときは1食だけだと痩せてたけど今は1食でも痩せることもなく普通体型です。
便通については花粉症予防にビオフェルミンをずーっと飲んでいるので毎日ちゃんとあります。+8
-0
-
129. 匿名 2017/11/20(月) 20:13:46
朝と昼は食べたいな(笑)
夜は食べないようにしてる。顔が浮腫まず調子いい。+10
-0
-
130. 匿名 2017/11/20(月) 20:13:48
私は仕事が早朝5時から➡10時に休憩➡14時まで勤務で重機扱うため睡魔が一番の敵でだいたい18時には夕食食べ終わり21時就寝。起きるのが4時です。
朝は時間ない、休憩にご飯食べると眠くなる
のため食事は週2日の休み以外は一日一食。
肌はかなり綺麗です。
でもほとんど化粧してないのと寝るのが早いのもあるかもしれない。
でも髪は30でもう白髪だらけです。パサついたりはないし母親が白髪体質なので遺伝もあるかもしれないです。+9
-1
-
131. 匿名 2017/11/20(月) 20:16:48
胃が悪いのでお昼だけ食べる1日一食です。
食べない方が胃が休まって楽なので。。
でも人にはおすすめしません。
特にダイエット目的には。
+14
-0
-
132. 匿名 2017/11/20(月) 20:18:09
栄養士はよくわかんない、人によって言うこと違う。医者が良いよ+7
-1
-
133. 匿名 2017/11/20(月) 20:19:44
すいません131です。
お肌は特に変わりありません。
3食にせよ1食にせよ、加工品やお菓子やめて食事の質を良くしたらお肌きれいになりますよ。+7
-1
-
134. 匿名 2017/11/20(月) 20:31:41
ガルちゃんでこの手の話は信用しない
全部個人的な感想ばかりだから+9
-4
-
135. 匿名 2017/11/20(月) 20:35:07
興味あるけど
寒い時期に1食は無理
絶対、無理
寒さでひもじい+6
-1
-
136. 匿名 2017/11/20(月) 20:55:54
私じゃないけど、うちの旦那が一日一食で夜しか食べない。
三食食べていた時よりアクティブになって健康的。
若々しくなってるよ。歳より若く見られてる。
私も頑張ってみたけど、一日二食まで。
私は肌はあまり変わらないけど、便秘をしなくなった!+15
-1
-
137. 匿名 2017/11/20(月) 21:03:57
痩せるし病気にもかかりにくくなるし
若くなったね〜って言われた。
良い事だらけ
これが流行ると医者や経済回らなくなるから困る人がいるんだよね。+18
-3
-
138. 匿名 2017/11/20(月) 21:18:19
肌の調子は良いけど、一食にがっついてしまう。野菜とか豆腐とかヘルシーなものを食べたいとか思えない…肉、ごはんなどガッツリ食べたくなる。。+7
-0
-
139. 匿名 2017/11/20(月) 21:23:26
そうなんだ!
知らずにダイエットのため一食にしてたけど、肌の調子めちゃくちゃ良くなってきたから不思議だったんだ~
野菜いっぱい摂ってるからかと思ってた。
なるほど+10
-1
-
140. 匿名 2017/11/20(月) 21:38:28
南雲先生は間食でナッツやチーズなんかの糖質の少ないものをよく食べてる。
トータルの食べてる量なら二食分くらいになるんじゃない?+14
-0
-
141. 匿名 2017/11/20(月) 22:14:11
1日1食で調子いいよ。冷え性も治った。
激しい運動もしないし3食は多い。
その分、1食でいろんな栄養がとれるように
考えて作るけど、
時間に余裕ができるし消化に使わないからか
エネルギーも増したし続けるつもりだよ。+9
-0
-
142. 匿名 2017/11/20(月) 22:15:16
ツルツルです。
な訳ないですよね
+0
-9
-
143. 匿名 2017/11/20(月) 22:15:58
>>56
7日とか長期単位で食べない場合じゃないと
そうならないよ。
飢餓に強くならなかったらここまで人類生きてない。
タンパク質プールとかオートファジーとか
総合的に見るとそんなに人間食べる必要ないよ+11
-1
-
144. 匿名 2017/11/20(月) 22:16:24
1日1食にしても体調いい人は羨ましいです。
真逆ですが、わたしは独身時代朝ごはん食べてなかったのですが、結婚して和食の朝ごはん食べるようになったら、便秘にならなくなりました。
+10
-0
-
145. 匿名 2017/11/20(月) 22:20:03
会社の人で1日1食の人がいるけど、しょっちゅう風邪やらなんやらで体調崩してる。
シフト制だから迷惑。
ちゃんと食べろよ!
ちなみにその人は肌荒れしてるよ。+5
-7
-
146. 匿名 2017/11/20(月) 22:33:18
一日一食で肌の調子は普通だけど、髪が薄くなってきた気がする。運動してないし食事だけのせいとは言い切れ無いけど。
やっぱり栄養が足りてないのかな、ビタミンサプリも飲んでるんだけど、それでも栄養バランス悪いんだと思う。
正直一日一食はおすすめしない、私はマジでデブだから標準体重になったら一日一食はやめようと思ってる。+4
-0
-
147. 匿名 2017/11/20(月) 22:38:32
確かに1日一食とか少食にすると肌の調子が良くなるし、イライラしにくいし頭もクリアになる
性欲と力はなくなるけど
普段が食べすぎなんだろうな+11
-0
-
148. 匿名 2017/11/20(月) 22:40:41
職業柄昼の3時一食だけど、肌がツルツルになった!とかはないかな。 睡眠時間短くなるとすぐニキビできるし、たくさん寝ると潤ってる。一番は睡眠じゃないかな?+4
-3
-
149. 匿名 2017/11/20(月) 22:55:21
1日1食の時、ガリガリで体調悪かった。生理も止まった。+6
-3
-
150. 匿名 2017/11/20(月) 23:00:32
子供産むつもりのある人はやめた方がいい
どうしてもやりたいなら産んでからやろう+3
-4
-
151. 匿名 2017/11/20(月) 23:16:13
肌荒れ対策のサプリ飲みながら1日1食のヨーグルト、バナナ、ナッツとか間食ありでやってる
肌荒れはしないけど珈琲、紅茶が休憩時間に飲めなくなる
カフェイン系は食後じゃないと胃酸の出過ぎになるのか胃がかなり痛む
+8
-1
-
152. 匿名 2017/11/20(月) 23:43:19
一食は、お腹が空きすぎて続かなかった。
朝と昼を沢山食べる二食にしたら62キロから50キロまで減量できた。ストレッチと半身浴は沢山したけど。
快便だしお腹空くから22時には寝るようにして肌の調子も良かった。+12
-1
-
153. 匿名 2017/11/21(火) 00:00:01
食事の回数減らして調子いい人って、もしかして米とか小麦とかにアレルギーあるんじゃない?+8
-2
-
154. 匿名 2017/11/21(火) 00:06:11
一日一食すごくやってみたいけど、どの食事を抜けばいいのかわからない。+5
-1
-
155. 匿名 2017/11/21(火) 00:07:14
普通に米も麦も食べる。てかアレルギーないからなんでも食べられる。+9
-0
-
156. 匿名 2017/11/21(火) 00:09:05
>>152
減量できて快便で肌の調子もいいって最高ですね!
真似してみようかな。+7
-0
-
157. 匿名 2017/11/21(火) 00:26:32
主です。
皆さん、たくさんコメントしてくださってありがとうございます!
一日一食を実践されてる方が多くてびっくりしました。一日一食が身体に合ってる方はお肌の調子が良かったり、身体が軽かったりとても体調がいいみたいですね。
食事を減らす事の注意点などのコメントもとても勉強になりました。ありがとうございます。栄養面に気をつけながら、身体に合うかどうか一ヶ月程実践してみたいと思います!+9
-0
-
158. 匿名 2017/11/21(火) 00:35:01
>>85
イエスかノーかじゃなくて
その日その日で変えた方が
良いのでは?体調は日によって
変わるから+3
-0
-
159. 匿名 2017/11/21(火) 00:45:36
1日1食の人ってカサカサしてるイメージ+5
-7
-
160. 匿名 2017/11/21(火) 01:06:44
2年ほど1日1食です。
夜勤なので15時に起床食事、17時出勤、帰宅後食事せずお風呂に入って就寝→15時起床、食事のサイクルです。
肌は慢性的に荒れてます。生理前にニキビが出来やすいのですがとニキビが出来たらなかなか治らないか赤みが引かないというか…そうこうしてるうちにまた生理前のニキビ、、負のループです(T_T)
昼夜逆転のせいでもあると思いますが、1食だと肌が荒れやすい気がします。
体重も痩せ型を目指していた私が自分で心配になるくらい減りました。
あまりおすすめではないです。+6
-1
-
161. 匿名 2017/11/21(火) 07:29:41
>>150
同感です
食べ物から摂った栄養素を骨や筋肉等に蓄積しているのを
一日一食にした事で足りない栄養を骨や筋肉等から取り崩して使い出すので
体がすっからかんの低栄養状態になるんですよね
本来子供が出来ると体に蓄積された栄養から子供の栄養を出すのに
既に低栄養状態の母体では子供に栄養が行かず
子供の発達(特に脳の発達)が悪くるので若い女性は糖質制限とか一日一食とかはしない方が良い+6
-2
-
162. 匿名 2017/11/21(火) 09:31:06
私もここ何年か1日1食~2食です。私の場合は最後に食べた時間から次の食事まで18時間空ける感じです。
健康ではないと思います。食事には気をつけてないので炭水化物やお菓子を食べまくってしまう私には体重維持の為にしてます。+1
-0
-
163. 匿名 2017/11/21(火) 11:08:36
何年も前から1日1食。お腹が全く空かない。病気かと思って内科を受診するも原因不明。生きるために一食は食べるようにしている。といっても小さいお握り1つとおかずちょっとみたいな。お腹が空くって幸せなことだよ。でないと人生の楽しみが激減する。+7
-0
-
164. 匿名 2017/11/21(火) 11:25:43
糖質、いわゆる炭水化物抜いたら、毛穴のザラザラ感は改善した、、透明感には程遠いが
炭水化物好きな人にもオススメ
久々に食べるお米や麺がグーウマよ
+2
-2
-
165. 匿名 2017/11/21(火) 13:07:59
>>13
この人前テレビで偏食芸能人として出てたよ。
起きてすぐに甘いカフェオレとイチゴジャムそのまま舐めてた。ジムの間もとにかくカフェオレがぶ飲みしてて、1日2リットル以上は砂糖たっぷりのカフェオレ飲んでたよ。
1日1食だけど、とても健康とは程遠いと思う。
糖尿病リスクも危険値だったよ。+3
-0
-
166. 匿名 2017/11/21(火) 15:16:55
宗教みたいになっちゃダメだよね
お医者さんが言ってたけど「一日一食で生きていく」とか「○○健康法をやる」って決めつけないで体調みながら必要に応じて変えていくのが一番いいってさ+5
-1
-
167. 匿名 2017/11/21(火) 16:04:02
私も、1日1食です!慣れると1食でもお腹は、空かないかなぁ~!肌はキレイな方だと思います。+3
-1
-
168. 匿名 2017/11/21(火) 16:22:30
>>118
それを体にさせないために、チートデーをもうける事が必須。
私は平日はランチのみ。
週末の一日は2時間おきにミートボール位の大きさの雑穀お握りを食べます。
翌日は野菜スープとツナ缶だけ。
水分はしっかり。
牛乳やスポーツドリンクも飲んでます。
+1
-0
-
169. 匿名 2017/11/21(火) 17:26:19
>>168
人間の体は3日以上飢餓状態が続くと相当の代謝を落として飢餓に備えると言われているよ
+3
-0
-
170. 匿名 2017/11/21(火) 17:51:52
一日1.5食だけど、
なんだかんだこれが一番体に合ってた。
一日3食きちんと食べてた時は体が重くて・・・。
身長155センチしかないのに55㎏あった。
1.5食にしてから
50㎏と49㎏の間を行ったり来たり。
痩せてるわけでもなく標準体形になったから
私には合ってた。
肌荒れと何より背中ニキビが無くなった。
あと肌にハリがでたと褒められるようになった。
1食じゃないから参考にならなかったらごめんなさい。+7
-0
-
171. 匿名 2017/11/21(火) 18:03:19
お腹が空いたら食べれば良いんじゃない?+6
-0
-
172. 匿名 2017/11/25(土) 21:03:05
不妊は食べ過ぎが原因の場合がある
発展途上国で不妊症の話って聞かないから
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する