-
1. 匿名 2017/11/20(月) 12:19:25
ある病気の治療のために、総合病院に行っています。
担当の主治医がとにかく偉そうな人で、その人についている研修医?みたいな見習いに、いつも暴言を吐いていて、患者である私の前でもお構い無しで怒鳴ったりモラハラ行為をしています。
「お前、それは違うだろ、バカか」など怒鳴り声を聞くと、こちらとしても更に病状が悪くなり、診察に行くのがストレスでたまりません。
病院に相談して、主治医を変えてもらってもいいと思いますか?
本音を言うと、その暴言を録音して、病院側にバラしてやりたいくらいその医者が嫌になっていますし、診察当日になるとストレスのためか体調を崩すほどです。+240
-6
-
2. 匿名 2017/11/20(月) 12:20:08
変えろ変えろ
+314
-0
-
3. 匿名 2017/11/20(月) 12:20:40
+7
-18
-
4. 匿名 2017/11/20(月) 12:20:52
そりゃー変えた方がいい
体調を戻すために病院に行くのに行くことがストレスになって体調悪くなるなんて本末転倒よ+267
-1
-
5. 匿名 2017/11/20(月) 12:21:05
+50
-3
-
6. 匿名 2017/11/20(月) 12:21:11
病気するやつは運が悪い+2
-121
-
7. 匿名 2017/11/20(月) 12:21:26
はい。産婦人科です。
お腹張ってると言ってるのに、張り止め出さない。
不安になり、里帰り先の病院に助けを求めたら即入院。切迫早産でした。子宮頸管が短くなっていました。まだ27週の頃。+242
-5
-
8. 匿名 2017/11/20(月) 12:21:38
>>3
何でこれ、バツがついてるの?+5
-22
-
9. 匿名 2017/11/20(月) 12:22:47
先生が親身になってくれないし(対応が雑)、
薬も効かないから、病院変えた事ある。
嫌だなと思ったら、変えて貰った方が良いよ。+216
-1
-
10. 匿名 2017/11/20(月) 12:22:51
>>6
あんたも病気になりなはれ+38
-2
-
11. 匿名 2017/11/20(月) 12:23:18
歯医者。治療が雑だし、え、そこ虫歯だった?と思うとこゴリゴリに削られた。
違う歯医者に定期検診行くことにしたら、なんでこんなに口内環境良いのに、たくさん削られてるんだろうね?こまめに検診とか言ってました?
と言われた。
昔の歯医者はちょっとした虫歯なりかけでも、治療費のために削ることがあったみたい。あんなに真面目に通わなきゃ良かったよ(TT)+130
-2
-
12. 匿名 2017/11/20(月) 12:23:19
>>6
なんだこいつ+33
-1
-
13. 匿名 2017/11/20(月) 12:23:19
主さん以外にも同じように感じてる人いそうだね
治してもらいに行ってるのに精神的にやられるって…変えてもらいましょう+45
-1
-
14. 匿名 2017/11/20(月) 12:24:48
わかります!私は不妊治療で通っていた婦人科の主治医(男性)が看護師さんにいつも「ちんたら喋らないでもっとハッキリ言ってくれないかなぁ?!」とか凄い勢いで言うのが嫌で病院変えました。
日本橋のそれなりに有名なところで患者には優しい先生だったのですが、不妊治療で通っているのに男性が女性に強く当たるのを毎回見るのはストレスでしかありませんでした+159
-4
-
15. 匿名 2017/11/20(月) 12:25:10
>>6
お前は病気になったら病院にいくなよ。+61
-0
-
16. 匿名 2017/11/20(月) 12:25:31
>>1
録音してそこの院長に送りつけてあげたら?+70
-1
-
17. 匿名 2017/11/20(月) 12:25:32
>>6
ブーメラン、返ってくるよ。
反省しな。+37
-5
-
18. 匿名 2017/11/20(月) 12:25:40
私も変えましたよ。
アトピーでずっと通ってた皮膚科。
一番強いステロイドを知らずに使ってて首が真っ黒になっちゃって、首が黒くなるので、ステロイドは使いたくないって言ったら医者から暴言の数々。看護師さんがしゃがんで私の首見て「うわぁ〜」って言ってくるし。
変えた皮膚科は顔や首は一番弱いステロイドじゃなきゃダメよって教えてくれて、今はとても綺麗になりました。+179
-4
-
19. 匿名 2017/11/20(月) 12:25:50
そう言うのは内部だけでやってほしいね。黙ってよその病院に変わって行く人も多いだろうね。+57
-3
-
20. 匿名 2017/11/20(月) 12:26:22
>>6
オマエも頭の病気だ。運が悪い。+52
-9
-
21. 匿名 2017/11/20(月) 12:27:08
風邪の症状があって近所の個人医院に「風邪」の診断受けたけど咳も酷くなってきたからまた個人医院に行ったらずっと風邪風邪!と言われてたけどもう限界だと思って総合病院行ったら「マイコプラズマ肺炎」だった。+110
-3
-
22. 匿名 2017/11/20(月) 12:27:13
私は病院自体、変えましたよ。
腎臓病で泌尿器科に通ってたんですけど、そこは爺さん婆さんが多くて若い私はいつも後回し。
診察券出した順番に診てもらえない。予約もさせてもらえない。
やっと順番きても「あぁーまた淡白でてるね。一体どんな食生活してるの?慢性膀胱炎が辛い?そんなのあんたの身体が弱いからでしょ。」
って原因も教えてくれない。
嫌で変えて薬も変えてもらったら凄く体調よくなったよ。
病院を変えることはできないのかな?
最悪、録音してしかるべきところに出てもいいと思います。そんなの医者じゃない。+120
-3
-
23. 匿名 2017/11/20(月) 12:27:31
>>14
不妊治療で日本橋ってあそこしかないじゃん+33
-5
-
24. 匿名 2017/11/20(月) 12:27:57
>>8
有料素材だからロゴ入れて転載しづらくしてるんだよ~+5
-2
-
25. 匿名 2017/11/20(月) 12:28:46
婦人科
何も説明してくれない。
紙を渡され「これ読んでおけば分かりますから」しか言わない。
口コミ見たら「診療問題を早くて説明もスムーズ」と好評だったけど何を話しても「紙を見ろ」みたいな顔する。
不安だらけで病院変えた。
+107
-2
-
26. 匿名 2017/11/20(月) 12:29:43
大学病院の精神科の医者なのに看護師にも
病院勤務スタッフにも患者へも
だれかれ関係なく怒鳴りつける主治医だったから病院変えた+92
-3
-
27. 匿名 2017/11/20(月) 12:30:12
下っ端の先生や研修医はそんな風に扱われ方ですね。(特に外科の昔の先生ほど)
処置に介助つく看護師にも物投げたりとか罵倒したりとか普通でした…。今はだいぶ優しい先生が増えたと思うので、主さんが信頼できる先生に出会えますように。+63
-1
-
28. 匿名 2017/11/20(月) 12:30:29
>>24
そうなんですか?教えてくれてありがとう☆+5
-4
-
29. 匿名 2017/11/20(月) 12:30:58
>>6
なるほど。
自身の体験談ですね。+15
-0
-
30. 匿名 2017/11/20(月) 12:31:06
火傷の治療で通ってた時、一人の先生の治療がとにかく痛くて
治療後も痛くて何も出来ないし
もう一人の先生に相談してその先生の治療は受けないことにした
合わせて治療法も痛くないように変えてもらった
凄く勇気が必要だったけど、その後嘘みたいに楽になったよ。
主さんも頑張ってね+69
-1
-
31. 匿名 2017/11/20(月) 12:31:15
不妊治療の主治医
ドクハラの典型だったと思う
そいつはいまシンガポールにいて、在留邦人に人気の産科医になってる模様+38
-1
-
32. 匿名 2017/11/20(月) 12:31:18
ここに実名?書きたいほどイライラする病院に通ってます
まず病院の体制は今どき予約もない昭和止まり。行くたび2時間弱かかるので通うとなるとそれだけで苦痛
医師の評判がいいだけで看護師はエラそう。さんざん待たせるくせに早く早くと急き立てる
子供に痛みの伴う治療も基本がまんしろ
変えたいのに田舎だから病院の数が少なすぎる。ゆえに殿様稼業になってるんだろうけど
ほんとに変えたい。ストレスです+87
-2
-
33. 匿名 2017/11/20(月) 12:32:15
うちの旦那は医者を信用しきっちゃうタイプで、こないだも具合悪いってある病院に行ったんだけど内服薬の処方のみ。
他の病院でもみてもらったほうが…と言っても聞かず。だけど服薬してもかなり具合悪そうだし、地元大学病院に無理矢理連れて行ったら即入院だった。
いい先生もいるけど、適当に診る医者もいるからね。+76
-1
-
34. 匿名 2017/11/20(月) 12:32:20
ペットの病院なんですけど、何ヵ月も通院して重病だったのに、保険が降りなくなるような症病名を保険会社に出されてそれについてどういうことか説明してくれと院長に言ったらヤクザみたいな対応されました。
犬も死んでしまって、保険会社にすべて話したら気の毒に思われたのか
保険会社さんは掛け金をすべて返してくださいました。
いぬが死ぬ前に他の病院に連れていったら、もうなおる見込みがないのに、痛み止でもなく漢方を出すなんておかしいと言われました。
兎に角酷い動物病院だったのでいまだに近くを通ると思い出して許せない気持ちになってしまいます。+85
-3
-
35. 匿名 2017/11/20(月) 12:33:24
総合病院ならクレームのしがいもあるけど、個人院にクレームつけるのはなかなか難しい
医師会みたいなところにいったところで、せいぜいゆるく注意するだけみたいな記事をネットで読んだことがあります。
結果医者を変えるしかないんですよね。悔しい。+75
-1
-
36. 匿名 2017/11/20(月) 12:34:14
田舎は選ぶほど病院ないのが辛い+71
-0
-
37. 匿名 2017/11/20(月) 12:34:17
>>1
「先生の罵声で更に体調が悪くなります」
と言ってみたら?
医者って威張り散らすのが偉いと勘違いしてるの多いよ。+59
-3
-
38. 匿名 2017/11/20(月) 12:34:50
>>32
気持ちはわかるけど、変えればいいじゃんと思う。
癌とかで手術したり治療しちゃうと、転院ってよっぽどじゃないとなかなかできないけど。
そういうのでないなら、変えられるよ。
私は電車で20分かけて通った病院が合わなくて、その病気で評判のいいところがなく、電車1時間+バスを使って数年通院したことある。+16
-4
-
39. 匿名 2017/11/20(月) 12:37:47
すごく威張ってイヤな感じだったので、看護師さんにあの部長の先生は
嫌だと言ったら、次からは優しい先生に変更しましょうと変えてくれた。
次の先生に、前の医者は威張っていてイヤだったと言ったら、あの年代の
医者は、あれで良いと思っているけれど、今後はあれではやっていけない
からね、と言っていた。前の医者はその後すぐに定年退職して、次の
先生がその科の部長になった。+67
-1
-
40. 匿名 2017/11/20(月) 12:38:24
乳房が痛くて、通っている婦人科に相談したら、乳腺科にまわしてくれた。総合病院の乳腺科で、勧められるまま2ヶ月ほど待ってマンモグラフィなどの予約を入れて帰ってきた
2ヶ月後、検査結果は異常なし
その際男性医師に「痛いくらいで来られても困るんだよね」「ぼくは〇〇という雑誌にもかいたんだけど、痛みというのはうんぬんかんぬん」、、とやや怒られて帰ってきた
や、勧められて検査を受けたんですけど。
というか病院って痛い時に来ていいとこじゃないの??
痛い原因は曖昧にしたくせに!つーかおまえのかいてる雑誌の記事なんかしらないし!
異常なしでよかったけど、帰りはもやもやが残りまくりました。2度とあそこにはいかん+80
-1
-
41. 匿名 2017/11/20(月) 12:38:53
前の主治医がやめちゃって新しい人が来たら「数値良くなってるから薬減らしましょう」減らしたら見事に数値が悪化して体もしんどい
「やっぱりダメだったかぁ〜あはははー」
即変えた
本当に診察料返して欲しかった+63
-4
-
42. 匿名 2017/11/20(月) 12:39:40
以前子供が頭をケガして診てもらったお医者さん
看護師さんがピンセットでガーゼをつかんで渡すのにもたもたしてたら
「はやくしろよ!」ってキレてた
雰囲気の悪い職場だなぁと思ったよ+53
-3
-
43. 匿名 2017/11/20(月) 12:41:50
矯正歯科のむかつくクソジジイ院長。
毎月の通院がストレスで仕方ない(涙)
矯正だから途中で転院するのもお金かかるし、
あと三年このストレスに耐えなきゃならない。
矯正で痛くてただでさえ辛いのに。
明日診察( ´△`)お腹いたくなってきた。
+42
-3
-
44. 匿名 2017/11/20(月) 12:43:31
総合病院とか大学病院だと、匿名のご意見箱とかあるよね?そこに主治医の実名を書いて、ありのままを報告するのが最も良い方法かも
そういう医者ってぜったい他の患者からもクレーム来てるはずだから、クレーム多いとその医師は何らかのお咎めあるはず+31
-3
-
45. 匿名 2017/11/20(月) 12:43:52
>>38
アドバイスありがとうございます
ほんとに変えたいんですが、車で1時間範囲内で午後やってる所というと2つしかなくて
もう1つもいい噂きかないので、医師の腕は評判のあるこちらに我慢して通いました
そしてわたしでなく子供なので、学校が終わってとなるとそれ以上遠くへ毎週通うのも大変で
すみません、愚痴りました+23
-1
-
46. 匿名 2017/11/20(月) 12:44:04
妊婦の時、帝王切開が決まっていたので総合病院だったが、産婦人科の担当が研修医で、研修医は別に構わないのだが自信がなさげな人だった。
内診のやり方もあれ?と困っていて看護師が教えていた。
子供が関わることなので変えました。+43
-0
-
47. 匿名 2017/11/20(月) 12:46:04
「患者のために、命を救うために、社会のために」って信念で働いてる神様みたいなお医者さんもいれば、「己の肩書きや出世のため」って自己の欲求だけ追い求めてる出世だけが目的のバカ医者と、両方いるよね
後者に当たったら地獄
+28
-0
-
48. 匿名 2017/11/20(月) 12:46:07
やたら回数通わせる歯医者
その癖銀歯は速攻取れる
初回近く、歯の説明に院長だかが別室にてヴィトンの箱から歯の見本を見せてきた
今思えばその時点で微妙だよね
見抜けなかった自分+54
-0
-
49. 匿名 2017/11/20(月) 12:48:41
歯科医師の地雷率って異常じゃない?
上から目線のオッサン歯科医師が多すぎ+41
-2
-
50. 匿名 2017/11/20(月) 12:50:09
主治医というより、看護師横柄さに頭にくることはたまにある。
+37
-0
-
51. 匿名 2017/11/20(月) 12:51:01
医者ってやっぱちょっと変わってる人多いよ
患者に見せなきゃいいけどね+34
-1
-
52. 匿名 2017/11/20(月) 12:53:42
大学病院の婦人科でお股を広げるあのイスを使う時に先生の後ろに研修生たちが・・・
なにも聞かされず勝手にだったので嫌でした。
それから大学病院行くの辞めましたー
+49
-0
-
53. 匿名 2017/11/20(月) 12:54:34
そうゆう先生は、患者だけじゃなく周りのスタッフみんな不快な思いしてる。でも、相手が先生だから我慢。本当はすごく思ってること沢山ある。そんな病院やめたらいい。録音しても開業医なら、そこ病院のトップが、その医者なら訴えるの難しい+17
-1
-
54. 匿名 2017/11/20(月) 12:55:03
大学病院は、患者はモルモット状態というか人権ないよね
産婦人科とか乳腺は特に恥ずかしくて嫌だな+47
-0
-
55. 匿名 2017/11/20(月) 13:00:35
百合子が信者になっている◯山小児科。
ちゃんと薬塗っているのに、百合子は何を勘違いしたのか治ってきましたねとか言ってきた。
決め付け百合子の子供も、決め付け最低人間性に育つのだろう。+1
-11
-
56. 匿名 2017/11/20(月) 13:02:19
赤十字は、アソコ開けっ放しで見られ放題で放ったらかしと聞いた。
産婦人科を変えたら可愛い子供が産まれた。
+0
-26
-
57. 匿名 2017/11/20(月) 13:05:28
態度が酷い医師に、転院覚悟できつめに言い返したら対応良くなったけど……+22
-1
-
58. 匿名 2017/11/20(月) 13:06:09
看護師でもデブは人間性を疑う。+9
-13
-
59. 匿名 2017/11/20(月) 13:08:32
小児科いるか先生のブログ。
殺してやろうかと思ったと書いてあって引いた。
性格悪い人って、自分は斜めの人間じゃないと思い込んでいるから、物事を斜めにしか見れないからだろうね。+14
-1
-
60. 匿名 2017/11/20(月) 13:09:06
病院の先生は、患者に優しいほど裏が酷いよ。+29
-3
-
61. 匿名 2017/11/20(月) 13:10:03
総合病院は苦情の投書が来たら会議とかで発表したり本人に注意とかしてくれるの?+16
-1
-
62. 匿名 2017/11/20(月) 13:11:05
>>60
なんとなく、わかるかも……+11
-1
-
63. 匿名 2017/11/20(月) 13:12:00
主です
みなさん、コメントありがとうございます。
調べてみたら、患者から病院に意見を出すことが出来るみたいなので、面倒ですが出してみようと思います。
その医者は若手の部類でたぶん院長や部長などの肩書きもないので、個人病院みたいに意見がもみ消されたりしないといいのですが…
病気の治療のために病院に行ってお金も払っているのに、治療するだけでもストレスなのに、その上さらに不快な思いをするのはもうゴメンです+30
-0
-
64. 匿名 2017/11/20(月) 13:15:10
酷い話。。
午前中子宮が痛くて痛くて産婦人科へ。炎症起きてるからその薬と痛み止め出すと言われ帰宅。
午後からどんどん、のたうち回る痛さで救急車で別の大学病院へ。卵巣嚢腫が破裂していて、そのまま緊急手術になりました。
ヤブ医者と気付かず何年も通っていた自分が情けない。。
+49
-1
-
65. 匿名 2017/11/20(月) 13:19:18
動物病院ですかわ、お腹の調子が悪く診察行ったらまぁまぁお金を取られました。(動物病院は仕方ないと思いますが…) 初診で14000円 3日後に様子を診に来て下さいと言われ話を聞いてもらい7000円 「便を調べるので持ってきて」と言われ持って行って、数日後に結果を電話で教えますと言われ指定時間を言ったのに全然電話かかってこない…。
ぼったくり+いい加減過ぎて呆れた。+41
-0
-
66. 匿名 2017/11/20(月) 13:20:38
そんなのいっぱいあります。
心療内科、歯科、内科、、、
患者はお客さんなんだから自由に選んだらいいよ+21
-2
-
67. 匿名 2017/11/20(月) 13:22:13
このトピ見ると、ただ頭が良いだけで医者になって、人間としてはポンコツなのが大勢いるね…
医者、教師、政治家など最も人格が問われる職業は、学歴と偏差値だけでならせてはダメと思う
性格や倫理性、適応性も、対象にしてほしい+46
-0
-
68. 匿名 2017/11/20(月) 13:25:11
横柄な態度の人
スタッフに当たる人
このタイプが嫌で、病院変えたことがある
前の主治医に処方されたことがある薬がよく効いたので
「○○はどうでしょうか?」
と訊ねたら
「僕、それ処方したことないんで」
と言われた時には脱力した
思えば、処方する薬がワンパターンな医師だった
そこの医薬品メーカーのMRがおたくのとこにも訪問してるんだし、勉強しなよと思った+16
-1
-
69. 匿名 2017/11/20(月) 13:30:14
あるよー
婦人科で、雇われの医師の態度が酷く傲慢で、院長に変えてもらった。
院長と看護師さんに謝られて二人には申し訳なかった。+10
-0
-
70. 匿名 2017/11/20(月) 13:35:15
私は大きい病院で行ってる科があって、数値が良くなり通う頻度が少なくなったら、主治医が変わってて違う医師になってて、前の主治医と違って細かいことでガミガミ言うし(回復して薬が出せないから)、合わないから、今は内科に行ったついでに会う先生だったから主治医になってもらいました。
薬が要らないから問題ないみたいなんで。+8
-1
-
71. 匿名 2017/11/20(月) 13:37:10
>>70訂正
内科に行ったついでに見てもらった医師が合う先生だったから+3
-0
-
72. 匿名 2017/11/20(月) 13:41:57
そんなに嫌なのに行く意味がわからない
総合病院なんてたくさんあるし、探せば
良いDr.に会えるよ
長く付き合わなきゃいけない病気ならなおさら選んだ方がいい
+16
-2
-
73. 匿名 2017/11/20(月) 13:45:32
大学病院に通ってたけど、主治医から時間外で気になることあったら連絡していいからと私用のLINEを教えてもらった。
何か気持ち悪くなって主治医がいない曜日に変えた+15
-0
-
74. 匿名 2017/11/20(月) 13:46:39
脳外の医師 アルツハイマーの母に性格直せと言い放った
病院変えた+50
-0
-
75. 匿名 2017/11/20(月) 13:46:43
不妊の検査初日で、治療あきらめた。
医者こわい
基礎体温表なげつけられて、年齢的に無理でしょ!(35歳)とキレられて、退室させられましたー!!!
田舎だからそこしかないの。。。+45
-0
-
76. 匿名 2017/11/20(月) 13:46:52
正に私もソレです!
総合病院で毎年3月に入れ替わる研修医?の人。(先生なんて呼びたくない)症状が辛いのに私の顔もろくに見もしないで早々検査の方の椅子に座らせ「はいー、異常なしですねー、他の原因がアルなら脳外科なり神経科なりそっちに行って下さいねー」でした。
実は脳神経外科には行って異常なしだったのに。
この人じゃ駄目だと「わかりました」とだけ返事して受付の人にこの事を話して、病院を変える事にしました。
人の苦しい症状を軽くあしらうなんて、涙が込み上げてバスと電車の中でいたたまれない気持ちいっぱいで帰ったあの日の事は忘れられません。半分はキレた言い方で睨まれもしました。もう二度とその人には会いたくないです。+21
-1
-
77. 匿名 2017/11/20(月) 13:53:41
不妊治療の診察で予約でも四時間半待ったあげくが夜9時を過ぎ、予想外に急遽「明日人工授精するから」と言われた。
それも実際疑問だったが採精が必要だったのでまだ仕事中の旦那に一旦確認しようとしたら、「早く決めてよ!9時過ぎてんだよ!看護士が帰りたいだろ!」と怒鳴られた。
本当に腕も態度も最悪だった立○のとこ。
カルテも違ってたり、採卵の患者が様態悪くなり病院へ付き添い搬送で医師が誰もいなくなるし。
勿論変えましたが、次もモラハラ院長だった笑
+24
-1
-
78. 匿名 2017/11/20(月) 13:55:00
婦人科系の先生に「妊娠するのが病気を治すのに一番いいんだけど
あなたじゃ無理そうだから…」って言われた
病気のことを質問しても、顔が真っ赤になってしどろもどろで
「ネットで調べます」って言われたことが原因で信用ができなくなって
関係がギクシャクしてた時だったから仕返しされたのかな…って
落ち込んでしまった
「あっ!そんな意味じゃないよ(笑)」って言いなおされたけど
そんな目で見られてたのかとショックだった+17
-0
-
79. 匿名 2017/11/20(月) 14:12:21
婦人科の先生って変わってるよね。私も何回もイヤな思いしました。
毎月ピル貰いに行ってたんですが今日は何しに来たのか、と聞かれて以来足を運んでません。ピル貰いに来たんだよと心の中で毒づいてた。やたら検査、検査としつこかったし。
今は患者が医師を選ぶ時代なんだから我慢する事ないと思います。+21
-0
-
80. 匿名 2017/11/20(月) 14:31:06
不妊治療中、近所の個人病院の内科に漢方薬もらいに行った時に、先生に漢方薬より精神病の薬飲んだ方がいいよって言われた。一応処方はされたけど、
それ以来、その病院に行きたくないけど漢方薬ももうないからまた行くかどうか悩んでる。+12
-0
-
81. 匿名 2017/11/20(月) 14:40:08
初めは1件の病院を信じて何年も通ってた。何か違うと思い次の病院へ…。
大学病院の医師は紹介状が必須の所が多い為に中々行けなくて、医者に頼めず次へ次へと病院を変えた。その次へにいく間は年単位です。その間、医者や看護師や知人や家族に暴言も言われたりしてたので辛かったです。
何度も諦めたりもした。
結果、難病でした。
年数が経ちすぎで完治は難しくなりました。
毎日自分なりに工夫して生活をする毎日です。
主さん医師は選んだ方が良いですよ。
只、良い医師を探すのにも大変だと思います。
良い医師に巡り会えるように祈ってます。
+29
-0
-
82. 匿名 2017/11/20(月) 14:47:16
>>75
えっ35歳なのに?!
私の通ってる病院の先生(有名病院)は
当時33歳の私に対して、この業界では若い方。
今この時期に治療始めて正解と豪語してましたよ。
そりゃ20代の方がなお良いのだろうけど…
酷いですね、その先生。 投げつけるなんて。。+17
-0
-
83. 匿名 2017/11/20(月) 15:05:59
大学病院の脳神経外科に通ってるんだけど、主治医が常に高圧的で人を見下した態度で大嫌い。
オペ前に怖くて落ち込んでたら
『別に死ぬわけじゃないんだからさあ。病んでる顔だよね、メンタル弱いの?』
と半笑いで馬鹿にしておいて、最近の診察では
『(再手術まで)あと10年は大丈夫なんじゃない?ダメなら放射線やればいいしねーま、その前に死んでるかもしれないけどw』
と医者としてあり得ない言動ばかり
でもオペしたのこいつだし他になかなか専門医がいなくて変われない
私も診察日が近くなると憂鬱になる+28
-0
-
84. 匿名 2017/11/20(月) 15:08:48
昔は人気だった近所の皮膚科。
でも通うたびに慣れ慣れしく偉そうな口調になって、ただの医者と患者の間柄なのにそんなこと言われたくなくて変えた。
そしたら近所で通ってた友達とのほとんども同じ理由で通わなくなってて、昔ではあり得ないほど患者が少なくなってる。
たとえ名医だったとしても通いたくなるようなところには誰も行かなくなる。+18
-0
-
85. 匿名 2017/11/20(月) 15:12:07
>>79
私も人生で初めて行った婦人科の女医さんがイヤな人だった。
でも今通ってる婦人科の男性の先生は親身に相談にのってくれるし優しくて近所でも名医として評判なんだよ。近所なら紹介したいぐらい。+9
-0
-
86. 匿名 2017/11/20(月) 15:15:15
心のクリニックに通っていたけれど
担当医師(院長)が、私に見せてはいけない書類を
私に渡すというミスをした。
幸い、私はその書類に目を通さなかったけれど
随分と酷いミスだと思い、通院をやめた。+16
-1
-
87. 匿名 2017/11/20(月) 15:17:05
私もこの間病院変えました。
循環器科。
評判よかったから行ったのに、院長は忙しくて、週1で来てる先生に無断で回された。(説明なし)
すごい偉ぶったモラハラ医者で、色々と暴言吐かれた。ショック受けてる私の顔見て、にやーっと喜んでた。
無駄な検査が多くて、とにかく金額がすごかった。
私も主と一緒で診察当日は体調崩すくらいストレスになってて、何のために病院通ってるのか分からなくなって、思いきって看護師さんに病院変えたいと伝えたよ。
はっきり「先生と合いません。違う病院に行くのでお金かかってもいいから、今までの診断結果の資料ください」って。
慌ててたけど、何か諦めた顔してたから私だけじゃないんだろうなって思った。
先生にはやんわり理由ごまかして伝えますとか言ってたけど、もう会わないからどうでもいいやと開き直って、今は違う病院行ってます。
今の病院はとても優しい先生で、本当に変えてよかった!
何であんなに我慢したのかなって不思議なくらい。
主さんも無理せず自分に合った病院探してくださいね。+18
-0
-
88. 匿名 2017/11/20(月) 15:22:07
当時30歳独身で結婚、妊娠予定なし。基礎体温がガタガタなので婦人科でこのままでいいのかと相談したら漢方薬を処方されもうすぐ3年。
排卵もないらしく注射までしてるのに全然基礎体温が整わないので病院変えたい。こういう場合
いまの婦人科に報告した方いいのかな?
+7
-0
-
89. 匿名 2017/11/20(月) 15:27:57
不妊治療専門個人病院で治療してたとき、医者に基礎体温表見せながら自分の体の状況について色々質問していたら、しつこいと思ったのか急に笑顔で「はい!もう終わり!」と言って基礎体温表を閉じられた。
それまでは感じのいい先生だと思っていたので質問しているのに途中で診察を強制終了されて不信感いっぱいになって転院した。
不妊治療の病院はいつも混んでるから手短に診察したいのだろうと思うけど…あんまりだよなといまだに思う。
+9
-0
-
90. 匿名 2017/11/20(月) 15:39:54
嫌な先生がいます。
今通ってる病院は、過労で看護師を自殺に追い込んだ病院です。
しかし近くの病院だとここしかありません。残念です。
+13
-0
-
91. 匿名 2017/11/20(月) 15:42:34
医者にはサイコパスが多いって本当だと思う。+23
-0
-
92. 匿名 2017/11/20(月) 15:51:40
黙って病院変えるのも癪だから、必ず病院に一言言った方がいいよ
次の被害者を出さないためにも、ヤブやモラ医者は淘汰されるべき+12
-0
-
93. 匿名 2017/11/20(月) 15:52:52
最近通いだした歯医者。女医のせいか、嫌みたっぷり助手を叱り、助手が別の所にいると治療中の私に、若い子って気がきかなくて使えないのよ〜と悪口ばかり言う。治療費も毎月5万はかかるし、診察台で2時間待たされるし、週3回、1日に2回来るよう言われたり。プライド高すぎて、患者の意見と違うと、大声で私はプロなんですよ‼と聞く耳持たず。今の治療終わったら転院してやる〜!!+8
-0
-
94. 匿名 2017/11/20(月) 15:59:01
>>88
そこの病院で検査とかしたなら転院するにも紹介状あった方が良いだろうから、転院すること伝えるべきだとは思うけど、検査もなくただ漢方処方されてるだけなら報告は必要無い気がするな+3
-0
-
95. 匿名 2017/11/20(月) 16:01:01
「人と人なんだから、いろんな病院行って相性見た方が良いんだよー。
アレって?って思ったら、病院変えな〜」
って、母の友人の医者夫婦に言われた事あったな。+20
-1
-
96. 匿名 2017/11/20(月) 16:01:41
今日インフルエンザワクチン接種してきました
先生はまず両手で注射器を温めて(今朝寒かったから)くれました
私が怖くてビクビクしてたら
「怖いよね ボクも注射嫌いだもんわかる」
と言って優しく打ってくれた
打った後を手で軽く包んで「もう終わりだよー」
って子供に言うみたいにしてくれた
大事にされてるみたいでなんかうれしかった
主さんも優しい先生に出会えるといいね+17
-3
-
97. 匿名 2017/11/20(月) 16:16:17
私も今、別の病院に変えようか悩んでいます。
ただ、病院のすぐ横の調剤薬局の人たちが良い人で助かっています。
病院を変えても、薬局だけでもそこに通おうかなと思うくらい。
仕事だから当然なのかもしれないけれど、病院の先生よりも親身になって細かい経過を確認してくれるので驚きました。+8
-0
-
98. 匿名 2017/11/20(月) 16:38:37
咳が長引いて近くの内科に行ったら診察の時の先生の相槌が「へぇー」「ふーん」「あっそう」だった
診る気あるのか?ってモヤモヤしながら薬貰って帰ったけどもう行かない+11
-0
-
99. 匿名 2017/11/20(月) 16:54:43
御茶ノ水にある大学病院の婦人科の男性医師は患者の診察も適当で
ピル飲めば解決だから飲めば?
嫌ならロキソニン飲めば?
ピルで副作用ある話すらスルー
大学病院も当てにならない
+8
-0
-
100. 匿名 2017/11/20(月) 16:58:16
大学病院の受け付けナースの対応の酷さ
若いからかタメ口
カルテを探す気が無いのか見つからないの一点張り
やっぱりありましたってお前は馬鹿なのか
タメ口の時点でこの大学病院は終わってる常識もないナース要らない
+9
-0
-
101. 匿名 2017/11/20(月) 16:58:31
まあ確かに乱暴でえらそうな医者って気持ちいいもんじゃないけど、優しくてヤブよりはあらっぽくても名医のほうがわたしはいい
とくにオペの腕は優しさでは補えない
優しくて腕もいいが一番だけど、なかなかいない…+8
-0
-
102. 匿名 2017/11/20(月) 16:59:44
大門未知子のように、患者のことだけ考えてくれる医師は少ないのかな+6
-0
-
103. 匿名 2017/11/20(月) 17:05:21
大学病院は研修医を当たり前かのようにゾロゾロ連れてくるから本当患者はモルモット
ナースも非常識な対応で医師も権威あるからか横暴な人柄の医師もいる
+7
-0
-
104. 匿名 2017/11/20(月) 17:08:24
>>101
患者への態度も含めて、「治療」なんじゃないの?そういう人だけが医者でいてほしい
事実、がん細胞などもストレスで増えるからね
医師ががん細胞の元になるなんて本末転倒
+22
-0
-
105. 匿名 2017/11/20(月) 17:14:29
皮膚科 1歳娘肌荒れ。
保湿が足りないね、お母さんと言われ
「めちゃくちゃ塗ってるし薬塗っても良くならない」と言ったら「勉強してもテストの結果が悪いと意味ないでしょ、それと同じ」はぁ~お前の出す薬が悪いんじゃないのかよ‼と言いたかったけど言えず。
蒸しタオルでふく、着替えも頻繁に、たべる前にバセリンデ保湿野菜食べさせる。お菓子はダメとか上から目線の看護士に言われ
待ち時間もなが~いし。すっごいストレス+12
-0
-
106. 匿名 2017/11/20(月) 17:17:41
>>63
医療従事者です。
主さん、確実に病院の経営トップにまで伝えたいのなら、医師会(○○市 医師会で検索すると電話番号も出てきます)に相談窓口(お客様センターみたいな所)に電話して相談するといいですよ。
その際には、病院名と担当医を告げてください。診療内容に限らず接遇についてもしっかり聞いてくれます。
そして、同じ内容を封書(お手紙)にて病院に送ると更に良いです。医師会を通じて病院に指導が入るので、経営トップから一番下まで広く伝わるのと、同じ内容の封書があればきちんと院内で今回のケースの資料として回覧されます。
嫌な思いをされましたね。病気で病院に通っているのに、もっと辛くなりますね。相談窓口に話すことで(匿名もできます)少しでもお気持ちがすっきりして、これからの治療も効果がうんとありますように。+20
-0
-
107. 匿名 2017/11/20(月) 17:20:52
歯科で働いている立場です
予約制なのに 古くから通ってる患者を予約なしでも受け入れる。さほど緊急な症状でもないのに。そんな患者が予約患者と同人数くらい来るから大混雑で 待合室は満席。
しかも先生が苛々してきて 私達に八つ当たり。
スタッフに叱れるオレ=威厳のある医者なオレ、出来る男と思ってるんだろうか
予約しても待たされ、私達に厳しい所を患者さん達も見聞きしてると思うけど 不愉快に思わないんだろうか?と不思議
私なら転院する
ちなみに地方都市なので患者さんが通院に困る環境ではないです
威厳のあるオレさま医者
いつでも診てもらえるお得意さまのオレさま患者。患者の意識もどうかと思う
お前らだけで勝手にやってろ!と思う
ここではマイナスくらうよね。
ここの医者・病院おかしいな、と気付けたなら 皆さん早々に転院するべき
メリット1つもないよ
ところで 皆さんお大事に。+15
-0
-
108. 匿名 2017/11/20(月) 17:34:45
近所の内科のクリニックなんだけど、医者がジトーっとした目で見てくる。以前は気にならなかったんだけど、気持ち悪いからもう行かない。
熱があっても近いから便利だったんだけど、他を探さなきゃ。+7
-0
-
109. 匿名 2017/11/20(月) 17:38:09
歯科で働いている立場です
予約制なのに 古くから通ってる患者を予約なしでも受け入れる。さほど緊急な症状でもないのに。そんな患者が予約患者と同人数くらい来るから大混雑で 待合室は満席。
しかも先生が苛々してきて 私達に八つ当たり。
スタッフに叱れるオレ=威厳のある医者なオレ、出来る男と思ってるんだろうか
予約しても待たされ、私達に厳しい所を患者さん達も見聞きしてると思うけど 不愉快に思わないんだろうか?と不思議
私なら転院する
ちなみに地方都市なので患者さんが通院に困る環境ではないです
威厳のあるオレさま医者
いつでも診てもらえるお得意さまのオレさま患者。患者の意識もどうかと思う
お前らだけで勝手にやってろ!と思う
ここではマイナスくらうよね。
ここの医者・病院おかしいな、と気付けたなら 皆さん早々に転院するべき
メリット1つもないよ
ところで 皆さんお大事に。+3
-1
-
110. 匿名 2017/11/20(月) 17:42:42
医者もナースも質が下がってる
特にナースは下衆い+8
-6
-
111. 匿名 2017/11/20(月) 17:54:29
お金をもらっている人の前で暴言を吐いたり、ひどい態度とったりなんて出来る職業って、他にないよね?
何でこんなにひどい医者が野放しになってるのかな
みんな転院する前に、医師会に報告しましょうよ+16
-1
-
112. 匿名 2017/11/20(月) 18:15:13
はーいっ。
前の精神科の先生が最悪でした。
A型作業所で、働いてた時に嫌な人がいたけど、その人も同じ病院でした。
時間や曜日が、近くて良く先生にも聞かれました。
何でかなぁ?…って、思ってたらその人は、ずっとうちの悪口を言ってたみたいです。
先生が、名前を言っちゃいました。普通、そーゆう事はしないみたいです。
それから、病院が嫌になり仕事も辞めて、病院も変えました。
本当に最悪でした。
+4
-1
-
113. 匿名 2017/11/20(月) 18:30:49
>>91
母の通ってる病院がそう!
死なない程度に長く通って欲しいと思ってるとか。
だから克服して来なくてよくなった患者におめでてとうも言わないで、その人が受け付けでこの病院は患者が治るのが嬉しくないみたいね?と言ってたそう。
昔は田舎だからここしかなかったから通ってたし、いい病院だったけど子供(今の医師)の代から金儲け主義になったみたいです。
最近新しい検査機を導入したとかで、患者全員に検査受けさせようとしてるみたいです。
私の通ってる病院を勧めても、コミュ障だからいつか主治医が変わるのが嫌だと拒まれてます。
個人病院って診察料高いですよね!+4
-0
-
114. 匿名 2017/11/20(月) 18:33:20
>>110
母の通ってる病院しか市の検査受けられなかったから行ったら、看護師が採血下手すぎて腕が暫く痛かった。
多いと思います。+5
-0
-
115. 匿名 2017/11/20(月) 18:33:51
精神科は酷い医者多い。
大変だね辛かったねってわかったような優しい口調で親身なフリしながらどんどん増薬されて、不信に思って転院したら即断薬勧められた。
+16
-0
-
116. 匿名 2017/11/20(月) 19:12:20
土日激混みの肛門科
院長がとにかく頭おかしい。患者の職業 勤務地 学生にはどこ行ってんの?どこの大学受験するの?何専攻するの?全く治療とは関係ない話ばかり。機嫌が悪いと患者が居ても スタッフに文句言ってて感じ悪い。患者にはとにかく真面目に通院しろと。たまたま見つけたグーグルレビューは劣悪でした。とにかくお金のかかる病院だなぁと思ってたら、駐車場にズラリと並ぶ院長所有の高級外車。 患者は駐車場に停められなくて路駐してるってのに。
個人病院はやりたい放題です。+3
-0
-
117. 匿名 2017/11/20(月) 19:45:16
>>115
はい。そーですねぇ?
その人は、薬も良く変えました。
人の話をろくに聞かずに、パソコンの画面とにらめっこで、患者の顔を見ない。
今の所で、薬が全然合ってない…って、言われてビックリしました。+4
-0
-
118. 匿名 2017/11/20(月) 20:02:49
>>94
>>88です。最初は採血でホルモンの量調べてくれてたのに最近はその漢方となんとか療法っていう注射だけで内診もしないでいます。ガタガタなままです。3年ちかく経ってもガタガタが整わないのでいっそ通院もやめたいです。+1
-0
-
119. 匿名 2017/11/20(月) 21:52:12
>>40痛いのは心配ですよね。
私も時々、痛いくてこの間の乳癌検診の時に見てもらった医師に相談したらホルモンの影響とかで痛くなったりするよ〜と言われました。癌は痛くないんですって。心配すると他も具合悪くなるから余り気にしないでくださいと。すごく優しく話してくれる人でした。ホント最近は乳癌は増えているので心配になりますよね。心無い医師がいるのは悲しいですがなにも無くて良かったですね。+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/20(月) 22:08:17
>>75
ほんとほんと!田舎は病院少なすぎです!選べるほどないんだよー!!!+4
-1
-
121. 匿名 2017/11/20(月) 22:18:12
>>72
うちは田舎で、総合病院1つしかないよ
数年ごとに大きな医療ミスしてもお金で黙らせてるの、田舎だからみんな知ってる
ひとつは裁判になって去年も医療ミス認められてたし
でもまともな病院に行こうと思ったら車でも電車でも最低片道2時間以上かかるから救急では必ずその総合病院に搬送されるし、お年寄りだったりわたしみたいな病気で働けなくて余裕がない庶民はそこにかかるしかない
助からない人も沢山いるし、技術ないからよくドクヘリ飛ばしてるよ+4
-0
-
122. 匿名 2017/11/20(月) 22:19:52
>>104
理想はね
うちはとにかくど田舎で医者選べないから態度悪くても腕のいい人のほうがマシって話だよ…
+2
-0
-
123. 匿名 2017/11/20(月) 22:28:46
優秀でやる気のある医者はどんどん都会へ流れていって、都会じゃやっていけない医者が残ってる
特に産婦人科…チョコレート嚢腫があるの分かってて放置され痛みに耐えかねて県内唯一の大学病院に紹介状書いてもらった
片道3時間かけて大学病院いって診てもらったらお薬が出てないなんてありえない、オペした方がいいと言われた
結局、付き添い人の関係で県外の病院でオペすることになったんだけどその時も地元の産婦人科の紹介状が必要で、行ったら罵詈雑言だったよ
県内でできるものをわざわざ県外に行くなんて!いまの時代にオペに付き添いなんていらない!
書けと言われたから書くけど、紹介状を使うかどうかは考えろ!ってね…
ちゃんと電話して書いてもらえるか確認したら、診察を受けてくださいと言われたから出向いたのに
何十年も田舎にひとつしかない総合病院の産婦人科にいて、辞めてくれないから最悪
+9
-0
-
124. 匿名 2017/11/21(火) 00:06:43
歯医者!
今まで近所の歯医者に通ってたけど、一年以上かけて一旦治療が終わり半年後に定期検診のハガキが来たからまた歯医者に行くと、前回治療したところをほじくり返すように治療していく。これがまた一年以上かかる。
治療しないでもいいような歯を無理に削られてるのかと心配になり、そこの歯医者に行かなくなり別の歯医者に行くと、「虫歯は無く綺麗ですよ」と言われた。しかも、一年近くどこの歯医者にも通っていなかったのに。+6
-0
-
125. 匿名 2017/11/21(火) 00:23:26
親身になってくれない医者だと腹立つよね。
歯医者や皮膚科だと時に嫌。
自分の思い通りにやれないと機嫌を損ねたり、痛むから抗生物質が欲しいと言ってるのに半信半疑にされると不安になる。+6
-0
-
126. 匿名 2017/11/21(火) 01:02:09
産婦人科。
前回出産で帝王切開経験あり。
検診の時、「あなたの場合は子宮破裂するんだから、お腹に違和感あったら言って」と淡々と言われた。
他にも、エコーがいつもより長いなと思って「問題ないですか?」と聞いたら、「今の状態で子どもが死ぬことはないです」と言われた。
不安で仕方なくなって、その後別の病院に転院できたけど、「あそこの先生は言い方が悪いけどいい先生だから」って四軒くらいの病院に転院を断られた。+5
-0
-
127. 匿名 2017/11/21(火) 01:55:52
もう随分前のことだけど、祖母のかかりつけ医が最悪だった。
持病の心臓病と高血圧の薬を出してもらってたんだけどどうも調子がわるい。
付き添いで行った母が先生に相談すると、祖母が毎朝食べていたバナナとの組み合わせが悪かったらしい。
そこで先生に言われたひと言が「毎朝バナナ食べるなんて思わなかったなぁ、モンキーじゃあるまいし」
あまりの暴言に母も絶句。
ドリアンとかならともかくバナナなんて珍しい果物でもないんだから事前に言ってよ…
小さい病院だったから院内処方だったし、今みたいにお薬手帳とかも普及してない時代とはいえひどい。
+8
-0
-
128. 匿名 2017/11/21(火) 08:22:51
30年以上通った歯科。
平成になっても治療が昭和。ずっと通ってたので普通と思ってた。
すでにあったはずのレジンも使ってなかったし、取り入れた後もレジンする際の歯の間の仕切りなんてまずない。(前歯の裏を治療すると歯が二本つながる)銀の詰め物しても高さ調整せずに「はいできた!大丈夫でしょ?」で終わらせようとする。歯石取り上の歯と下の歯で日にちを2、3日かける。
歯科変えました。変えたところは衛生士さんの技術も高くてびっくり。
+1
-0
-
129. 匿名 2017/11/21(火) 08:32:38
産婦人科は多いのかな。
1人目流産、1人目の時のカルテもあるしと悩んだ挙句、2人目出血で急いで病院行ったら「またダメかもね」って言われた。結果ちゃんと産まれたけど、医師は流産なんて慣れてるし、よくあることって思ってるかもしれないけど、こちらは初めての事だらけでその言葉で泣いた。
転院しようと評判のいい産婦人科へ行こうとHP調べたら、「○月の出産予定の方の受付は終了しました」となってて転院できなかった。行ってたとこは医師も含めてなにかと最悪で看護師同士のいじめもあった。次の子は迷わず違う病院に行った。+3
-0
-
130. 匿名 2017/11/21(火) 09:27:44
重度の熱傷を負ったとき、えらそうなおじいちゃん先生に患部をピンセットで思い切り刺された。手がプルプルして間違えて刺しちゃったみたい。
すぐ病院かえた。+4
-0
-
131. 匿名 2017/11/21(火) 09:33:33
母が巻き爪がひどくて皮膚科に行ったら爪を根元から切除する大手術になった。
1ヶ月くらい普通に歩けないし痛そうでかわいそうだったのに、伸びてきた爪はまた元通りの巻き爪になった。
あまりにもかわいそうでワイヤー治療の病院を探してあげて、治療したら痛みは全くないし矯正されて治った。
病院選びって本当大切だなと思う。+5
-0
-
132. 匿名 2017/11/21(火) 10:59:57
私は最先端医療を掲げる病院でも信用してない。結局医者次第だと思ってる。
頭ぶつけて突発性難聴(80db)になって、最先端医療の病院で「検査しても異常出ないから心因性難聴。つまりあんた精神病。精神科紹介して抗うつ薬でも飲めば治る」って言われた。でもそんなはずないし、他にも症状(神経痛がある等)があるから、診察室で大喧嘩して無理やり神経内科紹介してもらって、色々たらい回しされてたら、実績はない若い先生だけど良い先生に出会った。その先生が「やっぱり耳鼻科で診てもらったほうがいい。今度は僕の信用できる医師を紹介する」って言われて、耳鼻科を再び受診したら「突発性難聴が検査で原因特定できるようになるのなんてあと100年くらいかかるんだから。でも、対処療法で色々とやりようがあったのに…治る可能性のある時期を無駄にしてしまった。悲しいけれどももう症状固定です」って言われた。
もし、この傲慢な医者の、画像や血液等に頼る誤診さえなければ…と思う。
ちなみにこいつ、実績はあって耳鼻科医では知らない者はいないくらいの有名人だけど難聴者協会の間でも態度悪すぎて評判悪いし
診察で無理やり「聞こえてんでしょ??ねぇ、異常ないから聴こえてんだろうが??」ってヤクザみたいに脅されて怖くて「はい」って言うしかなかったし
しまいには「耳鼻科医が頭ぶつけて痛い痛い言う奴どこに回せばいいか分かるわけねーだろう」って言われた。
何が最先端医療じゃ、ボケって感じ。
少しでも違和感感じたら病院変えるべき。手遅れになる前に。+3
-0
-
133. 匿名 2017/11/21(火) 11:59:00
ジイさん先生は本当に患者の話し聞いてくれない。一方的に話するばかり。
それでもきちんと診察してくれるなら文句もないけどいい加減な事しかしないんだから。
そんな医師でまネットの口コミは最高なんだよね。
どうして?
実情を知ってるのは地元だけで何にも知らない人は騙されるんだろうな。+3
-0
-
134. 匿名 2017/11/21(火) 15:34:40
目やにがひどくて眼科に行ったら、代診の若い先生だった。
頭ボサボサで不潔。
診察に付き添う看護師もいないし、診察の椅子は謎の液体でびしょびしょ。
何回も上まぶたをひっくり返されてずーっと診てはなるほどなるほどと一人言。
コンタクトはどこで買ってるか聞かれて、病院で処方されてるものと楽天で買ってるものですと答えたら、楽天で買ったやつが原因だね。と。
でも楽天で買ったコンタクトは1ヶ月くらいつけてなかった。
レンズの種類も聞かないで何を根拠に診断したのか…結局抗菌目薬を処方されて終わり。
検査もしてないのに何の抗菌なんだろう??
こんなんだったら私でも医者になれるわと思ってしまった。+2
-0
-
135. 匿名 2017/11/22(水) 02:00:53
病院名やスタッフの名前書きたくなるような酷い対応されることあるよね。
人の病院でもあったし動物病院でもあった。
病院探しも転院も大変だけど、変えた方がいいと思う。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する