-
1. 匿名 2017/11/18(土) 19:41:24
友人が弟と旅行に行くくらい仲良かったのですが、弟が結婚したとたんLINEも一切しないと言っていました。弟嫁さんが近くにいるからか?実家にもあまり帰れないと嘆いています。
私には男兄弟がいないんでわかりませんが、異性兄妹、姉弟はこういうものですか?+92
-25
-
2. 匿名 2017/11/18(土) 19:41:49
そういうものです+515
-7
-
3. 匿名 2017/11/18(土) 19:41:59
家庭によります+302
-7
-
4. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:14
ならん。+7
-20
-
5. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:39
疎遠とまではいかないけど
そんなに連絡とらないな+421
-2
-
6. 匿名 2017/11/18(土) 19:42:50
+21
-47
-
7. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:14
兄とも弟とも仲良いよ私。+68
-40
-
8. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:17
うちの旦那は、弟と仲良くてフットサルや登山へ行ってますよ!+17
-85
-
9. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:29
弟(兄)の嫁による。
女の世界も男の取り合いだよ。
男を母や姉、妹から奪ってるですわ。+91
-42
-
10. 匿名 2017/11/18(土) 19:43:33
嫁次第+230
-7
-
11. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:04
姉弟、兄妹といえどいい大人が幼い子供のようにベタベタ仲良く距離なしなのはおかしいでしょ
ある程度の歳になるとお互いドライになるのは普通で正常なきょうだい関係です+396
-8
-
12. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:34
それぞれの家庭によるとしか+34
-2
-
13. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:36
主のとこは弟の嫁が何か言ってるから帰れない、連絡取れないんじゃない?
ライン一切しないはちょっとおかしい。+16
-23
-
14. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:40
ウチは兄いるけど、実家を兄が出てってからずっと疎遠だったな。
もともと仲良くないと本当に疎遠になる。
歳うんぬんじゃない。+271
-3
-
15. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:41
義理姉の前では「お兄ちゃん」とも呼びかけにくいよ
というかもう呼びかけない
何思われるかわからない+33
-14
-
16. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:41
一人は仲がいいけど、もう一人は疎遠+29
-2
-
17. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:50
疎遠だよ、親や身内のお葬式でしか会わないし会っても話もしない。+197
-2
-
18. 匿名 2017/11/18(土) 19:44:50
兄と二人で旅行に行ったことがないけど付き合ってきた人はお互い知ってる程度の仲ですが、お互いが結婚してからはお正月に顔を会わせるくらいです。+58
-2
-
19. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:02
その家庭に寄るよね。
あとは年齢差とか+62
-2
-
20. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:05
お互い結婚して子供2人。
年末年始に実家に集まるけど、兄とはほぼ会話ないなぁ。
子供同士は従兄弟として仲は良い。+101
-0
-
21. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:06
その家庭によってだよ
うちは姉妹だけど仲良くないから滅多に連絡とらないし+27
-7
-
22. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:16
弟とは小さい時からお互い無関心って感じ
1度もお姉ちゃんって言われたことがないなぁ+58
-4
-
23. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:31
うん疎遠。実母だけど明らかに兄に対しては特別扱い。したがって近況すら知らないよ。+54
-2
-
24. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:34
お嫁さんによる。
+74
-9
-
25. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:52
兄弟親戚が会うのは 何かあった時 会わないのは 平和な時だよ 結婚は別で+82
-1
-
26. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:54
近場で生活しているか否かによっても大きく違うでしょ。
+10
-1
-
27. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:56
自分の旦那が姉と頻繁にLINEして旅行まで行ってたら嫌だよ。
主さんの友達の弟はごく普通だよ。+245
-4
-
28. 匿名 2017/11/18(土) 19:45:56
私のまわりは
姉弟だったら弟に迷惑かけまくられてる姉。
兄妹だったら兄が妹を気にかけてたら仲良くやってるケースばかり。+9
-15
-
29. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:24
兄も姉もいます。正直、配偶者によります。
両方良い人なので、うまくいってますが、配偶者が変な人だったら性別に関わらず、疎遠になってたかも。+83
-12
-
30. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:37
弟の嫁が嫌いだから、弟とも疎遠になっちゃったよ。寂しいと思ったけど仕方ないね。ホント、嫁次第だよ。+112
-21
-
31. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:54
皆異性の兄弟の嫁やらに嫉妬やきーってなること聞くけど信じられない。
私も兄いるけど、そんな感情一切ないわ。気持ちわるい。+128
-1
-
32. 匿名 2017/11/18(土) 19:46:58
姉と兄がいるよ。
姉とは同性だからラインしたりしてるけど、兄とは全く連絡取ってないなあー。
甥っ子とも2年くらい会ってない。
兄弟みんな子供いるけど、姉のところの姪っ子しかほとんど会わない。+76
-0
-
33. 匿名 2017/11/18(土) 19:47:01
>>13
おかしいかな(笑)?
用がなかったらLINEしないと思うけど。+74
-1
-
34. 匿名 2017/11/18(土) 19:47:15
私は弟とそうです。
妹とは
しょっちゅうラインしてます。+44
-1
-
35. 匿名 2017/11/18(土) 19:48:03
嫁の人柄をまだ良く知らないので、用事がない時以外は結婚した弟には連絡しない。
親ならともかく、小姑が旦那に何かにつけて連絡してくるとか、うざすぎるでしょ。+116
-2
-
36. 匿名 2017/11/18(土) 19:48:08
人によるよ。
うちは同性で姉がいるけど二十歳越えてからほとんど付き合いないよ。住所も知らないし。
でも友達の旦那さんは妹がいるけど超仲良しで結婚してるのによく旦那と妹が二人で買い物に行ったり遊びに行ったりしてるみたい。
友達はちょっと疎外感感じると言ってた。+10
-3
-
37. 匿名 2017/11/18(土) 19:48:24
うちは全く連絡し合わないよ。
特別仲悪かったわけじゃないけど。
別に話す事も無いし、お互いに興味がない。+87
-2
-
38. 匿名 2017/11/18(土) 19:48:29
>>9
取り合いとか気持ち悪い+42
-1
-
39. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:04
うちの旦那は昔からお姉ちゃんとほとんど連絡とってないな。仲はいいけど。
帰省の連絡とか旦那にしても返事がこないからと、私の方がお姉ちゃんとこまめにやり取りしてる。
本人達の性格によるんじゃないかな、+7
-1
-
40. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:16
位置的に離れてるからお正月かお盆ぐらいしか会わないけど、
たまに子供の写真送りあったりする。
+8
-0
-
41. 匿名 2017/11/18(土) 19:49:26
すべては嫁のせい
という流れにしたいだけ。+55
-18
-
42. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:11
>>30
私と一緒だわ。+1
-1
-
43. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:36
嫁の機嫌次第になっちゃったなぁ+3
-16
-
44. 匿名 2017/11/18(土) 19:50:58
むしろそこまで仲良しでいてどうすんのかね。
仲良ししてる自分に酔っていそう。
男なんてドライでしょ。女友達じゃないんだから。嫁さんだっていんのに。
+66
-7
-
45. 匿名 2017/11/18(土) 19:51:16
疎遠というか元々必要な時以外連絡とらないかな。
でも会ったら普通に話すし仲良いよ!+14
-1
-
46. 匿名 2017/11/18(土) 19:51:23
旦那の姉、そろそろ実家離れ、弟離れしてほしい。こっちは同居してるのに週一週二で来ては弟であると旦那にいろいろ相談。自分の旦那に相談すればいいのに
主の友達は遠慮出来るだけちゃんとしてる+81
-2
-
47. 匿名 2017/11/18(土) 19:51:32
実家には継いだ兄家族と母が一緒に住んでいます。行くのは年に
2度くらいですが、兄夫婦が野菜やミカンをよく送ってくれます。
行けば、地元の名物を用意して歓迎してくれます。よく会うわけ
ではないけれど、仲は悪くないと思っています。+15
-0
-
48. 匿名 2017/11/18(土) 19:51:57
姉しかいなくて、仲は良いけど用もないのに連絡したりはしない。
お互い既婚だし一緒に出かけることも半年に一度あるかないかだよ。+15
-0
-
49. 匿名 2017/11/18(土) 19:52:01
だから嫌なんだよ。小姑付きは。+34
-22
-
50. 匿名 2017/11/18(土) 19:52:42
そういうもんです。
兄弟は他人のはじまり、という昔の言葉があります。+47
-4
-
51. 匿名 2017/11/18(土) 19:52:50
弟はよく私の子どもの面倒見てくれたり、買い物付き合ってくれたりする。でも弟に彼女がいたり結婚したりしたら、自然にいまより距離は出来ると思うよ。+25
-0
-
52. 匿名 2017/11/18(土) 19:53:13
兄と弟いるけど、みんな結婚して家庭あるし連絡とらないし会わないよ
家族の集まりとかで会うと普通に話すから仲悪いわけじゃないけど
そんなもんでしょ
でも姉妹の子が子連れでランチしてるのとか見ると少し羨ましいなと思う+65
-2
-
53. 匿名 2017/11/18(土) 19:53:21
元々ベッタリ仲良しではないので、頻繁に連絡とったりはしないけど、長期休みの時に休みが合えば、お互いに子供を連れて実家集合で近所の遊園地に行ったりする。
子供が居なかったら、実家で会うくらいで出掛けないかもな~。
兄のお嫁さんと私の夫は、一緒だったり居なかったりで、特にお互いに気にしていない。+3
-0
-
54. 匿名 2017/11/18(土) 19:53:27
冠婚葬祭くらいかなあ。
会えば普通に仲良いよ。+17
-0
-
55. 匿名 2017/11/18(土) 19:53:32
やっぱりお嫁さんに気を使う。
自分も嫁の立場で夫の家族との付き合いの大変さとか分かってるし。
弟と仲良かった方だけど、お互いに結婚してからは離れて暮らしている事もあって数年に一回、会うか会わないかって感じ。
たまに会った時は弟の健康状態とか気になる。
お嫁さんに悪いから口には出さないけどね。+36
-0
-
56. 匿名 2017/11/18(土) 19:54:31
私はそんな事はないです
三人兄弟で、上が姉二人で、弟は末っ子長男
少し年離れてるけど、それがかえって良いのかどうかはわからないものの、良好
姉妹の様に割と頻繁に連絡はしなくなってきてるものの、いざと言うと誰からともなく三人すぐ連絡取り合えるし、意思疎通も上手くいってる
弟が結婚してもそれは変わらず、離れてるから、より、姉としては小姑にはならない様にしてる
これは人によるかもしれないものの、弟カンが良いのか、自分に何かあると不意に連絡してくれる
年は下ながらも頼れる弟+5
-5
-
57. 匿名 2017/11/18(土) 19:54:51
姉と弟います
姉とはたまにラインしたり旅行へ行ったりします、
弟はお嫁さんと連絡とるけど弟とは連絡しないね
+22
-0
-
58. 匿名 2017/11/18(土) 19:54:58
なってるね~
弟、職場は県外だし、住所は親を通じて知った位で、震災の時に数年ぶりに本人と連絡とれたくらい。
元来、まめに連絡取り合わない家族なので、たまに連絡あるのは何かあったときかな。
うちの親も、私が県外嫁いで十数年、来たのは数回程度。+5
-0
-
59. 匿名 2017/11/18(土) 19:55:01
お互いコミュ障なので、適度な距離感の付き合いです
けど、いくつになっても可愛い弟なので何かあったら助けにはなりたいと思ってます+7
-2
-
60. 匿名 2017/11/18(土) 19:55:24
弟や兄とはそうです。
姉や妹とはお互い親となった今でも仲良しだしラインしてます。
+22
-1
-
61. 匿名 2017/11/18(土) 19:56:21
ウチは仲良くも悪くもなく、大人になってからの方が話すようになったな。
でも、弟が結婚してからすっごい疎遠になったなー。実家のこととかは相談するけど、やっぱりお姉ちゃんと仲良い彼氏とか嫌だったから…小姑になりたくなくて連絡控えてるよ。+5
-3
-
62. 匿名 2017/11/18(土) 19:56:59
嫌いとかじゃなく、お嫁さんに気を使っちゃうとかはあるね。
用事がある時も、弟じゃなくて、わざわざお嫁さんに連絡するとか。+5
-10
-
63. 匿名 2017/11/18(土) 19:57:23
親戚の姉家族、弟家族仲良しだよ。毎月?遊んでるし旅行も一緒にいってる。子供達が全員同性で年が近いせいもあると思うけど。+4
-0
-
64. 匿名 2017/11/18(土) 19:57:26
嫁いびりしたら距離置かれるかもしれないね
口ださないのが一番
+9
-4
-
65. 匿名 2017/11/18(土) 19:57:42
ほんとに人によると思う
同級生に対照的な人いる
葬式のときに何年振りにあったって言ってた人もいたし、
普段から何かと集まってるって人も人もいたし(ケンミンショーの食事の食卓みたいな感じで)+21
-0
-
66. 匿名 2017/11/18(土) 19:57:57
学生の妹がお兄ちゃん取られたみたいで寂しいっていうならまだわかる。
でもいい大人の姉が弟と疎遠になって寂しいって友人に嘆いてるのってちょっと変わってる。+20
-10
-
67. 匿名 2017/11/18(土) 19:59:40
>>1
そうなった理由があるんじゃない?+4
-0
-
68. 匿名 2017/11/18(土) 20:01:36
>>62
うわー
それやめてほしい
直接弟さんに連絡すればいいのに
嫁に連絡されても正直迷惑だわ+28
-7
-
69. 匿名 2017/11/18(土) 20:02:57
うちは弟がいるけど疎遠だな
二人で遊びに行ったのとか小学生の時だけだわ
連絡も取ってないや
うちの弟は帰省もしないし、生きてるんだか死んでるんだかも分からんレベル+40
-1
-
70. 匿名 2017/11/18(土) 20:04:35
旦那妹2人いるけどLINEしてるよ。
私も気にしないし何にも思わない。+4
-9
-
71. 匿名 2017/11/18(土) 20:06:31
>>68
だって、弟に連絡するとお嫁さんが拗ねるから・・・
+7
-13
-
72. 匿名 2017/11/18(土) 20:06:32
コメント読んでると姉って弟に執着する傾向があるのかな?って思った
そうじゃない人もいるみたいだけどね+26
-8
-
73. 匿名 2017/11/18(土) 20:08:07
6歳差の兄がいます
年に2回会うくらいです
普段連絡はしてません
私に厳しいので、私って兄から見たら
やはりバカなのか
と思ってました
そうしたら、兄のお嫁さんから
私のこと、いつと心配してて
男の影も聞きたくない
もし、私が結婚ってなったら
相手に質問攻めして、すべて的確に答えたら
考えてやる、と言っていたのを
教えてもらいました
日常、すごく離れてるので
日々会話する仲ではないですが
遠く離れても
妹想いの兄で
私は、すごく家族の愛に満ち足りた感じです+11
-14
-
74. 匿名 2017/11/18(土) 20:08:13 ID:PAhUMMzEWA
4人兄弟で仲良いですよ。
ごはんも行くし、買い物も一緒に出掛けます。
買う服迷ったらお互い相談したり
みんな20歳超えてるけど仲良くて珍しがられる。+5
-0
-
75. 匿名 2017/11/18(土) 20:09:24
>>71
そういうのあるよね。
うちも、弟に冠婚葬祭のとことか連絡すると、お嫁さんから「なんでお義姉さんは私に連絡してくれないんですか?」って言われちゃうから、弟からも用事がある時は、嫁に連絡してくれって言われてる。+5
-8
-
76. 匿名 2017/11/18(土) 20:10:00
マイナス覚悟
兄と弟持ちだけど兄はどうでもいいけど弟は仲良かったし小さい頃からずっと見てきたから突然出てきた嫁にとられるのは悔しいよ
弟のことは母親目線で見ちゃう+15
-22
-
77. 匿名 2017/11/18(土) 20:10:26
弟いるけど全然連絡取らないし、盆正月の時しか合わないな+19
-2
-
78. 匿名 2017/11/18(土) 20:11:09
うちの母親が弟とめっちゃ仲良くて、姉ちゃん、姉ちゃんってしょっちゅう遊びにくるし、一緒に飲みに行く。
それもあって、私も叔父方の従兄弟とは仲良い。
本当にお姉ちゃん子だねって良く叔父をからかってる。+4
-6
-
79. 匿名 2017/11/18(土) 20:11:15
連絡があるのは保証人を頼まれる時ぐらい
+6
-4
-
80. 匿名 2017/11/18(土) 20:13:15
>>76
だから嫌なんだよ。小姑付きは。(二回目)+21
-16
-
81. 匿名 2017/11/18(土) 20:13:36
うちはそうでもないかな??弟と9歳歳が離れてるせいかもしれませんが。+0
-1
-
82. 匿名 2017/11/18(土) 20:13:44
>>76
それわかる。
私は弟と結構歳が離れていて、おむつも替えたり色々と面倒見ていたから、ちょっと母親目線かも。+12
-14
-
83. 匿名 2017/11/18(土) 20:15:07
>>10嫁のせいにして欲しくない!結婚したら自分の家庭以外は興味をもたなくなる男もいますから。+26
-9
-
84. 匿名 2017/11/18(土) 20:15:11
まあ、親になんかあった時しか会わないんだけど、もし親が亡くなっても、月命日の仏壇参りは迷惑なのかな〜
叔母さん達は問答無用で入れるけど、私父の年法要の連絡すら貰えなかったから…
叔母さん達は血縁ないのに、何で血縁のある私は駄目なんだろう…
+1
-1
-
85. 匿名 2017/11/18(土) 20:17:56
>>1
友達のことじゃなくて自分のことでしょ?
そして嫁さんが嫌いなんでしょ?+13
-4
-
86. 匿名 2017/11/18(土) 20:19:04
うちの旦那は姉と妹いるけど、どこか出かけたり実家に帰る時は女二人で連絡し合ってるみたいよ
姑と女三人で旅行したりもしてる
可哀想なくらいうちの旦那はスルー
もうオッサンだし、オッサンに混じられても面倒くさいんじゃないのかな
+21
-2
-
87. 匿名 2017/11/18(土) 20:19:50
妹 とか姉は違うよこのトピ は兄や弟について聞いてるんだよ+9
-2
-
88. 匿名 2017/11/18(土) 20:19:52
異性兄弟じゃなくて姉妹でもお互い忙しいと疎遠になってくるよ
妹は小二人の子持ちで仕事もしてるから、メールするにもいつも忙しいだろうなって気使ってしまって気軽にできなくなってしまった+5
-0
-
89. 匿名 2017/11/18(土) 20:20:26
兄は4つ上でお互い結婚して子供もいるけど家建てた時はお互い遊びに行ったり、父の日母の日や両親の誕生日は相談してプレゼントしてる。連絡とらない時は全然とらないけど、程よい距離感です。+5
-2
-
90. 匿名 2017/11/18(土) 20:20:43
私弟いるけど、お互い結婚してからはほとんど会わない
用事もないし
旦那もお姉さんがいて時々家に来る(うちは同居です)けど、旦那と話すところは見たことない
別に仲が悪いわけでもないし、これが普通だと思ってた+9
-1
-
91. 匿名 2017/11/18(土) 20:21:01
>>76
嫁にとられるとか言うなら結婚させないでずっと一緒にいて面倒みてあげればいいのに。+22
-4
-
92. 匿名 2017/11/18(土) 20:22:52
自分も弟とはかなり歳が離れてて、弟はめっちゃ可愛い。
でも、弟が結婚したのを機に、連絡したりするのは控えてる。
ちょっとしたことでも、小姑って言われちゃうもん。+34
-2
-
93. 匿名 2017/11/18(土) 20:23:13
兄と学生時代に些細な喧嘩が原因で何年も口聞かなかった。お互い結婚した今は、たまに会えば色々話し込んだりする。ある意味では旦那よりわかり合える話ができるようになった。やっぱり兄妹だなと思う。
+1
-4
-
94. 匿名 2017/11/18(土) 20:25:06
兄がいるけど二人きりで旅行は無理だわw+39
-0
-
95. 匿名 2017/11/18(土) 20:27:12
実家大好きな人は異性兄弟とも妙に仲良くしようとする気がする。50過ぎの義姉は50手前の弟(私の旦那)のこと、○○くーんあのさぁこれわかんないのーってやってるよ
親が亡くなったら次は弟に頼る気まんまんで、それが嫌で距離おいてるけど、義姉と義母からすると悪い嫁なんだよね。辛いっす+7
-6
-
96. 匿名 2017/11/18(土) 20:27:54
人によるし引っ越しとかもあるよね
年齢差とかも関係あるだろうし
でも普通にそこそこ仲のいい方が理想ではあるでしょ
+3
-0
-
97. 匿名 2017/11/18(土) 20:30:43
3つ下の弟の娘と、うちの娘が同い年で、かなり頻繁に遊ぶようになったよー
お互いに子どもできたら変わると思うよ!+4
-5
-
98. 匿名 2017/11/18(土) 20:31:03
気持ち悪いことを承知で書きますが、43歳の兄と40歳の私、今、人生で一番仲が良いです。
私が早くに結婚して私の息子を兄がかわいがってくれ、兄の息子たちが生まれてからは甥のことがかわいくてしょうがなくて。
兄嫁も本当に良い人で、よく甥っ子の写真をLINEで送ってくれます。
10代の頃の口もきかなかった時期のことを考えると、LINEで兄とやり取りしてクリスマスケーキの相談をするなんて、我ながらびっくりです。
結婚した相手・お互いの経済状況・親の状態など、今は全部が大体うまくいってるから、こんなこと書いてられるのかな。
+28
-5
-
99. 匿名 2017/11/18(土) 20:31:32
小姑が旦那にベッタリだったら普通嫌じゃない?+29
-1
-
100. 匿名 2017/11/18(土) 20:34:18
私は兄が3人います。
兄の奥さんはそれぞれ、とてもいい人達です。
兄、それぞれの性格にもよると思いますが、次男はマメでちょくちょく連絡くれます。遠方なのでなかなか会えませんが、近くにいれば一緒に出掛けたりもする仲かなと思います。
他の兄は実家に行く時に連絡取り合ったり、会ったりする程度。
昔は、四人で本当に仲が良かったですが、今はそれぞれ家庭を持って、ちょうどいい距離感で付き合ってます(*^^*)+2
-2
-
101. 匿名 2017/11/18(土) 20:34:33
うちの人は仲良いよ。
東京と北海道だからなかなか会えないし、月に2.3回長電話してる。+2
-5
-
102. 匿名 2017/11/18(土) 20:35:18
弟と妹がいて三人仲良いと思うけど…
妹は結婚して子供がいる。
弟は彼女持ち。
で、ある日弟が甥っ子にプレゼントしたら
弟の彼女が
「そんなお金使うなら私に何か買ってくれればいいのに」
と言った。
結婚したら弟と疎遠になりそう。+29
-4
-
103. 匿名 2017/11/18(土) 20:35:24
結婚するような年だと、平日会社だし休日だって普通に忙しいからきょうだいに構ってる暇ないでしょ+7
-0
-
104. 匿名 2017/11/18(土) 20:37:03
旦那、結婚する前は姉と仲よかったけど結婚してから疎遠になりました。嫁の私が気にくわないのかな??こわいー義母はとてもいい人で大好きやけど。+1
-11
-
105. 匿名 2017/11/18(土) 20:39:53
兄と弟いるけど子どもが年近いから実家帰るときとかは合わせて帰る。
子ども同士仲良いし子どもが会うの楽しみにしてるからたまに遊んだりもしてるけど、私の場合は兄や弟より義姉義妹と連絡とってます。+6
-1
-
106. 匿名 2017/11/18(土) 20:40:17
私の周りではきょうだいの仲がずっと良い人たちが多い。
男、女関係なく。
子供を預かったり預かってもらったり。
助け合っていて、やっぱりきょうだいっていいなって思ってた!
でもここを見てそんなきょうだいばかりではないんだなと、知った。+11
-5
-
107. 匿名 2017/11/18(土) 20:40:53
いつまでも精神年齢子供だと子供の時の家族関係を引きずろうとする気がする
自営業とかで人付き合いが少ないと大人にならなくていいからそういう人が多い
+5
-9
-
108. 匿名 2017/11/18(土) 20:42:11
>>107
すごい偏見(笑)+12
-4
-
109. 匿名 2017/11/18(土) 20:43:34
小林麻耶さん姉妹みたいな仲良しきょうだいは珍しいのかな?+6
-4
-
110. 匿名 2017/11/18(土) 20:45:04
結婚するまでは、そこそこ弟と仲よかったよ。
行く相手いなかったから、実家帰ったついでにカラオケに行ってた。気兼ねなく好きな歌うたえるし。
一人暮らしの家まで、何度も車で送ってもらったりしてた。
結婚してからは連絡はあまり取らないけど、用があれば連絡するよ。+11
-0
-
111. 匿名 2017/11/18(土) 20:45:29
>>82
長女ってなぜか親目線かつそれがいいことのように思ってるけど、兄弟からしたらこいつなんで親でもないのに偉そうなんだろうって思うだけだから+15
-7
-
112. 匿名 2017/11/18(土) 20:46:15
私、3つ下の弟がいるけど
お互い結婚して家族を持つように
なってからはそんなに会わなくなった。
でも何かあるときは連絡取り合ったり
してる。
それより今は、弟のお嫁さんと仲良し!
弟いなくても一緒にランチしたり、子育て
の愚痴で盛り上がってる。
弟にはもったいないぐらい、いいお嫁さん
です!
+14
-1
-
113. 匿名 2017/11/18(土) 20:47:27
>>109
あの姉妹だって麻央さんが相当我慢して姉のわがままっぷりを飲み込んでたような麻央さん自身のコメントががん治療中にもチラホラあったけど+7
-6
-
114. 匿名 2017/11/18(土) 20:48:13
>>111
そんなことないよ。
みんなそう思ってるみたいな書き方はしないでほしい。+5
-2
-
115. 匿名 2017/11/18(土) 20:48:14
私29で兄31だけど普通に一緒に飲みに行ったりしてる。たまにともだちに会うと彼氏!?とか言われる。笑 お互い今は恋人もいないし、兄弟だから家も泊まるし宅飲みしたりお互い友だち呼んでパーティーも開いたりしてる。周りも認める仲良し兄弟!+10
-10
-
116. 匿名 2017/11/18(土) 20:49:24
>>113
捻くれてるなぁ。
姉が大好きだってよく書いてあったでしょう。
そこを素直な気持ちと受け取ることが出来ないのか。+11
-3
-
117. 匿名 2017/11/18(土) 20:50:07
やっぱり子供にとっては同性兄弟がいいと思う。(もちろん仲が良かったらだけど)
異性だとどんなに仲が良くても小姑になっちゃうからねー。旦那が姉妹と仲良くて嬉しい奥さんはいないでしょ。+36
-6
-
118. 匿名 2017/11/18(土) 20:50:52
兄に子ども産まれるまではちょくちょく連絡取ってたけど産まれた後は連絡滅法なくなった。仕方ないことだと思う事にしている。+4
-0
-
119. 匿名 2017/11/18(土) 20:51:00
>>113
ワガママも可愛いと許せるのが仲のいい姉妹。
本当に嫌いだったら疎遠になってる。+20
-2
-
120. 匿名 2017/11/18(土) 20:52:11
とくに仲の良いわけじゃないきょうだいの人って
それでも甥、姪は可愛いものですか?+2
-3
-
121. 匿名 2017/11/18(土) 20:57:10
一人暮らししてた時は全然連絡取ってなかった。誕生日くらい。
実家に戻ってる今は一緒に映画見たりカラオケ行ったりしてる+1
-0
-
122. 匿名 2017/11/18(土) 20:57:12
もうすぐ兄が結婚するけど今までは帰省するとラーメン屋とか連れてってもらったり連絡もたまにとってるから疎遠になるの仕方ないけどちょっと寂しいな。+3
-5
-
123. 匿名 2017/11/18(土) 20:58:32
>>115
どうしたらそんなに仲良しになれるんだろう?
ご両親が家族みんなで仲良くするのが大好き!楽しい!って感じの方なのかな?+6
-2
-
124. 匿名 2017/11/18(土) 20:59:24
>>121
誕生日に連絡が来るなんて
ひとりっ子の私には羨ましい話です(笑)+7
-3
-
125. 匿名 2017/11/18(土) 20:59:40
異性兄弟の話だから同性は違う+21
-0
-
126. 匿名 2017/11/18(土) 21:00:04 ID:j7Ou3lCSqx
不思議だよねー
あんなに子供のときは仲良くしてるのに
大人になるとほぼ他人
なんなんだろう兄妹ってwww
異性はしかたないだろうけど
子供のときって
相性とか関係ないんだよね
ずっとなかよしの姉妹に
憧れるな~!
+19
-1
-
127. 匿名 2017/11/18(土) 21:01:32
皆さん兄弟の子(甥、姪)って気をつかいませんか?
姉妹の子を溺愛してる友達が羨ましい。+20
-1
-
128. 匿名 2017/11/18(土) 21:01:44
普段べったり仲良しかどうかなんてことは重要じゃない。
やっぱりきょうだいが居るのと居ないのとじゃ違う。
何かあったときに連絡を取り合えるってだけで良いきょうだいだよ!+0
-4
-
129. 匿名 2017/11/18(土) 21:04:08
浮気して実家出戻りの長男と疎遠になりたい
超ゲスだし全く家のことやらない
今日洗濯したけど兄の服やパンツ干してない
デキ婚した次男とは仲悪い時期もあったけどしょっちゅう甥っ子連れてきてくれるし今は仲良し
+5
-1
-
130. 匿名 2017/11/18(土) 21:05:13
うちは姉も兄もいるけど兄とは疎遠になったな。
姉とはいまだに連絡取り合ってて誕生日プレゼントとかクリスマスプレゼントとか贈りあってるけど。+15
-0
-
131. 匿名 2017/11/18(土) 21:09:50
>>129
その文だけで親の教育が悪いとわかる。+7
-2
-
132. 匿名 2017/11/18(土) 21:09:52
>>49
私は義姉がいてよかったわ。
義両親も義姉の方の子供でいろいろ満たされるから過干渉じゃないし、何かあっても義姉に相談してるし、ボケても義姉が気付きそう。
介護になっても義姉が指揮を取ってくれるだろうし、役割分担とか仕切ってくれそう。
嫁同士比べられたりもないし、ラクだ。
たまたま良い人だったのかもしれないけど、小姑付きサイコーと思った。+9
-0
-
133. 匿名 2017/11/18(土) 21:10:19
うちはそうだった。
結婚する前はものすごく仲よかったけど今はお互い家庭があるし 必要以外の連絡は特にしない。+5
-0
-
134. 匿名 2017/11/18(土) 21:12:53
>>119
許せるんじゃなくて怒らせるとめんどくさいから我慢してるだけだと思う
芸能人だから仲良し姉妹で売ってたし+3
-3
-
135. 匿名 2017/11/18(土) 21:15:12
>>116
姉はああいう人だから聞かないんですよね〜って言ってたよ+1
-1
-
136. 匿名 2017/11/18(土) 21:16:24
>>132
うちもそうだよ!
自分も嫁の立場だからか、義母の暴走を止めてくれるし弟(旦那)にもズバズバ言ってくれる。
すごく頼りになる。
あのお義姉さんでよかった!と思えるよ。+7
-1
-
137. 匿名 2017/11/18(土) 21:18:32
>>55
絶対いいお姉さんだ+6
-0
-
138. 匿名 2017/11/18(土) 21:20:56
私は少数派なのかな。
子どもの頃年子の兄が大嫌いで中学とか全く会話しなかったけど、私が結婚してから少しずつ仲良くなったよ。
お互いのパートナーも一緒に会員制のスーパー行ったり、相談に乗ってもらったりしてる。
私の母も弟がいるけど仲が良くて、私が小さい頃はいとこ同士でよく遊んでたよ。+5
-0
-
139. 匿名 2017/11/18(土) 21:30:40
ツムツムのハートを送ってます。+5
-0
-
140. 匿名 2017/11/18(土) 21:39:48
質問の意図とは違うんだろうけど、私は兄と絶縁してる。小さい頃は仲良かったんだけどね。
兄のギャンブルと借金で他人以下の付き合いになりました。+9
-1
-
141. 匿名 2017/11/18(土) 21:46:48
私も上に兄2人いるけど、そんなに連絡とってない。
一番目の兄なんてメールも知らない。+14
-0
-
142. 匿名 2017/11/18(土) 21:56:31
うちは兄妹なんですが、子供の頃からお互い結婚して子供がいる今でも仲良いですよ☆よく電話やメールもするし、家族ぐるみで食事等も行きます(o^^o)
友達からは、昔から本当に兄妹仲良いねー^ ^と言われます☆
私自身も兄家族がいて良かったなー。と思ってます。+2
-6
-
143. 匿名 2017/11/18(土) 22:00:02
兄が嫌で実家飛び出したから
もう分かり合えることはないと思う+9
-0
-
144. 匿名 2017/11/18(土) 22:01:39
姉と弟がいるけど、弟どころか姉とも連絡とらない。よく姉妹で買い物行ったり食事行ったりしてる人いるけど、うちではありえない。話すことないし気まずいわ。+15
-0
-
145. 匿名 2017/11/18(土) 22:02:09
兄二人に私の三人兄妹で兄達は地元、私のみ遠方で結婚。一番上とは歳も離れているせいか元々あまり会話もなかったのに、性格のキツい兄嫁を貰ってからは親戚も呆れる言動を色々ととるようになり、帰省時に顔を合わせてもお互い顔見知り程度の関係のようになった。
そんな中、次兄が何とか取り持ってくれてる感じだったが早世し、両親も今は鬼籍。繋ぐものはもう何一つ残ってないし、親の葬儀以来全く連絡も取ってない。もう一生会わないどころか、このまま完全疎遠で終わると思う。+5
-0
-
146. 匿名 2017/11/18(土) 22:05:27
>>109
それ姉妹だから。
ここは兄妹か姉弟だよ。+16
-0
-
147. 匿名 2017/11/18(土) 22:09:38
>>72
兄と弟が両方いる中間子の女性何人か見てきたけど兄より弟の方が好きって人が多い+6
-0
-
148. 匿名 2017/11/18(土) 22:29:56
私は23歳弟は20歳です。
私は彼氏いるけど一番大切なのは弟。
弟も彼女いるけど一番大切なのは私なんだって。
小さい時からケンカもロクにしたことないくらい、仲良し。彼氏は私が弟を大好きだと理解してくれていて、弟を可愛がってくれてる。私も弟の彼女を大好きでいつも遊びにくるとメイクを教えてあげたり一緒にDVD見たりして仲良くしてる。
このまま私も弟もいまの相手と結婚できたらいいなあ。姉弟と仲良く出来ない相手とは、結婚考えられないから。
+4
-18
-
149. 匿名 2017/11/18(土) 22:34:28
>>86
あなたに気を使ってるんだと思うよ
だってちょっとした事で姑うざい小姑うざいっていうお嫁さんいるもん+1
-4
-
150. 匿名 2017/11/18(土) 22:41:16
>>148
うげー。結婚相手になりたくない。
新しい家族を築くのに、自分の姉の方が大事とか、きついね+22
-0
-
151. 匿名 2017/11/18(土) 22:42:02
兄、独身一人暮らし。
私、二児の母。
電車で1時間の距離なのに何年も会ってない。
嫌いになった訳じゃないし本当はたまには会いたいけど、きっと話す事なくてシーンとしちゃいそう。
+10
-0
-
152. 匿名 2017/11/18(土) 22:55:57
2個上の兄がいますがいつまでもお兄ちゃんって感じで変わらない。
実際は年数回会う程度だけど。+3
-3
-
153. 匿名 2017/11/18(土) 23:00:06
別に頻繁に会えなくなってもあえば仲良いよー。
弟の嫁とも仲良いし+7
-0
-
154. 匿名 2017/11/18(土) 23:04:25
うちの義妹はお兄ちゃん大好きで、嫁の私が話しかけても無視に近いくらい感じが悪いので疎遠になってほしいと思ってる。+15
-2
-
155. 匿名 2017/11/18(土) 23:09:00
うちは兄と仲良し
色んな相談とか同じ境遇で育った悩みとか?気があうことも多いです
結婚してから疎遠になったら嫌だな、、と思っていたけど、やっぱ家族だからたまには話そうって連絡取り合ってます!
ちなみに妹もいてみんな仲良しです
+5
-3
-
156. 匿名 2017/11/18(土) 23:18:34
兄の奥さん(義理の姉)とは、連絡とるし二人で遊べる仲だけど、兄とは中身のある会話しないなぁ。
兄妹は姉弟より、仲悪いと思う。+12
-0
-
157. 匿名 2017/11/18(土) 23:20:00
兄と妹がいますが、妹とは仲が良くお互い結婚後もしょっちゅう遊んでます。私は昔から友達少ないので余計に妹がいてくれて本当に良かったです。兄とは中学くらいまではまあまあ会話してましたがそれ以降はほぼ話さず、社会人になってからは全く関わりないです。+10
-0
-
158. 匿名 2017/11/18(土) 23:38:43
弟がいて、私とは気兼ねなく話すし、子供たちも慕ってるんだけど、下品というかがさつで思ったことズバズバ言う質だから、堅物な旦那とそりが合わない。自然と向こうから会いにこなくなって疎遠になってる。+6
-0
-
159. 匿名 2017/11/18(土) 23:40:34
個人差。姉妹でも疎遠な人はいっぱいいるし。
うちは兄・妹だけど、もうお互い40過ぎてるけどよく連絡とりあうし、家族同士で集まるよ。夏には毎年一緒に旅行いくしね。子供同士もすごく仲良しだから。
深い話もするし。
+6
-2
-
160. 匿名 2017/11/18(土) 23:51:46
>>83
嫁のせいにしてるわけじゃないと思うよ
嫁さんの性格や価値観によっては、あまり連絡すると夫婦仲が悪くなる(夫婦喧嘩の原因になる)こともあるから、兄弟を板挟みにして困らせたくもないし、自分達が身を引くってことがある=連絡を取らなくなる=疎遠になるって事もあるんだよ、実際にね。
我が家も兄に対して、母は身内の誰かが死んだぐらいの連絡しかしないし、私は全く連絡取らない。+3
-3
-
161. 匿名 2017/11/18(土) 23:56:06
うちはお互いが結婚して子供ができてからの方が連絡とるようになったかな。
兄が大学生〜就職したときは全く連絡してなかったかも!
今は良い距離感!+2
-0
-
162. 匿名 2017/11/18(土) 23:58:34
高校生辺りからあまり話さないかも。成人してからはほぼ話さない。メールもラインも必要最低限。冠婚葬祭や親の還暦祝の時などかな。仲悪いわけじゃ無いけど、連絡を取る必要性が無い。+4
-1
-
163. 匿名 2017/11/19(日) 00:00:30
>>117
将来嫁になったら、って考えればそうだけど、やっぱり妹の立場からすると急に出てきた女に兄がとられるって寂しいけどね。私の家は、上の兄たちと10歳以上離れてるって言うのもあるから余計にそう感じる…もちろん、きょうだい間でも合う合わないがあるから、それぞれ気持ちはちがうけどさ。+1
-4
-
164. 匿名 2017/11/19(日) 00:01:37
弟とは、お互い結婚してから年に1、2回しか会わなくなった。
昔は二人でファミレス行って恋バナしたり将来のこと長々話したりして結構仲良かったけどね。
まぁ今はそれぞれ家庭もあるし仕事もあるし、疎遠になるのも仕方ないと思います。+7
-0
-
165. 匿名 2017/11/19(日) 00:13:01
別に仲が悪いわけではなく、異性でそれぞれ家庭もあるし、仕事もしているから、冠婚葬祭しか会わない。実家にも同日には行かない。+5
-0
-
166. 匿名 2017/11/19(日) 00:21:29
>>132
小姑によるよね。実家は遊びにいくけど面倒なことはお兄ちゃんor弟よろしくねというのも多い。一番厄介なのは同居なのにおやにべったりとか遠慮ないやつ+7
-0
-
167. 匿名 2017/11/19(日) 00:49:06
疎遠どころか、お互い携帯持ちはじめた(小学生)ときから連絡先知らないわ+1
-0
-
168. 匿名 2017/11/19(日) 01:02:06
うちの母は、実兄にわたしら甥っ子姪っ子とともにお年玉もらってた笑笑
いまはもうないだろうけどたしかわたしが小学生くらいの頃の話+1
-2
-
169. 匿名 2017/11/19(日) 02:11:31
兄弟が変な嫁もらうと疎遠になる。
+4
-4
-
170. 匿名 2017/11/19(日) 02:55:05
向こうにも、向こうの人生が有るのだし。+8
-0
-
171. 匿名 2017/11/19(日) 05:54:48
年に数回会う程度、ラインはちょくちょくしてる。仲はいい方だと思う。
+2
-0
-
172. 匿名 2017/11/19(日) 07:30:18
>>55
絶対いいお姉さんだ+2
-0
-
173. 匿名 2017/11/19(日) 08:33:46
嫁と姉妹の関係次第だね。
私は旦那と義妹が仲良くしてたらムカつくよ。
だって義妹泊まりに来てもスマホ触りっぱでつれてきた子供放置、挨拶もしないやつだもん。
男の前だけ喋りかけてくるもん(笑)
ブスにも優しい私良い子って感じがヒシヒシとつたわってくるから(笑)
うちは兄弟遠方にいるけど普通に電話したり、ラインしたりしてる。
会えば一緒に遊んでる。
二人とも独身だから。
+6
-0
-
174. 匿名 2017/11/19(日) 09:04:07
さっぱりした関係のところうらやましい。
旦那には妹がいるけど、うちの家族に口出ししたりとやたらと関わってくるし、姑も兄妹仲良く!みたいな感じでしょっちゅう集まらせたがるし嫁としては苦痛でしかない。+13
-1
-
175. 匿名 2017/11/19(日) 09:17:25
用事があるとき以外は連絡取らない。だけど会えば普通に話す。
必要以上に連絡取り合ってるのもちょっと気持ち悪くないですか?
旦那は妹としょっちゅう電話してて、妹の仕事の愚痴を聞いてるみたいだけど、私は兄弟に仕事の愚痴とかプライベートなこと話したくない。+4
-0
-
176. 匿名 2017/11/19(日) 09:44:55
>>10
嫁次第ってどういう意味なんだろ?
嫁が連絡とらないで!って言ってると思ってるとか?
それとも嫁が嫌いだから?
どちらにしろ嫁が嫌いなんだろう。
そしてその嫌いな態度をだしたからむこうにも嫌われるんだろう。+5
-1
-
177. 匿名 2017/11/19(日) 10:11:29
うちは姉とは毎週会うくらい仲良いけど、兄とは1年に1回会うか会わないか。本人の性格にも寄るだろうけど、うちは頼りにもならない長男なので家族行事とかも仕切れなくてアテにもならないし。そして何より嫁が苦手!+2
-0
-
178. 匿名 2017/11/19(日) 11:45:44
義理姉妹は兄弟の嫁が苦手
嫁は小姑が苦手
+7
-0
-
179. 匿名 2017/11/19(日) 14:21:55
兄の住んでいる場所に遊びに行かないのも原因かなと思っている。今兄が住んでいる所って正直全然興味のない県。これが昔からしょっちゅう遊びに行く所なら話も広がるしまだ大阪~名古屋orぎり広島位の距離ならちょいちょい行けるけど数万は軽くかかるから尚更行く気になれずよく遊びに行く所にお金をまわしたいと思ってしまう・・・+0
-0
-
180. 匿名 2017/11/19(日) 16:44:56
40過ぎて、2歳上の兄がいます。
週1で電話してます(関東と関西)。
共にJリーグが好きだからあれこれ話してます。
趣味が同じなのは大きいかな。子供の頃から仲はとても良かったです。+1
-0
-
181. 匿名 2017/11/19(日) 17:11:39
うちの旦那4人兄妹(兄、旦那、妹、妹)なんだけどめっちゃ仲良いわ(ノω・、)
誰か1人実家へ帰ったら今日帰ってこんの?って連絡取り合ってる。
私含め妹の旦那とかもみんな仲良いからみんなで出掛けたりとかもよくしてるよ。
うちの子が兄妹だから同じように仲良くしててほしいなぁって思ってる+3
-0
-
182. 匿名 2017/11/19(日) 17:48:19
我が子が姉弟で今はすっごく仲良しだけど、だんだん疎遠になる時がくると思うと今から寂しくなってきた。笑+4
-0
-
183. 匿名 2017/11/19(日) 18:07:55
大人になってからの方が
良い距離感でお互いに優しくなった。
何かあれば相談のってくれるし、
頼り甲斐ある兄で良かった。
年に2回くらいしか会えないけど
普通に仲良い。
+1
-0
-
184. 匿名 2017/11/19(日) 18:32:00
兄とは仲良かったけれど兄の嫁があまり好きではないから自然と遠征になる
なるべく連絡もとりたくない
やっぱり嫁によるよね
異性の兄弟は特に
兄嫁が無理
好きになれない+3
-0
-
185. 匿名 2017/11/19(日) 18:57:09
弟と最寄り駅が同じらしいが、ばったり遭遇することもない。
冠婚葬祭で会うくらいで、近況は親から聞く。
元気にしてるんだったらそれでいい、と思っている。+2
-0
-
186. 匿名 2017/11/20(月) 00:38:33
2歳下の弟がいますが、弟に彼女がいたら疎遠になり独身の時はベタベタ遊んでます。+1
-0
-
187. 匿名 2017/11/21(火) 06:33:46
>>1
弟嫁の立場ですけど、義姉さんは自分で家に帰れない状況を作ってます。
親の家事を嫁に押しつけ知らん顔、お小遣いなど自分にメリットがある時だけやって来る。
嫁をお手伝いさんがいるかの様に無視し続けてくれました。
当然、大嫌いになりますよね。家に来るのは遠慮してもらってます。
私の実家は、兄弟仲良し。義姉が反面教師になってくれたお陰でうまくいってます。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する