-
1. 匿名 2017/01/05(木) 13:53:36
今2人目妊娠中です。義実家に行った際、性別の話になりました。1人目が男の子だったので2人目は女の子が良いなと話すと「2人目が女の子なら3人産まないとね。」と言われたので理由を尋ねると「異性兄妹の2人兄妹は可哀想だから」と言われました。どうして異性兄妹の2人兄妹は可哀想なのでしょうか?+18
-190
-
2. 匿名 2017/01/05(木) 13:54:14
そんなの初めて聞いた+591
-8
-
3. 匿名 2017/01/05(木) 13:54:31
意味わからん。
一姫二太郎っていうじゃん。+421
-25
-
4. 匿名 2017/01/05(木) 13:54:33
かわいそうではない+324
-8
-
5. 匿名 2017/01/05(木) 13:54:49
関係ないよ。
家庭環境の方がよっぽど大切+376
-6
-
6. 匿名 2017/01/05(木) 13:54:57
意味不明+275
-7
-
7. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:05
それはそのお母さんの偏見だよ。+343
-6
-
8. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:09
気にしなくていいのでは。+187
-5
-
9. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:19
女の子なら特に、姉妹が欲しいだろうなと思う
大人になると異性の兄弟とは疎遠になるけど、姉妹なら色々話せていい+303
-102
-
10. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:24
そしたら何人産めば気がすむのか+281
-3
-
11. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:33
私2人姉妹だけど姉妹でよかったよ。
男兄弟欲しいと思ったことない。
でも妹が弟だったとしたら
それはそれでよかったと思ったと思うよ。+245
-22
-
12. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:35
その義実家やばいな…
ご愁傷さまです+300
-3
-
13. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:36
男2人の方が世間では可哀想っていう目で見られます。。+311
-39
-
14. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:36
むしろ異性の兄弟が欲しかった。+68
-15
-
15. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:41
姑って何言ってもイラっとくる^_^+195
-8
-
16. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:53
>>1
義実家に『どうして可哀想なんですか?』と聞いてみて。+275
-2
-
17. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:57
一人じゃかわいそうなら聞くけど、そんなの聞いたことないわ。
お友達(?)独自理論なので気にする必要なし。+31
-7
-
18. 匿名 2017/01/05(木) 13:55:57
可哀想な理由? 知らない。
変な義実家を持った主さんが可哀想だよ。
気にしないでいいんじゃないかな。+169
-4
-
19. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:01
なんで可哀想なのか理由もなくただ言ってるだけなので気にしなくていいと思いますよ+34
-1
-
20. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:03
本当、そういう余計なこと言うよねぇ。
気にしなくていいと思う。+95
-1
-
21. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:04
意味不明だし
その人の常識は世間と違うね+67
-1
-
22. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:07
いま男の子育ててるけど、2人目産むなら女の子がいいと思ってるよ!
ただ、服のお下がりは同性のほうがいいかもだけど(^_^;)+121
-14
-
23. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:07
兄妹の妹の方だけど切に姉が欲しかった
兄の役立たずさというか話が合わない…
でも親からしたら男女両方経験できてよかったんじゃない?と思う。+188
-9
-
24. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:21
親からみたら男女育ててみたいらしいけど、子供から見たら同じ性別のが楽しい事とか相談とかできるからいいかな。でも仲良くなければ意味ないけど+221
-3
-
25. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:21
そんなお祖母さんの偏見の元に生まれる方が可哀想+48
-4
-
26. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:31
古い人の時代錯誤な意見は無視でよろしい。+32
-1
-
27. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:40
とても羨ましいな。+6
-11
-
28. 匿名 2017/01/05(木) 13:56:54
そんなの聞いたことないし、気にする必要もないし、なんで可哀想なのかわけわからん!
なんでもかんでも可哀想可哀想っていう人の方が可哀想!+16
-1
-
29. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:03
むしろ、二人目が異性だった場合に「でかした!」って言われる事が多くない⁉+214
-13
-
30. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:04
一人っ子はかわいそう…って言うならわかるけど…
意味がわからん(>_<)+48
-23
-
31. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:05
お兄ちゃんかお姉ちゃんがほしかった(*´;ェ;`*)+12
-1
-
32. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:06
将来医療の発達とかで、産まれてくるこどもの性別自由に選べるようになったりしたら、いったいどうなるんだろうね+18
-9
-
33. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:08
>>1
そんな考え方の義実家の方こそ可哀想っすね+70
-3
-
34. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:16
異性兄妹が可哀想なんて発想がなかったから「異母兄妹って可哀想ですか?」ってトピかと思って開いたのよ私。ちゃんとトピタイ見てなかった私が悪いんだけどね。+68
-2
-
35. 匿名 2017/01/05(木) 13:57:59
偏見まみれの義両親の頭の方がかわいそうだわ。+44
-2
-
36. 匿名 2017/01/05(木) 13:58:13
そういう年寄りは余計なことしか言わないから、真面目に相手しちゃダメ。心穏やかに、元気な子を産んでください。+37
-1
-
37. 匿名 2017/01/05(木) 13:58:19
兄がいます。仲良し姉妹みたいなのを見てるとうらやましい気持ちはあるけどまったく不幸じゃないよ。
兄は兄なりに遊んでくれたし、今も付かず離れずで仲良いし。+103
-1
-
38. 匿名 2017/01/05(木) 13:58:42
上が女の子で、現在男児妊娠中ですが、正直ラッキーー!!!って思ってます(笑)こんなことリアルでは言えませんが。私自身、姉妹不仲で絶縁状態なので、本当に異性の姉弟で嬉しいです!!+110
-27
-
39. 匿名 2017/01/05(木) 13:58:50
うちは、姉弟で楽しくやってるよ。+68
-5
-
40. 匿名 2017/01/05(木) 13:58:53
たまに姉妹仲良しで育ってきた人でこういう考えの人がいる。+89
-4
-
41. 匿名 2017/01/05(木) 13:59:32
>>9
異性だと疎遠になるも偏見だよ。
うちの親戚や近所は異性でも仲良く連絡取ってるよ。
+36
-5
-
42. 匿名 2017/01/05(木) 13:59:57
可哀想ではない
そんな祖父母いるほうが可哀想+49
-2
-
43. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:15
その一人目男、二人目女のパターンで
現在長男高2、長女中1 ですが。
かわいそうなんて事は言われた事もないし、兄妹仲も良いですよ!
要は育て方 だと思います。+70
-7
-
44. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:19
隣のおうちのおばさん「絶対男の子がいいわよ!男の子の方が可愛いから!」
近所のじいさん「女の子の方がいい!男の子は大きくなると帰ってこなくなる」
他人の押し付けはいらん!
わたしはどっちでもいいわー!+101
-3
-
45. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:30
姉妹でも、不仲はいるよね。
私は弟がいてお互い30歳越えました。
不仲です(^^;
小学生までは会話はありましたが…。
やはり友達や従姉妹が、姉妹で買い物や、出産関係の頼り頼られ、泊まりに行ったりしている事を聞くと羨ましい。
きょうだいも性別関係なしに、相性なのかも。+102
-1
-
46. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:36
そのお義母さまはお子さん何人なのかしらね+19
-1
-
47. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:43
そんなこと可哀想がるなんて、よっぽど苦労を知らない人たちなんじゃない?
何年も生きてきても、人間として成長できてなさそうで、義実家の方こそ憐れむわ。可哀想にね。+13
-3
-
48. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:56
+3
-3
-
49. 匿名 2017/01/05(木) 14:00:57
>>9
義実家の方はこういう考えなのかな?
自分の考え=万人の考えなのかね。
よくわからんわ。+5
-1
-
50. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:05
はぁ?+4
-1
-
51. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:46
私も言われたことある。
年取ったら仲良くなくなるからとか、同性がいた方が色々相談しやすいとか、何か色々言ってたけど。
そんなこと言ったら何人産めば文句ない状態なのかって思ったよ。
他人にとやかく言われることじゃないから、無視無視。
子育てしてるとそういう類のこと、たっっっくさん言われるから、スルーしましょう全部。+16
-1
-
52. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:47
可哀想とは思わないけど、周りを見渡せば同性兄弟の方が大人になってから仲が良い。
私も2人姉妹だけど大人になって友達みたく更に仲良くなったので、これで良かったと思っている。
今第一子妊娠中なので、この子が男の子なら2人目も男、女の子なら2人目も女がいいなぁって考えています!+40
-8
-
53. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:49
関係ないと思う。同性でも仲が悪い兄弟はいるし、反対に異性でも仲良い兄弟もいる。
友人の結婚式で、友人のお兄さんが男泣きしながら「妹を頼みます」って言ってたのはもらい泣きした。+24
-4
-
54. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:53
そんな変わり者の義実家の言う事間に受ける主も主だけど(笑)+6
-6
-
55. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:57
一人目産むと二人目まだ?
二人目産むと三人いたほうが良いと言われる
三人目産むと、そんなに産んで大学行かせるお金あるのか?と言われるんだよ!
周りの言うことなんて無視で良い!+54
-2
-
56. 匿名 2017/01/05(木) 14:01:59
>>40
確かに!1人目女だったら2人目も女の子がいい〜!とか姉妹にしたい!って拘ってる親いるわ+18
-1
-
57. 匿名 2017/01/05(木) 14:03:31
むしろ、うらやましい!!!
男の子も女の子も、それぞれの可愛らしさがあるし、洋服にしても
遊び方にしても、余計に楽しみが増えると思うよ…ちなみにまだ小梨だけど(笑)。
+31
-2
-
58. 匿名 2017/01/05(木) 14:03:33
可哀想って思われないように育てあげるしかない。+13
-0
-
59. 匿名 2017/01/05(木) 14:04:08
何か言いたいだけじゃないの?
そんなこと言い出したら、どんな組み合わせもダメってことになるよ。
私自身、兄妹の二人だけど、楽しい子ども時代だったし、それぞれ家庭ができた今も良い距離感で付き合ってますよ。母が体調崩して入院した時、遠方に嫁にいった私の分も、兄がサポートしてくれて母も安心だったと思います。やっぱり何かあったとき、男の兄弟がいると頼れます。+28
-1
-
60. 匿名 2017/01/05(木) 14:04:12
>>1
トピ主の発言じゃないんだからマイナスつけなくて良くない?
文字小さくなるし可哀想。
+14
-4
-
61. 匿名 2017/01/05(木) 14:04:30
何でも気にしすぎ!
私、弟二人の3人兄弟だけど嫌だとか一度も思ったことないわ。
兄弟いるだけでありがたいわ。+12
-1
-
62. 匿名 2017/01/05(木) 14:04:34
男女欲しければ最低4人産めってか!?
無理です!!+35
-1
-
63. 匿名 2017/01/05(木) 14:05:18
もし2人目が男なら女の子も産まなきゃねとか言われるのかな?+14
-3
-
64. 匿名 2017/01/05(木) 14:06:30
いとこは姉弟だけど一緒に出掛けたりと仲が良い。
私は姉妹だけど絶縁状態。
性別関係ないよ。
+31
-4
-
65. 匿名 2017/01/05(木) 14:06:49
そんなの初耳だわ
私自身2歳下の弟との異性姉弟だけど、ウルトラマンごっこもおままごともどっちも楽しかったけどな
たしかにある程度大きくなると、お姉さんがいる友人は服やバッグの貸し借りとか一緒に買い物とか、そういうのを羨ましいとは思ったこともあるけど…
ないものねだりだからねぇ+6
-2
-
66. 匿名 2017/01/05(木) 14:06:51
異性きょうだいの一番上がお姉ちゃんならきょうだい仲もなんとかなるのですが、お兄ちゃんだとみんな勝手にやってねー!って感じになりがちでバラバラかも。+7
-5
-
67. 匿名 2017/01/05(木) 14:07:20
今の時代2人兄弟
異性兄弟って一番いそうなパターンじゃない?
父親、息子
母親、娘で組み合わせできるし
いいじゃん。+28
-4
-
68. 匿名 2017/01/05(木) 14:07:24
他人の家族計画に口出しウザイ+19
-1
-
69. 匿名 2017/01/05(木) 14:07:48
主さんの義母、これまでも何かにつけて「可哀相」って言ってこない?
裸足で寒そうだからかわいそう、履かせたら食い込んでかわいそう、抱っこ紐でかわいそう…などなど。
きっと同性の子供を望めば、それはそれで「可哀相」って言ってたと思う。+12
-2
-
70. 匿名 2017/01/05(木) 14:07:53
私はお兄ちゃんが欲しかったけど、義妹を見てると良かったとは思えない。+6
-1
-
71. 匿名 2017/01/05(木) 14:08:07
義母さんはたぶん、どんな組み合わせでも文句いうタイプだと思うよ
ほかっとくが一番。+22
-1
-
72. 匿名 2017/01/05(木) 14:08:30
よく聞くのは一人っ子はかわいそうって
本当にそうかな
私生まれてから孫が出来るまで兄弟欲しいと思わなかったよ
人それぞれよね+25
-1
-
73. 匿名 2017/01/05(木) 14:08:50
バカの言う事を受けたらダメ。+3
-1
-
74. 匿名 2017/01/05(木) 14:08:58
とりあえず何でも『可哀想』と言う人は信用出来ない。
何をもって可哀想と言うのか説明してほしいぐらいよ。+22
-1
-
75. 匿名 2017/01/05(木) 14:09:19
可哀想じゃないよ。意味わかんないね。
兄が一人いるけどまぁ仲は良いよ。
子供の性別や人数に対して可哀想ってよくわからない。+6
-0
-
76. 匿名 2017/01/05(木) 14:10:41
普段から可哀想ってしょっちゅう言ってそう…
そんなに可哀想な子になってほしいのかね?
可哀想な孫を可愛がるアタシ的な。+9
-0
-
77. 匿名 2017/01/05(木) 14:11:22
そういう考えあるよ。
性別が違うと男の子の一人っ子と女の子の一人っ子ということ。
特に、女は大人になってから姉妹で物の貸し借りをしたり、子供同士遊ばせたり、2家族で出かけたり、何かと相談し合い、助け合うケースが多いから、女の子なら姉妹がいるといいよって話だと思う。
男の場合、上に書いたようなことはあまりないから、男女の兄妹だと、将来は滅多に会わない、冠婚葬祭の時に久しぶりに会う程度の関係になる場合もある。
ただ、姉妹でも離れて暮らす場合もあるし、兄妹で仲良く頻繁に行き来する場合もあるし、どうなるかは分からない。
あまり真に受ける必要はないような世間話として聞き流せばいいと思う。
+18
-1
-
78. 匿名 2017/01/05(木) 14:12:46
子供の性別に関してあれこれ言う人には本当ろくなのいないと思ってる。
少なからず願望が入るのはわかるけど、元気に産まれて育ってくれたらそれだけで最高じゃないか。
私自身は異性兄妹、子供は同性兄弟だけど何も気にしたことない。それぞれ違って当たり前。
>>1の義母には黙って頂きたい。+16
-1
-
79. 匿名 2017/01/05(木) 14:14:01
逆に、男女どちらも授かれば
「うまくやったね」
って言う人多くない?
反対に、兄弟・姉妹で特に兄弟だと「あら残念」みたいに言う人が多い。
うちは男の子2人だから、何度哀れまれた事か。+44
-5
-
80. 匿名 2017/01/05(木) 14:14:07
兄と2人兄妹。
確かに私もお姉ちゃん欲しかったな~と思った事もあるけど、
兄はすごく優しいし今も私の子供たちをすごくかわいがってくれてるし全然不満ないよ!
逆に姉妹の友達たちからはお兄ちゃん欲しかったー!とかよく言われるので、みんなない物ねだりなのかな~と思う。
あと兄のカッコいい友達が家に遊びにきてたりするとテンションあがる。+17
-1
-
81. 匿名 2017/01/05(木) 14:14:25
可哀想なの?私のまわりのおば様方は異性産んだ私に上手いこと産んだねー!って言ってるよ。
異性兄弟の距離感は育てるのに難しく感じてはいますが…
小姑が~とか言われてしまう世の中だからなんとも言えない…+13
-2
-
82. 匿名 2017/01/05(木) 14:15:04
異性兄妹はかわいそうなんて初めて聞いたな。
私の子供、兄妹だわ。
かわいそうなんて言われたことないよ。
娘の友人宅、男の子ばかり5人兄弟は「かわいそう」じゃなくて「大変ねえ」かな。
その「大変ねえ」には少しばかり「うらやましい」感情も含まれる。
子どもは男女関係なくかわいいって。
+15
-1
-
83. 匿名 2017/01/05(木) 14:15:09
兄との二人兄妹で、特に不満はないよ!
昔は喧嘩もしたけど、男性特有のおおらかさ?みたいなのがあるから、
大人になった今では、悩んだりすると一番気兼ねなく相談できる。
性別より、家庭環境などの方が大事だと思う!
元気なお子さんが産まれますように。+11
-0
-
84. 匿名 2017/01/05(木) 14:15:38
仲によるよね。
ただ、兄がいる妹の立場の友人が多いんだけど、兄貴が結婚したらもうほぼ他人って言ってた。
旦那は男兄弟だけど、子育て時期が重ならなかったため家族ぐるみの付き合いもほぼなく、異性のキョウイがどうのってより男がそういう生き物なんじゃないかな。
うちは姉妹で仲よしだけど、片方は結婚して海外。いつかまた人生重なることがあればいいねの世界ですよ。+10
-0
-
85. 匿名 2017/01/05(木) 14:18:19
旦那と義姉はすごく仲がいいよ。
ただ、私を巻き込むのはやめてほしい。
旦那と義姉が連絡をとろうが会おうが勝手だけど、私に連絡してきたり遊びやご飯の誘いをかけるのは断りづらいし勘弁してほしい。
うちも姉と仲が良くて定期的に会って子供同士を遊ばせたりするけど、夫のいないときだけ。
女同士、男同士だとパートナー巻き込まずに仲良くしやすいけど、異性だと難しいのも事実ではあるかも。
+9
-1
-
86. 匿名 2017/01/05(木) 14:21:27
>>3
一人目が男の子の時点で一姫二太郎じゃないじゃんww+7
-3
-
87. 匿名 2017/01/05(木) 14:23:34
姑ってやつは、なんでも可哀想って言いたがるよ。
私も、2人目女の子ってわかった時、姉妹は可哀想って言われたよ。
抱っこ紐は可哀想、
早く写真館で撮ってあげないと可哀想、
息子が可哀想、
黙れっていつも思う。+18
-2
-
88. 匿名 2017/01/05(木) 14:24:36
そんなん言ってたら、女女男男で4人産まなくちゃいけないじゃない。+17
-1
-
89. 匿名 2017/01/05(木) 14:25:15
一人っ子はかわいそうだよ、もう1人頑張らないと。
2人目も男の子?じゃあ3人目は女の子頑張らなくちゃね。
2人目も女の子?次は跡取り息子産んでもらわなくちゃ。
義母は何の責任もないから、何も考えずに言ってるだけ。
だからこっちも、どういう意味?とか、何で?とかあまり深く追求して考える必要ない。
そういうものですかー、はーいって流せばいいだけ。
+16
-0
-
90. 匿名 2017/01/05(木) 14:26:53
トピタイ「異母兄弟は可哀想ですか?」に見えた。まさか異性兄弟とは!かなりの確率で異性兄弟でしょ+12
-0
-
91. 匿名 2017/01/05(木) 14:27:21
兄弟だと将来結婚するお嫁さんは他人だし
三人もいたら大変そうなので姉弟や兄妹や
姉妹が良いのかもしれませんね。
+1
-6
-
92. 匿名 2017/01/05(木) 14:28:23
独身←結婚できなくてかわいそう
子供いない←子供ができなくてかわいそう
子供1人←ひとりっ子でかわいそう
子供沢山←犬や猫じゃあるまいし
何にでもいろいろ言う人は言うもの。気にするな。+21
-0
-
93. 匿名 2017/01/05(木) 14:28:50
>>53
男泣きって
今時男も泣くの普通でしょ+4
-5
-
94. 匿名 2017/01/05(木) 14:29:25
何か言いたいだけさ。自分の息子に言えよって心で思って聞き流す。+9
-0
-
95. 匿名 2017/01/05(木) 14:29:32
かわいそうってなに?
意味がわからない。
そんな風に人のアホな意見に流されてるの、ばかばかしくない?
元気に産まれてくれば全て良しじゃない?+6
-0
-
96. 匿名 2017/01/05(木) 14:29:44
>>3
アンタの方が意味わからん+3
-2
-
97. 匿名 2017/01/05(木) 14:29:56
女女男の1番上だけど、妹とは小学校の頃一番仲が悪くて大人になった今のほうが仲良い。電車で1時間くらいの距離に住んでて、たまに会う関係だから女友達みたいなのかも。実家に帰省して3日一緒にいると口もきかなくなるよ笑
弟は歳が離れてるから喧嘩もしたことないし、仲良いとか悪いとか考えたことない。反抗期真っ只中だけど、姉二人には逆らえないみたいでおもしろい。両親ともに弟には甘い気がするけどそういうもんだと思ってる。+7
-0
-
98. 匿名 2017/01/05(木) 14:31:21
小林麻央も言ってたよね。
男の子もう1人産んだら、長男の良き相談相手になるんだろうから、3人目考えた。って。
そんなの親が勝手に思ってるだけ。+12
-0
-
99. 匿名 2017/01/05(木) 14:34:02
性別決めるのはほぼ精子なんだから、大事な大事な息子に訴えろ!
+14
-0
-
100. 匿名 2017/01/05(木) 14:36:27
2人兄妹の妹だけど、特に不満はないかな。
むしろ兄が居てくれてよかった。+6
-0
-
101. 匿名 2017/01/05(木) 14:37:16
「なぜそう思うんですか?」って姑に直接聞いたらいいと思う。主さんと旦那さんの家族のお話であって、姑が思い通りにしようと口出しするのは本当に押しつけがましいと思う。姑の家族と主さんの家族は親子でも別の家庭です。+8
-0
-
102. 匿名 2017/01/05(木) 14:38:10
兄に恋愛感情抱いてるから奥さんくるとホントうざい。+2
-11
-
103. 匿名 2017/01/05(木) 14:38:34
かわいそうという言葉が悪いとやたら叩いてる人いるけど、かわりにバカとかアホとか言っちゃうのも同じだよ+3
-0
-
104. 匿名 2017/01/05(木) 14:38:53
そんなこと考えてたら
美奈子みたいにたくさん産まなきゃね+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/05(木) 14:39:04
兄がいるけど、兄がいてよかったよ。
小さい頃は喧嘩もあったけど基本仲いいし。
+6
-1
-
106. 匿名 2017/01/05(木) 14:40:06
年配の女性独特だね。
独自の価値観があって、自分の物差しだけで物言いするの。
+9
-0
-
107. 匿名 2017/01/05(木) 14:40:25
その一人目男、二人目女のパターンで
現在長男高2、長女中1 ですが。
かわいそうなんて事は言われた事もないし、兄妹仲も良いですよ!
要は育て方 だと思います。+2
-4
-
108. 匿名 2017/01/05(木) 14:41:50
それぞれみんな自分が経験したことしか知らないよね。
自分の人生で良かった人はそれで良いし、嫌だった人は違う運命を生きたいんじゃない?
兄弟が同性でも異性でも、それぞれメリットデメリットがあるけど、そんなの知らなくていい。+6
-0
-
109. 匿名 2017/01/05(木) 14:43:22
それで可哀想ならどんな兄弟構成でも可哀想じゃない?!+5
-1
-
110. 匿名 2017/01/05(木) 14:43:46
兄がいる。
子供の頃は、同性だと外見や頭の良さなど比べられがちだから異性の兄弟でよかった〜と、思っていた。
でも大人になってからは、姉妹を持つ友人が姉妹で海外旅行したり、子育てや親の介護を協力していて本当に羨ましい。
兄は結婚したらお嫁さんのものになり、疎遠。+18
-3
-
111. 匿名 2017/01/05(木) 14:50:31
かわいそうではない。親からしたら息子も娘も持てて幸せでしょう。
しかし姉弟で育った私としては、女の兄弟が欲しかったですね。親の介護が絡んでくると尚更そう思います。
やっぱり女同士の方が心強い。
息子もちゃんと動くように親が育てれば話は別ですが。+6
-2
-
112. 匿名 2017/01/05(木) 14:52:51
>>107
育て方って言うけど、人間の相性なんて持って生まれた物だよ。
育て方で絶縁するまでは無いようには出来ても、仲良くできるか、合わないかは持って生まれた相性。
+10
-0
-
113. 匿名 2017/01/05(木) 14:54:03
兄がいる妹だけどわかる・・・
非モテでエロゲオタで大人~同年齢の女性にコンプレックスがあるマザコン男の兄は、自分より上の姉に対しては大人しいけど、その分見下して唯一上から目線で命令できる存在の妹に対しては・・・
夫婦仲の悪い息子命の母親は、息子ちゃん可愛い、娘憎し、で気づかないふりしてた。
家庭内は逃げ場がないし、他の兄弟の目があるのと全くないのは違うと思うし・・・+8
-0
-
114. 匿名 2017/01/05(木) 14:56:35
初めて聞いた。
一人目が男の子だと二人目は女の子がいい!
一人目が女の子だと二人目はどちらでもいい、とはよく聞きますが。+11
-6
-
115. 匿名 2017/01/05(木) 14:57:42
そんなこと言う人は二人目が男であっても、「じゃぁ次、女の子産まないとねー」って言ってくるんだよ。気にしない気にしない( ´△`)+12
-0
-
116. 匿名 2017/01/05(木) 14:57:55
2人兄妹で兄がいるけど、特に自分が可哀想とか思ったことないや。
姉妹に憧れた時期はあったけど。
兄も私もドライなので仲は良くも悪くもないですが、
私の結婚前「あいつ(旦那に)なんかされたら言えよ。俺と親父がぶっ飛ばしに行くから」と言ってくれて、それ以来兄が兄でよかったなぁとは思ってます。
※旦那はいい人なので、夫婦間トラブルもなく兄の出る幕はまだありません。+4
-2
-
117. 匿名 2017/01/05(木) 15:00:38
全然可哀想じゃないと思います。
ですが、子供にとっては同性の方がいいのかな、と。兄弟しかいない友達は口を揃えて姉妹が欲しかった、姉妹に憧れるって言いますね。もちろんどんな関係になれるかは人によるでしょうが。
あと、異性兄妹だと女の子が小姑になってしまうともいいますよね。
でもこれも、うまくいくかはその家庭次第だし、、。
親が、息子も娘も嫁も婿も等しく大事にできたら、どんな兄妹構成でも円満な家族になれると思います。+8
-0
-
118. 匿名 2017/01/05(木) 15:06:14
どう思おうが勝手だが、それを本人に言ってしまうところが性格悪すぎる。
そしてそんな親に育てられた旦那さんも可哀想。
って言ってやりたい!
同性だったら同性だったで次は異性産まなきゃなーって言ってくるよ、この手のタイプは。
何が正解なんだよ!育て方だろ+7
-0
-
119. 匿名 2017/01/05(木) 15:08:21
え、うち兄&妹だけど姑やら職場のおばちゃんらに上手に産んだねー!!!って誉められたよ笑+11
-2
-
120. 匿名 2017/01/05(木) 15:08:27
ウチは2人。
兄、妹と産みました。
5歳違いですがとっても仲良しですよ!
+3
-2
-
121. 匿名 2017/01/05(木) 15:09:12
私も同じ事を職場のおばさんに言われたわ…
かわいそう、もう一人生まないとって。
+5
-0
-
122. 匿名 2017/01/05(木) 15:11:14
妹いるけど、関係冷え切っててお互い連絡してない。
子供時代は親に容姿を比べられたり、いい事なかったよ。
同性か異性かよりも、大切なのは親の育て方、接し方だよ。+7
-1
-
123. 匿名 2017/01/05(木) 15:12:13
うちは二人産んだけど、姑にさすが○○ちゃんの子供だわすごいかわいい!!もうひとり産んで!!かわいい!!って言われまくってるから、そのお姑さんも三人ほしけりゃ嫁をおだてとけばいいのにねぇ
下手なお姑さんね+15
-0
-
124. 匿名 2017/01/05(木) 15:19:48
世間では一男一女って言うけど、私は女の子二人姉妹が理想。
年取っても女の子とは買い物行ったり旅行行ったりできるし、親でも姉妹でもやっぱり女同士は楽しい+9
-12
-
125. 匿名 2017/01/05(木) 15:20:24
一人っ子可哀想、男の子で可哀想、異性兄弟可哀想、女の子で可哀想、子供がいなくて可哀想、3人以上とかありえない、とか。
なんでもかんでも自分の価値観で比べられたら
可哀想じゃない人居ないんじゃないか?ってくらいみんな可哀想になるよね。
他所は他所!家は家!って本当に最近よく思う。
主さんも気にしなくていいよ!+10
-0
-
126. 匿名 2017/01/05(木) 15:22:20
そんなん言い出したらキリないよね。
一人っ子は可哀想
異性の兄妹は可哀想
男二人兄弟は可哀想⋯
世の中そんな甘くないでしょ
そういうこと言う人って、よほど人生が恵まれてたのかと思う。+4
-1
-
127. 匿名 2017/01/05(木) 15:23:27
兄が二人いる。
男は話が合わないし男兄弟なんていらない。やっぱり姉か妹欲しかったな。
友達は姉が居る子が多いけど、特に結婚してからお姉さんと買い物行ったり親の介護助け合ったり良く行き来しているのが本当に羨ましい。+10
-2
-
128. 匿名 2017/01/05(木) 15:24:37
独身時代➡結婚はまだ?
結婚すると➡子どもまだ?
1人目出産後➡2人目まだ?
2人目出産後➡特に同性の場合
男(女)だけじゃかわいそう
もうね、他人は何か言いたいだけ。
私は2人目(次男坊)出産して退院直後、姑のいとことかいうババァに次は女の子だねーって言われて殴りたくなった。
病院で子宮壁に問題があってもう子供は作らない方がいいと言われて卵管結紮した事情知らないにしても退院したばかりの人に言うか?
主さん、他人は勝手言うから華麗にスルーしてね❗
+7
-0
-
129. 匿名 2017/01/05(木) 15:30:49
年取ると仲良くなくなるってことないよ。
LINEもよくするし、仲良いよ。
うちはますます兄が頼りになる。
お墓のことも、実家のこともやっぱり兄に任せられるし。
兄がいなかったら面倒くさいことが私に全部降りかかってきたと思うので。+4
-0
-
130. 匿名 2017/01/05(木) 15:32:28
え、むしろ異性きょうだいの方がいいと思うけどな。異性に要らぬ幻想抱かなくて済むし。私の周りで結婚に苦労してるのって姉妹で育って男を知らない子ばかりだよ。+13
-2
-
131. 匿名 2017/01/05(木) 15:32:42
つまり、私も、私の兄も、あと私の母親もかわいそうってことか。
なんか言われたらぽかーんとしちゃいそう。+6
-0
-
132. 匿名 2017/01/05(木) 15:33:10
かわいそうとまでは思わないけど、私自身弟しかいないので、同性の兄弟姉妹に憧れる。+6
-0
-
133. 匿名 2017/01/05(木) 15:34:58
遠方に嫁いだ姉とはもともと性格が合わず不仲です。
SNSで旦那の収入や持ち家か借家かなど、何かにつけマウンティングしてきますし。
異性兄弟の方が、妬みとか無さそうで羨ましいです。+3
-0
-
134. 匿名 2017/01/05(木) 15:36:11
仲の悪い姉妹ってけっこう多いよ、うちもそうだ。+16
-1
-
135. 匿名 2017/01/05(木) 15:40:16
>>77
姉妹でほぼ同時期に結婚出産があると、仲良ければ更に絆が深まるけどね
どっちかがずっと未婚だとか不妊だとかだったりしたら一気に疎遠になるよ+11
-0
-
136. 匿名 2017/01/05(木) 15:40:59
その人の育った環境がそう言わせたんでしょう。私は二人兄妹でした。中学生になると共通する話題もなく話さなくなりました。高校生になると、友達で二人姉妹の人がいて、洋服を買いに行ったり、洋服を交換して着たりしてうらやましかった。かなり大人になって、私と同じ二人兄妹の人がいて、中学生になると話さなくなったでしょう?と聞くと、イヤ話したよ、今も(20代)話すよと言われ色々なんだと思いました。私の兄が寡黙なだけで、よそのおうちはそれぞれなんだと思いました。+2
-0
-
137. 匿名 2017/01/05(木) 15:46:28
そんなこと言い出す姑、三人産んでも同性兄弟の中で一人だけ異性は可哀想とか言い出して男女二人ずつの4人になるまであーだこーだ言いそう。+2
-0
-
138. 匿名 2017/01/05(木) 15:54:22
そんなこと数十年後にしか結果出ませんなよ。
同性でも異性でも仲のよしわるしはあるから。+3
-0
-
139. 匿名 2017/01/05(木) 15:57:42
女の子二人産んだ友達、義母が次は男の子!って言ってきたけど「跡継ぎ必要なほど立派な家柄でもないですし」って言ったらしい
強者と思ったけど、そのくらいじゃないと駄目なのかな+7
-1
-
140. 匿名 2017/01/05(木) 16:07:49
なーんにも可哀想ではない。
ただ一つ、強いて言えばそんな事を言う奴が親戚?にいる事かな!
私ならその人にはなるべく会わせたくない。+3
-2
-
141. 匿名 2017/01/05(木) 16:13:50
親戚の家が男3兄弟でさ、どうしても女の子が欲しくて4人目頑張ったら、この子も男の子で。
結局男4人兄弟になったよ。
なんだかんだ言って男でも女でも可愛がって育ててるよ。
主さんも義母のイミフな発言なんか気にすることないよ。
体大事にしてかわいい赤ちゃん産んでください。+3
-0
-
142. 匿名 2017/01/05(木) 16:17:33
人間だから そんな産めないよ笑
Gじゃないんだからさw+2
-0
-
143. 匿名 2017/01/05(木) 16:21:00
子供にとっては同性がいいな。
姉妹本当に羨ましい。
兄がいますが、話も合わないし疎遠です。実家の集まりにも来ないし、何年も会ってない。
もし、出来るなら姉妹を産みたい(笑)+8
-5
-
144. 匿名 2017/01/05(木) 16:25:39
長く一緒に遊べないからとかいうよね
兄がいるけどある程度大きくなったらそれぞれ友達ができるし、寂しかったなんて思ったことないな+0
-0
-
145. 匿名 2017/01/05(木) 16:26:37
前にも書いてる人いるけど、姉妹仲良しで育った人って本当にそういう考え方の人が多い!!特に男の子を嫌う傾向にあると思う。もちろんちゃんとした人がほとんどなのは分かってるけど…
私の友達、1人目女の子で2人目男の子って分かった時、ショックでしばらく泣いたって。その話聞いてドン引きした…+13
-0
-
146. 匿名 2017/01/05(木) 16:28:30
兄34、私31だけど仲良いですよ。私の子供も可愛がってくれるし。でも思春期の頃は会話なかったかな(笑)大人になって、離れて暮らして仲良くなった感じです!子供の頃も仲良かった!親が平等に可愛がってくれたからだと思う。+3
-0
-
147. 匿名 2017/01/05(木) 16:31:15
そんなの家庭によるでしょー
私兄がいるけど、すごく仲良し。
友達がお姉ちゃんとショッピング行ってるのとか聞いて羨ましいな〜〜とは思うけど、姉妹でルックスに差があっていつも嫌な思いしてる友達も知ってるから、まあお兄ちゃんでよかったって思ってる+1
-1
-
148. 匿名 2017/01/05(木) 16:32:05
異性兄弟が可哀想なんてことはないけど、大人になってからは疎遠になりやすいのかなって思ってるところだったからタイムリーなトピ。
私自身兄がいて子供の頃は本当に仲良かったけど、会ったら会ったで話すけどほぼ接点がない。メールアドレスも知らない。兄嫁があまり交流持ちたくないみたいで疎遠になりがちな感じもあるし…
同性兄弟の方が関係性よく育っていれば大人になってからいいのかなって思う。
姉妹で大人になってから旅行にいったり子育て関連で協力し合えてる姉妹が周りに何組もいるからそう思うのかな。
小さいときは同性だからこそ比べられたり大変だったのかもしれないね。
ないものねだりなのかもしれないけどそう思う部分もあり、自分としては男の子も育てたい反面やはり姉妹がいいのかなと思ってるところです。+6
-1
-
149. 匿名 2017/01/05(木) 16:34:53
そんな事ないと思うけど、長男教の我が家は全てに於いて兄優遇で女は進学すら要らねって考えだったからそういう地域なら異性兄弟だけやと子供が辛いかもとは思った+3
-1
-
150. 匿名 2017/01/05(木) 16:40:05
>>145
そういえば私の知人でどうしても女の子が欲しくて男の子って判明してからひどいこと散々言ってた子も姉妹だったこと思い出した。
そこまでして女の子じゃなきゃ嫌なら子供望んじゃダメだろうと思った。+12
-0
-
151. 匿名 2017/01/05(木) 16:44:49
男児だけのほうがいろいろいわれそう+4
-4
-
152. 匿名 2017/01/05(木) 16:47:04
私も姉と仲良いから姉妹が最強と思っている。
だけど、それを姉妹以外の兄弟構成の家に言ってはいけないとわかっているから言わないよ。
姑に言われたら腹立つよね。
+10
-2
-
153. 匿名 2017/01/05(木) 16:51:04
>>151
男児も女児も一人は可哀想と言われ、男の子二人希望して喜んでるのに三人目は女の子にしなきゃねとか言う無神経が多いみたいだもんね。女の子二人だと苗字が途絶えちゃうから男の子産まなきゃとかね。
本当に余計なお世話すぎる。
実際当人がこっちの性別が良かったって言ってる以外にはそういう発言やめてほしいね。+8
-0
-
154. 匿名 2017/01/05(木) 17:10:31
自分は兄が2人の3人兄弟
母も兄の奥さんもみな姉妹育ち
自分でかわいそうだとは思ってないけど、
大人になっても姉妹で仲良くしてるの見ると、兄とはそこそこ喋るけどすごい仲良いというわけではないから羨ましいとは感じる+9
-0
-
155. 匿名 2017/01/05(木) 17:12:50
可哀想だとは思わないけど、うちは兄と妹の二人だけど、同じ家にいてもほとんど交流ないかな。姉と弟だったらもう少し違ったかな?と思う時はある。+6
-0
-
156. 匿名 2017/01/05(木) 17:17:28
関係無いよ。それに私は、兄・姉・自分の3人だけど兄との方が仲良いし、姉からはやっかみばかり受けて仲良く無いです。姉は長女だから未だに大事にされて可愛がられてるのに、二言目には自分は真ん中だから…が口癖。そんな姉がウンザリで私は親と距離置いてるから、兄がこっそり連絡くれます。
私の兄弟は極端な例ですが、異性兄弟は関係無いとキッパリ言える。
+1
-0
-
157. 匿名 2017/01/05(木) 17:41:16
全然かわいそうじゃないよ。そんなこと嫁に言っちゃう姑の頭の中身のほうがよっぽどかわいそう。+3
-0
-
158. 匿名 2017/01/05(木) 17:41:30
>>145
分かる。
シスコンの子いるけど結婚式場までお姉ちゃんと一緒にしてた。
もちろん子供も姉妹希望。+3
-0
-
159. 匿名 2017/01/05(木) 17:42:07
>>102
え!?+1
-0
-
160. 匿名 2017/01/05(木) 17:58:08
私、三姉妹の長女だけど仲わるいよ。
大人になった今、お盆も正月も顔会わせたくないから時間ずらして行ってる。
血の繋がった女同士面倒くさい。+8
-1
-
161. 匿名 2017/01/05(木) 18:20:09
異性兄妹は別に可哀想じゃない。
異性兄妹を可哀想な存在にしているのは、そういう偏見を持つ人たちだよ。
親じゃない。+3
-0
-
162. 匿名 2017/01/05(木) 18:22:22
産み分けはあるけど、確実に性別が選べるわけじゃ無いんだからそんなの傲慢な考えだとしか思えない。
男とか女じゃなくて、この子が生まれてきてくれてありがとうと思いたいです。+1
-0
-
163. 匿名 2017/01/05(木) 18:26:31
うちは兄と私の二人だけど仲良いと思う。兄が真面目で穏やかな性格だからかな。小さい頃から二人で遊んでたし、成人してからもたまに映画やカラオケ行ってたよ。今はお互い結婚して会う頻度も減ったけど。+4
-1
-
164. 匿名 2017/01/05(木) 18:32:36
確かに姉妹で育ってきた人って自分は女の子産むことしか考えてなくて、男の子だってわかった時点で泣いたって言ってたわ。+8
-1
-
165. 匿名 2017/01/05(木) 20:16:11
姉妹仲良かったのは、親御さんの育て方が良かったんだと思う。うちはなんとなく冷めた姉妹。親の育て方が悪かったからね。
異性兄弟だろうが、なかろうが、親次第。+6
-0
-
166. 匿名 2017/01/05(木) 20:45:18
姉妹じゃない子ってお母さんと仲良い子が多い気がしてそれはそれで羨ましいけどなぁ+0
-1
-
167. 匿名 2017/01/05(木) 20:52:02
確かに、兄弟は同性の方がいいというのは良く聞くよね。
+2
-0
-
168. 匿名 2017/01/05(木) 21:02:37
異性兄弟って仲がいい兄弟が多い。
同性は姉妹は仲が良いけど、男だらけはギスギスしてる兄弟が多い。+4
-3
-
169. 匿名 2017/01/05(木) 21:24:46
親からみたら男女育ててみたいらしいけど、子供から見たら同じ性別のが楽しい事とか相談とかできるからいいかな。でも仲良くなければ意味ないけど+1
-0
-
170. 匿名 2017/01/05(木) 21:40:21
今私は23歳で二個下の弟がいるけど、人生で一度も妹が良かったとか弟なんていなきゃ良かったなんて思ったことないし、普段から一緒に出かけたり、誕生日にはプレゼントし合うし、自分で言うのもあれだけど仲良いからそんな考えを持ってる人がいるなんてすごく悲しい!
なにもかわいそうなことないしそんな考えに負けないでください!!+2
-1
-
171. 匿名 2017/01/05(木) 21:44:36
私自身、兄妹で育ってきたけど
そこそこ仲良く遊んで育ったし
(お姉さんよりも乱暴で面倒見悪いだろうけどw)
大人になってからは、
男手が必要なときや、ここぞというときにビシッとしてくれる兄がいてありがたいよ♪
兄だけでは至らない部分もそりゃあるから
私は「やっぱり娘がいていいわね〜」って言われるような、良いお嬢さんを演じているし
(冠婚葬祭時は、猫300匹くらい被る!)
主さん、気にしなくて大丈夫よ〜♪
+4
-0
-
172. 匿名 2017/01/05(木) 22:35:18
主です。みなさんのコメント見て安心しました。まだ2人目も無事に産まれるか心配な中、もう3人目の話もされて意味が分かりませんでした。義母は一人目を出産したその日に来て「2人目も頑張らないとね!一人っ子は可哀想よ」と言ったり、育休中の私に「早く保育探さないと!まさか仕事辞めるなんて思ってないよね?今時は共働きじゃないとやっていけないよ!」と言ったりで前から苦手でした…。私はつわりも大変だったし、子宮奇形でハイリスク妊婦なので毎回妊娠、出産は不安です。そんな中での子育ても不安だし、仕事も復帰を考えているので3人目は考えていないです。+5
-0
-
173. 匿名 2017/01/05(木) 22:36:11
え?そんなこと言ったら真ん中に生まれた女の子は異性しかないよね?その子は可哀想じゃないの?
きれいに産み分けできるかも運だからそんなん気にして生んだら大家族になるんじゃない?笑っ
義母にきりありませんよ?って言ってやりなよ!
ただあなたの二人目は女の子ほしい発言はどうかと思います。
性別関係なく子供は宝ですよ。
お腹にいる子が男の子なら否定されて可哀想ですよ。+3
-2
-
174. 匿名 2017/01/05(木) 22:43:26
気にしないのが一番ですよ。家族仲が良かったら性別なんて関係無いよ。+2
-0
-
175. 匿名 2017/01/05(木) 22:46:57
何か同じような事言う人いるよね。
だいたい若い頃自分が同じ事言われて苦しんでたりするんだよね。
+0
-0
-
176. 匿名 2017/01/05(木) 22:49:57
どんな組み合わせでもケチ付ける人って居るよ。
三人目女の子産まれても、今度は上の子が男の子一人で可哀想とか言い出すぞ。+4
-0
-
177. 匿名 2017/01/05(木) 22:50:03
兄がいます。
一緒にお買い物ー♪
みたいなのは全然ないけど、
困った時は助けてくれるし、
「お前の好きそうなテレビやってるよー」とか生存確認のライン定期的にくれるし、大事なのは性別じゃなくて子ども達がお互いに思いやれるように教育する事じゃないだろうか。
私は兄と2人兄妹で良かったと思う。
+4
-0
-
178. 匿名 2017/01/05(木) 22:54:29
みんなにちやほやされてる主さんが妬ましいんじゃ無い?いついかなる時でも注目浴びて無いと気が済まない人って居るでしょ。+0
-1
-
179. 匿名 2017/01/05(木) 22:58:01
主さんの姑。孫の性別でマウンティングされてるんじゃない?+0
-1
-
180. 匿名 2017/01/05(木) 23:02:10
距離置けるチャンスじゃん。
常識的な人はそんな事は言わない。
お子さんに嘘吹き込まれないように気をつけてね。
お母さんはあんたが男の子だったら良かったのにって言ってたとか言いますよ。このタイプは。+0
-1
-
181. 匿名 2017/01/05(木) 23:19:14
く179
マウンティングって何ですか?+1
-2
-
182. 匿名 2017/01/05(木) 23:21:43
私自身は長女で3人姉妹だけど、仲良くはない。
特に真ん中の妹とは昔からずっと気が合わず、話すこともないので普段連絡も全く取らない。というか、会ってもあんまり会話することもない。
親は、私たち3姉妹が何でも話せる仲のいい姉妹になって欲しいようだけれど、そんなの相性もあるし無理して仲良くできるもんでもない。
親の育て方も良くなかったんじゃないのかと思ってしまう。+3
-0
-
183. 匿名 2017/01/05(木) 23:28:42
私も息子と娘がいるけど、男女はやっぱり違うし、大きくなってもいつまでも仲良しの姉妹のようにはいかないのかなって。一人っ子ずつみたいに感じることがあるんだよ。
もちろん仲良しの兄妹もいるし、姉妹だからって仲の良いところばかりじゃないだろうけど。
お義母さん深い意味があるとか、意地悪で言ったんじゃないと思うけどなぁ。ただ単に、1人ずつだといずれつるまなくなるから可哀想かもねってだけで。+5
-1
-
184. 匿名 2017/01/05(木) 23:30:50
く179
マウンティングって何ですか?+1
-2
-
185. 匿名 2017/01/05(木) 23:36:38
何人産めってんだ。+1
-0
-
186. 匿名 2017/01/05(木) 23:57:00
出産や子育てって環境やお金も大事だから異性兄妹を気にしてもう1人と考えるより、自分が子育てできると思う範囲で子供の人数は考えればいいと思う。異性兄妹、同性兄弟、一人っ子、どの境遇でも親が愛情かけて育てるのが親の責任であり子供は幸せになれるはずだよ。+2
-0
-
187. 匿名 2017/01/06(金) 00:00:30
可哀想だよ。きょうだいは絶対同性の方がいい!
ちなみに私は兄がいる妹です。+6
-2
-
188. 匿名 2017/01/06(金) 00:07:38
男女一人ずつの兄弟の人は、それぞれ一人っ子みたいな性格に感じることが多いかな。
同性二人兄弟の人とは違って思える。
それが可哀想かは分からないけど、個人的に付き合うときは同性兄弟のいる人のほうが男女問わず落ち着く。+1
-2
-
189. 匿名 2017/01/06(金) 02:04:07
うちの子は年子の兄妹10歳、8歳だけど、死ぬほど仲が良くて周りの人は微笑ましく見てる。
2人の性格なのか異性だからかわからないけど、嫉妬などの気持ちも無くて、純粋に愛し合ってる感じ(笑)
だからうちはこれでよかったと思う+1
-6
-
190. 匿名 2017/01/06(金) 03:04:25
>>9
別に疎遠にならないです。子供の時より大人になってからの方が仲いいし、私の周りは男女の兄弟の方が姉妹より仲いい人多い。
決めつけないで気分悪い。+0
-3
-
191. 匿名 2017/01/06(金) 05:17:22
ごめんね、異性兄弟で仲が良すぎても生理的に気持ち悪さを感じてしまう。
将来自分が嫁の立場になったとして、旦那が妹や姉と仲良すぎるのは絶対嫌だわ。+8
-2
-
192. 匿名 2017/01/06(金) 08:32:03
元気で無事に産まれ育ってくれたら、性別なんてどちらでもいいと思うけどね。
うちは二人兄妹で喧嘩もするけど仲良しだよ。
+1
-0
-
193. 匿名 2017/01/06(金) 09:05:08
>>189
10歳、8歳なら仲良くてあたりまえ。
これから10年後もその関係が続けばいいけどね。
+4
-0
-
194. 匿名 2017/01/06(金) 09:34:42
私は弟ムカつくわ
家事とか掃除とか女がやるもんだと思っててまったく手伝わない
正月も父親たちと一緒になってゴロゴロしてスマホいじりまくり手伝いを促せばめちゃくちゃ機嫌悪くなる23歳w
何故やらないのか問えば「メンドくさいからにきまってんだろ」私が怒れば怒った私のが母親に悪い扱いされる、本当ストレスマックス!
恋愛やいろんな事話せる妹欲しかった
これは母親と父親も悪いけどね、共働きなのにまったく家の事やらない父親見て育ったから…
家庭環境って大事です!これからの時代平等にお願いします。+2
-1
-
195. 匿名 2017/01/06(金) 11:22:50
一人いるだけでも良いじゃん。
うちは兄妹だけど、あまり比較されないから良かったなとは思う。容姿や結婚など。
ただ仲良し姉妹は羨ましい。
どの組み合わせも良い悪いなんてない。+1
-0
-
196. 匿名 2017/01/06(金) 12:37:04
子供は兄弟だけど、お前らどふろっくか?!って言いたくなるほど女女女女言われるよ。
もうスルー耐性ついたけどね。
自分が姉妹で同性の良さが判ってるから、まだましだったのかもしれない。三兄弟生んで、自分は異性きょうだいの友達は、自分の母親からも女女攻撃にあって、鬱になりそうになってた。+1
-0
-
197. 匿名 2017/01/06(金) 13:05:48
>>194
私の友達は弟いる子が多いんだけど、弟腹立つ!弟使えない!母親が弟溺愛!とかよく聞く…。姉弟は、姉が辛いのかな?、と思ったよ。
でもね、こればかりは選べないから親が子供に負の記憶を残さないように頑張るしかないんだよね。+0
-0
-
198. 匿名 2017/01/06(金) 13:27:18
息子が二人です。
私は同姓兄弟の方が子供にとったらいいかなーと思って、二人目も男だと分かった時嬉しかったです。
でも、異性兄弟が可哀想だとはまったく思わないですけどね。
逆に、二人目が男だと分かった時や今も、女の子いなくて残念だね~とか女の子産むまで頑張らないとね!とかよく言われます。
元気に健康に育ってくれたらどっちでも良いー!
+2
-0
-
199. 匿名 2017/01/06(金) 18:30:35
初耳だわ。
そんなうちは男女女。
長男と結婚してくれる女の子、苦労するわ。
全力で女の子守る。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する