ガールズちゃんねる

自分の老後考えていますか?

80コメント2014/05/28(水) 13:04

  • 1. 匿名 2014/05/27(火) 09:18:38 

    知人が「定年退職をしてから⚫︎⚫︎年生きるとして⚫︎⚫︎万かかるから⚫︎⚫︎年までに貯めるなら毎月⚫︎⚫︎万貯金しなくちゃ」と言っていてそこまで私は深く考えていなかったなと思いました。

    ちなみにアラサーです。
    皆さんは自分の老後考えてますか?

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2014/05/27(火) 09:20:26 

    33歳既婚子供なし。
    漠然とした不安ばかりで実際あまり考えてない。

    +108

    -2

  • 4. 匿名 2014/05/27(火) 09:21:41 

    考えなきゃいけないんだろうけど、今の日々の生活や子育てでいっぱいいっぱい

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2014/05/27(火) 09:21:57 

    個人年金をかけてます!!

    国の年金なんて当てにできないから(。>д<)

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2014/05/27(火) 09:22:49 

    子どもが小さいのでまだどんなふうになるのか分からない。
    でも、お金だけはせっせとためたいと思う。

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/27(火) 09:22:58 

    正直あんまり考えてない。2年くらい先のことまでしか予想付かないんだもん。
    しいて言えば困らないように貯金してるくらいじゃね。

    +53

    -1

  • 8. 匿名 2014/05/27(火) 09:23:03 


    個人年金はかけた方がいいっていうよね。
    あとは医療保険か・・・

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/27(火) 09:23:22 

    27歳、旦那と二人。
    まだ子供がいないので貯金だけはしっかりしてます。それ以外はなにも(笑)

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2014/05/27(火) 09:24:17 

    アラフォー既婚小梨です
    考えてはいるけど、なかなか貯蓄できてません
    とても不安です

    +53

    -5

  • 12. 匿名 2014/05/27(火) 09:24:35 

    パートで扶養抜けている為、国民年金のみです。
    娘が大学卒業したら個人年金の積み立てを考えてます。
    家のローンもあと八年あるし・・
    とりあえず貯金も頑張りたい。

    40歳です。


    +25

    -3

  • 13. 匿名 2014/05/27(火) 09:24:40 


    自分の老後考えていますか?

    +67

    -4

  • 14. 匿名 2014/05/27(火) 09:24:57 

    絶対になにがあっても子供夫婦と同居だけはしません。

    今、ワタシが同居で苦しんでるので。

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2014/05/27(火) 09:25:21 

    なんだか老後のために生きてるみたいになるのはどうかなと最近思います。

    今年金もらっている人達が、年金から旅行とかに行ってるのみたら
    年金もらいすぎーと思います。

    今の生活で精一杯なのが多くの人だと思っていました。

    +52

    -5

  • 16. 匿名 2014/05/27(火) 09:26:20 

    40歳の女性は、毎月5万×定年までの20年=1000万
    目標に貯蓄しているそうです。
    私はまだ独りで生きる覚悟も、誰かと一緒に生きる覚悟もつかず過ごしています。

    貯金も体力づくりもがんばってみようと思います!

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2014/05/27(火) 09:26:51 

    貯金は独身のうちにたくさんしときな
    っていとこが言ってたからせっせと貯金してるけど
    もし、事故とかで死ぬようなことあったら
    貯金せずにもっと使っておくんだったな
    とかおもっちゃうんだろうな~なんて。

    でも70歳とかまで生きること考えると貯金大切だよね

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/27(火) 09:27:21 

    老後のために貯金したいけれど、現段階でも、かなりキツキツなので大変です。

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/27(火) 09:27:28 

    そんな長生きしたくない
    人に迷惑掛けてまで。
    面倒見て貰うとか
    絶対嫌。

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/27(火) 09:27:57 

    考えるけど不安になるだけだから今を楽しむ!

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2014/05/27(火) 09:28:08 

    とりあえず貯金をしているが不安はぬぐえない

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2014/05/27(火) 09:28:45 

    考えるとすごく不安だけど
    子育て、家のローン、車のローン日々の生活で精一杯!もっと貯金できたらなぁ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2014/05/27(火) 09:30:19 

    考えてます。
    独身時代、23歳から毎月10万貯金してました。(当時手取り20万)今は結婚して、年間300〜400万貯金+貯蓄性のある保険や、株など買ってます。
    去年はターミナル駅の立地の良いマンション買ったので、将来は賃貸か売りに出し老後の備えにする予定です。
    年金が全くあてにならないから、自分で出来る対策をしてます。

    +27

    -10

  • 24. 匿名 2014/05/27(火) 09:30:43 

    先を全く考えないのは論外だけど、一時期考えすぎて
    あれも我慢、これも我慢して貯金しなきゃ…とか
    今の生活を全く楽しめずにストレス溜めてる時がありました。
    夫と話し合って、今出来る備えをしながらのんびり考えるようにしてます。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2014/05/27(火) 09:31:16 

    将来結婚できるかどうかもわからないし
    今のところしなくてもいいかなとか思い始めてるけど
    そうなると自分ひとりでひとり分を稼いでいかないといけないから
    今の給料ではムリかな。。。
    でも転職かぁ、その前に何か資格・・・(。-ω-。)

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2014/05/27(火) 09:31:29 

    うちヤバすぎる

    32歳子ども4人、賃貸…車のローン
    今旦那の収入のみ。毎月カツカツもしくは赤字…習い事をさせたくて今月から空手に行かせてる。
    もちろん貯金なんて出来てない。

    このままじゃ生きていけないだろう…

    +65

    -3

  • 27. 匿名 2014/05/27(火) 09:31:59 

    本来年金かけなくても老後は国が面倒見てくれるだけの財力があるはずなんだけどな
    やっぱり政治家がダメなんだろうね

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/27(火) 09:33:21 

    お金も大事だけど病気だらけの老後はイヤなので、食べ物や体重に気をつけてます
    母がデブで糖尿病。ああはなりたくないです

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/27(火) 09:33:44 

    アラフィフの未亡人

    寿命75として、なんでも引き算で考えるようになりました。
    いつまで仕事できるのか、公的年金は当てにならない。
    子供には迷惑かけたくないけど、将来のこと考えると
    色々不安です。

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2014/05/27(火) 09:35:10 

    日々の生活もっと倹約すれば貯金出来るんだろうけど
    美味しいもの食べにいったり着たい服買ったり
    あっ旅行するための貯金は頑張れるんだけど・・・
    頑張って仕事してるんだもん、これくらい贅沢したって、と自分に
    言い訳
    こんなんでなかなか貯まりません

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2014/05/27(火) 09:37:22 

    怖いのはいつ死ぬかわからないところだよね。
    だから計算がつかない。
    たまに80歳になったらオランダに行って安楽死しようかと真剣に考える。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2014/05/27(火) 09:37:41 

    アラフォーバツイチ
    独りで生きていけるように
    どうせなら楽しく生きていけるように
    老後考えてます
    キャリアアップのため働きながら
    資格取るため勉強してます
    生涯保障の保険にも入ってます

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2014/05/27(火) 09:37:57 

    独身31歳
    24歳の時、ローンでマンション買いました
    そこをずっと賃貸に出して毎月のローン返済額と賃貸額の差益が毎月5万あるので貯金に回してます
    立地が良いので礼金で40万くらい取ってます
    あと10数年貸したら売却してそれを頭金にもっと大きいマンションを買ってまた賃貸に出そうと思ってます
    株とか色々やったけど、不動産が一番安定していて良いと思う!

    +21

    -7

  • 34. 匿名 2014/05/27(火) 09:39:01 

    31
    そんな簡単に安楽死認めてもらえるわけないじゃん馬鹿なの?
    尊厳死軽く見るなよ

    +11

    -14

  • 35. 匿名 2014/05/27(火) 09:41:52 

    30バツイチ小梨
    一人暮らしだけど本当にお金貯まんない!
    日々の暮らしでお金が余らないんだよー!!
    実家暮らしの子は貯金わんさかあるけど、実家には帰りたくないっていう矛盾( ;∀;)
    結婚はもうこりこりだし孤独死覚悟して腹くくってどうせなら毎日を思い切り楽しむしかないかとか思ったり、、、

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2014/05/27(火) 09:43:46 

    老後を考えてるけど
    生きてるかも謎だから
    無理せず楽しめる範囲で貯金してる
    500円玉貯金とか
    誘われたけど都合がつかずに行けなかった飲み会の費用をつもり貯金するとか
    臨時収入は貯金するとか
    地味だけど長年やってると
    それなりに貯まる

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/27(火) 09:44:22 

    私は40代なので考え出すべき年齢なんだろうけど。うちはまだ両親はもちろん祖母が93歳で健?在。
    先にあっちを見取ってからだなー。
    まあおかげで、身近に老いや介護のリアルな見本があって、勉強になる。
    もちろん医学も介護も国の制度も、私がお世話になる頃には変わってるだろうけど。
    問題は、祖母には母が、母には(一応)私がいるけど、わたしには誰もいないこと。
    まあその代わり、やってくれるに違いない、なんて甘い期待をして裏切られる心配はない。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2014/05/27(火) 09:44:54 

    ちまちま切り詰めた生活して質素に生きてたばぁさんがぽっくり亡くなって庭から8億円が出てきたって話もあったよね。
    そうなるとなんのためにお金貯めてたのか。
    切ない。
    寿命が80歳とか決まってたら目標たてれるのになぁ。
    ぽっくり死んだり思いのほか長生きしたり、チューブ繋がれて意識ないまま生かされたり、先がよめないだけに不安だわ。

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2014/05/27(火) 09:47:18 

    自分のことよりまずは先に親だわ。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/27(火) 09:48:50 

    結婚資金をためながら
    彼との老後のお金も溜めてます_| ̄|○
    年金がいくら入るかも解らないし…
    歳をとってからも苦労したくないので
    なるべく貯蓄しています_| ̄|○
    今あたしは21歳で彼は22歳ですが
    早いうちからやっています!

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2014/05/27(火) 09:49:48 

    政治家のせいだよ
    今4人に1人高齢者だよ
    この先どうすりゃーいぃんだよぉ!
    生活保護も増えるだろうしなんか早いこと対策やれっつの!

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2014/05/27(火) 10:01:00 

    今の暮らしに精一杯で目をそらしています
    老後、怖いです

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/27(火) 10:06:18 

    既婚アラフォー子なし。

    最低、年に200万貯金してます。
    月10万×12回+ボーナス40万×2回。

    いま現在、賃貸住まいで子供がいないので出来てるけど、
    状況が変わったらどうなるのか・・・。

    先の見通し立てるのが苦手なので、
    最低限、急の入院や医療費、冠婚葬祭などで金銭的に迷惑をかけないように、
    と思ってます。

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2014/05/27(火) 10:07:09 

    私20歳で結婚、今年25歳。
    娘2人、旦那28の収入は25ぐらいです。
    マンション四年前に購入、
    今月新車購入。
    1年に何回か県外旅行してます。
    月々4万貯金。

    先の事見据えて貯金してます。
    退職金を当てにはしてませんが、
    不自由ない生活のために
    節約、貯金頑張ってます!

    苦しい生活をしてるわけではありません!
    遊ぶ時は遊ぶし、我慢する時は我慢します!

    +11

    -5

  • 45. 匿名 2014/05/27(火) 10:10:42 

    44追加です!

    ボーナスはマンション返済、
    貯金に回してます!

    今のところ貯蓄は400です!!

    老後の事考えてますが、
    考えれば考えるほど貯蓄しないとな‥と
    つくづく思います!

    +7

    -4

  • 46. 匿名 2014/05/27(火) 10:15:54 

    30歳独身、貯金したいけど実家に帰るのも嫌だし、結婚はしたいけどもう無理そうだし。給料はアルバイトした方が良いんじゃないかってくらい。でも仕事と家の往復だけだと良くないしという事でなんだかんだ使ってしまいます。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2014/05/27(火) 10:20:41 

    友達が宵越しの金は持たない主義だとか言って全く貯金してなかったらしい。
    最近になって後悔してるみたい。
    少しずつでもした方がいいよ。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/27(火) 10:39:30 

    離婚しても暮らしていけるように投資用のマンション買ってます

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2014/05/27(火) 10:50:05 

    考えてはいるけど何も準備ができてない・・・。
    でもいざとなったら生活保護受ければいいかと思ってる。

    +4

    -13

  • 50. 匿名 2014/05/27(火) 11:04:01 

    考えたくない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/27(火) 11:06:35 

    こんな国で長生きしたいなんて思わないわ

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2014/05/27(火) 11:16:42 

    年金制度って詐欺だよね
    国を訴えてもいいんじゃないかって思う
    なんで貰うあてのないものにお金出さなきゃいけないんだ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2014/05/27(火) 11:28:55 

    老後があるのか自体が不安なのに
    今を生きていけるかどうかだわ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/27(火) 11:33:39 

    既婚30代。現金で投資用マンション購入しました。何年もかけて預金増やしても、老後働けなくなったら預金食いつぶすのはあっという間だし、年金は期待できないし。給料とは別に毎月収入がある安心感は大きいです。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/27(火) 11:39:11 

    いつも考えてる
    たぶん生涯独身だから、ガンガンお金を貯めてる
    あと健康だけはキープできるように努力

    最近、高級老人ホームのことを調べるのが楽しくなってきたw

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2014/05/27(火) 11:47:20 

    年金貰い逃げ世代がダメ日本にする。
    それでも老人に長生きしてねって言えますか?

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2014/05/27(火) 11:49:47 

    子どもが独立して
    もし、夫が先に逝ってしまったら
    睡眠薬とアルコールを持参して
    雪山に行こうと決めています。

    +12

    -5

  • 58. 匿名 2014/05/27(火) 11:50:34 

    介護する人がいなくなる。
    外国から変なヤツがたくさん来て治安が悪くなる。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2014/05/27(火) 11:53:19 

    介護保健、年金保険どちらも30才台以前に関係ない。
    盗られるだけ盗られて恩恵ゼロ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2014/05/27(火) 12:31:35 

    まとめサイトかなんかで見たけど、今から20年後とか悲惨な時代になるみたい。非正規雇用が多いから老後ホームレスになる人が大量に出てくるらしい。自分や家族を守る為貯蓄は出来るだけした方が良い。お金はあっても困らないからね。
    脅しじゃないけど、とんでもない世の中になるよ。今でもとんでもだけど。

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2014/05/27(火) 12:40:05 

    31
    私は気持ちわかる。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2014/05/27(火) 12:43:13 

    こんな国で長生きしたくなんかないから、旦那がもし先立ったら私も後追うかなと思ってる。そんな話を昨日してたばかりだわ。どんな死に方しようが、個人の自由なので。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2014/05/27(火) 13:04:09 

    資産がないヤツに生活保護あるじゃないか?
    どんどん遊んで貯蓄しなくても国がなんとかしてくれます。

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2014/05/27(火) 13:13:22 

    体が思うように動かなくなってあちこち病気だらけになったら死にたい。
    今、父の介護をしててつくづく思う。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/27(火) 13:30:44 

    子どもはあてにしたくないので、個人年金、養老保険、医療保険など、貯蓄代わりに保険に加入してます。毎月の支払いがキツいです。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2014/05/27(火) 13:37:48 

    尊厳死が認められたら、国だって国民だっていい事の方が多いはず。
    70歳以上とか条件つけてもさ。

    いつまで倫理観とかに縛られてみんな苦しみ続けるんだろう…

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/27(火) 15:04:41 

    旦那が長男で、義父からは『他所の県で土地やマンション買うな、いずれ戻ってこい』と言われているので定年まで賃貸で、旦那の定年後は義実家を少しリフォームして旦那は田んぼ私は仕事で住む予定です(旦那と私は年が離れているし、私は資格持ちなので仕事はある)


    が、問題は独身アラフィフパートの義姉!!

    彼女も今は他県で一人暮らししてるけど、そのうちお金が底をついて戻ってくるのは明らか。
    だったら今のうち実家に戻って、お金を貯めつつ働けばいいのに『実家は田舎だから嫌』らしい。
    頼むから、もっと深刻に生涯設計たててくれ!!
    その場しのぎで生きてる彼女を見てると老後の為、子供の為とせっせと働いて貯金してる自分達がバカらしくなります(ーー;)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/27(火) 15:42:11 

    35歳、既婚子供なし。

    土葬が認められてるのなら喜んでサインするんだけどなー。
    自分が亡くなった時くらいは金銭的に迷惑かけたくない。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/05/27(火) 16:23:27 

    31歳です。3歳と0歳の子持ち
    老後より教育資金が先決です。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/27(火) 17:01:50 

    私は彼と一回り以上歳が離れてて、しかも自営。再来年に結婚する予定だけど、子供が出来なかったら老後の面倒みてくれる人もいない。彼は私よりも早く逝くわけで。自営だし、老後のお金も心配。でもこの人と結婚するって決めたから、老後のための貯金頑張らないと!!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/27(火) 17:23:42 

    とにかく健康を保ち動けなくなる迄働くしか無いとおもっています。
    70歳とか75歳までね、プラス年金。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/05/27(火) 17:29:53 

    老後は広い庭の小さいお城に住んで犬を飼ってバラの世話して暮らしたいと思っている

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2014/05/27(火) 19:01:00 

    最近、保険加入の際にほけんの窓口でこの先かかるお金の試算シミュレーションしてもらいました。その金額の大きさに愕然!!
    今後の人生だいたい月にいくら必要で、いくら貯金したら大丈夫が知れて良かったです。
    死亡した時にお葬式含め200万円かかるとか悲しい・・

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/27(火) 19:02:43 

    今の生活でいっぱいいっぱい。

    どうせもらえなくなりそうだから
    今まで納めた年金を返金してもらって
    自分で貯金した方が安定した老後が
    送れる。

    無理な話だけど。

    正直、今も払いたくない。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2014/05/27(火) 19:53:35 

    ある程度貯めてすぐに使ってしまう。年金も未払いあり。
    転職に有利になるように、少しでも給料が増えるようにと、これから四年生の通信大学に通おうか考えてたりして、本当にこの先不安過ぎる。

    働けない老後を迎える頃には出来れば誰にも見つからないようにひっそり逝きたい。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2014/05/27(火) 20:01:27 

    私も個人年金と貯蓄型の医療保険に入ってます。
    最初から年金なんてあてにしてませんね。

    老後にお金がなくてひもじい人生なんて絶対嫌なので若い今のうち夫婦でしっかり働いて老後は悠々自適な暮らしを目指します。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/05/27(火) 20:29:31 

    70歳まで働きたいと思ってる。

    独身、アラフォーなので、仕事が生き甲斐。

    年取って働けなくなったら、独りぼっちで寂しいので、貯蓄の範囲内で入れる老人ホームに早々に入りたい。
    そこで、洗濯物たたみとか皿洗いとか、無理のない雑用を引き受けて、最後まで誰かの役に立っていたい。

    そんな風に考えたら、楽になりました。
    あとは健康に気を付けて、いままで通り仕事に精を出して暮らしていくだけ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/28(水) 00:01:42 

    旦那が本当にダメ男で、このままだと死ぬまで苦労しそうだから、遅かれ早かれ離婚する!!
    だから老後は子供に迷惑かけないような生活して、たまに頼まれる子守をしながらのんびり暮らしたい。
    何も残してやれないけど葬式代くらいは準備しておこうと思う(笑)

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/28(水) 06:52:04 

    結局、世の中金だよね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/28(水) 13:04:35 

    考えると悲観的な事ばかり思いうかぶから、あまり考えないようにしている
    でもお金だけは貯めてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード