-
1. 匿名 2017/11/17(金) 11:13:10
乾燥する季節になってきたので美容オイルが欲しいのですが使ってる方おすすめがあれば教えて欲しいです!+64
-2
-
2. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:10
ポール&ジョー使ってる。
一滴でよく伸びるしコスパもいいよ+27
-8
-
3. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:12
アルガンオイル+126
-2
-
4. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:14
+22
-153
-
5. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:26
本当にいいオイルに出会えた人だけにしてほしい
+146
-5
-
6. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:34
ジョンマスターのオイル(*^▽^*)+13
-171
-
7. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:43
アルビオンのハーバルゴールドオイルいいよ!
+248
-9
-
8. 匿名 2017/11/17(金) 11:14:54
ハーバーのスクワラン+106
-16
-
9. 匿名 2017/11/17(金) 11:15:13
これ本当オススメ+196
-24
-
10. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:02
クラランス。デハイドレッドスキン。
香りもいい。たっぷりあるから割安だと思う。
お肌が柔らかくなった。+39
-4
-
11. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:06
ハーバーのスクワランか、無印のホホバオイルかな?
これからの時期はホホバオイル固まってしまいますが+102
-14
-
12. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:07
乳液もしくはクリーム代わりに使うのですか?
乾燥が酷いので教えてください+94
-3
-
13. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:12
コスメキッチンのアルガンオイル法令線消えてきた+16
-2
-
14. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:17
トリロジーのローズヒップオイル、使ってる方いますか??
使い心地どうですか?+49
-5
-
15. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:39
馬油+143
-10
-
16. 匿名 2017/11/17(金) 11:16:46
コヨリ、お試しは良かったけど実際買うとフェイスラインの髪がベタベタになるくらいなんかベタつく。月7,000円って値段もちょっと高くて無理だな+24
-6
-
17. 匿名 2017/11/17(金) 11:17:03
メルヴィータのアルガンオイル+125
-2
-
18. 匿名 2017/11/17(金) 11:18:27
SK-IIのオイル
ベタつかない+29
-4
-
19. 匿名 2017/11/17(金) 11:18:32
ビタミンEオイル
使い方がよく分からないけど、適当に塗ってる
乾燥しなくていい+24
-1
-
20. 匿名 2017/11/17(金) 11:19:32
アルビオンのハーバルオイルは5000円の割には良いと思う
香りも好き+139
-5
-
21. 匿名 2017/11/17(金) 11:19:39
タマヌオイル。
匂いが強烈だけど小じわなくなるしニキビ治る。+10
-1
-
22. 匿名 2017/11/17(金) 11:21:33
モロッコで買ったアルガンオイル+30
-1
-
23. 匿名 2017/11/17(金) 11:21:56
>>7
アルビオンのこれ、香りもいいよね!
長風呂中の乾燥防ぐのに
洗面台でメイク落とし→オイル塗ってからの
ゆっくり長風呂が好き!+113
-2
-
24. 匿名 2017/11/17(金) 11:24:42
サンホワイト!
めちゃくちゃアトピー肌敏感肌の私が唯一つかえる保湿剤。
コスパもいいし。薄く塗ればベタつかないしかなりオススメ。+33
-45
-
25. 匿名 2017/11/17(金) 11:28:02
オイル気になるのですが、どう使うのが良いのですか?
化粧水のあとは美容液なども使わず、オイルだけでいいんでしょうか?
+19
-14
-
26. 匿名 2017/11/17(金) 11:28:05
今月の美的についてたロクシタンのオイル。
良すぎて二冊買ってしまったw+116
-10
-
27. 匿名 2017/11/17(金) 11:28:21
>>24
美容オイルトピだよ~+34
-5
-
28. 匿名 2017/11/17(金) 11:31:21
>>27
ワセリンもオイルじゃない?(笑)+20
-31
-
29. 匿名 2017/11/17(金) 11:31:45
メルヴィータを寒くなって付けだしたら、勤務先のお客様から肌がツヤツヤしてるって褒められた〜!
ちなみにアラフィフです。+37
-7
-
30. 匿名 2017/11/17(金) 11:31:50
オイルの使い方難しい
やっぱり脂性寄りの敏感肌には合わないのかな+40
-7
-
31. 匿名 2017/11/17(金) 11:32:23
ガミラシークレットのフェイスオイル!少し高いけど使い続けるほど効果が表れる!+11
-7
-
32. 匿名 2017/11/17(金) 11:32:50
オイルとは違うけどこれ。メラノcc。
使用感は少しオイルっぽいよ~!
1000円ちょいくらい。安いとこだと1000円で買える!!
安いからって馬鹿にはできない商品だよ。
今2本目で、少しずつではあるけど毛穴とくすみが改善されてきたよー!
ドラストで買えるし騙されたと思って使ってほしいww+82
-58
-
33. 匿名 2017/11/17(金) 11:33:08
>>26わたしも!最初1冊かって良かったから、すぐに本屋さんに追加購入しにいきました!
あれ 本当に良かったですよね。現品ほしいなーとおもって見てみたら、13000円くらいするみたいで たまげた+87
-2
-
34. 匿名 2017/11/17(金) 11:33:10
ニキビに悩んでいた時に、DHCのバージンオイルがいいというので使ってみたのですが、イマイチ効果が実感できず、適量がわからなかっただけでしょうか?
馬油も評判がいいから使ってみるも、肌に合わず
結局、ホホバオイルが合っているようでした+24
-4
-
35. 匿名 2017/11/17(金) 11:34:07
>>25
化粧水の後でもいいけど、前もいいよ。
洗顔して、すぐにブースターとして。
その後の化粧水が入りやすくなるよ。+113
-6
-
36. 匿名 2017/11/17(金) 11:34:08
>>9
ドラッグストアでも売ってますか?+32
-2
-
37. 匿名 2017/11/17(金) 11:35:15
>>28
美容オイルではなくないかな?笑
用途も違うだろうし…+49
-5
-
38. 匿名 2017/11/17(金) 11:37:35
ドクターシーラボのオイルがオススメ+5
-5
-
39. 匿名 2017/11/17(金) 11:37:54
無印のホホバオイル、スウィートアーモンドオイルどっちも吹き出物ができた。
もともとオイル自体が合わないのかわからない(笑)
誰かHABA使ったことある人いませんか?
値段も手が出せない金額でもないので気になってるんですよねー。+25
-6
-
40. 匿名 2017/11/17(金) 11:38:46
>>25
オイルによっても分子が大きいオイルと小さいオイルがあってね、それぞれで使い方が異なるわ
例えばブースターオイルなんて言われてるオイルは分子が小さいから化粧水の前につけたりしてもいいと思うの
反対に、シアバターやココナッツオイルや馬油やワセリンは分子が大きいからスキンケアの仕上げに塗って蓋をするイメージよ
そして、私もトリロジーのローズヒップオイルがとっても気になってるわ
どなたか愛用してるかたいないかしら
byチークは気配+284
-34
-
41. 匿名 2017/11/17(金) 11:39:38
プレイリスト
マルチトリートメントオイル
翌日の朝メイクのノリが違った。
香りもスッキリほのかに香るくらい。+4
-2
-
42. 匿名 2017/11/17(金) 11:43:11
>>35、>>40(チークは気配さん)
ありがとうございます。
ブースターとしても使えるんですね‼︎
早速試してみようかなぁ。+91
-3
-
43. 匿名 2017/11/17(金) 11:44:19
トリロジー使ったことある。
ベタつかずするする入ってく感じだけど、
効果イマイチわからなかった。
そんな私のお気に入りは昼間はキールズ、
夜はスリー。スリーは数滴で伸びるから、高いけどコスパいいよ!+27
-4
-
44. 匿名 2017/11/17(金) 11:45:32
馬油は美容オイルとしてスキンケアに使うには合わなかったけど、ちょっとした切り傷が出来た時などに使っています
オリーブオイルも耳のケアをするときに、綿棒に付けて耳の周りを拭うと汚れが綺麗に落ちます+26
-1
-
45. 匿名 2017/11/17(金) 11:46:46
>>9
これの柑橘系バージョンの使ってる。こちらもおススメ。+154
-8
-
46. 匿名 2017/11/17(金) 11:48:05
私もアルビオンのハーバルゴールドオイルおすすめ
色んなオイル使ったけど、効果が分からなかったりベタついて朝は使えなかったりしたけどこれは良かった!サラっと入ってしっかり潤う!+94
-3
-
47. 匿名 2017/11/17(金) 11:48:51
>>32
それ、バカにできないよね。昨晩使いきりたくて、多めに顔にぬったの。そしたら、今朝は顔がフワフワ。
今まで部分的にしかぬってなかったから、気づかなかった。でも日焼けを考えると、朝は使わないほうがいいのかなという気持ちもある。
+25
-3
-
48. 匿名 2017/11/17(金) 11:50:23
トリロジーのローズヒップオイル
シゲタのオイルセラム
クラランスのデハイドレイテッドオイル(お風呂で使う用)
この3つを気分で使い分けてます。乾燥肌の方におすすめです。
+20
-2
-
49. 匿名 2017/11/17(金) 11:50:51
資生堂のHAKUから限定出てたオイル使ってるけど なかなか良いよ~+55
-4
-
50. 匿名 2017/11/17(金) 11:51:23
rmk+11
-2
-
51. 匿名 2017/11/17(金) 11:54:13
>>50
RMKのブースターオイル良いよね
TUの時使ってもらったんだけどとっても良かったな+27
-2
-
52. 匿名 2017/11/17(金) 11:59:15
>>45
私も使ってる♪
あと、キャリアオイルがオススメ。
ハチミツみたいな感じのとろみがあるんだけどベタつかなくて良い感じ。+6
-3
-
53. 匿名 2017/11/17(金) 12:00:48
私もアルビオンのハーバルオイルです。
20代前半くらいの頃使っててなんの効果も感じられず使わなくなっていたのですが、最近試供品でもらって使ったらめちゃくちゃよくて慌ててまた使ってます。肌が均一になってよい
昔は必要なかったんだと思ったら悲しいけど数年越しでこの商品の意味が見いだせました笑+76
-2
-
54. 匿名 2017/11/17(金) 12:01:28
いつも安く買えてたロクシタンの並行輸入品が軒並み値上げされてる(;ω;)
雑誌の付録で購入者増えたんだろうね。。。+13
-7
-
55. 匿名 2017/11/17(金) 12:03:06
メルヴィータって香りありますか?+10
-2
-
56. 匿名 2017/11/17(金) 12:03:18
>>52です。
キャリアオイル(ひまし油)です。+7
-5
-
57. 匿名 2017/11/17(金) 12:07:01
アルビオンのハーバルオイル、
いつ使うのがいいですか?
洗顔後?
美容液のあと?+35
-3
-
58. 匿名 2017/11/17(金) 12:10:41
チークは気配さまが君臨してるっ!
わたしは
ジョンソンベビーオイル
馬油
無印ホホバオイル
雪肌精ハーバルオイル
アルビオンハーバルオイル
と使って来て、
やっぱりアルビオンのハーバルオイルに戻って来ます。+65
-15
-
59. 匿名 2017/11/17(金) 12:11:06
馬油
ニキビ跡の赤みも消えるしまつ毛伸びるしこれしか使えない+18
-3
-
60. 匿名 2017/11/17(金) 12:13:07
北国馬油
私はラベンダー使ってます
ラベンダーというよりも桜餅っぽい香りがしますw
馬油のにおいが出ないような製法らしく、無香料タイプもにおいが気になりません
以前はソンバーユを使ってましたが、こちらの方が容器の口が広くて使いやすいです
馬油はセラミドが含まれているらしく、小ジワも消えたし、肌にもハリがでたし、何より安いので全身に惜しみなく使えて最高!
ただ、デパコスとかの美容オイルみたいにビジュアルでテンションはあがらない
ゆるキャラっぽくてかわいらしいけどね!+67
-3
-
61. 匿名 2017/11/17(金) 12:17:35
>>9
>>45
このオイル、母が貰ってきて家にあるんですが容器の口が広く(スポイト無し)
1回に使う量がどの程度か分からないんですがキャップ外して指でフタして
逆さまにして戻して指に付いた分くらいを顔全体に…で大丈夫ですか?+24
-2
-
62. 匿名 2017/11/17(金) 12:18:51
タイムリー!!
もうクリームだけじゃ乾燥辛くて。クナイプお手頃だから悩んでたところ。今日買ってこよう!+61
-2
-
63. 匿名 2017/11/17(金) 12:19:38
>>57
いつつかってもいい的な感じだったと思うけど、私は絶対一番最初かふきとり化粧水の後です。
そのあとアルビオン乳液使ったら肌が柔らかくなる感じがする・・・
あと、時間なくてほかの事やりたい人とか基礎化粧品後回しにしちゃうひととかも、これだけ塗っとけば後回しにしても全然いい感じの肌になる。個人的な意見ですが。+36
-3
-
64. 匿名 2017/11/17(金) 12:24:02
未精製のホホバオイル
オーストラリアの+9
-3
-
65. 匿名 2017/11/17(金) 12:25:44
やっぱりアルビオンいいですよね。
今ソンバーユ使っているのですがチークは気配さんのコメを見てブースターとして使えないみたいなので
アルビオン買いに行ってきます‼︎+54
-8
-
66. 匿名 2017/11/17(金) 12:26:30
昔の女流作家が小豆島のオリーブオイルをぬっていたね+14
-3
-
67. 匿名 2017/11/17(金) 12:30:18
>>49
サンプルくれてたのがあるのに使ってないわ~
habaのスクワラン、なんだかんだで必要で使い続けてます。
そういえばキールズの夜オイルもサンプルだけあるわ・・・+9
-2
-
68. 匿名 2017/11/17(金) 12:30:46
+31
-4
-
69. 匿名 2017/11/17(金) 12:38:40
アルビオンのオイルはブースターとして使えますか?
すいません、教えて下さいm(._.)m+33
-2
-
70. 匿名 2017/11/17(金) 12:39:13
RMKのオイルが匂いも好みで使ってる!
化粧水の前に(。・ω・。)+14
-1
-
71. 匿名 2017/11/17(金) 12:39:13
クレドポーボーテ使ってるよ。高いけど、持つよー+20
-1
-
72. 匿名 2017/11/17(金) 12:39:39
>>14
今は使っていないのですが、匂いが苦手でした。毛穴の開きや詰まりが気になって使っていたのですが、特に良くなったという感じはありませんでした。でも肌は明るくなった気がします。
今は昔からあるソンバーユ使用中です。+9
-2
-
73. 匿名 2017/11/17(金) 12:41:29
>>69
使えますよ〜+27
-1
-
74. 匿名 2017/11/17(金) 12:46:19
主です。皆様ありがとうございます!
アルビオンが気になってきました。私からしたら少しお値段が張るけど結構持つのかなぁ…
でもオイルだからあまり長く使うのは酸化してよくないのかなー?+50
-2
-
75. 匿名 2017/11/17(金) 12:55:27
美容オンチなのですみませんが、
ブースターとして使うって人多いけど、普通オイルって水弾きますよね?なのに化粧水の入り良くなってますか?+75
-3
-
76. 匿名 2017/11/17(金) 13:01:12
クナイプのオイル気になっていますが薬局などで買えますか?
初めてここで拝見しました!+56
-2
-
77. 匿名 2017/11/17(金) 13:01:57
>>12
洗顔後の肌に塗ってます
ホホバオイルが肌の成分に一番近いと聞いたからホホバオイルを使ってます
ホホバオイルは酸化しにくいらしく長持ちするし良いことづくめ+25
-1
-
78. 匿名 2017/11/17(金) 13:03:58
だいぶ前に日本から撤退しちゃったけど、コーダリーのオーバーナイトリカバリーオイルがめちゃめちゃ良いです。
保湿もさることながら黒ずんでた鼻の毛穴もだんだん綺麗になってきました。
一応ネットでは買えますが割高。
海外サイトだと3000円程。+12
-2
-
79. 匿名 2017/11/17(金) 13:06:11
>>47
そう!!肌柔らかくなった気がするの。
でオバジのオイルの使用感に似てる!!!
オバジも好きだけど、高いからケチケチ使ってて、これは安いから気兼ねなく使えるから好き!!w
夜のみ使ってるよー。
それでも少しずつ確実に効果を感じる商品。+15
-1
-
80. 匿名 2017/11/17(金) 13:06:37
私は1年中これを使ってます!
普段はブースターに使用、特に乾燥がひどい日には洗顔の時によく泡だてた泡にオイルを少し入れて洗顔してます
もちもちになります!
ちなみに混合肌➕敏感肌です+14
-5
-
81. 匿名 2017/11/17(金) 13:06:52
>>75
水を弾くオイルはミネラルオイルじゃない?ワセリンとかの
美容目的で使うオイルは保水力があったり細胞間脂質と似た働きをするものを選べばok+38
-1
-
82. 匿名 2017/11/17(金) 13:14:57
セブンフロー
ハーブサーキュレイトオイル!
このオイルを使ってから肌の状態がすごく良いです。
大容量でボディにも使えて保湿抜群です!+12
-4
-
83. 匿名 2017/11/17(金) 13:23:42
クレドポーボーテのユイルレパラトゥリス!ベタつかないし香り良いし高いけど美容効果もあるから、おすすめです。+20
-2
-
84. 匿名 2017/11/17(金) 13:27:16
ニュクスのオイルが気になってます+29
-3
-
85. 匿名 2017/11/17(金) 13:27:38
>>75
洗顔後すぐにオイルを使う方が
理に適っているそうです
細胞壁は油分で覆われているから
先に水分だと弾いて浸透しないらしいです+34
-1
-
86. 匿名 2017/11/17(金) 13:33:40
バイオイルを使っています。
肌がふっくらとして、毛穴が目立たなくなってきました!
コスパも良く、ドラストで手軽に買えるのでおすすめです。+19
-32
-
87. 匿名 2017/11/17(金) 13:36:14
トリロジーのローズヒップオイルは匂いが苦手でした。
2本くらい使ったけど色白にはなれませんでした。
トリロジーならロザピンプラスのほうが肌のハリが出た気がします。
私のおすすめはAcure Organicsのアルガンオイルです。
顔と一緒に首も塗ってたらシワが消えました。
+26
-2
-
88. 匿名 2017/11/17(金) 13:36:32
クレドのオイル気になって値段調べたら14000円もするのね(T-T)
でもコフレ2つ買うの我慢したら買えたのかと思うともどかしい…+26
-2
-
89. 匿名 2017/11/17(金) 13:38:58
>>24
肌本来の油分が吸い取られて
インナードライになるって聞いた
ミネラルオイルに近い物は
肌の油分と性質が違うらしいよ
合っているならいいと思うけどね
+7
-5
-
90. 匿名 2017/11/17(金) 13:39:51
>>84さん
ニュクスのオイル、私は匂いも質感も大好きです!
顔には付けませんが、体に使うとしっとり艶ボディになれます。
+11
-1
-
91. 匿名 2017/11/17(金) 13:40:20
>>86
え、これって顔にも使っていいやつなの?+17
-2
-
92. 匿名 2017/11/17(金) 13:42:17
アルビオンのオイルは合わなかった。
期待してたから残念+23
-1
-
93. 匿名 2017/11/17(金) 13:43:08
コスメデコルテの黄色い方のオイル。
さらっとしててべたつかないし使いやすい。
でも、緑は本物のオイルだけど黄色はオイル状美容液というくくりで本当のオイルではないらしい。
コスメデコルテ自体は黄色推しらしいけど、本物のオイルの方がいいんだろうか?+53
-3
-
94. 匿名 2017/11/17(金) 13:44:47
エンジンオイル+2
-15
-
95. 匿名 2017/11/17(金) 13:51:10
>>74
毎日朝晩使って顔の大きい私でも4カ月は持ちます。
顔の小さな方だったらもっと長く使えるかも…?
4カ月ならひと月あたり税込み1,350円。月で割るとそんなに高く感じないよ!+15
-2
-
96. 匿名 2017/11/17(金) 13:51:30
トリロジーのローズヒップオイルについて情報教えてくれた方達、どうもありがとう
実は私はオイルがあまり合わない肌質なの
それでもこのオイルは魅力的でずっと試してみたいと思っていたのよね...
可もなく不可もなくって感じなのかしら
悩んじゃうわ
試しに買っちゃおうかしら
悩んじゃうわ+58
-3
-
97. 匿名 2017/11/17(金) 13:52:36
無印のホホバオイルで荒れたのでオイルむり+11
-8
-
98. 匿名 2017/11/17(金) 14:03:03
ミネラルオイルやワセリンは純粋にオイルそのものなのでアレルギーの心配などはないようですが肌の保湿には適してないと聞きました
クレンジングなどすぐ洗い流す使い方に優れているようですね+4
-7
-
99. 匿名 2017/11/17(金) 14:05:42
私も最近トリロジーのローズヒップオイル使いだしましたよ!
ローズと言っても純度の高いものなので天ぷら屋さんの様な香りです。
まだ効果の程は分かりませんが私はホホバオイルの方が好きです。
全身に使えて酸化もしにくい点がズボラな私には合ってます。+18
-1
-
100. 匿名 2017/11/17(金) 14:06:40
>>97
若い方ですか?
肌が潤っていれば無理して使わなくていいんですよ
ジェル状美容液など保湿ができれば十分です+14
-1
-
101. 匿名 2017/11/17(金) 14:06:43
こより
HABAスクワラン
馬油
この辺りかな
オイルパックとかオススメ
もっちもちなる
毛穴も無くなる+11
-3
-
102. 匿名 2017/11/17(金) 14:07:02
みなさん結構良いのを使ってる…+41
-3
-
103. 匿名 2017/11/17(金) 14:07:31
>>96さん
お値段も安くはないし悩みますよね〜。
ビタミンCの爆弾ローズヒップなら、お顔に合わなかったら肘や膝の黒ずみケアにも良いかもしれないですね。
お肌に合うの探すのも一苦労ですね。
みんなで頑張りましょー!+14
-1
-
104. 匿名 2017/11/17(金) 14:13:15
後でドラッグストア行って色々見てこよ。
でもオイル系ってドラッグストアのもの少なそう+16
-3
-
105. 匿名 2017/11/17(金) 14:13:21
>>45柑橘系よさそう!!どこに売ってますか?+9
-1
-
106. 匿名 2017/11/17(金) 14:17:26
>>30
ホホバオイルは皮脂の調節をしてくれるらしい
成分は確かワックスエステル?と言って
皮脂に近いらしい
精製アボカドオイルとか他にもあったと思うよ
気になるようなら調べてみてね
+24
-1
-
107. 匿名 2017/11/17(金) 14:18:10
>>86
私も先月からバイオイルを夜のお手入れ最後に使っています。
朝の手触りがモチモチふっくらになります。
でも次は他のも試したいのでこのトピ参考にします!+6
-10
-
108. 匿名 2017/11/17(金) 14:39:00
キールズのオイル使ってる方いますか?
買おうか迷ってるので…+29
-3
-
109. 匿名 2017/11/17(金) 15:01:56
椿油!肌が柔らかくなってとてもいいです♪無香料なのも助かります+9
-3
-
110. 匿名 2017/11/17(金) 15:09:28
>>61さん
私もクナイプのオイル愛用してて
量の調節難しいなと思っていたところ
ダイソーの美容液のスポイトぴったりですよ!
是非お試し下さい
画像横ですみません+32
-0
-
111. 匿名 2017/11/17(金) 15:10:45
>>45
同じの使ってます。
サラサラしてていいですよね。
においがオレンジクリーナーだけど+1
-0
-
112. 匿名 2017/11/17(金) 15:13:55
>>110です。
画像貼れたかな?+38
-0
-
113. 匿名 2017/11/17(金) 15:43:22
マカダミアナッツオイル
スクワランやオリーブオイルは合わないけど
スイートアーモンドオイルとマカダミアナッツオイルは凄く合う。生活の木が買いやすい。
マカダミアナッツはアンチエイジング効果も高いらしいよ。
めんどくない人はエッセンシャルオイルを希釈して使うと更に良いよ+16
-0
-
114. 匿名 2017/11/17(金) 16:02:16
ソンバーユは冬に必ず買う!ソンバーユは万能なイメージ‼️赤ちゃんいるから、お風呂上がりに顔に使って、乾燥防いでます。あとは、赤ちゃんのおしりかぶれ、火傷、ささくれなど、何かしらソンバーユ使ってます。+23
-3
-
115. 匿名 2017/11/17(金) 16:26:07
あれ?馬油ってブースターの役割も果たすんじゃなかったでしたっけ?
馬油トピでよくその使い方して調子いいってコメント度々見た気が...
今使ってるけど、馬油先に塗ってる方が化粧水馴染みやすいのは気のせいだったのかな(´・_・`)笑
そしてこのトピ見てアルビオンのオイル買う決心がつきました!
+64
-1
-
116. 匿名 2017/11/17(金) 17:11:26
>>112
>>61です。
ありがとうございます。
早速探しに行ってきます。
このスポイトで顔だったら一滴くらい使用ですか?+5
-1
-
117. 匿名 2017/11/17(金) 17:14:31
RMKのWトリートメントオイルを2週間ぐらい前から使い始めたけどすごくいい!
サラサラしててべとつかない使用感がいちばん嬉しいなー。
でも前から気になっていたアルビオンのオイルが、ここ見て更に気になってきたので次はそれにします。
と言ってもオイルってなかなかなくならないけど…笑+20
-0
-
118. 匿名 2017/11/17(金) 17:16:13
>>115
あら!本当だわ!
調べてみたら、馬油の粒子はとっても小さくて人間の皮脂にも似た構造なのね
なんてこと...間違った情報を流してしまったわ...ブースターには合ってるのね
てっきり体温の高い動物の油だから、粒子が人間の皮脂より大きくて馴染みにくいのかと勘違いしてしまったの...
ごめんなさい...
+114
-4
-
119. 匿名 2017/11/17(金) 17:18:32
GUERLAINのオイルはリピートしてます。GUERLAINのエステにも使われてるみたいで香りが最高でさらっとしたつけ心地が最高です。
至福の時になりますよ。+8
-0
-
120. 匿名 2017/11/17(金) 17:21:28
>>76
私はマツキヨで買いましたよ!
ちなみにお試しサイズだと500円で買えま
す。デカイので確か1200円だったかな+23
-0
-
121. 匿名 2017/11/17(金) 17:23:36
今まで美容オイルを使ったことがないのですが、クナイプのビオオイル気になります。
ニキビあとや赤みも気になるし、32になりエイジングケアも気になります。
ローズと柑橘系バージョンとどちらがオススメでしょう?+34
-0
-
122. 匿名 2017/11/17(金) 17:46:37
私は無印のホホバオイル押しです!
肌は油脂性でニキビが多くできていたんですが、上にかいておられる方がいるように皮脂を調節してくれたようで、ニキビが無くなりました!!
ニキビ肌でステロイド系塗り薬塗っても治らなかった方は一度試してください。
11月17日から10%off 期間始まりますしね+11
-6
-
123. 匿名 2017/11/17(金) 17:48:13
>>26
現物使ってます。良いですよね
確か、ミニサイズも売ってたような気がしましたよ(^o^)+9
-0
-
124. 匿名 2017/11/17(金) 18:02:17
雑誌の付録に付いていたロクシタンのオイル。
値段にびびって悩みに悩んだ挙げ句、買ってみた。
やっぱり良かった。
法令線が薄くなった気がします。
あと肌がフワフワになったような気も…。
香りも良いです。
+56
-0
-
125. 匿名 2017/11/17(金) 18:08:10
チークは気配様ほんとすき…ファンクラブとかできそう笑+42
-20
-
126. 匿名 2017/11/17(金) 18:53:44
最近マルラオイルを使い始めました。アルガンオイルを超えたとかなんとか…。化粧水と乳液の間につけてます。ほうれい線よ消えろ……
髪を乾かす前と乾いた後にも少しずつつけてますが朝髪が爆発しないでまとまってます!!+16
-0
-
127. 匿名 2017/11/17(金) 19:20:25
DHCのオリーブバージンオイル!
アルビオンやRMKだと乾燥した手のひらに吸収されちゃう感じで足りない…+9
-4
-
128. 匿名 2017/11/17(金) 19:23:36
SHIGETAのオイル良いですよ!
色々あるのですが、黄色いオイルでスポイトタイプのがオススメ(名前忘れた)
ブースターでも美容液的な使い方でもどちらも使えて、4本くらいリピしてます。+12
-2
-
129. 匿名 2017/11/17(金) 19:49:39
今日HABAのホワイトニングオイル買ってみた。
普通のオイルは欠品中でした。
試して良かったら続けてみたいな+20
-0
-
130. 匿名 2017/11/17(金) 19:59:45
オイル焼けするからオススメしない+3
-15
-
131. 匿名 2017/11/17(金) 20:39:40
>>115
私もブースターとして使うことあるよ
肌荒れにはもってこいだわ+9
-0
-
132. 匿名 2017/11/17(金) 20:40:30
>>130
スクワラン
ホホバオイル
この辺は大丈夫+19
-0
-
133. 匿名 2017/11/17(金) 20:43:14
+6
-19
-
134. 匿名 2017/11/17(金) 20:44:28
>>6 のジョンマスにマイナスついてるのなんで?
なんかやらかしてるの?+31
-5
-
135. 匿名 2017/11/17(金) 20:45:41
エクシアのシークレットフォーミュラ
朝までしっとりです
お高いですがかなり持ちます
大丈夫かしら…+1
-0
-
136. 匿名 2017/11/17(金) 20:47:15
>>134
詐欺
+81
-0
-
137. 匿名 2017/11/17(金) 21:17:13
カネボウのスキングロスオイルウォーター。
いつも行っているイオンモール内のカネボウの化粧品専門店でオススメされて買いました。オイル層とウォーター層の二層式になっていて、振ってから使います。
肌を柔らかくするオイルとみずみずしさを与えるウォーターが配合されているので、べたつかず肌馴染みがすごくいい!!しっとりしてツヤツヤです。ファンデーションが粉吹かなくなりました。
量もたっぷり50mlなので、結構長持ちしてコスパもいいと思います。五千円に消費税です。アラフォーになると、秋冬はオイル必須です…香りもローズとミュゲの香りで、すごく上品です。顔につけて残ったものを首筋にも伸ばしてます。首しわも薄くなってきて嬉しい(^O^)
+13
-1
-
138. 匿名 2017/11/17(金) 21:27:10
>>121
クナイプのオイル
私はグレープフルーツ好きなので柑橘系使ってます
サンプル置いてる薬局もありますよ+33
-1
-
139. 匿名 2017/11/17(金) 21:39:49
トリロジーのロザピンプラスが好きでもう5、6本目です!
アゴに吹き出物ができなくなったし頰の毛穴が小さくなりました。
私的にはオススメです。
クナイプの柑橘系の方がトリロジーよりしっとりしました。
トリロジーはサッパリめのオイルだと思います。+23
-0
-
140. 匿名 2017/11/17(金) 21:49:12
>>108
キールズの昼と夜用オイルの両方を使ってます。夜用オイルから使用開始し、肌のざらつきが減ったのがうれしくて昼用も使用開始中です。+15
-1
-
141. 匿名 2017/11/17(金) 21:52:40
>>121さん
どちらも使用したことがありますが
オレンジの方が万人受けしそう
ローズはちょっと草?青臭い感じがします。
でもローズの方がエイジングケアに良かったかな?+25
-0
-
142. 匿名 2017/11/17(金) 21:53:43
杏仁オイル(アプリコットオイル)何年もリピートしてます♪+10
-0
-
143. 匿名 2017/11/17(金) 21:54:45
是非、チークは気配お姉様のトピ作ってほしいです。美容の知識を伝授して頂きたい。
もしSNSやっているなら虎の巻として拝見したい+13
-17
-
144. 匿名 2017/11/17(金) 21:58:52
トリロジーのロザピンプラスが好きでもう5、6本目です!
アゴに吹き出物ができなくなったし頰の毛穴が小さくなりました。
私的にはオススメです。
クナイプの柑橘系の方がトリロジーよりしっとりしました。
トリロジーはサッパリめのオイルだと思います。+4
-0
-
145. 匿名 2017/11/17(金) 22:05:44
スクワラン使ってます。ハーバーは高いので他のメーカーです。
全身に塗っていますよ!そして子どもにも塗っています。臭いもなく、さらっとして使いやすいです。+16
-1
-
146. 匿名 2017/11/17(金) 22:11:37
>>142
首にできるブツブツというか
老人性のイボにきくと言われているけど
普通の美容オイルとしても使えるの?
それなら買おうかな+9
-0
-
147. 匿名 2017/11/17(金) 22:18:30
学校帰りにアルビオンオイル買ってきました。早速お風呂上がりに使いました。スキンケアは今はアルビオンではなく雪肌精なんですが化粧水→乳液のあとにアルビオンオイルつけてみました。髪にもつけてみました。+20
-0
-
148. 匿名 2017/11/17(金) 22:47:21
>>147
どうでしたか?よさげでしたか?+17
-0
-
149. 匿名 2017/11/17(金) 22:47:46
オイル焼けってやっぱりするの?
じゃあ朝は使わないほうがいい?+10
-3
-
150. 匿名 2017/11/17(金) 23:01:52
またまた美容オンチのものです。
逆にメイクの前にブースターとして使えるオイルは使わない方がいいんですか?
下地やファンデの何らかの成分まで吸収してしまったり、、+6
-1
-
151. 匿名 2017/11/17(金) 23:02:27
アクアティーク
水素のオイル。
化粧水に混ぜて使います。+3
-1
-
152. 匿名 2017/11/17(金) 23:09:25
>>137
ネットで買いたかったけどネット販売はしてないんですね。百貨店オンラインで買えるかと思ってた+2
-0
-
153. 匿名 2017/11/17(金) 23:20:31
馬油がコスパもよくお気に入り。
馬油の前はNUXEプロディジューオイルを愛用してました。
香りがいかにもオフランスなので好みはあると思いますが
お風呂あがり濡れてる肌に使用してました。
確かリニューアルされてて、リニューアル後の製品は使用していないのですが
髪もOKなので使い勝手は良かったです。
+13
-4
-
154. 匿名 2017/11/17(金) 23:32:48
>>93緑のオイルのサンプルをもらいました。使用しましたが、本当に良いです!皮が剥けるほどの乾燥肌で、朝起きたらカサカサだった顔がもちっと潤いをキープしてました!
買いたいけど15.000円( ;∀;)でも買っちゃいそうです( ;∀;)+24
-0
-
155. 匿名 2017/11/17(金) 23:59:57
>>138
>>141
教えていただいてありがとうございます。
私が良く行くDSにはサンプルがないので、悩んでいました。
ローズの香りが大好きなのですが、まずは万人受けするという柑橘系のものを買ってみます。+9
-0
-
156. 匿名 2017/11/18(土) 00:07:18
私は髪が硬くてパサパサして枝毛になりやすいんだけど、ちょっと前に流行ったココナツオイルを毛先にのばしてスタイリングしてる。
そしたら、髪が柔らかくなった実感がある。
おすすめです。+11
-2
-
157. 匿名 2017/11/18(土) 00:09:41
既出だけどメルヴィータのアルガンオイル。オイルだけだとテカテカしすぎるから、朝の洗顔後は普段使ってる乳液に少量混ぜて使ってる。小さいサンプルのおまけ付きを買ったのだけど、携帯用にちょうど良い(*^_^*)+24
-0
-
158. 匿名 2017/11/18(土) 00:27:01
お風呂あがりにブースターみたいに使ってる。良い匂いで大好き!+21
-4
-
159. 匿名 2017/11/18(土) 00:42:39
みんな、化粧品の全成分表示みてる?
神経質になりすぎるのもよくないけど、多く含まれているものから順番に書かれているので、ケミカルなもので占められてないかチェックするのも大切かな〜と思う。
ブースターに使うものはナチュラルがいいので、私はメルヴィータのアルガンオイルを使っています。+32
-3
-
160. 匿名 2017/11/18(土) 00:44:28
>>154さん
私も緑はサンプル使用したことあります!
黄色はさらっとしてるけど、緑は濃厚な感じでもちっとしますよね(*^o^*)
私はインナードライなので黄色で十分かな?と思ったんですが、成分的に緑の方が惹かれる…
でも15,000円ってかなりお高いですよね(;ω;)+8
-0
-
161. 匿名 2017/11/18(土) 01:16:08
>>149
>>150
オイル焼けの心配はほとんどないとネットで見ますが、
日焼けしやすい肌質の方は日焼止めを使った方が良いかもしれませんね
私は紫外線カット機能のある下地やファンデを使えば大丈夫だと考え、朝もしっかりオイルを塗っています+6
-2
-
162. 匿名 2017/11/18(土) 01:34:12
>>140
108です。
昼用も気になります!とりあえず夜用から始めようかな。乾燥が治ればいいな。
回答ありがとうございました♪+5
-0
-
163. 匿名 2017/11/18(土) 02:40:32
>>23
ハーバルオイル持ってる!
長風呂の時、乾燥してくるから何度もお湯かけてしのいでいたのですが、面倒くさかったです。コレを付けてから浸かれば良いのか!!
教えてくれてありがとう(╹◡╹)+14
-0
-
164. 匿名 2017/11/18(土) 07:27:39
ニュクスのプロディジューオイル使い始めたのですが脂性肌でもあまりベタベタしないで、むしろ毛穴が少し目立たなくなってなめらかになってきました。髪にも体にも使ってます^_^
朝には香りも残らない感じで癒されてます+7
-1
-
165. 匿名 2017/11/18(土) 09:04:43
>>24
余計なお世話かもだけどサンホワイトは保湿というか蓋だから
サンホワイト塗る前になんらかの保湿をしないと将来ボロボロになっちゃうかも+10
-2
-
166. 匿名 2017/11/18(土) 10:20:22
今はアルビオン使ってます。肌がふっくらするので好きです。
昔はハーバーのスクワラン使ってました。スキンケアの最後に使用。
正直、広告とかでみるような劇的な変化を感じたわけではなく、保湿効果も一滴だと何となく不安で、数滴つかってました。
それでも、コスパはとてもよかったですよ!+9
-1
-
167. 匿名 2017/11/18(土) 12:58:51
アルビオンのオイル欲しくなってきた!
化粧水、乳液はアルビオンじゃなくてもいいかな?+7
-1
-
168. 匿名 2017/11/18(土) 14:30:25
チークは気配さんの人気すごくて戻って見に行っちゃいました(笑)+10
-13
-
169. 匿名 2017/11/18(土) 18:23:24
ポール&ジョーのオイルがシンプルで好き。
でも化粧水前のブースターじゃなくて、スキンケア最後に使ってます。
+3
-3
-
170. 匿名 2017/11/19(日) 05:19:14
>>167
私はオイルだけアルビオン ハーバルオイルゴールドで化粧水美容液はオルビスですよ笑+4
-0
-
171. 匿名 2017/11/19(日) 07:59:27
>>170
お返事ありがとうございます!
別のブランドでも問題はないんですね。
参考にさせてもらいます。+3
-0
-
172. 匿名 2017/11/19(日) 17:19:09
私の油田を分けてあげたい…+1
-2
-
173. 匿名 2017/11/20(月) 06:12:23
ディオールのプレオイル美容液(プレステージ)が
凄く良かったです!同じプレステージラインの
オイルも蜂蜜の香りに翌朝もしっとりもちもち
手抜きしたい時は洗顔後オイルだけで仕上げても大丈夫です+2
-0
-
174. 匿名 2017/11/20(月) 10:48:25
20代前半で、顔や体の感想は特に感じたことが今までなかったのに今年出産してから全身カッサカサになった。体もだけど、顔は特に乾燥してて吹き出物だらけに…。とりあえず薬局で安く買えるクナイプビオオイルのグレープフルーツの方を買ったらかなり良かった!頰の皮向けが治り、吹き出物も落ち着いてきた!
オイルって吹き出物とかニキビにはダメかと思っていたけどこれは良かったよ。逆に私は馬油が合わなかったけど。+7
-0
-
175. 匿名 2017/11/22(水) 21:26:55
>>174
ニキビで悩んでるからクナイプビオオイル探してみようかな~+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する