-
1. 匿名 2017/11/15(水) 12:25:45
150㌢の女の子の服を探しています。大人っぽいのを探してます。+15
-26
-
2. 匿名 2017/11/15(水) 12:26:25
+150
-14
-
3. 匿名 2017/11/15(水) 12:26:36
GLOBAL WORK+16
-14
-
4. 匿名 2017/11/15(水) 12:26:46
+5
-119
-
5. 匿名 2017/11/15(水) 12:26:58
buymaというサイト海外輸入品ですがかわいいです♡+3
-18
-
6. 匿名 2017/11/15(水) 12:27:10
GAP+79
-2
-
7. 匿名 2017/11/15(水) 12:27:18
150なら普通にレディースのSとかで大丈夫そうだけど+181
-5
-
8. 匿名 2017/11/15(水) 12:27:53
通販なの?+1
-4
-
9. 匿名 2017/11/15(水) 12:28:27
ベルメゾン、たまにシンプルで可愛いのがある+54
-11
-
10. 匿名 2017/11/15(水) 12:29:01
楽天で見つけるのが早いよ。+19
-6
-
11. 匿名 2017/11/15(水) 12:29:45
ネットで買って子供服って、良いなと思っても在庫切ればっか。
+126
-3
-
12. 匿名 2017/11/15(水) 12:30:03
Yahooで見つけるのが早いよ+2
-6
-
13. 匿名 2017/11/15(水) 12:30:36
子供の頃なんてどうせすぐ着れなくなるんやから適当なん着せときな。すぐ汚すしそのときのストレスも減るしオススメ+13
-22
-
14. 匿名 2017/11/15(水) 12:30:45
150センチの子供服なんてもう子どもが選ぶような歳なのに。
主は母親ではないな?+11
-39
-
15. 匿名 2017/11/15(水) 12:31:46
なんか事件性を感じる・・+47
-17
-
16. 匿名 2017/11/15(水) 12:31:52
Amazonで見つけるのが早いよ+2
-4
-
17. 匿名 2017/11/15(水) 12:32:25
楽天で韓国服+2
-27
-
18. 匿名 2017/11/15(水) 12:32:43
150センチって難しいよねー。同じデザインで120〜160センチとか展開してても150センチ160センチになるとなんか大きくて可愛くないんだよね。+103
-2
-
19. 匿名 2017/11/15(水) 12:32:47
>>14
そうでもないよ。
私はおしゃれに疎いタイプだったから、小学校までは親が選んだの着てたよ。+34
-2
-
20. 匿名 2017/11/15(水) 12:33:28
ネットで見つけるのが早いよ+3
-0
-
21. 匿名 2017/11/15(水) 12:34:09
ちょっと前まで販売員してて、
150とか160センチくらいの女児の服を探してる人時々いたけど、
身体のボリュームが足りなくてダメなんだよ。
骨格も肉付きも。ブカブカになっちゃう。
困る気持ちはわかる。
サイト知らなくてごめんだけど。+110
-2
-
22. 匿名 2017/11/15(水) 12:34:25
1番難しいのは140なんだよね
急に大人っぽくなるし
普通に楽天とか細身のレディースでいいんじゃないの?+23
-6
-
23. 匿名 2017/11/15(水) 12:35:39
大人っぽいっていうのも曖昧だよね+1
-2
-
24. 匿名 2017/11/15(水) 12:35:50
ネットは在庫が無い
+4
-2
-
25. 匿名 2017/11/15(水) 12:37:17
モールや店行って試着して買う方がいいと思います
一緒に選ぶ楽しみもあるし+2
-2
-
26. 匿名 2017/11/15(水) 12:39:15
>>1
トピ画これになっちゃったけどいいの?笑+28
-1
-
27. 匿名 2017/11/15(水) 12:41:23
トピ画の意味+24
-3
-
28. 匿名 2017/11/15(水) 12:42:27
zara+8
-1
-
29. 匿名 2017/11/15(水) 12:43:40
小学校の痩せ型高身長の服は難しいんだよね
私は男児だったのでスポーツブランドで乗り切ったけど大人用のは体に沿わないし子供用は小さいしで大変だった+24
-3
-
30. 匿名 2017/11/15(水) 12:44:18
大人っぽいというより、お姉さんらしいのがいいってことでしょ?
落ち着いた色に変えたら?色が派手じゃなくてもワンポイントにリボンが付いてるとか、チェック柄とかだったら子どもらしさも残って年相応な格好になると思うけど。
あと赤、ピンクなどよりブルー系選ぶとお姉さんらしいと思う。+1
-6
-
31. 匿名 2017/11/15(水) 12:44:51
SARURU+5
-18
-
32. 匿名 2017/11/15(水) 12:45:52
子供服を引き伸ばしたようなものは似合わないし、大人サイズだと身体にまだ合わなくて、ってことだよね。
そこはデザイン的に隙間なんだよね…。
ニーズがとても狭いから、とくに薄利多売系のブランドではまず作らないとおもう。
最近は大人のメーカーが子供服出してるから、デパートで相談してみると、あるかもしれないけど
最悪、お金かかるけどお直しで対応しちゃった方がいいかもしれないよ。
身体が大人の骨格になるまでのほんの数年のことだから。+29
-4
-
33. 匿名 2017/11/15(水) 12:46:59
子供服の通販サイトとかいっぱいあるけど…
結局は中国の卸売りから安く購入して、それを売ってるお店が半数以上かな?って思って…
リスクもあるけどお店の評価を見て中国の卸売りサイトで購入してる。
発送に時間かかるけど…
人と被らなくて何百円かで可愛い服がめっちゃ多い。(日本の通販で同じ商品見つけても2〜3倍以上の値で販売してる)
今の所…変なお店に当たったことない。
ただちゃんと届くまでやっぱ不安はあるから周りの友達にはオススメしてない。あくまで自己責任。
+10
-0
-
34. 匿名 2017/11/15(水) 12:48:20
next+18
-5
-
35. 匿名 2017/11/15(水) 12:48:26
作りが小さめのレディースのブランドのSサイズ
トップスは首周りの開きが小さいデザインが良いよ
+3
-2
-
36. 匿名 2017/11/15(水) 12:48:46
ZARAとか着てるよ+22
-0
-
37. 匿名 2017/11/15(水) 12:59:25
ニッセン+2
-1
-
38. 匿名 2017/11/15(水) 13:03:09
マザウェイズがおすすめです。
150サイズもあるしセールで安く買えたりするよ。
生地もしっかりしてるからたまに買ってます!+18
-5
-
39. 匿名 2017/11/15(水) 13:09:08
ブランシェス
ギリ150㎝まであります
子供服ってなんで余計なロゴが入ってるんだろ?
途端に安っぽくなるのになぁ+57
-0
-
40. 匿名 2017/11/15(水) 13:10:32
POLO+2
-0
-
41. 匿名 2017/11/15(水) 13:15:33
>>1
コメントも超アッサリだし…
その服着せるのって本当に自分の子供だよね?+25
-0
-
42. 匿名 2017/11/15(水) 13:15:51
H&Mとかあまり子供過ぎず大人すぎずで良くないですかね?あとはGUとかもシンプルで値段も安いですよね+30
-2
-
43. 匿名 2017/11/15(水) 13:26:15
>>42
GUでたまに買ってます。
値段も安いしなにげにかわいいのがあるよ+11
-0
-
44. 匿名 2017/11/15(水) 13:26:44
高学年の女の子がいます。
UNIQLOはネットなら160までサイズあり!
後は、レピピ、ピンクラテ、ラブトキシック?などの高学年~中学生をターゲットにしてる洋服ブランドもオススメです。レディースのxsやsサイズのトップスなら、たまに買うこともあります。ボトムスは大人のサイズだと腰周りがブカブカで(><)まだ身体のラインは子供なので、サイズが難しいですよね……+21
-0
-
45. 匿名 2017/11/15(水) 13:32:47
タイムリー!
息子小5身長153センチ痩せ型で服がない!
特にパンツ系。大人のsはブカブカすぎるし、子供服は140以降ない事も多くて160センチ前後の子供服って難しい。+25
-0
-
46. 匿名 2017/11/15(水) 13:33:17
マザウェイズて、去年と全く同じデザインの服を新商品として出すよね。+8
-0
-
47. 匿名 2017/11/15(水) 13:40:27
>>41子供だよ。+1
-2
-
48. 匿名 2017/11/15(水) 13:41:48
140までは可愛いのがあるんだけど150からたちまち無くなってしまって着るものないですよね。
うちの娘もそうで6年生なんだけど、レピピとかサイズはあるんどけどそちらのブランドは趣味ではなくもうちょっと落ち着いてる感じが好きなのでもうレディースで買ってます。
なかなか体に合わせにくいのですが、あれこれ試着して買ってます。+7
-0
-
49. 匿名 2017/11/15(水) 13:49:06
今まで育ててきて全然知らないの?
画像集めてオカズにする……とかじゃないよね?+3
-7
-
50. 匿名 2017/11/15(水) 13:49:24
ね、通販でしょ!?+3
-2
-
51. 匿名 2017/11/15(水) 13:51:35
ちょっと高いけどFITHがおすすめ!!
適度に大人っぽく、子供が着ても可愛く、日本製のものも多くて、丈夫でお洗濯しても生地が傷まないよ。
最近は私の服もFITHだらけ。子供と外で遊ぶときなんかにちょうどいい♡FITH ONLINE STORE[フィスオンラインストア]online.fith.co.jpFITHの公式オンラインストア「FITH ONLINE STORE」。FITH・DENIM DUNGAREE・GO TO HOLLYWOODの子供服(キッズ)など取り扱っております。
+1
-9
-
52. 匿名 2017/11/15(水) 13:53:46
.stのレピピアルマリオとかどうです?+4
-0
-
53. 匿名 2017/11/15(水) 14:00:16
UNIQLOでいいじゃんって言われるけど
キッズのアイテム数少ないからコーデが出来ない
んだよね
いろいろ探してるけどベルメゾンがデザインも
数量も揃ってるからよく買っています+13
-0
-
54. 匿名 2017/11/15(水) 14:04:01
リンジィはどうかな。娘が小学5~6年生の時買ってました。
ナルミヤのHPでセールの時に。+0
-0
-
55. 匿名 2017/11/15(水) 14:33:08
>>51
ちょっとどころか高いわ!
可愛いって思うけど値段が可愛くない(´;ω;`)+10
-0
-
56. 匿名 2017/11/15(水) 14:45:26
しまむら+0
-1
-
57. 匿名 2017/11/15(水) 14:51:53
coenやikkaも安くて可愛いですよ。+5
-0
-
58. 匿名 2017/11/15(水) 15:17:20
nextが可愛いけど、サイズ感で間違う事がある。
ベルメゾンとか。
実店舗だと、ALGYとかPINK-latteあたりかな。学校も制服だし、あんまり数要らないはずだけど、季節の変わり目になるとサイズアウトで入る服ないみたいな状態。+5
-0
-
59. 匿名 2017/11/15(水) 15:26:57
レピピアルマリオ、ラブトキシックあたりが良いと思う
ちょっと背伸びしたいような年頃の女の子に人気があるブランド
レピピは少し前まで永野メイちゃんがイメージガールしてましたよ+8
-1
-
60. 匿名 2017/11/15(水) 15:35:51
ユニクロは種類が少ないからなぁ。+5
-0
-
61. 匿名 2017/11/15(水) 15:41:55
>>59
レピピアルマリオのサイト見に行ったら、モデル皆が目にゴミが入ったみたいな顔してた…+2
-0
-
62. 匿名 2017/11/15(水) 16:56:10
ここではマイナスかもしれないけど、子供服、韓国のところの通販で買ってる。
たまにギョッとするようなダサいサイトもあるけど、お洒落でシックなデザインの物が多い店もあるし。+1
-3
-
63. 匿名 2017/11/15(水) 18:04:01
>>62韓国ならどこがおすすめですか??+2
-0
-
64. 匿名 2017/11/15(水) 18:32:43
GAPは安くてオシャレでいいよ
148㎝の大人の私も愛用中(笑)+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/15(水) 18:51:38
キムラタン!
その中のビケット安くてかわいい。ほかのもかわいい。
130までなので、娘は今年で卒業。次は何がいいか悩み中です。+1
-0
-
66. 匿名 2017/11/17(金) 00:50:52
フェリシモはキッズ用もオトナ用も可愛い!+0
-0
-
67. 匿名 2017/11/17(金) 12:55:44
メルカリだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する