-
1. 匿名 2017/11/14(火) 21:25:45
彼氏や夫と会話が続かない、弾まない人いますか?+117
-6
-
2. 匿名 2017/11/14(火) 21:26:31
+61
-5
-
3. 匿名 2017/11/14(火) 21:26:39
はい+160
-2
-
4. 匿名 2017/11/14(火) 21:26:55
付き合ってからどれだけ経ってるかによると思うけど、数年経ってるなら当たり前のような気がする。
付き合ったばかりなのに会話ないなら致命的。+157
-7
-
5. 匿名 2017/11/14(火) 21:27:01
続かないけど気にしてない+77
-5
-
6. 匿名 2017/11/14(火) 21:27:19
弾まなくても平気で沈黙も気にならない人としか一緒にいないからわからん
+142
-2
-
7. 匿名 2017/11/14(火) 21:27:38
共通の趣味とかないの?+4
-3
-
8. 匿名 2017/11/14(火) 21:27:54
誰とも続きません!+52
-3
-
9. 匿名 2017/11/14(火) 21:27:58
無言でも何も思わない
お互い好きなことしてる(笑)たまに話すくらい+113
-0
-
10. 匿名 2017/11/14(火) 21:28:03 ID:Q5HUtOhp8d
会ったら続くし、無言状態でも全然気まずくないんだけど電話だと何話そうか焦っちゃう。+27
-1
-
11. 匿名 2017/11/14(火) 21:28:41
続かなくてよろし+19
-4
-
12. 匿名 2017/11/14(火) 21:28:55
私が黙ってると、めちゃくちゃ家の中静かなんだけど。
疲れてたり、怒ってると、シーーーーンとなってるわ。
ま、喋らなくていいから楽でいいw w w+27
-1
-
13. 匿名 2017/11/14(火) 21:28:58
彼氏の時点でそれなら別れを考えるなー…
それこそ結婚したらつまらない毎日になること間違いなし。+66
-2
-
14. 匿名 2017/11/14(火) 21:29:10
何か書こうと思ったがパートナーいなかった。+156
-3
-
15. 匿名 2017/11/14(火) 21:29:33
なんで付き合ったのか不思議+11
-11
-
16. 匿名 2017/11/14(火) 21:29:54
旦那が勝手に一人でしゃべり続けて相槌も打てない。
もちろん、私の話なんか一切聞かない。
会話になってない。+89
-3
-
17. 匿名 2017/11/14(火) 21:30:08
むしろどうでもいい話をずーっとするの恥ずかしい。途中で我に返る
会話少なくても感情の共有ができてるからいいかな+11
-4
-
18. 匿名 2017/11/14(火) 21:31:35
結婚生活が長くなると必要なことしか話さないです
+42
-5
-
19. 匿名 2017/11/14(火) 21:31:38
でも会話をしているようで会話になってない事も多々あるよね
「うどんにする?そばにする?」って聞いて、相手が「ソバ」と言ったらば、「ああ、うどんにしようか」とかね+28
-4
-
20. 匿名 2017/11/14(火) 21:31:49
ちょっとトピずれだけど私はそれが原因で彼氏と別れた
本当に続かなくてつまらなすぎた
会話が弾んで楽しい人って意識しなくても心地良いテンポで自然と続いていくよね+103
-1
-
21. 匿名 2017/11/14(火) 21:32:07
+14
-0
-
22. 匿名 2017/11/14(火) 21:32:58
しりとりします+8
-1
-
23. 匿名 2017/11/14(火) 21:34:13
>>22
寝る前にね。それでお互いに絶対に負けられないから結局眠れなくなる+5
-1
-
24. 匿名 2017/11/14(火) 21:34:49
ずっと喋ってなくても沈黙でも平気な人だったからそれが楽で喋ったり沈黙だったりそんな関係でいたら
最近俺ばっかり喋ってね?つまんないと言われて振られました。
一生喋り続けるとか無理でしょ+40
-7
-
25. 匿名 2017/11/14(火) 21:35:08
沈黙でも心地いい人と一緒なので特に気にしたことないです+35
-0
-
26. 匿名 2017/11/14(火) 21:36:28
学生時代の彼氏が無口なのに毎日電話して来た
話題が尽きたからそろそろ切ると言うと、嫌だと言って切らない
無言で1時間電話繋いでた事もある+120
-1
-
27. 匿名 2017/11/14(火) 21:36:32
うちだけかも知れないけど、女ばかりだから延々と自分の話したいことを話してる。んで、その会話を聞いた第三者に、話があちこち飛んでいると何度も言われた事がある。自分の友人にも姉妹の友人にも。父親もダンマリだし、姉妹の夫もダンマリだし、これで良いんだろうと思う+10
-0
-
28. 匿名 2017/11/14(火) 21:37:00
(*^^*)
+5
-6
-
29. 匿名 2017/11/14(火) 21:37:32
別に続かなくても何とも思わない。だから今の旦那と結婚した。+26
-2
-
30. 匿名 2017/11/14(火) 21:38:06
というよりも続かなくても良くないとパートナーとは言えないのでは+32
-0
-
31. 匿名 2017/11/14(火) 21:38:22
正直相性じゃないかと思うけどね。自分は黙っていたら体調を心配される事がある+12
-1
-
32. 匿名 2017/11/14(火) 21:38:22
別に無言でも気まずいわけではなく。だから気にしない。が、基本的に話は弾む方。でも、無言だから時は使わない。
付き合い初めて25年も経てばね。+7
-0
-
33. 匿名 2017/11/14(火) 21:40:27
主さん
彼氏なら結婚は勧めない。
私と夫
年々会話なし
仲悪いんじゃなくて続かないのよ。
恋人のときは、年中行事があるし、あちこち出かけるお金もあるから、それで間が持っていたけど。
外食行って隣のカップルや夫婦の会話が楽しそうに弾んでると、すごく羨ましくなる(^_^;)
+120
-1
-
34. 匿名 2017/11/14(火) 21:40:32
自分の場合はあまりにもお腹が空き過ぎると不機嫌になって黙り込むけどね+7
-0
-
35. 匿名 2017/11/14(火) 21:41:06
昔はたくさん喋ってたけど、最近喋りかけてもそっぽ向いたまんま相槌だけとか、むしろ相槌すらしてくれず無視されるようになった。
もう用事以外では旦那に話しかけない。
家に喋り相手がいないってストレスたまるわ。
ちなみに結婚7年目。+55
-0
-
36. 匿名 2017/11/14(火) 21:41:06
無言でもその空気に耐えられればいいんじゃない?!
会話してるのにふーんくらいの返事で返されるよりいいけどね+8
-0
-
37. 匿名 2017/11/14(火) 21:41:53
あまり他人がどう思っているとか考えないほうが良いんじゃない?嫌なら別れるだろうからね。居心地が良いのが一番だと思う+7
-0
-
38. 匿名 2017/11/14(火) 21:42:06
付き合っているときは緊張してなかなか喋れなかった。
結婚して話が弾まないし笑顔でいることも減った。
憧れの人と結婚じゃなくて、気軽に話せる人と結婚したらよかった+23
-0
-
39. 匿名 2017/11/14(火) 21:42:07
誰かが言ってたな。
会話が楽しいと、二人でコーヒー飲んでるだけで楽しいって。+84
-0
-
40. 匿名 2017/11/14(火) 21:42:08
俺の場合は初対面で何でも話せる人って付き合っても難なく会話できるけど、そうじゃないと、数ヶ月付き合っても未だに会話続かないよ。まあ、相性てあるかもね。+6
-12
-
41. 匿名 2017/11/14(火) 21:42:57
45歳男ですけど15歳の中3の女の子と付き合っています!
年の差があるから会話が噛み合わない事もあるけど裸で抱き合えばそんな事は関係なくなります!+3
-32
-
42. 匿名 2017/11/14(火) 21:45:09
①無口
②趣味や価値観が合わない。
③話を膨らませる努力をしない。
気の合う友達とは何時間でも話していられるのに、旦那とは話すことないや。うちは、②と③だな。+39
-0
-
43. 匿名 2017/11/14(火) 21:45:33
男多過ぎw+23
-0
-
44. 匿名 2017/11/14(火) 21:46:41
それでも一緒にいて落ち着く、苦じゃないなら別に問題ないんじゃない?
気まずかったり落ち着かないなら致命的かもだけど+8
-1
-
45. 匿名 2017/11/14(火) 21:49:09
>>41
という妄想ですw+23
-0
-
46. 匿名 2017/11/14(火) 21:49:17
夫婦になると、疲れると会話すらなくなる。
元カレとは、会話続かないし、興味ある話題も合わないのでそれがまたイライラして別れました。+6
-1
-
47. 匿名 2017/11/14(火) 21:50:45
うちの親戚にものすごくおしゃべりなオバサンがいて、もう道路の向こうから話しながらやってきていて、もうみんな「来た来た」って感じだったけども、おじさんもさぞかし大変なんだろうと思ったら、オバサンが亡くなったら「寂しい、寂しい」って毎日お墓参りしていたりしたよ。んで、無口なのかと思っていたんだけど、亡くなった後は毎日のようにうちの祖母の家に来てずーっと話していたからそうでも無かったんだろうと思ったりね+49
-0
-
48. 匿名 2017/11/14(火) 21:51:35
夫婦だと四六時中会話するとかはなくなる。でも沈黙も嫌じゃないというか苦痛じゃない。+10
-0
-
49. 匿名 2017/11/14(火) 21:52:01
話が合わない、つまらなくて無言になるなら一緒にいる意味ないな。
いつも喋りっぱなしじゃなくていいけど、会話は楽しいに限る。
互いに配慮できる関係じゃないとできないことだから。+11
-1
-
50. 匿名 2017/11/14(火) 21:53:31
>>23
どっちも負けず嫌いかwww
眠くなったら終わらせちゃうw
でも睡魔と戦ってる時は最後にンがつく言葉がなかなかでてこないんだよねー+5
-0
-
51. 匿名 2017/11/14(火) 21:53:36
会話じゃなくて返事がこない。+14
-1
-
52. 匿名 2017/11/14(火) 21:56:41
兄と義姉の会話がすごく楽しそうなんだよね。聞くと、音楽や映画の趣味が合う、ファッションも合うらしく、話すことが尽きないそう。やっぱり趣味や嗜好が似てると会話は続くよね。+25
-0
-
53. 匿名 2017/11/14(火) 21:57:20
>>51
おじいちゃーん
きこえてますかー?って聞いてみて
そこから 二人で老人コントをしてみて
これがけっこう楽しい
+10
-0
-
54. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:30
>>41
羨ましいです。
てかそれ条例に引っかかるでしょ。俺は成人してから18、19の女の子よくネットで釣ってるよ。+0
-4
-
55. 匿名 2017/11/14(火) 21:58:47
元カレ
会話が楽しくなかった。
だから
結婚する相手は、会話が楽しい人と決めていた。セックスなんて年齢重ねたらしなくなるし、二人でいて会話が楽しくないと辛いと思って。
+27
-0
-
56. 匿名 2017/11/14(火) 22:00:55
同世代で、懐かしの歌とか、テレビで懐かしいのとかで、会話が弾み出すんだけど…
途中で私が面倒くさくなって、会話辞めてる…w
なんかね、疲れちゃうの。+5
-0
-
57. 匿名 2017/11/14(火) 22:03:44
夫婦で楽しそうに会話
一言二言であとは無言
私は独身だけど、外食して両隣に座ったご夫婦が、こんな感じだった。
ぜったい前者に憧れる!!
+25
-0
-
58. 匿名 2017/11/14(火) 22:04:43
続きません。ムリに続かせません。お互いそんなに活発でもないし静かなのが落ち着く方だから無言の時間が心地いいほどです+7
-2
-
59. 匿名 2017/11/14(火) 22:05:44
友達が
会話が楽しくないんだよね
って言いながら、その彼氏と結婚した。
でやっぱり会話が楽しくないんだよね、どこ出かけてもさって言ってる(*_*)
話上手かどうかは問題じゃなく
自分と気が合うかどうかだよね。+27
-0
-
60. 匿名 2017/11/14(火) 22:09:30
ダンナとの会話1ヶ月トータル5分もないよ。
話しても通じないなーって徒労感を感じることが多くなって、話さない方がラクで。
もっといろいろ話せる人と結婚すればよかったのかな。。
+21
-0
-
61. 匿名 2017/11/14(火) 22:09:44
私が話しかけても、
・うん
・さあ、どうだろう
↑こんな感じ、本当につまらん
でも、男性でおしゃべりな人とも
付き合ったことあるけど、
私の話全く聞かない、
無関心な感じでそれも面白くない+31
-1
-
62. 匿名 2017/11/14(火) 22:16:01
私の話は返事しなくていいと思ってるみたいだから、こっちも段々返事しなくなった。
子供とは盛り上がってたのに、子供がいなくなると急に静かになる。もう空気みたいなもんなんでしょ。+10
-0
-
63. 匿名 2017/11/14(火) 22:16:25
元カレとそれで別れました!気を使って明るく話しかけてるのがバカみたいに思えてきて。+12
-0
-
64. 匿名 2017/11/14(火) 22:16:52
結婚5年、顔を合わせてると話続くんだけども、電話になるとシーーーーーーン。最終的に『いつも喋ってるから話すことないな(笑)』で終了。顔合わせてる時喋らないこともあるけど各々好きなことしてる。+6
-0
-
65. 匿名 2017/11/14(火) 22:19:24
周り気にしない方がいいって言うけど、
おしゃれなレストランとかで周りはカップルで楽しく会話してるのに
私達だけ喋ってないのは何か悲しい気持ちになるよ+54
-0
-
66. 匿名 2017/11/14(火) 22:21:07
旦那はわたしに興味がないから、会話は続かないよ。
こんなんだったら一人でいるほうがまだ寂しくないわ。+6
-0
-
67. 匿名 2017/11/14(火) 22:24:23
ホントこんな感じ。ちなみに下ね。+44
-0
-
68. 匿名 2017/11/14(火) 22:28:19
結婚生活が長くなると必要なことしか話さないです
+7
-1
-
69. 匿名 2017/11/14(火) 22:30:40
もはや会話じゃなく業務連絡だな、うちは。
こっちが話してる途中でもテレビ指して
「あれ見て見て!」だもん、話す気もなくなる。
その後私が黙って終了ー
来世は楽しく会話が出来る人と出会いたい。+23
-0
-
70. 匿名 2017/11/14(火) 22:31:15
7:3の割合で私が声を出してるけど苦痛じゃない。旦那も同じだそう。
でも2人とも無言の時もあるし、私は鼻歌旦那は無言の時もあるな。結婚する前からそうだった。
前に付き合ってた人とは何か話さなきゃって常に頭働かせてたし、聞きたくもない仕事の話とかされて苦しかった。
会話が続かないことにストレスを感じる相手なら、多分合ってないよ。+10
-0
-
71. 匿名 2017/11/14(火) 22:34:56
もともと付き合ってる時から私のがよく喋るから、食事中とかはけっこう無言になる。
家では黙って並んでテレビ見てたりして、旦那のお腹枕にして横になったりする。たまに無言で頭ポンポンしてくれる。+1
-1
-
72. 匿名 2017/11/14(火) 22:35:11
元カレが会話が続かない人で、何話しかけても笑って終わりでつまらなかった。
2年付き合ったけど、ずっとこうなのかと思ったら無理になって別れました。
今付き合ってる人は、ユーモアのある人で元カレより真面目だし初めて彼氏で爆笑しました。
ユーモアって大事って心から思う+31
-2
-
73. 匿名 2017/11/14(火) 22:36:45
本当に会話は相性だと思う。
旦那とは黙っていても苦じゃないし、なんでもなあた会話でも盛り上がれる。
昔 デートした人で本当に会話が続かなくて沈黙が辛くて常に起承転結を考え次の話題を探していた事がある笑
会話の相性が良くないとびっくりする位疲れる!+17
-0
-
74. 匿名 2017/11/14(火) 22:39:13
無言でいられる関係こそなんちゃらかんちゃら…って言うけど難しいよね+7
-0
-
75. 匿名 2017/11/14(火) 22:39:18
話弾むなーと思ってたけど、ある日旦那に、話してる割合、がる子が9割で俺が1割だよね!って言われた。
え?!って思って後から気をつけてみたら、旦那の言った通りだった。旦那はニコニコ聞いてるから、話が弾んでると思ってただけだった...でもとくに支障なく生きてます+21
-0
-
76. 匿名 2017/11/14(火) 22:41:38
これ異性のパートナーだけじゃなくて友達にも当てはまるよね。
何故かは分からないけど、2人になると気不味くなる人っている。+26
-0
-
77. 匿名 2017/11/14(火) 22:49:18
毎日電話してるけど、話すことないけど電話する。なんだかな。+6
-0
-
78. 匿名 2017/11/14(火) 22:58:55
元彼はずっとオレ話で疲れて別れた
元夫は外食しても相席のように無言で別れた
ちょうどいいのはおらんのかい+7
-0
-
79. 匿名 2017/11/14(火) 23:09:44
うちも会話弾まない。しかもセックスレス。
でも価値観や金銭感覚が似ているし、何といっても一番信頼できるし、尊敬できるから、結婚生活続いてます。
何もかも全部満足っていうカップルや夫婦っているのかな?+14
-1
-
80. 匿名 2017/11/14(火) 23:18:41
待望の妊娠中なのに会話弾まない
多分お互いナーバスになってるっぽいわ+4
-0
-
81. 匿名 2017/11/14(火) 23:20:49
子供がいると話が弾むけどいなくなると無言とかね
女同士でもあるけど3,4人いるとサーブレシーブトスアタックがあって盛り上がるけどレシーブタイプ2人とかだと役割似てて会話止まるとかあるね+14
-0
-
82. 匿名 2017/11/14(火) 23:33:23
会話いちよー続くけど、殆ど旦那が話してるよ、私の話聞いてないし。
テレビとかみて突っ込んだりしてみたらどうです?+1
-3
-
83. 匿名 2017/11/14(火) 23:40:28
会話も続かないけど、声が小さくて聞き取れなくて、聞き返すの面倒で別れた。+4
-0
-
84. 匿名 2017/11/14(火) 23:45:17
うちも会話弾まない。しかもセックスレス。
でも価値観や金銭感覚が似ているし、何といっても一番信頼できるし、尊敬できるから、結婚生活続いてます。
何もかも全部満足っていうカップルや夫婦っているのかな?+4
-3
-
85. 匿名 2017/11/14(火) 23:50:57
おしゃべりよりおしゃべりしてる状態が好きって人には当たりたくない
聞かれた事に真面目に答えてもよくよく見てると別に興味があって聞いてる訳でもない
ふわふわして相手の意識が自分に向いてる事だけにご機嫌な顔見てると不愉快になる+6
-0
-
86. 匿名 2017/11/15(水) 00:04:10
>>59
話上手かどうかは問題じゃなく
自分と気が合うかどうかだよね。
↑
そう!
ほんとにそうだと思う。私は決して話し上手ではないけど、親友とは会話が弾む。もちろん深い真剣な話もできる。
旦那とは、どっちの話も無理 笑。なんで結婚したんだろ。。
+10
-0
-
87. 匿名 2017/11/15(水) 00:05:23
子どもが結婚して出ていったら、夫と何の会話すればいーのよ?と今から鬱。
離婚予備軍だわ。
+10
-0
-
88. 匿名 2017/11/15(水) 00:27:48
「会話がなくても心地よい」
これってさ、会話する時はちゃんと会話が続くし楽しい関係っていうのが前提だよね?
+12
-0
-
89. 匿名 2017/11/15(水) 05:39:44
続きます。結婚6年目。
(トピズレになるのかな?)
夫が話すの上手で、話題提起しつつ私のゆっくりしたテンポの話も聴いてくれて、心地いいです。
昼過ぎとか、夕食後とかのお茶タイムも楽しい。
+5
-0
-
90. 匿名 2017/11/15(水) 05:42:44
>>72
ユーモアって愛だよね。
エンタメ精神というか。+11
-0
-
91. 匿名 2017/11/15(水) 07:10:57
結婚前はそこそこ話もしていたけど
年々会話が減って今や殆ど話もしないで
私はがるちゃんやってるよ(笑)
妻なら自分のことをわかってくれてる
話しなくてもわかり合えると思い込んでる。。。
+4
-0
-
92. 匿名 2017/11/15(水) 08:05:03
自分の話ばかりする男も嫌だよね(^_^;)
うまい具合に互いの話をして、キャッチボールできるのがいいね!+4
-0
-
93. 匿名 2017/11/15(水) 08:05:51
>>88
うちは違いますね。
会話が続くことはあまりないし、楽しい訳でもないけど、一緒にいることが心地よいです。
最初のデートからほぼ無言だったけど、それが苦にならない。
無理に話題を探さなくてもいいし、自分の素が出せる。
イヤなところがあっても、それを含めて全然好きという感じ。
+4
-0
-
94. 匿名 2017/11/15(水) 09:57:34
逆に、続くけど満足感がないよ
こっちのいうことに何の興味ももってもらえない
私が相手の興味あること掘り下げ続けてるだけ
あとは世間話ばかり+0
-0
-
95. 匿名 2017/11/15(水) 11:08:02
真面目な話は面倒臭がってまともな返事が来ないけど、うんこおならネタは異常に盛り上がる。
結構前はこんなに下品になるとは思わなかったな。+0
-0
-
96. 匿名 2017/11/15(水) 17:01:54
うちの旦那 よく喋るわーーーー
仕事の愚痴なんか面白可笑しく話すから、つい聞いてしまう
反対に静かだと、具合わるい?心配になる。+0
-0
-
97. 匿名 2017/11/16(木) 05:56:36
バカな会話卑猥な会話ばっかり
してるわーお互い幼稚底辺低脳丸出しだからww
ストレス溜めない毎日一緒にいて気楽なのが一番!
底辺だけどorz
+0
-0
-
98. 匿名 2017/11/16(木) 09:07:25
付き合い始め。緊張して会話が続かない時があるのはわたしだけ??+0
-0
-
99. 匿名 2017/11/16(木) 11:22:38
怖くて開けなかったトピ。
私の場合、触れ合って安心出来たら話せるだろな。私の知らない事ばっかだからいっぱい知りたいけどなかなか切りた時がない。
話さなくても顔見てるだけでホッとするけどね。
してたけどね。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する