ガールズちゃんねる

自分以外の価値観を認めない人身近にいますか?

113コメント2017/11/16(木) 13:52

  • 1. 匿名 2017/11/12(日) 16:32:06 

    がるちゃんで最近あったのですが、結婚したくないっという人に対して強がっているとレッテルを貼り、そういう価値観があることを認めない人が大勢いました。
    皆さんの周りにも自分以外の価値観を認めない人いますか?

    +109

    -1

  • 2. 匿名 2017/11/12(日) 16:32:33 

    ガルちゃんはそんな人たちの集まりだと思ってます

    +123

    -3

  • 3. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:14 

    身近にはいません。

    +5

    -6

  • 4. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:25 

    母親という人

    +62

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:29 

    いるいる!

    自分だけが正しいと思って他人の意見を否定するバカ女がいるわ笑

    +117

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:32 

    +20

    -7

  • 7. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:38 

    自分以外の価値観を認めない人身近にいますか?

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:39 

    うーん、世の中にはいろんな人がいる!

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2017/11/12(日) 16:33:54 

    害がなければほっとけばいい

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/12(日) 16:34:15 

    会社にいる
    自分の考えが全て正しいと思ってるから自分の思い通りにならないとすぐ怒鳴る

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2017/11/12(日) 16:34:21 

    みんな「決めつけ」はあるよね

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2017/11/12(日) 16:34:54 

    室井佑月とか?

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2017/11/12(日) 16:34:56 

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/12(日) 16:35:07 

    うちの父がそうだよ
    結婚しないやつ=社会不適合者
    子供産まない女=旦那をないがしろにして自由ばかり求めるワガママ糞女
    婿入りを望む女=旦那を虐待する鬼女
    外国人と結婚する女=外国人にケツ振るクソビッチ

    モラハラ男です

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2017/11/12(日) 16:35:25 

    ガルちゃんで言う、山下おばさん?
    山ピーが絶対至上主義なんだよね

    +5

    -27

  • 16. 匿名 2017/11/12(日) 16:35:26 

    いるいる!
    自分の価値観が一番正しいと思ってないと、自分を否定することになるから怖いんだろうね!弱い人にありがち。

    +23

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/12(日) 16:36:13 

    そう言う人とは結局疎遠になるのが普通だと思う。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2017/11/12(日) 16:36:32 

    口では同意しても心では絶対認めてないよ
    みんなそんなもんでしょ

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/12(日) 16:36:46 

    母親 こうやればいいでしょ馬鹿だなぁが口癖 ヒス口調だからイラッとくる

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/12(日) 16:37:06 

    義父母

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2017/11/12(日) 16:37:38 

    >>1

    「結婚したくないっ」←小さい「っ」、いらなくない?
    こういう文章書く人って、もれなくクセの強い性格。

    +2

    -25

  • 22. 匿名 2017/11/12(日) 16:37:46 

    本人がその価値観で生きるのはいいんですが、それを他人に強制するのはおかしい。というのも私の価値観の強制になるのか?分からなくなってきた…

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2017/11/12(日) 16:38:12 

    ガルちゃんにいっぱいいるじゃん
    自分だけは違う!と思ってるような身の程知らずがさ。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2017/11/12(日) 16:38:37 

    いる
    自分以外の価値観を認めない人身近にいますか?

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/12(日) 16:38:51 

    自分以外の価値観を認めない人身近にいますか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/12(日) 16:39:03 

    知人にいるしその人の母親もそう。加えて見栄っ張り。
    自分の良しとすること以外は全て悪だと思ってるみたいで子供にも押し付けてるから同じような人に育つのだろうと思う。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2017/11/12(日) 16:39:14 

    皆自分のことじゃ~~~~~~~ん???

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2017/11/12(日) 16:39:20 

    ごめん、なんか私自覚あるわ…
    気を付けます

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/12(日) 16:39:44 

    マイルドヤンキーはその傾向が強いよね
    子育てしてて自分のやり方押し付けてくるのは大体ゆるダラ育児の人

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2017/11/12(日) 16:40:44 

    >>21
    あなたもクセが強いよ

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2017/11/12(日) 16:40:59 

    母親 否定されるとじゃー私なんか死ねばいいんでしょ!って凄いヒステリー起こす それか殺してくれよとか言い出す でも地震がくると1番取り乱す馬鹿

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2017/11/12(日) 16:41:12 

    >>24
    プラス100したいわ
    話し合いって言う人は自分が折れたことがない人ばかり

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/12(日) 16:41:29 

    自分は縁あって偶然結婚したけど、本当に結婚したくない人の気持ちがわかるから結婚したくないなんて絶対に強がりって言ってる友人には???ってなる。
    そういう人はいざ自分が批判してる方の立場になると一気に手のひら返すしね。

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2017/11/12(日) 16:41:43 

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2017/11/12(日) 16:41:45 

    いるよ、そういう人ってまず人の否定から入る

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/12(日) 16:41:50 

    たくさんいます。
    会社でランチ食べてた子がそういうタイプで、あまりに決めつけが激しいので嫌になり、距離をおきました。

    彼女的には自分と同じように子供3人いて仕事してる人以外は社会のクズらしいので。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/12(日) 16:42:11 

    周りにはいないけど口に出さないだけかもしれない
    逆にガルは露骨ww

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/12(日) 16:43:00 

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/11/12(日) 16:43:25 

    人間って良くも悪くも経験って大事だよね。
    経験しないと分からない事っていっぱいあるもん。
    自分の立場でモノ言うのは簡単なんだよね。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2017/11/12(日) 16:43:32 

    そういう人は妙に自分に自信を持っているけど、まわりから見ると滑稽だよね

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/12(日) 16:44:01 

    自分が正義って思ったような説教口調で価値感押し付けてくるのいる

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/12(日) 16:44:14 

    いるいる
    そして自分が否定されると烈火の如くムキになるの
    立場や状況、環境によって違うし人それぞれなのにね面倒臭い

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/12(日) 16:44:16 

    >>14
    そんなゴミの血引いちゃってるんだ
    気の毒になるわ

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2017/11/12(日) 16:44:32 

    伯母がそうだった。
    自分が出来る事はみんなが出来ると思ってる。でも、伯母はなんでも完璧にそつなくこなす人。
    「どうして出来ないの?」とよく言ってたし伯母の考えと違う事すると否定される感じが凄い。

    お世話にはなったけどこの人が母親じゃなくて良かったと思った。いとこはグレて精神病患って大変だよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/12(日) 16:45:12 

    何度必死にそうじゃないと伝えても伝わらなくてめんどくさくなるよね

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2017/11/12(日) 16:45:23 

    気が強くて威圧感ある人全般そうじゃないか。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/12(日) 16:45:54 

    実母がそう
    自分の意見が正しくて、他の意見をいうと屁理屈扱いです

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/11/12(日) 16:45:57 

    >>25 字が小さすぎて読めん

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/12(日) 16:46:30 

    内心そうだという人はかなり多いと思う。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/12(日) 16:46:50 

    自分以外の価値観を認めない人身近にいますか?

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2017/11/12(日) 16:47:11 

    いる
    押し付けてくる人
    他の考え方もあるんだと言っても無駄だよね
    視野が狭いなって思う

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/12(日) 16:47:18 

    義母!
    私の価値観は全て拒否される。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/12(日) 16:47:20 

    「お前は頭が固い」だのなんだの言ってくるけど「お前だよ!」と言ってやりたい。
    そう言ったところで認めないと思うけど

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/12(日) 16:49:38 

    名前わかんないけど、Twitterで自分の価値観押し付けてくる漫画描いてる人。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/12(日) 16:49:45 

    日本人は和を求めるから強すぎる主張は敬遠されるかも。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/12(日) 16:50:16 

    人間は案外想像力がなくて自分で経験しないとわからないこともたくさんあるんだよね。
    他者との違いを認められないから固定観念に縛られちゃうんだよ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/11/12(日) 16:52:10 

    頭の運動不足とか筋力不足みたいなものだよ

    女同士で同意とか同調だけで会話する癖がついてる人だと
    皆性格も考え方も違うって基本中の基本が頭からすべってる

    だから違う事を言われると何でどうして強がってる嫉妬してるとか
    自分の意見に合わない理由をこじつけないと飲み込めない

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2017/11/12(日) 16:53:46 

    >>57
    納得!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/12(日) 16:54:55 

    >>23
    逆に、プラスいっぱいついてるから正しいのは私たち!と賛成者の多さ=正しさにする人が多いと思う。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/12(日) 16:58:39 

    不幸な専業主婦に多いよね。

    +13

    -9

  • 61. 匿名 2017/11/12(日) 17:00:25 

    「自分以外の価値を認めない」が建前で
    「自分の思い通りにしたいから認めて欲しい」が本音だから認めて貰えないんだよ

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/12(日) 17:00:26 

    >>24
    うわー!モラハラ元旦那のことだ!
    その通り過ぎて拡散したい!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/12(日) 17:01:51 

    私。価値観合わない人はどう頑張っても合わないんだし合わせたいとも思わないから認める認めないもなにも最初から仕事以外とかでは関わらないし。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/12(日) 17:04:05 

    ガルちゃんですっぴんやらノーメイクの話題になると、化粧しないなんてあるわけない、そんなのいたら余程の美人かすでに女を捨ててる、って。
    いつでも化粧をするのはマナーで常識らしい。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/12(日) 17:07:14 

    実家の父親です。
    残念なことに、ほぼ間違いなく発達障害と思われます。
    家族もまわりの人も辟易していて、どうにかならないものかと本当に困っているのですが、俺はどこも悪くない、お前らが頭おかしいんだと騒いで暴れるため、病院へは連れていけません。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/12(日) 17:10:00 

    いるいる
    自分が正しいってそんなによくはっきり言えるわ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/12(日) 17:10:58 

    >>60
    え…そんな事ないと思うよ

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2017/11/12(日) 17:11:45 

    身近な人じゃないけど
    最近読んだ内田春菊の、がんまんが。
    癌になって手術するまでの話や手術あとの話が描いてあるんだけど、癌になった時期にあなたにストレスをあたえたのがなった原因ですと言う医者、内田本人と子供たちの頭の上に元夫(貴山侑哉)の絵がある。どうしても元夫を悪者にしたいらしく、ほかに入院患者が汚くてウンザリするなどの暴言が書かれていてビックリ。この人には反省という気持ちがないのかな?と思った。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/12(日) 17:12:50 

    そういう人は何かの病気なんだと思って哀れんでみてるよ。生きづらいんだろうなぁ、
    可哀想だなぁ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/12(日) 17:15:40 

    職場の男がみんなそうだわ。女の行動全てが男のためだと思ってる。女が着飾るのは男のためだから男の好みにしないのはおかしい!とか、少年漫画やスポーツは元カレの影響に決まってる!つまらない女だ!と言ってくる。疲れる

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/12(日) 17:16:30 

    大体の人がそうだと思う
    それを口にするかしないかだけでしょ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/11/12(日) 17:17:36 

    >>69
    病気っていうか本当に出来ない人は出来ないんだよね
    何度か何人かと話をしてみて思ったんだけど

    強い人に言われたら黙るけど後で違う所でぶちぶち言うとか
    言いたい事を言える人には折れてくれるまで粘ってるだけとか
    時間の無駄ってあんまり他人に向かって言いたくないんだけど
    実際にあると思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/11/12(日) 17:19:32 

    そういう人を何人も見てきて、そういう環境で生き抜いてきたんだなと憐れみを覚えるようになってきた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/12(日) 17:20:38 

    まともな人はそんなことしないから距離を取る

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/12(日) 17:22:45 

    って言うかそう言う人って負けず嫌いの人に多くないですか?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/12(日) 17:24:37 

    なんかさ正直に書いてもマイナスなんだよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/11/12(日) 17:26:08 

    そういう人に限って、論理的とか思ってる気がする。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/11/12(日) 17:26:20 

    母親と姉がそんなん。
    一緒にいると息苦しいというか、心が汚染されるので疲れるよ。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2017/11/12(日) 17:26:49 

    思い込みが激しいんだよ
    視野が狭いの

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/12(日) 17:26:53 

    むしろ歳とるとみんな多かれ少なかれそうなる。それなのに自覚ない人、ヤバイでしょ。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2017/11/12(日) 17:27:12 

    ハート先に居ます、
    自分のすることが全て正しい。
    ま。父親の会社で働いてるから、自分が1番偉いわな。同族会社は、特に、
    他人のことは認めない。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/12(日) 17:27:40 

    >>60
    正確に言うと、不幸な専業主婦が独身に対してって言うのならあってると思う。

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2017/11/12(日) 17:28:22 

    ふ~んでお終いにすればいいのにね。
    スルー出来ない人が増えてるだけでは?

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/12(日) 17:28:38 

    ここでも、そんな思い込み、決めつけのカキコミばっかり。自虐ネタかしら?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/12(日) 17:29:53 

    経験って回避だけじゃなくて衝突や摩擦も含めてだとは思いますがね

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/12(日) 17:29:54 

    子供の素直な心。頭の柔軟さ。許容範囲の広さって凄いよね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/12(日) 17:33:38 

    >>60
    これも決めつけな感じしますが…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/12(日) 17:34:38 

    すぐ上にある誰に需要があるかわからない芸能人トピのこと?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/12(日) 17:40:07 

    >>81
    ハート

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/12(日) 17:42:44 

    想像は経験を越えられないよね。
    経験して初めてこんな気持ちなんだって気が付く事がたくさんある。
    自分も今まで決めつけで意見言って傷つけてた事あるんだろうな~って思うよ。
    酸いも甘いも色んな経験した人は器が大きい人が多い気がする。
    これも決めつけかな(^_^;)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/12(日) 17:45:10 

    母親。
    1人っ子はワガママになるってすぐ言う。
    娘は現在1人っ子だけど何も好きで1人っ子にしてる訳ではなくて流産繰り返してるからって知ってる癖にそんな事言ってくる。
    この前もそれ言って義母を凍りつかせてた。
    義母の方が優しくておおらか。

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2017/11/12(日) 17:45:13 

    なんかガルちゃんにもいるよね。
    自分が見えてる範囲だけがすべてなの。
    「ゆとり」とか「最近の若者は」とかね。
    子持ちはこう、子なしはこう、先入観がすべての人。
    母はそうではないな。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/12(日) 17:52:20 

    がるちゃん民だよね。3000コメいってるやつは大体そう。貴方が折れないのは分かったからもう同じ事何度も書き込まなくていいよって思う。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/12(日) 17:52:34 

    結婚したくない人に対して子供はこんなに可愛いんだの嫌味を聞こえるように言うおばさん

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/12(日) 17:55:18 

    >>64当たり前だけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/12(日) 17:58:30 

    池袋と六本木はパトカーのサイレンがよく聞こえるって書いたら、見てもない警察24時の見過ぎだって言われた。

    自分が見てるからって押し付けんな!
    私は実際に池袋と六本木に行ってこの目でパトカーのサイレンが毎日なってるの見たんだよ

    デブスが!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/12(日) 18:01:47 

    舅!
    自分の経験や考えが正しいと決めつけてくる!
    本当に嫌い!!
    正月だって会って話したくない*\(^o^)/*

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/12(日) 18:14:22 

    いるいる、ずっと専業主婦だったり地元から離れた事のない人に多い。

    面倒だからハイハイって書いてる。

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2017/11/12(日) 18:29:16 

    このサイト見てても結構いるね。

    かなり論理的に説明しても感情が先走って見えていない人。
    「○○だから!」って、だからその○○については、しっかり投稿文に書いてあるよね。みたいな。
    読んでて疲れてくる事がある。
    誰かも指摘してたけど、こういう感情むき出しの投稿ってレス数が以上に多くなる。
    理論に感情は勝てないんだけどね。
    感情論で突っ走った投稿している人は、そのうち実生活で問題を起こすと思うけどね。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/12(日) 18:55:39 

    前の職場の所長。

    某保育施設の所長だけど、自分の価値観一番で、子どもも大人も
    色眼鏡で見ている。
    自分のお気に入りの職員には賞与あげたりほめたりする。
    気に入らない子どもや親はいつも悪口。
    職員会議も所長目線での報告会になっている。
    何か意見いうと自分がいじめのターゲットになりかねないので
    誰も何も言えない。つまり自分が正しいといつも思ってる。
    先月末で退職したけど、はなむけの言葉が嫌味一色。
    来年は新入園児入らないんだろうな。
    事実来春開園予定の施設が近所にできる(笑)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/12(日) 19:59:33 

    職場で中堅くらいの人に多い。
    新入社員はまだ人の意見聞けるし、
    いっそもっと上にいくと柔軟になる人もいるけど(ならない人もいるけど)、中堅くらいって自分は仕事できる!私のいう事は絶対!みたいにすごくキツく人に当たる人多い。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/12(日) 20:41:52 

    姑。
    のみの額ほどの視野の狭さ。
    社会に出て働いたことないから、自分の意見が全て、みたいな人。

    私、めっちゃ否定される。
    近距離別居だけど、ほぼ絶縁状態です。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/12(日) 21:42:33 

    まさしく、私です。
    思い込みが激しく、自分の価値観と合う人としか付き合う事が出来なくて。
    そして人を許す事が苦手です。
    その為、自然と人と付き合うのが苦手になりました。最近、本当に生きづらく、自分で、自分が面倒くさいです(泣)
    考え方を変えたいし、発想の転換が出来るようになりたいです(泣)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/12(日) 22:09:25 

    己を省みたことがない奴に多い
    誰の考えにも言ってることにも必ず穴はあるのに

    たぶん誰からも指摘も批判もされずに生きてきたからああいう独善的な人格になったんだろうね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/12(日) 22:16:10 

    そんな奴、いっぱいいるよ。特に男。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/12(日) 22:17:14 

    頭のいい人→自分は無知だから先人の考え方と知識を学ぼう→ますます聡明になり視野も広くなる

    頭の悪い奴→俺はこう思う!私はこう思う!勉強は無駄!自分が正しい!→無知でバカで視野が狭いまま

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/12(日) 23:35:22 

    子供が同じクラスになったとあるママがそういう人だった。
    フレンドリーなので何度か一緒にお茶して色々な話をしていたら、強引に自分の価値観を押し付けるタイプだとわかり疲れるので距離を置くようにしました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/13(月) 06:09:42 

    トピ画変えてくれよ
    胸くそわるい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/13(月) 06:20:15 

    うちの父がそれ。
    ☆男は~、女は~、が口癖
    ☆自分が経験したことないことを否定する
    ☆とにかく自分が見てきた世界が全てだと思っている。
    挙げだしたらキリがないけど、そんな父に対して思うのは〈色々経験した方が新しく発見できることもあるのに決めつけてばかりで可哀想な人〉
    一緒にいてイライラするから物理的に距離を置くことにしました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/13(月) 08:09:07 

    共産の連中だバカヤロー!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/13(月) 08:50:41 

    うちの会社にいる男ども。
    どうしてそういうみかたしかできないのか。 
    きらわれてるけど、いい人なのに。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/13(月) 16:49:13 

    えっ
    むしろ日本人の大半がそうだと思うけど。
    仕事、遊び、人間関係、とにかくすべてにおいてこまごまと「これが普通」っていう変なルールを決めて、それに当てはまらない人を陰で笑ったりけなしたりしてる人ばかりじゃない。最近じゃあからさまに罵倒する人も少なくないし。
    私の周りで自分以外の価値観を認められるごくわずかな人たちは、みんな日本を出ていったか、出ていく準備をしてるよ。この国じゃこっちが相手の価値観を認めても相手がこっちの価値観を認めてくれないもの。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/16(木) 13:52:30 

    いるー!
    私の母。そして私に対してだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード