-
1. 匿名 2017/11/12(日) 10:27:45
出典:cdn.narinari.com
幻想的な“垂直に落ちる”流れ星 | Narinari.comwww.narinari.comオーロラの光が見える夜空を、真っ直ぐ垂直に落ちてくる流れ星。緑色の光が海を照らす幻想的な光景は、デンマークで多くの天文ファンを喜ばせたそうだ。この流れ星が目撃されたのはデンマークのジルレジェ。磁気嵐によるオーロラの出現が予測されていたが、さらにおうし座流星群も観測できる稀少な条件が揃っていたという。
真夜中1時、月も出ている明るい夜にもかかわらず、流星がきらめいた。その時間は9秒ほどだったそうだが、緑色の光は海を照らすほど強く、観測していた人たちに深い印象を与えたとのこと。
+103
-0
-
2. 匿名 2017/11/12(日) 10:29:00
生で見てみたいなー!+154
-0
-
3. 匿名 2017/11/12(日) 10:29:01
神秘的〜☆+121
-0
-
4. 匿名 2017/11/12(日) 10:29:50
エヴァンゲリオンに出てきそうな光景
+13
-2
-
5. 匿名 2017/11/12(日) 10:30:38
黒電話のせいでミサイルみたいと思ってしまった+8
-7
-
6. 匿名 2017/11/12(日) 10:32:09
ハウルの動く城で流れ星のカルシファーが落ちてくるシーン思い出した
神秘的だねぇ+80
-0
-
7. 匿名 2017/11/12(日) 10:33:04
ハウルの動く城だ。+35
-0
-
8. 匿名 2017/11/12(日) 10:34:28
素敵!+24
-0
-
9. 匿名 2017/11/12(日) 10:36:55
神秘的でとても綺麗。たしかキリスト教では雷は神の怒りの象徴だから、中世にこの光景が現れたら垂直流れ星を天の啓示と解釈したんだろうな+4
-2
-
10. 匿名 2017/11/12(日) 10:38:58
キレイ〜☆+13
-0
-
11. 匿名 2017/11/12(日) 10:40:58
あまりのコメントの少なさに見に来てしまった。
確かにこの手のトピって綺麗〜!くらいしかコメントのしようが無いよね…+48
-1
-
12. 匿名 2017/11/12(日) 10:43:49
君の名はみたい+14
-0
-
13. 匿名 2017/11/12(日) 10:44:24
9秒って長いね+24
-0
-
14. 匿名 2017/11/12(日) 10:48:25
>>1
一番上の画像から順番に・・・
一枚目:下から上へ
二枚目:上から下へ
三枚目:上から下へ
に見える件 (;'∀') 実際にそうなのかな?
一枚目は打ち上げ花火が開く前みたい(^^;)+5
-2
-
15. 匿名 2017/11/12(日) 10:50:59
綺麗、実物はもっと綺麗だろうな。見たいな。+19
-0
-
16. 匿名 2017/11/12(日) 11:04:16
綺麗
宇宙大好き+7
-0
-
17. 匿名 2017/11/12(日) 11:04:38
2002年のふたご座流星群だったかな
あの時は大阪とかの都市部でも流れ星がいっぱい見れて
この写真とは違って真横に流れていく流れ星を見た覚えがある
流れ星ってテンション上がるよね+16
-0
-
18. 匿名 2017/11/12(日) 11:04:38
出くわした人すごいな。
+8
-0
-
19. 匿名 2017/11/12(日) 11:06:24
星空をずっと眺めていたいけど、秋冬は寒すぎて5分も外にいれない!つらい!+6
-1
-
20. 匿名 2017/11/12(日) 11:06:34
綺麗で画像保存しました!+7
-0
-
21. 匿名 2017/11/12(日) 11:20:11
きれい。
自然のものって本当に凄いよね。+13
-0
-
22. 匿名 2017/11/12(日) 11:55:53
壮大だね!+3
-0
-
23. 匿名 2017/11/12(日) 12:06:57
何か違うものが落ちてきてるのではと思う自分はきっと女っ気が抜けてる+1
-0
-
24. 匿名 2017/11/12(日) 15:04:09
長さからしてイリジウムフレアかと思うんだが+0
-0
-
25. 匿名 2017/11/12(日) 15:30:39
線香花火が最後にポトリ…と落ちる瞬間みたいで儚げな美しさ+1
-1
-
26. 匿名 2017/11/12(日) 22:40:25
日本では見れないのかな?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する