-
1. 匿名 2014/05/25(日) 12:25:08
Q.J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞を教えてください(単一回答)
1位 一人じゃない 20.6%
2位 君を守りたい 15.6%
3位 その手を離さない 8.4%
4位 あのころに戻れたら 7.3%
5位 君の名を呼んだ 6.7%
5位 届かない想い 6.7%+230
-10
-
2. 匿名 2014/05/25(日) 12:26:04
全部めっちゃありがちwww+586
-6
-
3. 匿名 2014/05/25(日) 12:26:16
逢いたくて震える+666
-18
-
4. 匿名 2014/05/25(日) 12:26:42
「会いたくて震える」笑+539
-26
-
5. 匿名 2014/05/25(日) 12:26:52
君を愛してる+358
-9
-
6. 匿名 2014/05/25(日) 12:27:12
ファンモンと西野かなが浮かんだ+563
-9
-
7. 匿名 2014/05/25(日) 12:27:19
女性が自分を「僕」と称する歌詞とか+678
-19
-
8. 匿名 2014/05/25(日) 12:27:30
「世界中を敵にまわしても」
どんな状況www+963
-4
-
9. 匿名 2014/05/25(日) 12:28:12
恋歌詞が多いー+130
-7
-
10. 匿名 2014/05/25(日) 12:28:23
とりあえず西野カナとか浜崎あゆみとかが書くような歌詞は全部ありがち(笑)
+521
-28
-
11. 匿名 2014/05/25(日) 12:28:29
「君の名を呼んだ」地味だけどあるある!ってなった。+448
-8
-
12. 匿名 2014/05/25(日) 12:28:43
「キミが教えてくれた」的なやつ+647
-4
-
13. 匿名 2014/05/25(日) 12:29:24
大体合ってる。+101
-3
-
14. 匿名 2014/05/25(日) 12:29:35
♪ザ・ジェイポップズ/JPOP
移り行く季節の中で
変わり行く街並みの中で
同じ空の下で
陽の当たる坂道で
君の前では 冷静じゃいられない
伝えきれないまま 飲み込んだ言葉
答えなんて無いさ
あの頃の僕はただ臆病すぎて
何をすればいいのかわからないまま ぼんやりと空を見上げてた
誰かのせいにして目をそらしても 何も変わらないこと分かってた
きっと輝けるそのときを信じて 歩いていこう
小さいけど小さな光が 生まれたんだ
遠回りしてくじけそうになって それでもここまで来たんだよ
涙を希望に変えて
夢を見てた
夢の中でも 君を探していた
思い返せば あの頃からうすうす気づいてた
目を閉じると君の面影
もう忘れたい こんなにも切ないなら
+403
-12
-
15. 匿名 2014/05/25(日) 12:30:19
「君のために歌うよ」的なやつ+425
-5
-
16. 匿名 2014/05/25(日) 12:30:25
♪ザ・ジェイポップズ/JPOP2
目を閉じれば 今でも君も笑顔 今でも君の香り
一歩踏み出したら きっと明日が変わる
あの日描いた夢はいつだって
悔しさ数える度に 強くなれる
涙の数だけ 強くなれる
また昨日より 強くなれる
君の涙 僕だけには見せてよ
くじけそうになる
さあ手を伸ばして
こんな気持ちはじめてだった
戻らない時間だけが過ぎていくよ
もしも世界中が嘘だらけでも 僕ら二人なら生きていける
もっと遠くまで 飛んでいけたら
あの日君と流した涙
無我夢中で走ったあの頃
退屈だって 強がっていた
僕ら笑いあったあの日
いつもと同じ帰り道
この広い地球(ほし)で
見せつけんだ!!
僕ら 何度でも立ち上がるから
それでもずっと 君は待っててくれたよね
僕ら二人で笑いあった日々が宝物で
いつだってそう
君がいるから
そっと重ねる
楽しかったあの頃が嘘みたい
そこに君はいないのに
こんな僕を愛してくれた
君を傷つけてばかりいたよね
高く飛べそうな気がしたんだ
走り出そう
寂しいときは寂しいと言って
君に伝えたいことがある
胸に抱いたこの想い
いたずらに笑う マイダーリン
心の鍵を外して
虹の架け橋
いつまでも忘れない
+256
-25
-
17. 匿名 2014/05/25(日) 12:30:40
相手をキミとか言う
切ないとか会いたいとか
もはや中学生のポエムレベル+459
-6
-
18. 匿名 2014/05/25(日) 12:30:41
「果てしない」
「信じてる」
「wow wow 」
「oh」+576
-7
-
19. 匿名 2014/05/25(日) 12:30:42
どのアーティストも
毎回おんなじような
音楽で戸惑う。
+188
-11
-
20. 匿名 2014/05/25(日) 12:30:43
+237
-16
-
21. 匿名 2014/05/25(日) 12:31:02
辛いときは辛いと言って
自分を見失いそうになったら 思い出してよ
あの日の記憶 君は笑顔のまま
いつまでも
あの日の空の色 今でも覚えてるよ
あなたとなら そんな気がしたんだ
今はそれぞれの道を歩いてるとしても
あなたのその笑顔は 僕をこんなに強くする
あの日の二人の約束は 今も胸の中に
色褪せてしまわないように
まだ幼かったこの手に 握り締めていた未来
もう迷わない
さえない顔して
夕暮れは切なく この胸に焼きつく
誰かが僕を呼んでるような気がして
今なら言えるよ 愛してる
幸せの意味を やっと知ったよ
手を取り合って
夜を越えていこう
目を閉じれば 浮かんでくる
目を閉じれば 聞こえてくる
たまには振り返ってもいいよ
立ち止まって見上げた夕焼けの空
それでも信じてる
忘れないでいて
明日はもっと 強くなれるかな
出会いと別れ 繰り返して
流してきた涙の数だけ
探してたものが何なのかさえ わからなくなってた
何度でも言うよ
何度でも この両手を空に
あのころの私だったら こんな未来をどう思うかな
暗いニュース
+58
-38
-
22. 匿名 2014/05/25(日) 12:31:19
運命。笑+182
-5
-
23. 匿名 2014/05/25(日) 12:31:42
逢いたいのに逢えない+235
-6
-
24. 匿名 2014/05/25(日) 12:31:42
だいたい中学生が書きそうなフレーズだよね(笑)+242
-8
-
25. 匿名 2014/05/25(日) 12:31:43
「せつない」
ビジュアルバンドも多用するけど(笑)
+188
-2
-
26. 匿名 2014/05/25(日) 12:32:19
「キミ」っていう呼び方にすでに飽きたw+314
-7
-
27. 匿名 2014/05/25(日) 12:33:08
女性歌手
「僕」+230
-10
-
28. 匿名 2014/05/25(日) 12:33:20
湘南乃風。全般。+212
-15
-
29. 匿名 2014/05/25(日) 12:33:40
ファンモン・ソナポケは使い回された言葉のゴミ箱状態+432
-13
-
30. 匿名 2014/05/25(日) 12:33:44
「ありのまま」とか今後増えそうww
+373
-9
-
31. 匿名 2014/05/25(日) 12:33:47
もはや西野カナはネタだね+279
-5
-
32. 匿名 2014/05/25(日) 12:34:02
頑張れば夢は叶う的な♪笑
叶いませんよ。+339
-18
-
33. 匿名 2014/05/25(日) 12:34:15
女性受け狙ったような
薄っぺらいバラードいらない 笑
EXI○E系とか
+387
-19
-
34. 匿名 2014/05/25(日) 12:34:15
「生まれ変わってもまた君に出会いたい」
こんなこと言う男、絶対信用できんわー。笑+331
-5
-
35. 匿名 2014/05/25(日) 12:34:35
いつもそばにいるよ。みたいな(笑)+218
-3
-
36. 匿名 2014/05/25(日) 12:35:00
一人称と二人称が頻繁に出てくる歌詞は飽きた
君と僕がいなくても素敵な歌詞書いてる人は沢山いる+170
-7
-
37. 匿名 2014/05/25(日) 12:35:33
夢叶えるのには
それなりのお金や
コネが必要です。
+243
-10
-
38. 匿名 2014/05/25(日) 12:35:41
このトピ西野カナ人気すぎwww+170
-9
-
39. 匿名 2014/05/25(日) 12:36:15
ファンキー加藤の歌詞+195
-13
-
40. 匿名 2014/05/25(日) 12:37:06
出会えたキセキ〜♪+219
-6
-
41. 匿名 2014/05/25(日) 12:37:56
「自由になりたい」「SET ME FREE」的な歌詞
DQNに自由を与えた結果がバカッターだよ+178
-6
-
42. 匿名 2014/05/25(日) 12:38:12
流れゆく季節、また巡る季節…+127
-1
-
43. 匿名 2014/05/25(日) 12:38:25
「感謝」
してないくせに~!+124
-9
-
44. 匿名 2014/05/25(日) 12:38:37
でも、言葉は有限だから過去に使われたから使うなというと、新しい言語作らなきゃいけない。+93
-10
-
45. 匿名 2014/05/25(日) 12:39:20
偉そうに言ってもここの人にも良い歌詞なんて書けない
きっと同レベル
皮肉ったり人を嘲る歌詞ならいくらでも書けるかも+127
-35
-
46. 匿名 2014/05/25(日) 12:39:27
ありがちじゃないフレーズを思い浮かべる方が大変なくらいだな(笑)+154
-5
-
47. 匿名 2014/05/25(日) 12:40:38
最近の歌詞は読書感想文みたいなのばっかりだよね。
嬉しい、切ない、悲しい、会いたい、ありがとう…とかいうのを一般人が思いつかないような違う言葉、表現であらわすのがアーティスト、歌手だと思う。
今の人は詩を書いてるんじゃなくてただの読書感想文。
共感は得られても感動は得られないと思う。
少なくとも私はそんな歌詞で共感も感動もしない。
+205
-13
-
48. 匿名 2014/05/25(日) 12:41:13
キミの笑顔
キミの優しさ
キミの勇気
眠くなるフレーズだわ+134
-3
-
49. 匿名 2014/05/25(日) 12:41:27
西野カナみたいな少ないボキャブラリーでどうして歌詞を書こうと思ったのかすごく不思議w
+233
-17
-
50. 匿名 2014/05/25(日) 12:42:24
確かに『世界中の〜〜〜』って歌詞は、どんな規模の恋愛してんだよ!って思う。+133
-3
-
51. 匿名 2014/05/25(日) 12:42:52
眠れぬ夜 届かない想い〜 君に会いにいくよ〜
みたいなw+79
-2
-
52. 匿名 2014/05/25(日) 12:42:53
数年後ふと歌詞の意味が分かる瞬間てあるけど、今のJ-popの歌詞は聞いた瞬間に飽きてる。+109
-2
-
53. 匿名 2014/05/25(日) 12:43:30
夢 仲間 希望
EXILE!(笑)+151
-4
-
54. 匿名 2014/05/25(日) 12:43:43
聞いた瞬間に飽きるワロティマスw+57
-2
-
55. 匿名 2014/05/25(日) 12:44:50
素直な気持ち
自分に正直
DQNウケがするから多用される
+57
-1
-
56. 匿名 2014/05/25(日) 12:44:56
悪そうな奴はだいたい友達!+50
-2
-
57. 匿名 2014/05/25(日) 12:45:09
君の名を呼ぶってどんな状況なんですかね。+93
-3
-
58. 匿名 2014/05/25(日) 12:45:56
万人がイメージできて世界に入り込める歌詞世界は必要だけど
主に音楽がダウンロードして買える時代になってから
ダウンロードして音楽を買う世代向けに売れる偏った小さなイメージでしか音楽が作られなくなった
安っぽい「アーティスト」が雨後の竹の子のごとく出現して
作詞家、作曲家、歌手などその道に真に秀でた人がいなくなったのが
J-popの衰退の理由
そして桜散る景色のなか君とまた出会えた奇跡に感謝♪みたいな歌が
飽きもせず作られていくのでは?(笑)+79
-1
-
59. 匿名 2014/05/25(日) 12:46:41
今キミは何してるの?っていう失恋系(笑)+139
-3
-
60. 匿名 2014/05/25(日) 12:49:14
未練たらたらの失恋ソングが多い(ー ー;)+65
-2
-
61. 匿名 2014/05/25(日) 12:49:56
なんで歌詞に英語混ぜるのか?+90
-10
-
62. 匿名 2014/05/25(日) 12:49:58
帰り道君と~
とか?(笑)+38
-5
-
63. 匿名 2014/05/25(日) 12:50:17
ありがちな歌詞多すぎワロタw+29
-2
-
64. 匿名 2014/05/25(日) 12:51:02
大黒摩季とかも薄っぺらい
らららって言ってるだけ+24
-58
-
65. 匿名 2014/05/25(日) 12:51:27
恋の歌しか聞かないアホがたくさんいるが問題。そういう歌が売れなければアーティストも変わるし聞き手にも責任あり+39
-4
-
66. 匿名 2014/05/25(日) 12:52:48
リンダリンダ+5
-33
-
67. 匿名 2014/05/25(日) 12:52:52
真剣に売れる曲ってなんでこんなにつまんないんだろ…同じようなのばっか
いい曲ってのは埋れるもんって現実が+30
-4
-
68. 匿名 2014/05/25(日) 12:54:30
とにかく
ありがとう
愛してる
とかの解釈のしようがない薄い歌詞のヤツは全部二流に感じる+89
-3
-
69. 匿名 2014/05/25(日) 12:56:41
女性歌手のキミとボク+59
-4
-
70. 匿名 2014/05/25(日) 12:58:27
いつまでも君と一緒にいたい。
君にありがとうと叫ぶよ。+53
-0
-
71. 匿名 2014/05/25(日) 12:58:39
昔の阿久悠の歌詞とか見るとほんとにレベルが高くてびっくり。
沢田研二の時の過ぎ行くままにが阿久悠自身は気に入ってるようだよ。
♪堕ちて行くのも幸せだよと~
なんて今のアーティストはかけないね+162
-4
-
72. 匿名 2014/05/25(日) 12:58:43
64
大黒摩季の歌詞が薄っぺらいって.....
あんなに女心の奥の奥までを歌詞にできる人はそんなにいないとおもいますが.....
大黒摩季の書く歌詞が薄っぺらいとすれば、
J-POPの曲のほとんどの歌詞が薄っぺらいってことだと思います
夏が来るやチョットを聞けば
心にグサッと刺さるものがあります+120
-22
-
73. 匿名 2014/05/25(日) 13:00:02
日記みたいな歌詞ばっかり!
もっと歌は抽象的で良い
そこから色んなことを連想してそれぞれの心に入り込めばいい。
想像力欠如してるよ。+75
-4
-
74. 匿名 2014/05/25(日) 13:00:04
明日 と書いて みらい と読むやつ。
中島みゆきの歌詞を読んで勉強して
出直してこいって言ってやりたい。+123
-5
-
75. 匿名 2014/05/25(日) 13:00:34
僕には歌うことしかできない+69
-2
-
76. 匿名 2014/05/25(日) 13:01:13
君のために歌い続ける+72
-1
-
77. 匿名 2014/05/25(日) 13:02:12
松本隆もすごい。
なかにし礼。
昔のプロ作詞家の歌詞はすごかった。
今は作曲できない歌手もどきが、安っぽい言葉
並べてドヤ顔してる。+128
-2
-
78. 匿名 2014/05/25(日) 13:03:01
強くなれる+45
-1
-
79. 匿名 2014/05/25(日) 13:03:26
47
本当、そうですよね!
ちょっと考えなければ意味が分からない深い歌詞とか、聴く側の想像力が掻き立てられるような歌詞が最近ないですよね(>_<)
わたしは20代後半なので、タイムリーではないんですが、80年代〜90年代初めくらいまではそういう歌詞がまだあった気がします。
確かに、自分にかけと言われれば書けないけど、かと言って秀逸かと言われたらそうでないポエムっぽいの多すぎる。+67
-2
-
80. 匿名 2014/05/25(日) 13:05:52
こんな薄っぺらい歌詞に共感して泣いていた昔の自分が恥ずかしい…
今聞いたら本当にクズみたいな男にないて縋るバカ女の歌ばっかり+24
-3
-
81. 匿名 2014/05/25(日) 13:05:59
crazy for you
なんなの!?+78
-6
-
82. 匿名 2014/05/25(日) 13:06:23
スパゲティ作ったあんた。+42
-1
-
83. 匿名 2014/05/25(日) 13:09:44
「運命」とか軽々しく使わないでもらいたいわ。
ただの「偶然」ですから。+82
-4
-
84. 匿名 2014/05/25(日) 13:10:06
ラルクの歌詞はおもしろいよね。
+61
-8
-
85. 匿名 2014/05/25(日) 13:11:51
あのとき君に出会ってなかったら
今の私はいない〜的なやつ+65
-1
-
86. 匿名 2014/05/25(日) 13:12:12
翼広げ
+56
-2
-
87. 匿名 2014/05/25(日) 13:13:21
みなさん flumpoolを忘れてはいませんか
あのバンドこそ 歌詞は本当に薄っぺらい
夢とか 頑張れ とか キミ とか 大切とか 多様しすぎて
曲の歌詞の違いがわからない…
一曲一曲の世界観 が同じ
ビジュアルも才能だと思うけど、
あの歌詞では売れてないバンドと同レベル…+125
-10
-
88. 匿名 2014/05/25(日) 13:15:13
昔のあゆの歌詞は良かったけど
最近マンネリ化してると思う
+69
-4
-
89. 匿名 2014/05/25(日) 13:15:18
【歌詞が沁みるアーティスト・男性部門】
(調査期間:2009年8月26日(水)~9月1日(火) / 集計サンプル数:565件)
1位 ASKA
2位 Mr.Children
3位 コブクロ
4位 BUMP OF CHICKEN
5位 槇原敬之
6位 及川光博
7位 吉井和哉
8位 Aqua Timez
9位 GReeeeN
10位 RADWIMPS
BARKSユーザーが選んだ「歌詞が沁みるアーティスト」[A12]BARKSユーザーが選んだ「歌詞が沁みるアーティスト」 | BARKS | BARKS音楽ニュースwww.barks.jp[A12]BARKSユーザーが選んだ「歌詞が沁みるアーティスト」 | BARKS | BARKS音楽ニュースログインメルマガEnglish中文(简体)中文(繁體) Barks ch.VARKSKawaii girl Japanカラオケアニメヘッドホンアイドル洋楽クラシック・ロック映画アーカイブス[A12]BARKSユーザー...
+45
-12
-
90. 匿名 2014/05/25(日) 13:16:06
いつかきっと~
信じてるから~+43
-1
-
91. 匿名 2014/05/25(日) 13:16:48
あるある(//∇//)
私も西野カナと浜崎あゆみ思い浮かべたわ~
iPhoneとかで作詞する歌手は、ポエムと日記どまり。+55
-7
-
92. 匿名 2014/05/25(日) 13:19:48
84さん
わかります。ラルクは比喩に比喩を重ねていてパッとみて意味がすぐわかる歌詞ではなく少し解読が必要ですよね。笑
歌詞が幻想的で芸術的でおもしろい。
flowerの歌詞が好きです。
+82
-12
-
93. 匿名 2014/05/25(日) 13:21:26
恋愛脳セックス脳なんだものジャップって+2
-14
-
94. 匿名 2014/05/25(日) 13:21:38
89
今旬のASKAが1位なんだね。。+79
-1
-
95. 匿名 2014/05/25(日) 13:25:10
君さえいれば、何もいらない、的な歌詞…ウソやろ!+72
-2
-
96. 匿名 2014/05/25(日) 13:27:33
冬になると「街のイルミネーション」とか「街はイルミネーション」とかばっかり。+93
-2
-
97. 匿名 2014/05/25(日) 13:29:38
「夢はかなう」とか希望の押し売りは腹が立つ(笑)+52
-1
-
98. 匿名 2014/05/25(日) 13:30:32
最初、西野カナの歌聞いたとき
会いたくて会いたくて震えるって
どんな禁断症状なんだろ...... て
思ってしまったwwwwwww
+78
-3
-
99. 匿名 2014/05/25(日) 13:31:18
単純な歌詞=幼稚
複雑な歌詞=中二病+63
-6
-
100. 匿名 2014/05/25(日) 13:32:54
いろんな歌手の曲で聞く気がするけど、「きっと他の誰かを好きになっても君を忘れない」的なやつ。いや、他の誰かを好きになって、忘れちゃうけど。忘れないとか次の人に失礼じゃん。+53
-2
-
101. 匿名 2014/05/25(日) 13:36:56
○○な世の中じゃつまんない
昔のavexにありがちだった。+66
-1
-
102. 匿名 2014/05/25(日) 13:39:27
大黒摩季の「夏が来る」は
ここまで書いちゃっていいの?って感がした。
+42
-1
-
103. 匿名 2014/05/25(日) 13:40:15
>会いたくて会いたくて震える
手足の震えは「パーキンソン病」かも知れませんので、彼に会う前に病院に行って適切な処置をしてください。+98
-9
-
104. 匿名 2014/05/25(日) 13:44:21
ソナポケの歌詞ぜーんぶ!!
+83
-5
-
105. 匿名 2014/05/25(日) 13:44:52
「会いたくて でも 会えなくて」
+70
-0
-
106. 匿名 2014/05/25(日) 13:48:27
あの時素直になれなかった
ごめんね
みたいなやつ。+66
-0
-
107. 匿名 2014/05/25(日) 13:50:13
よくあるというか歌詞が薄い
会いたくて会えないだけしか言ってない歌詞とか+34
-0
-
108. 匿名 2014/05/25(日) 13:52:42
あゆの歌詞ってそんなに有りがちかなぁ。
今はボロクソに言われてるけど、昔の曲は難しい表現多かったと思う。+78
-16
-
109. 匿名 2014/05/25(日) 13:52:50
「君の笑顔は太陽 皆を明るく照らしてくれる」
あるか分からないけど、この文章を入力しただけでゾワッとしたwww+76
-1
-
110. 匿名 2014/05/25(日) 13:58:35
黒沢さんが適当に歌い始めるとき「なみだの~」「なみだで~」とか言ってたw
涙の○○はありがち+48
-0
-
111. 匿名 2014/05/25(日) 13:59:30
君の隣
僕の隣
このままずっと
ずっとこのまま
空を見上げる
見上げた空に+55
-0
-
112. 匿名 2014/05/25(日) 14:00:28
I'll be by your side
by 西野○ナ+22
-1
-
113. 匿名 2014/05/25(日) 14:02:20
西野カナ、加藤ミリヤ、他セツナ系バラード()全般の歌詞は中高生の日記から拾ってきたようなフレーズだらけ。だからこそ彼女らの心にストレートに響くし共感できるんでしょうね。
とにかくCDが売れない時代だから、そういう層からダウンロード数稼ぐしかないし。+78
-2
-
114. 匿名 2014/05/25(日) 14:03:28
「星」「宇宙」「太陽」「夕日」
とりあえず天文に例えたがるよね。
あと「翼」とか「羽ばたこう」とか
とりあえず飛びたがる(笑)+39
-0
-
115. 匿名 2014/05/25(日) 14:04:50
両手広げて 空を仰いで♪
とか。よく聞く気がする+31
-0
-
116. 匿名 2014/05/25(日) 14:06:39
お母さんありがとう的な歌が苦手
困らせてごめん
あなたの子どもでよかった
ずっと元気でいて
白髪が増えたね
とにかくありがとう とか+90
-4
-
117. 匿名 2014/05/25(日) 14:10:52
春が近づくと出てくる 桜ラッシュ
一時期ほどじゃないけど出てる売れてないアーティストほど痛い
桜が 桜を 桜は
桜の下
花びら 散る 舞い散る ひらひら散る+79
-1
-
118. 匿名 2014/05/25(日) 14:26:25
薄っぺらな歌詞はメロディーもどっかで聞いたようなのばっかし+23
-0
-
119. 匿名 2014/05/25(日) 14:30:09
上手に笑えてる?
歌うことしかできない
大人はわかってくれない
太陽をつかむ
的な。。。?+51
-3
-
120. 匿名 2014/05/25(日) 14:32:08
116
分かる!特にそれをラッパーとか、イカツイ系のアーティストが歌ってるとゾワゾワする(笑)+51
-1
-
121. 匿名 2014/05/25(日) 14:37:59
KinKi Kidsの「もう君以外愛せない」とか…
数年後分かんないじゃんとか思う歌詞多い。+41
-2
-
122. 匿名 2014/05/25(日) 14:40:49
歌詞のあいまあいまに英単語
「オーイエ―」「カモン」「イヤー」「ノーノーノー」「Ahー」的な。+36
-3
-
123. 匿名 2014/05/25(日) 14:44:29
GReeeeNとか湘南とかDQNが聴く歌って気持ち悪いよね。+75
-11
-
124. 匿名 2014/05/25(日) 14:47:00
ミスチルの歌詞も実は全然響かないんだよね+82
-29
-
125. 匿名 2014/05/25(日) 14:47:43
今すぐ君のもとえ飛んで行きたい+24
-0
-
126. 匿名 2014/05/25(日) 14:54:17
ぶりっ子おじさん、けっこうスゴいですよね。
太陽つかまえんぞ!とか。
気持ち悪い。+89
-2
-
127. 匿名 2014/05/25(日) 14:55:43
子どもに夢を
誰もが皆
言葉じゃなく
迷うことはない
明日はここにある
とか力強く歌われると・・・陳腐(´・ω・`)と思う+16
-3
-
128. 匿名 2014/05/25(日) 14:56:22
どうして私じゃないの+33
-1
-
129. 匿名 2014/05/25(日) 14:59:49
未来を見つめてー!!!
こんなんはアニソンだけでいい
+29
-0
-
130. 匿名 2014/05/25(日) 15:02:13
音楽性のないグループやシンガーが、やたらアーティスト名乗ったり、名乗らせたりするのも考えものだわ
本当に申し訳ないが安普請なお涙頂戴ソングで荒稼ぎしてるイメージしかない
安易にラップをやっているのもどうかと思う
本当に主張があって、それも政治的なメッセージがある日本語のラップならいいんだけど
それ以外は死ぬほど恥ずかしくて聞いていられない+28
-2
-
131. 匿名 2014/05/25(日) 15:05:30
「昔は悪だった」的な歌詞
例→悪そうな奴は大体友達+35
-1
-
132. 匿名 2014/05/25(日) 15:08:39
「何度でも言うよ」を何度でも言う
みたいな 笑+81
-0
-
133. 匿名 2014/05/25(日) 15:17:52
例えると、美術館に行ったら同じ絵しか飾られてなくてつまんねえみたいな感じ。+10
-2
-
134. 匿名 2014/05/25(日) 15:20:34
マキタスポーツさんが、ネタでやってましたね!+23
-0
-
135. 匿名 2014/05/25(日) 15:21:07
ポルノグラフィティの晴一さんの歌詞は独特な感性があって好き+66
-3
-
136. 匿名 2014/05/25(日) 15:27:48
君に出会って本当の愛を知った系
世界中の誰よりも系
よくある+45
-0
-
137. 匿名 2014/05/25(日) 15:30:52
元カレ元カノが置いてったブツ登場+51
-1
-
138. 匿名 2014/05/25(日) 15:32:24
会いたい会えない震える+23
-1
-
139. 匿名 2014/05/25(日) 15:34:44
よく一緒に通った道
一緒に行った場所、好きだった場所
そこに行ったり、行けば会えるかなと思ったり
よく聞くとストーカー的な歌詞もよくある+44
-0
-
140. 匿名 2014/05/25(日) 15:37:40
運命の糸
運命の赤い糸+19
-0
-
141. 匿名 2014/05/25(日) 15:38:18
このときめき~☆+25
-0
-
142. 匿名 2014/05/25(日) 15:47:19
きっと何かをつかむんだ
何かがまってるはず
何かって具体的に何⁈
+35
-1
-
143. 匿名 2014/05/25(日) 15:49:49
歌詞だと、あなたじゃなくて君になるよね
でも、君って言うことない+24
-0
-
144. 匿名 2014/05/25(日) 15:50:12
歌詞が素晴らしいのに売れてないミュージシャンが沢山いるのに、歌詞と曲が在り来たりで顔だけでのしあがってきた自称ミュージシャンを見ると悲しくなりますね。+35
-2
-
145. 匿名 2014/05/25(日) 16:00:24
たとえ遠く離れても
ずっとそばにいるよ(いたい)+27
-1
-
146. 匿名 2014/05/25(日) 16:02:21
あきらめない夢とかもダサい+20
-3
-
147. 匿名 2014/05/25(日) 16:03:58
ただ斜めから書いた詞を理解できない馬鹿が多いからこうなったってのもあるよね。
君達のように理解力がない人が多いから仕方ないよ+8
-12
-
148. 匿名 2014/05/25(日) 16:05:34
「寄せては返す波のように」
好きな歌の歌詞だったから、
その分気になるだけかな?
+23
-2
-
149. 匿名 2014/05/25(日) 16:06:19
さだまさしと宇多田ヒカルは本当の作詞家だとおもう。+68
-3
-
150. 匿名 2014/05/25(日) 16:16:11
+33
-1
-
151. 匿名 2014/05/25(日) 16:20:36
学生の頃、合唱コンクールでメロディーは2~3曲から選択。歌詞は自分達で考えて歌いましょう。ってのがあった。
どのクラスも似たような歌詞ばかりだったよ。
みんながいるから頑張れる。
みんなと笑顔を分かち合った日々を忘れない。
みんなとの絆。
明るい未来へ羽ばたこう。
作詞、作曲する人はすごいね。ってクラスメイトと話してた。+42
-0
-
152. 匿名 2014/05/25(日) 16:23:58
149さん、わたしも宇多田ヒカルの歌詞は言葉のチョイスに新鮮味があって好きです。こんな表現の仕方があったんだ!と感心させられます。+56
-4
-
153. 匿名 2014/05/25(日) 16:27:47
ソナーポケットとか言うやつらの歌詞全般+47
-2
-
154. 匿名 2014/05/25(日) 16:46:10
49
浜崎あゆみもですから(笑)+12
-7
-
155. 匿名 2014/05/25(日) 16:49:57
でも、女子高生、女子大生ウケを狙うなら、あえて失恋ポエム系にした方が確実かもね(^.^)
その代わり、ふっと現れて、新しい人が来たらふっと消える感じだけど。
ソナポケとかその辺も、結婚式のBGMを狙ったような曲ばかりだけど、そんなのも結婚前の若い子たちからしたら、憧れる夢物語なのかも(^.^)
オレ悪かったけどお前に出会って一途になった変わったゼ系(美味しいパスタの人とか)は、ギャル、ヤンキー層狙ったポエムだし
狙った系統に当たればそれでOKなのかもね^_^+47
-1
-
156. 匿名 2014/05/25(日) 16:56:21
そんな事言い出したら何も聴けなくなる。笑+10
-0
-
157. 匿名 2014/05/25(日) 16:57:31
分かりやすさをメロディーだけじゃなくて
歌詞にも求めてしまったのがかなっしー。
「扉開けて」「前を向いて」「くじけそうなとき」
似たようなのばっか。+20
-1
-
158. 匿名 2014/05/25(日) 16:58:15
hydeは良い歌詞を書いてたけどVAMPSの影響か最近の作詞は酷い
VAMPSやっても構わないけどラルクとは割り切ってラルクの世界観でやって欲しい+28
-3
-
159. 匿名 2014/05/25(日) 17:02:20
ボキャブラリーもそうだけど、メロディラインも似たり寄ったり。
なんか聞いた曲ーって思ったのが新曲とか聞くと、あれーって思う。+15
-1
-
160. 匿名 2014/05/25(日) 17:05:55
昔のあゆには歌詞に説得力があったけど
今はプライベートがあれだから歌詞が心に響かない
昔のCD聞いたらホントにすごいなとは思っても
昔の歌をライブで聞いたら何かが違う
+37
-3
-
161. 匿名 2014/05/25(日) 17:23:19
よせてはかえす波+20
-1
-
162. 匿名 2014/05/25(日) 17:48:14
君にとって〜(笑)
僕にとって〜(笑)
君のえがお守りたい(笑)+21
-0
-
163. 匿名 2014/05/25(日) 18:08:50
JUDY AND MARYの歌詞はほんとに誌だしちゃんと作品といえるもの+11
-16
-
164. 匿名 2014/05/25(日) 18:16:28
「運命」とか軽々しく使わないでもらいたいわ。
ただの「偶然」ですから。
↑うんうんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW+43
-5
-
165. 匿名 2014/05/25(日) 18:20:29
miwaも全部似たような歌詞ばっかり。
+39
-1
-
166. 匿名 2014/05/25(日) 18:21:01
ベイビー★
イエー★+7
-0
-
167. 匿名 2014/05/25(日) 18:53:01
そんなに自分を責めないで~
僕がそばにいるから~
やっと会えたね~
時をとめて~+18
-0
-
168. 匿名 2014/05/25(日) 18:56:18
「ラブストーリーは突然に」の
♪あの日あの時あの場所で君に会わなかったら~
僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま~
ってちょっと考えたら
当たり前じゃない?w+16
-29
-
169. 匿名 2014/05/25(日) 19:06:47
130
誰とは言わないけど、泣け!泣け!泣け!で作りこんで売ってたりするのも結構いるよね
二人組に多いかな(笑)
+22
-2
-
170. 匿名 2014/05/25(日) 19:15:35
大切なものは失ってから気付く
とかいうやつ(´-ω-`)笑+32
-0
-
171. め様 2014/05/25(日) 19:19:47 ID:q42cL7DIA1
いや会いたくて震えるはかなり斬新だと思うw+70
-1
-
172. 匿名 2014/05/25(日) 19:26:59
LUNA SEA→キミ
ラルク→あなた
+14
-1
-
173. 匿名 2014/05/25(日) 19:30:13
二人でずっとこうしていたい
系の歌詞もイライラ+14
-0
-
174. 匿名 2014/05/25(日) 19:43:54
ユーミンはすごかったわ。
美大卒だから、絵が見えるような歌詞書いてた。
歌は下手だけど。
猫も杓子も作詞するけど、どれだけの詞が書けるっていうの?
竹内まりやは言葉の感覚古いと思ってた。
きゃりーぱみゅぱみゅの詞(中田ヤスタカ)の詞は、新感覚で好きだけど。+40
-9
-
175. 匿名 2014/05/25(日) 19:49:06
会いたくて震える は
今までになかったから
ありがちではないけど、ね。笑+31
-2
-
176. 匿名 2014/05/25(日) 19:55:18
さくら+10
-1
-
177. 匿名 2014/05/25(日) 19:56:29
不自然に入る英語のフレーズ
ルー大柴かよ+27
-0
-
178. 匿名 2014/05/25(日) 20:03:31
彼女に子供作ろう!と言われてゾッとした
みたいな本音を言えたら評価するわ+37
-1
-
179. 匿名 2014/05/25(日) 20:03:32
なんだかんだ言って今話題のASKAだけど、LOVESONGって歌の歌詞凄いなと思った。
聴いた風な流行りに紛れて、僕の歌が痩せ続けている。安いおもちゃみたいで君に悪い。と始まるんだけど、聴いてる側がどういう意味かなとか考えて想像が膨らむ様な歌が昔は多かった。+40
-2
-
180. 匿名 2014/05/25(日) 20:03:38
学校の課題曲みたいなのばっか。+13
-0
-
181. 匿名 2014/05/25(日) 20:09:46
2月~3月 桜 or 卒業
11月~12月 クリスマス
をテーマにした曲がバカみたいにリリースされる+22
-1
-
182. 匿名 2014/05/25(日) 20:13:19
中島美嘉の
愛してる
は薄っぺらい。
イラっとする。
+30
-3
-
183. 匿名 2014/05/25(日) 20:16:23
あなたのすべて
ふたりで
愛してるわ
愛し合うのよ
抱きしめて
逢いたいの
逢いたくて
想ってるわ
感じあうのよ
ずっと
これらを組み合わせると松田聖子の歌になる
声は綺麗だけど作詞の才能ゼロなんだから、昔みたいに楽曲提供してもらって歌ってるだけにすればよかったのに+38
-0
-
184. 匿名 2014/05/25(日) 20:25:13
今キミときりひらく〜
キミって単語けっこう使われてるwww+7
-0
-
185. 匿名 2014/05/25(日) 20:27:51
この声が枯れるくらいに君に好きと言えば良かった
この曲聞く度に「‥だから何!?」ってイラっとした(笑)
サスケの青いベンチだったかな+8
-18
-
186. 匿名 2014/05/25(日) 20:43:16
皆夢のかけら拾い集めすぎ+63
-0
-
187. 匿名 2014/05/25(日) 20:59:50
じゃぁ、ポニーテールとかクロールとかヘビーローテーションとか斬新な切り口で歌詞を書いてる秋元康は天才ということで!笑+20
-13
-
188. 匿名 2014/05/25(日) 21:12:24
瞳の中に居すぎ
手を伸ばしすぎ
光を浴びすぎ
風を感じすぎ
+52
-1
-
189. 匿名 2014/05/25(日) 21:14:21
既出かもしれないけど、卒業ソングは飽きた〜!
桜舞う、また逢おう、この場所で、旅立つ時、思い出を胸に+16
-0
-
190. 匿名 2014/05/25(日) 21:19:32
185
「何?」 っていうか「どんなシチュエーションだよ」って思ったわ、私は
言葉のメッキに頼りすぎて大事なモノが疎かになってる+7
-1
-
191. 匿名 2014/05/25(日) 21:21:39
とにかく君、君うるさいー+16
-0
-
192. 匿名 2014/05/25(日) 21:26:18
い今、行列相談所のテレビにフランプール出て歌ってたけど
まさにここで言われてるような歌詞がてんこ盛りだった+27
-0
-
193. 匿名 2014/05/25(日) 21:26:32
168
すごい当たり前な言葉だけど
大事な人と付き合ってから過去の記憶を振り返るとズンと心にくるよ、一期一会が心に染みるというか+4
-0
-
194. 匿名 2014/05/25(日) 21:28:55
Love Dear Wow Oh Ah Fu Na Yeah+10
-1
-
195. 匿名 2014/05/25(日) 21:30:10
離れてても感じるぬくもり〜
非リア充にはわかりまてん(T . T)+13
-0
-
196. 匿名 2014/05/25(日) 21:31:53
会いたくて
切なくて
そばにいるよ
だから笑って
みたいな言葉だね+22
-0
-
197. 匿名 2014/05/25(日) 21:43:08
歌詞……というか、ホレたハレたしか唄えんのかね、と思う。+28
-0
-
198. 匿名 2014/05/25(日) 22:00:15
こういう風に見ると、中島みゆきは凄いと思う!
縦の糸はあなた 横の糸は私
なんて、思いつかない(笑)
同じく凄いと思うのは、宇多田ヒカル!+81
-2
-
199. 匿名 2014/05/25(日) 22:01:36
山口百恵とかピンク・レディーとか
良く聴くとすっごい歌詞だよね。
斬新だもん。
あんな斬新な歌詞にメロディつけた人天才だわ。+36
-0
-
200. 匿名 2014/05/25(日) 22:09:47
J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞1位 = 突然の英語(しかも発音下手くそ)
+17
-1
-
201. 匿名 2014/05/25(日) 22:14:13
日本人歌手が日本人向けに歌う曲なのに意味もなく無駄に横文字多用するのもうざいw どんだけ欧米コンプなんだろ+13
-4
-
202. 匿名 2014/05/25(日) 22:15:12
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌 『クローズ・ユア・アイズ』 聴いてくれ
wwwwwwww+66
-1
-
203. 匿名 2014/05/25(日) 22:15:55
【ギャグマンガ日和】ロック伝説【完成版】 ‐ ニコニコ動画:GINZAwww.nicovideo.jp未完成版でのみなさんのトゥメあふれるコメントゥに感動しました。無事完成に至るこトゥができました、ありが...
+5
-0
-
204. 匿名 2014/05/25(日) 22:18:33
103
冗談でもそういう事言うのやめて下さい。不愉快です+2
-3
-
205. 匿名 2014/05/25(日) 22:21:48
何かを探してる
みたいな歌詞。
何かってなんだよ!+18
-1
-
206. 匿名 2014/05/25(日) 22:29:40
個人的に中島みゆきの書く歌詞は好きです【中島みゆき】について語る 有吉×マツコ×夏目三久 - YouTubewww.youtube.comナツメのオミミにゲスト出演した有吉弘引さんとマツコ・デラックスさんが中島みゆきさんについて語ります!⇒おすすめhttp://youtu.be/J1Q9Ds-_Y-I もろ怒り新党になってますね~! 出演:有吉弘行、マツコ・デラックス、夏目三久 ナツメのオミミ 2012年9月22日放送分...
+22
-3
-
207. 匿名 2014/05/25(日) 22:31:19
いちばん近くにいてね
こんなにそばに居るのに あなたを感じていたい
わがままに抱き合えたならサヨナラから始めよう
愛を語るより口づけをかわそう
未来のために…
突然願い事ひとつだけ
いつも、いつまでも…
ビーイング系でどうでしょう
+14
-0
-
208. 匿名 2014/05/25(日) 22:32:40
k-popも日本人の作詞が多い。+12
-0
-
209. 匿名 2014/05/25(日) 22:36:46
壊れそうな○○
W+6
-0
-
210. 匿名 2014/05/25(日) 22:37:13
桜舞い散る〜+16
-2
-
211. 匿名 2014/05/25(日) 23:00:56
一度立ち止まって、しばらく休んでから また自分のペースで歩き出せばいい
からの↓
何、J-POPの歌詞みたいなこと言ってんだよ!!
まさにだねwww+9
-1
-
212. 匿名 2014/05/25(日) 23:06:40
あたし
っていうのがイラってする+25
-1
-
213. 匿名 2014/05/25(日) 23:07:17
悪いけど西野かなと浜崎あゆみを一緒にしちゃいかん
歌詞すごいよ深いと思うよ+12
-12
-
214. 匿名 2014/05/25(日) 23:10:08
多分こういうの批判しちゃう人ってそこそこ年行った人だと思う。
若いときは何もかも新鮮だったからクサい言葉もすんなり受け入れられたんだよw+7
-21
-
215. 匿名 2014/05/25(日) 23:18:05 ID:wlCKWdBBik
みんな西野カナ馬鹿にしすぎ。
ありふれたフレーズでもそれに
共感できるからこそ人気がある!
顔と歌唱力だけで
ここまで持たないでしょ。+6
-32
-
216. 匿名 2014/05/25(日) 23:19:23
証の使いまわしwカスチルwww+11
-3
-
217. 匿名 2014/05/25(日) 23:23:15
みんなの言うこともごもっどだけど、歌詞がありきたりでも良い曲はいっぱいあるよね
+6
-8
-
218. 匿名 2014/05/25(日) 23:30:01
西野カナの歌詞は他の歌手と違ってわかりやすくてストレートだから共感できるの!って妹に力説された
私としては、あれだけ歌唱力あるのならプロの作詞家に書いてもらってシンガーに徹すればいいのにといつも勿体無く思う
+14
-8
-
219. 匿名 2014/05/25(日) 23:30:09
結果、好む人が多いからこーゆー歌詞が多いんじゃないかな?+10
-1
-
220. 匿名 2014/05/25(日) 23:41:35
この歌を歌うことしか僕にはできないけど〜
←なんで?働いて
マジ感謝〜
お前しかいねぇ
ダジャレのオンパレードのハジー
→カラオケでまじまじ歌詞ると軽く笑える
+28
-0
-
221. 匿名 2014/05/25(日) 23:52:54
茜色に染まる空+10
-0
-
222. 匿名 2014/05/26(月) 00:14:02
「お前を一生離さねぇぜ」「俺のそばから離れるな」「守らせてくれ」
オレオレ感強すぎて相手側の意思無視な疲れる歌詞もDQNが好みそうな歌手に多い+25
-2
-
223. 匿名 2014/05/26(月) 00:21:21
私も中島みゆきの歌詞はすごく好きです。
例えば、TVうるるん滞在記の主題歌で、一期一会。
「忘れないよ遠く離れても 短い日々も 浅い縁(えにし)も
忘れないで私のことより あなたの笑顔を 忘れないで」
秀逸すぎます。
今のアーティストは表現力なさすぎ!+24
-1
-
224. 匿名 2014/05/26(月) 00:28:55
タモさんが西野カナの歌詞について、「会えないことを楽しんでる。」
みたいなこと言ってて笑ったww
もちろん本人との会話で冗談なんだけどね(・∀・)+16
-1
-
225. 匿名 2014/05/26(月) 00:30:04
202
ワロタ
そんな彼、原発事故では速攻西へ逃げたしw+4
-0
-
226. 匿名 2014/05/26(月) 00:36:58
174
ユーミンってすごいと思ったのが、Holiday in Acapulco
失恋した歌詞なのにすごいおしゃれ
こんな風になりたいなあって思った(笑)
+3
-2
-
227. 匿名 2014/05/26(月) 00:45:37
こういう類の曲を好むやつはたいてい薄っぺらいか無駄に暑苦しい
+5
-1
-
228. 匿名 2014/05/26(月) 01:03:15
「永遠」という言葉も使いすぎだと感じる+22
-0
-
229. 匿名 2014/05/26(月) 01:13:14
眠れぬ夜は
眠れない夜は
刹那さ
+10
-0
-
230. 匿名 2014/05/26(月) 01:23:07
babyをベイベーと歌うのが違和感あるな~。
日本語の発音のままベイベーって歌うから。ベイビーでいいじゃん。+11
-0
-
231. 匿名 2014/05/26(月) 01:29:19
ウェッサイ系はPut Your Hands Upを連呼+7
-1
-
232. 匿名 2014/05/26(月) 01:30:34
DESTINEY(デスティニー)+7
-0
-
233. 匿名 2014/05/26(月) 01:37:04
コピペだけど、思わず笑ってしまったw
・会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
・会えないから会いたいのが沢田知可子
・会いたいくて会えないから私だけを見てほしいのが加藤ミリヤ
・会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話するのが浜崎あゆみ
・会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探しては一人たたずんでいるのがGLAY
・会いたいから会えない夜にはあなたを思うほど Uh UhするのもGLAY
・会いたくて会いたくて眠れぬ夜にあなたのぬくもりを思い出すのが松田聖子
・会いたくて会えなくて揺れまどうけれど目覚めた翼は消せないのがラルク
・会いたいのにいつもうまくいかないのもラルク
・会いたくて会いたくて言葉にできないのが小田和正
・別に会う必要もないのが宇多田ヒカル
・ただ会いたくてもう会えなくて唇かみ締めて泣いてたのがEXILE
・会いたいと思う事が何よりも大切なのが米米CLUB
・ただ会いたくてもう切なくて恋しくて涙なのが桑田佳祐
・理由もなく会いたいのに理由を探してる会わなければならないのと理由を探してるのが中島みゆき
・会いたくて会いたくて君への想い涙そうそうなのがBEGIN
・会いにきて会いニージューなのがゴーバンズ
・会いたくて会いたくてあなたにいつも笑顔だけ見せてあげられないのがリンドバーグ
・会いたくて会いたくて同じ夢を感じたいのが19
・会いたくて会いたくて眠れない夜に夢で会えたらと考えすぎるのがモンゴル800
・会いたくて会いたくて再びあなたに会える夢をみてしまったのが柴田淳
・会いたくても会えない夜は眠れない部屋に抱かれてるのが伊藤由奈
・会いたくても会えない距離は私が選んだ明日なのが北乃きい
・会いみてののちのこころにくらぶれば昔はものを思わざりけるのが権中納言敦忠+38
-4
-
234. 匿名 2014/05/26(月) 01:37:51
この想い胸に抱いて+6
-0
-
235. 匿名 2014/05/26(月) 01:40:46
あなたしか見えない+9
-0
-
236. 匿名 2014/05/26(月) 02:01:08
夢は叶う!+4
-1
-
237. 匿名 2014/05/26(月) 02:05:20
とりあえずファンキー加藤はJ-POP加藤に改名してくれ+25
-0
-
238. 匿名 2014/05/26(月) 02:06:35
ソナポケの曲は全て同じに聴こえる+19
-0
-
239. 匿名 2014/05/26(月) 02:15:05
おっとっとと夏だぜ!+3
-4
-
240. 匿名 2014/05/26(月) 02:33:35
君のためにできること~
なぜふたりは出逢ったの~
すれ違った交差点~
+12
-1
-
241. 匿名 2014/05/26(月) 02:52:39
電車には「飛び乗る」
泣くだけじゃなくて「泣きじゃくる」
空にはとりあえず「手を伸ばす」
元気が出ると「走り出す」
君が好きだと「叫びたくなる」
子供か!落ち着け+38
-0
-
242. 匿名 2014/05/26(月) 03:01:36
ビジュアルで売ってない分実力派だと思われがちな岡本真夜だけど、凄い陳腐だと中学生ながら思ってた。
涙の数だけ強くなれるよ
だの
明日は来るよ、君のために
だの
でも周りはいい歌〜って言ってて誰も共感してくれなかった。
+10
-6
-
243. 匿名 2014/05/26(月) 03:02:38
ソナポケちょいちょい出てくる。
同じように感じてる人いたんだー
歌聴くと安っぽすぎて笑える。
ファンの人ごめんなさい。+22
-0
-
244. 匿名 2014/05/26(月) 03:10:33
100年先まで愛すやつ。笑
一生とか、ずっと愛すとかも多すぎ!笑
+18
-0
-
245. 匿名 2014/05/26(月) 03:26:10
嵐の歌の歌詞
ありきたりのオンパレード
でも嵐オタにはそれが安定の嵐クォリティ
歌が下手糞な嵐と歌唱力はどうでもいい嵐オタにはちょうどよいね+11
-4
-
246. 匿名 2014/05/26(月) 04:42:38
なんか、ミーシャの歌も
やたら会いたい会いたい言ってるけど、
会いたいしか言ってないように聞こえる+12
-0
-
247. 匿名 2014/05/26(月) 04:59:27
頑張って 前へ進むんだ
直接的な歌詞は心に響かない
+6
-1
-
248. 匿名 2014/05/26(月) 05:15:25
「僕」という一人称はよく使われますね。
「上手に笑う」とか「上手に~」というフレーズよく聞く気が・・・+10
-0
-
249. 匿名 2014/05/26(月) 05:21:21
空高く
翼広げ
明日を掴もう
夢を諦めないで
未来へ
こういうぼんやりしてる歌詞が嫌だ。+6
-1
-
250. 匿名 2014/05/26(月) 06:21:04
翼+7
-0
-
251. 匿名 2014/05/26(月) 06:44:35
ゆずの北川さんが書く詞はありがちなわかりやすい歌詞、岩沢さんが書く詞は逆。
私は岩沢さんの詞が好き。
ちなみに栄光の架け橋は北川さん。
ゆず興味ない人はあまり岩沢さんの歌詞は知らないだろうけど…いいよ。わけわかんなくて。+13
-0
-
252. 匿名 2014/05/26(月) 06:46:20
男が愛だの恋だの歌ってるのが一番アホくさい
どうせ考えてることは次いつヤレるかとか、そんなんばっかりなはずじゃんww+18
-1
-
253. 匿名 2014/05/26(月) 06:53:24
>245
いやいや、嵐は自分で歌詞書いてないからwww+6
-4
-
254. 匿名 2014/05/26(月) 07:08:50
永遠っていう言葉があると、うーんと思う。
永遠に忘れない
永遠に愛する
そんなことないだろ!ってツッコミたくなる!+11
-0
-
255. 匿名 2014/05/26(月) 08:03:28
ちょっとダサいくらいのが売れてるって感じなんだろうね。+9
-0
-
256. 匿名 2014/05/26(月) 08:06:03
マキタスポーツもテレビで言ってたけど、最近の歌は、これまで頻出してきた言葉を並べ替えたら誰でも作れそうな歌詞ばかり。+11
-0
-
257. 匿名 2014/05/26(月) 08:08:04
阿久悠やなかにし礼、小椋桂、中島みゆき…を知ってる世代としては、今売れてる歌の歌詞はまったく心に響かん。+12
-0
-
258. 匿名 2014/05/26(月) 08:14:01
直接的な表現が多すぎる。
+12
-0
-
259. 匿名 2014/05/26(月) 08:28:13
実生活のお前とは全然違うじゃん!って詩って何なの??って思う。
「君だけを愛してる」「僕が君を守る」的な作詞しといて
女遊びばっかやってる奴とかね。
+8
-0
-
260. 匿名 2014/05/26(月) 08:39:16
湘南乃風とかヒルクライムとか「おまえ」っていうのが好きじゃない。
上から目線だしださい。+19
-1
-
261. 匿名 2014/05/26(月) 08:52:03
椎名林檎やコッコ、UAは歌詞も独特だった+22
-0
-
262. 匿名 2014/05/26(月) 09:20:02
きみ(あなた)がいれば他に何もいらない
とかいうフレーズ+9
-0
-
263. 匿名 2014/05/26(月) 09:29:59
桜
+7
-0
-
264. 匿名 2014/05/26(月) 09:32:27
詞というより作文みたいなのが多すぎ+14
-0
-
265. 匿名 2014/05/26(月) 09:36:45
世界中を敵にしてもとか何したの?彼女もしくは彼氏は?+8
-0
-
266. 匿名 2014/05/26(月) 10:18:37
僕がキミに出会ったら世界のすべてが変わったよこんなキセキはきっと運命だね
会いたくて会えなくて切ない夜にキミを思ってキミの名前を呼ぶよ
手を伸ばすけど届かなくて震えながら涙を流して瞳をとじると
キミの姿が浮かんできて伝わらない思いにwowwow uh…
僕はずっとキミのそばにいるからね世界中が敵に回っても
っていうような歌ばっかりで、もうアーティストがみんな中2病みたいに感じるわ
+5
-0
-
267. 匿名 2014/05/26(月) 10:39:20
「君」「僕」
最近の曲は「あなた」がほとんどなく
「君」が多いなぁと感じますね+2
-0
-
268. 匿名 2014/05/26(月) 10:54:42
シュルレアリスムな作品が好き。
はっぴいえんどの「風をあつめて」とか。
とても素敵な 昧爽どきを 通り抜けてたら
伽藍とした 防波堤ごしに 緋色の帆を掲げた都市が
碇泊しているのが 見えたんです
こういう世界観を持つアーティストがもっと出てきてもいいと思う。
恋愛や友情の歌はそろそろお腹いっぱい。+3
-0
-
269. 匿名 2014/05/26(月) 11:02:13
浜崎あゆみな歌詞は深いのもあるよ。
恋愛の曲じゃなくて人生観とかの歌詞はめちゃくちゃ深い。
本当にやばいのは西野カナとか加藤ミリヤ。
+2
-2
-
270. 匿名 2014/05/26(月) 11:12:15
エロチックなニュアンスを漂わせたいのでしょうが、
「ぶち込む」「濡れる」「喘ぐ」「熱い吐息」「絡め合う」「汗」
・・・・露骨過ぎ。+1
-1
-
271. 匿名 2014/05/26(月) 11:15:45
233さん、素晴らしい!
GLAYと最後で笑わせてもらいました(笑)+4
-0
-
272. 匿名 2014/05/26(月) 11:19:17
でもここにある歌詞みたいなのが
売れるんだもんな。
私も自分が書きたい歌詞と
今売れる歌詞が違うなら
万人ウケする歌詞で曲作るかなあ
まず、売れなきゃだし。
個性をだしすぎると
コアなファンしかつかない。
+0
-1
-
273. 匿名 2014/05/26(月) 11:21:38
>268さん
この時代(70年代初頭)のミュージシャンって。
クスリの幻覚で見えたり感じたりした風景等を、表現してるとも考えられます。+0
-3
-
274. 匿名 2014/05/26(月) 11:21:43
中島みゆきがTOKIOに楽曲提供した「宙船」の歌詞は考えさせられた。+8
-0
-
275. 匿名 2014/05/26(月) 11:27:59
買う側が買っちゃうから悪いのかもね。
ある意味、いいカモにされてるっていうか。+2
-0
-
276. 匿名 2014/05/26(月) 11:28:38
西野カナの歌詞に出てきそうな言葉+1
-0
-
277. 匿名 2014/05/26(月) 11:30:35
月火水木金土日。君を笑顔にできるように
いつでも いつまでも ずっとそばにいるよ
365日すべての日々を君といたい
100年先まで愛します
100回くらい忘れようとしたけどもうダメだよ
by ソナポケ
こんな男はストーカーになる。
ウザいよ…。
+11
-0
-
278. 匿名 2014/05/26(月) 11:35:12
恋愛の歌はどうでもいい
ヘドが出る
それより親とか子供を大切にする気持ちの歌をプリーズ+2
-2
-
279. 匿名 2014/05/26(月) 11:37:15
倖田來未とかEXILEよくありそうな、
夢は叶うよ 的なやつ嫌い。
ミスチルのpreludeって曲には
"信じていれば夢は叶うだなんて口が避けても言えない"
って歌詞がある。
やっぱりミュージシャンたるものありがちな綺麗事はカッコ悪い
ミスチルとか、ウルフルズとか他にも沢山いるけど、世の中に対して皮肉や風刺の言えるミュージシャンが好き!
+2
-1
-
280. 匿名 2014/05/26(月) 11:40:16
君に逢いたくて もっと逢いたくて ずっと逢いたくて
ただキミが好き きみが好き 君が好き ずっと守りたいから
by ソナポケ
+4
-0
-
281. 匿名 2014/05/26(月) 11:46:10
ソナポケ
ゆず
は全部同じに聴こえる~。+4
-0
-
282. 匿名 2014/05/26(月) 11:48:44
震える+1
-0
-
283. 匿名 2014/05/26(月) 12:15:32
70年代に良くあった歌詞。大丈夫さ、彼ならきっと僕より君を幸せにしてくれる…的な。そんな物分かりの良い男なんて、そうそう居ないって!!+1
-0
-
284. 匿名 2014/05/26(月) 12:29:02
ダーリン LOVE とか、キモすぎ。おえ~+1
-0
-
285. 匿名 2014/05/26(月) 12:42:56
>277
月火水木金土日。君を笑顔にできるように
いつでも いつまでも ずっとそばにいるよ
365日すべての日々を君といたい
100年先まで愛します
100回くらい忘れようとしたけどもうダメだよ
by ソナポケ
数字で表してる所がダサすぎwww
「愛」の本当の意味を分かってなさそう。+7
-0
-
286. 匿名 2014/05/26(月) 12:51:07
>273
当時はシュールが流行りだったんだよ。
つげ義春の漫画もそう。
あの頃は戦争だの学生運動の名残で不安定な時代だったから、暗い歌の方が持て囃された。
現代も不安定な時代なのに、無理して明るいポジティブな歌ばかり。
+2
-0
-
287. 匿名 2014/05/27(火) 16:14:46
>>252
それ言ったら女の恋の歌は金づる探しの歌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋する気持ちや励ましの言葉を表現した歌詞には、思わず共感してしまいますよね。「そうそう!」なんて思うものですが、どこかで聴いたことがあるように感じることも……。そこで今回は、J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞について、読者617名に聞きました。