-
1. 匿名 2017/11/10(金) 14:23:11
Twitterで話題になっていましたが、皆さんはどこまで許せますか?
私はからあげクンまでならOK、雪見だいふくは「なら自分で買いなよ」って言っちゃうと思います。+798
-13
-
2. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:00
ひとかけらも許さん+366
-99
-
3. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:12
私もからあげクンまでならいい+831
-33
-
4. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:25
アイスの実まで
+394
-11
-
5. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:32
頂戴って言ってくる人嫌い+939
-25
-
6. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:36
本当にくれって言ってくるやつウザすぎ
あげなかったらケチって言うのも見当違い
自分の立場理解してねえしアホばっかり+721
-14
-
7. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:38
こっちから渡すし「ちょうだい」なんて言う奴にあげたくない+553
-11
-
8. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:45
家族以外に言われるのウザい+629
-10
-
9. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:46
ピノから迷うわー笑+538
-13
-
10. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:49
図々しい人苦手だわ~( -᷄ ω -᷅ )+315
-14
-
11. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:52
雪見だいふく
あげるよ。ひとつ食べれば満足するわ。+331
-155
-
12. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:00
どこまでもいいかな(*´ω`)+32
-41
-
13. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:02
あげる♡
どうぞ♡+115
-21
-
14. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:13
ピノまでだな+56
-10
-
15. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:15
言われたらあげてるけど、気分良くないからね?
+374
-14
-
16. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:24
私、 ピノもからあげクンもOKだな
要するに口が付かなければいいんだよね。飲み物系はやだ…
+362
-12
-
17. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:28
ピノはあげたくない
から揚げ君はいいけど+141
-12
-
18. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:29
私の場合は揉めたくないので回避を
優先して商品ごと丸ごとあげちゃうよ+11
-45
-
19. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:31
ポッキーチョコついてない部分折ってあげる+42
-44
-
20. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:31
物やサービスが売れなくなった今の世の中。。。
商売人「ランチ始めようと思うが・・、今のご時世、競争激しいし。。」
そんな時・・
商売人「そうだ!女性がいるじゃないか!!」
最初から1000円で売るつもりのランチを、
商売人「通常2000円相当のランチを女性に限って半額の1000円ですよ~!!」
女性 「きゃぁー!得した-!!」
商売人「ちょろいぜw」
女性に限ると言っても、女性は世の中の半分以上存在するのでお店は
大繁盛、めでたしめでたし。+16
-97
-
21. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:37
長女で弟や妹がいたからか、トピ画は全部許せる+180
-35
-
22. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:45
アーモンドチョコは許せる
マカダミアチョコは許せない+255
-15
-
23. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:46
一個ちょうだいって言われた時点で無理╰(*´︶`*)╯
+185
-27
-
24. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:49
別に言われればあげる!(笑)
飲み物はやだ!(笑)+160
-5
-
25. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:51
全然イヤじゃないよ。
あげる。+142
-18
-
26. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:53
ガムまで+13
-8
-
27. 匿名 2017/11/10(金) 14:25:58
お命頂戴+15
-21
-
28. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:20
相手による
+224
-5
-
29. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:22
半分こしよー!って言って買ってない限り雪見だいふく一個ちょーだいはないわ+468
-7
-
30. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:34
いる?って言葉を言われても、いやいいよって一応は遠慮する
ぐいぐい是非どうぞレベルで来たら頂くが。クレクレって言う人やだわ+114
-4
-
31. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:44
いいよ!+237
-9
-
32. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:46
平気。
食え食え言うぐらい。+131
-12
-
33. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:58
雪見だいふくからはひとくち分ちょうだいならいいかな
2つしかないのに1つはさすがにデカすぎる
+21
-41
-
34. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:03
今治タオルのバスタオル、1つちょうだいって言われた時は、ダメって即答した+379
-1
-
35. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:03
変にあげる人がいるからあげない人がケチみたいに思われる。
+128
-16
-
36. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:11
雪見だいふくを一個ちょうだいとか私は言えない
どんだけ厚かましいねん+546
-5
-
37. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:15
今朝のZIPでやってたね+40
-3
-
38. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:22
ものではなくて相手次第
相手によっては雪見大福までOKだけど
相手によっては、ものはあげてもいいけど「ちょうだい」がむかつく+235
-1
-
39. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:32
言わせる前にすすめる。+14
-4
-
40. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:37
1本だけならば許す。
2本以上取らないか
集中して監視する(^^;)+27
-100
-
41. 匿名 2017/11/10(金) 14:27:40
雪見だいふくはやだなー。
えー、自分で買いなよって思う。
でも、個数が分かれていない肉まんとかパンとかを、1口ちょうだいって言われるのは本当にやだ!!+297
-6
-
42. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:04
ZIPでもやってたね
雪見だいふくは半分こしてあげられるけどからあげクン好きな私はからあげクンだけはあげたくない+84
-4
-
43. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:17
許す許さないっていい方ね笑
それだけではみんな怒らないでしょ?
えっ?って思うことはあるかもだけど。
言われてもあげたくないときは「やらん」っていうし。+24
-2
-
44. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:23
家族ならからあげクンまでは言ってくるし言うかな嫌なら嫌って言えるし
友人には一個頂戴とは言わないようにしてる+36
-0
-
45. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:29
>>33
ひと口かじられてもOKなのー!?
そんなのかえって嫌じゃない?ぜんぶ引き取ってほしいわ!!+98
-2
-
46. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:33
相手によるよね。
家族以外、シェアするの無理。+42
-1
-
47. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:36
人間関係による
雪見も親友と馴れ合いの友
なら対応が違うと思う+28
-0
-
48. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:36
厚かましい人間ばかりが得をする・・・+121
-4
-
49. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:48
1口ちょうだいよりは1個ちょうだいの方が許せる
かじって戻されても嫌だし+89
-4
-
50. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:49
家族ならからあげクンまで許す。
他人はギリギリアイスの実まで。
でも自分からちょうだいとか言ってくる図々しい奴とは付き合いを控える。+59
-4
-
51. 匿名 2017/11/10(金) 14:28:55
>>40
2本減ってもわからんよね+15
-1
-
52. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:01
おひとつどーぞの精神がない人は、子供時代に甘やかされてた人。+6
-37
-
53. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:03
>>40
逆にそんないっぱいあるのを1本だけねって言うのも言いにくいな 笑
+46
-0
-
54. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:08
一つのものじゃなければどーぞどーぞ
聞かれる前にあげるよ
独り占めするほど不味い物はない+9
-1
-
55. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:09
デブの素は折半するに限る(笑)+11
-8
-
56. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:09
ガムまでかな(^^)
マックのポテトとか1本頂戴って言われてOKしたら1本で終わったことない・・・下手したら半分くらい食べられてることある;;
頂戴って言ってくる子って頂戴って言ったらくれるの分かってて自分の頼まなかったりするから嫌だ+114
-2
-
57. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:14
>>27不意すぎてわろた+11
-0
-
58. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:24
あんまり気にならない
お金貸してより全然マシ
ただ、中学の時同じクラスの子がみんなからおかず一個づつ毎日もらおうとしてた時はもやもやしたかな+21
-0
-
59. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:44
私あまり気にならないけど少数派なのかな+10
-2
-
60. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:44
>>22
ワロタ
わかるーw+6
-2
-
61. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:46
相手による
兄弟だったら仲良くはんぶんこ+31
-2
-
62. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:56
雪見だいふくは許可してないのに食べたやつは殺すとは言わないから餅を喉に詰まらせて死ねばいいって思ったことはある。+26
-4
-
63. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:59
一応あげるけど、心中は自分で買えよ、図々しいと思っている。+68
-2
-
64. 匿名 2017/11/10(金) 14:30:01
雪見だいふくとか二個のものは嫌だ。+63
-1
-
65. 匿名 2017/11/10(金) 14:30:11
家族なら雪見大福でも半分あげる。
友達ならからあげクンまで。+26
-3
-
66. 匿名 2017/11/10(金) 14:30:31
相手による。
雪見だいふくはさすがに図々しい(笑)+53
-2
-
67. 匿名 2017/11/10(金) 14:30:32
向こうから
シェアしよー♪
も嫌なんですがそれは+53
-2
-
68. 匿名 2017/11/10(金) 14:30:45
ごめーんたばこ1本頂戴も嫌だったな+33
-6
-
69. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:00
どこまで許せますか?って
許せないと思うことにピンとこないな。+5
-6
-
70. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:13
みんな からあげくんもOKって本当?
私、あの5個でも足りないって思っちゃうから嫌だな…
>>1の表だったらガムまでしか許せない。+71
-1
-
71. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:17
雪見だいふくクラスまで行くと
半分頂戴って言えよって思う(笑)+78
-1
-
72. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:18
今は仕事をしていてお金を稼いでる大人だから食べ物くらい許せるけど、子供だったら嫌かもねー+8
-3
-
73. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:31
雪見だいふくは一個は明日の分だからダメ。+41
-0
-
74. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:53
からあげくんは絶対嫌だ+21
-2
-
75. 匿名 2017/11/10(金) 14:32:11
人前で食べなければいい。+14
-2
-
76. 匿名 2017/11/10(金) 14:32:15
相手によるよ+7
-0
-
77. 匿名 2017/11/10(金) 14:32:15
ケンタッキーでも雪見だいふくでも
半分まではok。
人数で割る。+6
-6
-
78. 匿名 2017/11/10(金) 14:32:31
雪見だいふくは「半分こしよう」って自分から言うんじゃなきゃ絶対いや。
そもそもそんなこと言う人とは友達にならない。+40
-1
-
79. 匿名 2017/11/10(金) 14:32:54
好きな相手なら全然雪見だいふくまであげるよ。言われなくてもね。
嫌いな相手ならポッキー一本でもあげたくない!
+13
-0
-
80. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:15
赤貝ならいいよ+42
-8
-
81. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:17
いや、ポッキーは一人でむしゃむしゃ食べてる方がどうかと思うぜ。
一緒に食べようって言う。+39
-18
-
82. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:35
意地汚いなぁ+7
-5
-
83. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:47
昔、ファミレスで私がポテト注文したら良いって言ってないのにガツガツ食べる人いて すごい嫌だった。
逆にどうぞと言われて1本もらったらキッチリ割り勘にされた子もいた。+84
-1
-
84. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:48
頂戴のひとは基本的に嫌い
でも、もっと嫌いなのはあげさせようとするタイプ
例えば『それ少し前に食べたけど○○味だよね、変わってないでしょ』みたいな言い方の女+11
-4
-
85. 匿名 2017/11/10(金) 14:34:11
シェアしよ! 絶対嫌だね!
特に左のお前な!!!
+29
-1
-
86. 匿名 2017/11/10(金) 14:34:16
お互いが一個ちょうだいをやり合う仲なら好きにすればいいと思うけど
片方が一個ちょうだいをやり続けてるとしたらコジキかな?って思う+61
-0
-
87. 匿名 2017/11/10(金) 14:34:39
本当に本音を言えばポッキーも嫌…だって一本だけで終われないよあれ!食べ続けるでしょ。
仲のすごくいい友達なら雪見だいふくでも何も思わず分けたい気持ちになるけど、仲良くなる人は自分と似てるからそんな図々しいこと言ってくる人いないし…+28
-3
-
88. 匿名 2017/11/10(金) 14:34:43
ピノは渡さん!+12
-1
-
89. 匿名 2017/11/10(金) 14:34:49
画像通りだ私w+10
-2
-
90. 匿名 2017/11/10(金) 14:35:07
>>80
この場合は自分が一番好きなの以外を
選ばせてあげるわ。
プラス嫌いなのを付ける。
+4
-0
-
91. 匿名 2017/11/10(金) 14:35:27
からあげくんも雪見だいふくも、最初からその数しかなかったと思えば済むって考えで1つあげるのはオッケーなんだけど、ひと口ちょうだい!ってのはなんか嫌だ。
ケチなのか何なのか自分でもよくわかんない。+6
-0
-
92. 匿名 2017/11/10(金) 14:36:12
>>81
こういう人いるから人前でオヤツ食べない。+45
-3
-
93. 匿名 2017/11/10(金) 14:36:16
こちらからあげるなら問題ないけど、「頂戴」と言ってくる人は何であっても図々しいしがめついと思っちゃう。+49
-0
-
94. 匿名 2017/11/10(金) 14:36:50
マイナスしてるのって頂戴頂戴が当たり前になっている貧乏人?
自分で稼いだお金で買えないの?+26
-6
-
95. 匿名 2017/11/10(金) 14:36:59
ひとつ ちょうだいな
(てめぇ 真ん中行くなよ 、はじ、はじ!左はじ‼︎)+78
-1
-
96. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:11
今日このネタをノンストップでもやってた
竹山が怒ってて「だったら新しく別のを買ってやる」「ひとくち食べたくらいで我慢できるのか?」「お前が我慢すれば済む事だ」と+35
-0
-
97. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:23
からあげくんアウト。
同等の物と交換なら許す。+30
-2
-
98. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:33
たくさん入ってる物は一緒に食べよーってなるし、少ない物でも食べる?って聞く
だからイライラする人の気持ちがわからなかったけど、ちょうだいってタイプの人は鼻からもらう気なのね
それは嫌かな+60
-0
-
99. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:36
私なんでも分ける習性がある。+6
-2
-
100. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:48
言われたら相手の食べ物も貰えばWINWINの関係になる。+10
-1
-
101. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:53
おじぎり+1
-2
-
102. 匿名 2017/11/10(金) 14:38:34
雪見だいふく…
「1つちょうだい」じゃなくて
「半分こ」じゃん!!!!!+37
-3
-
103. 匿名 2017/11/10(金) 14:38:35
アイスの実までかな〜
ピノになるといきなりハードル上がるな…
雪見だいふくは子ども(我が子)にならあげるけど、それ以外なら無理だわ。+33
-0
-
104. 匿名 2017/11/10(金) 14:38:42
雪見大福は絶対にナイね!パピコ半分ちょうだいって言われた事あるけど、神経疑う!
先っぽなら快くあげられるけど+43
-0
-
105. 匿名 2017/11/10(金) 14:39:25
一個ちょうだいマンは飲み物も一口飲ませてって言うやつだから要注意人物
+34
-0
-
106. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:07
分けない前提で人前で食べること自体ない。
人前で自分だけ食べるのも勇気がいる。
なので、もし人前で食べるのなら何でも『食べる?』って聞くけどな。
逆に分けたくないものなら一人の時に食べる+31
-2
-
107. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:10
そもそも、そういうことを言ってくる友人がいないし、自分も言わない。+26
-0
-
108. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:15
あげたくないときはそもそもお菓子人前で開封しない。
どうぞと言ってないのにくれくれ言う人は下品だけど、あげる気ないのに人前でおかしくうやつも意地が悪い
+59
-10
-
109. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:28
>>104
パピコの先っぽしかあげないみたいに見られたら嫌だなwww+12
-1
-
110. 匿名 2017/11/10(金) 14:41:35
唐揚げとかなら平気。
雪見だいふくはもし一口って言われたら半分あげるわ。人がかじって伸びた餅食べたくない。+11
-1
-
111. 匿名 2017/11/10(金) 14:42:08
カフェで友達がパンケーキ、私がサンドイッチ食べてたとき。
2つしかないサンドイッチ(かなり大きめ)を1つちょうだいと言われたけど断った…(笑)
パンケーキと交換しようと言われたけどパンケーキ苦手だからと断ったら不機嫌になった。
最初からサンドイッチも頼めよ!!!+107
-2
-
112. 匿名 2017/11/10(金) 14:42:12
何も持っていないのに「シェアしよ♪」と奪っていくやつに等価交換って知ってるか?って言いたい+30
-1
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 14:42:27
関係ないけどピノって少ないよね
もっと入っててほしいと思うの私だけ?
食べ足りない+45
-2
-
114. 匿名 2017/11/10(金) 14:43:09
マックのポテトは人が群がってだいたい4分の1無くなる。一人一本では済まない。+33
-1
-
115. 匿名 2017/11/10(金) 14:43:27
マックのナゲットも嫌だ。
5個しか入ってないのに…
場の空気を壊したくないから一つはあげるけど、それ以上は許さん!+41
-3
-
116. 匿名 2017/11/10(金) 14:43:35
買う段階でお互い味違いを買って、交換するなら雪見大福でもいいけど、分けて当然だよねという態度で勝手に手を出してくる奴にはかっぱえびせんすらモヤモヤする。+39
-1
-
117. 匿名 2017/11/10(金) 14:43:42
シャルロッテは頂戴って言われたら、あ…てなる。あげるけどさ+2
-1
-
118. 匿名 2017/11/10(金) 14:44:34
雪見だいふく2つは食べれないから私は喜んであげる
むしろ半分こする?って聞いちゃう+4
-5
-
119. 匿名 2017/11/10(金) 14:44:44
餃子とかも嫌だよ!
あげたくないし、貰いたくない!+14
-2
-
120. 匿名 2017/11/10(金) 14:45:11
>>104
今度からパピコ頂戴って言われたら先っぽ二つあげることにするわwww+52
-0
-
121. 匿名 2017/11/10(金) 14:45:14
>>83
あるあるなのかな?
サラダとかピザとかも自分が食べたいから頼んだのに、無断で取り分けられたりするよね。。+35
-0
-
122. 匿名 2017/11/10(金) 14:45:37
お互いの育ちがでるね+15
-1
-
123. 匿名 2017/11/10(金) 14:46:10
>>94
こういう妄想で人を傷つけるの好きな人ってみてて怖い
ガルちゃんに最近多いよね+3
-12
-
124. 匿名 2017/11/10(金) 14:46:13
じゃがりこはちょっとちょうだいってなったら、もう全部食われる覚悟でいる。
あれは止まらないもん。+11
-2
-
125. 匿名 2017/11/10(金) 14:46:32
ピノとからあげクンは「え~嫌・・・」って内心思うけど表面上はいいよーってあげる。
さすがに雪見だいふくは堂々と断れる。
これをくれって言ってくる奴ありえない。友達にいたら縁切るレベルのド厚かましさ。+44
-1
-
126. 匿名 2017/11/10(金) 14:47:11
というか普通に考えてからあげくんとか雪見大福とか少数のものは食べたくても遠慮するだろwww
ポッキーとか大量のものはいいかもしれないけど。
でも基本的に相手がちょっと食べない?と進めない限りもらわないけどな。
+65
-1
-
127. 匿名 2017/11/10(金) 14:47:15
ひとくちちょうだい的なノリで雪見だいふく一個求めてくる図々しいやついるの?
二個買っておいたプリン、今度買っておくから食べていい?的なニュアンスなら許す+32
-0
-
128. 匿名 2017/11/10(金) 14:47:30
なんでも一個ちょうだいって言う人は信用できない
どこまでなら許されるか試してるのか
隙あらばマウントとってくる図々しい人が多い気がする
+33
-0
-
129. 匿名 2017/11/10(金) 14:47:34
>>108
栄養失調や餓死寸前の人の前や空腹で倒れそうな人の前で開封したら外道だけど、その人がその人のお金で買ったものを貰えるものだと思ってる人間はそんなにいないと思うよ。普通の神経なら「なにそれ美味しそう!私も買って来よう」とか「私もお菓子買ってくるからちょっと交換しよ」とかなら許せる。最初から貰って当たり前、くれないなら食うなって乞食かよ。+58
-4
-
130. 匿名 2017/11/10(金) 14:47:50
2個しかない雪見だいふくをちょうだいって言えるのが謎+55
-0
-
131. 匿名 2017/11/10(金) 14:48:33
>>119
餃子の一個は大きいね。
ちなみに私この世で一番好きな食べ物なので、周りもそれを知ってるので私から奪おうとしない(笑)+35
-0
-
132. 匿名 2017/11/10(金) 14:49:15
からあげクンまであげる。
ケチと思われたくないから笑
雪見だいふくは正気?!って思う。+7
-1
-
133. 匿名 2017/11/10(金) 14:50:59
>>120
さっきからパピコw
2つ一気に食べなきゃw忙しいw+7
-0
-
134. 匿名 2017/11/10(金) 14:51:01
ちょうだいって言われて断ったらケチ呼ばわりもおかしな話だよね。
ケチじゃない、そっちが図々しいだけでしょって。
わたしは欲しいものは自分で購入して用意しているんだからさ。
+56
-0
-
135. 匿名 2017/11/10(金) 14:51:22
一口ちょうだいよりはどれも許せる。+4
-0
-
136. 匿名 2017/11/10(金) 14:52:41
私はアイスの実までかな
6個しかないピノはあげられない+16
-0
-
137. 匿名 2017/11/10(金) 14:52:49
>>95
わかるけれど、私は秘かに左右の端も好き(^^)♡+13
-0
-
138. 匿名 2017/11/10(金) 14:52:56
雪見だいふくの殺すっていきなり
怖くなりすぎw
たぶん今までにもあったんだろうなって
思ってしまう。+26
-0
-
139. 匿名 2017/11/10(金) 14:53:10
交換ならいいけど1個頂戴はなんかやだ+11
-2
-
140. 匿名 2017/11/10(金) 14:53:24
>>129
人にあげる気ないのに開封して食べるのって、相当メンタル強いよ。
自分が食べてるのを見て、私も買ってこようとか言ってる人がいるのに、その場であげないで食べ続けられる人って現実ではかなり変な人だと思われない?
+15
-10
-
141. 匿名 2017/11/10(金) 14:54:13
そういうこと言ってくる人はいつも気前がよくてお世話になってる人だけなので、全部でも構わない+3
-1
-
142. 匿名 2017/11/10(金) 14:55:17
一緒にいるときに購入したのだとしたら半分食べる?と先に聞いてしまうし
予め持っているものでも自分だけ食べるって気が引けるので、結局食べる?とお裾分けしちゃいそう
友達と一緒にいて雪見だいふく一人で食べるのは勇気が必要かも。。+9
-0
-
143. 匿名 2017/11/10(金) 14:57:39
全然あげる。
その分痩せると考える+4
-8
-
144. 匿名 2017/11/10(金) 14:57:58
>>138
からあげクンまでは、う〜ん迷う。とかなのに、いきなり殺す!だもんね。ビックリした。
過去に雪見だいふく取られたんだろうね。+8
-0
-
145. 匿名 2017/11/10(金) 14:58:22
ピノから嫌だなぁ
心狭いわ私(笑)+15
-0
-
146. 匿名 2017/11/10(金) 14:58:39
>>140
あー、わかる
私も人前で開ける時は自分の中でシェアのつもりで開けるから「良かったら食べてー」とか言うし「食べていい?」って聞かれてもいいよーって感じ
相手からどうぞって言われない限り自分からくれとか言わないけど、だいたいみんなそんな感じだよね+9
-5
-
147. 匿名 2017/11/10(金) 15:01:26
どうぞどうぞ+55
-0
-
148. 匿名 2017/11/10(金) 15:03:16
基本、からあげクンまでOKだけど、あいつにだけは何もやらん!+2
-0
-
149. 匿名 2017/11/10(金) 15:03:36
頂戴が当たり前な人、今迄の人生遠慮した事ってあるんだろうか( ´∀` )+21
-2
-
150. 匿名 2017/11/10(金) 15:04:03
人による
いつも食べるー?って言ってくれる人にはあげるよ
でも貰ってばっかの人にはあげたくない
+11
-0
-
151. 匿名 2017/11/10(金) 15:04:45
からあげくん1個増量の時しかあげない+3
-1
-
152. 匿名 2017/11/10(金) 15:05:27
友達とか家族なら全然あげるよー!
相手が本当に食べたいなら1つしかない
ものでもあげてもいい(笑)+5
-1
-
153. 匿名 2017/11/10(金) 15:05:32
彼氏?
家族?
友達?
知り合い?
他人?
相手によるね。
+17
-0
-
154. 匿名 2017/11/10(金) 15:06:53
>>1
主と同じかな!?+2
-1
-
155. 匿名 2017/11/10(金) 15:07:20
旦那と我が子なら雪見だいふくまで許すけど、友達ならカラアゲ君までだな~
+12
-0
-
156. 匿名 2017/11/10(金) 15:09:38
「食べる?」って言われ待ちみたいにジロジロ見てくる人いない?
たいてい負けて「ひとつ食べる?」って言っちゃう+23
-1
-
157. 匿名 2017/11/10(金) 15:14:04
家族なら許せる
他人はやだ+4
-2
-
158. 匿名 2017/11/10(金) 15:14:40
お茶買って飲んでたら一口頂戴って言われて半分飲まれた事あった。
次の日も同じ事言われて
一口じゃないし半分以上飲むからヤダ。
そう言ったら他の友達に同じ事してた。
友達は何半分以上飲んでんの⁈私まだ一口も飲んでないのに‼︎これあげるからお金払ってよ‼︎ってキレてたよ。
渋々払ってたけど。
このタイプには絶対お金借さない方がいい。
+57
-0
-
159. 匿名 2017/11/10(金) 15:15:55
雪見だいふく、二個しか無いのに、ちょうだいなんて…厚かましいにも程がある+26
-1
-
160. 匿名 2017/11/10(金) 15:20:06
アイスの実までかなぁ。+4
-1
-
161. 匿名 2017/11/10(金) 15:21:29
ポテトとかじゃがりことか、ちょっと食べていいよーって言うけど、いっぺんに2本ずつ食べたりする人嫌だわ
すぐなくなるじゃん+22
-0
-
162. 匿名 2017/11/10(金) 15:22:02
>>147
そ、それは・・・(゜゜)?
小豆 ☞ +
麦チョコ ☞ -+1
-21
-
163. 匿名 2017/11/10(金) 15:25:29
>>1
これなら全部半分まではあげてOKかな。+5
-0
-
164. 匿名 2017/11/10(金) 15:28:10
好きな人とお母さんになら雪見だいふくもOK!
それ以外はピノでさえ嫌。笑
+6
-0
-
165. 匿名 2017/11/10(金) 15:29:11
>>62
簡単に「殺す」「死ねばいい」とか書かないで。
そういうのが平気になると、そういう性格になるよ。+7
-6
-
166. 匿名 2017/11/10(金) 15:29:26
雪見だいふくはさすがに一口が限界w
あとはいーよ。+4
-0
-
167. 匿名 2017/11/10(金) 15:33:24
他人にからあげ君は嫌だ!5個しかないのに!+11
-0
-
168. 匿名 2017/11/10(金) 15:37:14
まぁ言われれば雪見だいふくまであげますよ。
私から頂戴は言わないけど。+2
-0
-
169. 匿名 2017/11/10(金) 15:39:53
あげる一方なら、ピノから嫌です。+4
-1
-
170. 匿名 2017/11/10(金) 15:40:52
私はからあげクンは無理!!+3
-1
-
171. 匿名 2017/11/10(金) 15:45:04
学生時代、チョコオールドファッションを食べようとしたら友達に「一口ちょうだい!」ととられて普通のオールドファッションになって戻ってきたことを思い出した。
切ない。+66
-0
-
172. 匿名 2017/11/10(金) 15:47:05
例えば友達3人のうち1人にからあげくん一個ちょうだいって言われてあげたら流れで他の友達にもいる?って聞くだろうから、そしたら私二個しか食べれない悲惨な状況が出来上がるよね。+32
-0
-
173. 匿名 2017/11/10(金) 15:47:14
>>166
簡単に人の意見否定して指図しないで。
そういうのが平気になると、そういう性格になるよ。+2
-2
-
174. 匿名 2017/11/10(金) 15:47:59
カップラーメン、唐揚げ
職場の人に言われた時、引いた+12
-0
-
175. 匿名 2017/11/10(金) 15:48:19
旦那が一口ちょうだいタイプ
私は言えないタイプ
一苦労がでかいからイライラするー+7
-0
-
176. 匿名 2017/11/10(金) 15:48:38
誰かと一緒にいるのに自分だけ食べるって気が引けるから、一緒に食べるつもりで買う。
+6
-0
-
177. 匿名 2017/11/10(金) 15:48:44
声を大にして言いたい!
あげない方がケチなんじゃない!
自分が食べたいのに自分で買わず人から貰う方がケチなんだ!
食べきれない分を人にあげる余裕もないし、お金も出してないのに人を「ケチだね」なんてよく言うな(-言-)+70
-0
-
178. 匿名 2017/11/10(金) 15:50:54
「一つちょうだい」も嫌だけど、「一つあげる」も困る。
前にがるちゃんで同じようなトピがたった時、「一つあげたくなる、優しい私♪」みたいな人が多くて気持ち悪かったなぁ+16
-0
-
179. 匿名 2017/11/10(金) 15:56:33
今朝ZIPでもやってたよね。
私はポッキーでもなんでも嫌です。
自分でもケチだなーって思うけど「自分の物」って意識がかなり強い。
子供にも普通にあげない時ある。+7
-3
-
180. 匿名 2017/11/10(金) 15:57:04
雪見だいふく一個頂戴って言われて、無理って断ったらまじケチって言われたんだけど、私おかしくないよね、、?+54
-0
-
181. 匿名 2017/11/10(金) 15:57:04
全部許せる。というか気にならない。
そもそも食べ物にそこまで執着心が無い。
むしろ食べたい人皆んなで楽しく食べたらいいよ。
+5
-7
-
182. 匿名 2017/11/10(金) 15:59:24
高校の頃
ソフトクリーム買ったら
一口ちょうだいと言われて
「嫌だな」と思いつつ、「良いよ」って言ったら
ひと口目のピョンっと尖ったところをかばっと食べられて、なんか舌?唇の跡付いてるし
泣きたくなった+45
-1
-
183. 匿名 2017/11/10(金) 16:01:14
家族恋人以外はなぜか腹立つな
自分で買えよ乞食と思ってしまう
心が狭いんだろうけど+8
-0
-
184. 匿名 2017/11/10(金) 16:02:08
雪見だいふくでも別にあげるけど、
なんやこいつって思う+3
-0
-
185. 匿名 2017/11/10(金) 16:05:07
全然気にせず、あげてしまう。
むしろ1つしかない物の方が、半分こで食べようと自ら半分にする。
子供たちも小さい頃から兄弟でそうしてる。
あまり、食べ物への執着がないみたい。
なので、食べ物で喧嘩とかまったくした事ないです。+5
-2
-
186. 匿名 2017/11/10(金) 16:05:10
私は人の食べ物欲しいと思ったことないので頂戴って言う人がよくわからない。
そう、一人っ子ですワタシ。
頂戴~ってよく言う人って末っ子とかかな?+25
-3
-
187. 匿名 2017/11/10(金) 16:13:09
何個とか何粒とかが問題ではなく
むしろ雪見とからあげクンとかも欲しいなら
100円〜300円程度だし買って渡すけど。。。
だって数百円だし
ピノとアイスの実はないわ_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
あのブルーのピック使うんでしょ?
アイスの実は?
なんかいろいろときもい
+4
-8
-
188. 匿名 2017/11/10(金) 16:16:52
言われたら断りにくいしあげてしまう。
高校の時の友達でご飯とかお菓子食べてたら「あ~ん」って言って口開けてくる子がいた。
「1個ちょうだい」とかもなく、ただ口開けて待ってる(笑)
みんな、あげてたけど実はその子の「あ~ん」を嫌がってた。
+22
-0
-
189. 匿名 2017/11/10(金) 16:17:28
パート先の女の人8人でパスタを食べに行った。
1人が、みんな違うの頼んだし、一口ずつ回してみんなの食べよう!と言い出した(;_;)
嫌だとは言えず。。だって8人だよーしかも家族でも友達でもない人達…
びっくりした。+48
-0
-
190. 匿名 2017/11/10(金) 16:18:05
2人姉妹だったから
パピコと雪見だいふくは
一個ずつ食べるものとして考えていた!+1
-0
-
191. 匿名 2017/11/10(金) 16:18:36
>>178
まさにそれ!!
もらいたくない。なんで自分が食べたいものは人も食べたがってるって思うの?+10
-3
-
192. 匿名 2017/11/10(金) 16:20:40
どんなに好物の美味しい物でも、ちょっと食べれば気が済んでしまうので、半分でじゅうふんだし、美味しいなら余計に食べさせたくなるので、あげてしまう。
で、また買いに行く楽しみができるし。
+4
-4
-
193. 匿名 2017/11/10(金) 16:21:17
アイスの実までならまあいいかな。
普段から同じ分量で分けっこしあう仲なら雪見だいふくでもいいけど。
でも2個しか無いものをクレという非常識な友人自体いないわ。+16
-0
-
194. 匿名 2017/11/10(金) 16:21:36
>>21
お姉ちゃんの鏡や。+5
-0
-
195. 匿名 2017/11/10(金) 16:21:44
人による。
親友なら雪見大福もOK。
ただの知り合いならポッキーも嫌だ。+5
-0
-
196. 匿名 2017/11/10(金) 16:22:19
からあげくんはあげたくないなぁー!!!+5
-0
-
197. 匿名 2017/11/10(金) 16:22:41
全部半分ずつにする。
食べてるの見てられるより
お金の負担は気にならないし
半分ずつして二人で楽しく過ごす方がいい。+6
-0
-
198. 匿名 2017/11/10(金) 16:22:56
アイスクリームとか飲み物とか
思いっきり口がつくやつは嫌だけど、
からあげクンとか一個一個バラバラのものは余裕でシェアできる。。。
口つくものはほんと無理。。。
リップクリーム貸しても無理無理無理+19
-0
-
199. 匿名 2017/11/10(金) 16:23:23
>>187
一つだけなら手でつまむんじゃないの+3
-0
-
200. 匿名 2017/11/10(金) 16:23:33
>>189
地獄・・・
「私アレルギーあるんでみなさんの頼んだパスタはいただけないです!」って言えば
自分のパスタは回さずにすんだかもよ+13
-0
-
201. 匿名 2017/11/10(金) 16:24:19
毎回言われるのは嫌だけど、どんな味?と言われたら、どうぞってなる。たまーになら気にならない。+4
-0
-
202. 匿名 2017/11/10(金) 16:25:06
食事ならあげると
お腹減るけど
お菓子なら半分あげる。+3
-0
-
203. 匿名 2017/11/10(金) 16:26:05
友達ならアイスの実
夫ならからあげくん
子供なら雪見だいふくまでオッケー+9
-0
-
204. 匿名 2017/11/10(金) 16:27:50
私、雪見だいふく食べれないから、全部OKになってしまった(^◇^;)+8
-3
-
205. 匿名 2017/11/10(金) 16:32:06
べつに友だちならぜんぶいいけど。
相手によってはぜんぶ許さん+13
-0
-
206. 匿名 2017/11/10(金) 16:33:39
わたしがケチだから他人には言えない
彼氏ならからあげクン迄なら言える
雪見だいふくは予め半分この予定で買う+5
-0
-
207. 匿名 2017/11/10(金) 16:36:44
全部大丈夫ー!
たまたま席が隣になっただけの人に
ラーメン一口食べさせては無理w+8
-0
-
208. 匿名 2017/11/10(金) 16:39:01
友達がいる前で食べる場合はあげるつもりで食べる気がする。
一個いる?っていうかな
高校のときラスク(3枚入り)の一枚ちょーだいって言われて あんまり好きじゃない子だったから微妙な気持ちであげたな
お小遣いも少なかったし+15
-0
-
209. 匿名 2017/11/10(金) 16:40:06
こういうのは何個入ってるかによる
私もからあげクンまでだな+5
-0
-
210. 匿名 2017/11/10(金) 16:44:32
食にあまり興味無い
甘い物嫌い
なので雪見だいふくでも全部あげる。
美味しい!と相手が嬉しそうに食べる
顔を見るだけで幸せ。+3
-5
-
211. 匿名 2017/11/10(金) 16:47:04
蛭子さんは一口ちょうだい!って言われるのが大嫌いだから、料理シェアしないで必ず定食物を頼むんだよね+20
-0
-
212. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:19
友達だったら、からあげクンまで
恋人なら全部おけ
ただ
友達は、一つちょーだいってよりも、一緒に食べることが多いのでそれぞれ違う味にして、
一つ交換しようってのが多いかな。
一つ交換しようって友達ばかりで私もそのタイプだから、円満+8
-0
-
213. 匿名 2017/11/10(金) 16:52:42
旦那と子どもだけ全て許せる+16
-1
-
214. 匿名 2017/11/10(金) 16:53:06
パート仲間の人が自宅に来た時に
「え、今時置いてるの?いらないんじゃ?ならちょうだい」と勝手に決め付けてクレクレされたもの、何年か前の広辞苑、旦那のだし当然断った。
本当に雪見だいふくをクレクレする人が要るのに驚きだわ からあげクンも美味しそうなら自分で買うよ!+22
-0
-
215. 匿名 2017/11/10(金) 16:57:20
買う時に買わなくて
食べる時に一個頂戴って言われるのはいやだな
一緒に何かを食べている時の交換ならありかな
家族なら何とも思わないかな+13
-0
-
216. 匿名 2017/11/10(金) 16:58:04
主人と親友(1人)なら雪見だいふくでも何でもいいよ〜ってあげる。
いつも向こうから「これ美味しいよ食べる?」って色々くれる人達だから、何も嫌じゃないな。
ただの知り合いだったらアイスの実くらいならOK,+4
-0
-
217. 匿名 2017/11/10(金) 17:00:24
雪見だいふく風呂上がりに一つ食うからやらねーよ! …って考えの私は心が狭いですか?+6
-0
-
218. 匿名 2017/11/10(金) 17:03:27
からあげクンあげない!
好きだもん!+9
-1
-
219. 匿名 2017/11/10(金) 17:04:54
何て断る??笑
旦那ならヤダヨで済むけど、友達には言いにくいなぁ!+5
-0
-
220. 匿名 2017/11/10(金) 17:08:16
>>129そんな極限状態の人の前でのんきに食べようとしちゃダメ+2
-1
-
221. 匿名 2017/11/10(金) 17:10:34
もし雪見だいふくが3つ入りだったら?
1個ちょうだい許せる ➕
許せない ➖+5
-19
-
222. 匿名 2017/11/10(金) 17:13:15
数人で食事して、それぞれ違うの頼んで交換しても他の人はパスタやハンバーグで一口ずつ減るけど
自分がピザの場合ほぼなくなるよね+10
-1
-
223. 匿名 2017/11/10(金) 17:16:33
あげるって言われたら貰うけどちょうだいは言わないかな、それが円満策だと思う。+13
-0
-
224. 匿名 2017/11/10(金) 17:17:07
からあげクン増量中だったら、もう1個どうぞってあげる。
雪見だいふくも1個あげられる。
+0
-3
-
225. 匿名 2017/11/10(金) 17:24:49
>>171
その子信じられないね!?
私なら仲良くても「同じの買って返して!」って言う!+21
-0
-
226. 匿名 2017/11/10(金) 17:26:31
友達がこれ。
お昼とかも「あ。それ美味しそー少しちょうだい」って
私はその人の貰いたいとも思わないし貰ったことない。
その人いっつもいろんな人にちょうだいしてる。
育ち悪すぎる
こないだなんて友達4人で集まったからルマンド出したら
残り3本残してあと全部食べたほんと信じられない
それで子育てがーとか論じられても+46
-0
-
227. 匿名 2017/11/10(金) 17:27:24
子どもなら許せるけど旦那にはあげたくない+1
-0
-
228. 匿名 2017/11/10(金) 17:29:10
お菓子に限らずご飯でも自分がお金出すものは自分だけで食べたい!
最初から相手に少しもらうのありきで注文してる人嫌い。+18
-0
-
229. 匿名 2017/11/10(金) 17:30:22
>>186
風評被害!
私は末っ子だけど、頂戴言わないしできればあげたくないですw
+11
-1
-
230. 匿名 2017/11/10(金) 17:36:56
見られてるとなんか「食べる?」
って言っちゃう
+2
-0
-
231. 匿名 2017/11/10(金) 17:37:32
世間て一口ちょうだいそんなに嫌いなんだ…
+13
-1
-
232. 匿名 2017/11/10(金) 17:39:37
旦那に昔は嫌がられたけど最近は「食べる~?」って聞いてくれるようになった╰(・◡・╰)+2
-4
-
233. 匿名 2017/11/10(金) 17:43:25
そもそも雪見だいふく買わないw+2
-0
-
234. 匿名 2017/11/10(金) 17:45:38
今朝のZIPを見ましたね?+0
-0
-
235. 匿名 2017/11/10(金) 17:48:02
残した物ならまだしもどんだけ厚かましいんだよ
引くわ~三(((((´ω`;)スススー+9
-0
-
236. 匿名 2017/11/10(金) 17:49:14
トランプ「マンハッタンの一等地のマンション1棟」
但し美女に限る+1
-0
-
237. 匿名 2017/11/10(金) 17:54:33
お金ちょーだい!って言われてるのと同じ
ポッキー 120円→3円
アーモンドチョコ 200円→8円
ガム 100円→7円
アイスの実 120円→10円
ピノ 120円→20円
からあげ君 200円→40円
雪見だいふく 100円→50円
快くあげられる人は好きな人だけ。+22
-0
-
238. 匿名 2017/11/10(金) 17:59:20
高校で毎日お菓子ちょーだい言ってくる奴がいたから、ある日ウンザリしてあげなーいって言ったらブツブツキレられたうざかったなぁ。+19
-0
-
239. 匿名 2017/11/10(金) 18:00:26
>>237
そんなの値段にしてほしくない。あくまでもあげる方は気持ちの問題。+5
-9
-
240. 匿名 2017/11/10(金) 18:14:32
三個入りプリンは?まっ外で三個入りプリンを食べるシチュエーションは滅多にないけど。+0
-0
-
241. 匿名 2017/11/10(金) 18:21:10
全部許せる。
でも時と場合による。
物凄く雪見だいふくが食べたい時に言われたら嫌って言っちゃうかも
体が欲してる時は、唐揚げくん、雪見だいふくは無理かもw+0
-0
-
242. 匿名 2017/11/10(金) 18:23:13
トピズレだけど、自分が残したものもったいないから食べて〜って言ったり、私が残してたら残すんもったいないしもらうわ!って言う大阪の友人ががめつい感じがして嫌い。+5
-1
-
243. 匿名 2017/11/10(金) 18:41:22
大学生の時朝ごはんがわりに2本入りのカロリーメイト食べていたら友達に1個ちょうだいって言われて断れなかった
2本中の1本だとイラっとしちゃうわ+24
-0
-
244. 匿名 2017/11/10(金) 18:53:31
カキフライや唐揚げ定食のおかずが5個しかない内の1個を頂戴って言われたら絶対にあげません。
ケチと言われようが食い意地張ってると言われようが絶対にあげません。
実際食い意地張ってますし。+19
-0
-
245. 匿名 2017/11/10(金) 19:01:59
あげようと思えばこっちから言うからって思う。
まあアイスの実まで許すかな。+1
-1
-
246. 匿名 2017/11/10(金) 19:32:55
なんか、みんなケチなんだね…
私は雪見だいふく1個頂戴って言われたら、他のも食べたいから喜んで1個あげるけど。+4
-20
-
247. 匿名 2017/11/10(金) 19:41:31
全然構わない。
分けあっておいしいねって一緒に食べている時間は幸せを感じます。+6
-1
-
248. 匿名 2017/11/10(金) 19:45:19
これって兄弟·姉妹が居るとか長女や次女とかで考え方変わりそうだなぁと思った。+1
-1
-
249. 匿名 2017/11/10(金) 19:48:20
1個頂戴も1口頂戴も大嫌い。その思考が嫌いだ。
自分も絶対やらない。食べたければ自分で買う。
人の食べ物を欲しがるなんて、相手に対して礼を欠く行為だと思う。
ただ実際は欲しがる人にはあげている。
ノンストップでも言ってたけど、お茶する時、自分は飲み物だけ頼んで人のデザート貰うとか、
本当に最悪だと思う。+23
-0
-
250. 匿名 2017/11/10(金) 19:54:25
ピノは迷っちゃうなぁ…(´-ω-`)
からあげクンは全然あり
雪見だいふくはそもそも私好きではないから
2つあげる(๑´p`๑)+2
-0
-
251. 匿名 2017/11/10(金) 19:58:51
私の彼氏、なんでも一口ちょうだいと言ってきます。ラーメン、ハンバーグ、お菓子、おまけにソフトクリームまで。寒気がした。
みなさんだったら、許せます??+2
-12
-
252. 匿名 2017/11/10(金) 20:09:59
アイスの実、1つちょうだい!で、袋に指入れられるのは無理。他は別に大丈夫。
ガムに至っては、むしろ2粒あげる。+4
-0
-
253. 匿名 2017/11/10(金) 20:21:41
>>246
あなたは心が広くて偉いね
稀に性格クソで自分では買いたくないから友達にお菓子進めて
少しちょうだいって言う人とかも居るからね
この話は友達が公言してて本気でドン引きして距離置いてる+15
-2
-
254. 匿名 2017/11/10(金) 20:27:32
学生の頃に銀ダコのたこやきを彼氏に二個とられた(断りなしに勝手に横から奪われた)ことがあったけど、カネコマな人だった。+12
-0
-
255. 匿名 2017/11/10(金) 20:42:13
一人っ子なので、一つもあげたくない
シェアする文化は私にはない
欲しけりゃ買え+16
-0
-
256. 匿名 2017/11/10(金) 20:56:19
ケーキ頼んでまだ私が食べてもないのに一口ちょうだいと言ってパクリと食べた友達。卑しくてムカッとした。+26
-0
-
257. 匿名 2017/11/10(金) 21:20:54
学生時代はクレクレ乞食はいたけど今はいい環境にいるのか見かけません
私は美味しいものや珍しいものあったら一緒に共感したいから食べて~ってあげてる
見返りとか全然考えてないです
でも、他の時に色んな形でよくしてもらったり、助けてもらったり自分のあげた以上のお返しいただいて・・・ありゃあ、申し訳ないって感じです。
+8
-0
-
258. 匿名 2017/11/10(金) 21:41:39
高校時代の口臭がある友達がすぐに一口ちょうだいと言ってくる。本当汚いからやめて欲しい。
中学時代の友達はそんなずうずうしい事言わないし、一番心許せる仲イイ友達。この子からもし言われたらホイホイあげてしまうわ例え雪見だいふくでも。
要は人間性+8
-0
-
259. 匿名 2017/11/10(金) 21:42:01
>>81
いや、私はポッキーひとりでムシャムシャ食いたいよ…+6
-0
-
260. 匿名 2017/11/10(金) 21:44:06
>>251
私は許さん!一口コジキにあげる為にあるのではないからな!!+10
-0
-
261. 匿名 2017/11/10(金) 22:06:04
ちょっとぐらい呉れてもいいじやない、ケチ!
と言う人こそ、ちょっとでも人から搾取しようとするケチ+23
-0
-
262. 匿名 2017/11/10(金) 22:08:11
こういうクレクレ乞食女は、人の彼氏を見て気に入ったら一回だけ貸して(寝かせて)と考えそうだな+4
-0
-
263. 匿名 2017/11/10(金) 22:14:07
個別になってるものはだいたいOK!
断る口実を考えるのが面倒(笑)
でも「一口ちょうだい」はやんわり断る+5
-0
-
264. 匿名 2017/11/10(金) 22:16:13
ポッキーの所でムカつく自分で買えよって言う。だから友達が作れないんだな。+4
-1
-
265. 匿名 2017/11/10(金) 22:17:52
>>11
あんたは神だ。その優しさを見習いたい。+0
-0
-
266. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:02
普通にあげる…
えっ、寧ろこんなにあげたくない人が多いのに衝撃を受けてる
私はこうやってもしかしたら嫌な人がいるかもしれない(でも少ないと思ってた笑)から言わないけど、言われたら可愛いなって思ってあげちゃうよ笑
だって仲良くない人は言ってこないし仲良い人や彼氏が言ってきたとしたら一緒に食べられて嬉しいと思うけどな…
だからどっちかというとこっちから「いる??」って聞いちゃうタイプ+8
-16
-
267. 匿名 2017/11/10(金) 22:28:51
雪見だいふく、自分だけが食べてるのなら一個あげる。むしろ、1人だけアイス食べるの気まずいから、自分から声をかける。
相手も何か食べてるなら、ちょっと嫌だから、交換に持ち込む。
何だかんだ、誰かと分け合う方が美味しく感じるから、小分けされたものならあげるかなぁ。
1人で食べてもつまんないしね。+6
-3
-
268. 匿名 2017/11/10(金) 22:32:03
家族なら何でもあげられるが他人なら限度がある
しかし家族からでも「雪見だいふく1個ちょうだい」なんて言われたことないな+4
-0
-
269. 匿名 2017/11/10(金) 22:42:49
その人との親密度によって。
仲良かったら雪見だいふくだろうがなんだろうが、しょうがないな~笑
って許せるけど、そんな仲良くもない人には
え~やだよ笑笑
って流す+5
-1
-
270. 匿名 2017/11/10(金) 22:56:38
からあげくんとか一個もあげたくない
全部食べたい+12
-0
-
271. 匿名 2017/11/10(金) 23:56:16
本当に親しい人としか物を食べたりしないので雪見だいふくも大丈夫。
ちょうだいじゃなくて交換しよってなる。
一緒にいて心地よい人と食べられたら良いなこれからも。+2
-2
-
272. 匿名 2017/11/10(金) 23:59:43
旦那でも彼氏でも親友でも嫌だ!
自分で買ったものは自分だけで食べたいよ。
そのかわり人のを欲しがったりはしない。買うから。
食べることを楽しみに生きてるから!+5
-0
-
273. 匿名 2017/11/11(土) 00:03:54
自分は買わないのに一個ちょうだいって言う友人がいた。最初はあげてたけどいつもだから「自分で買いなよ」って言ったら「買うほどはいらないから」って言われた。だからって人のを食べれば良いってなるなよ。今は友人やめた。
+23
-0
-
274. 匿名 2017/11/11(土) 00:17:13
雪見だいふく好きじゃないから、半分なくなっても平気。でもチョコは大好きだからチョコ系のダメージは痛いw+0
-0
-
275. 匿名 2017/11/11(土) 00:18:06
これ、朝ZIPでやっていたよね。
私は彼氏だったら雪見だいふく、
友達ならからあげくんだなと思った。
でも、会社のずうずうしいオバサンに
雪見だいふく言われたら断れなくて
あげちゃうかも・・・
なので、会社では余計なものを食べない事にする!+1
-0
-
276. 匿名 2017/11/11(土) 00:43:37
家族以外
言われたことない
イヤな思いをしたことがないので、
そう言われたら どうぞ〜ってあげるし、
何なら 自分から いる? って聞く+2
-1
-
277. 匿名 2017/11/11(土) 00:44:36
一個頂戴も、ちょっと頂戴も好き
あげるのも好き
シェア好き
でもダメなんだと知った+2
-7
-
278. 匿名 2017/11/11(土) 01:07:17
唐揚げとピノは逆で。+2
-0
-
279. 匿名 2017/11/11(土) 01:27:44
>>177
わー!激しく同意です‼︎(拍手)
よくもまぁ自分のことを棚にあげてケチ呼ばわりできますよね!+4
-0
-
280. 匿名 2017/11/11(土) 01:35:31
ポッキーですらこちらからちょうだいなんて言えないや。
ないと病気になったりする物しか貰わない。
ティッシュ、絆創膏、市販薬くらい。
学生の頃は生理用ナプキンももらったことある。
そして私はアイスの実までしかあげない。
雪見だいふくくれ!なんて言うのは子供かアスペルガーだよ。
+8
-0
-
281. 匿名 2017/11/11(土) 01:37:16
雪見だいふくちょうだい?
は?
割り勘ならいいよ。+9
-0
-
282. 匿名 2017/11/11(土) 01:43:15
天丼の海老とか野菜とかくれる優しい人沢山居ない?
+1
-5
-
283. 匿名 2017/11/11(土) 01:44:49
あ!天丼の話は頂戴って言わないでくれる定です+2
-2
-
284. 匿名 2017/11/11(土) 01:54:23
お菓子ではないけども、喫煙者だった頃、ファミレスや居酒屋で自分のたばこが切れると私のたばこを頂戴というコがいた。
そして当たり前のように私のたばこが無くなり、自販機に買いに行こうと思って、『ついでに(あんたの)買ってこようか?』と尋ねると、『ここの自販機は私が吸ってる銘柄無いからいらない』と言い放ち、私の新品のたばこをまたも延々吸い続ける奴がいた。どーゆー神経??
+13
-0
-
285. 匿名 2017/11/11(土) 02:12:31
仲良い友達なら割と全部大丈夫+2
-2
-
286. 匿名 2017/11/11(土) 02:32:44
昔友達とお昼食べてて「ん!」って言うから「なに?」って聞くと、「ポテトちょーだい!」って言われたの思い出した
厚かましいわw+11
-0
-
287. 匿名 2017/11/11(土) 02:38:36
あげてもいいものなら、食べる?ってこっちから言う。
言わないのに1個くれって言われたら、自分で買いなよって断ってる!!
食べるペースとか配分考えてるし、食べ物に関してだけは絶対に譲れない!!
一口ちょうだいも決して許さん。+5
-0
-
288. 匿名 2017/11/11(土) 02:43:44
からあげクンは絶対あげない。
たとえ一個増量キャンペーン中でもあげない。
旦那に一個ちょーだーいって持ってかれた時に、そんなに一個食べたいなら買ってきや!!残りの5つ食べてあげるから貴様は一個だけ食え!
って理不尽にキレてしまって引かれた笑笑
マックのポテトですらあげたく無い。
雪見だいふくをねだられたら、半額お金を要求する。
なお他人に一個くれだの一口クレだのは決して言わない。+14
-2
-
289. 匿名 2017/11/11(土) 02:46:53
許せないのは、一口ちょーだいとか言ってポテチやフライドポテトを何枚か、何本か奪って一口で食べる奴。
それ一口ちゃうやん!!私にとってはそれ4口くらい!勿体無い食い方すんな!ってかなりのショックを受ける。
それに比べたら、一個頂戴はまだマシ。
でもあげない。+8
-0
-
290. 匿名 2017/11/11(土) 02:49:12
人の食べ物をねだるような友達なら要らない。
食べ物>友達+6
-0
-
291. 匿名 2017/11/11(土) 02:54:27
何でだろね。生理用ナプキンとかストッキングのほうか単価で言ったら高いけど、いいよいいよ!また足りなくなったら言ってね!ってあげてる。
返ってこなくても全く気にならないしあげた事も忘れてる事がしばしば。
なのにキャベツ太郎一粒でもあげたく無い。
盗られたら、この子はキャベツ太郎盗った子だ。
っていつまでもおぼえてるから不思議。+13
-0
-
292. 匿名 2017/11/11(土) 03:26:39
雪見だいふく 友へ 一つあげなさい
さすれば 痩せられる
アーメン+2
-0
-
293. 匿名 2017/11/11(土) 03:27:15
雪見だいふくはいいけどからあげクンは嫌だ
5個食べるつまりで買ってるから。
量が多いか小分けになってるのならいいかな。
からあげクンは無理。+3
-0
-
294. 匿名 2017/11/11(土) 04:00:08
ちょうだいって言われたことないし、言うつもりもない。
勧められた、勧めたことはあるからそれはもらったりするけど。+1
-0
-
295. 匿名 2017/11/11(土) 05:40:56
>>186
こういう決めつけやめて欲しい。
わたしは末っ子だけど人のもの欲しいと思ったことないし自分があげたくない派だからちょうだいとも言わない。
一人っ子とか末っ子とか関係なく育った環境でしょ
カテゴリー分けしたがるがるちゃん民むかつく+3
-1
-
296. 匿名 2017/11/11(土) 05:43:24
え!みんなそんな厳しいの?私ならあげるけど!って思いながらここ見てたけど、よく考えたら「一個ちょうだい」って言ってくれる友達居たことなかったwww+2
-1
-
297. 匿名 2017/11/11(土) 05:47:00
てか、自分だけ何かを食べてるシチュエーションが想像できないんだけど。
雪見だいふくとか特に。
自分が雪見だいふく食べてるなら相手もなにかしらアイス持ってる想像なんだけどその上で一個ちょうだいなの?食いしん坊だなとウケるのであげてしまいそう+4
-0
-
298. 匿名 2017/11/11(土) 05:51:14
くれくれな人、学生時代はいたけど社会人になってからはいないな。
雪見だいふくって食べるやつ一本しかないけどどうやってあげるの?手で持っていかれるの?ピノも同様。アイスの実は何味がいい?とか聞いて渡すの?
あげるのが嫌とかけちとかじゃなくて、あげる側が気をつかう構図が嫌だわ。
ちょうだいなんていう側はたいして考えてないんだろうけど。+5
-0
-
299. 匿名 2017/11/11(土) 06:47:58
からあげくんまでは全然オッケー
雪見だいふくはその時自分がどれ程雪見だいふく食べたいかによる笑+0
-0
-
300. 匿名 2017/11/11(土) 06:53:28
自分は絶対に買わないで、節約の為にちょうだいって人居ますよ。
+5
-0
-
301. 匿名 2017/11/11(土) 07:10:58
一つね。一つだけね。って念押し。普段食べるものが皆が食べるようなもの食べないや。+2
-0
-
302. 匿名 2017/11/11(土) 07:15:15
ピノ以外OK
ピノは絶対あげるの嫌だ+1
-0
-
303. 匿名 2017/11/11(土) 07:26:05
高校の頃、必ず一口頂戴って言ってくる友達がいてさぁ
その言葉が煩わしかったから、友達が買ったものと同じものを買う事にしたんだ
レジに並んでる時に、友達がサッと選んだものを取り換えに行ってるんだ
何で?と思って聞いたら「(私)がそれ買ってるから同じものを買っても仕方ないでしょ?」って
はなから1口貰う気でいるんだよ
私から1個頂戴なんて言った事ないし、あげると言われた事もないのに
この友達、本当に卑しいなと
+18
-0
-
304. 匿名 2017/11/11(土) 07:32:48
私も長女で下の子達に、食べ物は分けてあげるのが当たり前だったから別に全部あげても大丈夫。
絶対あげたくないときは、頑として拒否するけどあんまりない。
+4
-2
-
305. 匿名 2017/11/11(土) 08:27:08
「ちょうだーい」言われたら嬉しくなって食い気味に「いいよいいよ〜」てなるわ
「どう?」って聞いて「いや、いい」って返されるより嬉しい
友達や家族の少なさが影響してるんかなぁ
私が食べてる物を欲しがる人がいたら、何でか分からんけどちょっとテンション上がるわ+2
-5
-
306. 匿名 2017/11/11(土) 08:55:57
>>35
あげる人よりあげない人がケチなのは事実なんだから仕方ない。+0
-15
-
307. 匿名 2017/11/11(土) 09:21:06
全然いいよ~!じゃあ じゃがりこ一本もらっていいー?
いいよ~!そっちの からあげくん(チーズ味)と交換しよー(^o^)
え? 交換じゃないの? まさか もらうだけ?
寝 言 は 寝 て 言 え
+2
-5
-
308. 匿名 2017/11/11(土) 09:27:27
からあげ君までかな
雪見だいふくとか意味わからん+6
-0
-
309. 匿名 2017/11/11(土) 09:43:37
2chのクレクレまとめブログ読んでるけど、簡単にあげちゃうほうも「餌付け乙」って言われて馬鹿にされるよね
あげる人のせいでクレクレが調子に乗って他の人にも迷惑かかるから+10
-1
-
310. 匿名 2017/11/11(土) 09:51:34
内心嫌だけどあげるよ・・
ペットボトルはコップを用意できる状況じゃなかったので全部あげました
本人は買ったばっかりなの知ってたから不思議がってたけど、いい加減わかれよ共有気持ち悪いんだよ
+5
-0
-
311. 匿名 2017/11/11(土) 09:56:30
「一個ちょうだい」より「一個ずつ交換しよ」ならいいな。+0
-0
-
312. 匿名 2017/11/11(土) 09:58:01
すぐ「一つちょうだい」って言いたがる人のトピを見るたびにこの話を思い出す
この子はまだ物心つく前の子供だし戦時中で食べ物に飢えてるし言う相手が親だから分かるけど、現代のいい歳した人間が他人に言ってると図々しい
+4
-1
-
313. 匿名 2017/11/11(土) 09:59:39
私が一口食べたあと、すかさず一口頂戴って、職場の後輩。直接かじられたほうの身になって。その後美味しく食べられなかった。奮発したケーキなのに。小分けにできる食品ならいいけどそうじゃないのはやめて。楽しみにしてたのに。全然美味しくなくなった。+4
-0
-
314. 匿名 2017/11/11(土) 10:06:18
正直、人による。
仲のいい子なら雪見だいふくあげるし、嫌いな奴ならポッキー1つすらあげたくない。+7
-0
-
315. 匿名 2017/11/11(土) 10:08:38
さすがに雪見だいふくちょうだいって言う奴とは友達になりたくない…+6
-0
-
316. 匿名 2017/11/11(土) 10:14:13
他人でこういう人嫌い。+6
-0
-
317. 匿名 2017/11/11(土) 10:18:59
自分は初回はあげると思う。
けど同時に、頂戴系・シェア好き系の人はパーソナルスペースを侵害してくるから、心の中では要注意人物としてマーキングしてると思う。
他のもっと大事なことで振り回されたり巻き込まれたりしないように警戒する。+3
-0
-
318. 匿名 2017/11/11(土) 10:19:33
家族なら基本的にちょうだい言われても嫌な気しないかな
他人はアイスの実までならOKするけど内心はアーモンドチョコまでしかあげたくない+0
-0
-
319. 匿名 2017/11/11(土) 10:24:01
友達ならピノまでかなー。
自分で買えば?と思う。
ピノだって1/6、からあげクンなら1/5の値段払えよ、と思う。
+3
-0
-
320. 匿名 2017/11/11(土) 10:25:51
ポッキー、ガム、チョコくらいなら外でも食べるしそこに2,3人いたらこちらからあげることが多い。
自分だけ食べるの気がひけるので。
それか人と会ってる時にその人たちの目の前では食べずトイレ行くついでにちょちょっと食べてくるとか
でもアイスの実とか雪見だいふくとかを外で食べることがない。
家に人呼んどいて1人で食べることもない
からあげクンは好きだからあげない!笑+2
-0
-
321. 匿名 2017/11/11(土) 10:27:09
ガム貰ったら、私なら「あ、私口臭いのを遠回しに掃除されてる?」と感じるかも。
自分がそうするので+1
-0
-
322. 匿名 2017/11/11(土) 10:28:28
いつも一口くれる知人がいるので、逆に困ってる。
いやあなたが食べたくて買ったんだから食べてくれていいよ???と伝えても、毎回食べる?って聞いてくる。
そんな大したお互い給料変わらんし、自分のものは自分で調達しようやお互い+4
-2
-
323. 匿名 2017/11/11(土) 10:37:57
はっはっは、ええよええよ全部食べんさい
なんぼでも買うたるからお腹いっぱい食べんさい+3
-0
-
324. 匿名 2017/11/11(土) 11:00:50
私はちょうだいって言わないけど、
ちょうだいって言われたら喜んでさしあげる。+0
-1
-
325. 匿名 2017/11/11(土) 11:35:31
本心はガムまでならあげるけど、友達に言われると断れない性格だから、結局雪見だいふくまであげて泣き寝入りすると思う( ̄∀ ̄)+1
-0
-
326. 匿名 2017/11/11(土) 11:58:40
自分で買えないのね、かわいそうだからあげるかって気持ちであげるかも?+1
-0
-
327. 匿名 2017/11/11(土) 12:33:17
食べ物の恨みは怖いな+2
-0
-
328. 匿名 2017/11/11(土) 12:39:30
>>309
餌付けって言うか、あげていいならあげればいいし、ダメなら断ればいいんだよね。
身内なら注意するけど、他人が誰かに迷惑かけないように教育する筋合いないと思う。
私は食べ物に執着ないから、口をつけるものじゃなければ断るよりあげる。でも、誰かが断ってケチなんて言う人がいたら注意しちゃう。どうするかは本人の自由だし、どっちがいいかの問題じゃないもんね。+0
-0
-
329. 匿名 2017/11/11(土) 12:44:29
>>312
わたし、このお話子供の時から嫌いだった。
とくに、電車の中でおにぎり食べ尽くして泣きだすところにイラッときてた。
+1
-0
-
330. 匿名 2017/11/11(土) 12:52:06
親の躾だよこれ。
家の中で小さい頃からやってることが外で出ちゃってるだけ。
違う種類のおやつをきょうだいや家族で分けながら食べるのは普通にいいことだけど、
他人におねだりは卑しい、ここまで教えないと不十分。+9
-0
-
331. 匿名 2017/11/11(土) 12:59:15
別々に頼んだ定食のおかずを何切れもクレクレ言われたことがある。不味くなるのでそういう子とは2度と食事に行かない。+7
-0
-
332. 匿名 2017/11/11(土) 13:05:43
>>306
貰う人が一番ケチ+4
-0
-
333. 匿名 2017/11/11(土) 13:26:31
雪見だいふくって、、1つちょーだい!レベルじゃないよね?
むしろ2個中1個だし!
言ってくるほうがどうかと思う!
+0
-0
-
334. 匿名 2017/11/11(土) 13:40:19
あげるのは全部OKだけど、お礼にと自分の食べている物をくれる人いるけど、こっちはそれは食べたくない。
断るとあげないときと同じくらいの何とも言えない空気が流れるから、仕方なく貰うけど正直いらない。+3
-0
-
335. 匿名 2017/11/11(土) 13:49:13
相手がパピコ買ってたら、交換する。
雪見だいふくは二個食べないと食べた気しない。+0
-0
-
336. 匿名 2017/11/11(土) 14:02:27
自分で一口食べたら夫にあげる
夫ばかり太っていく+0
-0
-
337. 匿名 2017/11/11(土) 14:13:53
今度家族に交換こしようって言われたら、えーーやだ!って言ってみよう。どんな反応するかな。。
なんか交換こするのが、当たり前の人だから盛大に傷つきそうでやなんだよね。+1
-0
-
338. 匿名 2017/11/11(土) 16:02:05
私はピノからいやだ
食い意地がはってる(笑)
アイスの実は買わないから実感がないだけだけど
ケチかな(笑)+1
-0
-
339. 匿名 2017/11/11(土) 16:31:46
断ったらケチだと言いふらされたことある
がめついまで言われてて驚いた。まるで自己紹介だよねw+1
-0
-
340. 匿名 2017/11/11(土) 17:12:55
今度家族に交換こしようって言われたら、えーーやだ!って言ってみよう。どんな反応するかな。。
なんか交換こするのが、当たり前の人だから盛大に傷つきそうでやなんだよね。+0
-0
-
341. 匿名 2017/11/11(土) 22:02:24
一人っ子やけどそう思われたくないから「ちょうだい」系の人に未だにターゲットにされてます。本音はイヤでも雪見だいふくあげちゃう。本当は雪見だいふく一個あげてもいいのは家族、彼氏、親友まで。
大して親しくない友人ほどお菓子も結婚式のご祝儀も催促してくるからウザイ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する