ガールズちゃんねる

【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

806コメント2017/12/09(土) 16:08

  • 1. 匿名 2017/11/10(金) 13:16:01  ID:vTAgBmugcV 

    断捨離しようと片付けていたら不用品が山のように出来ました。
    フリマアプリを始めたいなと思いながらも、郵送の仕方や人とのやりとりに不安があり、揉め事になったらどうしよう…など考えると中々始める事が出来ません。
    私みたいに始めたい願望はあるけど躊躇してる人いますか?

    また、簡単に始めるコツなどありましたら是非教えて下さい!!

    +522

    -3

  • 2. 匿名 2017/11/10(金) 13:16:53 

    【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

    +55

    -8

  • 3. 匿名 2017/11/10(金) 13:17:12 

    ヤフオク派

    +93

    -28

  • 4. 匿名 2017/11/10(金) 13:17:30 

    近くのリサイクルショップに行く

    +198

    -27

  • 5. 匿名 2017/11/10(金) 13:17:31 

    私もやろうと思ったけどやってない。色々めんどくさそうで…

    +429

    -3

  • 6. 匿名 2017/11/10(金) 13:18:44 

    私もはじめたいけど躊躇してる。いらない服を売りたい。どーせユーズドショップに持って行っても10円で買取だけだろうし。

    +474

    -5

  • 7. 匿名 2017/11/10(金) 13:18:48 

    フリル手数料無料だけど、なんかあった時の運営の対応めっちゃ遅い!!!

    +240

    -7

  • 8. 匿名 2017/11/10(金) 13:18:49 

    変なのがまとわりつきてきても面倒だから私も躊躇してる。多分やらないと思うけど。

    +227

    -6

  • 9. 匿名 2017/11/10(金) 13:18:54 

    売るぞ~!
    って思うんだけど、服1枚につき何枚も写真撮るのすらめんどくさくて…

    +497

    -3

  • 10. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:05 

    メルカリって変な人が多そうだからやってみたいけど踏み切れないなー

    +312

    -9

  • 11. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:05 

    いらないカードがあるんだけど売れるかな?

    +12

    -7

  • 12. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:16 

    おすすめのフリマサイト
    おすすめのフリマサイトgirlschannel.net

    おすすめのフリマサイト結婚して引っ越しのついでに実家にあるいらないものを処分したいと思います。リサイクルショップだとすごく安く買い取りされるので、フリマサイトを活用してみたいと思います。初心者でも分かりやすいおすすめのサイトありますか?


    フリマサイトあるある
    フリマサイトあるあるgirlschannel.net

    フリマサイトあるある一度は値下げ交渉してみたいけど、怖くて出来ない。(>_<)


    フリマアプリで理不尽な評価をつけられた事がある人~
    フリマアプリで理不尽な評価をつけられた事がある人~girlschannel.net

    フリマアプリで理不尽な評価をつけられた事がある人~先日無言で購入、取引メッセージ一切返信なしだった方に無言の普通評価をつけられました! 購入されたあと、その方の評価を見たところ無言の普通評価をつけまくっている方だったので不安になり、慎重に梱包しす...


    ヤフオクあるある言いたい
    ヤフオクあるある言いたいgirlschannel.net

    ヤフオクあるある言いたい入札してから後悔したものに限って落札してしまう

    +40

    -10

  • 13. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:24 

    揉め事は、相手の評価見て、決めるしかないかな…
    誰でも買えるようにしないで、購入申請にして
    それでも、商品説明にきっちり、書いておいても
    読まないで購入して、あれが無いだの、これが無いだの
    言う購入者もいるからね
    やってみて、嫌になったら辞めたら良いんじゃない?

    +168

    -5

  • 14. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:52 

    多少の小遣い稼ぎになるし、邪魔物手放せるしいいよ!
    けど変な奴多いので慎重に慎重に取り引きすること


    できればフリルに人来てほしい笑
    まだ変な人少ないと思う。手数料タダだし

    +274

    -12

  • 15. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:55 

    私もそう思っていましたが、思い切って始めてから4ヶ月ほど経ちました。
    今の所トラブル無しです!

    +195

    -3

  • 16. 匿名 2017/11/10(金) 13:19:57 

    この招待コードを入力していただければ、あなたも私も得をします!
    ってやつ
    確かにwin-winなんだが、そいつらのコードだけは絶対使いたくない

    +293

    -5

  • 17. 匿名 2017/11/10(金) 13:20:07 

    最初は誰でも不安はあるよ
    何回か取引すると慣れると思う

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2017/11/10(金) 13:20:30 

    一度は気に入って買った服を値切られるのって中々腹立ちそうだからやったことないや…。面倒くさがりだからもったいないと思っても捨てちゃう

    +32

    -12

  • 19. 匿名 2017/11/10(金) 13:20:40 

    発送の仕方がよくわからない
    もう着ない服とか売っちゃいたいけど

    +253

    -8

  • 20. 匿名 2017/11/10(金) 13:20:54 

    見ず知らずの人(しかも購入者を選べない)と金銭取引するわけだから気軽に始めるものではないよ。多少なりストレスはあるし、トラブルになった場合こんな労力かけるなら捨てた方がマシだったわ、なんてことにも。だから簡単に始めるコツとかはない。多少リスクを負う覚悟だけ。

    +145

    -8

  • 21. 匿名 2017/11/10(金) 13:20:57 

    メルカリよりフリル派!
    【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

    +181

    -16

  • 22. 匿名 2017/11/10(金) 13:21:02 

    購入者ってバカな学生が多いんだろうな…と思って躊躇してる
    意味わからんクレームつけてきそうだし

    +151

    -9

  • 23. 匿名 2017/11/10(金) 13:21:16 

    わかります。
    友人にやってる人も数人いて話聞いたりもするんだけど、なかなか一歩が踏み出せない。

    +87

    -4

  • 24. 匿名 2017/11/10(金) 13:21:34 

    私は、梱包とかチマチマした事が苦にならないので自分で決めた金額で不用品を売れるのはありがたい!2年くらいメルカリしてますが未だかつてイチャモンや文句言ってくるような方には出会ってません。

    +243

    -6

  • 25. 匿名 2017/11/10(金) 13:21:46 

    昔ヤフオクやってたから不安はないんだけど
    いかんせんメンドくさい

    +164

    -1

  • 26. 匿名 2017/11/10(金) 13:21:47 

    ZOZOフリマ潰れてからメルカリに流れたよね?

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/10(金) 13:21:53 

    日ごろから社会人として働いているなら最低限のマナー分かってるだろうけど、
    学生とか主婦が多いだろうから嫌なイメージ

    +41

    -31

  • 28. 匿名 2017/11/10(金) 13:22:09 

    いらない物売りたいけど、やり方が難しそう

    +104

    -3

  • 29. 匿名 2017/11/10(金) 13:22:14 

    誠実に対応すれば大丈夫だよ。
    手抜き説明文は良くない。とんでもない値下げ交渉は無視でいいし。
    発送方法もきちんと調べてきちんと梱包すればなんの問題もない。

    +147

    -7

  • 30. 匿名 2017/11/10(金) 13:22:23 

    【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

    +36

    -62

  • 31. 匿名 2017/11/10(金) 13:22:46 

    ヤフオク歴長くて300件近く取引してて悪い評価もないけど、メルカリに人が流れて売れにくいのでメルカリに移ろうか迷ってる。
    落札者とのやりとりには慣れてるはずなのに、メルカリ=地雷踏むんじゃないかとまじで躊躇してるw
    あと、なんでメルカリは送料込みがデフォなの?暗黙の了解になってるよね。

    +243

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/10(金) 13:22:49 

    恥ずかしながら荷物を出したことがない笑
    郵便局の書留レベルまでしか
    だからやり方がわからない

    +200

    -7

  • 33. 匿名 2017/11/10(金) 13:23:21 

    >>22
    学生じゃないでしょ。 値下げ交渉とか値下げしてくれたら買えますとか上から目線な人って大体中年の方が多い。

    決してそんな人ばかりではない。一部のがめつい人がそうしてるような

    +123

    -10

  • 34. 匿名 2017/11/10(金) 13:23:40 

    その場限りで終わっちゃうフリーマーケットがよかったけど、すっかり廃れちゃって残念

    +161

    -2

  • 35. 匿名 2017/11/10(金) 13:23:43 

    変なユーザー多そうなのと値引き交渉されるとやり取り面倒くさそう。

    +72

    -3

  • 36. 匿名 2017/11/10(金) 13:24:05 

    私もやってみたいと思いつつ踏み切れなくて、結局近所の古着屋に行っちゃう

    +101

    -4

  • 37. 匿名 2017/11/10(金) 13:24:10 

    はじめてみましたトピあればいいね!
    これがわからないよー
    一緒に解決しよーみたいな

    +135

    -3

  • 38. 匿名 2017/11/10(金) 13:24:37 

    わかります。売りたいものがたくさんある。
    配送方法がよくわからない。あと、キャンセルされた時などのイレギュラーな対応。

    梱包もよくわからない。よく「家にあるダンボールや手頃な箱を使って~」ってあるけど
    そんなの家に無い。100均である程度売ってるのは知ってるんだけど種類そんなないし。

    +171

    -4

  • 39. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:04 

    メルカリは、A4サイズで厚さ2.5㎝以下ならヤマトで、郵便局やローソンなら厚さ3㎝以下で200円以内の送料で送れるよ。
    薄手の服や、本なら気楽に売れます。

    +167

    -3

  • 40. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:19 

    みんな何使ってるんだろう?
    クロネコヤマト?

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:22 

    私も気になってるけどまだ躊躇してます
    メルカリとかヤフオクとか、それぞれに暗黙のルールみたいなのがありそうで、まったくわからないから怖い

    +146

    -5

  • 42. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:28 

    私も面倒そうで腰が重かったけど、いざ始めたら取引手続き簡単でビックリでした
    現在は何でも便利になってますね
    一度試しに一品だけでも試みてみたら感想が変わると思います
    (ただ揉め事等は未知数です)

    +171

    -2

  • 43. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:37 

    >>27
    学生でも主婦でもマナーある人はありますよ。
    逆に仕事してて忙しいから発送はこちらの都合ですとか言って2週間くらい待たされたこともあるし。

    要は職業ではなくて人柄

    +245

    -3

  • 44. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:47 

    発送方法は普通郵便が多いかな。厚さで値段が変わるから注意。
    家にプリンターがある人はクリックポストが便利。あとレターパックもたまに使うな。
    3000円以上の出品物には必ず追跡できる方法で発送するようにしてる。自分が買う立場だったらそうして欲しいから

    +115

    -4

  • 45. 匿名 2017/11/10(金) 13:25:49 

    数年前の服でも売れるかな?

    +37

    -5

  • 46. 匿名 2017/11/10(金) 13:26:56 

    >>30
    販売元が転売禁止するのは当たり前の事だから納得だけど
    メルカリで自分も中古で売ってるのに、それを転売禁止って意味わからん。どんな立場で言ってるんだ?
    他の人が高く売り抜けるのが悔しかったら、自分も高く売れば良いのに。

    +141

    -12

  • 47. 匿名 2017/11/10(金) 13:27:06 

    モバオクってのもあったよね
    今もあるのかな?

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/10(金) 13:27:53 

    なんか楽しそう!
    わくわくしてきた!
    (まだ何も手はつけていない)

    +92

    -3

  • 49. 匿名 2017/11/10(金) 13:29:00 

    カビ生えてる漫画でも売れるかな

    +4

    -40

  • 50. 匿名 2017/11/10(金) 13:29:55 

    >>38
    試しに購入から始めてみるといいと思う。
    何点か買えばこんな感じで送ってくるのかな〜ってわかるし逆に簡易すぎだろだろって思うこともある。
    服は服を買った時の袋をよく使うよ。UNIQLOの袋とかさ。

    +115

    -2

  • 51. 匿名 2017/11/10(金) 13:30:16 

    >>31
    送料込みのが明朗会計だからじゃないかなー。その分手数料にも乗るからむかつくんだけどさ。
    でもいちいち送料調べたりとかめんどくささはあるから、全国一律料金かつ匿名配送ができるのはありがたいよ。

    +59

    -5

  • 52. 匿名 2017/11/10(金) 13:30:27 

    >>49
    相応の値段で出せば売れるかもね

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2017/11/10(金) 13:31:29 

    メルカリのアプリダウンロードしてなんとなく着なくなったワンピース写真撮ってのせたら、意外と早く売れてびっくりした。3000円くらいで昔買ったやつだけど、1000円で売れた!

    +103

    -2

  • 54. 匿名 2017/11/10(金) 13:31:39 

    以下がわからない。

    ・取り置きで(〇〇様専用)→文字や画面はどうやるの?購入して貰う直前に画面を戻すの?
    ・「他の出品も購入したいから料金まけて」と言われたら料金変更はどうするの?普通に1画面毎変更?
    ・配送直後「やっぱりキャンセルで~」って言われたらどうすればいい?
    ・正規のブランド物送ったのに「偽物でした。料金払いません。他に被害者が出ない様、こちらで処分しときました」と言われたら?

    こんな事考えると始められない。

    +131

    -4

  • 55. 匿名 2017/11/10(金) 13:31:46 

    >>9
    それがめんどうなら向いてないかもね

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2017/11/10(金) 13:32:07 

    私はやってないんだけど、近所のママから「まだやってないの?買おうか迷う物は取り合えず買ってみて、いらなかったらメルカリで売れるんだから。絶対にやった方が良いよ!」って会うたびに言われる。

    でもその家の中学生と小学生の子供までも「まぁ、使わなかったらメルカリで売れば良いか」が口癖だから、教育上どうかなって思う。

    ほとんどの人はキチンとしているんだろうけどね。

    +151

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/10(金) 13:34:21 

    メルカリとフリルならどっちがオススメ?

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2017/11/10(金) 13:34:47 

    値引きしろの嵐。
    やめました。

    +80

    -3

  • 59. 匿名 2017/11/10(金) 13:35:00 

    私も発送方法とかよくわからかくて手が付けられない。

    あれって包装とかは自分でするんだよね?

    +110

    -2

  • 60. 匿名 2017/11/10(金) 13:36:29 

    フリマアプリ専用の口座を作ってますか?
    ネットで入金確認できた方がいいですよね

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2017/11/10(金) 13:36:32 

    こっちが、発送予定より早めに送って
    受け取りもしてるのに、中々受け取りを申請しない
    ダラダラ購入者とか、メンドクサイ
    受け取ったら料金払えよって感じ

    +59

    -2

  • 62. 匿名 2017/11/10(金) 13:37:04 

    梱包するのは好きだけどお金のやり取りが怖い

    +30

    -3

  • 63. 匿名 2017/11/10(金) 13:37:52 

    フリルがおすすめです。
    購入申請というのがあるので、購入者を選べます。

    +89

    -3

  • 64. 匿名 2017/11/10(金) 13:37:52 

    匿名配送、保証付きのメルカリ便を使えば、トラブルはかなり回避できるよ。

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/10(金) 13:38:24 

    一人でやるのは怖いので、先に始めた友達に色々教わりながら始めました

    まだ2件しかしてないです
    幸い2人ともいい人でトラブルはありません

    私は姉と買ったブランド物で使わない新品の物と二回位しか使ってない物などと 子供服のUSEDを出品しています
    売れた物は2つともブランド物の長財布です
    定価の約半分で売れました
    今出品している物を「半額にして」という人がいました
    「まだ出品したばかりで値引きは考えていません」と断りました
    年末やクリスマスシーズンはどんな感じになるのか今から色々考えています

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2017/11/10(金) 13:38:51 

    フリル、購入の方は何度かやりました
    出品者の方がすごく丁寧で(そこまで気にしなくてもいいよ~ってくらい)色々大変な人がいるんだろうなぁと思った

    +78

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/10(金) 13:39:17 

    フリマアプリを始めようかなと思っていた時にベッキーがメルカリのCMに出てるのを見てメルカリはやめた。
    フリルをやってるけど手数料無いし特に難しい事なくできてます。
    お値段設定低めにしたら割と売れるし始めて良かったよ!

    +15

    -13

  • 68. 匿名 2017/11/10(金) 13:40:21 

    結構配送までの期間が短いですよね?3日とか
    梱包材とか全部用意してからの出品がいいですよね

    +38

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/10(金) 13:40:26 

    >>59
    梱包は自分でやるよ。水濡れ防止とか割れ物ならプチプチ使うとか、当たり前だけど物がきちんと綺麗な状態で届くようにやればそんな大変なことではないよ〜

    +92

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/10(金) 13:40:54 

    >>60
    フリルですが、お金でなくポイントで受け取ってる。
    そのポイントで購入するのでポイント楽ですよ。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/10(金) 13:41:58 

    化粧品が飛ぶように売れていく
    あとノベルティーも売れるから嬉しい
    匿名配送にしたいからメルカリにしてます

    +37

    -4

  • 72. 匿名 2017/11/10(金) 13:41:59 

    >>57
    メルカリの方が圧倒的に人口が多い=早く売れやすいがトラブルも起きやすい。
    逆にフリルはまだ人口が少ないので売れないときは売れない。
    ただ販売手数料かからないのは魅力。あともともとは女性向けサイトだったから、女性物の方が向いてる。
    旦那の不用品を売るとかならメルカリの方がいいと思う。

    +79

    -2

  • 73. 匿名 2017/11/10(金) 13:42:01 

    ぬいぐるみって…多分売れませんよね
    物もあるけど、送料高いのは売れなさそう

    +9

    -7

  • 74. 匿名 2017/11/10(金) 13:43:28 

    >>70
    そう言う方法があるんですね
    ありがとうございます!

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2017/11/10(金) 13:43:47 

    梱包素材は100均で揃えたよ
    メモで一言お礼添えたり、梱包したりするの楽しい

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2017/11/10(金) 13:44:05 

    >>71
    無知でごめん
    匿名発送とは?

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2017/11/10(金) 13:44:59 

    メルカリで150件ぐらい取引してるけどクレームとか今のとこないです。
    本や服、アニメグッズ中心に売って3〜4年で売上金は10万いかないぐらいかな。

    商品説明はあまり気にならなそうな小さな傷まで書く、対応・梱包は丁寧に、値下げなど対応出来ないことはきっぱり断る・しつこいときはブロック、そもそもクレームが来そうな微妙な状態の物は売らない、を徹底しとけばそうそう揉めることはないと思う。
    発送方法がわからないって人いるけどフリマアプリの使い方やヘルプに丁寧に書いてありますよ。それでもわからなければ検索すれば詳しくでてくる。
    フリマアプリは送料込みが基本だから発送ミスると利益ゼロどころかマイナスになるから気をつけて。

    +84

    -2

  • 78. 匿名 2017/11/10(金) 13:45:03 

    >>73
    まぁ普通そう思うよね笑
    でも、ワンチャン売れたらラッキーって感じで出品できるのが
    フリマアプリのいいところだよ

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/10(金) 13:45:12 

    値下げ交渉しまくる貧乏で常識がなくて、しかも細かくて煩い、学生と主婦がいっぱいで嫌になってやめました。

    +12

    -12

  • 80. 匿名 2017/11/10(金) 13:45:45 

    マイナスつけてる暇人やめろ。

    +28

    -8

  • 81. 匿名 2017/11/10(金) 13:47:29 

    フリマはオークションと逆なんだもんね
    初めの値段から下がっていくのか…

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2017/11/10(金) 13:47:43 

    2週間前に始めました!
    7.8品出して、3品売れました!!

    フリマとかも行ったことのない機械音痴な私、出来るか不安でしたが問題なく出来ました!

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/10(金) 13:47:46 

    >>76
    購入者、出品者どちらも住所・氏名を表示せずに送れます。どこの誰なんて一切わからない。
    らくらくメルカリ便(ファミマかサンクスに持ち込む、それかヤマト営業所に持ち込む)と、ゆうゆうメルカリ便(郵便局かヤマトの営業所に持ち込む)のみ匿名配送ができます。

    +64

    -2

  • 84. 匿名 2017/11/10(金) 13:48:06 

    >>1みたいに
    不用品が山程出た人は、フリマアプリで一品ずつちまちま出品するのは大変かも
    そう言うときは思い切って捨てるか、リサイクルショップにまとめて引き取ってもらった方がスッキリするよ
    フリマアプリはコンスタントに売ったり買ったりするの向けだね

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/10(金) 13:48:46 

    >>83
    教えてくれてありがとうございます!

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/11/10(金) 13:49:31 

    どっちも使ってます。
    メルカリの方が利用者多いから売れやすいし品物も多いけど、
    売るならフリルの方が手数料かからないのと、売る相手も選べるから安心できる。

    +44

    -1

  • 87. 匿名 2017/11/10(金) 13:50:04 

    メルカリの値段にゾロ目が多いのはどうして?

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/10(金) 13:50:21 

    私も断捨離するのにメルカリやってみようかなって思ったけどいろいろめんどくさそうだし、何より沢山の服のやまを早く片付けたかったから普通に古着屋に買い取ってもらった。
    買取価格は激安だけど、とにかく在庫を抱えたくないし、売れないやつも処分してもらえるから楽ちんだと思ったよ。

    +37

    -3

  • 89. 匿名 2017/11/10(金) 13:50:27 

    匿名配送?か知らないけど個人情報登録してなくてニュースになってなかった?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2017/11/10(金) 13:51:17 

    フリルも送料込みの値段?
    フリルもメルカリ便みたいなのあるのかな?

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/10(金) 13:51:51 

    >>76
    普通は購入者は送ってもらう為に素性の知らない人に自分の住所と名前と電話番号を知らせないといけないし、出品者も発送用紙に自分の住所と名前と電話番号を記入しないといけないけど、メルカリのメルカリ便っていうのは、お互いの個人情報を匿名にして送れるシステムなんだよ。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/10(金) 13:52:20 

    一度やる気になったけど写真がキレイに取れなくて止まっています。
    家の日当たりが悪すぎて暗い影がある写真ばかりになって、部屋の電気付けたら黄色っぽくなるし、写真加工したら不自然になるしでお手上げです。

    +70

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/10(金) 13:54:53 

    >>90
    ないです。
    あったら速攻フリルにするのになぁ…

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/10(金) 13:56:49 

    試しにその主さんの不用品がいくらで売れてるか見てみたらいいと思うよ。結構全く同じものが出てることもあるし、似たような商品で相場もわかる。
    いくら売りたくても買い手がつかないのもやっぱあるからね。
    取引の相場を見てみて、この値段で売れるならやってみてもいいかもって思う判断材料になると思うよ。逆に数百円にしかならないならリサイクルショップでいいやと思うかもだし。
    キャンセルがどうとか発送方法が、、とかでつまずいてる人はまずガイドをちゃんと読めばあらかたのことはわかる。

    +39

    -2

  • 95. 匿名 2017/11/10(金) 13:57:20 

    私も人に教わりながら始めました。
    今までセカストで売ってたのがもったいないくらいです。
    でも、気を遣ったり評価付くまでドキドキだったり、いつ変な人の当たるかわからないストレスはあります。
    私は、まだ酷い目にはあってないのでそれなりのお金が貰えるのは嬉しい

    +54

    -1

  • 96. 匿名 2017/11/10(金) 13:57:20 

    フリルも匿名配送できるのでしょうか?

    +6

    -17

  • 97. 匿名 2017/11/10(金) 13:57:25 

    >>92
    朝撮るのは?

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2017/11/10(金) 13:57:31 

    始めて半年
    メルカリとフリル、両方に出品してたけど、あまりにもフリルは売れないので 今はメルカリ専門です
    単価がそれほど安くない物を扱ってますが そこそこ売れます
    リピーターの人が数人いて 一人で複数の品を買ってくれる人も多いです
    出品したばかりの品は値引きしません、と商品ページに明記しているので いきなり値引きのコメントはありません
    月曜日に締めてその週の金曜日にゆうちょ銀行に入金があります
    さっき入金されていました
    また頑張ります

    +58

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/10(金) 13:57:39 

    >>93
    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    じゃあフリルは個人情報が相手にわかってしまうのか。

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/10(金) 13:58:42 

    がるちゃんもだけど顔が見えない相手は信用ならない
    何かあっても一体相手がどんな人かも分からないのに、どう対処すべきか悩むに決まってる
    余計な心配事を増やしたくない
    とにかく人生に厄介事の種になるような得体の知れない人間を入りこませたくない

    +6

    -15

  • 101. 匿名 2017/11/10(金) 14:00:51 

    >>73
    状態とキャラによる。全く売れなくはないよ。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/10(金) 14:03:03 

    やり出したら面白いよ
    そこらで売るよりも高値つくし

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2017/11/10(金) 14:03:26 

    簡単にフリマアプリで売ればいいって言うけど、実際けっこう大変だよね
    写真撮影から商品状態の説明文の入力、注意事項考えたり
    梱包したり配送手配まで
    時間も手間も大変すぎてやってみようって気になれない
    よっぽど時間がある人、面倒がらない人向けかなあ

    +73

    -7

  • 104. 匿名 2017/11/10(金) 14:04:04 

    スヌーピー、ドラえもん、キティなど
    一定のマニアや業者が付くのはうれるよ

    ヤフオク始めたけど、家の不要品でマニアックな
    古本が売れて良かった!事前にネットの無料査定
    や相場調べて出すといい。

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2017/11/10(金) 14:05:11 

    >>87
    販売手数料が1割だからです。
    1000円で売ったら手数料100円で出品者に入るのは900円。
    999円のものなら99円とられて同じく900円入る。
    この1円はメルカリ側が得するだけだし、出品側は何も変わらないので切ってる人多いのはそのせい。

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/10(金) 14:13:00 

    つい最近初めてメルカリやってみたけど楽だったよ。発送も匿名発送出来るし、コンビニに持ち込めば宛先手書きしたりも不要だった。
    面倒くさがってずーっと躊躇してたんだけど、出品した夜にはアッサリ売れて、不用品が3万ちょいになったよ。
    私の場合、面倒くさい!より、金欠状態が勝ったから動けたけど、切羽詰まってない面倒臭がりの人は確かに躊躇すると思う。
    でもお小遣い稼ぎには最適。

    +78

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/10(金) 14:16:42 

    早目に大掃除に着手してるからいらない服たくさん出てきたよー。メルカリデビューしたいけど面倒くさそう。パッと捨てれば悩まなくてすむんだよね(^o^;)

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2017/11/10(金) 14:17:06 

    私も相当面倒くさがりやだけど、お金になると思ったら 意外とやれる物だよ

    ヤフオク・メルカリ・フリルに登録しています

    ヤフオクは今はあまり売れない
    フリルもいいね!がつかない
    メルカリは10%、場所代だと思ってる
    今のところ、週2~5万円くらいにはなってる
    でもこれ、ただの売上金だから
    そこから送料や梱包や包装代を引く
    元々の品を買った時の金額まで入れると純利益は少ないなあ

    +25

    -3

  • 109. 匿名 2017/11/10(金) 14:17:40 

    まずは評価のいい人からいくつか買ってみたら、梱包の仕方とか勉強になると思います。
    300件ほど取引しましたが、幸いトラブルというほどのことはなく評価オール良いです(発送が遅い人とかはいたけど)
    普通以下付けられたらショックでやめちゃうかも笑

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2017/11/10(金) 14:20:34 

    初心者の方にお願い!

    評価がないのは仕方ないけど、プロフィールくらいは書いておいてほしい!
    評価もプロフィールも真っ白な人からいきなり購入されるとある意味恐怖。
    取引メッセージが丁寧ならまだ安心できるけどずっと無言の人もいるし。
    通販感覚なのか、こちらからメッセージ送っても返事してくれない(T_T)

    +80

    -2

  • 111. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:09 

    早くフリルも匿名対応してよ〜
    いつまでかかってんの〜
    あとゆうゆうメルカリ便のフリル版もまだだよね?

    それが整えばフリルももっと人増えると思うんだけどな

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2017/11/10(金) 14:26:30 

    個人的に服を売るのはちょっと勇気がいる。
    使用感の感じ方は人それぞれだから、よっぽど美品じゃないとケチつけられそうでこわい。

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2017/11/10(金) 14:29:25 

    >>105
    なるほど、謎が解けました
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:35 

    >>112

    状態をきっちり書いて写真も角度変えたり、
    故意ではないって書くといいみたい。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/10(金) 14:31:49 

    ついこの間初めてメルカリやって売れたから、今は面倒より、何か売れるものは無いか?と家捜し中。

    売れて少しでもお金入るとテンション上がる(笑)

    あと、勢い付いたからブックオフに溜まった漫画も一気に出すことにした。今、買取価格20%増のクーポンが出てたから。

    普段は面倒くさがりだけど、数年毎に金欠で頑張りだす私。

    +53

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:03 

    実家から貰って着てなかった高級ブランド古着

    売ったら送料入れて1000円ぐらいになった。
    捨てるのは忍びないみたいなの売るのお薦め

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2017/11/10(金) 14:33:07 

    やってみたいと思ったけど売るものが無かった笑
    断捨離する前に知れば良かったな

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/10(金) 14:34:48 

    〇〇様専用って何なの?

    +50

    -1

  • 119. 匿名 2017/11/10(金) 14:35:44 

    自分の服買うの楽天とか通販ばっかだから、届いて開けてみて合わないとか結構ある。返品の送料痛いしね。新品だから売りたいのたくさんあるけど中々着手できないよー。まとまった休みがとれたらとか思うんだけど。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/10(金) 14:37:31 

    >>118

    専用
    「〇〇様」の予約です
    他の人は買わないでねって品物

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2017/11/10(金) 14:38:51 

    私はかなりビビりだから、購入者から入った。
    服を売りたいなら服をお試し購入したり、本を売りたいなら本をお試し購入したり。包装の仕方や対応の仕方が勉強になる。

    最初は値引き、取り置き不可にしといた方がトラブルが少なくて済む。(そもそも値引きするような人にマトモな人はいない)
    傷・汚れは隠さず記載、事前に包装の仕方を調べて丁寧な包装。をしたら大丈夫だと思う。

    正直理不尽なクレーム対応や、しつこく値引きしてくる人への対処法が一番面倒臭い(´・ω・`)
    マナーの悪い客への対処法。みたいなのがネットにあるから調べてた方が安全だね。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/10(金) 14:39:34 

    >>38
    目の前のツールでググればすぐに解決するよ

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:09 

    アプリ系だから馬鹿なヤツ多いけど、ヤフオクみたいにダラダラと長い取引メッセとか無くて凄い楽だよ

    相手がメッセに反応無い人なら尚更楽すぎる
    発送して通知ボタン押したら終わり

    +7

    -5

  • 124. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:27 

    お気に入りだった可愛いコート、アラサーになってちょっと年齢的にガーリーすぎかな...と思って売りに出したら、購入者がコメントですごく気に入った、大切に着ると書いてくれて嬉しかったよ。
    リサイクルショップよりかなり良い値段で売れるとかそういうのも良いとこだけど、大事にしてた物がまた着てもらえるのがわかるのはフリマの良さだなぁと思った。お店に売ったんじゃ手軽だけど味気ないもんね。

    +77

    -1

  • 125. 匿名 2017/11/10(金) 14:40:39 


    私が始めたときは、最初に購入してみました。(評価ないので自己紹介はしっかり書き、当日入金)取り引きの流れを掴んだら売れそうなものを1品〜3品出して、慣れたら出品を増やすようにしました。

    とにかくガイドや発送方法を良く読んで、お取り引きは丁寧な言葉とコメントを返す、出品する際はウソ偽りなく記載、サイズも細かに記載、服なら洗濯してから出品、トラブルは避けたいので使用感ありすぎるものは出品しません。

    今のとこトラブルなく評価300近くになりましたが、発送から評価まではいまだにドキドキします



    +22

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/10(金) 14:47:24 

    洋服と靴はよっぽど高いブランドとか新品未使用じゃないと、梱包して郵便局行ってって手間暇かかる割には二足三文にしかならないし、洋服と靴って意外と重さがあって送料高いので出品はあんまりオススメしない。
    小さくて単価の高い物は送料安いし洋服と比べると結構売れるからオススメ。
    メルカリは非常識な人たまにいるけど、不要品がお金になるのはやっぱり魅力的。
    メルカリ始めて2年以上経つけど、合計10万以上は売れたよ!

    +28

    -4

  • 127. 匿名 2017/11/10(金) 14:49:38 

    フリルには簡単フリルパックっていうのがあるけどこれはメルカリ便とは違うのかな?
    宛名記入も無くコンビニから送れて楽だよ。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/10(金) 14:51:20 

    アーティストグッズとか結構ふっかけた値段の人が多いけどsoldになってるよね、リサイクルショップより高値で売れそう

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2017/11/10(金) 14:54:49 

    利益出てる方がいるんですね!
    すごい。
    送料込みだし手数料もかかるのに新品でも定価より低くないと売れない。
    しかも値下げ交渉で買い叩かれる感じで利益なんて度外視です。

    でもリサイクルショップに持ち込むよりは高く売れるからいいのかな。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2017/11/10(金) 14:56:00 

    私はヤフオクとメルカリ使っています。
    匿名配送と、トラブル時に運営が間に入ってくれるのがメルカリのいいところですね。
    化粧品や服はメルカリやフリルが売れやすいです。
    ただ色んな人がいますので、メッセージのやり取りは気を使います。
    事務的に淡々と売りたい人はヤフオクの方が断然楽です。メッセージなしの取引も多いので私はヤフオクの方が気楽です(笑)

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2017/11/10(金) 14:56:53 

    3年で100件ぐらいの取引で、トータル35万ぐらいかな。
    大したブランドでもないけど、着なくなった服とか気が向いたら地味に売ってた。

    売れるのは嬉しいけど、同時にそもそも無駄な買い物だったな~って思うから、無駄遣い減った!

    +61

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/10(金) 14:59:26 

    写真をキレイにとると売れやすいですよ。
    背景とかも生活感がなるべく出ないように。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2017/11/10(金) 15:01:15 

    即購入はしちゃダメなんですか?
    なんか即購入OKですとか書いてる人いるから普通はそうじゃないのかなと思って

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/10(金) 15:07:13 

    >>133
    以前、メルカリでは即購入しないで、って人多かったけど 今は何も書いていなければ、即購入大丈夫じゃない?

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/10(金) 15:09:12 

    >>133
    いや、書いてなくても基本的に即購入していいものなんですが、購入前に必ずコメントしろ!ってルールの人がいるので、その逆でうちはそういうのはいりませんよと書いてる感じですかね。
    ちなみにコメントしろは勝手な個人ルールなのでメルカリ取引的には守らなくてもいいんですけど、評価下げられたりもするので避けるか従うかしたほうが無難です。

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/10(金) 15:10:06 

    >>123
    ヤフオク久しぶりに利用したら、取引ナビ使ってる人が多くて楽だったよ
    自分で文章打つことなくボタン押して進めていくだけでいいの

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2017/11/10(金) 15:13:39 

    発送方法がよくわからないって人いるけど、ちゃんと調べてから始めてください、、
    お金のやりとりがあるので、誰だってちゃんと調べて始めています。
    初心者から買ったら、こちらが取引メッセージで、色々教えなきゃいけなくて大変でした。

    +33

    -3

  • 138. 匿名 2017/11/10(金) 15:16:00 

    初めての方は購入から始めましょう。
    プロフィールに「初心者です。失礼があったらすみませんm(__)m」とか書いておく。
    購入の際には、いきなり購入ボタンを押さず、まずはコメント欄で「はじめまして!こちらの商品購入希望です。メルカリ初心者ですが、購入してもいいですか?」と聞いて、相手から返事があってから購入する。
    10件ぐらい購入すれば、コメントのやり取りの仕方や、相手から送られてきた荷物で梱包の仕方とかもわかるようになるよ。
    取り引きの手順を紹介してるサイトとかもあるし、メルカリ内にわからない事を聞く掲示板もあるから大丈夫!

    +57

    -3

  • 139. 匿名 2017/11/10(金) 15:16:24 

    >>135
    そういう勝手なルールがスタンダードになっていくと面倒くさくなっちゃうのよね…専用もそうだし

    +53

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/10(金) 15:16:30 

    前はヤフオクしてて、最近はめんどくさいと思ってやってなかったけど、始めてみたら簡単だし、小銭稼ぎにはなった。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/10(金) 15:17:53 

    変な意味ではないんだけど、
    下着も売ったり出来るんですか?

    昔、下着を買うのにハマってた
    時があって、家に下着がたくさん…
    今は全然興味なくて全部
    売れるのならば売りたいのだけど…

    +13

    -14

  • 142. 匿名 2017/11/10(金) 15:18:17 

    私もそうでしたが、最初から売るのではなく購入してコツを掴んでから、がいいですよ。
    取引の仕方や梱包の仕方がわかるので。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/10(金) 15:18:35 

    即購入ばっかしてたわ(汗)
    良い人ばかりで良かった、、、

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/10(金) 15:18:44 

    いくつか売ってみた。三万円くらいになりました。偽りなく情報のせればトラブルもなさそうです。
    ちょっとしたブランド品があっという間に売れます。シャネルやディオールの使わない化粧品とか、ファミリアのお出かけワンピースとか。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/10(金) 15:19:25 

    >>141
    未使用の下着売ってる人、めっちゃいるよ!
    けっこう集めて着ないって人多いんですね。
    それに、売れてる。

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/10(金) 15:22:23 

    >>141
    使いかけのシャンプーや化粧品売ってる人もいるし買ってる人もいるくらいだから大丈夫ですよ

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/10(金) 15:25:01 

    >>100
    そこまで慎重なあなたが来るトピではないような・・

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2017/11/10(金) 15:25:31 

    >>133
    いちいち買いたいです、売りますのコメントのやり取りが面倒くさいという人もいるので即購入OKにしてる人も多いですよ

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/10(金) 15:27:25 

    音楽テキスト、楽譜、茶道関係のものがすぐに売れました。趣味の世界のものをお安く探している人も多いみたい。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/10(金) 15:29:51 

    変な人多いって言うが
    私は150以上取引問題なし
    運がいいのか?!

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/10(金) 15:30:59 

    私も主さんと同じでした!
    けど、メルカリは匿名で出来るので、つい先々週ぐらいから始めてみました。
    4つ出して、1つ売れました。
    送り方とかネットで調べながら、確認してやりましたよ!
    意外と簡単。

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/10(金) 15:32:16 

    私も初めは躊躇してた。
    でも、逆に安いもので気に入ったものとかあったら、評価の高い人から買ったりすると、こうゆうふうに取り引きするんだーと勉強になる。
    やはり初めはビクビクするけどなれますよ。
    値下げしつこい人とかブロックすればいいし。
    せっかく高く買った服とか眠ったままで状態がいいならリサイクルショップ持って行っても何百円になるかならないかだから、メルカリなどで高すぎないくらいで売った方が得だよ。

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2017/11/10(金) 15:36:30 

    私も売りたいけど難しそうで躊躇してます。。
    リサイクルショップに服を山のように持って行っても、査定額100円ちょっとだった時の悲しさ。。

    +51

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/10(金) 15:37:31 

    メルカリ初心者だけど、出品から始めましたよ。
    ざっくり送料と梱包の仕方、お金が入る流れとかも調べてみたらそんなに大変じゃなかった。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/10(金) 15:40:10 

    ヤフオクほんと人減ったよね
    新品の洋服何着か出品したけど一着、二〜三千円程度でガッカリしたとこ
    元値は三万だったり二万もするものなのに
    それで手数料も取られるという

    フリマは値段設定いくらにすれば売れるのか解らないしヤフオクより変な人が多いって聞くから登録しようか悩む

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2017/11/10(金) 15:42:00 

    購入希望の人がやたらといろんな角度からの写真をのせてくれといってきて、値下げも要求されたので
    言われた通り写真のせて、若干値下げしたら
    写真にいちゃもんつけてさらに値下げするように要求してきたからブロックした。めんどくさそうなタイプには売らないのが無難。

    +79

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/10(金) 15:43:02 

    手数料が無いからフリルやラクマもやったことあるけど、結局売れるのはメルカリだったりする…
    高価な楽器とかだと5万円くらいで出してるんだけど(それでも元値よりずっと安い)手数料の5000円がなかったら45000円で出せるのに。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/10(金) 15:46:29 

    まだよくわからないけれど、らくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便のA4サイズで、薄手の服を出品してみようかな?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2017/11/10(金) 15:47:49 

    ゲームソフトを出品するのは気をつけた方がいいです。
    始めたばかりの頃に出品したら、すぐ何人かからコメントの嵐でキズがないかアップの写真見せて、値下げや専用にしてほしい、定価でいいから私に買わせてなど一気にきて対応にアタフタしました。
    慣れるまでは即売れしそうなものは控えて、無難な物から出した方がいいかも。

    +36

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/10(金) 15:55:02 

    どんなに気を付けて誠実な対応していても本っ当に頭おかしい奴っているから理不尽な思いをする事もあるよ。
    それに定形外の料金が上がったのが本当にキツい…
    利益ほとんどない時もあって自分何してるんだろう?って思う時あるw
    メルカリは確かに人も多いから売れるけど、変な奴が本当に多い。
    個人的にはフリルがおすすめ。
    購入者選べるからトラブルにあう確率は減らせる

    +42

    -1

  • 161. 匿名 2017/11/10(金) 15:59:42 

    多少知られてるブランドの服は
    ほんとによく売れるよ!
    綺麗な状態だったら
    アーバンリサーチ系とか3千円以上で売れて
    2ヶ月で五万ほど稼いだ。
    梱包や発送期限だけちゃんとしたら
    トラブルは奇跡的にまだないよ!笑

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2017/11/10(金) 16:08:09 

    >>138
    知りたかった事が全て書いてある!ありがとうございます(*^▽^*)スクショしてその時に備えます!

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2017/11/10(金) 16:08:19 

    プチプラブランドは売れないのかな
    値段設定がわからない

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2017/11/10(金) 16:09:21 

    フリルとラクマの違いってなんですか?同じ楽天ですよね??

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/10(金) 16:09:43 

    ヤフオクとメルカリで1000件くらい取引してるけど、変な人は1人だけだった。500円と少額だったのもあるけど長引くのが嫌だったのでこっちが折れて終わりにさせました。普通に取引きしていれば大丈夫だと思います。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2017/11/10(金) 16:10:50 

    300円だと利益100円くらい?

    +6

    -4

  • 167. 匿名 2017/11/10(金) 16:11:30 

    何円でもとにかく端数を99円にすればいいのかな

    +3

    -13

  • 168. 匿名 2017/11/10(金) 16:13:00 

    私もメルカリ始めたいけど、不安で躊躇してる。とにかくトラブルが不安…
    やってる人に聞きたいんだけど、購入希望の人がいる場合、コメント無し購入かコメントしてもらって相手の評価を確認してから購入にしてますか?

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/11/10(金) 16:17:20 

    >>163
    そのカテゴリーで売れてるものの値段を見て値段設定してるよ。

    慣れないうちは値下げ要求に気をつけてね。
    前にコートを数百円で出してる人がいて、それに値下げ要求してる人がいて…送料考えたら明らかにマイナスなのに初心者なら断れないだろうと思う人もいるから。

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2017/11/10(金) 16:30:15 

    >>111

    フリルには、匿名対応にするだけの資金力がないってきいたけどどうなんだろう?ヤマトとの契約料が払えないんじゃない?だから当面は匿名はメルカリだけかと。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/10(金) 16:31:07 

    >>167

    1000円のものを999円は効果あり!

    でも3600円のものを3599円とか、見づらいし、効果ないよ。

    +49

    -1

  • 172. 匿名 2017/11/10(金) 16:31:27 

    発送方法を未定で出品して、売れた後に「メルカリ便」に変更すると、送り状にお互いの電話番号表示されるの、なんとかならないのかな。

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2017/11/10(金) 16:33:13 

    >>46

    転売禁止は
    「メルカリで買ったものを、メルカリで売ること」が禁止なだけ。自分が外部のCD屋で安く仕入れたCDを、メルカリで転売することは個人の自由。転売禁止されているチケットとかはダメだけど。

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2017/11/10(金) 16:34:51 

    >>172

    最初からメルカリ便設定にするしかないよ!

    ただ、微妙な大きさのものでメルカリ便が使えなかった場合は、トラブルになるから慎重にしないとだけど。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/10(金) 16:39:44 

    >>168
    150近く売ってるけど、私は購入前にコメントは基本もらっていない。そもそもメルカリのルールでは、早いもの勝ちで誰でも買っていいシステムだから。幸い、変な人に当たったことはない。購入前に質問があって、変な人はブロックして防いだことならある。

    売る側なら、商品の詳細はきっちり書く。汚れとかがあるなら、写真を撮って記載。トラブルになりそうなことを事前に予測して記載しておく。(例えばだけど、新品で未開封のまま出品しているなら、開けてから万一問題があっても対応できないなど。)



    +22

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/10(金) 16:41:56 

    >>174
    やっぱり最初からメルカリ便にするしかないですね。
    もし後からメルカリ便に変えて、送り状の電話番号を塗りつぶして見えないようにしたら、購入者は気分悪いですよね。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2017/11/10(金) 16:41:57 

    >>163

    プチプラ
    定価3000円なら、
    出品価格300円くらいなら売れる。
    新品だと900円くらいで売れるかも?

    定価15000円の服の
    新品相場が
    5000円~7000円くらいかな。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2017/11/10(金) 16:43:42 

    >>166

    300円販売価格

    ゆうゆうメルカリ便
    175円

    手数料30円

    95円の利益

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/10(金) 16:46:32 

    >>160

    でもフリル売れないんだよな~メルカリより200円くらい安くしてても。お気に入りには結構な数が入るんだけど。フリルやってる人はケチな人が多いのか?それとも、絶対的に人口が少ないのか?

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/10(金) 16:51:46 

    送料含めず1000円以上で売れそうなら売る。あとは時間が勿体無いのでリサイクルショップ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2017/11/10(金) 16:55:51 

    漫画の全巻セットと有名ブランド品はすぐ売れる。
    ブランドの化粧品は小さいから送料も安く済むし、出勤ついでに持って行けるし楽だった。

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2017/11/10(金) 17:14:48 

    たとえ数百円の利益でも、写真撮って商品説明考えて梱包して発送して…こんなの馬鹿馬鹿しいと思わなければやってみたら良いと思う。
    変な人もたくさん居て不快になる事もあるけど、リサイクル持っていって数円・数十円よりは良いか!って思ってやってる。
    私は、最低でも¥500以上の利益が出る物だけ出品してるよ。試しにはじめてみたら。

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2017/11/10(金) 17:17:10 

    >>179
    人が少ないって一番大きいよね
    競争相手がいないから行動がゆっくり慎重になる

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2017/11/10(金) 17:29:06 

    ヤフオクは15年くらい前に利用したことあります。
    その時はトラブルも特にないけど、落札者に直接送り、直接口座に振り込んでもらっていました。
    今思うと色々怖いですよね…
    私が取引きした中ではトラブルがなかったけど、友達は5万だったかな?それくらいで落札されて先に商品を送ってしまったら振込まれないということがあったそうです。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/10(金) 17:30:40 

    >>103
    よっぽど時間がある人、面倒がらない人向けかなあ


    「慣れ」だと思う。
    日中は仕事している人も多いし。
    文章もある程度定型文を作って、あとは内容を変えればラクだよ。
    発送もコンビニからできるし。

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/10(金) 17:32:55 

    >>184
    購入者として安心なのは断然メルカリだよね。
    ヤフオクでは相手を信頼するしかなくて
    相手にお金振り込まれちゃうし。
    メルカリだと万一商品届かなくても、事務局が入って
    補填してくれるしね

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/10(金) 17:33:35 

    >>22
    学生は若い分頭の回転もいいし常識もある。バカな人は主婦に多いよ。

    +4

    -24

  • 188. 匿名 2017/11/10(金) 17:35:01 

    >>126
    洋服と靴はよっぽど高いブランドとか新品未使用じゃないと、梱包して郵便局行ってって手間暇かかる割には二足三文にしかならないし、洋服と靴って意外と重さがあって送料高いので出品はあんまりオススメしない。

    そうかな?
    単価が高いものほど、バックが大きくておススメだよ。リサイクルショップだと500円くらいの洋服が3000円くらいで売れたりするし、靴なども10000円以上で売れたよ!逆にCDとか300円で売っても100円も手元に残らないから、手間の割に合わない。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2017/11/10(金) 17:36:41 

    >>187

    主婦でもサラリーマンでもOLでも学生でも、非常識でバカな人は一定数いると思う。決めつけよくない。

    +45

    -1

  • 190. 匿名 2017/11/10(金) 17:51:01 

    すみません、知ってる方いらしたらお答えください。
    先日1500円ほどの商品を買ってくれた人がいたんだけど、なかなか受け取りしてくれません。
    相手の方は出品はゼロで今までの評価は購入2件のみなので、おそらく支払はカードだと思うのですが、相手のカードの引き落としは受け取りされない間は引き落とされないのでしょうか?
    今のままだと完全にこっちの赤字のままなのでしょうか(((^^;)?
    ちなみにフリルです。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/10(金) 17:53:12 

    1つずつ出すと確かに面倒だけど、まとめて
    いくつか、写真撮ってそのまま梱包して、
    袋などにまとめておくと、売れたとき出すだけ。

    梱包済みだと、あとは封筒なり適当な袋に
    入れてコンビニ行ったり、郵便。

    不要品捨てるよりは、小銭稼ぐにはいいよ!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/10(金) 17:55:56 

    ヤフオクは、入金トラブルあったらしくて、
    郵便以外入金されないと発送出来ないのもある。
    (ヤフネコにしてる場合)

    郵送の方が安いし、家の不要ハガキ交換して
    切手にしてるから儲かるけど、ヤフネコは
    宛名書かなくていいのが本当に楽!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2017/11/10(金) 18:15:12 

    まずは本はおすすめ。
    梱包楽だし、状態説明もしやすい。

    「メルカリカウル」というアプリだと、
    バーコードスキャンで、タイトル入力とか省略できるよ。

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2017/11/10(金) 18:17:46 

    >>190

    フリル規約みたいなのあると思うのでぐぐって
    みるといいですよ。ヤフオクのフリマだと、
    入金されても、相手が受け取り圧さないと
    入金されないシステムになってて、受け取り
    押さないから、入金されなくて困ってたら
    ヤフオクは、自動で○日経過後入金でした。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2017/11/10(金) 18:23:36 

    コンビニでパートしてるけど メルカリ利用者ってDQNとかちょっと見た目 みそぼらしい人が多いのよね……だから何となく利用しないなぁ

    +8

    -21

  • 196. 匿名 2017/11/10(金) 18:28:03 

    メルカリやってるけど、すぐに手放したい物なのに売れるまで手元にあるのが邪魔。
    でも、捨ててゼロ円より、ゴミにお金がつくのなら!とせっせと出品してる。

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/10(金) 18:29:58 

    ヤフオクははこブーンが無くなったのが痛いね。メルカリ便は全国一律料金だからわかりやすいし、お得だよ。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2017/11/10(金) 18:48:57 

    >>190
    たまに受け取り評価が遅い人や、忘れる人はいますが、スマホ等のトラブルで連絡できないって場合もあるので、事務局に任せるといいですよ。
    2週間ぐらいすると、取り引き画面に問い合わせボタンが出てきて、自動評価してくれたと思います。そしたら1500円フリル側から入金されますよ。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2017/11/10(金) 19:02:30 

    メルカリは値段の設定を高めにしといた方がいいかな。だいたい値引きして下さいってくるからそこで相手の評価見てる。いきなり半額値引きしろとか常識ない奴は地雷だと思うし丁重にお断りしてます。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2017/11/10(金) 19:04:30 

    発送方法わからなければとりあえず梱包して宛先と自分の住所書いて、郵便窓口に持っていけばあとは窓口の人がやってくれる。ただそれはあくまで定形外になるから、慣れて来たらレターパックとかゆうパックとか使ってみる。
    一回試しに小さいもので定形外で送ってみたらどうですかね?なんとなく流れがわかると思う。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/10(金) 19:11:31 

    相手が自分の住所かかなかったり、変な人は確かに多い

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/10(金) 19:14:22 

    フリルとメルカリ両方してる。
    フリルは手数料タダだけど、匿名じゃないし、送料が微妙にメルカリより高い。
    けど購入申請で売るのをこちら側で決めれるから、同じ商品を両アプリで出品してフリルで申請来たらメルカリの商品を削除して取り引きしてる。メルカリは即購入だから。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:27 

    知らない人に住所と名前教えたくないからメルカリ使ってる。買うときには相手の評価見て、低評価があったらその低評価つけた人にの評価やコメントまで見てからにしてる。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/10(金) 19:26:57 

    >>198さん、>>194さん

    >>190です。
    答えてくれてありがとうございます。
    カードの引き落としが取引完全に完了しないと引き落としされるのかどうかは調べてみたけどまだわからずです。
    あと、私は定形外で発送しているので、追跡ありの発送でない限り、事務局自動評価申請のようなボタンは表示されないようです。

    今は二日おきくらいで購入者様にメッセージ送ってますが、なかなか返信きません。
    のんびりしてる方なのかなんなのか。
    本音は二度とお取引したくないです…
    そろそろ10日たつので、事務局にも連絡しつつ購入者様にも連絡してみます。


    +11

    -0

  • 205. 匿名 2017/11/10(金) 19:30:18 

    私も主さんと同じ感じで躊躇してたけど、10/31からメルカリ匿名配送サービスが始まったのでついに始めました!お互いに名前、住所を知らせずに取引きできるし、想像以上に簡単だった。
    ローソンから発送する場合、携帯に表示されるQRコードをLoppiで読み取る→出てきた紙と荷物をレジに出す→受け取った伝票と袋を荷物に貼り付ける→レジに出す、だけ。
    宛名書きも支払いもなし。(配送料は後で売り上げから引かれる)

    とはいえメルカリって変な人多いイメージだから、取引きは慎重に、男とは取引きしないとか気を付けてるよ。

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2017/11/10(金) 19:36:12 

    >>203
    私も!評価チェック大事ですよね

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2017/11/10(金) 19:40:38 

    タイムリーなドピです!
    急遽お金が必要になりメルカリ最近始めました。いらなくなった物を上げたら意外といいね!がもらえ、売れました(^^)

    配送もメルカリ配送でやってファミマから郵送しました。ファミマの店員さんが慣れてる方だったので教えてもらいながら無事発送完了。

    一度売れると他にいらないものなかったかな~なんて探してます。まだ勇気でなくて少額ですが笑

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2017/11/10(金) 19:42:45 

    私も出品してみたいけど、発送や梱包ややり方が分からない。
    誰かマンツーマンで手取り足取り教えて欲しい(笑)
    前にメルカリで出品セット当たったけど使うことなく放置してるわ。

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2017/11/10(金) 19:48:33 

    最近くそうざい悪質な購入者に当たったわー。
    晒してやりたいぐらい腹立たしい。
    まともな人もいるんだけど、頭おかしい奴に当たった時の頭おかしいレベルがやばいw

    +31

    -3

  • 210. 匿名 2017/11/10(金) 19:49:04 

    私も最近始めましたが、それまではよくわからないし…って怖気付いてました。
    とりあえずメルカリを眺めてたら欲しい物が安く売られてて、元々買い物好きもあって買う方ばっかりをしてました。
    何回か買ってる内に何となく仕組みがわかってきたので試しに送りやすい小物類から初めてみました。
    細かい所は失敗もあったけど、その都度メルカリの規約とかを読んでいくうちにだんだんわかってきました。
    あと、ガルちゃんのメルカリについて語ってるトピも読んで参考にしました。

    とりあえず初めての人は自分が買う立場から始めたら慣れると思います。
    そしていきなりたくさんではなく小さい物から少しずつしていくのがいいかも。
    本当に売れる時は出品してすぐ売れたりするので思ってた以上に簡単だしお金になります!

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/10(金) 19:49:49 

    らくらくメルカリ便の
    宅急便コンパクト(送料380円 箱代65)
    ネコポス(送料195円)
    に入るものあたりから初めてみると気軽です!
    季節の子ども用品がよく売れます。
    スキー手袋や、パタゴニアの服などです。
    3ヶ月で三万円くらいうれました。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/10(金) 19:50:40 

    >>209
    わかりますよ……
    大変でしたね。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2017/11/10(金) 19:53:21 

    >>208 何を売りますか?
    大体、未使用的なジップロックかビニールに入れたあと、封筒や紙袋にいれると雨でも中身が安全です。

    相手に簡易包装大丈夫ですか?と確認すると後でトラブルがないかも。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2017/11/10(金) 19:59:07 

    配送わからない人はメルカリで梱包ようの袋、箱が売ってるから買って配送するのもいいと思います。それに入れれば間違いないですから (^_^)
    経験上、100均のA4封筒も規定外にとられるときある、コンビニの定員によって。郵便局だと全然ok.だから最近らくらくメルカリ便郵便局から出してます。

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/10(金) 19:59:21 

    >>208
    難しいことないですよ~
    発送は自分がどこから送りたいかで違ってくるけど、サイトに細かく方法書かれてますし…
    梱包も割れ物はプチプチで包んだり、最低限保護してあれば問題ないです。
    1万以上のものが売れた時だけ買ってきた段ボールで送るって言ってる人もいました。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/11/10(金) 20:15:10 

    私も主さんと同じです。
    とりあえずは、封書で送れるサイズのものだけ出品しました。
    ドキドキで震えてます((+_+))
    段ボールの梱包して発送するのは当分無理そうです。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2017/11/10(金) 20:19:42 

    >>164
    ラクマ使ってます、買うときに楽天ポイント使えますよ!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2017/11/10(金) 20:20:14 

    >>83
    ゆうゆうメルカリ便てローソンだと匿名にはならないんですか!?
    いつも郵便局で出してたんで知らなかった!

    +1

    -9

  • 219. 匿名 2017/11/10(金) 20:27:17 

    >>27
    主婦だって昔社会人だったんじゃない?

    +30

    -3

  • 220. 匿名 2017/11/10(金) 20:29:30 

    フリマアプリを始めるには・・・
    みたいなブログがあるから、それをざっと読んで、規定を読んで。梱包は通販で送ってくるのと同じ感じにしたらいいし(割れ物はプチプチ、洋服はPP袋)、そんなに構えないでやってみたらいいよ!

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2017/11/10(金) 20:38:19 

    最近はメルカリも売れなくなってきたよ。
    人気のブランドものなら売れてるけど。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/10(金) 20:39:30 

    アプリをインストールするまで半年悩んで、その間予習した。

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2017/11/10(金) 20:40:53 

    初めて売れたときは、やりとりや発送はドキドキしたけど、すぐ慣れました。
    2年してるけど、トラブルなどないですよ!
    正直、梱包・発送は面倒くさいです(*_*) でも、リサイクルショップより高く売れるから出品してます。ただ、冬服は重たくて発送料が掛かるわりに高値で売れないです。
    フリルは手数料無料だけど、メルカリのほうがすぐ売れるからメルカリばかり使ってます。

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2017/11/10(金) 20:52:16 

    送り方がわからない方。
    私も大きさだの重さだのさっぱりわからないので、商品をショップ袋に入れて送り先を書いたメモ帳を貼り、郵便局で「定形外でお願いします」ばっかりです。
    ディズニーのポップコーンバケツが売れたのは意外でした。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2017/11/10(金) 21:01:14 

    メルカリ最近、本当に売れない!
    相場が下がったというか、激安で凄い数を出品する人がいて、みんながその人をフォローして、待ってる感じ。
    メルカリの出品者で、来週入荷予定ですとか、今その色は在庫切れとか言ってる人って何者?
    激安で出す専門業者みたいなのがいると、相場が下がるし、値下げ交渉えげつないし、やる気なくなる。
    なんであんなに安く出せるのか不思議だし、ちょっと迷惑だったりする。

    +63

    -1

  • 226. 匿名 2017/11/10(金) 21:01:17 

    たまに送料けっこう掛かりそうなバッグを500円とかで出品してる初心者さんがいて、それだと利益ないよと教えたいときがある

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/10(金) 21:03:04 

    >>225
    あと、メルカリチャンネルの人ばかりが売れてたりするよね。
    同じ商品を安く出しても全く売れない。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2017/11/10(金) 21:05:17 

    >>218
    ローソンでも匿名になりますよ~
    サービス始まってすぐ日本郵便側の不具合で何ヵ月か休止してたんですが、先月やっと再開しました
    それまでは郵便局とヤマトしか匿名はできなかったのでそういう意味だと思います

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/10(金) 21:05:47 

    色々調べていますが、梱包がわからなくてT_T
    コンビニやヤマトで梱包用の箱が買えるんですよね?
    コンビニでメルカリで発送する箱くださいって言って箱を買って、家で商品を入れて、コンビニの機械でQRコードを読み取って発送の住所をして、レジに商品の入った箱と紙を持って行くという流れで合っていますか?

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2017/11/10(金) 21:17:15 

    >>229
    ヤマトの宅急便コンパクトの専用BOXは、ヤマト営業所やファミマで買えます。
    それ以上のサイズの段ボールは、ネットで買ったり通販で買い物をしたときの段ボールをとっておいたり、あとメルカリでもメルカリ専用の梱包材が売ってますよ。
    出品の流れも、アプリをインストするとガイドに載ってます。
    ググっても出てくるし。

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2017/11/10(金) 21:19:40 

    >>229
    宅急便コンパクトで送りたいならそれであってます。メルカリの箱、でも通じるかもだけどあれはメルカリ限定のものでもないので宅急便コンパクト下さいって言った方がわかるかも。
    宅急便コンパクトを使わないなら自前の茶封筒やら
    段ボール、ショッパー使って送ったりもOKですよ。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2017/11/10(金) 21:28:46 

    >>103
    やらないから面倒って思うんだろうね、余計。
    写真は出品画面から取れるし、説明もそんな時間かかんないけどなw
    15分もあれば出来るね。
    包装はショップ袋なんか置いてあったのに包んで、発送は仕事行くついでや帰りにほりこむ。
    そんな毎日暇人じゃないけど出来てる。

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2017/11/10(金) 21:34:28 

    >>229
    コンビニから送りたいのかな?ローソンだと箱の販売はなかったような…ゆうパケットで送れるA4サイズの薄い箱なら売ってました。
    メルカリ専用の箱じゃないといけないって思ってませんか?
    ローソンだと「ゆうパック」か「ゆうパケット」かの扱いなのでメルカリの箱下さいって言っても店員さんは「?」ってなるかと。
    規定の大きさをオーバーしてなければ家にあるアマゾンなどの箱、厚手の紙袋でもいいんですよ。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/10(金) 21:34:43 

    ヤフオクで300近く良い評価でしてました。メルカリは値下げ交渉やトラブルが多いって聞いてしてませんでした。

    でもオークションは落札まで長いし、メルカリなら売れる時はすぐ売れるみたいなので、最近始めました。

    今は評価50ほどすべて良いです。
    主に自分の服、子供服、後いろいろ出品してますが、今のとこトラブルなしです。
    逆に少し破れありや、汚れありでも、思ってたより状態良くて嬉しいです!とか、大事に着ます!なんて言葉をいただいてます。
    発送も相手の入金が確認されてからの発送なので安心ですよー。
    今は楽しんでしてます!

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2017/11/10(金) 21:44:40 

    私も最初は難しそうだしなーって思ってたけど、やってみたら意外と簡単でもっと早くやれば良かったーと思ったよ(笑)
    メルカリは売れやすい分トラブルになった何回か事ある。
    フリルは申請ありにして選べるようにしてあるから一度も変な人に当たった事ない!

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2017/11/10(金) 21:50:09 

    これからやる初心者さんにアドバイス。
    出品したら、取り置きや専用をお願いされることがあるだろうけど、慣れないうちは受けない方がいいよ。
    トラブルの元になるし、だいいち、何万もする品の取り置きならまだしも、今、千円二千円が払えない人は、1週間や10日経ったところで払えない可能性が高いし、時間がたたつにつれて「やっぱりいらない」てなることもある。

    +49

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/10(金) 21:52:21 

    229です。
    お返事ありがとうございます!メルカリやフリルで売る時の流れを見て分かるような分からないような…こちらで相談でき、良かったです。配送前の手順がよく分かっていなかったようでした。コンビニでメルカリの箱と言ってしまうところでした!(恥)
    そうなんです、メルカリ専用の箱と思っていました。宅急便コンパクトですね、オッケーです!
    もう少し勉強して自信をつけてから挑戦したいと思います。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/10(金) 21:58:31 

    例えば、最初は期待を込めて1000円にして、1週間経ったら300円で再出品したらいいのかな?

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2017/11/10(金) 21:59:16 

    >>237
    まずは「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」について調べて、自分の売りたいものがどのサイズになりそうか見当をつけておくといいですよ。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2017/11/10(金) 22:18:48 

    店舗下取りで値段もつけてもらえなかったデジカメ、メルカリで1万で売れた。
    これ始めたおかげで、タンスの肥やしが宝に見えるw

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2017/11/10(金) 22:36:33 

    >>238
    再出品というか、値下げしました!って書くといいかも。いいねが多いものはそうすると結構すぐ売れることが多かったよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/10(金) 22:42:55 

    出品者の
    「◯日発送します」
    「発送しました」
    メッセージに全部返信するべき?
    逆にうざい?
    ヤフオクは基本メッセージのやり取りしないけど、メルカリではメッセージがなくて不安とか評価下げられたりしてるよね

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2017/11/10(金) 22:43:36 

    変わった人っていきなり凄い値引きしてくるよ

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/10(金) 22:46:47 

    値下げ交渉にすぐ応じてしまう、こんなところでも断れない自分。
    なので高めに設定して値引きに応じてる。
    リサイクルショップに比べたら手間はかかっても、収入になるしね。

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2017/11/10(金) 22:46:58 

    >>237
    あ、「宅急便コンパクト」はヤマトのサービスなのでローソンで言わないように!
    自分がどこから発送したいかと、荷物の大きさに注意すれば大丈夫ですよ。
    メルカリのアプリをダウンロードすれば売れた時に「やることリスト」が出てきて次は何をして下さいって丁寧に指示されるし、日本語読めれば大丈夫。

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/10(金) 22:50:15 

    顔や素性も分からない人と取引なんて無理。売るなら自分から店舗に出向く。

    +2

    -8

  • 247. 匿名 2017/11/10(金) 22:51:33 

    ネットで買った靴がサイズ合わなくて、セール品だから返品も出来ずにいたけど買値で売れて嬉しい。かれこれフリル歴ももうすぐ一年。まだ変な人には会ってません。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2017/11/10(金) 22:55:20 

    >>242
    返信はなくていいんじゃないかなぁ
    出品者としては購入者が不安になるといけないと思ってマメに送る人もいるけど、発送通知はいくし評価メッセージもあるし。
    取引メッセージはあまり気にしてないな。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2017/11/10(金) 23:00:50 

    >>246
    私も絶対あり得ないって思ってたけど匿名が始まったから始めた。
    店舗で売ってもガッカリした経験しかなかったし、フリマアプリはコンビニから出せて便利。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2017/11/10(金) 23:04:13 

    最近メルカリデビューして
    何点か取引しました!
    買ったことはありません

    たくさん品物あっても
    5点くらいから出してみて、様子見てみたら?
    必ず値引き交渉して来る人はいると思います

    私は匿名のゆうゆうメルカリ便を使っていて
    薄い服を売ったりしてるので、ビニールに入れてA4の封筒に入れて送ってます!

    質問されたらちゃんと答えると
    後々の評価にもつながって来ると思います
    お互い気持ち良く取引したいですから

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/10(金) 23:04:14 

    >>242
    返信してくれると私は嬉しいよ~

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2017/11/10(金) 23:09:37 

    >>228

    売れる前、発送方法をメルカリ便以外(未定や定形外など)にしてて、売れた後にメルカリ便に変更した場合は、匿名にならないので気をつけてー!

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/10(金) 23:11:24 

    >>246
    素性わからないっていうけど、相手が出品してるものとか見れば性別、年代、趣味とか大体わかるよ。あとは取引した人達の評価コメントが見れるから「メッセージカードがついてて嬉しかったです」とかあれば悪い人ではなさそう、とか。
    この人嫌だなと思ったら売らなければいいし。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2017/11/10(金) 23:14:01 

    セリアの100円の雑貨を600円とかで売っててびっくり
    コメントに何個在庫ありますか?とあって、購入して頂いてから用意します、在庫は持たないんですと返答していた
    購入希望の人が現れてからセリアに買いに行くのかな

    +38

    -1

  • 255. 匿名 2017/11/10(金) 23:14:51 

    子ども服、わりと売れるよ
    今月は30,000円くらい売れた!

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2017/11/10(金) 23:14:55 

    >>252
    あっそれは知ってます!注意するべき点ですよね。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/10(金) 23:16:23 

    らくらくメルカリ便に最初から設定してたら匿名配送できるよ

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2017/11/10(金) 23:19:11 

    フリル最近始めましたが今の所トラブルなしでいいと思います。
    メッセージの内容や言葉遣いが丁寧で、評価が良い人だと安心です。
    長々とお礼のメッセージを貰うと本当に売ってよかったと嬉しく思います^ ^

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2017/11/10(金) 23:21:45 

    ググって自分で色々調べて始めました。
    断捨離できて売上金で良いものあれば買い物してます。
    良いものあってもすぐに飛び付かずに 相手の評価、文面を参考にして購入してます。
    あと、写メの取り方…
    背景が汚い部屋とかあるので、そういう人は避けてます。
    メルカリの手数料は痛いですがフリルより何故か売れます。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/10(金) 23:23:23 

    フリルはまだ人が少ない
    ヤフオクはもう人がいない
    やっぱりなんだかんだ言ってもメルカリが今は良いと思う

    +25

    -2

  • 261. 匿名 2017/11/10(金) 23:26:51 

    >>225
    最近パッタリ売れなくなった原因はそれか…相場崩れって奴だよね。
    メルカリチャンネルやってる人達は売れてるらしいけど、リアルタイムで顔も出したりして
    昔にメルカリ便ない時代に取引した人達は住所もばれちゃってる状態で顔を出すんだよね?
    怖くないのかな?
    自分自身取引が1000くらいあるから、メルカリ便使ってない取引時もあったし顔出して売るのが怖い。

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2017/11/10(金) 23:29:16 

    >>205
    疑問なんですが、男性と取引しませんという場合はプロフィールのところで、男性とは取引しませんとか記載してるんですか?即購入された場合はどうするのかなと思って…

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/10(金) 23:31:15 

    >>257
    ゆうゆうメルカリ便もですね。
    匿名ができるのは「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」のふたつ。
    ただし出品時から選択した場合。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/10(金) 23:32:40 

    ヤフオク→マニアックなもの向け、切り抜き等
    メルカリ→化粧品や、女性向け商品

    ヤフオクだと、雑誌の切り抜きやら、昔の広告うれますよ。古本もマニアックなほど売れる

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2017/11/10(金) 23:34:07 

    私、男性名前で登録してるよ。どちらでも読める
    ような名前というか。

    でも皆全く気にしてないみたいで、男性名前でも
    ヤフオクは、普通に入札される。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/10(金) 23:36:26 

    >>262
    205さんではないけど私は、即購入はなしでって書いてますね。出品してるものが化粧品、洋服とかなので、もし男性からコメント来たらお断りすると思います。

    +5

    -6

  • 267. 匿名 2017/11/10(金) 23:38:34 

    私も数ヵ月躊躇してたけど、始めてみたらすぐに慣れたよ。(メルカリ)
    プロフに値下げしない・取り置きしないと書いてあるから変なのもそれほど寄ってこない。
    弟もメルカリやってるんだけど、弟はそこそこいいブランドの服や小物類を出品してるせいか無理な値下げコジキばかり寄ってきてるみたい。
    先日日本語がおかしい奴に絡まれてて、ブロック推奨したんだけど売りたいからと取引続行、取引ページ見せてもらったらやっぱりやり取りもおかしかった。
    私のところにはこういう変なのあまり来ないから、出品ジャンルにもよるのかもしれない。

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2017/11/10(金) 23:44:20 

    あと、らくらくメルカリ便の場合は、ネコポスとコンパクトは450円、それ以上の宅急便だと1000円以上でないと匿名にならないので、ここも注意!

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/11(土) 00:04:50 

    ヤフオク300件以上、メルカリ150件以上、他のアプリ合わせて100件程度のお取引をしてきました。
    洋服なんかはリサイクルショップに持っていくよりも断然高値で売れるし、趣味のものなどは元値より高くなることもあります。
    去年からの売上は30万円近いです。主に服。高いもので電化製品。

    説明文や梱包などを出来るだけ丁寧にして、発送も待たせないようになるべく早く、メッセージのやり取りはこまめにして心配かけないように、と気をつかっています。
    トラブルはほとんどありませんでしたが、稀に変な人に当たることも。運営に仲裁してもらったりで事なきを得ましたが。

    面倒臭がりでいい加減な人、お店ではなく個人間での売買であることをきちんと理解していない人には参加して欲しくないけど、不用品を処分するにはいい手段だと思いますよ。

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2017/11/11(土) 00:07:18 

    >>268 えっ?
    値段でかわるの?しらなかった。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/11(土) 00:11:51 

    >>267
    私も取り置きは無理。
    よほどのプレミア付きのお宝で、長年探しててやっと見つけたというならわかるけど、数千円の品の取り置きって、出品者から販売機会を奪うだけじゃん。
    結局取り置きしてる間に他のを買ったりしてお金が作れず、キャンセルに持ち込まれるのがオチ。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/11(土) 00:13:17 

    >>270
    そう、これを知らなくて値下した挙げ句、匿名に出来なかった人が割といるみたい。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2017/11/11(土) 00:14:25 

    ずっと購入専門だったけど思いきって最近出品はじめたら立て続けに1万や数千円の値引き交渉だらけ。丁寧に断ったらスルー、そのコメント見てるくせにまたすぐ違う人が非常識な値引き交渉。今のところ全員子持ちの女。イライラする

    +25

    -3

  • 274. 匿名 2017/11/11(土) 00:16:34 

    ずっとメルカリばっかしててフリル見に行くとメチャ見にくい。見にくくてビックリして探す気失せた

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2017/11/11(土) 00:18:58 

    乞食主婦が多くて最近ウンザリ気味で休憩してる

    +15

    -2

  • 276. 匿名 2017/11/11(土) 00:19:07 

    面倒臭いなぁと思ってた私は、今年の2月に初めて、
    断捨離が好きだった私は
    捨てるくらいならお金に!と思って腹をくくって三社に登録。
    三社合わせて200件以上売ったけど、評価は全ていい評価だけだから、
    今更変な人に出会ったら嫌だなぁと思ってる。

    翌日発送、時間あれば当日発送、丁寧な梱包、
    あとお礼の手書きのメモを一件一件書いています。
    毎日発送があるわけではないので大変でもないし、
    何より一年でゴミになる予定のものが16万になって、
    すごく嬉しい。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/11(土) 00:21:38 

    >>275 値下げですか?
    私は、
    500円お値下げできませんか?ご検討ください。
    が、上から目線に見えて怖い。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2017/11/11(土) 00:24:39 

    廃番品売ってたりするから見るだけでも楽しいです。
    CDやDVDは高値で売れるし送りやすいのでオススメ。
    ユーザー名が〇〇ママみたいなのはヤバイやついるから取引しない。あと明らか学生ぽいのも駄目。

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2017/11/11(土) 00:25:09 

    夏に初めてワンピースを3枚出品したけど全く売れなかった…何がいけなかったのか。
    お気に入りだったワンピースなんだけどなー。そんなに着てないし。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/11(土) 00:26:22 

    すでに安いのにまだ数十円や数百円値切ってまで買おうと思うのが不思議。いいですよって言ってもらえても購入するの恥ずかしいな私なら

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2017/11/11(土) 00:28:01 

    気長に待つのが向いてないから今回の取引が終わったらやめるつもり。
    でも受け取りも遅いし評価も遅いしでなかなか終わらない。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2017/11/11(土) 00:30:20 

    購入した後の取り引きコメントで、明日の学校終わったバイト前に発送します!ってきたから、うわー学生かよ…って思ったけど凄く良い子だった

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2017/11/11(土) 00:34:46 

    子持ちって都合悪い時は子供の体調悪いって言うの聞き飽きた

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2017/11/11(土) 00:36:07 

    最近寝る前にガルちゃんよりメルカリばっか見てる。色んなもの見てるの楽しくて朝方になるくらい

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/11(土) 00:37:39 

    私は最近うざい出品者にあたりました。
    新品なのに欠品あり。
    特別安くもなく、相場くらい。
    しっかり事前にコメントして確認しているのに、見落としてましただと。
    その部品がなけりゃ使えないんだよ。
    なのに返品受け付けないってどういうことだよと思う。
    ここに晒したいくらい

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2017/11/11(土) 00:48:27 

    >>251
    >>248
    返信ありがとう
    落札者が出品者からメッセージなくて不安なのはまだわかるけど、
    出品者→落札者の評価で「メッセージがあまりなくて不安だったので」って普通、悪い評価何件かされてるの見て衝撃で(^_^;)
    もしかして皆全部返信してる?!って不安になった

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2017/11/11(土) 00:53:19 

    >>279
    大人の服はどんなに質が良くても人気ブランド以外は1000円~せいぜい3000円てとこだよ。

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2017/11/11(土) 00:55:19 

    >>286
    支払いや受け取り評価をちゃんとしてくれたら、別に返信なくても良い評価にしてるよ~

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/11(土) 00:59:22 

    >>283
    あと、自分の体調が悪いとかね。
    なのにコンビニ払いとかにしてる。
    子供や自分の都合で支払いが遅れがちなら、カードにすればいいのに。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2017/11/11(土) 01:00:29 

    >>286
    私は購入側でも出品側でも、始めと最後は自分のコメントで終わりたいからマメに返してる(笑)ウザくならない程度に

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/11/11(土) 01:00:59 

    あ、なんか段々と、始めたくて躊躇してる人より、フリマあるある的な内容のコメントが増えてきたねw

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2017/11/11(土) 01:02:51 

    メルカリチャンネルの
    ああさん
    夫婦で刺青入っててオチするのが楽しい
    【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2017/11/11(土) 01:08:24 

    >>19
    薄手の服なら
    100均でOPP袋が10枚入りくらいで売ってるので
    それに服を畳んで入れた後
    A4の茶封筒に入れれば完成ですよ♪♪

    クロネコやコンビニと連携してるので
    意外にやってみると簡単ですよ♪

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2017/11/11(土) 01:10:17 

    >>21

    私もフリル派ー♪
    前はフリルが手数料ありで、メルカリは無料だったけど
    今は真逆になっててフリルが無料なのは嬉しい!

    メルカリは変な物出品する人が多いから
    あんまり利用したくない…

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2017/11/11(土) 01:12:19 

    >>32

    今は相手の支払いが確認できたあと
    QRコードが作成できる画面にいけるので
    それを利用すれば送り状書かずに遅れますよ♪

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/11(土) 01:14:02 

    メルカリ出品メインで400ほどの取引を経験しています。
    今のところ良い評価しかついていません。

    私が心掛けていること、決めていることです。
    ・わかりやすい画像、商品説明
    ・取り置き不可
    ・配送は追跡のある方法のみ
    ・梱包は丁寧に、発送は迅速に
    ・メッセージはこまめに
    ・イラッとしても文面に出さない

    厄介そうな人はだいたい即購入せず値下げ交渉のコメントがくるので、丁寧に返信した後しらっとブロックしています。

    出品のコツがわからない方は良い評価がたくさんついている方の出品ページを参考に撮影したり文章を考えるといいと思います。
    コツをつかめば慣れてくるし、売れると楽しくなりますよ。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2017/11/11(土) 01:14:08 

    8月から始めました。
    梱包とか送料とか想像しただけでもめんどくさいから買うだけにしようと思ってたけど、やってみたら簡単だった。
    メルカリ便なら匿名だしトラブルも補償されるから初心者でも安心です。
    本かDVDがメインだから金額は小さいけど、4万円くらいになりました。

    ただ、値下げコメントが痛々しいね。
    コジキ言われる理由もわかりました。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2017/11/11(土) 01:18:13 

    >>87

    10パーセントの手数料があとで引かれるため
    ゾロ目じゃないと半端になるからですね。

    7777円→7000円が売上金になります★
    ※777円が手数料

    +12

    -1

  • 299. 匿名 2017/11/11(土) 01:22:04 

    >>285
    事務局に言ってキャンセルしてもらうといいよ。
    コメントで確認してたのなら証拠になるし。
    私は偽物送られてきてキャンセル依頼するとき、コメントやメッセージのやり取りは全部SS撮っといたよ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/11(土) 01:35:49 

    過去数年分のセブンティーンとニコラや漫画雑誌って売れますか?
    捨てようと思うのですが

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2017/11/11(土) 01:40:51 

    >>298
    横だけど、その値段設定ってラッキーセブンかと勘違いしてて「お茶目な人だな(^^)」と思ってたw

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2017/11/11(土) 01:42:15 

    >>300
    何が売れるかわからいのがフリマ
    なんたって、トイレットペーパーの芯まで売れるんだから

    +14

    -2

  • 303. 匿名 2017/11/11(土) 01:48:55 

    変な人や不愉快な人は無視。
    発送は袋にいれてコンビニから送ればいいし、お互いに名前を知られないで送ることができるからメルカリは上手く使えば便利。
    自分が要らないものでも他人にとっては必要なものだから面白い。

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2017/11/11(土) 01:59:21 


    ブランド服、美品なら
    リサイクルショップの10倍で
    売れる

    写真とか素材やらの説明が
    めんどくさいけど

    一か月だして売れなかったら
    リサイクルショップへ

    メルカリ便
    フリル便など使えば
    送るのもらくちんこ

    +10

    -6

  • 305. 匿名 2017/11/11(土) 02:00:32 

    めんどくさすぎる

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2017/11/11(土) 02:06:51 

    >>299
    有難う!
    メルカリに問合せしてるけど、全然音沙汰なし。
    忙しいのかな?
    メッセージは発送後くらいに消されてました。
    でも受取評価せずにこまめにキレないようメッセージ送ってます。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2017/11/11(土) 02:15:16 

    フリルならこういう発送方法ならありますよ(^^)
    【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2017/11/11(土) 02:19:59 

    アミューズメント 景品を売ってます
    クレーンゲーム が好きだけど
    使うものってあまり無いので(><)
    ただ景品は値段が下がるのが早いから
    すぐ出すようにしてる
    ぬいぐるみとかは軽いから意外と送料がかからないよ
    未使用品だから、最初の不具合はメーカー問い合わせだし、自分に負担があまりないようにしてる

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2017/11/11(土) 02:21:35 

    メルカリ始めてみました。

    出品してまだ売れていませんが、心配なことが、
    、、、

    バスタオルをビニール袋に入れてゆうパケットで送る予定なんですが、ビニール袋に入れた状態でギリギリ三センチ。

    封筒に入れたら少しオーバーしそうだと、今気がつきました。

    バスタオルだから空気を抜けばギリギリ行けるかなぁと思いつつ、だめで追加の送料を負担することになったらどうしようとびくびくしてます。

    ぎゅーっっと潰して定規を通ればオッケーですかね?

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2017/11/11(土) 02:22:53 

    >>291
    あるあるコメントもかなり参考にはなってるはず!
    私も初心者だから、こういうこともあるのかーと思いながら見てる。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2017/11/11(土) 02:28:20 

    >>309
    あまり参考にならないかもだけど、私はコンビニでサイズ計られたことない。微妙なサイズだって思われなかったのかもしれないけど。
    郵便はけっこう厳しくて1ミリ出てもアウトって聞いたことあるけど、どうなんだろ?

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2017/11/11(土) 02:39:21 

    らくらくメルカリ便
    ゆうゆうメルカリ便

    どう違うの?
    どっちも匿名配送?

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2017/11/11(土) 02:44:07 

    >>309
    心配なら郵便局で売ってるメルカリロゴ入りのゆうパケット用の箱を買ってみたらどうですか?
    税込65円だけど、もしオーバーしてゆうパック扱いになるリスクを考えたら安いものかと。

    あとホームセンターでも箱売ってますよね。多分100円しないくらいで。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2017/11/11(土) 02:53:50 

    >>312
    らくらく=ヤマト運輸
    ゆうゆう=日本郵便
    と連携したサービスなので、発送できる場所、配送料金に違いがあります。どちらも匿名ですよ。
    らくらくなら宅急便やネコポスなどで送ることになるのでヤマトの規定の料金で。
    ゆうゆうならゆうパックかゆうパケットなので日本郵便の料金で。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/11(土) 02:59:28 

    >>273
    自己紹介に大幅な値下げ交渉は対応できないので返信しませんて書いてる人もいますよ。

    プロフィールに書けばいいんじゃないかな。

    それでも値下げ交渉してくる人は、プロフィールをちゃんと読んでいないか、分かっててする人は問題ありだし無視してコメント削除してブラックリストで良いかと。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2017/11/11(土) 03:00:34 

    土日だとヤマトさんのほうが早く着くかな。
    郵便局も土日に発送を受け付けてくれるけど、日付は月曜の扱いになるから。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2017/11/11(土) 03:01:32 

    >>310
    よし、じゃあ、いっぱい書いちゃうぞーw

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2017/11/11(土) 03:02:17 

    値下げに加えて取り置きまで頼まれて驚いた

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/11(土) 03:04:29 

    フリル見てきたけど、メルカリと似た雰囲気じゃない?(;´Д`)

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/11(土) 03:19:52 

    >>314
    詳しくありがとうございます。
    ネコポスとかゆうパケットとか種類いっぱい…頭が混乱してきます笑
    商品によってサイズとか料金調べて、発送方法選んでって大変そう(T-T)

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/11(土) 03:31:55 

    メルカリにとりあえず登録はしてるけど、今は見てるだけ
    始めてみたいがなかなか踏み出せてない><
    このトピ読んで勉強します!
    めっちゃタイムリーなトピでありがたや~

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2017/11/11(土) 03:32:34 

    8月頃から出品メインでメルカリしてる学生です!
    まだまだ取引15の初心者ですが、幸いなことに今まで変な方と取引していません。
    出品している物は大学の教科書、プチプラの着なくなった服、新品の化粧品などです。
    暇人学生なので 写真を撮ったり、梱包したり楽しんでいます♪特に梱包が好きです(笑)
    住所は知られたくないので、発送は全て匿名配送のメルカリ便です。私の出品する物は全てA4封筒・厚さ㎝に収まるので、ゆうゆうメルカリ便175円で発送しています。
    売上げ金が17000円ほどになったのでそろそろ入金しようかな〜と考えています!

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/11(土) 03:53:07 

    3年ほどやってるけど変な人は増えた気がする
    意外に主婦とかが多いw
    子供服売ってるからわかることなんだけど
    子供が着たものだから少なからず着用感とか
    小さ〜なシミとかある
    それも踏まえて金額設定してるのに
    更なる値下げ、届いてからのイチャモン
    めんどくさいから値下げ要求は無視、
    イチャモンは返金して、
    返品しなくていいから処分してといってる
    そしてすぐブラリw
    プロフには値下げは拒否
    完璧求める方はお店へゴーって書いてるけど
    この様だから、もう仕方ないと割り切ってる

    +17

    -0

  • 324. 匿名 2017/11/11(土) 03:58:39 

    友人に招待してもらいましたが、もっと早くやっておけばよかったと思います。
    引越しで色々捨てましたが、今思えば売れそうな物もたくさん捨ててしまいもったいない。
    残量少ない使いかけの口紅とかも売れます。
    ただ、値引き交渉やコメントのやりとりがめんどくさいし、普段仕事してる方は少しストレスに感じるかもしれません。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2017/11/11(土) 04:06:22 

    昔モバオクで服売りまくってたからやり方は分かるけど、綺麗に写真撮って説明文書いて検索に引っかかるようなもの書いて…って結構めんどくさいんだよなーって思ってつい先延ばしにしちゃう

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2017/11/11(土) 04:09:55 

    千円以下のものは売らない。
    匿名メルカリ便を使いたいし、利益が500円以下しか出ないなら捨ててしまう。
    そういうルールを決めておくと、値下げ要求を断る基準が出来るよ。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2017/11/11(土) 04:10:58 

    説明を書きすぎて1000文字収まりきらない(^_^;)

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2017/11/11(土) 04:11:32 

    メルカリは売れるけど、クレーマー、乞食多い
    フリルはまともな人、トラブル無しだけど売れにくい

    +13

    -1

  • 329. 匿名 2017/11/11(土) 04:12:11 

    メルカリチャンネル最近たまに見るけど
    HACHIって人が居るんだけど
    クママスクの。
    最近調子乗って私服高く売ったり、1200円の絵本を自分のサインでかでかと買いて2980円で出品したり
    その場で撮った写真、サイン付きで333円で売ったり、
    なんかもう引くわ。
    それにたかる女もブスばっかで笑う。

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2017/11/11(土) 04:12:55 

    ○○mamaとかはクレーマー多い

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/11(土) 04:28:34 

    メルカリチャンネル、たまに一覧だけ見るけど、皆さん、パッと見はごく普通の人達にみえる。
    なぜ、あんなに人気があるのか謎だ。。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2017/11/11(土) 06:23:43 

    ヤフオクやってたけど
    だった数百円なのに追跡ありの配送にするとはじめに書いてあるのに「定形でー」と言われると面倒だなって思う
    届かなかったとかそういうトラブルを避けるには1番手っ取り早いのにさ

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/11/11(土) 07:34:42 

    メルカリは送料出品者負担が主流だから、むしろ出品者のほうが定形外を進んで使う人がわりと多いよ。
    責任負いませんてプロフに書いてある。
    でもそんなのトラブルの元だし、私は追跡なしはやる気になれないな。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/11(土) 07:46:53 

    やってる。
    リサイクルショップなら一度に全部引き取ってくれるのでそこはいいんだけど、僅かな金額にしかならない。

    その点、メルカリではたとえノーブランドのニットでも1000円くらいにはなる。
    自分で値段も送料をどちらが負担するかも決められるので私は重宝してる、メルカリ。

    ただ、その自分で決められるのを自分で決めなきゃならない、と捉える人からしたら確かに面倒かも知れない。

    それなりに物にあった金額得たいならメルカリ、
    とにかく早く家からいらないものをなくしたいならリサイクルショップ
    がいいんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2017/11/11(土) 07:47:54 

    断捨離が最大目的ならメルカリは遠回りな気がする。すぐに売れるわけじゃないし、連絡や梱包も何だかんだ時間取られるし、他の人の出品物を気に入って買ってしまってまた物が増えたり。

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2017/11/11(土) 07:48:28 

    CDやDVDを開封してるのに、新品だと記載している人多い。写真も中身のせないし、外パッケージに貼っているシールをはったりしてるから誤解招く。私からすると、いったん開封したCDは、完全に中古だけど、こういう出品者は、聴いてない&観てない=新品って解釈。トラブルにならないのかしら?

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/11(土) 07:49:40 

    >>335

    引っ越し前1ヶ月で、大半売りさばけたよ!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2017/11/11(土) 07:51:17 

    >>327
    ブランド品は別として、
    それ逆に売れにくくなるよ。

    簡潔に要点がまとまってる方が好まれる。

    どの商品にも共通のこと
    (・トラブルの責任負えません
    ・素人検品のため完璧を求める方はご遠慮ください
    ・ノークレームノーリターン
    ・画像はそれぞれの端末によってお色に若干違いが生じる場合がございます
    など)
    は、プロフにまとめて記載して
    商品説明には「プロフ必読」とだけ書けばいいと思う。

    あとは
    状態と定価くらいで十分。
    コーデや使い道は買う人が各々考える

    +6

    -4

  • 339. 匿名 2017/11/11(土) 07:53:10 

    需要なさそうだなーってのはリサイクルショップがいいと思う。

    でもトレンドおさえてたり、若い子に人気のブランドのとかは需要あるので、
    せっかくならメルカリで売って元値の5割くらいは貰いたい。
    あと新品未使用品だとほぼ定価と同じ値段で売れることが多々ある。

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2017/11/11(土) 07:59:37 

    >>338
    いやいや、私は基本的にプロフを読まなくてもOKにしたいので、免責事項は商品ごとに書いとくけど、コーデとか余計なことは書かないよw
    そんなん、買う人の自由だよw

    +9

    -3

  • 341. 匿名 2017/11/11(土) 08:09:12 

    むしろブランドもののほうが説明省略出来るよね?
    本家サイトを見てくれたらわかることが多いし、大抵はそのブランドが好きな人が見に来るから、あんまり説明いらない。

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2017/11/11(土) 08:11:44 

    「これはすぐ売れそう」とか「これ、売れるかなあ」の予測が、ことごとく外れる(^_^;)

    +19

    -1

  • 343. 匿名 2017/11/11(土) 08:15:44 

    不用品ならそこらに雑に放っておけるけど、出品したら商品になるから、保管に気を使うようになって、ちょっと面倒が増えたかも(^^;

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2017/11/11(土) 08:23:41 

    メルカリやってます。
    売るし、買う。

    22〜23またニートだったんだけど、
    メルカリでいろんな人とやりとりするうちに言葉遣いとか梱包の仕方とか相手の立場に立った対応とか覚えて、
    それが私的にはすごくためになった 笑

    不躾ながら..とかメルカリで初めて知った言葉だったよ

    +13

    -4

  • 345. 匿名 2017/11/11(土) 08:24:58 

    化粧品についてはブランド物より薬局の安物の方が売れる。

    キャンメイクとか
    出せば売れる

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2017/11/11(土) 08:38:00 

    昔ヤフオクをやってたけど、数年やってない間に手数料やら何やら上がって、売りたいものを検索してみると出品も減ってて、ヤフオクは諦めた。

    いまだにガラケーユーザーなので「メルカリ挑戦したいけど、スマホに変えてからにしようかな…」と思ってたけど思い立ってやってみたら、購入者は常識的な方が多かった。
    (非常識な値引き交渉はあるけど)

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2017/11/11(土) 08:41:49 

    私は商品説明が少ないほうが買う気しない。
    書く必要がないようなものならいいけどさ。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2017/11/11(土) 08:45:40 

    カウルでポイント目当てでたくさん本を出した
    定価よりほんの少し安いくらいの値段つけたのに
    数打ちゃ当たるというか 何冊か売れてびっくり

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2017/11/11(土) 08:45:52 

    >>344
    テンプレになってるよねw
    まあ、ビジネスで使うとしたら「不躾ながら」と省略せず「不躾なお願いですが~」がいいかな。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2017/11/11(土) 08:48:50 

    メルカリ始めて1年くらいかな
    今のところトラブルなしですよ~
    家は片付くしお小遣いになるしやってよかった!
    メルカリ便とかよくわからないので発送は常に郵便局からしています

    +8

    -2

  • 351. 匿名 2017/11/11(土) 08:54:53 

    メルカリは匿名配送できると聞いてメルカリやってますが、2ヶ月にして疲れました
    フリルでも匿名配送できますか?できるならそっちいきます!

    +6

    -6

  • 352. 匿名 2017/11/11(土) 08:56:07 

    職場にすごいツワモノがいるわ。
    車やバイク、大型家具もじゃんじゃん出品しててしかも売れるらしい。
    学習机や五月人形みたいな普通新品買うだろってものも売れるって。
    逆に化粧品や洋服みたいなものの方がなかなか売れないって言ってたわ。

    +9

    -4

  • 353. 匿名 2017/11/11(土) 09:16:04 

    割と愛着あったものを出品して梱包も丁寧にしてるのに評価コメントなしだと結構凹む
    逆に愛着なかったものでも大事にしますと言われると嘘でもすごい嬉しい

    +31

    -4

  • 354. 匿名 2017/11/11(土) 09:17:24  ID:Eaqt3lUgFh 

    私も出す前は怖かったけど、今30件くらいしか取引していませんが全員良い人でした
    送料も分からないし…と思ってましたが、防水包装した品物を郵便局に持って行くと発送方法教えてくれるし、結構儲かるし良かったです
    変な値下げ交渉もありませんでした。
    ただラクマの時に3回取引しましたが、全員営業所止めだったので、こっちだけ住所晒している気にもなりました

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2017/11/11(土) 09:39:50 

    本やゲーム専門のカウルから始めては?荷造り楽だし。だけど断捨離してスッキリするのが目的なら人にあげるか、捨てるかリサイクルに売る方がいい。売れるまで手放せないのが邪魔くさいよ。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2017/11/11(土) 09:42:05 

    >>351
    メルカリとフリルの違い!どっちがいいか比較してみた!:メルカリ簡単ガイド:So-netブログ
    メルカリとフリルの違い!どっちがいいか比較してみた!:メルカリ簡単ガイド:So-netブログmercariguide.blog.so-net.ne.jp

    【フリマアプリ】メルカリの使い方や評判・口コミ、トラブル回避の方法など、メルカリに関する情報をお届けします♪


    フリルは匿名配送してないみたい

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2017/11/11(土) 09:48:38 

    ヤフオクは入金されてから発送出来るけど、メルカリは最初に実費で送料払わなきゃいけないから辛い。メルカリ便は別として。
    それに着払いだと売れないか込みと勘違いして買って込みにならないかとアホな事言うのいるし。
    あとはメルカリは直接入金とかじゃないから手元に売り上げ入るの遅い。
    適当に売りたいならメルカリ、すぐお金欲しい又はレアな物売るならヤフオクだと思う。

    +4

    -5

  • 358. 匿名 2017/11/11(土) 09:49:39 

    参入障壁が低いのは、やっぱり値下げ要求や分割払い要求が多いみたい(妹 体験談)

    ヤフオクしか やってないけど 売り買いでトラブルは一回もないよ

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2017/11/11(土) 09:54:40 

    嫌な事があっても割り切れない人や、傷付きやすい人はやらない方がいいと思う。
    新品を低価格で出してるのに、何百円も値切ってくる人。こっちの送料とか利益とか考えず、◯◯円で買います!とか勝手にバカみたいな値段決めてくる人。購入しといて音信不通になる人。
    本当に色んな非常識な人がいます。
    一番ムカついたのは、完全にシミ一つない商品を売ったのに、大きなシミがあって着られない!と。
    こちらに非は無いと自信があったので、返送料だけ持ってくれれば全額返金しますと言うと、評価もなくしばらく音信不通。
    連絡がとれないので事務局に伝えますと言うと、突然「悪い」評価とともに、大きなシミがあるのに認めてもらえず、返すなら送料持てと言われた!もう二度と取引したくない!と。
    その後ちょくちょくその人のページを見たら、私の後にもシミがあるから返金して!と繰り返しているようでした。
    親切な人もたくさんいますが、変な人に当たると何日も嫌な気分で過ごすはめになります。

    +33

    -2

  • 360. 匿名 2017/11/11(土) 09:59:37 

    メルカリとカウルは何が違うんだろう?

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2017/11/11(土) 10:01:49 

    >>352
    車やバイクや家具の発送て、どうやるんだろ。
    (*_*)

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2017/11/11(土) 10:03:49 

    >>360
    カウルは本とCDやDVDのみ
    本体がメルカリで、本とCDとDVDだけピックアップしたのがカウルみたいな位置づけかな。
    カウルをやるにはメルカリのアカウントが必要。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2017/11/11(土) 10:30:32 

    やっぱ普通に売るよりは圧倒的に高く売れる

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2017/11/11(土) 10:32:40 

    メルカリ便は、匿名配送だし送料が売り上げから引かれるから、便利です。
    宅急便コンパクトは箱代が別途かかります。
    以前はメルカリ便はありませんでした。
    私はメルカリ始めた3年くらい前?沢山売れたら売れるほど、送料が痛くて、送料貧乏って感じでした(^◇^;)

    +13

    -1

  • 365. 匿名 2017/11/11(土) 10:37:30 

    売れたら慌てないように前もって宅急便コンパクトの厚さがある方を2枚買ってあるんだけど肝心の商品が売れないよー。

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2017/11/11(土) 10:38:09 

    カウルが気になってきた!

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2017/11/11(土) 10:39:14 

    セリアのものも意外と売れててびっくり
    セリアが近くにない人とかが買うのかな

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2017/11/11(土) 10:44:02 

    靴はフリルのほうが高く売れてる気がする。
    手数料分だけじゃなく、金額そのものが。

    +4

    -2

  • 369. 匿名 2017/11/11(土) 11:01:25 

    たまに意味わからんくらいの値下げ交渉してくる人いるよねww
    大体若い学生さんに多い。まだ常識が身に付いてないんだろうな…
    と思って大目に見てる。

    +13

    -4

  • 370. 匿名 2017/11/11(土) 11:14:49 

    メルカリ便使えるものに限定して出品してます。
    子供の水着、スキーウェア、長靴、レインコート、サンダルなど季節ものは綺麗な状態で出せるし、需要もあるみたいでありがたい。売れたお金で、また新しい子供のもの買ってます。

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2017/11/11(土) 11:19:04 

    ヤフオクしかやったことないのでイマイチわからないんですが
    お金が支払われたかわからない状態で品物は送るんですか?

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2017/11/11(土) 11:27:46 

    メルカリ便使えない物って逆に何?

    +11

    -2

  • 373. 匿名 2017/11/11(土) 11:29:34 

    カウルは単行本1冊ずつしか出品できないんですか?
    メルカリなら全巻まとめてできます?

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2017/11/11(土) 11:36:34 

    昨日初めてフリルで購入したんですけど、2,000円位の物で楽天ポイント1,000円までしか使用できなかったですけど、
    ポイント使用の制限ってどういう風に決まっているんですか?

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2017/11/11(土) 11:42:06 

    マイナスつけてく人いる…

    +5

    -3

  • 376. 匿名 2017/11/11(土) 11:46:08 

    >>361

    最近自転車売ったら売れて、発送したけど、
    自転車は専用の配送キット+送料で7000円ぐらい
    配送キットは、段ボールと梱包材料と梱包の仕方
    が入ってて、自転車の発送法律改正で専用の物に
    入ってないと配送受付してもらえないらしいよ。
    配送キット簡単で良かった

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2017/11/11(土) 11:56:57 

    >>371
    支払われないと送り先がわからないから発送できないよ。
    ただメルカリは直接口座入金じゃなく事務局が仲介してるから、商品が届いてから「評価」っていうのをすることで売り上げが入って、事務局に振込申請できるようになる。
    もし荷物が紛失したりしても事務局が補償してくれるからそういうのは安心。

    +9

    -2

  • 378. 匿名 2017/11/11(土) 11:57:39 

    >>376
    7000円も配送にかかるの?
    利益でるのかな。
    もしかして、十何万もする自転車とか?
    ロードなんちゃら的な。

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2017/11/11(土) 11:59:28 

    私もずっと、躊躇ってて、けど、最近デビューしました。

    メルカリ始める前は、リサイクルショップに持っていってた。

    けど、新品未開封のネットで2500円のおもちゃが買い取り価格50円って言われて、二軒目に持っていっても50円って言われて、、、

    結局持ち帰ってきたんだけど、メルカリで2000円で売れたわ。

    送料込みで、手数料引かれるけど、それでも1200円の利益。

    リサイクルショップなんて、ホントに二束三文だよ。

    +35

    -1

  • 380. 匿名 2017/11/11(土) 12:03:20 

    >>372
    らくらくメルカリ便はサイズ100まで

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2017/11/11(土) 12:04:36 

    まあけど大人の服は、ブランド以外はメルカリでも二束三文だよねw

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2017/11/11(土) 12:18:13 

    路上のフリーマーケットでたまに出すけど、これ以上無理って言ってるのにまけろ!ってうるさいおばさんとか、ココ!シミついてるわよー!って無理矢理小さいシミ見つけ出して、だから100円でいいわよね!って強引にお金置いて持ってくおばさんとかいるから、そりゃトラブルはあるんだろうな〜って思う

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2017/11/11(土) 12:18:35 

    買うのはいいんだけど、出品して、梱包や発送、入金確認とか面倒くさそうでやったことないわー⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2017/11/11(土) 12:19:19 

    水曜日に発送された物がまだ届かないんだけど日本の端から端だとしても遅すぎない?定形外。私発送するとき毎回郵便局員さんに聞くけどだいたい1日くらいなのに

    +2

    -15

  • 385. 匿名 2017/11/11(土) 12:30:02 

    >>384
    水曜の夜に投函したら木曜回収分に回されるよ
    木曜投函だと土曜に着くよ
    私九州だから大体そうなる

    +19

    -1

  • 386. 匿名 2017/11/11(土) 12:42:17 

    洋服やアーティストのライブグッズなどフリルを使ってよく売っています。
    同時にヤフオクのフリマ(即決価格)でも出品していますが、どちらも良い購入者ばかりでした。
    購入者が女性であれば化粧品のサンプルをおまけで付けたり、アーティストのカードをおまけで付けたりすると喜んでもらえますしトラブルにもなりにくいと思います。

    逆にヤフオクでスニーカーを購入した時には1回履いただけで底が外れて履けなくなり、嫌な思いをしたことがあります。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2017/11/11(土) 12:59:57 

    >>384
    定形外って通販でたまに使うけど2~4日かかるからのんびりイメージがあるな。1日でついたことない。
    ネコポスは1日で着いたこともあって早かった。

    +22

    -1

  • 388. 匿名 2017/11/11(土) 13:44:56 

    >>56
    小学校で働いていますが「メルカリで売れば?」って言う子何人かいてびっくりします。物を大切に使う、無駄買いしないで吟味して買うということを教えてほしいです。まぁその部分は家庭で違うので何にも言いませんが…

    +21

    -2

  • 389. 匿名 2017/11/11(土) 14:26:52 

    定形外は遅いと思う。
    万が一の時に補償もないし、こちらの住所も書くから、住所知られたくない人はメルカリ便がいいです。
    でも安いんだよね。。

    +19

    -1

  • 390. 匿名 2017/11/11(土) 14:37:33 

    最近フリルでも売れるようになってきて、今日なんかイベントやるのかー、私にはあんまり関係ないことかって思ってたら中止になったらしいけど、これまたどうでもいいユーチューバーのいざこざが原因らしい。そんな企画するフリルも微妙かな~

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2017/11/11(土) 15:34:12 

    発送してないのに通知押すバカなババアいるからなぁ。ほんとバカ

    +2

    -9

  • 392. 匿名 2017/11/11(土) 15:42:15 

    10年前の子どもの頃着ていた浴衣で状態がいいもの出したら売れた。
    めっちゃ丁寧なお礼のコメント来た。

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2017/11/11(土) 15:59:25 

    ずっと部屋の片隅に気になってたDVDと育児グッズがあって、思いきって匿名配送から始めてみた。
    4ヶ月でどっぷりはまり、180件の取引。
    抵抗あった普通郵便もどんどん使うようになってしまった。
    今のところすごい変な人はいないけど、イラッとすることはある。
    割りきれるならいいかも。

    変なコメントの人には丁寧に返せばあまり絡まれない気がする。

    +17

    -2

  • 394. 匿名 2017/11/11(土) 17:12:57 

    最近始めてみました。
    名前と住所知られたくないし絶対トラブルになりたくないから、ゆうパケットで送れる小物を少しだけ出品してかなり慎重にやってる笑
    売り上げが1万以上にならないと振込手数料200円かかるから、とりあえず1万が目標!

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2017/11/11(土) 17:22:52 

    やっぱり金銭のやり取りが絡んでくるとナーバスになったりイライラしやすくなる場合もあるからね。
    買ってやった、って上から目線になる人もいるし。
    私ははじめての出品で値下げ持ちかけられて応じてしまったよw大した値下げじゃなかったけど初心者だって見抜かれたんだろうな~。
    舐められないようにある程度は強気でいることも大事だよね。

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2017/11/11(土) 18:15:03 

    >>395
    小さい額の値下げは挨拶みたいなもんだし、舐められたわけじゃないと思うよ。
    最初は実績積まないと評価0は買う人も不安だろうし、投資だと思えばいいよ。

    +17

    -1

  • 397. 匿名 2017/11/11(土) 18:47:13 

    >>393
    相手に名前と住所を知られるのって怖くない?

    +7

    -3

  • 398. 匿名 2017/11/11(土) 18:56:39 

    本てさ、嵩張るし重いし、そのわりには定価が安いから、送料考えたら利益が出にくくない?

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2017/11/11(土) 19:18:56 

    >>378

    自転車配送キットが3千円で、配送4000円@関東
    だったよ。自転車はロードバイク。元を取るというよりは、不要品の自転車処分!の方が大きい
    因みに、落札者から配送代金5000円で見積りして
    たので、ちょっとだけ目標よりマイナスだった。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2017/11/11(土) 19:20:33 

    芸能人のサインが懸賞で当たってしまって
    ファンじゃないから正直いらないな~と
    思ってオークション出したら売れて、

    ファンの人にかなり喜ばれたよ。
    そう言うのはいいよね

    +18

    -2

  • 401. 匿名 2017/11/11(土) 19:21:47 

    >>389

    定形遅いし、追跡もないけど
    切手使えてありがたいわ。
    年賀状の余りは切手に変えてる

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2017/11/11(土) 19:53:30 

    メルカリカウル、スマホでバーコード読み込むとバシッと本の詳細が出てきて、世の中進歩したな~と感動した。

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2017/11/11(土) 19:56:39 

    もし出品者がプロフに「追跡なし郵便で何かあっても責任とりません」て書けば、本当にそれで済むの?
    その条件での売買契約になるのかな?

    +13

    -2

  • 404. 匿名 2017/11/11(土) 20:11:36 

    新品を定価と大差ない値段で出品してるのを見ると、だいたいが初心者さんw
    半額ですら売れない現状をまだ知らない。。
    人気があって即売れするようなブランドのアイテムは別だけど。

    +13

    -9

  • 405. 匿名 2017/11/11(土) 21:04:01 

    主に普通郵便やレターパックで発送してるけどトラブルもなく相手も良い人ばかり。
    互いに住所知られるから変な人は手を出してこないのかな?メルカリ便だと匿名だかは妙に強気な人がいる…。
    そしてどのアプリって関係なく、評価を気にしない購入専門の人が一番厄介で苦手。支払いしなくて取り置き状態→結局メッセージもなくキャンセル常習とか

    +14

    -2

  • 406. 匿名 2017/11/11(土) 21:35:06 

    リサイクルショップよりははるかにお金になるけどちょこちょこストレスはあるよね。

    メルカリ便でダンボール81cmだったから融通効かせてもらえると思ったら100サイズになったダメージ。笑

    +24

    -1

  • 407. 匿名 2017/11/11(土) 23:24:32 

    服を売るときに着画を希望されたら応える?新品未使用の服を出品したらそれを言ってきた人がいて断ったんだけど。自分をネットに載せたくないし着たら新品未使用じゃなくなるし。買うか判らないのにそれはできないから。

    +28

    -1

  • 408. 匿名 2017/11/11(土) 23:46:26 

    >>407
    私なら応えません。
    407さんの文章そのままでお伝えすればいいと思います。

    +30

    -1

  • 409. 匿名 2017/11/11(土) 23:47:09 

    >>407
    それは断るー。購入してくれるかも分からないなら尚更。身長どのくらいで丈はこのくらい、とか説明はするけどね。

    +19

    -1

  • 410. 匿名 2017/11/12(日) 01:21:32 

    購入時にコメント必須ルールの人って、お値下げ分上乗せの価格設定なのかな。
    だってもう、購入前コメントの99.9999%は値下げ要求じゃん。

    +3

    -5

  • 411. 匿名 2017/11/12(日) 01:23:20 

    他でも出品していて同時に売れたらまずいからコメント必須?

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2017/11/12(日) 02:02:22 

    >>403
    責任はとりませんといっても、調査依頼くらいはしないといけないと思いますね。それがまかり通るなら、送ったと言いはるだけでお金が入ることになりますから^_^;
    定形外を出すときでもレシートや発送物の写メなどで公的証書ではなくとも出した証拠は残せますし、その辺を一切何もやらないで責任とりませんでは済まないと思います。

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2017/11/12(日) 02:21:03 

    >>404
    初心者さんは超高レートか超低レートかのどちらかだよねw
    低レートの人は即購入されてて勿体ないなーって思う。高レートの人は何故か断固値下げしない。周りがいくらで売ってるか調べないんだな…

    +10

    -5

  • 414. 匿名 2017/11/12(日) 02:25:09 

    定形外で調査依頼出す時も、どんな封筒で大きさ、いくらの切手貼ったか聞かれるらしいから、万が一の為写メ撮るようにしてる

    +26

    -1

  • 415. 匿名 2017/11/12(日) 03:02:45 

    >>412
    ですよね。
    出品者が住所を書き間違えることもあり得ますし、責任の所在にかかわらずというのは通りませんよね。
    とは言え「出品者の過失がない限り」みたいな記載もないと購入者も不安な気がします。
    写メ等による物証は必須ですね。
    皆さん、ちゃんとやってるのかな。

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2017/11/12(日) 03:04:31 

    >>414
    おお…なんと有能な

    +9

    -3

  • 417. 匿名 2017/11/12(日) 04:28:23 

    >>413
    超低レートは別名「相場崩し」と呼ばれ、出品者から恐れられている…w

    +16

    -3

  • 418. 匿名 2017/11/12(日) 09:06:29 

    プロフにも商品説明にも値下げ不可と書いているんだけど、流行りにのって買ったけどやっぱり着なかったジーユーの洋服を出品したら値下げコメントが来る来るw
    (かなり安く出品しているにも関わらず)
    しかも「プロフや商品説明を読みました。その上で値下げしてもらうことは可能でしょうか」って…
    読めば何してもいいってものではないんだけど(-_-;)
    安い商品にはそれなりの人しか寄ってこないんだなと痛感しました。

    +29

    -3

  • 419. 匿名 2017/11/12(日) 09:49:54 

    買うのはいいんだけど、出品して、梱包や発送、入金確認とか面倒くさそうでやったことないわー⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2017/11/12(日) 11:03:48 

    >>419
    私は真逆で、購入はしないけど梱包発送とかは楽しみながら出品だけしてるw

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2017/11/12(日) 12:14:03 

    >>420
    梱包を楽しめないと、出品やってられないよねw
    手間暇かかるもん。

    +12

    -2

  • 422. 匿名 2017/11/12(日) 16:14:18 

    サインって売れるのかなぁ…
    聞いたことない声優のサインを5万くらいで売ってる人いたんだけど。
    マイケルジャクソンのサインとかならわかるけどファンは欲しがるのか?

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2017/11/12(日) 18:34:24 

    初めて普通評価された…
    服が黄ばんでいるって言われたけど1回しか着てないしクリーニングもしてある。
    ベースの色がキナリだからそれで黄ばんでるって勘違いしたのかな。大事にしてた服なのに落ち込む。

    +22

    -2

  • 424. 匿名 2017/11/12(日) 19:03:46 

    >>422

    身バレしそうだから誰とは書けないけど、
    渋い俳優さんのサイン昔イベントで貰って
    最近持ってたの思い出してオークション出して
    みたら売れたよ。っても1000円とかだけど。
    他にも何人か出したけど普通に売れたよ

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2017/11/12(日) 19:08:43 

    >>420

    わかる!綺麗に梱包して、袋もピタリと良いの
    あるとすっきりするw不要品無くなるし、梱包の
    欲も満足するので、売れると楽しい❗

    +15

    -1

  • 426. 匿名 2017/11/12(日) 19:10:27 

    洋服は、やっぱり有名ブランドの状態良いもの
    しか売れない。買うのは地方でお店ない人みたい。

    貰い物の古着でも、有名ブランドなら売れた

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2017/11/12(日) 20:43:40 

    有名ブランドの威力ってすごいんだね。
    ボロボロに擦りきれて型崩れしたバッグや靴なのに、万単位で買う人がいるなんて。。

    +9

    -2

  • 428. 匿名 2017/11/12(日) 23:02:05 

    >>409 >>408
    だよね。危険なことが多いんだから載せるわけがない。そんなことを考えてないなら最初から載せるし。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2017/11/12(日) 23:22:28 

    扱ってる商品の種類的に、値下げコメントは基本的に一切応じない派。それでも値下げしてくれコメントが来たら、プロフに書いてある通り即削除してるんだけど、「コメント無視して削除とか最低ですね。ちょっと聞いてみただけで、無理ならその値段で買ったんですよ!」ってコメント返された。なので、「すみませんが値下げはしていませんし、プロフにも消しますと書いてます」と私も返したら、「それでも聞いてみただけですよ!消すなんて酷い!メルカリのルール理解してない!」とか怒り出したからブロックした。だってこういう人って、絶対に元の値段じゃ買わない。1000円以上値下げ希望して「無理ならその値段で買うつもりだった」って、絶対うそ。

    +24

    -2

  • 430. 匿名 2017/11/13(月) 00:45:28 

    >>429

    読みづらい、、、

    +8

    -8

  • 431. 匿名 2017/11/13(月) 00:46:52 

    >>406

    うそー?融通きかせてもらえないの?ショックだねえ。それは。

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2017/11/13(月) 01:45:57 

    >>429
    やっぱり大幅に値下げ要求してくる人って危険なのね…警戒しとこう。

    +16

    -2

  • 433. 匿名 2017/11/13(月) 01:51:02 

    値下げ交渉の横取り問題(値下げ交渉成立したら他の購入者に買われてしまった)ってあるけど、値下げ交渉するということは、安く買えるかもしれないメリットのかわりに他の人に買われてしまうリスクがあることを承知の上でやらないと。
    本当に欲しかったら、出品者と交渉中は画面に張り付いて金額訂正後に間髪置かずに購入するか、値下げ交渉せずに購入しなきゃ。

    +25

    -0

  • 434. 匿名 2017/11/13(月) 01:56:45 

    購入したことないからわからないんだけど、匿名配送ってどういう感じで届いてる?
    あの3枚の伝票の内の1枚が貼り付けられて?袋に入って?るのかな。
    それとも違う伝票が作られて貼られてるのか…
    どこで伝票貼ってるのかなとか、色々気になる。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2017/11/13(月) 01:57:06 

    >>429
    >>432
    それってさあ、余計なことかも知れないけど、あんまり強硬的な態度と仕打ちをすると、変な人を刺激して絡まれるんじゃない?(^_^;)
    「お値下げは出来ません(^^)」て一言言うだけで良かったのでは。
    他の人のコメントで、非常識な要求コメントは、あえて消さずに「野ざらし」にするってあって、ネーミングセンスと賢さに感心したよw

    +21

    -4

  • 436. 匿名 2017/11/13(月) 02:00:27 

    >>434
    よくわかってない購入者のなかには「私の住所が書いてある!出品者のは書いてない!匿名のはずなのに!」と怒る人もいたらしい。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2017/11/13(月) 02:09:32 

    つか、購入者の皆様は、特に「プロフ読んで」て書いてなくても、購入前に読んでいるのだろうか?
    まあ、大したことは書いてないから、どっちてもいいんだけど。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2017/11/13(月) 07:38:44 

    毎度毎度腹がたつけど、

    ありえない非常識な値下げ!

    プロフィールに常識範囲内でとあるのに。
    しかも、そういう人に限って挨拶も何もなく、いきなり〇〇円でお願いしますとか。

    値下げしても、一切お礼ない人とか人間性疑います。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2017/11/13(月) 08:06:21 

    >>435
    野ざらしにすることで、何かいいことあるの?値下げできませんと言っても何度も要求してきて、コメントがそれで埋まったままというのもストレス溜まるので、私は消してしまう派。

    +5

    -7

  • 440. 匿名 2017/11/13(月) 08:25:07 

    私はあんまりプロフに「アレしろ、コレすんな、○○な時は△△するぞ」みたいなことは書いてないな。
    よろしく~的な挨拶程度。
    値下げ交渉は臨機応変。
    気が向けば1割程度は応じて、したくないときは丁重に断って、おまとめの時は割引きして。。。と、逐一対応してる。
    まあ、そんな頻繁に売れるわけじゃないので、一人一人に対処出来るんだけどねw
    人気商品で日に何人もコメントするような売れっ子出品者さんだと、大変なのかもねえ。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2017/11/13(月) 09:49:17 

    値下げを断った後、相手から何も返信がないと、断って良かったと思うw

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2017/11/13(月) 10:02:55 

    値下げ要求するからには、カードかポイントで即払いして欲しい。
    値下げにOKしたあげくにコンビニ払いだと「え~」てなる。

    +13

    -2

  • 443. 匿名 2017/11/13(月) 12:51:10 

    値下げコメント無視してそのままにしている出品者さんもいるけど、「わざと放置してるのかな、それとも、もしかして事故とかスマホ紛失とか病気でコメントできないのかな。今は買わないほうがいいかな」と買うの躊躇ってしまう。

    +7

    -3

  • 444. 匿名 2017/11/13(月) 13:29:33 

    >>439
    前に「いつもは消すけど、あまりにも非常識な値下げコメントだから野ざらしの刑に処する」みたいに書いてた人いて、私もセンスあると思ったよ。
    非常識すぎる値下げコメントしてる人みるとうわぁ~って思うしw

    +18

    -2

  • 445. 匿名 2017/11/13(月) 14:03:45 

    >>443
    買って差し上げてw
    ずっとログインしてない可能性もあるけど、最新の評価が最近なら、そのうち反応あるんじゃない?
    反応なくても発送期日を何日か過ぎたらキャンセル出来るし。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2017/11/13(月) 14:20:44 

    >>439
    私もそう思います。野ざらしは良くないと思います。
    常識の範囲内のお値下げ要求は丁寧に断るし、常識外のお値下げ要求は削除、ブロックします。
    4500円で出していたブランドのバッグをいきなり挨拶なしで「2000円でお願いします」とコメントされたときはすぐ削除、ブロックしました。
    あえて野ざらしにしておくって、出品者さんの性格の悪さが伺えて、いいと思った物でも買う気なくなります。

    +3

    -10

  • 447. 匿名 2017/11/13(月) 14:29:28 

    「野ざらしの刑に処する」をセンスあるなんて…
    私は うわぁーやだな…この出品者さん って思いますね。こんな出品者さんからは絶対買いたくないですね。私自身は値下げ交渉しないでそのまま買います。交渉とかコメントやりとり面倒なので。

    +6

    -6

  • 448. 匿名 2017/11/13(月) 15:43:19 

    >>435
    なんか良い子ちゃんというか優等生みたいなこと言っているけど、、、
    非常識な人はすぐ付け上がるからさくっと削除が正解だよ。
    相手にすればするほどこじれるだけだよ。

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2017/11/13(月) 15:43:50 

    >>446
    返信なしで削除ブロックもなかなかの悪さだと思いますよ。

    +11

    -2

  • 450. 匿名 2017/11/13(月) 15:45:33 

    連投すごいなw

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2017/11/13(月) 15:57:57 

    初心者で、出品20品ほど。ちらほらといいねはつくものの、一個も売れません、、、

    コメントも1度もないんですけど、何がいけないんでしょうか?

    価格も相場位で、写真も何枚か出してる。

    プロフに、お値下げ、取り置き不可って書いてるから?

    ここまで何にも音沙汰ないと凹む、、、

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2017/11/13(月) 16:36:25 

    >>451
    そりゃ、プロフにお値下げ不可と書いてあれば、交渉来ないでしょ(^_^;)
    自分から「来ないでよ!」としながら「どうして話し掛けてくれないの?」と言うようなもの。
    プロフに自己ルールが多すぎると、まともな購入者さん達が遠ざかりますよ。
    取り置きにしろ値下げにしろ、プロフで高らかに宣言せずとも、その都度、丁重に断ればいいんです。
    ある程度の評価もたまって、いくつも売れるようになり、取り置きや値引き要求を個別にさばくのが大変になってから、改めてプロフに書いたらいかがですか?
    値引きについては、初めは1割程度のお値引きに応じて、やり取りを学んだりするのもいいんじゃないかと思います。

    +9

    -22

  • 453. 匿名 2017/11/13(月) 18:29:04 

    >>414
    そうなんですね!
    勉強になりました。
    てことは、相手の住所とか写真に残ってしまいますかね、、
    もちろん無事に届いたら消去ですね。

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2017/11/13(月) 18:46:26 

    >>451
    いきなり20個は多くないですか?
    20個もの商品が1つも売れずにずらーっと並んでるのって、購入しようとしても買いにくいかも。(^_^;)
    半分ぐらいから初めて、何個かsold out になってから補充していくのはどうでしょう?
    ちなみに、メルカリなら「一時停止」にしておけば公開されず、「再出品する」にすればOKです。
    削除したら戻せなくなるので気を付けてくださいね。

    +8

    -4

  • 455. 匿名 2017/11/13(月) 19:13:27 

    別にプロフに値下げ不可って書いてもいいよ、出品者が値下げしたくないんだからさ。質問する手間がお互い省けて楽だよ。あまりに威圧的なプロフだと買うつもりでも引いちゃうけど。

    +29

    -0

  • 456. 匿名 2017/11/13(月) 19:21:10 

    受験生も人生かけた大変な時だけど、お母さんと赤ちゃんにとっても大変な時だから、どっちが悪いとかじゃないよね。夜中に外に出るにしても、女性一人と赤ちゃんでは危険な地域もあるし。
    お互いの家でそれぞれ防音対策をして協力し合うしかないのでは。

    +1

    -10

  • 457. 匿名 2017/11/13(月) 19:37:49 

    >>456
    トピ間違えてるよ~(^^)

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2017/11/13(月) 21:21:56 

    >>451
    それはショックですね
    私も始めてみたいのでそうなりそうで不安

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2017/11/13(月) 21:29:37 

    >>451さんの評価数がいくつかはわからないけど、もし評価が一桁だったら買うのを戸惑うかも。。

    私はまず購入で評価を二桁にしてから出品を始めました。取り置きも値下げもNGと記載して。
    そして出品して一ヶ月後くらいにポツポツと売れ始めました!

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2017/11/13(月) 21:36:24 

    >>452

    451です。ありがとうございます。メルカリを始める前に、がるちゃんで、値下げ交渉うざい!みたいなコメントを沢山見たので、予めプロフに書きました。

    プロフ、ちょっと高飛車な感じになっちゃってるのかも??

    見直してみます。ありがとうございます。

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2017/11/13(月) 21:39:25 

    >>454

    451です。ありがとうございます。

    なるほど、確かにこの人一個も売れてない、、なんで?って警戒されてるのかもしれないです。

    相場も調べて出品してるので、高くもないし、だから余計に何で売れてないのってなるのかも?

    一旦停止もやってみます。ありがとうございます。

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2017/11/13(月) 21:41:26 

    >>458

    かなりショックです。

    価格も条件も全く同じ商品なのに、自分はいいねが一個も付かず、他の人は10とか付いてたりすると、けっこう凹みます。

    +10

    -2

  • 463. 匿名 2017/11/13(月) 21:44:09 

    >>459

    ありがとうございます。実は、本当に始めたばかりで、まだ評価は0です。余計に警戒しちゃいますよね、、、

    ちょっと違う方向からも考えてみないと、ヤバそう。

    購入して、評価をつけていくのいいですね!参考にさせていただきます!

    +13

    -1

  • 464. 匿名 2017/11/13(月) 22:02:26 

    >>460
    もちろん、他の人も書いてらっしゃるように、ボチボチ売れ始めて慣れてきたら、好きなようにやればいいんです。
    ○○お断りだろうが○○してくださいだろうが、書きたいことを書いていいと思いますよ。
    ただ、今はまだ始動時期で実績もないので、実績のなさに不釣り合いなほどガチガチの自己ルールで武装してしまうと、ごく普通の常識的な人にまで面倒な出品者だと誤解されかねないので。
    でも、値下げが嫌なときは交渉時にハッキリと断りましょう。
    それと、初心者に取り置きはおすすめしませんので、いくら売り焦っても、やめておいた方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2017/11/14(火) 00:56:01 

    数年前にメルカリやってたけど手数料10パーセントになって辞めたけど最近復活しました!なんだかんだ月1万くらいは売り上げあります。売り上げ金でコスメとかハンドメイドピアスとか買って楽しんでます(o^^o)今のメルカリはコンビニで安くて簡単に発送できるし匿名配送もできるし、メルカリ便つかえば送料はあとで売り上げから引かれるから発送時にお金減らないしすごく楽ですよ!

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2017/11/14(火) 03:06:09 

    >>465
    売上げで発送が出来るシステムは素晴らしいわ。
    コンビニで発送可能なのも便利だし。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2017/11/14(火) 09:53:09 

    購入した商品が柔軟剤の匂いが強くニットなので匂いが落ちそうにないのですが皆さんでしたら返品しますか?まだ評価はしてないです。

    +0

    -13

  • 468. 匿名 2017/11/14(火) 12:42:24 

    >>467
    中古だから、匂いが理由で返品、、はちょっと無理かも。
    私はニットじゃないけど、すごく香りが強く付いたシャツ買ったことあります。頭が痛くなるくらいの柔軟剤?の香り。新品だったけど、タンスに入れていれば匂いが移ることもありますよね、学びました。
    ちなみにシャツなので一晩重曹につけて、その後洗濯したら気にならなくなりました。

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2017/11/14(火) 13:07:19 

    >>468さんお返事ありがとうございます。
    >>467です。
    実は出品者は私なんです。
    返品を了承してしまったんですがずっとモヤモヤしてしまって。
    今まで300近く取引きで良いをいただいてて今回のようなトラブルが初めてなので落ち込んでおります。
    もちろん柔軟剤の香りは他人にとっては不快な物だと思いますのでそこは反省していますが私も購入する場合は中古と理解しているので匂いなどある場合はこんなもんかと思い洗濯を数回したりクリーニングに出してから着ています。
    購入者の仕事の都合で返品発送は来週の日曜日以降になるそうで今からやっぱり返品不可と連絡してもいいと思いますか?

    +2

    -16

  • 470. 匿名 2017/11/14(火) 13:15:31 

    せっかく値下げしたのに、コンビニ払いだったのでガックリ来ちゃいました。。。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2017/11/14(火) 13:47:48 

    >>469
    468さんではないですが…
    一度返品を了承してしまってやっぱりダメ、はないかなぁと。余計トラブルになる可能性あると思う。

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2017/11/14(火) 15:10:35 

    メルカリ内のニュース見ました?
    メルカリポイントは1ポイントいくらで売るんだろう。

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2017/11/14(火) 15:30:40 

    >>472
    それは1円=1ポイントじゃないのかな?
    じゃなきゃメルカリ人いなくなるよね(^^;;

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2017/11/14(火) 15:42:15 

    >>473
    そっかw
    もしや一度に500ポイントとか買わなきゃいけない感じになるのかな。

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2017/11/14(火) 16:55:20 

    ポイントね〜(>_<)

    なんかまた改悪されそうですよね…

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2017/11/14(火) 17:19:33 

    【メルカリ】フリマアプリ始めたいけど躊躇してる人【フリル】

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2017/11/14(火) 17:22:15 

    >>471さんありがとうございます。
    そうですね!やっぱり返品したくないと揉めるのはかなり精神力使いそうだし今回の着払い代は勉強料だと思って諦めます。
    ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2017/11/14(火) 17:26:42 

    メルカリ運営どんだけ儲けるつもりなのかね…
    そろそろ調子に乗りすぎだとおもう
    本格的にフリルに引っ越す人増えそう

    +29

    -1

  • 479. 匿名 2017/11/14(火) 17:28:13 

    ポイントを買うとか意味不明、、
    コンビニ払いはなくなるということですかね?

    +21

    -1

  • 480. 匿名 2017/11/14(火) 17:34:22 

    >>469
    ほんとにこういうやらしい質問の仕方する人いるんだね。ヤフーの知恵袋の中だけの話かと思っていたけど。

    +12

    -4

  • 481. 匿名 2017/11/14(火) 17:39:41 

    売上金を使って購入したい場合、その売上金でまずはポイントを購入、そしてそのポイントで商品を購入するということか。

    1ポイント=1円という認識でいいのかな。そして何円からポイント購入出来るのかな。1円から購入出来るようにして欲しいけど…

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2017/11/14(火) 17:39:43 

    1ポイント=1円
    かつ ポイント購入時の手数料無料ならいいけれど

    改悪やだなー

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2017/11/14(火) 17:40:11 

    >>472
    テレビでもやってた。
    メルカリの利便性が損なわれることになれば人も減るだろう、って。そりゃそうだよね。
    当然そのあたりは考えてると思うけどなー。

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2017/11/14(火) 17:54:25 

    今回のポイント制度、悪質な利用者対策なんだろうけど真面目に利用している人からすれば迷惑でしかないよね。
    ていうかここまで事件や問題が起きる前に対策しておけばこんなことしなくても良かったのに。
    メルカリ運営ってほんとバカなんだね。

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2017/11/14(火) 18:10:07 

    匿名配送がメルカリのみで競合他社がいないのを良いことに、どんどん暴走していくよね。

    +25

    -0

  • 486. 匿名 2017/11/14(火) 19:25:58 

    ポイント購入時の手数料までかかったら、バカらしくてやってられない!怒

    +24

    -0

  • 487. 匿名 2017/11/14(火) 19:32:37 

    >>486
    もしそうなら批判殺到でしょう
    「手数料って、バカバカしい」
    フリルCMの言葉が頭をよぎるわ~

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2017/11/14(火) 20:01:02 

    >>487
    私は山田孝之がよぎった
    フリマで販売者と購入者の間に入って1割とっちゃうやつ

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2017/11/14(火) 20:21:23 

    >>485
    ヤフオクがかつて一強だったんだよね
    で、殿様になって、何パーセントか手数料とるわ、
    かつては出品1品10円もとってた。
    なのに、揉め事には「ヤフー側は関知しません」て態度。

    その隙間にメルカリが入ってきて今はメルカリが一強になったね
    メルカリはかろうじて、不着とかには補償してくれるもんね。
    一強になったらまたどっか競合入ってこないかなー

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2017/11/14(火) 20:50:36 

    メルカリ改悪なんですね
    90日で10000貯まるもんですか?

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2017/11/14(火) 21:16:29 

    メルカリ始めようと思ったけど、やーめた!

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2017/11/14(火) 21:35:13 

    ポイント交換一回につき手数料10%いただきます^^
    自動振込の場合商品一つにつき手数料210円差し引かれます^^
    とかならなきゃいいな……
    メルカリならマジでやりそうだから怖い(;´`)

    もっと他に改良するところあるんじゃないの?コンビニ未払いの人のペナルティー強化とか、選択式出品者の取り締まりとか……

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2017/11/14(火) 21:48:04 

    メルカリのシステム変わるってよ〜

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2017/11/14(火) 22:25:23 

    >>470
    値下げするからには即払いしてよって思うよね

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2017/11/14(火) 22:30:54 

    まさか、そのうちメルカリ瓶の発送料金もポイントを買ってとか言い出さないでしょうね……(^_^;)

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2017/11/15(水) 00:21:06 

    >>14
    フリルも変なやついるから気をつけた方がいいよ。
    今めっちゃアホな奴につきまとわれてる。
    評価でふつうと悪いが合計10以上ある人とはやり取りしない方がいい。

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2017/11/15(水) 04:05:10 

    登録だけしてみましたー!

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2017/11/15(水) 04:36:43 

    >>497
    どこに~?

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2017/11/15(水) 06:33:49 

    最近あまり売れないから、
    ちびちび売ってる私は90日1万難しいかも。。(;_;)
    ぎりぎり1万円にいかなかったら、嫌だなぁ、
    ポイントばっかり貯まったら困る。
    プロか業者しかおいしい思いをしない、システムになりそう。(×_×;)

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2017/11/15(水) 07:16:05 

    >>489
    横だけど、フリルが匿名配送に乗り出したら可能性あるよ。
    そもそも、もう業者や販売が本業の人しか出品で売れなくなりつつあるのが加速すれば、いずれはただのネットショッピングサイトと同じになって、匿名配送なんか不要になるだろうし。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。