-
1. 匿名 2014/05/24(土) 23:42:58
「うなぎの蒲焼」をイメージし、脂の乗ったうなぎと甘辛いタレを表現。うなぎと相性の良い山椒で、味わいにアクセントを加えた。具にはうなぎの蒲焼風味フレーク、ごま、海苔が入っている。内容量50gで、希望小売価格は208円(税別)。
出典:news.mynavi.jp
永谷園、"うなぎ"の「超ふりかけ」を発売 | マイナビニュースnews.mynavi.jp永谷園は6月2日、「超ふりかけ」シリーズより、新メニュー「超ふりかけ うなぎ」を期間限定で全国にて発売する。
6/2から、期間限定だそうです!+41
-2
-
2. 匿名 2014/05/24(土) 23:44:18
いらない+30
-42
-
3. 匿名 2014/05/24(土) 23:44:25
美味しそう~~♪+131
-5
-
4. 匿名 2014/05/24(土) 23:44:27
ふりかけなのに高い!+61
-11
-
5. 匿名 2014/05/24(土) 23:44:39
冷や飯でも美味しいのかな?+20
-5
-
6. 匿名 2014/05/24(土) 23:44:53
び、びみょー。。。+9
-21
-
7. 匿名 2014/05/24(土) 23:45:51
甘いふりかけは苦手かな…+15
-14
-
8. 匿名 2014/05/24(土) 23:46:02
ウナギならサクサクよりしっとりのふりかけの方がいいなー+83
-4
-
9. 匿名 2014/05/24(土) 23:46:20
これの焼肉買ったけど、イマイチだった。
これはどうだろう?+48
-6
-
10. 匿名 2014/05/24(土) 23:46:31
貧乏だから土用の丑の日は、これをご飯にかけようかな。+58
-6
-
11. 匿名 2014/05/24(土) 23:46:45
こういう企業の新発売トピ要らない!
と思ってたけど、ちょっと食べてみたい。
これってガルちゃんのスポンサー、って構造?
+15
-11
-
12. 匿名 2014/05/24(土) 23:46:49
cmに遠藤を使わないでね。
「ふりかけ親方」でヨロシク。+3
-15
-
13. 匿名 2014/05/24(土) 23:48:51
CMは銀シャリの鰻さんなんて、どうでしょう?+17
-8
-
14. 匿名 2014/05/24(土) 23:48:57
焼肉バージョンは好きだったから楽しみ♡+12
-12
-
15. 匿名 2014/05/24(土) 23:48:59
これの明太子美味しかったよ~(^o^)v
ちょっとピリ辛だった+29
-11
-
16. 匿名 2014/05/24(土) 23:49:08
棒状のものに飢えてるから買いたい////+1
-20
-
17. 匿名 2014/05/24(土) 23:49:16
中国産なら遠慮します+25
-9
-
18. 匿名 2014/05/24(土) 23:54:46
トピにすること??(´・ω・`)
トピ主、永谷園の従業員??
別にいいけど。。。+9
-21
-
19. 匿名 2014/05/24(土) 23:57:43
山椒いらん+3
-13
-
20. 匿名 2014/05/24(土) 23:58:27
トピ主です。管理人さん承認ありがとうございます!
新製品のニュースを見るのが好きで、へ~こんなの出るんだ~と思ったので投稿してみました。
あまり友達がいないので、皆さんと語り合いたくて・・・
11さん、18さん、紛らわしくて申し訳なかったです。+58
-4
-
21. 匿名 2014/05/25(日) 00:01:51
明太子、私はイマイチでしたー。
むしろ不味いと思った…+17
-7
-
22. 匿名 2014/05/25(日) 00:03:17
お湯をかければ、ひつまぶし〜♪
永谷園だし。+14
-0
-
23. 匿名 2014/05/25(日) 00:03:55
サクサク食感なのか。気になる!
ちょっと値段が高いね。+7
-1
-
24. 匿名 2014/05/25(日) 00:11:45
超ふりかけシリーズ、どれも期待はずれでした。
これならしっとりふりかけシリーズのほうがおいしいと思う。+28
-2
-
25. 匿名 2014/05/25(日) 00:12:52
食いてーンゴロポポス+1
-4
-
26. 匿名 2014/05/25(日) 00:13:02
ふりかけは好きだけどこれはいらん(笑)+4
-2
-
27. 匿名 2014/05/25(日) 00:13:47
う〜ん、これならうなぎのタレをご飯にかけて食べる方がいいかなぁ?+15
-1
-
28. 匿名 2014/05/25(日) 00:30:48
このシリーズ全部美味しくなかった。+17
-7
-
29. 匿名 2014/05/25(日) 00:30:51
これの明太子はマズい、クサい(>_<)+17
-4
-
30. 匿名 2014/05/25(日) 00:31:02
13さん、確か鰻さんはアレルギーかなんかでうなぎが食べられなかったはず。+8
-0
-
31. み 2014/05/25(日) 00:33:34
永谷園と聞いたら
まいまいが浮かんできた笑+50
-5
-
32. 匿名 2014/05/25(日) 00:34:18
このシリーズどれも好きになれなかった…。
旦那も苦手っぽくて、もう買わないかな。+17
-5
-
33. 匿名 2014/05/25(日) 00:36:00
私も食べたけど歯ごたえがザクザク過ぎて食べれなかった。学校に袋ごと持って行ったらまずかったから持ってきたやろーとバレた。しっとりふりかけは学校持って行ったら1日で無くなるぐらい人気です。+7
-4
-
34. 匿名 2014/05/25(日) 00:44:04
永谷園関係者がトピ申請した?+7
-6
-
35. 匿名 2014/05/25(日) 01:19:39
私も焼肉も明太子もイマイチだったよ。
トピ主さんは買った?このシリーズで何か食べた?+13
-5
-
36. 匿名 2014/05/25(日) 02:09:57
うなぎの蒲焼きはふりかけで代用出来るようなものではない。+5
-2
-
37. 匿名 2014/05/25(日) 02:28:41
うなぎパイは好きなんだけど
ふりかけはどうでもいい+3
-2
-
38. ショパン 2014/05/25(日) 03:03:24
伊藤園の方がいいわー+4
-4
-
39. ショパン 2014/05/25(日) 03:04:23
まいまいが永谷園の足を引っ張ってる気がする。+7
-5
-
40. ショパン 2014/05/25(日) 03:05:30
伊藤園→→→→+
永谷園→→→→-+6
-10
-
41. ショパン 2014/05/25(日) 03:06:29
まいまいっててっちゃんとつきあってたら、たいへんだったろうね、、、、
+5
-4
-
42. ショパン 2014/05/25(日) 03:07:06
まいまいは逆玉になるべきだね+2
-5
-
43. ショパン 2014/05/25(日) 03:07:32
まいまいは巷のおんなよりかわいいです+5
-8
-
44. 匿名 2014/05/25(日) 06:34:27
彼氏がこのシリーズ好き。買っておけと。
言わんとこ。+3
-5
-
45. 匿名 2014/05/25(日) 06:58:58
このシリーズ、美味しいがゆえにすぐ無くなる。
私と子供2人で食べるとアッというま。+4
-5
-
46. 匿名 2014/05/25(日) 06:59:46
永谷園って福島工場あったよね+1
-6
-
47. 匿名 2014/05/25(日) 07:29:30
前に出た超焼肉の分、スゴく期待して「やったー、お肉が無くても毎日焼肉だーうひょー!」と喜んだのに、全然焼肉な感じじゃなかった…T_T
これもあまり期待できないかな…+7
-0
-
48. 匿名 2014/05/25(日) 08:08:43
超ふりかけが某巨大掲示板の買ってよかったものスレで絶賛されてたから焼肉を買った
たいしたことなかった
ステマだったのかもしれない+3
-0
-
49. 匿名 2014/05/25(日) 08:12:27
ここのふりかけ、全制覇したよ
おいしいし、品数足りないときに、旦那にこれで満足してもらってる
特に鶏そぼろ!
うなぎも買ってみまーす
+2
-5
-
50. 匿名 2014/05/25(日) 08:41:19
私このシリーズの明太子大好きだよ!子供も大好き。もう他のふりかけの明太子味食べれなくなった。
うなぎはいらないや。+2
-2
-
51. 匿名 2014/05/25(日) 10:13:40
これだったら今うちにある。
ふりかけ大好き家族なんだけど、これだけが中々減らないw
うなぎといっても、所詮ふりかけだから期待もしていなかったんだけど
イマイチでした〜。+2
-1
-
52. 匿名 2014/05/25(日) 10:16:20
ふりかけって味の種類が無限だね。+0
-1
-
53. 匿名 2014/05/25(日) 10:28:53
51
この静岡土産のうなぎふりかけとパッケージの写真が一緒。
会社も違うようです。+2
-1
-
54. 匿名 2014/05/25(日) 12:21:36
+0
-2
-
55. 匿名 2014/05/25(日) 16:21:44
ウナギのかば焼きの「タレの味」でしょ?どうせw+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する