-
1. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:15
wow〜とかyeah〜で字数稼ぎ+169
-16
-
2. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:51
ありきたりな作文+102
-2
-
3. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:52
震える。
しかも会いたいだけで+240
-14
-
4. 匿名 2017/11/09(木) 20:19:56
>>1
さすがにそれは作詞力とは関係ないと思うけど・・・+109
-7
-
5. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:01
西野カナ+111
-9
-
6. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:07
未来を信じて明日に向かいがち+291
-5
-
7. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:32
愛してる だの 好き だのストレートな安っぽい言葉しか書けない人+301
-4
-
8. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:37
とにかく語尾はごにょごにょ言えばすむ+10
-6
-
9. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:44
アイドルソングかな
出典:stat.7gogo.jp
+166
-38
-
10. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:53
+60
-1
-
11. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:54
愛してるのに伝えられない+124
-1
-
12. 匿名 2017/11/09(木) 20:20:59
状況と言語化できる単純な感情の説明+55
-0
-
13. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:02
同じフレーズを繰り返す+158
-4
-
14. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:04
既視感がある歌詞+102
-0
-
15. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:10
+24
-9
-
16. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:13
良いこと言いたくて説明し過ぎちゃう歌詞になる+199
-0
-
17. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:21
僕とか一人称を多様する+123
-4
-
18. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:23
ポエマー
+22
-1
-
19. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:25
西野カナトピですか?+80
-2
-
20. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:27
ハミングとシャウトでごまかす。+21
-3
-
21. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:29
とりあえず愛だの恋だの言っとけばいいと思ってる奴+137
-1
-
22. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:34
ほぼ日記みたいなやつ+151
-1
-
23. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:34
当たり前の事を回りくどく言ってるだけ+76
-2
-
24. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:36
安倍なつみ+33
-3
-
25. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:51
冬は雪が降ってて、夏はビーチとか花火。+140
-0
-
26. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:52
>>8草wwwww+4
-0
-
27. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:58
私だけかな。
絵文字とか入れちゃう人苦手。+14
-9
-
28. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:14
前奏、間奏がやたらと長い+4
-6
-
29. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:18
ブログに書く日記みたいな歌詞が多いよね。
隠喩がいっさい無いようにな。+132
-3
-
30. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:19
>>1
+40
-3
-
31. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:23
歌い方でごまかそうとしてる+13
-2
-
32. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:24
手紙や日記みたいになる
+74
-1
-
33. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:29
バス追いかけてる+37
-0
-
34. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:42
直接的すぎるより婉曲的表現のほうが魅力的+103
-2
-
35. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:49
+112
-13
-
36. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:04
つんくの歌詞はいつもひねりがないと思ってる+108
-19
-
37. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:07
とりあえず 愛や 希望のワード入れとけばいいじゃろ!的なノリで書いた詩。+39
-0
-
38. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:11
女性アイドルなのに「僕」と歌わせる+158
-9
-
39. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:39
比喩が使えない
聞き手に想像させる余地のない直接的すぎる言葉+168
-0
-
40. 匿名 2017/11/09(木) 20:23:47
比喩を使わずにそのまま見たままを文章にしてるだけの人+123
-0
-
41. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:01
>>35売れたからセーフという風潮にも草が生える笑笑+7
-1
-
42. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:03
風に吹かれて~的なのをよく見る+36
-1
-
43. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:16
城島リーダー+78
-0
-
44. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:35
会いたくて震えるとかむしろ凄い作詞力だと思うんだけど!なかなか思い浮かばないよ。+151
-4
-
45. 匿名 2017/11/09(木) 20:24:37
女子の好きそうな小道具やスイーツを並べその上にカラメルシロップかけたような詞+36
-0
-
46. 匿名 2017/11/09(木) 20:25:08
季節がめぐる+21
-0
-
47. 匿名 2017/11/09(木) 20:25:13
春は出会い
夏は海
秋は失恋
冬は雪
+85
-0
-
48. 匿名 2017/11/09(木) 20:25:45
加藤ミリヤ
歌詞も共感しないし好きじゃない。
まだ青山テルマ(彼女も下手だが)のほうが好き。+15
-10
-
49. 匿名 2017/11/09(木) 20:25:47
朝がきて どこへ向かうのか きっと 俺には わからないまま
まさにどこへ向かうのかわからないおディーン…+108
-1
-
50. 匿名 2017/11/09(木) 20:26:09
最近だとTAKAHIRO+65
-0
-
51. 匿名 2017/11/09(木) 20:26:20
水着で歌わせれば作詞力いらない+15
-0
-
52. 匿名 2017/11/09(木) 20:26:49
メロディーに歌詞を合わせるのが下手
単語の発音とメロディーが合ってない
秋元康はまさにこれ
おっさんが若い世代(しかも異性)の気持ちを書けるのはすごいとは思うけどね+14
-9
-
53. 匿名 2017/11/09(木) 20:26:52
「会いたい」「好き」「寂しい」などをそのまま歌詞にしてる人
+74
-0
-
54. 匿名 2017/11/09(木) 20:27:08
「君」という方が世界を敵に回しすぎ+31
-1
-
55. 匿名 2017/11/09(木) 20:27:31
DAIGOの曲はじめて聞いた時は、いろんな歌詞のテンプレみたいで才能ないなって思った笑+89
-2
-
56. 匿名 2017/11/09(木) 20:27:54
>>47
枕草子みたいね。+7
-0
-
57. 匿名 2017/11/09(木) 20:28:25
DAIGOやTAKAHIRO、あとインティライミやソナポケ+74
-3
-
58. 匿名 2017/11/09(木) 20:28:28
>>1
吹いたwww+9
-0
-
59. 匿名 2017/11/09(木) 20:28:39
>>15 さすが反日チョンはウンコが好きだねw+10
-4
-
60. 匿名 2017/11/09(木) 20:30:27
PVが無いと曲だけじゃ微妙になる+3
-4
-
61. 匿名 2017/11/09(木) 20:30:28
フライング・ゲットとか言っちゃう+20
-2
-
62. 匿名 2017/11/09(木) 20:30:34
単語の途中で一拍あけちゃう。+6
-0
-
63. 匿名 2017/11/09(木) 20:30:36
英文でなく英単語+8
-3
-
64. 匿名 2017/11/09(木) 20:30:54
>>36
つんくがこの前逮捕された清水良太郎に書いた歌はめっちゃダサかった!
+18
-1
-
65. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:06
僕とか君とか言ってたのに途中から私とかあなたになってる+0
-4
-
66. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:41
西野カナ
『君に会いたくなるから』 ♪会いたかった~君に会いたくなるから
『You are the one』 ♪君に出会いたい~会えますように
『君の声を』 ♪会いたくても会えない…
『遠くても』 ♪会いたくて会えなくて~会いたいの私だけなの?
『missing you』 ♪会いたい 胸が痛いよ
『会いたくて 会いたくて』 ♪会いたくて 会いたくて 震える~会いたいって願っても会えない
『love & smile』 ♪君の笑顔に会いたいから~会えない日も見守って
『もっと…』 ♪今すぐ会いたい~今日も会えないの?いつ会えるの?
『celtic』 ♪来週会いに行くね~会えない時会いたいよ
『ONE WAY LOVE』 ♪やっと会える
『Yami Yami Day』 ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』+86
-2
-
67. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:45
加藤ミリヤは嫌い。
あんな歌より安室奈美恵のほうが感動する。
+5
-7
-
68. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:52
とりあえずパスタ作るお前。+72
-0
-
69. 匿名 2017/11/09(木) 20:31:58
研究生を食事に誘ってはデザートにしてる+0
-0
-
70. 匿名 2017/11/09(木) 20:32:10
渡辺美奈代の息子。
作詞も手掛けているようですが、なんだかなぁ…
薄っぺらくて、意味わかんない感じです。
でも、ヒップホップアーティスト?
ラッパー?
なんだか肩書きだけはたくさん持ってるみたいな。
何を目指してるんだか。
顔もちょっと…
嫌いです。+22
-0
-
71. 匿名 2017/11/09(木) 20:32:18
>>44
わかる、ディスってるようにとられるかもしれないけど、西野カナの歌きいててとてもあんな歌詞思いつかないっておもう。うろ覚えだけど、トリセツの永久保証?のわたしだから~とか+46
-2
-
72. 匿名 2017/11/09(木) 20:32:27
>>9
秋元がダメなら全ての作詞家はダメだろ
+17
-22
-
73. 匿名 2017/11/09(木) 20:32:44
つんく以外の全ての作詞家。何かダサい+1
-22
-
74. 匿名 2017/11/09(木) 20:34:48
秋元康は作詞力じゃなく曲に恵まれてるね・・・
EXILE EXIT
川の流れのように
star 中島美嘉
クリスマスキャロルの頃には 稲垣潤一
ポケベルが鳴らなくて 国武万里
なんてったってアイドル 小泉今日
+25
-6
-
75. 匿名 2017/11/09(木) 20:35:17
>>72仮に大して売れてなかったとしたら、ものすごく歌詞で批判されてたと思う+6
-1
-
76. 匿名 2017/11/09(木) 20:35:42
秋元康はムラがありすぎる+55
-4
-
77. 匿名 2017/11/09(木) 20:36:08
秋元康とか西野カナ馬鹿にしてるけど、どんなに安っぽい言葉でも歌にはまってればいいと思うよ
実際誰でも歌えるような曲多いし
本当に作詞力ないのは文字数合わせるために「〜することが」とか「〜だよ」とか削れるような言葉入れまくる人+30
-6
-
78. 匿名 2017/11/09(木) 20:36:19
お浜さんが全盛のころ、テレビで女の子が歌詞がわかりやすくていいって言ってたの見て、日本人の国語力は衰退している…と心配になった。+25
-1
-
79. 匿名 2017/11/09(木) 20:36:39
秋元凄いと思うんだけど、、AKBが嫌いだからって名前挙げてない?+75
-11
-
80. 匿名 2017/11/09(木) 20:37:57
>>1
yeh yeh yeh yeh yeh
wow wow wow wow
yeh yeh yeh yeh yeh
wow wow wow wow
yeh yeh yeh yeh yeh
survival dAnce!
survival dAnce!
trial dAnce!
yeh yeh yeh yeh yeh
wow wow wow wow
yeh yeh yeh yeh yeh
wow wow wow wow
yeh yeh yeh yeh yeh
survival dAnce!
survival dAnce!
trial dAnce!+61
-3
-
81. 匿名 2017/11/09(木) 20:37:59
説明し過ぎ+28
-0
-
82. 匿名 2017/11/09(木) 20:38:18
変な歌詞を乃木坂の絶大な人気で誤魔化すのが秋元康さんの戦略+1
-7
-
83. 匿名 2017/11/09(木) 20:39:01
>>80大草原不可避wwwwwwwwwwww+30
-6
-
84. 匿名 2017/11/09(木) 20:39:29
しまいにゃ募集した文(言葉)を歌詞にしてる
好きなとこつらつら並べただけのやつ。
あえて誰かは言わない。+11
-0
-
85. 匿名 2017/11/09(木) 20:39:31
B'z大好きだし歌詞も好きだけど、稲葉さん歌詞に「町、街」を使いすぎだと前から思ってる。+43
-0
-
86. 匿名 2017/11/09(木) 20:40:11
つんくは良い歌詞を書く時もあればこっぱずかしい変な歌詞を書く時もあるからなんとも‥
DAIGOはまず歌手として歌っちゃ駄目なレベルだと思う+50
-3
-
87. 匿名 2017/11/09(木) 20:40:29
>>66
Mステのタモさんに
もう会えた?って聞かれるはずだわ。+55
-0
-
88. 匿名 2017/11/09(木) 20:40:30
ラブフラゲ+1
-3
-
89. 匿名 2017/11/09(木) 20:41:09
西野カナ、歌詞も耳に残るし、歌も上手いし、声も個性的だしダイエットして体型キープしているし、おばさんは尊敬の念しか無いです。+12
-14
-
90. 匿名 2017/11/09(木) 20:41:13
西野カナの新曲びっくりした…
恋をしてーるとー恋をしていーるとー
こればっかり繰り返してたww+46
-0
-
91. 匿名 2017/11/09(木) 20:41:43
漢字をあり得ない当て字にしてるとか+7
-0
-
92. 匿名 2017/11/09(木) 20:42:06
>>80小室は天才過ぎだから却下よ+10
-7
-
93. 匿名 2017/11/09(木) 20:42:17
秋元康は本人キモいけど名曲もあるのも確か。ゴーストかもしれないが。+34
-3
-
94. 匿名 2017/11/09(木) 20:42:56
ソナーポケットww
小学生みたいな歌詞+36
-1
-
95. 匿名 2017/11/09(木) 20:43:33
白上げて(Oh!)あげません(Oh!)
ジャンケンぴょんのジャンケンぴょん!
(ジャンケンぴょん!)
白上げて(Oh!)赤上げて(Oh!)
大阪弁じゃインジャンぴょい
※ジャンケンぴょん!ジャンケンぴょん!
ジャンケンぴょん!(ジャンケンぴょん!)
ジャンケンぴょん!ジャンケンぴょん!
ジャンケンぴょん!(ジャンケンぴょん!)※
おいしい牛乳のむのだぴょん!
△ぱっぱっぱっぱ!おどろう!さわごう!
ぱっぱっぱっぱ!パパパだぴょん!
ぱっぱっぱっぱ!うたおう!さわごう!
ぱっぱっぱっぱ!いい日だぴょん!△
自分を信じてゆくのだぴょん!+53
-2
-
96. 匿名 2017/11/09(木) 20:43:34
>>74 子 が抜けてる。+10
-0
-
97. 匿名 2017/11/09(木) 20:43:39
語彙力ないなと感じる人はたくさんいる+33
-0
-
98. 匿名 2017/11/09(木) 20:43:44
愛してるとか会いたいとか大切だとか切ないとか一番だとか言いすぎ。小学生の作文みたい。
それを言わずにその気持ちを表現して欲しい。
同じような歌詞ばっかり。+68
-2
-
99. 匿名 2017/11/09(木) 20:44:24
僕 とか 君 とか あなた とか 私 とか を使う+15
-0
-
100. 匿名 2017/11/09(木) 20:44:43
終始語りかけるような詞や、
わかりやすい文章じゃなくてもいいと思う。
(演歌やフォークは別として)
わかりにくい歌詞でも、言葉の響きが音にうまくハマってると聴いてて心地いいなと思います。+11
-0
-
101. 匿名 2017/11/09(木) 20:44:48
秋元康すごいという人は過去の曲見てもほんの僅かだからね・・
ただ小汚い知名度があるから注目されて売れてるだけ。
例に挙げるとブランド・シャネルの原価が安いと想定して高価で売った場合になぜ儲かってるの?と言ってるのと一緒。
単純に単価安いのに高価として売れてるから儲かってる。
AKBのカップリングとか全く無名だし曲がいいからピックアップされてムラがあるだけ+6
-16
-
102. 匿名 2017/11/09(木) 20:46:38
俺←不器用すぎ
君←瞼の裏にいすぎ
桜←咲き誇りすぎ
過去←振り返られなさすぎ
この気持ち←かけがえなさすぎ
仲間←マジありがとうって言われたすぎ
季節←君だけいないのに巡りすぎ
これ思い出した+86
-0
-
103. 匿名 2017/11/09(木) 20:46:39
私も西野カナの歌詞そんな悪くないと思う
いい歌詞というより耳に残りやすい、覚えやすいを意識してる気はする+16
-10
-
104. 匿名 2017/11/09(木) 20:47:08
主人公がカフェテリアにいる+11
-0
-
105. 匿名 2017/11/09(木) 20:47:17
所々に英語を挟むのはなんだかなぁって思う+8
-0
-
106. 匿名 2017/11/09(木) 20:48:13
倉木麻衣とDAIGOの書く詞はダサいと思う+39
-5
-
107. 匿名 2017/11/09(木) 20:48:44
小室哲哉
意味不明な歌詞多すぎ!英語の使い方意味ももうごっちゃごちゃ!+32
-3
-
108. 匿名 2017/11/09(木) 20:49:15
日本語の後に直訳英語。
愛してるんだよ I love you!
必要なんだよ I need you!+30
-1
-
109. 匿名 2017/11/09(木) 20:52:25
なんか西野カナ上げしてる人いるけど、どう聞いても作詞力ないよ。+37
-7
-
110. 匿名 2017/11/09(木) 20:54:31 ID:imwoBggdWR
岡本真夜 使い古されたベタな言葉をあちこちに散りばめたtomorrowがヒットするなんて安っぽいなと思った。
渡辺美里 大江千里から歌詞をパクりまくり。 今は知らないけど。+27
-1
-
111. 匿名 2017/11/09(木) 20:55:30
西野カナのトリセツ、結婚式で流すとか考えられない+31
-1
-
112. 匿名 2017/11/09(木) 20:58:32
>>106 倉木麻衣はゴーストがいるという噂があるけどね。どうだか。+8
-1
-
113. 匿名 2017/11/09(木) 20:59:33
>>102
枕詞みたいだなww
使い古されたありきたりなフレーズなんだね
好きじゃないけどゲス極は歌詞優れてるのかもな〜と関ジャニの番組で即興で作ってるの見て思った。ありきたりと真逆だった+13
-1
-
114. 匿名 2017/11/09(木) 20:59:33
お浜の昔の曲の歌詞は素晴らしかったわよ
今は知らないけど+7
-10
-
115. 匿名 2017/11/09(木) 21:00:07
インスピの作った昔話の歌。ど素人レベル。
むかしむかしのあるところで ってやつ。しょこたんが歌わされてた。+4
-0
-
116. 匿名 2017/11/09(木) 21:02:34
「ピエロ」という単語が唐突に出てくる。
+8
-0
-
117. 匿名 2017/11/09(木) 21:04:32
>>79
欅の二人セゾンとか最初から最後迄全てサビみたいな歌詞、圧倒的な才能がないととても書けない。
好きで作詞していた時期あったけど秋元康みたいな歌詞一生書ける事ないなと思って書くのをやめてしまった。+26
-4
-
118. 匿名 2017/11/09(木) 21:06:25
母校の校歌。有名な作詞家に頼んだのに
自治体からは見えない山が登場してくる。
しかもメインなかんじで。+17
-1
-
119. 匿名 2017/11/09(木) 21:06:26
春夏秋冬や花鳥風月をすぐ愛でる+22
-0
-
120. 匿名 2017/11/09(木) 21:07:44
>>114
おはまは松浦に良い曲の歌詞をたくさん見ていいところをピックアップしろって指導されたらしいよ。
その頃の人そういうコラージュ手法多い。+3
-1
-
121. 匿名 2017/11/09(木) 21:09:00
>>42
ALFEEの悪口はそこまでだ+11
-1
-
122. 匿名 2017/11/09(木) 21:12:36
今は亡き岩谷時子さんの凄さを若い人に知ってもらいたい。
歌詞に物語が詰まっている、余韻、想像力を掻き立てられる。
今の歌詞はとりあえず英語を入れて誤魔化そうとしているねぇ
+9
-1
-
123. 匿名 2017/11/09(木) 21:13:55
DAIGOのKSKの歌詞が薄ら寒くてひどかった。
歌唱力も酷いけど。+62
-2
-
124. 匿名 2017/11/09(木) 21:17:48
リズムと合ってない
無理やり押し込める感じ+3
-1
-
125. 匿名 2017/11/09(木) 21:24:05
玉置浩二は作曲は天才的なのに
作詞は・・・+13
-4
-
126. 匿名 2017/11/09(木) 21:26:40
説明むずいけど、個人的、具体的な場面を歌詞にしてるのに、みんなに「分かる!」と思わせられたら成功じゃない?
愛だの恋だの乱発されても(敢えて計算のうえってケースは除いて)こっちの気持ちには何も引っかかってこない。
+14
-0
-
127. 匿名 2017/11/09(木) 21:29:47
秋元康は野猿の曲とかだと良い歌詞書いてたのに+10
-1
-
128. 匿名 2017/11/09(木) 21:40:08
ユーミン、性格はアレだけどやはり才能あるんだね。+46
-0
-
129. 匿名 2017/11/09(木) 21:45:49
乃木坂のきっかけとか他にも色々と中々良い歌詞だよ
ただ歌ってる人たちが悪いから駄曲になるのかなあと思った
良い歌詞、楽曲もらってるのに「私たち乃木坂もAKBみたいにヒットソングが欲しい、、!」なんて凄い失礼だよな+10
-1
-
130. 匿名 2017/11/09(木) 21:46:57
>>94
ググったらボロクソ言われてて笑ったw+26
-0
-
131. 匿名 2017/11/09(木) 21:52:11
秋元は才能あると思うけどな
好き嫌いは別にして
言い訳maybeとかも思春期の男の子の心情とかよく表してると思う
教室の窓
カーテンが揺れ
二学期の君はどこか大人の横顔
「どんな休みを過ごしていたの?」
話し方がぎこちなくなりそうで
上手いと思う+40
-11
-
132. 匿名 2017/11/09(木) 21:52:20
すぐに
空を飛ぶ。
飛行機乗れば飛べるだろ!と思う。+5
-2
-
133. 匿名 2017/11/09(木) 21:53:08
結局何が言いたいのかわからない+9
-1
-
134. 匿名 2017/11/09(木) 21:56:19
秋元康は、人としてはともかく、作詞力はあるよ。
人格は人格。才能は才能。混同しちゃいかん。
才能があるから、人格はアレレでも需要があるんでしょ?+48
-8
-
135. 匿名 2017/11/09(木) 22:00:07
ありきたりの言葉しか使えない。例えば応援ソングで平気でガンバレとか使っちゃうような。+10
-0
-
136. 匿名 2017/11/09(木) 22:01:11
>>134
作詞能力というか、商売の才能はたんまりとあるよね
喪男に効きそうな歌詞なんだろうし+35
-0
-
137. 匿名 2017/11/09(木) 22:01:42
秋元はつまらない歌詞やキモい歌詞も多いけど打率5割くらいはある。+36
-2
-
138. 匿名 2017/11/09(木) 22:01:56
愛しちゃったんだ、だからどうしたんだ、みたいな+9
-0
-
139. 匿名 2017/11/09(木) 22:02:21
>>137
歌詞がキモイよねw+6
-4
-
140. 匿名 2017/11/09(木) 22:03:25
モテない男が共感できる歌詞を描いたら秋元なんだろうね+22
-0
-
141. 匿名 2017/11/09(木) 22:08:44
+17
-0
-
142. 匿名 2017/11/09(木) 22:10:23
+20
-1
-
143. 匿名 2017/11/09(木) 22:15:09
このトピ見てると、やっぱりユーミン、中島みゆき、宇多田ヒカル辺りって凄いんだなって思う。しかも御三方とも作曲もやってるし。+56
-0
-
144. 匿名 2017/11/09(木) 22:16:39
聖子ちゃんのアイドル時代の曲は、詩的で好き。
情景が目に浮かぶし、女の子の心情も手にとるようにわかる。
そこに歌唱力と表現力が加わるから、最強。+19
-0
-
145. 匿名 2017/11/09(木) 22:18:54
明菜ちゃんのは妖艶なんだよね
+25
-0
-
146. 匿名 2017/11/09(木) 22:19:41
地球→そら
永遠→とわ
明日→みらい
替えたらイケるやん!と思ってないか?+13
-2
-
147. 匿名 2017/11/09(木) 22:24:22
>>142
上二行キラキラネームみたい+11
-0
-
148. 匿名 2017/11/09(木) 22:31:49
パパやママには内緒なの+1
-0
-
149. 匿名 2017/11/09(木) 22:46:36
>>114パクリ&ゴーストでしたけどね。+7
-0
-
150. 匿名 2017/11/09(木) 23:04:31
感性豊かな人は、恋する気持ちを「好きです」と言わずに表現できるよね。
そういう月並みではない表現の方が面白いし感動する!+22
-0
-
151. 匿名 2017/11/09(木) 23:10:30
西野カナは幼稚な恋愛をしてそう。+18
-0
-
152. 匿名 2017/11/09(木) 23:14:31
西野カナ
他人の恋愛経験を
募集してそれをパクるという
とんでもないブス女
犯罪だよ+3
-7
-
153. 匿名 2017/11/09(木) 23:50:32
サビで英語はわからないのでやめてくれ
+4
-2
-
154. 匿名 2017/11/10(金) 00:41:52
素人だと逆に、テンプレを避けようとして小難しい単語や比喩があるだけの歌詞を書いたりする
冷静に見返すとテンプレ歌詞よりも内容が薄い+16
-0
-
155. 匿名 2017/11/10(金) 01:22:03
グレー。果てしなく、とか、絶え間なく、とか、、。ちょっと格好いいありそうな言葉。
スピッツは逆に歌詞がすごいと思う。+21
-1
-
156. 匿名 2017/11/10(金) 01:29:57
汚YUKIみたいに人の詞を盗んでしれっと自分の作詞として発表+11
-0
-
157. 匿名 2017/11/10(金) 01:30:14
スピッツ草野マサムネさんの作詞は独特の表現で素晴らしい。
大衆的になるとわかりやすいストレートな言葉も増えたけど、特に若い頃の感性は群を抜いてたな。+29
-1
-
158. 匿名 2017/11/10(金) 01:49:12
小室哲哉の作詞力が無いって、そんなことないのになあ。
インティライミとかソナポケみたいな短絡的な好きだの毎日一緒にいたいだのストレートで陳腐な歌詞はこの人の歌詞であんまりない気がするんだけど。
都会的な要素と感情をちりばめて想像させたりできる要素がまだあると思うよ、上記の歌手たちに比べると。
阿久悠は歌でドラマをやり歌い手を役者にして売れさせるというをやってのけた人だけど、最近はそんな作詞力のある人はいないし、流行らないんだろうけどね。
まあでも日本語力は確実に落ちてると思う。+17
-0
-
159. 匿名 2017/11/10(金) 01:55:56
ベタな歌詞でも普段はそんなことしないアーティストがあえてそれを狙って売れたとかならすごいとは思うんだけど、毎回毎回出す曲全部がベタな歌詞ばっかりだと、、あっ察し笑
ってなるのよな。インティライミとかもう大嫌いだわ笑
あと地方のインディーズバンドとかも、
どこまでも
きっと
明日は
輝けるよ!
つかみ取れるよ!
とかベッタベタな希望ソング多すぎてさ。
夢見てないで売れたいなら県外行くなり営業するなりしろよって思うわ。+14
-0
-
160. 匿名 2017/11/10(金) 02:10:31
土屋太鳳
全裸 全裸 ぜんらー
+0
-1
-
161. 匿名 2017/11/10(金) 02:22:50
>>71
ロンブー淳の奥さんのパパのパクリとしか思えなかった
+4
-1
-
162. 匿名 2017/11/10(金) 02:35:19
秋元がすごいのは、川の流れのようにを書いてた人が、ガラガラへびとかお笑いソングも書ける幅の凄さ。女子高生の日記みたいな詞から小説家のような詞も書く。ゴーストライターいるんじゃないかと思わせるくらい別人になる。世の中に出した曲数はダントツ一位なので打席数多いからそうみえるのかもしれないけど。+30
-0
-
163. 匿名 2017/11/10(金) 02:55:31
読書量と作詞能力は比例すると思う
+8
-1
-
164. 匿名 2017/11/10(金) 03:36:19
トピずれでごめんなさい。
LOVE MUSICって番組での森高千里の司会ぶりを見ていると、その語彙力の無さや表現力の乏しさに、「渡良瀬橋」や「雨」「私がおばさんになっても」などの作詞はきっとゴーストライターが書いたんだろうな…と思ってしまいます。+16
-0
-
165. 匿名 2017/11/10(金) 04:33:55
>>102
愛の歌←響き渡りすぎ
つないだ手←ぬくもり残りすぎ
も追加希望+9
-0
-
166. 匿名 2017/11/10(金) 04:40:27
かっこつけて覚えたての言葉つなぎ合わせただけの歌詞
特に最初の二行+8
-0
-
167. 匿名 2017/11/10(金) 05:07:23
>>135
坊主頭の太郎くん日に焼けて練習したって補欠だけれど
ファイト!頑張って今日もファイト!負けないで
~森高千里~+3
-0
-
168. 匿名 2017/11/10(金) 05:21:15
>>154
それ、洋次郎に思えるんだけど。。
なんていうか、ストレートを避けようとしてるのがみえみえな感じが。
蝶々結びとかも、中島みゆきの糸パクリにしか思えない。+5
-0
-
169. 匿名 2017/11/10(金) 05:39:31
秋元はすごいよ。
安っぽい歌詞もターゲット考えてわざとやってるから
ある意味作詞力があるからこそ。
ガチでないのは、もう出てるけど
ソナポケあたり+17
-1
-
170. 匿名 2017/11/10(金) 05:54:49
>>9
美空ひばりや、昔のとんねるず、野猿に書いてた詩は好き。
歌う人によって、歌詞の内容を変えてるから下手ではないと思う。+7
-1
-
171. 匿名 2017/11/10(金) 06:14:10
高校生や若者から共感を得ている今人気のアーティストってテレビで紹介されたら、作詞が直接的なんだなと思うようになった。
+5
-2
-
172. 匿名 2017/11/10(金) 06:32:15
森高千里。なんとも安っぽいただの日記。
+11
-0
-
173. 匿名 2017/11/10(金) 06:32:25
>>55
何の才能があるんだろう......+4
-0
-
174. 匿名 2017/11/10(金) 06:35:00
>>140
セーラー服を脱がさないで~♪+3
-0
-
175. 匿名 2017/11/10(金) 06:58:02
秋豚はその曲を買わせたい対象のマーケティングがしっかりしてるんだろうね。
嫌われてるし嫌いだけど、握手券商法といい総選挙といい、時代の変化に合わせて世の中を手玉にとる商売の才能は群を抜いてるわ+19
-0
-
176. 匿名 2017/11/10(金) 08:03:24
人の歌詞や名言をパクる+5
-0
-
177. 匿名 2017/11/10(金) 10:15:15
特徴ないというか、何が言いたいのかわからない
其れっぽい雰囲気の言葉は並べたらオッケーみたいな安っぽさを感じたのは
小室哲哉の歌詞
TMネットワーク、華原朋美、globe、TRF
全部似たような曲に似たような歌詞だなぁと思ってる+10
-3
-
178. 匿名 2017/11/10(金) 10:28:12
越智志帆 ひどすぎて苦笑いが出た+3
-0
-
179. 匿名 2017/11/10(金) 11:18:36
>>106
B-ing系か
+0
-0
-
180. 匿名 2017/11/10(金) 11:21:08
上地雄輔+4
-1
-
181. 匿名 2017/11/10(金) 11:28:46
>>180
ぶーんぶんしゃか ぶぶんぶーん
これにはワロタwww+6
-0
-
182. 匿名 2017/11/10(金) 11:36:49
FUNKY MONKEY BABYSとか
苦手だった+14
-0
-
183. 匿名 2017/11/10(金) 11:42:20
>>177
TMネットワークの作詞は小室みつ子さんが多かったよ
My Revolutionとか最初の頃の渡辺美里の歌もほとんど小室さんの曲だけど、作詞は別の人
小室哲哉さん一人の作詞作曲が多くなったのはTRFとか安室奈美恵あたりからかなぁ確かにgloveのfeel like danceとか意味があんまり分からないのが多いね…笑
でも小室哲哉の曲はずっと耳に残ってて、聴くと当時のことも思い出したりして、何だかんだで好きだよー+5
-1
-
184. 匿名 2017/11/10(金) 11:51:33
日本語がただ並んでいるだけで、詩になっていないなあと思うと残念だよね。
曲や歌声を聴かせたいだけで、詩の内容なんて何でも良い場合もあるのかもしれないけれど。+8
-0
-
185. 匿名 2017/11/10(金) 13:58:31
EXILE系ボーカリスト。
君の笑顔守るよ~みたいなさっむい歌詞ばっかり。+9
-0
-
186. 匿名 2017/11/10(金) 14:24:32
シンガーソングライターとか作詞家って言われてる人達の歌詞はキモいと感じてしまう事が多い。+1
-4
-
187. 匿名 2017/11/10(金) 15:04:33
悟られたくない Friday night tonight(>_<)
Friday night tonight(>_<)
night tonight(>_<)
(>_<)
+0
-0
-
188. 匿名 2017/11/10(金) 15:48:32
トイレの神様+7
-0
-
189. 匿名 2017/11/10(金) 16:39:11
西野カナは日常的で具体的過ぎるから、正反対の思想の持ち主にとっては拒絶反応すら起こす
西野カナの詞に共感するのって一部の世代のスイーツとか呼ばれるような人だけじゃん?本人はそれでいいのかな?
もっと色んな世代の人に聴いてもらいたいとは思わないのかな
どの世代にもグッと来るような普遍的な歌詞ってあるよね
+6
-0
-
190. 匿名 2017/11/10(金) 17:07:37
アンジェラアキ
ラララとかイェイイェイが多い。歌詞書こうよ。+5
-1
-
191. 匿名 2017/11/10(金) 17:50:15
ナオトインティライミと西野カナしかいないだろ+7
-0
-
192. 匿名 2017/11/10(金) 18:57:12
僕や俺でいいのにオイラとか歌詞に入れちゃう藤井フミヤの作詞センスはダサいし聴いてて恥ずかしくなる+4
-0
-
193. 匿名 2017/11/10(金) 20:13:41
大体続きが予想できる歌詞が多い。そう考えると本当に宇多田ヒカルや平井堅はすごい。比喩や情景描写が素晴らしい。+5
-1
-
194. 匿名 2017/11/10(金) 23:02:09
>>44
そこだけだと当時はチワワの話かと思った+0
-0
-
195. 匿名 2017/11/10(金) 23:39:34
>>193宇多田さん好きだけど歌詞は苦手なの多いわ。
me mueroの歌詞はかっこいいと思った。
+1
-1
-
196. 匿名 2017/11/15(水) 13:15:54
歌詞酷いといわれるとヒルクライムが真っ先に思い浮かぶ、買ったナビ(笑)
小学生かと思うほどつまらない永遠に続くような退屈さのサビ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する