-
1. 匿名 2017/11/09(木) 16:19:26
「怒り」をレンタルで観ましたが見応えがあって良かったです。
個人的には「手紙」も良かったと思います。
重くて考えさせられるけどオススメの邦画、教えてください。+148
-7
-
2. 匿名 2017/11/09(木) 16:19:55
重力ピエロ+83
-8
-
3. 匿名 2017/11/09(木) 16:20:14
八日目の蝉+116
-15
-
4. 匿名 2017/11/09(木) 16:20:32
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+2
-35
-
5. 匿名 2017/11/09(木) 16:20:54
誰も知らない+148
-1
-
6. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:01
怒りと同じ作者の悪人。+149
-7
-
7. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:20
松たか子の告白。+197
-7
-
8. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:22
愛を読む人+23
-2
-
9. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:26
火垂るの墓+87
-6
-
10. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:38
明日の記憶
今年評判ガタ落ちの人が主演だけど。+24
-1
-
11. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:45
凶悪
+110
-5
-
12. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:52
悼む人っていう変態と変態が融合して家族が大迷惑する映画+9
-4
-
13. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:53
「渇き。」
見るんじゃなかった+97
-5
-
14. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:55
乾き。+22
-6
-
15. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:01
山田孝之・リリーフランキー出演の「凶悪」
実際あった事件で誰でも事件の加害者・被害者になりうる。というメッセージが重い。けど好きな映画。+170
-5
-
16. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:33
サヨナライツカ 途中オエってなるけど。+14
-5
-
17. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:41
『オーディション』って映画はヤバいみたいですよ。+26
-4
-
18. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:43
震える舌
破傷風のお話+97
-2
-
19. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:46
ゆれる+78
-0
-
20. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:01
さまよう刃+75
-0
-
21. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:01
寺尾聡さん主演の「半落ち」は?+63
-3
-
22. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:06
そして父になる+16
-21
-
23. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:11
子宮に沈める
胸糞悪い映画なので見るなら注意
ネトフリで見られる+44
-5
-
24. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:20
園子温の作品ぜんぶ+91
-7
-
25. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:23
「鬼畜」
古いけど…
緒形拳主演
岩下志麻、小川真由美
ラストは泣ける。
+104
-1
-
26. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:29
愛と死をみつめて+13
-1
-
27. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:39
硫黄島の手紙+22
-5
-
28. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:49
愚行録+54
-3
-
29. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:53
+1
-34
-
30. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:15
>>9
ピエール瀧が悪人顔にしか見えなくなってしまった+93
-5
-
31. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:33
さまよう刃
終わり方が納得いかない人もいるみたいだけど私は原作通りで好きでした!+55
-3
-
32. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:45
それでも僕はやってない+68
-1
-
33. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:50
+41
-3
-
34. 匿名 2017/11/09(木) 16:25:28
愛を乞う人。
友達と見に行ってあまり会話もなく帰ってきた覚えがある。+70
-1
-
35. 匿名 2017/11/09(木) 16:25:33
マウス・オブ・マッドネス
クトゥルフ好きなら観るしかない+2
-4
-
36. 匿名 2017/11/09(木) 16:25:36
キャタピラー+63
-2
-
37. 匿名 2017/11/09(木) 16:25:54
苦しくて重い。+97
-2
-
38. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:04
白夜行+43
-3
-
39. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:05
園子温の冷たい熱帯魚は全然重くなかった。
グロいけど後半はコメディだし、ラストは投げっぱなし
過大評価だね。+86
-4
-
40. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:43
麒麟の翼+36
-1
-
41. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:50
>>10
明日の記憶、すごく泣いた。
+13
-0
-
42. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:51
+33
-2
-
43. 匿名 2017/11/09(木) 16:26:59
21g って題名は軽いけどw
なんて調子こいたけど邦画だったか。。。+19
-1
-
44. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:06
シュリ+5
-15
-
45. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:06
昼顔+2
-15
-
46. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:24
ヒメノアールかな
森田剛の演技は見ごたえあり+113
-9
-
47. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:31
野火
+11
-1
-
48. 匿名 2017/11/09(木) 16:27:38
救いのない映画
+51
-0
-
49. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:11
>>37
この映画面白くないよ。評価も悪いし。
原作の方が良いよ。+10
-21
-
50. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:22
既出だけど、鬼畜
ドラマ化もされてるけど映画とは比較にもならない+72
-1
-
51. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:23
>>40
よかった
+6
-0
-
52. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:27
手紙+19
-1
-
53. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:47
砂の器
重いけど素直に感動できた+67
-0
-
54. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:51
「あん」ていう映画重かったです+31
-1
-
55. 匿名 2017/11/09(木) 16:29:12
クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国大決戦。 泣いた。+18
-2
-
56. 匿名 2017/11/09(木) 16:29:36
邦画って書いてるのに
洋画を挙げている人は
バカなの?
嫌がらせなの?+63
-12
-
57. 匿名 2017/11/09(木) 16:29:45
妻夫木聡と深津絵里の「悪人」がお勧めです。
重い気持ちになりますが、とても考えさせられます。+67
-7
-
58. 匿名 2017/11/09(木) 16:29:45
>>39
わかる。
死体解体シーンがリアルってだけ。
あとは園映画特有の役者の舞台みたいな過剰演技でただただ疲れるだけって感じ+29
-2
-
59. 匿名 2017/11/09(木) 16:30:10
その夜の侍+37
-1
-
60. 匿名 2017/11/09(木) 16:30:28
>>29
うん「洋画」だねそれ+16
-1
-
61. 匿名 2017/11/09(木) 16:30:50
母べえ+3
-8
-
62. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:30
>>17
海外ではやたらと評価高いけど
あのシーン以外は退屈よ+6
-0
-
63. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:30
スコセッシ監督の沈黙+6
-5
-
64. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:32
帝銀事件死刑囚+8
-1
-
65. 匿名 2017/11/09(木) 16:32:04
そこのみて光り輝く+64
-3
-
66. 匿名 2017/11/09(木) 16:32:22
そこのみにて光輝く+30
-2
-
67. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:17
>>27
それ洋画だね+4
-0
-
68. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:18
共喰い
個人的には父親にヘドが出た+62
-2
-
69. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:19
僕たちに世界は変えられない+6
-0
-
70. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:20
永遠の0+14
-4
-
71. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:37
日本列島+3
-3
-
72. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:41
さまよう刃と藁の楯は同じくらいつまらなかった
見直せば違うのかなぁ+11
-8
-
73. 匿名 2017/11/09(木) 16:33:47
それでも僕はやってない
一人の自意識過剰なブス女子によって
真面目な男の人生が狂う話。+55
-4
-
74. 匿名 2017/11/09(木) 16:34:58
そこのみにて光り輝く
私、地方の田舎町なんだけど、わりとありそうな話で哀しいと言うかどんよりした+61
-2
-
75. 匿名 2017/11/09(木) 16:35:11
+6
-7
-
76. 匿名 2017/11/09(木) 16:36:57
昔は怖い事件だらけだ。+14
-1
-
77. 匿名 2017/11/09(木) 16:37:35
+51
-11
-
78. 匿名 2017/11/09(木) 16:37:42
オールナイトロング
重いってか鬼畜系か+2
-5
-
79. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:02
>>2
ごめん 原作はよかったけど映画はいまいちだったな
井坂作品ではアヒルと鴨のコインロッカーがやっぱり一番かな+15
-5
-
80. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:07
+47
-2
-
81. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:26
+58
-2
-
82. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:26
ヒメアノ〜ルはしばらく引きずったかな。
基本演技上手い人しか出てないから安心して見られるよ。+41
-4
-
83. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:42
>>64
貴乃花親方に似てる。。+12
-3
-
84. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:42
古いですが
盲獣
可哀想な感じもするけど、凄い世界を見たような気がした+15
-1
-
85. 匿名 2017/11/09(木) 16:38:45
真昼の暗黒
良くあんな殺し方出来たよね。
実際の現場を見た、捜査関係者も息をのんだんだろうな。+7
-1
-
86. 匿名 2017/11/09(木) 16:39:56
>>75
東大阪大の集団リンチ事件を扱った作品だよね。+7
-1
-
87. 匿名 2017/11/09(木) 16:40:15
野獣死すべし、松田優作+8
-1
-
88. 匿名 2017/11/09(木) 16:40:35
終わり方は爽やかだったけど 登場人物がそれぞれ苦しんでいて重いといえば重かった
+14
-1
-
89. 匿名 2017/11/09(木) 16:41:58
ミスト+1
-13
-
90. 匿名 2017/11/09(木) 16:42:30
>>85
あれは酷いよね。知りたい方は八海事件で検索を。+6
-1
-
91. 匿名 2017/11/09(木) 16:43:16
ヒミズ
登場人物がいちいちお互いに暴力を振う描写に違和感
染谷将太の無責任な親は染谷くんに「死ねよ。そしたらお前の保険金が貰えるから」って言うし、二階堂ふみの母親も二階堂ふみのために首つり道具を用意してるし
ああいうのが日本人だと思われたらイヤだと思ってしまった+44
-5
-
92. 匿名 2017/11/09(木) 16:43:18
月曜日のユカ
加賀まりこが可愛すぎる!
ラストでドンと重くなる感じ+15
-2
-
93. 匿名 2017/11/09(木) 16:43:38
チーム・バチスタの栄光
劇場で観に行ったけど、阿部寛さんの草野球のシーンは腹かかえて笑ってしまった。
全体的に物語は暗いけど、息抜きの場面もあるので暗い展開も集中して観る事が出来て、最後まで楽しめたよ。
+4
-10
-
94. 匿名 2017/11/09(木) 16:44:50
>>32
見ました。絶望した。+12
-1
-
95. 匿名 2017/11/09(木) 16:45:39
ぐるりのこと
木村多江がヒステリー起こしたり鬱っぽくなるところがものすごくリアルで苦しくなった。夫婦愛を描いた良作+21
-0
-
96. 匿名 2017/11/09(木) 16:46:32
+17
-4
-
97. 匿名 2017/11/09(木) 16:46:52
丑三つの村
重い、酷い、可哀想…+22
-0
-
98. 匿名 2017/11/09(木) 16:47:12
八甲田山+12
-0
-
99. 匿名 2017/11/09(木) 16:48:00
>>90
>>85
私は「復讐するは我にあり」
逃亡しながら5人殺したのは凄い。
西口彰、正真正銘のサイコパス。+24
-1
-
100. 匿名 2017/11/09(木) 16:48:58
黒い家。大竹しのぶが怖すぎ!+29
-1
-
101. 匿名 2017/11/09(木) 16:49:10
>>81
邦画で一番心に残ってるわ・・・
二回目は更にせつなくなる+9
-0
-
102. 匿名 2017/11/09(木) 16:49:26
冷たい熱帯魚+6
-0
-
103. 匿名 2017/11/09(木) 16:49:41
園子温は扱ってるテーマはやたら重いけど
中身はグロいだけでスッカスカなのが多い+62
-1
-
104. 匿名 2017/11/09(木) 16:50:08
悪人+53
-4
-
105. 匿名 2017/11/09(木) 16:51:25
葛城事件+36
-2
-
106. 匿名 2017/11/09(木) 16:52:14
震える舌
女の子が泥遊びしてて、ちょっとした怪我から破傷風になっちゃう話+40
-4
-
107. 匿名 2017/11/09(木) 16:52:52
>>76
あれ、いまだに列車往来妨害の、犯人が捕まってないんだよね。
下山、三鷹と並ぶ「日本三大国鉄ミステリー事件」+11
-1
-
108. 匿名 2017/11/09(木) 16:53:24
楢山節考+21
-1
-
109. 匿名 2017/11/09(木) 16:53:41
>>97
これ気にはなってるんだけど怖すぎて見れない(>_<)+6
-1
-
110. 匿名 2017/11/09(木) 16:56:45
冷たい熱帯魚
内容もすごいけどでんでんさんの怪演がすごい+12
-4
-
111. 匿名 2017/11/09(木) 16:57:15
>>107
>>76
酷い事件だよ。+8
-1
-
112. 匿名 2017/11/09(木) 16:57:25
クライマーズ・ハイ+10
-1
-
113. 匿名 2017/11/09(木) 16:57:54
>>99
それ1枚ですごく危険な香りなのが充分伝わる。
+16
-0
-
114. 匿名 2017/11/09(木) 16:59:11
>>103
自殺サークルとかねw
あれはないよね+8
-0
-
115. 匿名 2017/11/09(木) 17:00:57
そして父にる
安っぽかったけどな。母親の気持ちが全くかかれてない
あの年まで育てて、、、、
私ならむこうの家でどうやって過ごしてるのかと思って毎晩泣くわ+34
-3
-
116. 匿名 2017/11/09(木) 17:01:41
人間は極限状態になると仲間(戦友?)の遺体も食べる。+26
-0
-
117. 匿名 2017/11/09(木) 17:05:25
干物女+1
-1
-
118. 匿名 2017/11/09(木) 17:06:25
「顔」
福田和子役の藤山直美迫真の演技。+37
-0
-
119. 匿名 2017/11/09(木) 17:07:38
誰も守ってくれない
志田未来 佐藤浩市 他+23
-0
-
120. 匿名 2017/11/09(木) 17:07:51
世界大戦争
復活の日
地震列島
+6
-1
-
121. 匿名 2017/11/09(木) 17:08:33
>>106
どうしてこの時代のスチールはリアルに怖いんだろう。
観るのが勇気いる。
+45
-1
-
122. 匿名 2017/11/09(木) 17:09:28
>>39
重いってかほぼ単なるグロに近いよね
どっちかっていうと紀子の食卓の方がいい+8
-3
-
123. 匿名 2017/11/09(木) 17:10:11
>>116
難破したのは陸軍の徴用船だよね。
確か、国内で初めての食人での科刑事件。
確か、釧路地裁で「遺体破損」だった+9
-1
-
124. 匿名 2017/11/09(木) 17:16:58
黒い家プライムビデオにあったから気になってたんだ!!
見てみよう。+5
-1
-
125. 匿名 2017/11/09(木) 17:17:14
竹内結子さんの映画ストロベリーナイト。
妻を亡くしたお父さんが狂ってしまって娘を強姦してる事件が軸になっている。
+11
-3
-
126. 匿名 2017/11/09(木) 17:17:29
告白+8
-1
-
127. 匿名 2017/11/09(木) 17:19:37
八月の濡れた砂
あの当時は映画だけの世界だったけど、最近こんな若者が沢山いる様になったかも…+12
-1
-
128. 匿名 2017/11/09(木) 17:20:02
「凶悪」
1ヶ月くらい鬱状態になってしまった
だって実話なんだもん…+23
-2
-
129. 匿名 2017/11/09(木) 17:20:24
冷たい熱帯魚
黒沢あすかの演技がすごかった…+13
-5
-
130. 匿名 2017/11/09(木) 17:23:18
>>18 女の子の演技の上手さにびっくりした。女医の棒読みにもびっくりした。+8
-0
-
131. 匿名 2017/11/09(木) 17:24:04
>>127左から二番目はなんて女優ですか?+5
-0
-
132. 匿名 2017/11/09(木) 17:24:15
>>106
¥16.500の数字も恐ろしいな+79
-2
-
133. 匿名 2017/11/09(木) 17:24:15
黒澤明
どん底
本当にどん底の日か、人生で1番幸せだから大丈夫って日に見て欲しい。+6
-0
-
134. 匿名 2017/11/09(木) 17:28:19
渇きはグロいのをお洒落にしてみましたーって感じ。中身が無さすぎる。全員が私狂ってますよ~みたいな演技でくどすぎる。グロけりゃ面白いってわけじゃないよ。
+39
-1
-
135. 匿名 2017/11/09(木) 17:31:07
BOX 袴田事件
見終わってから色々調べたら、結構ひどい話。
再審請求通って欲しい。+9
-0
-
136. 匿名 2017/11/09(木) 17:31:18
+14
-1
-
137. 匿名 2017/11/09(木) 17:31:38
>>109
人間の心理的怖さはあるかも
(^^;;
あと、その時の時代背景が恐ろしいと言うか、ビックリするような不思議なような習慣と行動がありますね
でもグロや幽霊の怖さはないです
殺戮シーンも血飛沫くらいで終わりだから、スプラッターと比べたら全然大丈夫で普通ですよ
(^-^)
あと、ちょいエロです(笑)
2時間ドラマサスペンスを見れる人なら、たぶんこの映画は全部見れると思います
私は主人公が可哀想になったけどなー
+8
-0
-
138. 匿名 2017/11/09(木) 17:35:20
+36
-10
-
139. 匿名 2017/11/09(木) 17:38:02
>>132
すみません!
今日一番笑いましたw
ツボッてしまったw+21
-2
-
140. 匿名 2017/11/09(木) 17:38:28
映画トピで漫画あげるやつ
絶対映画好きではない+9
-3
-
141. 匿名 2017/11/09(木) 17:42:14
>>134
見てないけどすごいわかるわw
中島監督だしやっぱそんな感じなのね+4
-1
-
142. 匿名 2017/11/09(木) 17:52:01
>>121
元気いっぱいの時に見ないとやられるよ。
壮絶な闘病記なんだけど、重く息苦しいよ。+8
-0
-
143. 匿名 2017/11/09(木) 17:53:10
+22
-0
-
144. 匿名 2017/11/09(木) 18:02:17
薔薇の葬列+9
-0
-
145. 匿名 2017/11/09(木) 18:10:56
偽りの隣人
まともな登場人物がひとりもいない
こうなったら嫌だなと思う方へ思う方へとストーリーが進む+27
-7
-
146. 匿名 2017/11/09(木) 18:12:27
+28
-1
-
148. 匿名 2017/11/09(木) 18:17:47
>>34
あの子役は無事に成長してるのかな?
あんな役をあんなに小さいうちに体験して。+10
-1
-
149. 匿名 2017/11/09(木) 18:20:15
>>140
でも石井隆作品はすごいよ
賛否あるのかな。
私はGONINは勿論好きだけど2も好きなんだよね。
サーガはさすがにきつかったけどね。
有り得ないよね、あれは特別出演って言うレベルじゃない。+6
-0
-
150. 匿名 2017/11/09(木) 18:21:29
昨日観てずっと引きずったまま。
クズばっかり出てきて救いようがない。
蒼井優、阿部サダヲも演技上手い、というより怪演ぶりにゾッとした。1人で観て良かった。+29
-0
-
151. 匿名 2017/11/09(木) 18:24:05
>>122
園子温作品は娯楽映画だよ。
面白そうな題材を見付けたら映画化したくなっちゃうんじゃない?!特にメッセージ性とか訴えたい事もなさそう。頭の中取っ散らかった状態の作品も多いし。+19
-0
-
152. 匿名 2017/11/09(木) 18:26:14
ダンサーインザダーク。
救いが全くない。
病む。
でも、目が離せない。+4
-26
-
153. 匿名 2017/11/09(木) 18:27:11
ヘビーで良かった!満島ひかりは上手いよ!+35
-2
-
154. 匿名 2017/11/09(木) 18:27:34
>>152
邦画トピ+16
-2
-
155. 匿名 2017/11/09(木) 18:31:02
実際にあった歴史的事件なので重くて見応えあり!観終わってから原作の佐々淳行氏の本も色々読んでみたけど、どの本も良かった。+18
-1
-
156. 匿名 2017/11/09(木) 18:41:43
>>148
ホラー、エログロ映画にも子役が登場するけど、アレ何て説明して出してるのか気になる。エキストラなら良いけど、ちゃんと台詞もある準主役とか主要キャストの場合、役作りもあるよね。周りの親、スタッフからのフォローとかあるのかな?+23
-0
-
157. 匿名 2017/11/09(木) 18:42:37
「原爆の子」
昔テレビでやってるのを見てすごく印象深かった。
「ひろしま」
怖くてどうしても見れない。見たらすごく勉強になるだろうなと
思いつつ、一人で見る勇気が無い。+11
-0
-
158. 匿名 2017/11/09(木) 18:46:32
「愛の渦」
これ観て門脇麦の印象変わった。+10
-4
-
159. 匿名 2017/11/09(木) 18:48:27
>>134
映像美にこだわり過ぎててPVみたいだった。オシャレ、サブカル界隈を意識してるんじゃないか?と思いながら観てましたw+9
-1
-
160. 匿名 2017/11/09(木) 18:49:51
クワイエットルームへようこそ+12
-0
-
161. 匿名 2017/11/09(木) 18:53:00
キャタピラー
ピンク映画界の「黒澤明」若松孝二監督が江戸川乱歩の短編小説をモチーフにして作った作品 戦争で四肢を失った男の食欲と性欲の本能だけで生きている人間の悲しさとおぞましさの入り混じった描写が生々しい
洋画の「ジョニーは戦場へ行った」と共通する要素もあるが邦画だけに極限状況におかれた人間の不可解な心理の変化がよりやりきれなく感じられる+34
-1
-
162. 匿名 2017/11/09(木) 18:56:22
野獣刑事
ドヤ街釜ヶ崎が舞台です+6
-0
-
163. 匿名 2017/11/09(木) 18:56:45
>>161
観ました。寺島しのぶは相変わらず凄かった。+47
-1
-
164. 匿名 2017/11/09(木) 19:10:37
>>150
気になってた。凶悪の監督だしね。+4
-2
-
165. 匿名 2017/11/09(木) 19:11:23
松本清張作品。オリジナル版の。
何度も出てる砂の器や鬼畜もリメイクされてるけどオリジナルを見ると
リメイク版が軽く思える。迫力が全く違う。+24
-1
-
166. 匿名 2017/11/09(木) 19:15:33
蒼井優と阿部サダヲの
今上映中のやつ
おもろいで!!+6
-0
-
167. 匿名 2017/11/09(木) 19:15:58
さよなら渓谷
女性なら、ちょっと気分悪くするかも…
わからない事だらけにもなるかもですが、重いのが大丈夫なら見れるかも+21
-0
-
168. 匿名 2017/11/09(木) 19:16:19
>>164あっ
かぶったわ。私からも勧めるよ!+4
-1
-
169. 匿名 2017/11/09(木) 19:22:53
「休暇」
淡々として静かな映画だけど、死刑制度について考えさせられる良い映画。
おすすめです。+11
-0
-
170. 匿名 2017/11/09(木) 19:29:35
さくら隊散る
どなたかご存知の方いますか?
昔テレビで観てしばらく立ち直れなかった…+5
-0
-
171. 匿名 2017/11/09(木) 19:49:33
他の人はそうでも無いと思うけど
私は「ヘルタースケルター」。
友達と映画の後にランチする予定だったけど 2人とも食欲無くなり 何も食べずに帰宅した記憶。+1
-9
-
172. 匿名 2017/11/09(木) 19:59:34
39
えー?グロいけどリアルで不気味で凄かったよ。
ちゃんとみた?+1
-3
-
173. 匿名 2017/11/09(木) 20:06:01
+8
-1
-
174. 匿名 2017/11/09(木) 20:10:46
最近の映画か昔の誰でも知っているのばっかだね。私なら「死の棘」+9
-4
-
175. 匿名 2017/11/09(木) 20:21:50
監督の若松孝二氏が 私財を投じて 映画化 しかし 若松監督 この後 不慮の事故死!
+15
-1
-
176. 匿名 2017/11/09(木) 20:25:12
39 刑法三十九条+4
-0
-
177. 匿名 2017/11/09(木) 20:28:49
>>175
役所広司の方は警察目線の映画だけど
これは犯人達の、こちら側を撮った物で、、、なんていうか最後まで観れない人もいるかもね+9
-1
-
178. 匿名 2017/11/09(木) 20:43:45
>>170
見ました! 新藤兼人監督ですよね 恥ずかしんですけど さくら隊の事 知りませんでした! 後で あの
「無法松の一生」の未亡人役の園井恵子さんが この
広島の原爆で 亡くなったと 聞いて 驚きました
そして 名脇役だった千石規子さんも このさくら隊の一員だったけど 妊婦なので 参加しなかったらしいです‼ 心中は いかがなものだったんでしょ
8月の式典ばかりではなく もっと放送して欲しいです+5
-1
-
179. 匿名 2017/11/09(木) 20:59:20
マークスの山
重さもだけど、意外に豪華キャストにビックリ+12
-1
-
180. 匿名 2017/11/09(木) 21:15:42
江口洋介と宮崎あおい主演の闇の子供たち。
タイ?の自動売春と臓器売買についてのかなり闇の深い内容だった気がします。+24
-3
-
181. 匿名 2017/11/09(木) 21:28:33
>>167
重くて気分悪くなる映画だったけど、この頃の真木よう子は良かったな。今はどうしちゃったんだろう…+13
-1
-
182. 匿名 2017/11/09(木) 21:29:36
若松版よりも マイルドかな? 連合赤軍事件の事が
劇中劇と して描かれるから! 出演してる 山本太郎の怪演ぶりが 凄い❗ もしかしたら この役で 目覚め?たのかな。。
+8
-1
-
183. 匿名 2017/11/09(木) 22:47:43
古いけど楢山節考
泣き叫ぶ親を謝りながら崖から捨てたり
飢えて他人の作物に手をだしてしまった家族を
有無を言わさず村人全員で生き埋めにしてしまったり
キツすぎて家族では観れない...+14
-3
-
184. 匿名 2017/11/09(木) 22:52:36
闇の子供たち
児童売春の話で、性的な描写もあり
かなりキツかった…
夜中にみて気持ちが沈んだ+22
-1
-
185. 匿名 2017/11/09(木) 23:04:01
>>181
本当、この頃が1番良かったよね
最近の彼女、何か嫌な事だらけなのかしら
行動がちょっと目に余るおかしさになってきたよね
激太りやら激痩せやら、コミケ事件やら映画降板やら、自分で何したいのかわからなくなってる感じ
壊れちゃうのは残念だなー+9
-0
-
186. 匿名 2017/11/09(木) 23:21:30
官僚政治家などを消す日系アメリカ人の殺し屋 椎名きっぺい
日本でも暗殺はこうなされるというリアリティある映画+1
-0
-
187. 匿名 2017/11/10(金) 00:08:25
ふがいない僕は空を見た
『ふがいない僕は空を見た』予告編 - YouTubem.youtube.com2012年11月17日(土)テアトル新宿ほかにて全国公開 (作品紹介はこちら) http://www.moviecollection.jp/movie/detail.html?p=2614
セックスシーンが多いので、1人で見るのがお勧めです。
最近の不倫ドラマとは違って、人間の不条理とか貧困とか、いろんな要素があって引き込まれる。+12
-0
-
188. 匿名 2017/11/10(金) 00:14:34
東京裁判、小林正樹監督作品。テーマ、尺、ドキュメンタリー、邦画ならこれが最強でしょう。+4
-0
-
189. 匿名 2017/11/10(金) 00:17:02
誰も知らない+14
-0
-
190. 匿名 2017/11/10(金) 00:32:42
+8
-1
-
191. 匿名 2017/11/10(金) 00:39:17
>>190
これも実際に合った事件を本に作られた映画
自分の娘の同級生を誘拐し身代金を要求
犯人とその家族を中心に描かれた+4
-0
-
192. 匿名 2017/11/10(金) 02:51:37
クライマーズ・ハイ
堤真一と堺雅人が出てる
日航機墜落事故を取材しにいった記者目線の話
こんな悲惨なものだったのかと思った
慰霊のニュース観てもフーン、て感じだったけどこれ観てからは目に止まるようになった。+4
-0
-
193. 匿名 2017/11/10(金) 02:55:46
ちょっと古いけど妻夫木聡のスマグラー
高嶋政伸か高嶋政宏かどっちか忘れたけどの怪演っぷりがすごい。ぶっとんでる+6
-0
-
194. 匿名 2017/11/10(金) 03:00:27
莫逆家族+1
-0
-
195. 匿名 2017/11/10(金) 03:01:38
ゴーンガール+1
-4
-
196. 匿名 2017/11/10(金) 04:04:18
>>190
30年くらいのむかーーーーし、テレビで見た。
誘拐された男の子も、犯人の子供である女の子も可哀想だった。
愚かな犯人が、どうしようもなくなって実家に帰って何も知らない
老母にごはんを出してもらって貪るように食べるシーンとか、
犯人家族の記事でスクープを狙う若い記者に「うち、おとうちゃん
好きや!!」と抗議する女の子の涙とか。
その後の30年間で色んな映画見て、忘れてるのも多いけど
子供の頃見た映画って忘れられないんだよね。+11
-0
-
197. 匿名 2017/11/10(金) 08:01:44
闇の子供達+1
-0
-
198. 匿名 2017/11/10(金) 09:28:58
小林多喜二
オススメというよりオススメシタクナイ映画と言った方がいいかも
戦前の特高に逮捕され拷問の末に虐殺された左翼作家小林多喜二のドキュメントタッチの映画ですが、イデオロギー的な点はさておき、登場人物は主人公もその恋人も思想的な友人達もはては拷問の限りを尽くす特高の刑事達でさえも、誰もが私利私欲ではなく自分なりの主義主張や正義感を行動原理として生きていた時代の凄まじさがひしひしと感じられます
それにしても山本圭さんの永遠の左翼青年って感じがよく出てますが、やはり1回観ればもう十分です
+6
-0
-
199. 匿名 2017/11/10(金) 10:54:11
>>195
洋画ですな+3
-0
-
200. 匿名 2017/11/10(金) 12:19:55
スウィートホーム。 ホラー+0
-0
-
201. 匿名 2017/11/10(金) 13:17:54
「キューポラのある街」
高度成長期の入口にいる日本の、ブルーカラー労働者の町の当たり前の日常を描いた作品
ごく普通の元気なJCである主人公の直面するリアルな現実が、胸に重く残る
主演の吉永小百合は演技力は置いといて、とにかく凄まじいオーラだ
いまだにオヤジ達が小百合様小百合様と崇めるのも分るよこりゃ
+4
-0
-
202. 匿名 2017/11/10(金) 15:16:15
>>143
これは凄まじかった…。
学生運動って、親の世代より更に上の昔のことで、平和な時代の学生が調子にのってデモとかして周りに迷惑かけまくってた、ってイメージだったけど。
連合赤軍側に視点を置くとこんな悲しい事件だったんだなと思った。
始まりは純粋な思いからだからこそ、上層部が逮捕されて指導者を失った後の破滅への加速が止まらない。
思想犯罪って怖いんだなと初めて実感できた。
+5
-0
-
203. 匿名 2017/11/10(金) 15:27:00
>>188
映画館では 見てないんですけど 確かTBSで 昼間
5時間以上ある この映画を 放送した記憶が あるんです 外出する予定だったんですが 一度 見たら 画面から 目が離せませんでした! 動く東城英機を
みたのも 初めてでした! 本当 また テレビで
放送して欲しいけど TBSさん お願いします‼
+7
-0
-
204. 匿名 2017/11/10(金) 15:34:13
>>131
確か テレサ野田と 思います+4
-0
-
205. 匿名 2017/11/10(金) 15:41:40
>>23
タイトルが気になってググったら予告編出てきたけどもう辛すぎた・・・
これは病みますね・・・+2
-0
-
206. 匿名 2017/11/10(金) 15:43:52
くちづけ
竹中直人と知的障害者の娘役は貫地谷しほり
映画館で観てショッキング過ぎてしばらく席を建てなかった。
あの終わり方はありえなかったな・・・+4
-1
-
207. 匿名 2017/11/10(金) 15:49:57
あん+3
-0
-
208. 匿名 2017/11/10(金) 15:55:44
>>115
話題になった割にはガッカリだった。+3
-0
-
209. 匿名 2017/11/10(金) 16:18:46
>>90
>>85
真昼の暗黒が 八海事件を参考にしていたとは 知りませんでした! 検索したら 夫婦の殺害が 凄惨すぎ 私の近くの県で 起こっていたのも ちょっと怖いです あの「まだ 最高裁がある!」の台詞は 有名ですね そして 今井 正監督は 忘れさられた巨匠の様な気がします! また 再評価されて欲しい❗
↓
冤罪で 二審で有罪になった主人公が 叫ぶシーン
+4
-1
-
210. 匿名 2017/11/11(土) 10:36:04
>>169
重い映画といえばすぐにこれが出てくるけど
あまり知られてないのが悲しい
+3
-0
-
211. 匿名 2017/11/11(土) 17:55:19
>>210
11月11日の 「そこまでいって委員会」全国ネットではない番組で その日のテーマが 死刑制度だったんですけど その映画 その時 紹介されました❗ 全く題名とは 違う内容と 西島秀俊さんの死刑囚の凄まじい演技と 死刑執行員の話に 胸を抉られる思いでした! 東京では放送されないけど 見た人は この映画 興味を持って 見たいと 思いますよ きっと+3
-0
-
212. 匿名 2017/11/11(土) 21:07:48
>>211
すいません 11月5日の間違いでした+2
-0
-
213. 匿名 2017/11/12(日) 01:59:02
人間の約束
1986年の映画だけど 今を予見した映画
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する