ガールズちゃんねる

若者にも身近な「孤独死」

105コメント2014/05/25(日) 23:50

  • 1. 匿名 2014/05/24(土) 20:08:31 

    これを読んでも、本当に「独りでポックリ逝きたい」ですか? 若者にも身近な「孤独死」の実態 | ダ・ヴィンチニュース
    これを読んでも、本当に「独りでポックリ逝きたい」ですか? 若者にも身近な「孤独死」の実態 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

     若者にとって、「孤独死」は決して遠い問題ではない。現に、恋愛や結婚で盛り上がる女子会の中で、恋人のいない者が「孤独死」をリアルなものとして語るのをチラホラと見かける。ひとりで何も予定もなく家でダラダラと過ごすと、きっと自分の老後はこんな風に孤独なものになるのだろうと思えてくるのだという。「恋愛も友達付き合いも面倒だなぁ」などと思っていると、誰にも気づかれぬままひっそりと亡くなり、気づけば死後数日発見されない…なんてことになってしまうかもしれない。そう思うと悲しい心持ちがしてこないだろうか。

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2014/05/24(土) 20:08:59 

    私の事だわ…

    +186

    -2

  • 3. 匿名 2014/05/24(土) 20:09:13 

    孤独って怖いね

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2014/05/24(土) 20:09:26 

    孤独死は嫌だわ

    +87

    -4

  • 5. 匿名 2014/05/24(土) 20:09:35 

    会社にいるともう出会いなんてないもんね

    +116

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/24(土) 20:09:44 

    私がこうなりそう…

    +103

    -1

  • 7. 匿名 2014/05/24(土) 20:09:57 

    クリスマスから年末年始が地獄

    +132

    -2

  • 8. 匿名 2014/05/24(土) 20:09:58 

    私もありえる

    +99

    -0

  • 9. 匿名 2014/05/24(土) 20:10:03 

    あり得る。。。

    ヤバイと思った人!一緒に抜け出しましょう!

    +126

    -1

  • 10. 匿名 2014/05/24(土) 20:10:59 

    このまま老けて行くと思うと怖い

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:09 

    リアルすぎて笑えない

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:24 

    自分の事としか思えない…

    +106

    -2

  • 13. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:30 

    学校を出てから、全く出会いないし、このままだと一生出会いがない統計になってしまうんだが…

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:43 

    大概ぼっちだしねw

    +103

    -7

  • 15. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:44 

    彼氏、旦那が居ないのはダメなことではないと思うけど、人付き合いすら面倒なのは人としてどうかと思う。

    +91

    -25

  • 16. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:44 

    あ、私だ。

    +69

    -2

  • 17. 匿名 2014/05/24(土) 20:11:53 

    若者で孤独死とか悲惨だよなぁ

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/24(土) 20:12:28 

    知り合いに孤独死の人いた
    勿論独身、親は施設に入っていて兄弟は遠い県に住んでたので
    特に気にする事も無く日々が過ぎて行って
    親が死にそうになって初めて実家に帰ってみたら
    白骨化の死体があった。
    何か月?も発見されなかった。

    +80

    -3

  • 19. 匿名 2014/05/24(土) 20:12:31 

    なんだかんだ言って、mixiが盛んだった頃はそれなりあれを通じて友人も増えたんだけどなぁ

    +57

    -9

  • 20. 匿名 2014/05/24(土) 20:12:50 

    身近すぎて…

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2014/05/24(土) 20:12:54 

    そう思う前に努力しないと!
    って思いました。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/24(土) 20:13:16 

    ネットがない時代とかもっと孤独だったのだろうか?

    +58

    -5

  • 23. 匿名 2014/05/24(土) 20:13:24 

    14
    なんでカレーパンマンがwww
    トイレだからカビルンルンいるしwww

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2014/05/24(土) 20:16:43 


    孤独死でもいいから
    早くポックリ逝きたい…

    女性で老後一人って
    色々な面で大変だし…(´・ω・`)

    +175

    -4

  • 25. 匿名 2014/05/24(土) 20:17:34 

    アパートでの孤独死、覚悟してる。

    +108

    -0

  • 26. 匿名 2014/05/24(土) 20:19:17 

    なんか暗い世の中だなぁ(´・ω・`)

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2014/05/24(土) 20:19:21 

    わたし………………

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2014/05/24(土) 20:20:04 

    最近不健康ブームが来てる。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2014/05/24(土) 20:20:39 

    仕事して分かった。
    孤独死、飛び込み、飛び降り、首吊りは汚い、孤独死の腐乱と臭い蛆虫は異常です。

    +59

    -1

  • 30. 匿名 2014/05/24(土) 20:20:44 

    先日、従兄弟が孤独死してました

    亡くなって約1週間後に発見されましたが、とても切ないです(._.)

    結婚できる内にパートナー探さないとと思いました

    +82

    -3

  • 31. 匿名 2014/05/24(土) 20:22:10 

    みんなある程度は孤独ではありませんか?
    結婚してても死ぬ時は一人だと言う人いました。
    トピズレですが、誰と結婚しても、必ず合わないところは出てくると言ってた。

    +100

    -13

  • 32. 匿名 2014/05/24(土) 20:22:49 

    結婚しても、子供無しで夫が先に死んだら結局孤独死にならない?
    子供がいたとしても、一緒に生活しない場合はどうなるの?

    +175

    -5

  • 33. 匿名 2014/05/24(土) 20:23:27 

    14 なにこれ吹いたwwカレーパンマン・・!

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2014/05/24(土) 20:24:00 

    他人事でないわ。
    とにかく人にかける迷惑は最小限にしたいな。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2014/05/24(土) 20:24:42 

    連絡は取り合えても、自宅の場所を知らない人がほとんど。
    孤独死、あり得ます。

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/24(土) 20:27:10 

    うん、結婚したからといって必ずしも安泰ではないよね。
    女性の方が平均寿命長いし私の場合地方だから子供は都会に就職したりで遠く離れる可能性もある。
    特に前NHKでやってた地方空洞化、若い人はどんどん都会に出てつぶれる市町村も増えていくらしいし。

    +77

    -1

  • 37. 匿名 2014/05/24(土) 20:27:52 

    腐敗とかやだな。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2014/05/24(土) 20:28:10 

    若者じゃないけど、最近、親戚が孤独死した。一人暮らしで、浴室で滑って頭打ったらしい。
    翌朝ヘルパーさんが浴槽で発見。ちゃんと検死?というか、原因が分かって、溺れたんじゃないって分かり苦しんだわけわけじゃないとホッしたけど、葬儀はやっぱりかなり沈んだ・・。本人の希望で一人暮らしさせてたけど、現実は厳しい。

    +58

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/24(土) 20:39:09 

    これ、あるあるすぎたのを覚えてる
    孤独だなぁと思う時。
    孤独だなぁと思う時。girlschannel.net

    孤独だなぁと思う時。人肌恋しい季節になってきましたね。 家族や友人が居ても、ふと孤独だなぁと思う瞬間ってありますよね? 私は、イルミネーションが綺麗になってきて、1人で車を運転している時に、妙に孤独を感じてしまいます! 皆さんはどうですか?

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/24(土) 20:39:53 

    孤独死が不幸かどうか判らんと思うよ。
    そんなん生き残った人間が思ってるだけで本人がどう思ってたか知る由もない。

    年齢を重ねてきたら人の死に接する機会が増えてくるけど
    家族に囲まれてて葬式を出して貰っても幸せとは思えない死に方の人も居たし
    孤独になくなっても本人が納得してたら良いと思う。

    腐敗遺体の世話をしてくれる方には申し訳ないけど
    死んでしまったら本人には判らない事だしね。

    +101

    -2

  • 41. 匿名 2014/05/24(土) 20:40:50 

    身寄りがあればいいけど
    親もいないし、遠い施設におばあちゃんだけだし
    お金もないから、自分は孤独死なのかな~?

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/24(土) 20:42:42 

    たぶん、私は孤独死すると思う。

    遺体で発見された後、誰かが遺品整理やら、埋葬やらするだろうから、
    ちょっと部屋を物色したら、ご面倒をかける方にその費用を発見しやすいように置いておく。

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/24(土) 20:43:13 

    もぉ〜聞きたくない。。カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/24(土) 20:44:12 

    孤独死が怖いと言うか、自分が死んだ後に人様に迷惑かけるのがいやだ。

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2014/05/24(土) 20:47:28 

    ダメだと思うけど、人付き合い面倒って感じて、なかなかオープンになれない

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/24(土) 20:54:09 

    おなかすいているときに
    ご近所にご飯食べさせてくださいなんて
    言えないしな・・・

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/24(土) 20:54:46 

    結婚予定のない29歳です。
    うちは兄弟も結婚出来そうにないので家を絶やしてしまうんだろうなとうっすら思っています。お墓も守りたいというのもありますが、その為に婚活っ!!子供!!と力を入れる生き方もなんだか違うし、孤独死、うちの家族の誰にでも起こりうることですね。
    もっとも親にはそんなことさせませんけど。

    私一人なら家を引き払って~施設?とか考えるけど鬱ニートの兄弟の問題もあるし、考え込んでしまいます。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/24(土) 20:58:07 

    結婚しても、子供居ても孤独死すると思う。

    +85

    -2

  • 49. 匿名 2014/05/24(土) 20:59:38 

    人並みに会社で働けるようになったのも最近、
    人付き合いまで人並みにとはいかないのが今の現状です。

    今は実家だから孤独死の心配はないけど
    老後ヘルパーさん頼みになりそうだからお金貯めないとな…

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2014/05/24(土) 21:00:33 

    子供がいるからって安心できない時代だからね、子供も家族ができればそっち優先だから親に見向きもしなくなるなんてざらだし。
    自分の身は自分で、老若男女関係ない時代。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/24(土) 21:02:24 

    まず、我が子に介護とかしょっちゅう心配かける前にポックリ逝きたい。

    たくさん連絡くれたり見に来てくれるのは嬉しいけど、子供に負担かけたくない。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/24(土) 21:04:47 

    はーい孤独死しまーす

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2014/05/24(土) 21:06:39 

    結婚して孫までいても孤独死してる人いるよね?病院に入ってなければどちらにしてもそうなる可能性大。
    腐敗して迷惑かけるのは嫌だから安否確認サービス受けよう。

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2014/05/24(土) 21:42:44 

    今から老人ホームに入れるように貯金するぞ!

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2014/05/24(土) 21:53:57 

    孤独死ももちろん嫌だけど、家族とか周りに人がいるにはいても散々うとまれて死ぬのも嫌だな…。
    はぁ…、せめて生きてる間はいい人生を送りたい(^^;)

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2014/05/24(土) 21:55:19 

    本当に苦しい時は1人になりたい

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2014/05/24(土) 21:57:21 

    お金があれば
    何とかなると思う
    私もお金貯める

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2014/05/24(土) 22:00:53 

    私 結婚してるけど子供いないから 確定w

    でも死ぬんだから孤独でもいいわっ
    残されるより先にいきたいな

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2014/05/24(土) 22:01:37 

    施設や病院入るにも、先立つものは金なのか(>_<)

    私31だけどブラック企業→契約→臨時の超薄給かつ鬱抜けてやっとちゃんと給料安いながらなんとか身を立て始めたばかり(前コメ出てましたね。勝手に親近感が。)だから貯金もないし、うちにも障害もってて働けない兄弟がいるからこういう話題身につまされる。

    最低限迷惑かけないだけの頭と心と体の健康を保って長引くことなくあっさり逝きたい。

    生きにくいけど皆愚痴ったり休んだりしながらなんとかやり抜こう。不安は消えないけど。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2014/05/24(土) 22:03:29 

    結婚しても孤独死になった人は見た。
    うちの叔母さんなんだけど、昔からガミガミ言うし空気読めてないし、怒るわりに自分は何も出来ないしっていう感じだったのね。
    で、従姉妹が大学卒業したのを機に叔父さんと別居して自由人生活とやらを満喫しはじめたのよ。
    元々銀行員の叔父さんを疎ましく悪口ばかり言ってたから、定年迎えてしまえば用済みだったんだろうね。
    でも自由人生活から一年も過ぎないうちに体調壊して入院。
    肝臓がんだった。
    元々料理嫌いで外食とか味が濃いものばかりを食べてきてたからそのつけがきたんだね。
    叔父さん勿論最低限のことしか面倒見なかったよ。
    別居になる前に散々説得して、うちの親まで説得に協力したくらいだもの。
    だからもう愛想が尽きたんだろうね。
    従姉妹は面倒見ようとしてたけど、恋愛に夢中でそっち優先だったし(結局結婚出来なかったけどね。この事は後々後悔していた)
    で、結局入院してから3ヶ月も過ぎないうちに明け方に亡くなった。
    誰にも看取られずに。
    雨が降ってて気分が悪い朝だった。
    結婚してても安心しきってる人は落とし穴にはまる、そういう教訓を得た出来事だったよ。
    まぁ私の修羅場はだらしない生活をしていた叔母さんの別居ハウスの片付けをしていたときだったけどね。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2014/05/24(土) 22:07:21 

    結婚してても孤独死するでしょ??
    前にどっかのトピックで、旦那のことは介護したくないとか書いてた人いっぱいいたじゃん
    そういう人は旦那からもそう思われてそうだし、自滅して孤独死になりそう
    でもそうさせようとしてたんだから自分もそうなるのは必然か

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2014/05/24(土) 22:11:00 

    36

    NHKクローズアップ現代?
    将来高齢者の集合住宅(女性だけのって言ってたっけ?はっきり覚えてないや)を都市圏に建てる産業がどうとかいってたけど、共同生活だから馴染めない人も出てくるんだろうかとか、でも行き場がなかったら我慢するしかないんだろうかとか、ネガティブだけどうっすら浮かんじゃったよ。
    だから施設も一案だけど我が家で気ままに暮らしてて、つい死んでしまったとしても必ずしも一概にさみしい孤独っていうマイナス面からは見れないなと思う。
    状況は孤独だけど、本当に孤独かもしれないけど、人の心の中までは分からないよね。
    まあ私が協調性ないから天の邪鬼な考えなのかもしれないけどね。

    私は死を前に何を思うのかな。なるべく悪くなかったと思えるようにしたいな。
    このトピのことひょいと思い出したりして(笑)

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2014/05/24(土) 22:20:34 

    孤独死かどうか分からないけど、今の時点で分かってる事は孤独な老後だってこと、、、。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2014/05/24(土) 22:24:05 

    昨日母親の知り合いが孤独死していた。
    旦那さんは先になくなっていて、息子や親戚とは縁を切っていた。
    不動産に友人として母親の名前が書かれていたから連絡がきたらしい。
    亡くなっても身内に連絡が繋がらないなんて悲しいな。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2014/05/24(土) 22:27:12 

    私の周りのいつまでも独身の人達に共通してるのが、異性の前に「同姓の友達がいない」か、いても少ない。
    要は人付き合いが苦手だし、嫌いなんだよね。
    本人は血眼になって異性を探してるんだけど、友達もいないような人って魅力ないしつまんないんだよね。
    友達付き合いから得る事ってたくさんあるわけだから。
    とにかく、誰かに愛される人間になりたかったらもっと生身の人間と接して自分を磨くべきだと思う。

    +18

    -8

  • 66. 匿名 2014/05/24(土) 22:31:41 

    無縁仏の問題も前特集してたのを思い出した。
    普段死ねばそれまでという考えの私だけど、代々の先祖の墓や親などのお墓が荒れていくのは嫌だな。
    でもこれも私が子孫を残したことで全面解決ではないんだな。
    完全孤独死で親戚縁者もいない場合とかお墓や財産や色々どうなるんだろう。
    落ち込みそうだけど調べてみよう。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/05/24(土) 22:37:40 

    高専賃とか、コレクティブハウスなんかも、なんだかんだで高いから、
    古びた自宅で孤立死の可能性を視野に入れておかなきゃ…。
    孤立死はとっくに覚悟してるけど、片付ける人が大変だろうから、なるべく腐敗が進まないうちに発見されたいな。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2014/05/24(土) 22:47:25 

    孤独死なんて今に始まった訳じゃないのに何で最近になって騒ぎ出すんだろ?

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2014/05/24(土) 22:50:43 

    知人が28で孤独死。
    喘息発作で。。。
    誰も知らなかった。。
    親が遠方だしめったに連絡取らなくて、妹は海外に移住。
    会社辞めて再就職を探してた、彼氏もいなくて、友達付き合いも少なくて、ペットも喘息あるから飼えなくて。
    ひっそりと亡くなりました。
    なんだかな。。。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2014/05/24(土) 22:54:34 

    たしかにこれは他人事じゃないなー
    今死んだらしばらく誰にも気づかれないままになっちゃうんだろうな

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2014/05/24(土) 22:55:08 

    今に始まった事では無いと思うんだよね。
    私が子どもだった彼是30年近く前に遠い親戚が北海道あたりのアパートで孤独死していたもん。
    死後1ヶ月くらい経っていたって。まだ27歳だったんだよ。
    元々友達もいなくて孤独な人だったみたいだけど、
    大学卒業してから放浪の旅に出てそのまま行方がわからなくなってたんだよね。
    後々親から聞いたら孤独死する若い人って年間数結構な割合でいるって当時の警察が言ってたらしいよ。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2014/05/24(土) 22:57:30 

    死ぬ時ひとりでもいいけど
    死体の処理とかを考えるとやっぱりパートナーや子供いるといいのかなって思う。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/05/24(土) 23:02:38 

    お兄さんが孤独死したけど本人に保険も貯金も何もなかったため
    唯一の身内である妹さんが葬儀や汚した部屋のクリーニングを全額負担することになり
    多額の費用で妹さん家族が崩壊しかける、というのを目の当たりにしたことがあります。
    1人で生きて行くのは本人の勝手だけど、最低限の蓄えは必要だと思いました。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2014/05/24(土) 23:05:02  ID:ceXcBHgkSN 

    孤独死上等
    孤独死してもいいから煩わしい人間関係は続けたくない

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2014/05/24(土) 23:10:34 

    わー自分のことのようだわー
    今ぽっくり家でいったら暫く気付かれない自信あるもの
    でも然程寂しくないと思ってしまう

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2014/05/24(土) 23:14:08 

    確かに自分が魅力ないしつまんない人間なのは重々承知してる。
    でも元々結婚願望もないしね。

    変わった人間だとか負け犬の遠吠えだとか性格頑固だとか言われようが、数人大事な友達がいてくれるし大事な家族もいる。
    大切な趣味と仕事もある。
    人様に迷惑だけはと思って頑張ってお金貯めようと思う。
    私も孤独死上等!

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2014/05/24(土) 23:30:32 

    孤独死もそうだけど孤独は死ぬだけじゃないよ。
    脳の病気で倒れたり。
    最近は若年性の脳梗塞が多くなってる。
    身近にいたよ。
    会社に来ないのを心配して来た人に見つかった人。
    意識不明で手遅れだった。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2014/05/24(土) 23:40:00 

    こりゃガル民で
    シェアハウス住まいしよかw

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2014/05/24(土) 23:56:22 

    ひと付き合いが面倒くさくてほんといや。
    将来は子どもも結婚して、別々に住むだろうし、旦那とは老後は一緒には居ないと思うので、きっと孤独死なんだろうな…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/05/25(日) 00:01:34 

    31歳の誕生日を1人で過ごした私の事ですね。。あーツラい

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2014/05/25(日) 00:01:48 

    孤独ってそんなに恐ろしい事かな?
    私はここ数年独りでいるのが好き。
    人と一緒にいる時の自分てなんか軽薄で好きになれない。
    友達と調子乗って騒ぐより、下手なピアノを独りでポロポロ弾いてる方が楽しい。
    誰かと一緒に死ぬ事は出来ないし、最後は誰もが独りで死を受け入れるんだから、孤独死でない人はいないと思う。
    若者にも身近な「孤独死」

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2014/05/25(日) 00:19:21 

    一人ぼっちの孤独があまり辛く感じないから自分でもちょっと問題あるんだとは思う
    でも人の中に埋れたら、煩わしいし一人でいるよりずっと辛いことも多いんだよ
    そりゃその分楽しいこともあるわけだが、楽しいことってすぐ終わっちゃうし。忘れちゃうんだよね
    なら平坦でも一人の方が楽かなーとか思ってしまうんですよ
    もう疲れちゃったんですよね、ようは

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2014/05/25(日) 00:27:30 

    人に囲まれても孤独を感じれば孤独。
    私は孤独オッケーだしその分自分に対するツケも受け止めるけど、周りの大切な人に孤独な思いさせたくないから様子見たり介護したり看取ったりと思っているけど…でもそこでループ、最初に戻るなんだよね。

    人は一人で生まれて一人で死ぬ。
    でも少しでも周りの大切な人の何かの足しになれたら嬉しいというエゴ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2014/05/25(日) 00:27:43 

    孤独死するのは抵抗ないけど、
    腐敗した自分の遺体と部屋の処理を誰かにさせるのが申し訳ない。
    迷惑かける業者様方ごめんなさい。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2014/05/25(日) 01:11:50 

    孤独死はもちろん嫌で怖いけど、孤独死に至るまでの過程が一番恐怖。。

    希望のない絶望感の中で息耐えるまで…

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2014/05/25(日) 01:45:53 

    85
    自分の死の状況今のところ想像つかないけど過程かー。
    どんなこと思うのかなと想像してたらリアルに目が覚めてきた。
    案外「身寄りないから周りの人が悲しまなくてすむじゃん」と自分を励ましそう。と暢気に考えていやいや「苦しい。早く終われ。」と逆ギレ状態か。

    でもどんな立場の人でも死の状況は分からないから、たくさんお見舞いとか来てくれる家族に囲まれててもたまたま誰も来ない数日の間に急変してしまうかもしれないし。

    なんかまともな意見になってない。すいません。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/05/25(日) 02:18:55 

    独り者の老人は、アパートやマンションの入居を断られる事が多い
    それまでに買っておくか、住んでるところを引っ越さない方がよい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2014/05/25(日) 02:24:55 

    今は結婚して旦那と一緒に住んでるけど、子なし専業主婦だし、こまめに連絡取り合ったり会う人旦那以外に居ないや…。離婚したら孤独死予備軍だな。

    そういえばうちの姉が、独り暮らししてるお隣さんの姿を最近見ないから訪ねたら、亡くなってるのを発見したって。
    近所付き合いも必要なのかもな、と考えさせられた。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2014/05/25(日) 02:46:21 

    この前ナイナイの番組でやってたシニアマンションとか老人向けシェアハウス見ていいな〜と思った。
    でもああいうとこ入るのも難しいのかなー?と本気で色々と老後の事を考えてしまった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/05/25(日) 03:20:45 

    よく身寄りの無い老人がホームレスになって廃墟で死んでたりするよね。
    自分の未来もあんな風になるのかなって思ってる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2014/05/25(日) 03:36:53 

    66さん
    お墓は共同墓が人気らしいですよ。私もSSSのサイトを見ちゃいました。財産はエンディングノートを書いておけば良いのでは?

    公営住宅って年寄りが多いらしいんだけど、そういう所って年寄り同士でカラオケサークル作ったりして日頃から声を掛け合ってるから、独居死しても発見が早いみたい。後始末を考えたら、発見は早い方がいいよね~。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/05/25(日) 05:18:31 

    去年離婚したばかりの40歳独身の私には孤独死という言葉にかなり敏感です。

    ガス会社で勤めてますが不動産会社より孤独死の方のガス閉栓の依頼が入ると、いつか私もこうなるのかなと不安でいっぱいになります

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/05/25(日) 05:31:11 

    ていうかもうちょっと時代進んだら腐乱する前に見つけるシステムできると思うよ。大家も困るだろうし。
    つーか若者ただでさえ減ってるのに税収あげたいなら増税じゃなくて若者保護しろよ。結婚できなさそうな独身に手当てとか、孤独死用システム整備しろ。貴重な税金の収入源なんだから手厚くしたらどうなの?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/05/25(日) 09:00:38 

    結婚してますが、子供なし。相方見送ったら孤独は確実。多分年金もギリギリの生活以下、切りつめるばかりで何もできず。そんな暮らしが予想されても仕事以外の付き合いはありません。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2014/05/25(日) 09:42:41 

    結婚してますが、子供なし。相方見送ったら孤独は確実。多分年金もギリギリの生活以下、切りつめるばかりで何もできず。そんな暮らしが予想されても仕事以外の付き合いはありません。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2014/05/25(日) 09:54:36 

    あ、わたし孤独死確定だと思ってる。
    夫は先に逝ったら、子供もいないし、1人でこの家で死んでるんだわ~。
    ご近所付き合いもあるけど、別につっこんでまでの付き合いはないしね。
    親族友人とは離れて嫁いだしね。
    結婚したからって孤独死になる人もいると思う~。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2014/05/25(日) 10:53:50 

    なんか孤独死と言うと、一人さびしくって感じがするけど、他人との付き合いが嫌いで、
    一人の生活が好きな人もいると思うので、みんないっしょこたんに孤独死と言われると
    抵抗あるなあ。せめて独居死と言って欲しい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2014/05/25(日) 11:28:28 

    同じマンションで、一ヶ月前に30代男性が一人で部屋で亡くなってた…。
    警察とかも来てたけど、孤独死だったのかな…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/05/25(日) 11:31:42 

    独身女性友達と3人で部屋の鍵を交換してる。
    1週間以上連絡がとれなかったら、様子を見に行くようにしてる。
    3人ともバラバラの仕事で、時間もバラバラだから、あまり会えないから。

    それぞれに彼氏はいるけど、それはまた別のこと。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2014/05/25(日) 16:59:22 

    99さん
    なんか小説のプロローグを読んでいるみたい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/05/25(日) 17:19:13 

    32歳で独り身の私には人ごとじゃない
    でも、わかっていても婚活もなにもしてないんだよね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2014/05/25(日) 18:35:29 

    孤独は別に構わないけど、人様や家族には迷惑かけたくない。

    でも、死を迎える以上自分一人ではどうしようもならない。

    どうしたら周りの負担が減らせるか、大人になった今そればかり考えている。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2014/05/25(日) 19:47:07 

    かと言って、孤独死しない為に結婚するって言うのもなんか嫌だ。
    安楽死とかできるシステムになって欲しい。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2014/05/25(日) 19:56:53 

    100さん、いやいや本当のこと。
    2年前、一人暮らしの共通の知り合いがマンションで1週間後に発見されたの。

    3人はみんな、近くに住んでいないからチョット不安になった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2014/05/25(日) 23:50:42 

    67
    宅配のヤクルトとか頼んだらどうだろう?
    配達の人が気づいてくれそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード