ガールズちゃんねる

図書館に勤めていた方

112コメント2017/12/03(日) 22:02

  • 1. 匿名 2017/11/08(水) 22:44:58 

    私は図書館の仕事が好きで自分には合っていると思いずっと働いてきました。少し前にツィッターで「図書館やめたの私だ」というタグがあったように、民間委託の区立図書館を転々としているのに疲れて低賃金にモチベーションが上がらずやめてしまいました。
    かつて勤めていた方、今なんの職業についてますか?仕事の思い出も語りましょう。

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2017/11/08(水) 22:45:50 

    主さん非正規のパートでも語るのOKですか?

    +75

    -0

  • 3. 匿名 2017/11/08(水) 22:45:57 

    図書館に勤めていた方

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2017/11/08(水) 22:46:05 

    時給低すぎなのと、腱鞘炎になって辞めました

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2017/11/08(水) 22:46:47 

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/08(水) 22:46:55 

    図書館に勤めていた方

    +70

    -4

  • 7. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:16 

    静謐な空間、黙々とする作業が好きなので図書館の仕事にも興味があります。

    司書さん、また図書館の業務に携わるスタッフの仕事とはどんなものなのか経験者にいろいろと訊いてみたいです。

    +134

    -3

  • 8. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:35 

    別に稼ぐ必要のない、実家暮らしのお嬢さんの仕事だと思ってる。

    +202

    -23

  • 9. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:53 

    やってみたい

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:02 

    昔は図書館司書もいいなと思ったけど、わりに合わないとネットで見てやめた。

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:10 

    ニートなので毎日図書館に行ってますよ

    +77

    -6

  • 12. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:13 

    司書資格を持っていてもコンビニの時給と変わらないのが辛いです
    経験を積んだとしても自己満足みたいで……考え出すと鬱になるので
    この仕事が好きなんだという気持ちを大切に勤めています

    +167

    -2

  • 13. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:29 

    図書館の人って公務員の正職員と嘱託だと思ってたんだけど、合ってますか?

    +34

    -19

  • 14. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:35 

    >>4
    可愛い 結婚して

    +4

    -12

  • 15. 匿名 2017/11/08(水) 22:50:21 

    いつも期限を過ぎてから返却ポストに返却して申し訳ありませんでした。

    「読み終わるまで返せない」という謎の強迫観念でズルズル借りてました。

    今は、読みかけでも期限の3日前に機械的に返却するようにしています。

    お許し下さい…
    図書館に勤めていた方

    +120

    -28

  • 16. 匿名 2017/11/08(水) 22:51:11 

    >>12
    同じ時給ならコンビニより図書館の方が良くない?

    +254

    -2

  • 17. 匿名 2017/11/08(水) 22:51:52 

    低賃金でも働いてみたいな!この前求人出てたけどそんな低いわけじゃなかった

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:11 

    司書って給料が安いってよく聞きますけどいくらくらいなんですか?

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:24 

    公務員として正式採用され図書司書やっている友達がいるけど、自分の仕事に対するプライドがものすごいよ!

    司書として公務員試験通るのってかなり難しいから?!なのかな、、、とは思ってる。

    +104

    -4

  • 20. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:26 

    国立国会図書館を受けた事ある人いますか?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:39 

    >>13
    地域にある公立の図書館の最近の現状は殆どが民間委託です。直接雇用は限られた数。
    国立私立大学の図書館や民間の図書館、企業図書館様々なところがあります。殆どが委託で、派遣や契約などのアルバイトです。

    +76

    -2

  • 22. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:57 

    >>14
    図書館に勤めていた方

    +4

    -10

  • 23. 匿名 2017/11/08(水) 22:54:47 

    楽そう

    +9

    -23

  • 24. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:00 

    昔は司書に憧れてました。
    でも求人少ないし、お金良くない割に土日も勤務あるし、子ども向けにお話会やったりイベントもけっこうありますよね。
    ただただ本の整理や受付業務だけじゃないんだと知ってからは大変な仕事だなと思ってます。

    +152

    -4

  • 25. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:14 

    本に囲まれて、本を守って、本と人の橋渡しをしてって
    とても素敵な仕事だと思うけれど、現実は生活を考えると難しいね。
    相違点もあるけど、書店員さんもそんな感じかな。

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:58 

    がるちゃんで司書トピたてるのはやめた方がいいよ。前回叩かれまくって酷いことになってた。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/08(水) 22:56:08 

    >>8
    お嬢さんに肉体労働は無理だよ
    図書館の仕事はほぼ肉体労働

    +92

    -7

  • 28. 匿名 2017/11/08(水) 22:56:14 

    >>13
    私の地域は正職員と臨時職員でした。臨時職員は要はパートで特に司書資格がない自分でも採用されました。持っている方もいました。
    地域によって呼び名は違うかもしれませんね。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2017/11/08(水) 22:56:16 

    司書さんてすごくなるのに大変だよ

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2017/11/08(水) 22:57:05 

    国立図書館は高いんじゃないかな?

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2017/11/08(水) 22:57:38 

    大学図書館の正規職員なら、普通に稼げるよ〜

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2017/11/08(水) 22:57:49 

    >>1
    図書館の仕事はどう大変なんですか?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/11/08(水) 22:58:18 

    楽そうとか言われるけど本当に重労働だし接客も大変。市とかの図書館だとエアコン設定厳しいので結構つらい。でも大好きな仕事だった。対人恐怖症になっちゃって辞めちゃったけど。

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2017/11/08(水) 22:58:52 

    >>31
    それは普通の事務員さん

    +1

    -9

  • 35. 匿名 2017/11/08(水) 22:59:54 

    本全然読まないのに、時給がまあまあ良かったので図書館のパートの面接受けてしまった。

    面接で『あなたの一番好きな本は?』と聞かれ、他の人たちは難しそうな名著をズラズラ話していたけど、私は『やなせたかし先生の、(やさしいライオン)です』と答えるのがやっとだった。


    +44

    -0

  • 36. 匿名 2017/11/08(水) 22:59:59 

    本好きだからうらやましい、正直給料あげてあげなきゃ割に合わないよなとも感じない。
    保育士、介護士、学校の先生とかは割に合わないよなとすごい感じますが。

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2017/11/08(水) 23:01:23 

    >>2
    主です。もちろん歓迎です。私も非正規職員、民間委託のパートで転々としていました。国会図書館とかに行くほどの専門性や実力はないし、クレーマー客のあしらいも苦手でした。子供相手も得意ではなかったけれど、おはなし会や調べ物で探していた本を見つけると喜んでお礼を言われるのがやりがいで、中身を読まずとも新刊や人気の本の傾向を知るのが楽しかったです。
    ただ指定管理の入札で何年かごとに更新されるかわからずドキドキしなきゃいけないこと、私は持病もちで都内でも転勤があると慣れるのに大変で契約切れと同時にやめ、今ニートです。
    実家暮らしの甘ったれで低賃金でズルズルやってきました。
    一緒に働いていた人も、図書館が好きな主婦のパートや別の図書館運営会社を行き来している人が多く他業界出身の人はいない感じで結構閉ざされた世界です。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2017/11/08(水) 23:02:40 

    公立図書館のレファレンスに疲れた皆さんへ。
    大学図書館は最高だよ。
    ホームレスもいないし、土日が休める率が高いですよ。
    お給料は非正規だとそんなに…だけど、環境がとても良いです。
    もちろん狭き門だけども。

    +93

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/08(水) 23:03:26 

    正規職なんて殆どないよー
    あと変な人たくさん来るから精神病むよね
    メンヘラナマポクレーマーなどなど
    女に絡んで相手して欲しいのがきて嫌になった

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2017/11/08(水) 23:05:17 

    公立図書館のパートだけど、公立図書館に「静謐な空間」はほぼ無いよ。カウンター業務は小声では伝わらないし、冬以外は汗をかくぐらいに動き回ってるし。
    でも、大学図書館ならあるのかも。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2017/11/08(水) 23:05:39 

    私も7年司書やってました。

    仕事は嫌いじゃないけど、明るい未来はないなあ…って感じます。

    「好きだから」で続けてる人が多そう。

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2017/11/08(水) 23:05:40 

    主婦の小遣い稼ぎのパートだと思っている。

    +13

    -11

  • 43. 匿名 2017/11/08(水) 23:06:28 

    司書ではない、他の資格持ちで働いてたけど、無資格者とたいして給料変わらなかったから主さんの気持ちわかるわー

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/08(水) 23:07:05 

    公共図書館は、お客さんもいろいろなので大変そう。

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/08(水) 23:08:01 

    丸善、紀伊国屋、TRC
    大嫌い
    奴隷商人みたいなもんだよ

    +30

    -3

  • 46. 匿名 2017/11/08(水) 23:08:09 

    >>19
    狭き門だからね。
    だいたいが非正規だよ。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/08(水) 23:08:13 

    >>34
    大学にもよるけど、大きい大学は図書館に固定して職員を配置しているところもあるよ。
    もちろん、自分の専門分野は必要なんだけどね。
    新規採用からずっと図書館部門で、役職つくまでいる女性も多いです。
    途中でコースから外れて他の課に行っちゃう人とかも、わりといるけど…
    (しょせんは大学職員なので)

    やりがいもあるし、正職員ならお給料は良いですよ。
    ただし、国公立だと採用されるのはすごく優秀な人。
    私立だと卒業生か有力なコネのある人が多いです。

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2017/11/08(水) 23:09:54 

    私も好きでよく利用します
    ただ、定年退職後らしき暇そうなおじちゃん、おばちゃんが子供専用の机を占領してたり、本も読まずに寝てたり結構DQNもいますよね
    図書館の人に因縁ふっかけたり、税金で運用してるからって文句言われたり
    なんだか見てるとやるせない気持ちになります
    ちゃんとした人だけ利用できたらいいのにな
    いつも、お疲れさまです

    +84

    -1

  • 49. 匿名 2017/11/08(水) 23:10:28 

    私の叔母は大学の図書館司書やってて、そこから大学助教授になったよ。

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2017/11/08(水) 23:10:56 

    >>26
    横からですが、今のところそんな様子ですね。赤字になったコメントは冷やかしで、体験談ではない。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/11/08(水) 23:11:48 

    本当に給料安いです。好きだけではやってられない…

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2017/11/08(水) 23:11:59 

    大学図書館や専門図書館の方が、変な苦労はないと思う。ホームレスの方の対応等。

    地方だと求人があまりないかもしれませんが。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2017/11/08(水) 23:12:41 

    引っ越して図書館近くにあるから、図書館で働くのもいいなぁと思ってたからタイムリー!
    働いてた人の話聞きたいです。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/08(水) 23:13:03 

    >>49
    それは昔だからね…50-70代の人ならいけたんですよ。
    今の業態ではそういう希望は全くない。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/08(水) 23:15:09 

    図書館でおじいさんが新聞紙の紙をめくる音を聞く度に笑いそうになってた。
    でも他の人はその音がうるさかったらしく広報に雑音呼ばわりされてた。色んな年代がいて大変そう。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/08(水) 23:16:05 

    民間委託の司書として勤務してます。仕事内容は、市直属の司書さんは専門的なお仕事もされていますが、私たち委託は返却本のチェックと配架、たまに窓口で接客といった感じで、仕事内容は簡単だし、ノルマも無いので、なんて楽なんだ!給与が安いだけある!と思ってます。
    ただ、それまでは対外的な業種だったので、閉ざされた空間とスタッフの雰囲気に未だに慣れません・・・。
    地域柄かもしれませんが、うちの委託司書をしている人種が、どちらかというとコミュ障寄りやオタクっぽい人ばかりで、勤務当初は衝撃&憂鬱でした。
    最近は、割り切ってますが、長く働く気にはなれません。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2017/11/08(水) 23:16:33 

    地味めな本好きな女性ばっかりでゆったりした職場と思いきや 面倒くさい女の世界です。
    で みんなそれなりに大卒でプライド高いししかし見た目はオタサーの姫みたいだし皆彼氏がいないのが納得。

    +45

    -3

  • 58. 匿名 2017/11/08(水) 23:16:44 

    臭い人が多い・・・

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/08(水) 23:17:14 

    座りっぱなしでもなく適度に動いたり書架整理できちっと入ると楽しかった。蔵書点検は大変でしたが。
    かつて勤めていた方は今は民間の会社の事務系でしょうか?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/08(水) 23:19:17 

    地域差はあるけど、無資格の事務の人が司書を肉体労働で使っている
    あれに意味を感じない
    直接雇用でもそんな感じ
    民間委託はもっと恐ろしい

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/11/08(水) 23:19:53 

    そこそこ賢いけど地味なタイプの人が多い。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2017/11/08(水) 23:20:08 

    私の所は30前後から50代の女の人ばかりだった。子育て世代+高齢者のいる地域だとコミュ力ないと大変そう。街中の図書館なら住んでいる人少なく節度ある人が多そうだから良さそうな感じするけど。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/11/08(水) 23:20:44 

    嘱託でしたが経験あります。
    販売、事務、農業、倉庫作業、運送、製造業、などなど
    家庭の事情で沢山の仕事を経験しましたが、一番楽しかったです。

    体を動かせて、人とも関れる。
    何より大好きな本に囲まれた仕事はホント幸せでした。
    給料も他の仕事の方が安かったです。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2017/11/08(水) 23:21:02 

    非常勤だとボーナスが出る場合もあるよ。

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2017/11/08(水) 23:23:07 

    レファ協登録してる?
    レファレンスの事例見ると、みんな頑張ってるんだな〜って思うよ。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2017/11/08(水) 23:23:34 

    30代主婦です。
    昔から図書館の雰囲気が好きで、将来は司書を考えたこともありました。今は別の仕事をしていますが、これから司書の資格を取ろうか迷っています。資格があれば経験なしでも雇って貰えるものでしょうか?

    +9

    -8

  • 67. 匿名 2017/11/08(水) 23:26:43 

    私など大学を出た後に集中講習で司書の資格を取ったのにやめてしまった。親に申し訳ない。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/08(水) 23:29:12 

    資格は講習でとった人と大学でとった人では少し差が出るみたいで
    自分は講習だったから大学の人に追いつくために必死に勉強した

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/08(水) 23:29:14 

    図書館のああいう感じ(クレーマー、ホームレス除く)の雰囲気の仕事、他にないかなあ。ないか。
    女ばかりだったが、私はついていたのかそんなに派閥やギシギシした感じなかったよ。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2017/11/08(水) 23:34:58 

    本が好きだから憧れるけど結構大変なんだね
    書店員さんどっちが大変だろう

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/08(水) 23:39:14 

    雑誌担当になると怪我する人がいる
    身体のメンテナンスが追い付かない

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2017/11/08(水) 23:39:49 

    私が普段利用しているのが田舎の市立図書館だからか、若い人はいなくて穏やかそうなおばちゃんばかりでギスギスした感じはないけどな…
    裏ではいろいろあるのか

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/08(水) 23:53:56 

    >>20昨日のNHKで特集やってましたね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/08(水) 23:58:09 

    よく区立図書館を利用してます。
    最近は、貸し出しの時に机の上に置くだけで、10冊くらいを一瞬で読み取ってくれる機械や、ロボットがいて進化に驚いています。
    昔よりは司書さんの負担も減ってるのかな?それとも、時代とともに、他の仕事が増えててそんなに変わらないのかな?

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/09(木) 00:16:44 

    司書ではないですが、公立図書館よく利用します。
    月替わりの特設コーナーとかみるのが好きです。あれも司書さんが毎回企画してくれているんですよね。
    司書って素敵な仕事だと思います。頑張ってください。

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2017/11/09(木) 00:23:18 

    あと大変申し訳ないんだけど
    ボランティアさんってどうなんだろ
    無給でもいいから図書館に関わりたいって素晴らしい反面、司書の仕事を奪ってる部分もあるよね
    無給でやってくれる人いるなら施設側からすりゃありがたいし経費削減になるしね
    やりがい搾取って辛い

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/09(木) 00:23:53 

    >>16
    コンビニなんて無資格で働けるじゃん
    司書の資格取るとき大変だったんじゃないの
    私も大学時代司書取りたかったけど、土曜にそのコマだけ来て本読んでリポート提出と、バイトを入れるのどっちがいいかって考えたら、そこまで見合うものでもないなあと思って、やめておいたわ
    効率的に単位が取れる人もいるかもしれないけど

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/11/09(木) 00:29:35 

    大学時代、学芸員や教職も合わせて取得した?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/09(木) 00:35:31 

    資格取得した当時のことを思い出すと、基礎的な理論は昔の時代の司書の仕事を連想させるものが多かった。情報関係の資格を合わせてとらないと、ちょっと足りない。今はどうなんだろう。私は10年位前のことしか知らないから。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/09(木) 00:43:19 

    民間委託の区立図書館で去年まで働いてましたよ〜
    ・低賃金で貯金できない
    ・仕事できない上司が多すぎ
    という理由で辞めました
    今は転職してwebマーケとかライターとか

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2017/11/09(木) 01:02:26 

    trc見ていて本当大変だと思う
    体力もそうだけど精神的に病む
    クレーマーひどい

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/09(木) 03:13:00 

    バイトで入ってたことあるけど、すごくラクだった。ただ、時給は安い。
    正職員の人の仕事はラクかは分からないけど、10時と3時にお茶の時間あったし、平日はあまり人がいないから書架の奥に行って本読んでた。
    広い図書館だったけど、ほとんどバイトとパートで正社員はフロアに2人しかいなかった。
    男性は元教師で天下ってきた人ばかりだから、変にプライド高くて土日の忙しい時でも仕事しなくて本読んでた。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/09(木) 03:42:56 

    >>11
    引きこもるより健康で良いと思う。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/09(木) 04:25:46 

    近くの大きな図書館によく行くけど、色々な人がいて大変だと思う
    本が好きでも対人関係が苦手だと厳しいのではないのかな

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/09(木) 06:27:07 

    >>20
    国会図書館、最終面接で落ちました。
    落ちた時は泣いて泣いて、悲しかったです。

    そして今は大学図書館で非常勤として働いてます。考えてみたら、国会図書館は関西への転勤もあるし、残業も多いと聞きます。それに比べて今の職場は転勤なく残業もほとんどありません。結果オーライだったのかもしれないと、子育て中の今は思います。まあ、負け惜しみとも言いますが(^_^;)

    ほとんどの図書館は、ワーキングマザーには働きやすいと思っていますし、同僚にも子どものある人は多い印象です。

    トピタイとずれてしまってすみません。主さんは、もう図書館には戻らない決心ですか?
    せっかく経験があるのにもったいないなとか思ってしまって。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/09(木) 06:31:10 

    >>66
    資格あっても就職は厳しいですよ。
    むしろ、アルバイトからでもいいから図書館で経験積んで、語学や情報処理の資格をおまけにつけた方が就職はしやすいです。(大学図書館の場合ですが)

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/09(木) 06:42:31 

    非正規の嘱託で1日6時間交代制で働いてました!
    時給にするとかなりよくて、主婦の小遣い稼ぎには充分もらえます(^-^)
    ただ子供が小さいと土日祝出勤だし、7時まで働くしで両立は大変です。
    職員さんはかなり勉強され、プライドもって仕事されてます。
    気の強い方も多いです。
    返本は1日何万冊もあるので、体力仕事だし腰痛との戦いです。。
    でもおはなしかいもたくさんあり、小さい子供も多く、楽しかったです♪
    利用者からの質問を一緒に考え、本を提供して解決に導いたり自分もすごく勉強になりました!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/09(木) 07:24:55 

    女性特有の人間関係を築くのが、上手い人が仕事を続けられる。
    大人しい人がたくさん働いているイメージあるけど、実際は声が大きくて明るくて、はっきりと物を言う人が多い。
    特に、利用者が少ない図書館は、イジメがひどい。

    仕事内容も、結構体力がいるし、大勢の前で話す仕事も多いい。
    職場体験に来た学生さんの9割が、思っていた仕事と違うと言われる。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/09(木) 07:27:56 

    >>45
    その3つのどれかで働いてます
    そうか、私は奴隷だったのかー…
    今日も仕事頑張ってきます

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/09(木) 07:43:12 

    市役所事務職で図書館に配属されています。司書採用の人は同じ司書同士甘い甘い。
    事務職は雑用を淡々とこなしてます。
    私は図書館に配属になってヘルニアになりました。それくらいしんどい。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2017/11/09(木) 07:57:54 

    >>58 しかも、そういう連中が日当たりのいいソファ席とかに陣取って新聞読んでて腹が立つ!

    風呂入ってなくて洗濯してない服の臭いが充満してて、その空間には近寄れないんだよね。

    図書館の人たちも注意しようにもできないだろうし、本当は困ってるんだろうな…といつも思う。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/09(木) 10:51:31 

    >>88

    ほんと女性ばかりだし、人間関係けっこう大変ですよね。
    大きい図書館で働かれてた方は、女性が60人くらいいて、大奥みたいだったと言われて怖かった。
    ばりばり仕事できる職員さんは自分で稼げるから独身も多かった。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/09(木) 12:13:05 

    ここに書き込んでいる司書経験者のみなさんに言いたい!
    いつもありがとう!
    図書館は大好きな場所です。
    これからも利用します!

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/09(木) 12:44:16 

    >>85
    仕事は好きで合っていると人に言われるぐらいだったので…結婚したら戻りたい、です。地味喪女で全くそんな気配ないので。親も年取ってきたので不安になりました。
    が、今まで図書館以外に働いたことがなくまわりもそんな人ばかりなので、どうしているのかとトピを立てました。仕事ってちょっとの部分でも「合っている」があれば御の字だと思うんですけど…。あと公務員も年齢制限で今からはダメでした。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/09(木) 14:07:06 

    大学で司書資格をとり、学生の間に市立図書館でアルバイトしていました!
    働いて思ったことは、予想以上に肉体労働、ホームレスの方が毎日来るから臭いなどの対応もする、土日は学生がうるさいからやんわり注意、など図書館の静かなイメージとは違うことが多々あるということ。
    アルバイトのお給料はかなり低いです。
    でも好きだから四年間続けたし、就職は違うところで現在も務めていますが、子供が独り立ちして家のローンが終わったらまた図書館で働きたいなと思っています。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/09(木) 14:15:38 

    >>94
    85です。
    ちょっとでも「合っている」なら、やっぱりもったいないですね。

    実は私、30歳ちょうどで前職(図書館とは関係ない業種)を辞めてからの転職です。公務員試験もギリギリ一回だけのチャンスで落ちました。

    それでも、年齢制限のゆるい職場を受験しまくって、転職しました。
    派遣とか有期雇用とかで働きながら正規目指して受験してる方も多いですよ。大学図書館とか、年齢制限がゆるいところもあるので、エリアを絞らず探して見ると以外に見つかったりするかもしれません。三年前に私の職場で、更新回数制限なしの契約職員として雇用された司書さん、40代後半と言ってました。

    もう完全に司書が嫌になったのなら仕方ありませんが、諦めきれない気持ちがあるなら、挑戦してみてほしいです。
    長文すみません。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/09(木) 17:15:39 

    市役所事務職で配属が中央図書館でした。図書選定が仕事でしたがカウンターも立ちました。地域の基幹図書館なのに客層の悪さには閉口しましたが仕事は楽しかったです。困ったのは流行り物の図書を希望者が一斉に借りられるように購入しろとか、こちらが推薦する司書を採用しろとか、予算運用も含めて全部自分達にやらせろとか政治団体や議員から圧力が絶え間ないこと。児童書と9門があれば図書館は成り立つと豪語する司書も多かったです。反対意見を述べると自宅まで押しかけられる。
    出版社から声をかけられたので、いまはクリエーターに転職して本を創る側になってます。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/09(木) 17:17:17 

    海外なら図書館職員たくさんいるのにね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/09(木) 19:32:00 

    憧れの職業です!!皆さんどうやって図書館司書になられたのですか?ネットだとあまり求人ないですよね(>_<)

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2017/11/09(木) 20:22:58 

    大学図書館勤務でした。
    電子ブック・電子ジャーナルの担当だったので、ツールの進化に追いつくのに苦労していましたが、仕事自体は楽しかったです。
    しかし、業務の負荷が増えても、給与がほとんど上がりませんでした。女性の職場独特のドロドロもあり、疲れ果てて退職しました。
    今は派遣で一般事務をしています。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/09(木) 20:54:44 

    公共と大学の非正規で経験あります。
    実家暮らしだったので、安い給料でもやっていけてましたが、将来が不安になり退職しました。
    今は事務の仕事をしていますが、本に囲まれて楽しかった頃を思い出します。
    いつか図書館に戻りたいなと思います。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/09(木) 21:28:42 

    職員さんに質問です
    本に前の人が借りたㇾシ-トがよくはさんありますが
    それを取り除くのは職員の仕事ではないのですか?
    以前住んでた所の図書館ではあまりなかったのですが
    今住んでるところでは頻繁です
    地域によっては緩いのですか?

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2017/11/09(木) 22:14:45 

    >102さん

    普通取り除きます。返却時に破れ、汚れ、しおり等挟まっていないか確認するのは常識です。
    地域というより、今働いている方がよく見ていないだけかと思われます。人が変わればまた違うかもしれません。
    よく服の値札とかチラシの切れ端とか、しおり代わりに挟まってたなぁ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/11/09(木) 22:27:15 

    司書の資格取っても、非正規しかないし。
    今は知らないけど公務員が回されてきて、資格もないのに威張っていた。図書の排架とか力仕事をバイトに押し付け、暇そうに奥で旅行雑誌読んでる「正規職員」もいたなあ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/09(木) 22:33:51 

    市や県の公立図書館とか職員の質が悪いことあるから、これからバイトかなにかする人は気をつけて。いい人たちもいるかも知れないから一概には言えないけど。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/09(木) 23:28:19 

    都内の多くは中央図書館だけ公務員の人+図書館専門の非常勤職員+民間委託の契約社員・パートで、地域図書館が丸ごと民間委託(館長だけ公務員かも)になってるかな。
    入札で3年おきぐらいにメンバーや制服がまるっと変わっているので、4月になると利用者がびっくりする。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/11/10(金) 00:20:22 

    これ、うちの館にもおくられてきた
    面倒で処分に困った
    迷惑だからこういうのやめてほしい
    キンコン西野亮廣、全国図書館5504館に自腹で著書寄贈
    キンコン西野亮廣、全国図書館5504館に自腹で著書寄贈girlschannel.net

    キンコン西野亮廣、全国図書館5504館に自腹で著書寄贈 図書館や本の貸し出しは「書籍の売上に圧倒的に貢献してくれていると考えています」「図書館の貸し出しは、書籍の売り上げに直結します」と持論を展開する西野は、「しかし、このままだと『理想論だ!』『綺...

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2017/11/10(金) 14:32:19 

    返却の時に本をペラペラチェックするのだが、汚れなどを見つけて「失礼ですがこちら借りた時からですか…」って聞かなきゃいけない。わかっているものには汚れ・水濡れありってテプラを貼るんだけど、どうしたって漏れは出る。
    それでキレるおっさんの扱いがいまだによくわからない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/10(金) 14:50:57 

    大勢の前で講習会の講師やるのが一番苦痛だったな。
    図書館も結局は人相手の仕事ですよね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/11/10(金) 23:00:01 

    >>103
    お答えいただきありがとうございます
    そうですよね。確認は常識ですよね・・
    手を抜いてるなあ・・
    まあ、以前の借りた人のㇾシ-トに一度に借りた本のタイトルが全部出てるから
    へ~この本を借りた人はこんな本も読んでるのか・・と参考になってますけどね

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2017/11/19(日) 15:32:10 

    利用者の意見、苦情を無視し、自分たちの楽なように仕事をする。
    図書館の居心地の良さなんて二の次。
    自分たちのことしか考えない。
    勤務中でも、大きな声で世間話。
    図書館勤めって、楽でいいですね〜

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2017/12/03(日) 22:02:59 

    地方の市立図書館に勤めてました。内は司書同士の人間関係、外はホームレス、クレーマー、置き引き、延滞の常連、ストーカー騒動、土日はマイクロバスで乗り付けてくる障害者施設、と、てんこもりでとうとう心身病んで辞めました。
    お話会やっても来るのはいつもの放置子。蔵書点検すれば大量の不明本の発覚・・・。離職率も高くて速い人は2、3か月で辞めていきましたよ・・・。ほんと、おかしくならない方がおかしい職場でした・・・。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード