-
1. 匿名 2017/11/08(水) 10:03:38
大学生なのですが、好きな人がいてその人に彼女がいて順調にお付き合いをしていることを知り、落ち込んでいたところに最近知り合い、仲良くしている方から告白をされました。
その告白してくれた男性は優しくて話も合うのですがどうしても彼女のいる好きな人のことを忘れられません。とりあえず付き合ってみるのは無しですか?皆さまならどう思いますか?+356
-33
-
2. 匿名 2017/11/08(水) 10:04:09
ありです。私なら付き合う+973
-37
-
3. 匿名 2017/11/08(水) 10:04:24
出典:konkatsu-no-mikata.com
+24
-8
-
4. 匿名 2017/11/08(水) 10:04:25
あり+478
-21
-
5. 匿名 2017/11/08(水) 10:04:36
若いならあり+562
-25
-
6. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:14
いいんじゃない?
若いなら+444
-23
-
7. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:15
恋は当たって砕けて自爆よ+353
-16
-
8. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:18
あり
付き合ってから好きになった事あるよ+634
-28
-
9. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:22
こじれるし時間の無駄だと思うから断った方がいいと思う
そんな半端な気持ちで付き合われる相手にも失礼だし+289
-110
-
10. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:24
+89
-8
-
11. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:29
大学生なら有り
25歳以上ならためらうかなぁ笑
実際わたし27歳でとりあえず付き合ってみるってもう出来ない
時間の無駄+536
-30
-
12. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:29
いいと思うけどいざ!って場面で反応できるのかが怖い。+165
-2
-
13. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:39
私もとりあえず付き合ってみるってあるけどやっぱり自分から好きになった人じゃないとダメだとわかった
逆に好きになってくパターンもあるから結局自分次第+457
-4
-
14. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:44
優しくて、話も合う相手でしかも向こうから告白なんてありだよ。あり!+412
-11
-
15. 匿名 2017/11/08(水) 10:05:59
少しでもいいなと思うならアリ+315
-8
-
16. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:11
あなた次第よ、付き合いたいた思うなら それもいいんじゃない。+103
-2
-
17. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:12
相手に失礼とかいう人は偽善だと思う+109
-69
-
18. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:15
しばらく様子見るー。
+45
-8
-
19. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:15
付き合った次の日に好きな人が別れたらどうすんの+309
-17
-
20. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:26
付き合ってみる。
彼女がいる男を引きずるよりずっと前向きだと思う。+195
-17
-
21. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:39
>>9
絶対こう言う人いると思った 笑+20
-33
-
22. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:42
まずはお友達から+183
-3
-
23. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:43
大学生ぐらいならそれもありだと思う+69
-8
-
24. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:50
とりあえず付き合ってみるのはいいと思うけど、別に好きな人がいるならやめた方がいいかも。
失礼だし、好きな人がもし彼女と別れたらどうする?そちらにアタックしたくなっちゃうんじゃない?+311
-9
-
25. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:50
あり。付き合って見て好きになることもあるし、逆でやっぱりダメだーってこともあるけど、付き合って見なきゃわからないし。+116
-9
-
26. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:57
どうしても彼女のいる好きな人のことを忘れられません、と言い、とりあえずデートする。たくさんおしゃべりする。+200
-3
-
27. 匿名 2017/11/08(水) 10:06:58
体の関係なしで付き合ってみる。+160
-13
-
28. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:01
キスとかそれ以上とか、できるの?
とりあえず付き合うけど、それはおあずけ?+160
-7
-
29. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:09
付き合っても良いかなと思える相手ならアリなんじゃない?
最初から無理な人なら悩まないでしょ。+157
-1
-
30. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:22
何事も経験
付き合って良かったって思える事もあるよ+21
-8
-
31. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:23
全然あり。
でも、告白してくれた相手にちゃんと言って、
それでもいいか聞いてから付き合うかな。
それだったら無理って言われたら無理だし。+123
-10
-
32. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:24
私はとりあえず付き合ってみて結婚しましたよ。(笑)
当時はそんなに好きじゃなかったけど、今は大好きな主人です。+266
-9
-
33. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:29
結構ありなんだね。
私はなし。自分も相手も傷つける。+135
-14
-
34. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:30
>>9
まじめかっ!!
若い頃の恋愛なんだから、そんなノリもありでしょ!
辛い恋愛を乗り切るのに新しい恋だよ!+62
-32
-
35. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:34
付き合うってそもそもお試し期間なのでアリだと思う。
告ってきてくれた人も断られるよりは、付き合ってる間に自分をアピールするチャンスが生まれるし
>>1ももしかしたら告ってきた人のいい面が見えたりして気持ちが変わるかもよ?+126
-4
-
36. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:43
付き合わなきゃ分からないことがたくさんあるからとりあえず付き合う。
男も女も最初は猫かぶってるよ。+160
-3
-
37. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:44
まずは友達から始める+71
-1
-
38. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:44
もし逆にその彼に同じような気持ちで付き合われたとして、許せるなら付き合ってもいいと思います。+63
-3
-
39. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:45
付き合ってみたらすっごく好きになることあるよ!生理的に無理とかじゃないなら付き合ってみたら?ダメならダメでいいじゃない。+140
-1
-
40. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:49
相手とキスする事考えて絶対無理!!
ってならなければ取り敢えずあり。+161
-2
-
41. 匿名 2017/11/08(水) 10:07:55
ワンナイトラブもありじゃよ+6
-35
-
42. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:28
別れるまでいつまでも待つわ~って選択肢もあるけど、別れないかもしれないしね+78
-1
-
43. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:32
>>19
そしたら自分も別れるw+7
-10
-
44. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:32
私はとりあえずで付き合ってうまくいったことが無いな
+106
-7
-
45. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:44
好きな人が忘れられないのに、忘れるために告白してきた人と付き合うのはやめた方がいいかも。
結局忘れられなくて相手を苦しめることになる。+63
-6
-
46. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:44
若ければあり
好きになれなかったら別れたらいいし+39
-6
-
47. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:54
忘れられない人がいるんだけど忘れさせてもらえる?と念を押して付き合う
付き合うにしろ断るにしろ、人のものはやめとけ+44
-1
-
48. 匿名 2017/11/08(水) 10:08:59
ありでしょー!気持ちなんてどうなるかわかんないよ+24
-6
-
49. 匿名 2017/11/08(水) 10:09:06
私なら付き合う。
それでも好きな人が忘れられなければその時にまた考える。
まあ、その場合彼氏には申し訳ないけどね。+27
-7
-
50. 匿名 2017/11/08(水) 10:09:07
最低だけど元彼忘れられなくてとりあえず付き合ってました
でも結果、付き合ってよかった
元彼のクズっぷりがわかったのでw
付き合った彼がいい人でよかった+122
-3
-
51. 匿名 2017/11/08(水) 10:09:25
とりあえず相手の男の子に心境を話して、受け入れてくれるならありでしょ!+13
-2
-
52. 匿名 2017/11/08(水) 10:09:27
私なら付き合わない
一旦付き合っちゃうと断るのが大変だから
好きな人がいるから付き合えないとお断りをした上でそれでもよければたまにお茶する+25
-6
-
53. 匿名 2017/11/08(水) 10:09:51
どちらにしても勉学に支障の出ない程度になさいまし+44
-2
-
54. 匿名 2017/11/08(水) 10:10:07
告白してくれた人が偏差値の高い大学生ならキープ。(将来性。)
彼女がいる人をずっと想っていても無理なものは無理だよ。
告白してくれた人と楽しいクリスマスを過ごした方がいいと思うわ。優しい人ならいいじゃない。+15
-6
-
55. 匿名 2017/11/08(水) 10:10:28
私とりあえずが何もできない頑なな人間だったので今思えばもっと青春を謳歌できたかもとちょっと後悔がある(笑)
とりあえず付き合うじゃなくてとりあえずデートならいいんじゃないですか?+103
-0
-
56. 匿名 2017/11/08(水) 10:10:45
私には性格的にそれが出来なかったけど、なんとなく付き合ってみるってよくあることだと思う。
好きな人に失恋したところだということを伝えて相手がそれでも良いということであれば、付き合ってみるのもありじゃないかな?+21
-1
-
57. 匿名 2017/11/08(水) 10:10:47
彼から嫉妬されて嬉しいと思う?付き合ったらそういう場面も出てくるかもしれないし、本気で好きじゃない人からの嫉妬とか束縛は厄介だよ。+50
-1
-
58. 匿名 2017/11/08(水) 10:10:49
傷つけるって人に聞きたいのだけれど
最初から大好き!!って人とお付き合いできれば
それは本当に幸せな事だけれど、なかなかそんなタイミングよく
大好きもの同士付き合える?絶対にないって相手なら、そもそも付き合うかどうか悩まないんじゃ?+9
-12
-
59. 匿名 2017/11/08(水) 10:10:55
わたしはとりあえず付き合わないけど、主がもう付き合うつもりならそれで良いじゃない
+22
-0
-
60. 匿名 2017/11/08(水) 10:11:06
始まりは どちらか片方はそういう気持ちが多いんじゃないかな。+69
-1
-
61. 匿名 2017/11/08(水) 10:11:15
好きでもなかったけど嫌な気持ちにもならなかったから付き合った
その時28歳
だけど半年が経って私の方が好き好きとなったw
だからありかな。+70
-0
-
62. 匿名 2017/11/08(水) 10:11:21
話が合うなら付き合ってみてもいいのでは
いきなり恋人同士という感じでなくても何度かデートしてみるとか
彼女のいる人をいつまでも想っているよりはいいような気がする+63
-0
-
63. 匿名 2017/11/08(水) 10:11:45
付き合ったら相手はヤル気満々です+69
-1
-
64. 匿名 2017/11/08(水) 10:11:51
もし別れることになっても粘着してこなそうな人ならあり+13
-0
-
65. 匿名 2017/11/08(水) 10:12:13
若い頃はなしでした。中途半端だし相手にも悪いと思ってた。何より自分が100%好きじゃないと付き合えないと思ってた。
でも今の旦那は、見た目も性格も特別好きじゃない→説得され取り敢えず付き合ってみる。→大好きになる→結婚 でした。
付き合ってみないとわからない事って沢山あるなと思いましたよ。+39
-3
-
66. 匿名 2017/11/08(水) 10:12:16
その彼とS◯X出来るっていうなら、OK。
友達とは違うからね。+56
-1
-
67. 匿名 2017/11/08(水) 10:12:28
その書き方だと好きな人に彼女がいることを知ってまだ間もないんだよね。そんなにすぐ切り替われるかなあ+24
-0
-
68. 匿名 2017/11/08(水) 10:12:32
>>11
見込みない人をずっと想ってる方が時間の無駄+61
-1
-
69. 匿名 2017/11/08(水) 10:12:38
若いならありって人いるけど本当?
25過ぎても結婚してない友達や知り合いは時間を無駄にしたくないからって何人かキープして結婚相手決めてたから皆そんなもんなんだと思ってた+9
-1
-
70. 匿名 2017/11/08(水) 10:12:44
むしろとりあえずでしか付き合ったことない。笑
合わなかったらその時別れればいいし。+12
-7
-
71. 匿名 2017/11/08(水) 10:13:01
両方が大好きで始まることはない。時間をかけてそうなれたらいいな、くらいで始めるのもいいと思います!
追いかける恋のほうが楽しいけど(若い時は)
追いかけられるほうが幸せになるって本当だよ!笑+73
-2
-
72. 匿名 2017/11/08(水) 10:13:10
他に好きな人がいるのに別の人と付き合ってもきっと好きな人が忘れられないまま彼氏を傷つけるだけだよ。
可哀想。付き合う資格なし。+11
-3
-
73. 匿名 2017/11/08(水) 10:13:41
とりあえず付き合った優しい彼とそのまま結婚したよ~
今でも優しいパパだし、専業させてもらってるし、平和な日々です+13
-4
-
74. 匿名 2017/11/08(水) 10:13:54
>>11
逆に社会人で、付き合う前から大好き!ってなる人見つけるの大変じゃないですか?+77
-0
-
75. 匿名 2017/11/08(水) 10:14:33
危い+4
-1
-
76. 匿名 2017/11/08(水) 10:14:33
とりあえず付き合うと良い、相手の男性も喜ぶよ+4
-8
-
77. 匿名 2017/11/08(水) 10:14:56
まずデートしてその人の事もっと知っていけばいかがでしょうか?+42
-0
-
78. 匿名 2017/11/08(水) 10:15:26
女性はやると好きになったりするから。気持ちが逆転することもあるよ。+29
-3
-
79. 匿名 2017/11/08(水) 10:15:52
とりあえず付き合うでなく
とりあえず友達になれば?+35
-1
-
80. 匿名 2017/11/08(水) 10:15:52
こういう相談ってどちらかはもう決まっていて背中押して欲しい時するもんだよね
みんなに付き合ってと言われ安心したいのだと思う
それが答え
付き合いたいなら付き合えば良いじゃない
+80
-0
-
81. 匿名 2017/11/08(水) 10:16:17
ありだけどまだ付き合わないかなー。
好きな人がいたことも言ってまだ気持ちの整理つかないから気持ちの整理つくまでまってほしい。とか言って、そのひとを好きになる努力してみる+21
-0
-
82. 匿名 2017/11/08(水) 10:16:32
若いならアリって人は大人だったらナシなのかな?
私は大人でも全然アリだと思っているのだけれど
+61
-2
-
83. 匿名 2017/11/08(水) 10:16:46
>>80
めっちゃ性格悪そうだね+4
-19
-
84. 匿名 2017/11/08(水) 10:17:03
>>58
大好き同士の時しか上手くいってないから
傷つけるってのは私はその場しのぎとかとりあえずで付き合ってる自分が後々嫌になる。結果相手にも嘘つき続けるわけだし
まぁ不器用なのかな+9
-0
-
85. 匿名 2017/11/08(水) 10:17:40
自分が逆の立場だったら普通に嫌でしょ
他の女の事好きなのに自分と付き合ってたって
何かの拍子で知ったら私なら耐えられないわ+32
-2
-
86. 匿名 2017/11/08(水) 10:18:27
>>79
すでに友達関係の相手だと思う+11
-2
-
87. 匿名 2017/11/08(水) 10:18:37
経験上では最初から好きじゃなければ付き合ってみても好きにはならなかった。
ただし、旦那に関してはさほど好きでもなかったけど今では大好きになった。
なんとも言えないね。+5
-0
-
88. 匿名 2017/11/08(水) 10:19:07
>>85
じゃあ最初から言えばいいんじゃない?「今、好きな人がいて…」とそれで相手が嫌だと言えば付き合えない訳だし+16
-1
-
89. 匿名 2017/11/08(水) 10:19:33
つきあう前から好きな人なんて40年生きてきて2人しかいない。+11
-3
-
90. 匿名 2017/11/08(水) 10:20:20
男女の枠をはずして、人として好きなら付き合う。+11
-1
-
91. 匿名 2017/11/08(水) 10:20:33
みんな結構くるもの拒まずなんだなw+17
-2
-
92. 匿名 2017/11/08(水) 10:20:43
違うなって思ったらすぐにすっぱり別れられるなら、付き合ってみるのもありかな。
私も好きな人に振られたさみしさで何となく付き合ってみたけど、やっぱりちゃんと好きになれなかった。でも別れるのが苦手でズルズル付き合ってしまい、最終的には大喧嘩して険悪になって別れたよ…。お互いに時間を無駄にしたし、ちょっとしたこと(多分好きな人からされたら許せるような)にもイライラしてしまって自分が嫌になった。+25
-0
-
93. 匿名 2017/11/08(水) 10:20:47
とりあえず付き合ったところで結果好きな人と比べてしまって主がふることになるだけ。+17
-3
-
94. 匿名 2017/11/08(水) 10:20:51
>>85
本人は知らないだけで、付き合いはじめはある事でしょ。+5
-5
-
95. 匿名 2017/11/08(水) 10:21:01
若い頃は彼女いる=諦め
って思ってたけど
結婚してる訳じゃないし
告白してからでもいいんじゃない?+42
-1
-
96. 匿名 2017/11/08(水) 10:21:07
ありだと思うけど、とりあえず付き合ってみたらモラハラで別れるのに苦労したことあるから気をつけてね!+13
-0
-
97. 匿名 2017/11/08(水) 10:21:13
迷ってる時点で、その話振ったら勿体ないという思いがちょっとでもあるでしょう
だから主の中ではありなんだと思う
もう前の彼はさっさと忘れた方が良いよ+27
-0
-
98. 匿名 2017/11/08(水) 10:21:25
相手の男性次第だね、ラッキーとか思われそうなら止めた方が良い思う。+13
-1
-
99. 匿名 2017/11/08(水) 10:23:18
わたしはなしだな。
っていうか無理。
そんなにすぐ気持ちのキリかえできない+13
-1
-
100. 匿名 2017/11/08(水) 10:23:30
同期に告白されてとりあえず付き合ってみて、
やっぱり無理だった。
そしてズルズル別れてくれなくて苦労した。
私が弄んだ、冷淡だという印象がついてまわり同期とは疎遠になりました。同じサークルや会社など近い関係ほど慎重に。+35
-0
-
101. 匿名 2017/11/08(水) 10:23:36
2回だけ経験ある。
1回目の人は、触られるとゾワッとして、すぐにお別れした。2回目の人は好きになりかけたけど肌を合わせても幸せに感じなくて、会うのも楽しくないし億劫になってお別れ。人柄は良い人でしたが。
アリだとは思うけど、好きになれなかった場合、申し訳なさすぎる。
私は自分から好きになった人とじゃなきゃダメっぽいです。普段の気持ちの幸せの度合い、肌を合わせた時もすごく幸せなので。
同じ人間関係でも男と女だから、お互い同士が、はっきりと恋愛感情がないと続かないと思いました。
強い恋愛感情は重視しない、人間としてよい関係で楽しいという考えの人にとってならば、大アリだと思う。
+22
-1
-
102. 匿名 2017/11/08(水) 10:23:40
好きの度合いにもよると思うけれど
私が告白した男性の立場なら
とりあえず付き合ってほしいと思う
他に好きな人がいても、その気持ちを自分で多少なりとも薄れさせて自分といるほうが楽しいと思ってもらえるように努力する。悪いからと断ち切られるほうが辛い+13
-5
-
103. 匿名 2017/11/08(水) 10:23:42
とりあえず付き合うって
とりあえずエッチしてもOKて事??+25
-7
-
104. 匿名 2017/11/08(水) 10:24:25
好きな人がいない状態で付き合ってみるのはアリかな。主さんみたいに好きな人がいて、とりあえずで付き合っても彼氏といるのに本当に好きな人の事考えちゃったりして自分が辛くなってこない?+18
-0
-
105. 匿名 2017/11/08(水) 10:24:34
あり派のコメントが多くてびっくり
した。
わたしは無理。自分から好きにならないと
興味もてない。そんなだから
話も続かない、好きにならない。+47
-2
-
106. 匿名 2017/11/08(水) 10:24:53
彼女いるけど略奪するくらいの根性があるなら頑張ればいいと思うけど
ないならつきあってみるかなー。
でもつきあっても、なんかちがう。。ってなるんだけどね。。。+8
-0
-
107. 匿名 2017/11/08(水) 10:25:15
ないな~。
ダメだった時に、別れる時にこじれたら面倒臭い。+13
-1
-
108. 匿名 2017/11/08(水) 10:25:45
>>103エッチがそんなに重要なことともおもえないんだけど。
ただの性欲処理じゃん+0
-18
-
109. 匿名 2017/11/08(水) 10:25:48
付き合う前に、ご飯行ったり、どこか出かけたりしてみたらいいんじゃない。
もっと話してみたら、もっと良いところが見えて、とりあえずじゃなくて、ちゃんと付き合いたいなって気持ちになるかもしれないし。+24
-0
-
110. 匿名 2017/11/08(水) 10:25:58
付き合ってみて優しくてどんなに性格が合っても結局、自分から好きになった人でないとドキドキしない。浮気はしないけど他の人に目がいってしまう。+20
-0
-
111. 匿名 2017/11/08(水) 10:26:11
いいじゃん
とりあえず付き合ってみなよ。
それで好きになれなかったら、フリーに戻ったらいい。
付き合った翌日に好きな人が別れたらっていうけど
そしたら自分も別れてぶつかるしかないでしょ
失礼とか言ってないでさ、恋愛は自由なんだよ。+8
-18
-
112. 匿名 2017/11/08(水) 10:26:18
多分うまくいかない
身代わりにはならないから+12
-0
-
113. 匿名 2017/11/08(水) 10:26:21
とりあえずお付き合いは有りだと思うけど他の男性に気持ちがあるなら無しかな
付き合い出した彼の事を好きになれても今好きな人の事も心のどこかで気持ちが残ると思うし
相手に失礼とかじゃなく自分がしんどくなるんじゃない?
自分が好きになったらまっしぐら!ってタイプじゃないなら、ちゃんと考えた方がいい+16
-0
-
114. 匿名 2017/11/08(水) 10:26:35
主さん聞いて!!!!
大学生のうちに、いい男性をゲットしておくのは大事だよ!
「優しくて話の合う」なんて条件、婚活市場なら超レアだよ!
25,6歳で結婚してる友人は、大学時代からのカップルばかりだよ!
自分を信じて見極めてください!+61
-9
-
115. 匿名 2017/11/08(水) 10:26:55
私ならとりあえず付き合ってみるかも。主さんもまだ若いし!
前に、「いい人だけどなぁ…」って感じの人に告白されて付き合ってみたら、本気で好きになっちゃった。
彼氏としてはそれまでで一番紳士だった
こんなこともあるよ)+16
-4
-
116. 匿名 2017/11/08(水) 10:27:02
逆に好きな先輩いて告って付き合えて
付き合って初めてこんな性悪だったのか!ってことない?
それなら試しに付き合ってみて良いところを知れたら嬉しいじゃない+18
-1
-
117. 匿名 2017/11/08(水) 10:27:13
自分が逆の立場になって考えてみたら?
他の人のこと好きなくせに自分ととりあえず付き合うなんて奴嫌じゃない?+10
-3
-
118. 匿名 2017/11/08(水) 10:27:38
>>108
とても重要+12
-2
-
119. 匿名 2017/11/08(水) 10:28:01
本命じゃない人が良いなあと思う時点でもう心の切り替えは出来てるから大丈夫だと思う
無理だったら返事持ち帰らずその場で断ってるはず+18
-1
-
120. 匿名 2017/11/08(水) 10:28:34
好きな人が別れるのをまつとか、アホみたい。
だって別れたら自分とすぐに付き合ってくれる保証なんてどこにもない。
2年くらい一人でいたい、とか言われたらどうすんの?
その2年で告白してきた男の子のこと好きになれてたかもしれないのに。
花の時期ってすごく短いんだよ!
若いうちは一途だけが良いってことじゃないんだよ。+52
-4
-
121. 匿名 2017/11/08(水) 10:28:37
その人を男性として見られて、キスやH出来るなら付き合ってもいいと思うけど。
他に好きな人がいると私は他の人とキスどころか手も繋げないから申し訳なくて付き合えない…。
積極的な人に比べたらチャンスは逃してると自分でも思うけど、これは性格だからどうにもならなくて諦めてる。
+22
-0
-
122. 匿名 2017/11/08(水) 10:28:46
>>86
ただの友達と
友達以上恋人未満
は違うんじゃない?+6
-0
-
123. 匿名 2017/11/08(水) 10:29:29
私は報われない恋を忘れたくてとりあえず付き合った人と、その後結婚したよ。付き合ってからどんどん好きになって、今ではラブラブ夫婦だよ。その人を好きになれるか、やっぱりダメかは主さん次第だから、付き合ってみたらいいと思う。+20
-4
-
124. 匿名 2017/11/08(水) 10:29:46
『とりあえず』って言葉がネガティブだから悪いイメージだけれど
付き合ってみて解る事が多いよ。友達関係で話があって居心地がいいのだから
最初から「うまくいかない」と勝手に頭の中で決めつけず流れに身を任せてみればいいと思う
そもそも別れる時に、こじれたら面倒とかいうけれど付き合う事って面倒な事だからね
かたくなに「絶対にイヤ」というタイプならあり得ない!と思うだろうけれど
悩む時点で、そんなに嫌じゃないんだと思う+26
-1
-
125. 匿名 2017/11/08(水) 10:29:49
人によるね。
私は妥協できないから絶対に無理。
幸い今まで好きになった人からは必ずあっちから告白されてきたから、まだこういう状況にはなってないけどね…だから言えるのかな。
でも友人からも男の条件厳しすぎると指摘されるくらいだからな…やっぱり妥協は出来ないかも+13
-4
-
126. 匿名 2017/11/08(水) 10:29:49
まだ大学生なんだし、今好きな人に彼女がいるんだったら
色んな人と付き合ってみるのも良いと思う+10
-1
-
127. 匿名 2017/11/08(水) 10:30:10
>>122
小学生かよ+2
-2
-
128. 匿名 2017/11/08(水) 10:30:37
>>111
簡単に別れられたらいいけど、そうじゃなかったら大変だよ+10
-0
-
129. 匿名 2017/11/08(水) 10:30:41
>>108
風俗嬢ですか?+9
-1
-
130. 匿名 2017/11/08(水) 10:31:10
>>111
相手の気持ちは一切無視なんだね。
付き合えたー!やったー!
次の日、ごめんなさいやっぱり無理です。
なんて酷すぎるわ。
人の心なんだと思ってるの?+29
-2
-
131. 匿名 2017/11/08(水) 10:32:00
好きでもない人と付き合ってみる!って。ドラマのトピではギャーギャー物じゃないだのマイナス-押しまくりなのに自分はお試しするですね笑+13
-0
-
132. 匿名 2017/11/08(水) 10:32:09
とりあえずお試しフェラとかやっちゃえば?+1
-10
-
133. 匿名 2017/11/08(水) 10:32:21
わたしは絶対無理とか、相手に失礼って話は自分視点の話
主の文章読んでみて
付き合う気満々じゃん。だから別に主が良いなら良いと思うよ+23
-0
-
134. 匿名 2017/11/08(水) 10:32:48
エッチ無しなら。+7
-1
-
135. 匿名 2017/11/08(水) 10:33:45
>>122
友達以上恋人未満て楽しい
男は辛いかもだけど
それで好きになったら付き合えばいいよね+8
-1
-
136. 匿名 2017/11/08(水) 10:34:22
>>130
横だけれど1日で、嫌いになる人も少ないけれど
(笑)
そんなもんなんじゃないの?恋愛って
一方が嫌になったらおしまい。それの繰り返しだと思う
片思いもいいけれど、ずっと想い続けてチャンスを断り続けて
自分の運命の人が現れるのを待って30過ぎて周りが結婚して出産していく中
焦り出しても遅いと思う+19
-0
-
137. 匿名 2017/11/08(水) 10:36:05
>>135
それはどこまでOKかによるな+3
-0
-
138. 匿名 2017/11/08(水) 10:36:32
>>1告白してくれた人に、好きな人が忘れれない。それでもいい?と聞くといいよ+15
-4
-
139. 匿名 2017/11/08(水) 10:36:38
今まで彼氏がいても好きって言ってくれる人ばっかりだったよ
男って好きなら自分のものにしたいって思う人が多そうだから好きな人がいたけど失恋したくらいじゃ引かないと思うよ
付き合ってみていいと思う+10
-2
-
140. 匿名 2017/11/08(水) 10:37:37
友達のままでも一緒に遊ぶくらいはするから、付き合うならそれ以上のものを求められるでしょ
大学生の男子なんて特に
それをどうするかって話+31
-0
-
141. 匿名 2017/11/08(水) 10:38:47
私は好きな人以外男に見えないから無理だけど主さんがまあいいかなーと思えるなら付き合ってみるのもあり。でも本当に好きな人と両思いになるのってとても幸せだから、好きな人を諦めて欲しくないとも思う。+2
-0
-
142. 匿名 2017/11/08(水) 10:40:34
時には勢いも大事!!
生理的に受け付けないタイプでなければ付き合う+3
-2
-
143. 匿名 2017/11/08(水) 10:40:40
まずは友達として食事したり遊びに行ったりしたら?
主が彼氏って名目の飾りが欲しいなら付き合うのも良いかもしれないけど、バレて別れるとき大変になるかな。+19
-0
-
144. 匿名 2017/11/08(水) 10:40:44
>>138
それ聞くのも何か可哀想じゃない?
ただの自己満みたいで
男から言われたら良い気分しない+10
-2
-
145. 匿名 2017/11/08(水) 10:40:50
昔
来るもの拒まずな女いたな
中学から10代だけでも5人6人…
相手の男、知らない人入れたらもっといると思う
女子の間ではドン引きな女だった+11
-0
-
146. 匿名 2017/11/08(水) 10:41:08
付き合うってなんだろう。
クリスマスのまぐわい契約だろうか、時期的に?+17
-1
-
147. 匿名 2017/11/08(水) 10:41:09
ガルちゃんでこんな事、書くとマイナスだろうけれど
フリーな状態の時は色んな男性とデートしたらいいと思う
体の関係をもてと言っているのではなく、食事したり映画見たり色々と
楽しい事だけをチョイスして日々、楽しむ
そうすれば男の子を見る目もついてくるし男性慣れしてモテる
片思いの人を想い続けるのもいいけれど
1人で家にこもって想うなら、楽しみながら想い続けたほうが
貴方が今よりも、もっと綺麗で可愛くなれると思うよ
+57
-1
-
148. 匿名 2017/11/08(水) 10:43:27
付き合うっていうより、友達からってのでいいのでは?+10
-0
-
149. 匿名 2017/11/08(水) 10:43:45
女として意識されながら、こっちには気持ちがない関係はお互いに苦しいだけだから無理かな
ましてや好きな人がいる状態ではもっと無理
私は、好きな人とたまたま両思いだったのと、好きな人ができたら、まず仲良くなって好きにさせて告白させて付き合った経験しかないから、付き合った人数は人より少ないから的確なことは言えないけど
最初からカレカノじゃなくお友としてスタートならいいかも
+6
-0
-
150. 匿名 2017/11/08(水) 10:44:56
>>130
うん、ひどいけど良くある話だよね。+8
-0
-
151. 匿名 2017/11/08(水) 10:46:09
告白してくれた人がどれだけ本気なのか試せばいいじゃん
女は愛されてなんぼ+16
-2
-
152. 匿名 2017/11/08(水) 10:46:45
お友達からって書いてる人いるけど、もう友達なんだよね
断れば友達関係も破綻するだろうし、難しいところだね
断ったらその男友達と二度と話せなくなるかも、って視点も入れて考えてみては+12
-1
-
153. 匿名 2017/11/08(水) 10:47:16
ないかなぁ
とりあえず付き合っても、とりあえずなだけだからすぐ飽きそう+4
-4
-
154. 匿名 2017/11/08(水) 10:48:31
でもさ、漫画とかでサブキャラの男がヒロインに
好きな人がいてもいい!俺が受け止めるから!みたいなやつだったらそっち行けよ!ってみんな思わない?私だけ?w+53
-0
-
155. 匿名 2017/11/08(水) 10:48:38
相手を傷つけるだけ。
私が同じことされたら、傷つきます。とりあえずで付き合うのはやめたほうがいいと思います。+3
-5
-
156. 匿名 2017/11/08(水) 10:48:43
>>108
好きな人とセックスしたいと思うのは、当たり前の事だと思う。
もちろんただの性欲処理の人もいるだろうけど。+15
-0
-
157. 匿名 2017/11/08(水) 10:48:56
>>151
今は誰かと付き合うってちょっと考えられないからまだ友達でいたい
って言って様子見もアリだよね+13
-0
-
158. 匿名 2017/11/08(水) 10:51:14
少女漫画だったらうまくいかないんだよね。
ママレードボーイの銀太とか、天ないのけんちゃんとか(古くてごめん(笑))
いいひとなんだけどなんかちがう。。ってなるんだよねー。
読んでるこっちは、そいつでいいじゃんー!!ってなるんだけど+9
-1
-
159. 匿名 2017/11/08(水) 10:51:18
優しくて話が合うならいいじゃん
あと手を繋げれば問題なし。
私もものすごく好きになってくれた人がいたけど、話すと5分で眠くなるからだめだった。+22
-0
-
160. 匿名 2017/11/08(水) 10:51:39
>>155告白して断れるのも辛いのでは?どっちにしろ同じだと思うよ+4
-1
-
161. 匿名 2017/11/08(水) 10:51:41
ぬしはとりあえずつきあうってこともできなさそう。
不器用そうだから+2
-0
-
162. 匿名 2017/11/08(水) 10:52:12
星の瞳のシルエットの日野くんみたなひとなら無問題+1
-0
-
163. 匿名 2017/11/08(水) 10:53:09
恋愛なんて、そんな事の繰り返しじゃない?
本命にも告白した彼にも主の想いは伝わって無いんだし、ただの片思いだったんでしょ?
告白した彼に行くつもりなら前の彼は無かった事にくらいの気持ちで誠意を持って向き合えば良いと思う。
+22
-0
-
164. 匿名 2017/11/08(水) 10:53:14
とりあえずつきあってみて、相手の本気度を見るかな。
べつに婚約するわけじゃないんだし、
無理なら別れたらいい。+19
-0
-
165. 匿名 2017/11/08(水) 10:53:27
まずは好きな人に気持ち伝えてみたら?
やっぱり本当に好きな人とのキスやSEXはいいものだよー
もしかしたらあなたに振り向いてくれるかもしれないし
告白してくれた彼は好みなの?
私は少しあなたと似た感じだったよ
五年間片思いしてて大好きな人居たけど気持ち伝えても結局都合良い女にされてしまいずっと悩んでた
そんな時に知り合った今の彼が告白してくれて好みだったけどそこまでLOVEとは思ってなくて彼には少し申し訳なかったけどそのずっと片思いだった人を忘れる為にもお付き合い始めてみた。
今の彼のが全然優しいし今では私の方が大好きになった
三年付き合ってます+16
-0
-
166. 匿名 2017/11/08(水) 10:53:31
>>158
いやケンちゃんじゃだめだった!晃じゃないと!笑+1
-0
-
167. 匿名 2017/11/08(水) 10:53:53
トピ主です。
好きな方はバイト先の先輩で後輩として可愛がってもらっているのですが彼女がいるという話を最近になって知りました。
告白してくれた方は元々、友人の友人で友人を含めて何回か食事をし、その後2人きりで食事に二回行き、その帰りに告白されて今は保留にしてもらっています。とても良い人だと思うのですが、もし付き合った後に好きな人が彼女と別れたらどうしようという思いがありなかなか踏み切れずにいます。+29
-4
-
168. 匿名 2017/11/08(水) 10:54:24
主が美人かブスかで
周りの反応が違ってくるね、この手の問題。+5
-2
-
169. 匿名 2017/11/08(水) 10:54:42
付き合うんじゃなくて、しばらく何回かご飯とか行ってみて、楽しいなとか好意持ててきたら付き合っていいと思う。+23
-0
-
170. 匿名 2017/11/08(水) 10:55:21
向き不向きがあるように思います。
私は相手の気持ちと自分の気持ちとに差を感じてしまい、申し訳なさで苦しくなってすぐに別れてしまいました。+8
-0
-
171. 匿名 2017/11/08(水) 10:57:06
ほんとにこれは主の気持ち次第だな…+22
-0
-
172. 匿名 2017/11/08(水) 10:58:47
勇気を出して告白→振られる
勇気を出して告白→付き合う→振られる(とは限らない)
告白してくれた相手の気持ち思ったら後者の方が嬉しいのでは?少しの間だけでも好きな人と付き合えたんだよ?嬉しいでしょ!+8
-1
-
173. 匿名 2017/11/08(水) 10:59:29
相手が別れても付き合えるとは限らないからね…
別れるかもって思いながら何年も待てるの?
告白するか諦めるかの方がいいと思うけどな+23
-0
-
174. 匿名 2017/11/08(水) 10:59:46
先輩が別れるのを狙ってるくらいなら告白した彼に行くのは辞めた方が良い
友人の友人とかの遠い関係なら断って壊れるものは何も無い。
+21
-0
-
175. 匿名 2017/11/08(水) 11:01:10
ここで先輩に告白して、振られたら友達にいくっていうのもなんか嫌だなあ。+9
-2
-
176. 匿名 2017/11/08(水) 11:01:33
先輩に自分の気持ち伝えて見る気無いの?
人生一度きりだよ!
告白されて嫌な気分になる男ってあまり居ないよね
むしろ彼女は居るけど嬉しいと思うよ+9
-1
-
177. 匿名 2017/11/08(水) 11:01:59
追記で考えが変わった
先輩を待ってるつもりなら、早いうち告白を断った方が良いよ
保留されている彼も可哀想だから。
+28
-0
-
178. 匿名 2017/11/08(水) 11:04:20
>>167
デートみたいなことしてたらそりゃ相手は主も自分のこと好きかもって勘違いしちゃうよ
そんなのわかってて2人で会ったりしてたんじゃないの?
でもそれをネタに好きな人に相談して距離を近くするっていうのもアリかも。+8
-0
-
179. 匿名 2017/11/08(水) 11:04:58
出会いのない30歳超えの人はいいと思う!お見合いよりずっといいよ。相手は自分を妥協と思ってないだろうし。きっとすぐにプロポーズされるよ!+1
-0
-
180. 匿名 2017/11/08(水) 11:07:04
>>167
私も若い頃は、そういう感じだった
けど酷な事を言うけれど先輩が彼女と別れたからって自分と付き合うかどうかわからないよね
相手に彼女や彼氏がいなくなったらチャンスがある!と思いがちだけれど
そういう考えだったら、ものすごくチャンスは狭まるよ
モテる人って付き合っていない期間のほうが少ないだろうし
好きな相手に彼女がいても好き!って気持ちが大きくて今は他の誰とも付き合えない状態なのか
もし、今は誰と一緒にいても先輩の事以外考えられないなら告白してくれた友達とは友達のままでいいんじゃない?そうじゃなければ付き合えばいいと思う
+8
-0
-
181. 匿名 2017/11/08(水) 11:07:48
とりあえずでも付き合ったらやることはやらなきゃいけないし。好きじゃない人とやれるなんて信じられない。
失礼にも思う。+7
-0
-
182. 匿名 2017/11/08(水) 11:08:12
保留中の理由を友達男は知ってるの?
+8
-0
-
183. 匿名 2017/11/08(水) 11:08:31
そこまで好きなら告白してみるのもいいかも。
ただ、成功したらガルちゃんで泥棒猫扱いされる可能性はある。+11
-0
-
184. 匿名 2017/11/08(水) 11:09:45
私、大学生の頃に告白され、その方ととりあえず付き合うことにし、そのまま10年付き合い結婚しました。特に別れる理由もなく、ずっと一途で好きでいてくれたので…
こうゆうのもあるので、なかなか難しいところですよね!+8
-4
-
185. 匿名 2017/11/08(水) 11:10:12
大好き!で付き合い出して他に好きな人ができる場合もある
人の心なんて、どこでどう変わるか解らない
相手に失礼だと遠慮するよりも今の自分の気持ちに素直に向き合えばいいと思う+22
-0
-
186. 匿名 2017/11/08(水) 11:10:31
20歳のときに35歳バツ1子供3人の人と付き合っていました。その人にかなり嘘つかれていて、本当に離婚してるのか信じられず、未来はないと思い別れました。でも、すごく好きだったので、よりを戻そうか悩んでいた頃「そんな奴忘れさせてやる!」って言ってくれる人が現れて付き合って結婚しました。本当に忘れられたしクズだったなと思います。私が惚れやすいって言うのもあると思います(笑)+9
-2
-
187. 匿名 2017/11/08(水) 11:10:55
付き合ったらいいと思う。
若い頃、クソ真面目で本当に好きな人としか付き合わないとかやってて、最初に付き合った旦那と結婚して後悔してる。もっと楽しめば良かった。+20
-0
-
188. 匿名 2017/11/08(水) 11:14:09
>>1
んなもん、アリだよ~。
(上から目線をにじませるのは良くないけど)相手にチャンスを与えてあげるんだ…って自分の心の中で言い訳すれば、少しは付き合うことへの罪悪感も減るんじゃないかな?
あとね、最初は「相手が好きって言ってくれてるから…」って正直、そんなに乗り気でつきあった訳じゃないのに、付き合ってしばらくした頃、気づいたらむしろ相手よりも自分の方が惚れてしまってる状態になることも珍しくないよ。
私も経験あるし、ここにも同じ経験した人、けっこういると思う。
付き合いが始まったら、立場が逆転する(ほど相手が惚れさせてくれる)ことも普通にある。だから私は言う。「最初は“とりあえず”で良いから、まずは付き合ってみなよ」と。イヤならいつ別れたっていいんだし。
まずは相手にチャンスを与えるつもりで(笑)!!
+14
-0
-
189. 匿名 2017/11/08(水) 11:14:28
>>167
じゃあとりあえず好きな人に告白してみてフラれてから考えなよ。
好きな人とも付き合いたい!でも告白してくれた人もキープしておきたい!って都合良くないか?+23
-1
-
190. 匿名 2017/11/08(水) 11:16:35
付き合ったら、即SEX!でもないんじゃないかな?
私は付き合ってみて3ヶ月くらい様子みる。でセックスせずに別れた男の人も多い
できずに別れているから未練タラタラで追いかけてくるけれど知らない。自分がしたくないのに
相手に合わせて出来ないし…酷いのかな?
+13
-1
-
191. 匿名 2017/11/08(水) 11:17:33
しばらく付き合う前提?でデート重ねて相手のことよく見て知っていけばいいじゃん。
好きな人と万が一付き合えても、自分と相性いいかわからないよ?
+6
-0
-
192. 匿名 2017/11/08(水) 11:22:21
先輩と付き合えなくて良いじゃん
こういうのは気持ちの生理の問題だし
別れるのを今かと待ちながら中途半端な相手を時間繋ぎに使うのも心苦しいかと思う。
+3
-1
-
193. 匿名 2017/11/08(水) 11:33:55
就職試験は複数受けて複数内定貰うことに誰も罪悪感無いよね
だったら恋愛も同じだと思うよ
どちらも人生を左右するんだもの+8
-0
-
194. 匿名 2017/11/08(水) 11:42:46
ありだけど
セックスは慎重に。
もしくはそれすら考えられない相手とは付き合わない。+8
-0
-
195. 匿名 2017/11/08(水) 11:46:00
向き、不向きがある。主みたいなタイプは辞めといた方が良い
本命への気持ちを納得させてからなら次へ行きやすいと思う。+8
-0
-
196. 匿名 2017/11/08(水) 11:47:36
私も高校の知己そんな感じで
告白された同じクラスの彼と付き合いました。
初彼です。7年付き合って入籍します。
付き合っていくうちに好きになる恋愛もありだと
思います!今はもちろんやさしい彼が大好きです。+6
-0
-
197. 匿名 2017/11/08(水) 11:48:15
主さんクリスマス前で焦ってるの?+15
-1
-
198. 匿名 2017/11/08(水) 11:49:34
好きな彼が今の彼女と順調なら、たぶん主さんの入る余地はないような‥。
話が合う彼との、とりあえずっていうところの程度にもよりますよね。
話の合う彼との知り合ってからどのような交流してるか。ある程度交流が頻繁なら、主さんの中の答えは出てるはず。
私は9年間友達だったコと結婚前提で付き合うってなったけど、2ヶ月くらいで急に温度差が生まれて自然消滅したから、もし好きな彼が突然フリーになって付き合える事になっても、早い段階で違うと思うかもしれないし、若いなら付き合ってみて違うと思って別れるのは悪いことじゃないと思います。
+0
-0
-
199. 匿名 2017/11/08(水) 11:50:15
最初はとりあえず付き合えば?と思ったけど>>167を読むと保留して遊びに行くとかはないなー。
先輩に、友達から告白されて悩んでるんですぅ好きな人がいるのにぃ…って匂わせて略奪
フラれたからってすぐに友達と付き合う
どっちも最悪だよ。主はしばらく1人でいな。
+5
-1
-
200. 匿名 2017/11/08(水) 11:50:52
優しくて波長あうならそれ越したことないよ
つきあってみたらどうかな?
優しさ、まじめさ、生活力、これに勝るものなしと思うのは自分がもうBBAだからかもだけど笑+5
-0
-
201. 匿名 2017/11/08(水) 12:00:16
その感じだと主さん、告白してきた人と付き合っても先輩のことが気になって仕方ないんじゃない?彼女と別れたら私にもチャンスあるかも!って思ってるくらいなら、保留にしてる彼のほうは断るべきだと思うな。+20
-0
-
202. 匿名 2017/11/08(水) 12:10:34
好きな人の彼女が知り合いじゃないなら 告白する。別れるのを願ってるなら 告白してきた人はお断りするかな。+6
-1
-
203. 匿名 2017/11/08(水) 12:13:29
私は無理!
私も周りから「とりあえず付き合ったら」と言われ、男性としては見れない方と付き合ったけど、キスやセックスができなかった。気持ち悪いって思ってしまった。
その時点から妥協しちゃうと、何やってるんだろうってなりますよ。
ただ、行く末のために、婚活かねて合コンや紹介はどんどん受け入れて、新しい恋をさがしてください。
婚活に苦しんだ35歳より。+14
-1
-
204. 匿名 2017/11/08(水) 12:19:51
告白してきた相手と手を繋いでみて離したくないなと思ったらつきあう。+8
-0
-
205. 匿名 2017/11/08(水) 12:20:29
とりあえず っていう意味が分からない。
そんな中途半端な気持ちで付き合うのは相手に失礼だし、逆の立場に立って考えたら嫌でしょ+5
-2
-
206. 匿名 2017/11/08(水) 12:26:36
人による
イケメンならとりあえず付き合うけど、不細工なら無理。絶対好きになれない。+11
-0
-
207. 匿名 2017/11/08(水) 12:26:45
高校の時大好きだった先輩にはとりあえずで良いから つきあってほしかったな。先輩モテモテで全然無理だったけど。+5
-0
-
208. 匿名 2017/11/08(水) 12:27:16
自分の好みの顔ならOKだけど、違うなら断る。
高校生の頃に好きになられた子に ディズニー誘われて軽くOK出したけど彼氏としては❓❓って思ったから曖昧にしてたらストーカーみたいにされた。+9
-0
-
209. 匿名 2017/11/08(水) 12:37:20
それで
あ、私って好きになった人じゃないと無理なんだ
って分かるかもよ
自分を知るためにも経験って必要
じゃないと結婚に向けて準備できない+11
-1
-
210. 匿名 2017/11/08(水) 12:37:27
付き合ってみて、好きになれるかなーと思うけど、結局、好きになれない。+9
-0
-
211. 匿名 2017/11/08(水) 12:38:59
誰からも誘われない高齢未婚にならないようにね!+8
-0
-
212. 匿名 2017/11/08(水) 12:39:18
相手にとっても失礼だしって思える人すごいよね
私正直そういうのどうでもいい〜自分が大切で一番+2
-8
-
213. 匿名 2017/11/08(水) 12:40:26
そういうの真面目に断って、あの時付き合っとけば…ていう人もたくさんいると思う+29
-1
-
214. 匿名 2017/11/08(水) 12:44:34
男は女に対して最初はやさしいよ、最初は+5
-0
-
215. 匿名 2017/11/08(水) 12:45:45
とりあえずつきあって
うっかり妊娠して
やむなく結婚して
やっぱり離婚した
とならないように気を付ければつきあってもいいと思う+30
-2
-
216. 匿名 2017/11/08(水) 12:48:06
>>215
それ男性に多そう。しかも離婚はしてもらえない。+6
-0
-
217. 匿名 2017/11/08(水) 12:50:41
わたし今の旦那が最初とりあえず好い人だしとすきまでいかない状態で付き合ったよ!結果結婚して、子供もできて、いいひとみつけたと思うからとりあえず付き合ってみるは有り派です!けど、付き合いだしたからには真剣にね。+9
-0
-
218. 匿名 2017/11/08(水) 12:51:09
26でとりあえずつきあってみて、とってもいい人で29で結婚した。
とりあえず付き合ってみてよかった。+14
-0
-
219. 匿名 2017/11/08(水) 12:53:09
私はとりあえず付き合った。
嫌なところもすっごくあったけど、なんだかんだ続いて2年。どうしようか悩んでます。
お互いもっと好きに幸せになれる人はいると思うけどめんどくさくなっちゃった(p_-)+8
-0
-
220. 匿名 2017/11/08(水) 12:55:56
好きな人がいるのはちゃんと言って
お友達からで一緒にお出かけしたりしたら
情が湧くかもさされない+3
-0
-
221. 匿名 2017/11/08(水) 12:56:50
その彼をキープしておいて、好きな人を今カノから奪えば?
恋愛は自由競争だから気にしないでいいよ!フラれたらその彼とつきあえばいいし、略奪成功したら振ればいい(笑)
女はイケイケゴーゴーだよ!+8
-1
-
222. 匿名 2017/11/08(水) 13:21:43
いきなり恋人にはなれない
でも友人から始めてみたらいいんじゃないの+3
-0
-
223. 匿名 2017/11/08(水) 13:22:26
若いしあり!!すごい好きになるかもしれないし無理かもしれない。。ただ付き合ってみるのいいと思うけど、その相手に失礼のないようきちんと向き合ってね+4
-0
-
224. 匿名 2017/11/08(水) 13:25:19
その人の事が嫌でなければ付き合ってみたら?
好きな人に彼女がいる~なんていって周りの男スルーしてたらあっという間に年取るよ
+7
-0
-
225. 匿名 2017/11/08(水) 13:27:21
告白してくれた男性がフリーで、主が付き合ってみようかと思えるならいいんじゃないの。
結婚前提とか真剣に俺だけ見てくれって言われたわけでもないんでしょ?+7
-0
-
226. 匿名 2017/11/08(水) 13:27:25
>>213
それ私だw
飛び込んでみるのも経験だよね+7
-0
-
227. 匿名 2017/11/08(水) 13:29:52
別れてすぐ異性の友達が告白してくるって大学生あるあるだよね。
それが運命の出会いで結婚につながる場合もあるし、やっぱ違ってて別れる時に揉める場合もある。
自己責任前提で好きにすればオッケー。+12
-0
-
228. 匿名 2017/11/08(水) 13:29:55
>>167
先輩が別れた時に考えなさい
あなたがずっとフリーでいる必要は無い+10
-0
-
229. 匿名 2017/11/08(水) 13:36:52
大学生くらいの時期のカップルって大抵長くても2~3年で別れるよ
主がフリーで待つか他に付き合いながら好機を待つかの違い+1
-0
-
230. 匿名 2017/11/08(水) 13:37:50
私はなしだ〜。とりあえずで決めることほど罪悪感のあるものはない!逆の立場ならとりあえず付き合われてて辛くない?+3
-0
-
231. 匿名 2017/11/08(水) 13:42:17
私もとりあえずで付き合えない人間だけど、今思えば好きって言ってくれた人達と付き合えば良かったって思ってるよ
結局誰とも付き合わないまま30歳になってしまった
若い時期を大事にね
+20
-0
-
232. 匿名 2017/11/08(水) 13:46:55
ありな相手ならいいとおもう
私は性格上、できないけど
付き合ってもいいかな〜って思えるならいいとおもうよ
処女なら考えるけど+6
-0
-
233. 匿名 2017/11/08(水) 13:48:13
キスできるなら付き合うかなー
キスできない人とはセックスも無理だから付き合わないです
どうせすぐ別れることになるならその時間とお金が無駄だと思っちゃう性格なので!
でもとりあえず付き合うこと自体は有りだと思います+9
-0
-
234. 匿名 2017/11/08(水) 13:51:56
相手に失礼!って言う人、自分が告白した相手が「まだ大好きではないけど、これから好きになるかもしれないから付き合ってみましょう」って言ってくれたら嬉しくない?
なんにしても付き合い始めることになるわけだし。
え?私だけか?+21
-1
-
235. 匿名 2017/11/08(水) 14:00:41
生理的に無理!な男以外は絶対に付き合うべき
三十過ぎて取り敢えず付き合って結婚した
いい人と出会えた
好きな人はいたけどその人は私を選ぶはずなかった
好きな人の彼女を見せて貰えば大体ハッキリする
自分とは違うタイプの彼女のはず
好きになってくれない男より
結婚してくれる男のほうが大事
+15
-0
-
236. 匿名 2017/11/08(水) 14:01:28
結婚相手は結局一番好きだった男ではないって良くあることだけど、大学生ならまだ若いから彼女がいる先輩に気持ちを伝えてみるのもありな気がする。+6
-0
-
237. 匿名 2017/11/08(水) 14:01:48
とりあえず付き合って好きになって結婚しちゃったよ私。今26歳。前まで自分が好きになった人と両思いになってから!だったんだけど、まあまあ普通→普通に好き→好き!になって結婚しました。会わなかったら別れて次に行ったらいいんでない?付き合わないとわからないよ。+9
-1
-
238. 匿名 2017/11/08(水) 14:02:30
とりあえず付き合うの全然ありだと思います。
自分はそういうのを断っていたが、
付き合ってみて相手のいいところをもっと探すべきだったと思う+12
-0
-
239. 匿名 2017/11/08(水) 14:05:15
あり。付き合っちゃえ!
その好きな人が彼女と別れたとしてもその後主さんを選ぶとは限らないし。
好きって言われると、意識し始めて好きになっちゃわない?よっぽど不快な人でない限り。+15
-0
-
240. 匿名 2017/11/08(水) 14:10:56
告白してくれた人とデートしてる姿とかが想像出来るなら付き合ってみる
恋人っぽい事が想像出来ないなら断る
付き合ってからどんどん好きになっていく事もあるし友達の延長でデートするのも良いかもね+8
-0
-
241. 匿名 2017/11/08(水) 14:14:03
>>181
付き合ってその日にやるわけないよ
デート重ねて好きにならなかったらキスする前に別れるじゃん+10
-1
-
242. 匿名 2017/11/08(水) 14:18:59
>>166
ケンちゃんて洗濯屋ケンちゃんのことかと思ったw+0
-0
-
243. 匿名 2017/11/08(水) 14:19:37
>>216
横だけど納得
だからこんなに不倫が多いのかもね…+1
-0
-
244. 匿名 2017/11/08(水) 14:21:47
本人の気持ち次第ですよね。
私は自分が好きな人じゃないと、めんどくさがりなんで、会うことに時間をつくりたいと思えないから無理です。その前に好きでもない人に触られるの無理でした。+2
-0
-
245. 匿名 2017/11/08(水) 14:38:14
主は告白してくれた人と二人で食事なり飲みなり行ったことあるのかしら?
ないなら、付き合うどうこうの前に二人で出かけてみては?
会話するだけでも合う合わないってあるし、時間を共有して見えてくることっていっぱいあるから、それを経たうえでありだなって思えて、好きな人がいることも相手がいいって言えば、とりあえず付き合ってみたらいいんでない?
こういう相談をしてるのだから、その人と付き合うのは完全になしって感じではないようだし。
+0
-0
-
246. 匿名 2017/11/08(水) 14:47:17
>>221
その手の噂は後々まで残るよ・・・
御歳40代夫婦の大学時代の略奪模様とか聞かされるし・・・+1
-1
-
247. 匿名 2017/11/08(水) 15:06:53
本人次第としか。+0
-0
-
248. 匿名 2017/11/08(水) 15:12:13
見る目無いのか自分から好きになった人より、自分を好きになってくれた人との方が上手くいくー。
アタックしてくれた人と付き合ったけど、すごく大事にしてくれたからちゃんと好きになれたし、結婚した今も仲良くやってるよ。
こういうのって勢いも大事だと思う!
+15
-0
-
249. 匿名 2017/11/08(水) 15:18:31
勢いで付き合えるのは今だけだよー
そんな今をもっと楽しみな~+9
-0
-
250. 匿名 2017/11/08(水) 15:18:40
大学時代の恋人と結婚ってよく聞くしね…。
上手くいってるなら別れるかも分からないし、別れたところで自分を好きになってくれるかも分からんし。
可能性の低い人に何年も片思いって時間が勿体ないと思う!
この人とは絶対ムリ!とかじゃないなら付き合ってみるのもアリだよ。+10
-0
-
251. 匿名 2017/11/08(水) 15:28:20
ありありだよ
私は寂しかったりヒマなタイミングだと付き合っちゃう。けどそういう場合、すぐ他に本命が出来て捨てる。私みたいに遊び心なら止めた方がいい。因果応報あるみたい!+7
-3
-
252. 匿名 2017/11/08(水) 15:32:07
皆が「とりあえず付き合う」のとこの主が「とりあえず付き合う」のとはちょっと違わない?
今好きな人いないし、告白されて特に嫌でもないからとりあえず付き合うのは有りだと思う。
でも好きな人は別にいるけど、他の人から告白されてとりあえず付き合うか迷う。好きな人は彼女と別れるかもしれないし。は無しだと思う。+9
-2
-
253. 匿名 2017/11/08(水) 16:05:03
>>215
そんな事言ってるから
いつまでも結婚できない高齢毒女になっちゃうんだよ。
高齢毒女拗らせると、校庭で包丁持って暴れるキチガイババアになっちゃうよ!+3
-2
-
254. 匿名 2017/11/08(水) 16:33:26
女は上書き保存だよ
彼女のいる好きな人より
好きだと言ってくれる人のが
良いに決まってる+33
-1
-
255. 匿名 2017/11/08(水) 16:35:22
結局、身近に自分を好きな人に流れるって
遠距離もそうでしょ?近くの人に流れる
人間そんなものよ
+5
-0
-
256. 匿名 2017/11/08(水) 16:39:34
なし!+3
-0
-
257. 匿名 2017/11/08(水) 17:10:33
とりあえずの時間がとてつもなく耐え難い。
少し気になってるならまだしも…
ストレスでその数日で病気になりそう無理。+3
-1
-
258. 匿名 2017/11/08(水) 17:56:49
あり。ダメなら別れりゃいい。それだけのこと。+10
-0
-
259. 匿名 2017/11/08(水) 18:05:54
24歳未満ならとりあえず付き合う。25歳以上なら金持ちとしか付き合わない。
デキ婚になっても安心だし。+1
-0
-
260. 匿名 2017/11/08(水) 18:07:09
とりあえずで付き合ってみたら凄く気が利くし話が面白いし情もうつっちゃったしで、もう2年目に差し掛かりそうで結婚の話もする。
結婚したら収入面と生活スタイルで苦労するのが目に見えてるのに離れられなくてどうしようって日々悩んでる。別の意味で後悔だけど毎日楽しい。我ながら意味わからん…+5
-0
-
261. 匿名 2017/11/08(水) 18:10:06
ありだよ。最初別に好きじゃなかったけど、付き合ってみて結婚したよ。+14
-0
-
262. 匿名 2017/11/08(水) 18:15:00
あり。
でもあんまり奢ってもらったりプレゼントしてもらうのは避けたほうがいい。
あくまで対等な立場として付き合いながら好きになれるか見ていけばいいと思う。
やっぱり好きになれなかったり好きな人が忘れられないなら別れればいい。
その時にあんまり色々してもらってるとこっちも罪悪感あるし、本人が好きなのか尽くしてくれるから好きなのかがわからなくなるから。
割り勘でも一緒に食事に行きたいと思えるようになったらいいよね。+13
-0
-
263. 匿名 2017/11/08(水) 18:23:59
私のことを何年もしつこく好きだと言ってくれる人がいた。「私のこと勝手にいい人だと思ってるんだろうな、中身知ったら幻滅するかもよ?」と思ってて、付き合ってみれば相手も大した子じゃないと気づくだろうと考えて、とりあえず数ヶ月の予定で付き合ってみた。
その結果、彼はますます私を好きになってくれ、私も彼の魅力に気づいて大好きになった。それから7年付き合った。
今は別れてお互い結婚相手がいるけど、若い頃のいい恋だった。合わなければ別れればいい!とりあえず付き合うことはオススメです!+23
-1
-
264. 匿名 2017/11/08(水) 18:32:15
沈黙というか、
男性と2人という状況になれていないので私が緊張してるからか
変な空気が流れて、相手が近寄ってくれません。
どうやってこの状況を打破したらいいですか??
誰か教えてくださいm(_ _)m+5
-0
-
265. 匿名 2017/11/08(水) 18:35:33
男も女もそうだと思うけど、興味もない人と付き合うくらいなら独身の方がマシなんだよね。
お金も時間も自分の為だけに使えるし。別に高齢で独身になっても構わないわ。
とりあえず付き合うっていうのは許容範囲の人だけでしょ。眼中にない人とは一生付き合うことはない。+20
-0
-
266. 匿名 2017/11/08(水) 18:35:50
アラサーの今まで彼氏のできなかった友達に、少し脈アリっぽい人とのことを相談され「とりあえず付き合っちゃいなよ!」と言うと、そんな軽いことできないとうじうじ言い出す。
軽くないよ、みんなそういうものだよ、と思うんだけどなぁ。相談されても、周りのアドバイス聞かないとずっとそのままだよと思う。+22
-1
-
267. 匿名 2017/11/08(水) 18:37:40
自分の場合は経済的に余裕のある人としかとりあえずでも付き合わない。子供が出来てもお金があればなんとかなるし。
+4
-0
-
268. 匿名 2017/11/08(水) 18:39:30
周りにどう言われようか自分の人生だし好きに生きればいいんじゃない?
私は周りの意見に従わないし自分のしたいように生きる。自分の人生だし。+6
-0
-
269. 匿名 2017/11/08(水) 18:41:02
興味もない人にコクられても振るように、ある程度許容範囲はある。
それは人によって違うし、許容範囲なら付き合えばいい。+6
-0
-
270. 匿名 2017/11/08(水) 18:42:43
告白してくれた彼に本当の事をいったら?
好きな人がいて忘れられない。って。
それでもいいって言ってくれるならとりあえず「付き合う」じゃなくてデート重ねてみればいいじゃない?
+8
-0
-
271. 匿名 2017/11/08(水) 18:49:01
好きな人がいないなら
とりあえず付き合うってのもアリ
でも好きな人がいるのに
とりあえず付き合うのは無しかな+7
-0
-
272. 匿名 2017/11/08(水) 18:49:45
人間ってある程度心で好き嫌いはもう決まってるから、いくら眼中にない人がとりあえず付き合ったら分かるといっても自己満足に過ぎないし、サクセスストーリーや夢物語を勝手に描いてるだけなんだよね。
実際アプローチされたって、話に興味をもたなかったり、そっぽ向いたまま、返信もなし、笑顔もなし、話や価値観も合わずそれでエンドでしょ。
片方がノリ気じゃないと恋人は出来ない。とりあえずでも興味範囲であってスタートラインに立てる。
+8
-0
-
273. 匿名 2017/11/08(水) 18:51:30
好きな人がいなくても好きな人がいても、私は興味がない人とは付き合わない。
時間と金の無駄。なんで好きでもない人と付き合わなきゃいけないんだよ。+10
-0
-
274. 匿名 2017/11/08(水) 18:54:37
お金がないと付き合わない人は、最初からお金がない人には、付き合ったら好きになることは確実にないね。
基準が金や学歴の人は、それがない人と付き合っても絶対好きにはならない。
他の人はどうか知らないけど。+2
-0
-
275. 匿名 2017/11/08(水) 19:08:49
やっぱりキスが出来るか出来ないかだと思う+8
-0
-
276. 匿名 2017/11/08(水) 19:09:55
人柄が良さそうならあり!私は28歳の時に今の彼氏と知り合い2回目のデートで付き合おうって言われて、その時はまだ好きとかの感情はありませんでしたが良い人そうだし付き合ってみようかなと思って付き合い始めました。今は29歳になり、今月で付き合って10ヶ月になりますが今は彼氏の事がとても大好きです\( ˆoˆ )/
そして私も昔好きだった人がいて、10年以上会っていないのに今も忘れられてないのか度々夢に出て来たりします。でも今は今で幸せなので後悔はしてないです!+6
-0
-
277. 匿名 2017/11/08(水) 19:22:51
とりあえず付き合って結婚した。
ちょーーー幸せ!+15
-0
-
278. 匿名 2017/11/08(水) 19:33:24
多分後悔するけどそれも青春だからいいと思う。+7
-0
-
279. 匿名 2017/11/08(水) 19:36:09
ナラタージュを視てごらん。+3
-0
-
280. 匿名 2017/11/08(水) 20:00:06
全然あり。
私なら、相手が独身で生理的に受け付ける容姿で、私を好きなら誰でもとりあえず付き合います。+2
-1
-
281. 匿名 2017/11/08(水) 20:05:35
生理的に無理になったら無理。
どんな人だろうが、生理的に無理な人とは付き合わない。+5
-0
-
282. 匿名 2017/11/08(水) 20:13:37
>>234
わたし、それだ
とりあえず、こっちが付き合ってもらって始まって結婚したパターン
すごく好きになってしまって自分から告ったんだけど、『友達からお願いします。もう友達みたいなもんか』と、笑いながら言ってくれました
最初は、つきあって(もらってる)手前、引け目のような気持ちがありましたが、どんどん向こうから追いかけてくれるのを感じるようになりました
だから付き合ってみるのはアリだと思う
付き合ってるうちに好きになるのはある
けど、わたしは自分から好きにならないとダメな性分です
好き!と、情熱が持てない男と、とりあえずキスできるかな?なんて考えることすらできないので
まったく勝手な言い分だけども
+1
-0
-
283. 匿名 2017/11/08(水) 20:38:01
主が惚れっぽい性格だと自分で自覚しているなら、付き合ってみてもいいと思う。
惚れっぽい人って、「好きって言われると好きになる」「優しくされると好きになる」とか、ある意味単純で、逆に言うと、相手の良いところに気づくことがうまい人。
ただ、主がそうではなくて、ある程度こだわりがあるなら、無理にOKしない方がいい。
むしろ、付き合うってだんだんうざい&嫌い&相手をキモく思ってくる可能性大。
私は後者のほうで、一度とりあえず付き合ってみる経験をしたけど、どーしても好きになれず、キモさだけが倍増し、デートはしたくないし、好きじゃないから相手にイラッとすることが多く喧嘩も多くなり、結局相手が超キモく感じ、大嫌いになって別れた経験があります。笑
ただ、まだ若いんだし、それも含めて経験してみる、というのもありかも。
彼には申し訳ないけど、「ためしに付き合ってみることが自分に向いているスタイルか否か」を判断してみてもいいかもね。+8
-0
-
284. 匿名 2017/11/08(水) 20:38:59
私はまだ恋愛感情わかないような相手ととりあえず付き合ってみる、とか出来ません…皆さんが素直に羨ましいです+3
-0
-
285. 匿名 2017/11/08(水) 20:44:46
同じような経験ありですが、結局好きになれなくて、別れた。同じ気持ちになれなくて温度差があったから、お互い辛かったよ。
最後は会うのも嫌になってしまった。+7
-0
-
286. 匿名 2017/11/08(水) 20:53:33
「とりあえず付き合ってみる」って、要は『寂しいからキスや体の関係の可能性をちらつかせてとりあえずokしたように見せて相手との関係を引っ張る』ってことだよね
大学生のうちならありだと思うけど、セッ○スする前に別れたとしても安売りすることには変わらないということも自覚した上で付き合ってみたほうがいいよ
そのままズルズル付き合うのも時間がもったいないしね
とりあえず付き合う行為自体は賛成だけど冷静な視点も大事
+7
-0
-
287. 匿名 2017/11/08(水) 20:55:28
>>234
私は恋愛は自由だから相手に失礼とは思わないけど、
逆の立場になったらかなり軽く扱われてるなぁと思ってショックだわ…
「好きじゃないけどキス以上の関係になってもいいよ」みたいな許可をもらってまで付き合いたくないなぁ
聞いた瞬間に冷めそう+3
-0
-
288. 匿名 2017/11/08(水) 20:58:03
>>266
そういうアドバイスをノリでしちゃう側だけど、他人事だから言えるなぁと思う
私も既婚だけど好きになった人以外と付き合ったことがないから…
+3
-0
-
289. 匿名 2017/11/08(水) 21:03:27
誠実で大事にしてくれそうな相手なら付き合っていいと思う。+4
-0
-
290. 匿名 2017/11/08(水) 21:48:37
とりあえず付き合えないタイプの人に私そんなに軽くないしって言われたけど、見た目や肩書きを条件にしてるから未だに独り身。
軽いんじゃなくて向き合ってみる事で内面的な魅力に気づけたりすると思うんだけどね。+3
-0
-
291. 匿名 2017/11/08(水) 22:01:05
私は無理
100かゼロかなのよ…
こればっかりは人によるし、私は無理
全然楽しくないしむしろ苦痛+2
-0
-
292. 匿名 2017/11/08(水) 22:26:47
頑固な人は無理だろうね+2
-0
-
293. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:47
付き合っちゃえ!笑
でもあとあと揉めないように、好きな人がいたこと、失恋したこと、でもあなたのこともいいと思ってるってことをうまく伝えておけばやっぱ違うなってなったときも別れやすいかも笑+1
-0
-
294. 匿名 2017/11/08(水) 22:58:57
昔からずっとふたりぼっち+0
-0
-
295. 匿名 2017/11/08(水) 23:02:04
いわゆる「繋ぎ」の保険彼氏ですね…。私の周りにもいる(´・ω・`)+1
-0
-
296. 匿名 2017/11/08(水) 23:08:01
あり。
他に好きな人がいたわけではありませんが、私は告白された男性ととりあえず付き合ってみて、段々隙になり、今は結婚して7年になります。+2
-0
-
297. 匿名 2017/11/08(水) 23:15:48
隣の芝生(彼女のいる好きな人)は青く見える。
追われる立場だと、「優しい彼」のほうが安く見えるかもしれない
が、本質をちゃんと見たほうがいいよ。+3
-0
-
298. 匿名 2017/11/08(水) 23:23:44
高校のときに好きな先輩がいましたが、
その人は好きとか付き合うことに興味なく、
興味あるのはギターだけだったらしく
それを知ってから諦めました。
でも好きというのはなかなか消えませんが
数ヶ月後、違う人から告白されとりあえず付き合い、数年後に結婚しました。
幸せですが、心のどこかでまだ想ってます…
+1
-2
-
299. 匿名 2017/11/08(水) 23:25:29
とりあえず付き合ってキス以上のことできるの⁈無理!ってなってる人は交際経験なさそう。+1
-2
-
300. 匿名 2017/11/08(水) 23:34:49
あり
結婚するまでいい男を見極めなきゃならない
付き合ってみなきゃ分からないよ
チャンスってそんなにないんだから!+1
-0
-
301. 匿名 2017/11/08(水) 23:38:20
あ、私も相談したいです!
告白されとりあえず付き合ってみて3ヶ月経過した35歳です。。。
キスもエッチもいやではなかったので、生理的に無理とかではない。
とりあえず付き合ってみて毎日平和に過ごしてるけど、
熱烈に好きとか毎日会いたいとかこの人しかいないとかは思ってない。
とりあえず付き合ってみて、判断を下すのはいつなんでしょうか???
なんかこのままずーっと、とりあえず付き合ってみて
とりあえず結婚してみて、ってなるのではないかと。
いいのかどうかわからなくなってきた。+12
-0
-
302. 匿名 2017/11/08(水) 23:42:58
私は無理です。好きでもない人と手を繋いだりキスやエッチなんてできない。自分を安売りしたらあかんよ。+12
-3
-
303. 匿名 2017/11/08(水) 23:50:45
とりあえず付き合うのが相手に失礼みたいな意見あるけど
全然失礼じゃないと思うなあ。自分が告白した側だったら
相手が「迷ったけどとりあえず付き合う」って結論出してくれたら
めちゃくちゃ嬉しいけどな。チャンスをもらえたわけじゃん。+18
-2
-
304. 匿名 2017/11/08(水) 23:52:24
誠実で大事にしてくれそうな相手なら付き合っていいと思う。+7
-1
-
305. 匿名 2017/11/08(水) 23:55:22
とりあえず付き合う=安売り??
まともにしゃべったことのない人に告白されて
とりあえず付き合う=安売りって思うのはわかるけど、仲良い人ならいいと思う!
+8
-3
-
306. 匿名 2017/11/09(木) 00:05:24
個人的な趣味である程度背が高い人じゃないと嫌なんだけど、
あるとき身長が低い相手(165cm)をと良い感じになって何人かに相談したら「身長なんて関係ないよ!付き合いなよ!」と言われて付き合った
結局本気になりきれず身長だけは譲れないなと思ったよ
別れたあとに友達に言ったら「あーあるよね」と言われたw
+8
-1
-
307. 匿名 2017/11/09(木) 00:09:22
>>301
私だったら性格や相性が良ければ、
または許容範囲内ならそのまま結婚しますが
そうじゃなかったら他を探します+2
-1
-
308. 匿名 2017/11/09(木) 00:10:01
主さんの好きな人と告白してきてくれた彼に接点はまったくないならアリじゃないでしょうか。もしやっぱり好きな人のほうがいい!ってなったときのために…ズルイ考えですけど(笑)+5
-0
-
309. 匿名 2017/11/09(木) 00:51:15
>>301
それを望んで付き合ったんじゃないの?
結婚自体する気がないのならとりあえず付き合い続けていいんじゃない?
人生の中で結婚を意識してるなら付き合い続けながら婚活もしてみたら?
「とりあえず付き合う」の一番の落とし穴っズルズル交際だからね。
とりあえず交際はズボラな人には向かない。
彼氏がいることに安心して出会いの場に行かなくなったり、同性の友達と会わなくなったり、チャンスが増えるようなオシャレを意識しなくなったり、歳を取りすぎていたり・・こういうことの積み重ねで「いつ好きになれるかな」と選ぶ立場のつもりでいる人が本人が気づかぬうちに選ぶ立場じゃなくなっているケースが一番危険。
気が付いてときには彼氏以外好きになってる人がいない!ってことになりかねない
悠長でズボラな人は本当に向いてない。ましてや35歳・・
向き合うのが嫌だろうけどちょっと真剣に考えるなり、器用に行動すらなりしてみたら
決めるのは自分だから+8
-1
-
310. 匿名 2017/11/09(木) 01:06:59
>>301
性格も趣味も見た目も嫌いじゃなかったけど、家族になるイメージが持てなくてどうしようか悩んでたけど、他に気になる人が出来て別れたよ
その人には申し訳なく思ったけど、気になる人とは結婚して子どもも生まれて今は幸せ
なんとなーくだけど、結婚はこの人じゃない感はあると思う。+1
-0
-
311. 匿名 2017/11/09(木) 01:52:14
若ければあり。30過ぎで結婚願望あるなら、なしかな〜。+2
-0
-
312. 匿名 2017/11/09(木) 02:01:15
>>299
そりゃないよ
さすがにできないでしょ+0
-0
-
313. 匿名 2017/11/09(木) 02:38:07
こんなことを言うとマウンティングとか嫌味だと言われるかもしれないけど、
付き合いたい!と思えた相手となんだかんだ付き合えてきたからこんなことを考えたこともなかった
そんなに選択肢がないもんなの?
大学生なら少しか動けばいくらでも出会いがあって選べそうなもんだけど
寂しくて人肌恋しい、クリスマスも近い、誰でもいいから、、、みたいな感じなのかな
時期的に彼女が欲しい人も多いだろうから保留にしつつしばらく動いてみたらどうかな
社会人になったら出会いのチャンスもぐっと減るし、
今微妙な相手と寂しさと性欲に負けて付き合うより、いろいろ動いて友達やいい感じの相手を増やした方が将来的にはいいと思う
アラサーじゃないからまだいいと言う意見もあるけど、20代後半までになんとなく結婚したいな〜とか思っているんだったら、もう種をまいておく時期だと思う
あっという間に社会人になっていろいろ変わっちゃうから+4
-5
-
314. 匿名 2017/11/09(木) 02:39:42
付き合う気なかったけど女友達を通じてどうしてもってお願いされて付き合ってみたけど、やっぱり合わない人だったからすぐ別れた。
私の場合は自分の中で好きが芽生えてないときに付き合うのは気を使って疲れた。+4
-0
-
315. 匿名 2017/11/09(木) 03:11:11
体の相性があえば、付き合う価値ありです。+1
-3
-
316. 匿名 2017/11/09(木) 03:36:50
なし
好きじゃない男に労力は使えない+6
-0
-
317. 匿名 2017/11/09(木) 06:50:49
相手が大切にしてくれて、すごく好きになれて、今月その人と結婚する(*^_^*)+2
-0
-
318. 匿名 2017/11/09(木) 07:05:02
とりあえず付き合うのは良いけど、すぐにやるのはやめた方が良いと思う。
今のヤリモク男は、付き合おうって言えば女はすぐにやれるって思ってるって他のトピで見たよ。
昔のヤリモク男は、付き合おうって言葉を言わないようにしたらしいけど、今は言うんだって。それですぐに飽きて、LINEしか知らなかったりするからFOも簡単だって言ってたよ。+3
-0
-
319. 匿名 2017/11/09(木) 07:07:02
なんか、こういうの見るとヤリチンが減らないのが分かるね。普段はあんだけ男叩きしてるのに男がいないと生きていけないのかな?
座間市の奴もこうやって女引っ掛けてたんだろうなぁ…。+3
-1
-
320. 匿名 2017/11/09(木) 07:18:44
>>215
大好きな人と結婚して大嫌いになってる人もいるじゃん。離婚してる人も。
どんだけ好きでも相性がよくなければ終わり。
しかも、たぶん好きな先輩は彼女と別れても主のこと好きになることはない。
もし付き合えたとしても。+2
-0
-
321. 匿名 2017/11/09(木) 07:21:12
とりあえず 彼氏
レンタルしてみる+0
-0
-
322. 匿名 2017/11/09(木) 07:23:47
>>301
それぐらいの気持ちの人と結婚した方がうまくいくよ。
嫌いじゃなくてえっちもできるなんて最高な相手じゃん。熱烈な感情が湧く相手とは壊れちゃうこと多いよ?
とりあえず不満がないってことでしょ?それってなかなか難しくて、なかなか居ないよ。
おめでとう。+2
-3
-
323. 匿名 2017/11/09(木) 07:28:30
相手に失礼とか恋愛には関係ないから!
付き合ってるのに浮気とかはダメだけど、相手がどう思ってるかなんて自分の捉え方次第。
とりあえず付き合って相手に伝わって逆に主が振られるかもしれないし。
お互いの自由。+0
-1
-
324. 匿名 2017/11/09(木) 07:32:30
まだまだ恋愛至上主義ご根強いね。
異性と付き合うことが当たり前。
常に誰かと付き合わなければならない。
+1
-3
-
325. 匿名 2017/11/09(木) 07:41:14
私もこれで付き合ってうまくいったことないよ。
結局三ヶ月くらいでやっぱ好きじゃないって思って別れた。
好きになってくれた人を好きになる性格ならありだとおもう!!
ただ、自分の今の気持ちを素直に話してそれでも受け入れてくれる人ならね!
+1
-0
-
326. 匿名 2017/11/09(木) 07:42:17
>>301
35歳の場合、それでいいと思う。+0
-0
-
327. 匿名 2017/11/09(木) 08:06:20
相手に失礼とは思わないけど、
体の関係の可能性をチラつかせて相手との関係をより深くしてキープするって自分が安くなった気がしない?
自ら「あとひと押しですよ、私はさみしいだけだからわかってね、ほらあとひと押しよ」と股をパカパカさせて、それで相手に「好きだ」も言われても嬉しいか???
今せっかく普通に好きでいてくれてるのに勿体無いし格が落ちない?
それでもいいなら構わないけど、私なら付き合わずにキープする方法を考えるわ+4
-2
-
328. 匿名 2017/11/09(木) 08:07:19
ぶっちゃけると寂しさと性欲に負けて、ってことだよね
座間の被害者を思い出す+4
-3
-
329. 匿名 2017/11/09(木) 08:09:40
見た目や性格を好きになってもらっている状態→ヤレそうな関係で好きになってもらっている状態
にマイナーチェンジしてしまわない?
数ヶ月後にクリスマスプレゼントが欲しいとか、適当にヤリたいとか、キスぐらいしたいとかっていう欲があるならわかるけど、そうじゃないなら付き合わないままの今の関係をもう少し続ける方が楽しそう+3
-1
-
330. 匿名 2017/11/09(木) 08:14:34
個人的にはアラサーで他にあてがないならこのパターンでもOKだとおもう
大学生でこんな冷めた付き合いをするのはナシかな
大学生って普通程度の容姿なら人生でかなりモテる時期だよね
そんな時期に寂しさと性欲に負けて、好きでもない相手に体の関係をチラつかせて…っていう虚しい安っぽい売り方ってすごく勿体無いと思う
まだまだ本気の恋愛でキャッキャウフフと楽しめる時期でもあるし、すごく勿体無い
高く売れるはずなのにすぐにお金が必要だからセールで適当に売るというのに近い
勿体無いよ+2
-2
-
331. 匿名 2017/11/09(木) 08:25:03
大学生の私なら「好きな人がいて気持ちの整理がつかなくて…」っていうことを正直に話して付き合うのを待ってもらうかな
こういう面倒臭い恋愛って若い男性しか付き合ってくれないし
せっかく告白されてるのに「オッケー、いつでもヤレるよ」の状態にしてキープって意味がわからない
告白されてるなら付き合わずにキープするなんて簡単だと思う
その後の関係のことも考えたら、キープして相談に乗ってもらいつつ交際に向けてデートを重ねた方が、万が一付き合った時に良い付き合いができそう
あなたが三十路付近の結婚希望の女性なら「とりあえず付き合っちゃいなよ、最初はそんなもんだよ」と言えるけど、大学生ならかなり勿体無い安売りだと思う。
>>1に遊びたい願望があって即ヤリたいタイプなら止めないけどさ
若いうちに思いっきり心の恋愛をしてこなかった人ってアラサー付近になってもウジウジ恋愛ごっこに未練を残してなかなか結婚につながらないパターンが多いよ
>>1は自分を過小評価しすぎだと思う
好きな人に振り向いてもらえないからって自尊心までなくしてない?
男女逆パターンならそういうのもありだと思うけど、女の場合はただの安売りになっちゃうからね+5
-1
-
332. 匿名 2017/11/09(木) 08:30:36
ドキドキしないのならあんまり経験値にならなくて結局時間の無駄だと思うけどな…。
自分の楽しみや趣味に時間使うほうが賢明だと思う。
+2
-1
-
333. 匿名 2017/11/09(木) 08:50:04
あり。
でもあんまり奢ってもらったりプレゼントしてもらうのは避けたほうがいい。
あくまで対等な立場として付き合いながら好きになれるか見ていけばいいと思う。
やっぱり好きになれなかったり好きな人が忘れられないなら別れればいい。
その時にあんまり色々してもらってるとこっちも罪悪感あるし、本人が好きなのか尽くしてくれるから好きなのかがわからなくなるから。
割り勘でも一緒に食事に行きたいと思えるようになったらいいよね。+2
-0
-
334. 匿名 2017/11/09(木) 09:11:07
>>331
なんで付き合ったら即ヤル前提なのか。。。
付き合ってるからといって即オッケーじゃないでしょう普通は+4
-2
-
335. 匿名 2017/11/09(木) 09:40:57
>>334
安価ミス?
いつでもやれる状態にして焦らすのが一番安っぽいということ
やるかやらないかは適当に焦らせばいいけどそのやり方が安っぽくなっちゃうなぁと
若いうちに適当な恋愛で安売りするのはもったいないというこも+1
-2
-
336. 匿名 2017/11/09(木) 09:42:03
便乗してすみません。私も34歳彼氏いたことなし。好きな男性がいたこともなし。
仕事で接点のある男性と知人男性、二人から同時期に告白されていて、年が年なので焦ってどちらかと付き合うべきかと思い悩んでいるけど、恋愛感覚を持たないこんな女が男女交際して果たして楽しめると思いますか?若い時は悩まず断っていたけど、もうほんと年齢が…。
あと、彼らといちゃいちゃしている自分を想像できないし、現時点ではおぞましくてしたくもないのですが、「とりあえず付き合」った場合もいちゃいちゃは必須項目なのでしょうか?
彼らには私の男性歴のことも話しています。二人とも「付き合ってみてから考えてみては」と言ってくれるけど、彼らの「付き合う」にいちゃつきが含まれているなら覚悟を持って付き合わなくちゃいけません。ここを見てるととりあえず付き合って好きになった方もいるとのことで、希望になります。
あと、どちらも全く好きではないのでどちらと付き合うべきかもわかりません。20代後半男性と40代前半男性です。+0
-0
-
337. 匿名 2017/11/09(木) 09:55:11
>>50
本当これ。
元彼の悪いところが分かったりする。しかも結構クズだったんだっていうのが分かって、未練とかさっぱり無くなるから付き合ってみても良いと思う。
ただ、今回は元彼じゃなくて好きな人っていう段階だから、告白してくれた彼と付き合ってるときにその好きな人が別れて、アタックしたい!って思ってしまった時に告白してくれた彼に別れましょうって言う覚悟を常に持ってなきゃいけない。
それまでは告白してくれた彼の良いところを探す努力をするべきだと思う。+0
-0
-
338. 匿名 2017/11/09(木) 10:01:32
>>301
もし将来、子供を望むならだけど
「この人の子供を産みたいか。この人が夫、そして父親になったときに子供にとって悪影響な部分は無いか。怒ったときに無言になるのではなくきちんと会話してくれるのか。そもそもで結婚する意思があるのか」
これは私が人と付き合っている時に常に考えていることだけど、こんな感じに譲れない条件…みたいなのを書き出してみて、それでも平気なら大丈夫だと思う。+1
-0
-
339. 匿名 2017/11/09(木) 10:11:27
>>1
その人はトピ主が失恋した事知ってるの?
もしかしてそこに付け込んでる?と私なら疑ってしまうかも。+0
-0
-
340. 匿名 2017/11/09(木) 11:00:13
>>336
最初はイチャイチャなんてしないでしょ
信頼できる打ち解けられてからだよ
打ち解けるということは好意を持ったからだし
お付き合いしてもイチャつきなしで終わるなんて普通だと思うけど
付き合う=いつでもやれる状態ではない
+3
-0
-
341. 匿名 2017/11/09(木) 11:06:12
これ迷ってる
相談してる
相手はいい人
この時点で
付き合ってもいいレベルの男前提でしょ
嫌いなブ男なら
迷わずスルーしてる
+2
-0
-
342. 匿名 2017/11/09(木) 11:38:28
好きな人が(現在順調な彼女と)別れるのを待つ、とか絶対おすすめしない。
「彼女がいるって?なら奪っちゃおw」くらいの強かさと恋愛への自信があるならまだしも、
夜自分の部屋にこもってgo!go!7188の「こいのうた」とか聞いて泣いているようになったらあかん。
大学生ならすぐ結婚はなくても、そのうち話を進めたり同棲始めたりするかもよ?そんな話聞いても耐えられる?
別れても主さんと付き合うかどうかは別だし。
+2
-0
-
343. 匿名 2017/11/09(木) 12:46:03
>>301です
意見ありがとうございます。
まさに、なんとなく交際で、ズルズルいくフラグがたってます。
付き合うって、最終的に別れか結婚かなんだろうけど、
結婚に対して「熱烈に好きな人と結婚するのってステキ!これぞ幸せ!」って
夢見てるから、今のなんとなく交際した彼氏だと
これでいいのかなぁって思っちゃってるんだろうな。
年齢が年齢なので本当に結婚したいなら考えなくちゃいけないんだけど、
結婚に夢見ている乙女チャンの憧れみたいなものが消えず、葛藤してんだな。
その価値観から見つめ直すことにする。
まだしばらく「とりあえず交際」はこのままで。。。
+2
-0
-
344. 匿名 2017/11/09(木) 13:28:14
>>336
まずは数回デートしてみたら?
で楽しかった方を選ぶ
選べる立場でいられるのが最後かもしれないし、決めかねるなら「不慣れなのでまずはデートから」って感じでいいんじゃない?
そもそもそこまで恋愛に興味がなかったのに何故今更交際しようとしてるのか・・
結婚や子供を意識しているなら「今までの自分はこうだったから」みたいなこだわりはひとまず置いとけば?と思う
イチャイチャが何を示すのかわからないけど、普通に付き合えば最終的にはセッ○スはするだろうしさ
日常のイチャイチャはそんなにしないカップルも多いんじゃないかな
「私はこういう人間」「私はこういうタイプ」「今までこうだったからこれからもこうじゃないと嫌だ」みたいなのってそんなに大事なもんじゃないよ、と思う
もちろん自分らしさは無くしちゃいけないけど、頑固でいることと自分らしくいることってまた別だから。
長くマイペースで生きていると自我が肥大化して深い人間関係が困難になってくる。
あなたに限らず誰でも。
自我が肥大化すると性格に剣が出てくるし、肥大した自我を一人で縮小するのはかなり困難だよ
ここらで一回付き合ってみて、「私に合わせて欲しい」だけじゃなくて「相手にも合わせてみる」「相手と自分の落とし所を探す」みたいな作業をして自我を縮小させてみたら。
面倒臭いけど、そこで楽しさとか喜びとか、切なさとか鬱陶しさとかを感じられたら収穫はあるんじゃないの+2
-0
-
345. 匿名 2017/11/09(木) 14:46:35
夫が彼女に酷い振られ方して落ち込んでて、私が激励してるうちにとりあえず付き合ったのですが、やっぱり元彼女が忘れられないと言われ、1度別れました。
でも互いに友人としての情はあったので何度か連絡取ったり会ってるうちにまた付き合ってた。
んでかれこれ7年、結婚しました。元彼女のことは「あーそんな人おったな」しか言わない。
こういうケースもあるけども、結局どうなるかは相性と縁ということで...。+2
-0
-
346. 匿名 2017/11/09(木) 14:51:47
>>345
私のそれの旦那さんの方だけど、元彼のことはたまに思い出してるよ
夫とうまく言ってないとかなんかは「あの人と結婚してたらなぁ」「あの人ならなんて言ったかな」と思う
夫に来てる時も「あの人になら飽きないだろうなー」と思う
逆にうまく言っているときは「夫で良かった」って心の底から思ってる
夫には忘れたふりをしてすっとぼけてるよ
まあ普通に考えて忘れるわけがない
ただ現実的に考えておさまるところにおさまってるという自覚はある+2
-0
-
347. 匿名 2017/11/09(木) 18:39:22
336です。>>340さん346さん、コメントありがとう。
手つなぎ、キス等のスキンシップ義務が発生しないなら、なんか付き合ってみれる気がします。おっしゃる通り、好きだと言ってくれる人なんてこの先現れないかもしれないから、前向きに。
恋愛に興味なかったわけではないんです。そのうち好きな人ができるだろうと思っていたら思いの外できなくてばばーになってしまったんです。
ほんとに自我が強すぎるのかもしれない。気をつけます。+0
-0
-
348. 匿名 2017/11/09(木) 18:41:42
間違えた、
>>340さんと
>>344さんに宛てました。
+0
-0
-
349. 匿名 2017/11/09(木) 22:52:59
とりあえず付き合ってみた彼氏のこと今ではすっごく大好き
あのとき全然乗り気じゃなかったわたしを一生懸命口説いてくれてありがとうって思う+0
-0
-
350. 匿名 2017/11/09(木) 23:05:20
とりあえず付き合ってみた彼氏のこと今ではすっごく大好き
あのとき全然乗り気じゃなかったわたしを一生懸命口説いてくれてありがとうって思う+0
-0
-
351. 匿名 2017/11/11(土) 09:54:18
>>336
全く好きじゃない男と食事行くのも面倒くさくないの?
私ならタイプじゃないと行かない
むしろ自分からも誘いたい相手がいい
男性遍歴話しちゃってるなら処女とやりたいだけかもだからデートしてもすぐやらせない方がいいよ
やったらポイとか無いとは言い切れません+1
-0
-
352. 匿名 2017/11/11(土) 09:56:30
>>301
トキメキが欲しいのかい?+1
-0
-
353. 匿名 2017/11/11(土) 20:01:19
>>352
そう、トキメキが欲しいのかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する