-
1. 匿名 2017/11/07(火) 20:14:01
こどもの頃の習い事の体験談や
お子さんを習わせてみてどうだったかの話を聞かせてください。
主は3歳から水泳とピアノを習い、特別上手くもなく10歳ぐらいでやめ、学校の授業では困らなかったなぐらいの感じでした。
主の子供はもうすぐ1歳なんですが
こどもちゃれんじか、こどもちゃれんじイングリッシュをやらせようか検討中です。
+10
-28
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 20:14:34
+16
-3
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:22
そろばんと水泳はオススメやで+94
-8
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:27
劇団+20
-10
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:46
塾+5
-4
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:47
親がどれだけ熱心に教材を使えるかにかかってる
あきっぽい母親ならお金の無駄+89
-2
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:55
一生身につくものを!
書道とか。+94
-2
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 20:15:57
そろばんは習うべきだと思う+24
-16
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 20:16:06
うちの娘も
ドレミファソーラファミッレッド〜♪
体験入会させたあったけど、すぐに辞めたなあ+43
-4
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 20:16:27
>>3
電卓でいい+34
-26
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 20:16:33
合気道やってたけど、武道系はいいと思う
礼儀作法覚えさせられたよ+43
-0
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 20:16:53
そろばんやってたお陰で計算が早くできる。+62
-17
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 20:17:18
小さい頃から英語習ってた。大嫌いで先生が話してる意味が訳わかんなかったけど、中学に上がってから英語の成績がすこぶるいい。英語が分かるわ分かるわ。結果、外語系の大学に行って、今は海外も一人で行ったりしてます。
自分の子供にも英語は習わせたい。+138
-2
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 20:17:54
出典:www.edu-press.jp+10
-3
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 20:18:19
3歳の息子
コペルと、めばえと、ドラキッズ
は体験行きました!
入らなかったけど(^◇^)+4
-6
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 20:18:23
正しい姿勢を身につけさせたくてバレエを考えていたけど、発表会のお金が年数十万かかると聞いてびびってる
カルチャーセンターでやってるようなのだったらそんなにかからないらしいけど、そんなんじゃ習わせる意味ないかなぁ+14
-5
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 20:19:05
生後3ヶ月から久保田カヨ子先生の久保田メソッドに通っています。
今、生後9ヶ月ですが、最近成果が目に見えてきたような気がします♪+4
-35
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 20:19:09
体操教室に年少から四年生まで
通ったよ。
転けても手が先に着いたり
着地が良かったり、何となく
怪我しにくいと思います。+34
-2
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 20:19:12
習字やってると御祝儀袋などに名前書く時助かる+94
-6
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 20:19:24
親の出番が少ない方がいいよ。車出したりコーチや先生にお茶用意したり、面倒臭いことがないもの選んだ方が、親も子も長く続くと思う+166
-0
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 20:20:01
ピアノ頭良くなる+33
-25
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 20:20:12
子供じゃなくて私の話でもいいですか?
高校卒業までシンクロ習ってました。
競技人口少なかったので、ちょっと頑張れば県大会優勝出来たりしたから嬉しかったな。
でも部活ではなく外部のクラブチームでやってたので、今でも部活のOG会とかやってる同級生が羨ましいかな。
(クラブチームには県外からも来てたりなので、辞めちゃうと疎遠になりがち)+22
-2
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 20:20:13
子供がやりたい!と言い出してからやらせた事は凄く伸びると実感。
私が幼少の頃イヤイヤピアノを習っていました。
私の娘が小学校6年生でピアノを習いたいと言うのでやらせたら黙々と練習しています。
私は楽譜も読めないや(笑)+87
-1
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 20:20:26
ピアノ、バレエ4才からやって今小6。
受験はしないけど高校で良いとこ狙いの為に塾と英語も。
ピアノ、バレエのやめ時を考え中。
でもピアノ、バレエやってたから学芸会や音楽会ではいつもメインでじいちゃん、ばあちゃん喜んだよ。+31
-5
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 20:20:46
公文式って、あれ何なの?先生全然教えてくれなくてとにかくプリント渡されて。私が家で教えてて、なんの月謝なのか不満で一年でやめた。+193
-11
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 20:21:42
無理矢理やらせるとかえって嫌いになるよね。子供が楽しむかどうかが大事。+7
-0
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 20:22:39
私はそろばんが本当に理解出来なくて、学校の授業中泣いてしまいトラウマです。
今も学校でそろばんありますか?
お子さんに習わせてる方は習わせてて良かったと思いますか?+41
-2
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 20:23:02
>>25
まあ、公文はあくまで自分で勉強する力をつけるって考えだからね。高いよね+100
-0
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 20:23:13
習い事やってるのはいいけど全員見られる設定のLINEつぶやきで、子供の空手の試合風景?だとか載せるママさん迷惑。
習い事自慢したいのかもしれないけど興味ないので、せめて公開設定を身内にしてくれ!+34
-10
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 20:23:23
>>1
こどもちゃれんじは教材?おもちゃ?がどんどん増えていくので、もし始めるなら収納の工夫は不可欠だよ+25
-1
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 20:23:39
ベヒーパークの体験に行きました!
入らなかったけど…
高いわー
シナプスならスキンシップと外遊びで増やすわー+14
-1
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 20:24:33
私は小5から英語の塾に通っていました
語学の大学を進学し、今では英語が必要な職場で働いています
休みには一人で海外旅行へ行き、現地の人達と交流を楽しんでます
塾に通い始めた頃は、授業がとてもきつく嫌いでしたが
通っているうちにどんどん英語が好きになり
結果、大人になった今では英語が大好きです+17
-5
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 20:24:59
兄弟がサッカーをしていました。
集団競技なので友達もできるし、身体を沢山動かすのでスッキリするのか、反抗期を迎えてもすごく穏やかでした。
欠点は、土日に遠征がある事と、怪我が多い事。+11
-2
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 20:25:01
>>25
本当にびっくり。
体験行ったけどあれなら家でやった方がいいよね。
あれで一教科6000円だっけ?
+88
-3
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 20:27:06
よっぽど子供がのめり込まない限り親がどれだけサポート出来るかで変わってくる
ピアノ→ある程度弾けるようになるまで親が練習につきっきり
公文→毎日やらせるのにつきっきり
ちゃれんじ→同上
+43
-1
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 20:27:13
英語は役立つ+7
-8
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 20:27:22
熱心な親の子だけが幼少期は結果を出せる+18
-4
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 20:27:53
遺伝や親の好みに影響受けるよね。私が泳げないし、踊れない運動音痴なのに、息子にプールやリトミックやらせてみたらどっちも嫌がった。
ピアノは、すんなりやりはじめた。私が習ってたから、家でも練習に付き合ってあげられたり身近に感じられたんだと思う。今中学生だけど、私なんかより断然上手くなった。+22
-0
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:10
コーチも
可愛いママさん
よく見てる+3
-5
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:11
水泳習わせてもらえず親は仕事で忙しいから夏はプールなんて連れて行ってもらえずで見事カナヅチになりました。学校でのプール授業がイヤで仕方なかった。親が教えてあげられないなら水泳はクロールだけでも出来るように習わせた方がいいです。やっぱり泳ぎはできた方がいい。+64
-2
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:13
お金があるなら色々やらせてみて子どもが楽しそうなものを続けてみてはどうでしょう?
とはいえ、小さいうちは習い事よりおうちでお母さんが読み聞かせしたりふれあい遊びとかたくさんするといい気がします。+9
-1
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:17
習い事漬けにされた子は、結局一つも一流になれない+35
-14
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:51
習字は習っていてよかったと思う場面が毎日のようにあります。
書道無しでペン字だけでも良いので習わせることをお勧めします。
椅子の教室の方が良いかも。+36
-2
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 20:30:32
ベビースイミングやってたので、水を怖がらず3歳で25m泳げました。身体も丈夫です。+12
-6
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 20:30:59
英会話、自分は小3から中学まで習ったが
全く。
子供は一切習ったことがなく、学校で
習う中1から初めて、中2で英検二級。
習い事関係ないと思う。+44
-3
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 20:31:28
>>37
ですね!
悲しいけど小学四年生ぐらいから遺伝ですよね+6
-0
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 20:31:57
>>42
一流になれる子なんて才能があっても一握りなんだから
嗜んでいて良かったなと将来思える程度にやらせてる+51
-0
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 20:32:42
3歳からエレクトーン習ってました!20歳まで!
両手両足がバラバラに動かせる為、高校生の時ドラム始めたけど、結構スンナリ出来た。他にもギターや何やと手を出したけど、指が良く動くからそんなに難しくなく出来る気がする。また頭の回転早いとよく言われるのも小さい時から指動かしてるからとも言われます。+17
-2
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 20:32:45
親が強引に勧めてもねぇ~
要は、子どもが興味を持って真剣にやれるかが問題なのでは。+8
-0
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 20:33:21
公園で走り回る子じゃない場合、運動習わせた方が小学校で困らないよ。
逆上がり、縄跳び、跳び箱とか、出来ないと自信なくすかも。+30
-0
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 20:34:18
私の周りだけかもしれないけど、そろばんをある程度やっていた子って頭の回転早い。
お勉強できない子も頭の回転だけは早かった記憶があります。
あと、大人になってから手でエアそろばん弾いて計算できるのも良い。+26
-4
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 20:34:25
スイミングは習わせて良かった。
親が泳ぎ方を教えられる家庭ならいいけど、うちはそうじゃなかったし。
先生も忙しいから、学校の水泳教室だけで泳げるようになるのは難しい。+20
-1
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 20:34:59
3歳で25メートル泳ぐってすごいですね。+55
-0
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 20:35:31
私は、とにかく塾よりも習い事の方を親にいっぱいさせて貰った。
ピアノやフルート、書道にお花やお茶、それから空手。とにかく毎日が忙しかった。その中で続けられた物はピアノと書道と空手。
でも、大人になって必要かと言われたら…
でも、やっぱりやってて良かったなぁ~とは思う。+8
-1
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 20:35:53
何個も習い事させるのはかわいそう。でも、最近そういう子多い。空いてる時間なしな子。+20
-1
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 20:35:55
習字八年やったけど
下手。
才能ないものは早く見切りつけた方が
いい。
一年やっても、上手くなんなかったら
それ以上続けてもならないよ。
ちなみに子供がスポーツ小1から小6まで
やったけど、
レギュラーは、一年から六年まで
同じ子たちだったよww
たまに第二次性徴期が来ると変わるとか
言う人いるけど、
基本的には変わらないと思った方がいい。
+31
-1
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 20:36:30
書道と空手習ってました(^^)
若いのに綺麗な字書くね!と褒められます。ちなみに九段です!
空手はそこらへんの変態だったら勝てる自信ありますヽ(・∀・)ノでも付き合うなら自分より強い人がいいな♪+14
-3
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 20:36:36
>>48
そしてバンギャですか+4
-0
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 20:37:14
国語力がないうちに英語を始めても効率悪いよ+22
-2
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 20:37:33
>>25
そうなんだ。
それなら市販で売ってるドリルで良いよね。+6
-1
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 20:38:23
親付き合いも大変だよね。ピアノは、個人だから楽だよ。ほぼ先生としか話さずに済む。プールやってた時には上手いママが強いママカーストの中で、ずっと座って待たなきゃならんかった。スポーツはごめんだわ。と思ってたら、子供本人も同じ考えみたいで、コツコツピアノ続けてる。+19
-1
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 20:39:07
そろばんは、将来的には今の時代使うこと無いけど
暗算とかで頭で計算出来るから絶対に良いと思う
うちも、そろばん・ピアノ・ダンス・英会話・公文行かせてる
+14
-4
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 20:39:45
子どもが興味を持てることを一緒に探そうと、2歳くらいからいろいろ試してきました。音楽やサッカー、水泳など。今、11歳です。一度も習い事としてはやったことがなかった将棋に目覚めています。スポーツはバスケットボール。
親の勧めはまったく関係なかったのねー!+13
-0
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 20:40:33
>>61
スポーツは親もね〜…
勉強とか、ピアノとかいいですね。
+7
-3
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 20:40:34
スイミングは大人になっても役に立つよね+12
-0
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 20:40:40
私はそろばん習ってたけど、二桁の足算も、すぐには出来ない。何でだろ?+8
-0
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 20:40:58
>>27
小4から小6の間習ってました。
35歳の今でも暗算ですぐに計算が出来るのでやってて良かったです。
頭の中にそろばんの駒が勝手に出てくる感じです。+5
-3
-
68. 匿名 2017/11/07(火) 20:42:38
習い事スクールの講師をしています。
正直、御子さんが自発的にやりたいと言って習いに来る方は、子供ながらにどんどん資格も取得して大人を超える位に上達が目覚しいです。
しかし、本人がやる気がなく親御さんがやらせたいというきっかけで習いに来る御子さんは、時間とお金が勿体ないなと思います。
子供もきちんと親御さんの事を見ていて、親御さんがいる前ではとても真剣に取り組み、「習わせて良かったです」と講師の私に言葉をかけて頂く事もありますが、親御さんが居なくなると、途端に、やらなくなります。
習い事も商売ですので、長く習って貰いたいがために、ご両親にはそこまでお子様の悪い態度などはいいません。辞めてもらわない程度にしか忠告しないのが現実。
やっぱり子供がやりたい事なのか親がやらせたい事なのかの見極めが大切だと思いました。+38
-1
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 20:45:12
塾に入れる予定なら将来の趣味にしかならない習い事するよりお金貯めた方がいい。
塾は本当にお金かかるから。月5万と普通だからね。びっくりしてるわ。+13
-0
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 20:46:44
結局のところ、何やってたから賢くなった!というわけではなく、その子に合ったことを続けていたから実った!ということなんだと思う。
オリンピックに出た人や将棋で活躍した人を取り上げて幼少期の過ごし方を必ず特集するけど、親がすごいなぁと思うよ。
その子に合うものを見つけて、やる気を出させて自分もトコトン付き合う!これが出来ない限りは何やらせても駄目だよね。
活躍している子供の親の観察力?が優れている。+21
-2
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 20:47:17
>>25公文は自学自習が基本なのです。小学生になり、算数が始まると、公文をしていないお子さんよりは計算が得意で、自信がつくのです。
でも、どちらかというと国語の方がオススメという気はします。やはりいい文章に大量に出会うことができるからです。+34
-1
-
72. 匿名 2017/11/07(火) 20:47:51
楽器全般は才能が開花して、もし音大行きたいとなったら
親が必要な教育費を払えなければ可哀想かも。
書道は今の時代で費用対効果考えるとどうかな。
スイミングが一番無難かもね+6
-3
-
73. 匿名 2017/11/07(火) 20:48:38
年長の息子がそろばんはじめて3ヶ月。
いま6級をやってますが、、私がそろばん未経験だから、まっったく分からない!
家でやってて答えが間違っていても、どこがどうして違うのか教えてあげられないから申し訳ない。+5
-0
-
74. 匿名 2017/11/07(火) 20:50:39
>>27
小3の娘がいます。
小学校入学と同時にそろばん教室に通わせています。
親である私がビックリするぐらい計算早いです。
スーパーに一緒に行ったら事前に計算してくれるので財布の中にあんまりお金がない時は助かってます。
+23
-1
-
75. 匿名 2017/11/07(火) 20:51:23
>>25
自分で考えなきゃならないんだよ
教えたら駄目さ、、
+3
-0
-
76. 匿名 2017/11/07(火) 20:53:34
>>25
向き不向きがあるよね、、、
宿題を自分で毎日できる子じゃないと
意味がない
+1
-1
-
77. 匿名 2017/11/07(火) 20:53:45
小学生の時5年間、習字もピアノもやってたけど、今は字も上手くないしピアノもあまり弾けなくなった。
もっと長くやるか、習い事を辞めてもたまに自宅でやったりしないと忘れる。
よって、小さい頃だけやっても意味ないと私は思ってる。+19
-0
-
78. 匿名 2017/11/07(火) 20:57:13
>>55
本人がやりたいならいいと思う
学校が違う習い事のお友達って
結構大事かなと、、
+7
-0
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 20:57:55
自分の話になっちゃうけど、やっぱりピアノとか音楽は良い気がする。楽譜読めるの楽しいし!
子供にやらせるなら習字、ダンスやらせたい!何故なら私がこの二つやりたかったのに近くに教室がなくて習えなかったから・・・。+3
-5
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 20:58:31
我が家は水泳やらせてます。
身体が丈夫にすることが目的!
でもピアノとか楽器系もさせたいなー
英語より、日本語をちゃんとお勉強させた方が良いと思うけどねー!!+13
-3
-
81. 匿名 2017/11/07(火) 20:59:14
そろばん
暗算が早いのかわからないが、家計簿は電卓よりそろばんの方が早い。
いつものそろばんがなくて安いプラチックでやったら玉が弾きにくい。
弾いたら戻って来て叫びそうになった
+3
-0
-
82. 匿名 2017/11/07(火) 21:02:55
>>73
年長でそろばん始めて3ヶ月で6級ってめちゃくちゃペース早いですね。
+20
-0
-
83. 匿名 2017/11/07(火) 21:03:19
そろばん
私は習ったことが無く計算嫌いなので、息子にはそうならないように、暗算が身に付く前に小一からそろばんを習わせ始めました。
もちろん、体験授業で息子が興味を持ち、習いたいと言ってくれたからで、無理やりではないです。
息子にはそろばんが合っているようです。
暗算も正確で速いし、テストで計算に時間がとられない分、考える時間と見直しの時間にあてられ、そろばんを習っていて良かったと、本人は言っています。
ただ、そろばんって、週に一回とかではなかなか定着しないらしく、息子の教室は週に三回なので、他の習い事もあると結構忙しいです。
そろばんが忙しく、まだ学習塾に通わせられないので、とりあえずは早く3級以上合格してほしい…+9
-0
-
84. 匿名 2017/11/07(火) 21:03:40
生後3ヶ月から久保田カヨ子先生の久保田メソッドに通っています。
今、生後9ヶ月ですが、最近成果が目に見えてきたような気がします♪+1
-15
-
85. 匿名 2017/11/07(火) 21:04:05
年少のうちの子もくもんやってるけど、親はつきっきりだし高いよねー!
同じ年少で1日30枚プリントの宿題をこなし、どんどん進んでる子を見ると、ハマる子とそうでない子の差が激しいと思う。+17
-1
-
86. 匿名 2017/11/07(火) 21:05:40
私は嫌々スイミング、そろばん、ピアノ習ってたけど、今は多少泳げるくらいで楽譜よめない、暗算できない状態。
年長の娘にはやりたいことがあれば習わせようと思ってるけど、未だ何もないみたい。周りは習い事してる子ばかりで焦る。+8
-1
-
87. 匿名 2017/11/07(火) 21:10:30
息子は体操とスイミングを習ってる
ある日サッカーしたら、いつもの習い事の顔と違い、
引き寄せられるように蹴って笑顔で走ってた
親と遊ぶから余計楽しいのもあるだろうけど、
好きな事をやらせるのは大切だと気付いた
今度サッカークラブの体験レッスンに行ってみる+11
-0
-
88. 匿名 2017/11/07(火) 21:12:35
ドラキッズ通わせてたけど、お金と時間のムダだった。
うちの子のクラスの講師はハズレだった!+18
-1
-
89. 匿名 2017/11/07(火) 21:17:06
年長からクラシックギターを習わせました。すごく上手いわけではないけれど、自分の好きな曲を弾けるようになるのが楽しいようで、長続きしています。+2
-0
-
90. 匿名 2017/11/07(火) 21:19:28
公文は基本先取り学習だから学年上がった時の勉強の負担減るから楽だよ+20
-0
-
91. 匿名 2017/11/07(火) 21:19:48
やっぱり子供が自らやりたいっていうものをしたほうがいいと思います。
長く続くかどうか、やる気があるかが全く違います。
自分の意志が言えない時期にやらせるなら、スイミングはおすすめですよ。
泳げて困ることはない。+5
-0
-
92. 匿名 2017/11/07(火) 21:20:07
こどもチャレンジ、うちもやってるけど、習い事ではないと思う+9
-0
-
93. 匿名 2017/11/07(火) 21:23:29
お金が湯水のようにある方は別だけど、小さい内の習い事は、本当に本人がやりたい事のみ一つくらいに留めておいて、後は中学生以降の塾代に貯めておいた方が無難だと感じる。
いくつもいくつも習わせて、小学生時代だけで終わらせるなら、貯めておいた方が良い。
中学、高校、大学の学費や塾代はエグイよ。+29
-3
-
94. 匿名 2017/11/07(火) 21:25:30
体操はすべてのスポーツの基礎らしいので小さい頃に習わせるといいらしいですね+11
-0
-
95. 匿名 2017/11/07(火) 21:43:43
年中からピアノ習わせてる
毎日30分一緒に練習してるんだけど、同じくピアノ習ってる子で次のレッスンまで一度も練習しないって子が結構いてびっくり!
お金もったいないーて思っちゃうw+17
-2
-
96. 匿名 2017/11/07(火) 21:48:18
幼稚園からZ会とピアノ習わせています
今は小4だけど学校の勉強で困ったことはない。ピアノのお陰で集中力と記憶力は育ったと思います+7
-0
-
97. 匿名 2017/11/07(火) 21:55:01
やっぱり小学校でバレエ、ピアノ、水泳とか習ってても中学入ったらやめる家庭が多いんだね+23
-0
-
98. 匿名 2017/11/07(火) 22:07:09
うちもドラキッズ習わせてたけど、ホント金と時間の無駄だった(笑)
先生もクラスをコントロール出来てなかった。
行かなくても余裕で小学校の勉強理解できる思う。
+6
-1
-
99. 匿名 2017/11/07(火) 22:08:56
98です。
理解できると思う。の間違いです。+3
-0
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 22:17:47
習い事始めてみたら、その曜日を意識して、なんだか楽しそう 英語は某国の先生とも話すの慣れてきて自分で楽しいって気持ちが大きくなってるみたい 親としては応援したい+4
-0
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 22:18:08
くもんか、そろばんかってよく比較されますけど、分数が出て来てからがくもんは強いと聞きます。あと、くもんの英語は読み書き聞き発音全部バランスよく、また英検に強くなるし、伝記や海外の小説も取り扱いなかなか良くできてると思います。こどもは7歳で中2の英語をやっていて、先月英検5級をパーフェクトで合格しました。くもんの英語始めて1年です。+8
-8
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 22:19:18
本人のやる気って大事にしてあげたいよね
近所の家、子供が習い事してみたい気持ちあるみたいだけどお金キツイって言ってる。それなのにゲームを毎月のように買い与えていて、家ごとに考え方って違うんだなと知った+13
-0
-
103. 匿名 2017/11/07(火) 22:25:42
ドラキッズは、幼稚園入園前に母子分離の予行練習と、引っ越したばかりだったので、お友達作りと幼稚園情報収集を兼ねて、1年半ほど習わせました。
幼稚園入園と同時に辞めました。+2
-1
-
104. 匿名 2017/11/07(火) 22:29:29
私自身は、習字、ピアノ、琴、水泳、英語、塾、体操、、といろいろやっていました。
習字とピアノは20年はやっていました。
振り返ってみて、これを習うべきだと思うのは、習字とそろばんだと思います。
習字は絶対やるべきです。一生使うものだし、字は人柄が出るので大切なものだと思います。
月謝も高いので親の考えもありますが、子供の意思を尊重しつつ習わせてあげられるといいですよね。
小さい子は特に、親が寄り添うことで習い事は成立するものだと思います。
子どもの自信にも繋がるものですしね。
長々とすみませんでした(^_^;)+11
-1
-
105. 匿名 2017/11/07(火) 22:45:52
お友達でドラキッズ辞めて公文やらせたけど公文も年長さんで週に計宿題40枚?あって、親も宿題見きれなくて結局ドラキッズ戻ったって子いたけど、ドラキッズも評価よくないの?+3
-4
-
106. 匿名 2017/11/07(火) 22:54:20
私はまだ2歳の子供しかいなくて
情報収集中だけど
1ヶ月七万円の英語保育園は見たらビックリ!!
普通の子供が全員3歳で英語しゃべってた
ちょっとでも日本語しゃべるとノージャパニーズって言われて訂正されてた
日本人と外国人の先生でいいなと思ったけど
うちの経済力では無理かなと思う反面
小学生まで400万位で英語がしゃべれるなら安いかとも思うし今悩み中+3
-16
-
107. 匿名 2017/11/07(火) 22:54:46
めばえ習ってる子いないのかな?
娘には合ってたみたいで…
先生との相性ももちろんありますよね?
習い事は月謝がもったいないとか言うけど、教材、先生と生徒という関係や社会性って幼稚園、保育園以外でも大事だと思うし、親が教えるって色々限界あるしどうしてもお互いムキになったり、理解度がイマイチわからないので、習い事いいですよね。+2
-1
-
108. 匿名 2017/11/07(火) 23:04:22
>>106
小学生になってからも英語力を維持するのにお金がかかるよ。
普通の公立小に通わせる予定だったら中学になる頃にはほぼ忘れてるよ。
それに幼児が身に着ける英語って語彙力も幼児なみ。
年長さんの話す日本語がどうかんがえてもビジネスで通用しないように、幼児で身につけれる英語力も知れてる気がする。+35
-1
-
109. 匿名 2017/11/07(火) 23:16:53
私が子供の頃、ピアノの伴奏係に憧れて、子供に伴奏係をやらせたいという軽ーい気持ちでピアノを習わせましたが、どハマりしてピアノ大好きになった。
忍耐力、集中力、ピアノが弾けるという自己肯定感も上がって、おススメです。+12
-0
-
110. 匿名 2017/11/07(火) 23:55:16
>>93
同感です。それに習い事は小さいうちからやらせた方がいいっていう人もいるけど
あんまり小さくちゃ、右手をこうして~って説明しても、右手がなんなのかわからない、
みたいなこともあるしねえ。
友達がやってるから~みたいな理由でいくつも習い事してる子いるけど
上達してなかったよ。+5
-0
-
111. 匿名 2017/11/08(水) 00:02:48
友達がやってるから、ってやる人も多いよね。
それだとママ友トラブルも多そう。
同じ習い事でもうちは友達が誰も行ってない場所に行っていた。
(駅一つ先とか)
超快適でしたよ。送り迎えとかの面倒を加味しても全然マシだった。
友達と同じ場所はやめたほうがいい。
仲良くても、例えば友達が補欠、自分はレギュラーとか
自分より友達の方が点が高いとかになると
また面倒なことが起きかねない。+24
-0
-
112. 匿名 2017/11/08(水) 00:48:07
>>40
授業で水泳習いますよね
わたしは学校の水泳授業だけでクラスでも男女混合で2番くらいで泳げましたよ+6
-0
-
113. 匿名 2017/11/08(水) 01:03:58
ドラキッズ合わなかった。
塗り絵やシール貼りなど、カリキュラム決まってるから、たとえ子どもが他のことやりたくても無理矢理泣かせながらやらせてた。先生も子ども好きじゃなさそうで怖かった。
初日慣れてない子どもが「帰る~帰る~(泣」と言ったら先生は「帰り!帰り!!」って声が外まで聞こえた。
3ヶ月通ったけど、毎回子どもがストレスで嘔吐した。「そのうち慣れるから」って言われて迷いながら続けたけど初日で辞めれば良かった…子どもに申し訳なかった。教材も二年分一気に買わなきゃだし、入会金、月謝で10万越え。後悔してます。
ただ、お受験目指してる人とか、子どもが大人しくて受け身なタイプなら合うかも。+6
-0
-
114. 匿名 2017/11/08(水) 02:43:37
>>71
今、算数を習わせてるんですが国語を増やそうか迷ってます。
公文で扱っている本を借りてきて読み聞かせるのではやはり違うでしょうか?
ちなみに幼稚園です。+1
-0
-
115. 匿名 2017/11/08(水) 05:22:21
子供達に自分が習っていたものと同じ習い事させてる。
ピアノ、水泳、バレエ、英語、通信教育。
5位までの全部。どれもやっていて良かったと思ったから。
4年になったら、この中で1つだけ子供がやりたいというものを残してあとは辞めて塾にしようと思っている。+6
-1
-
116. 匿名 2017/11/08(水) 10:48:05
どの習い事でも、ある程度一生懸命取り組まないと意味ないよね。
ただ週に1回そこに通わせてるだけじゃなんの技術も精神面も成長しないと思う。
親が「とりあえず習わせてる、嫌なら止めてもいい」という考えなら、それは子供にも伝わるよね。+2
-0
-
117. 匿名 2017/11/08(水) 12:23:13
>>40
なんで親のせいにするの?
小学校なら夏休みの間にプール解放してるじゃん
そこで練習すればよかったのに
そんなふうに恨みがましく言うくらいなら大人になった今からでもプールに通って練習したらどうだろう+1
-5
-
118. 匿名 2017/11/08(水) 12:46:53
子どもがやりたがった習い事だけにした方がよかったと後悔。
全然やる気なくて、続けてても上達せずとうとう辞めさせた。
こっちから、やりたい?と聞いてやらせたらダメだなぁと思った。+3
-0
-
119. 匿名 2017/11/08(水) 13:40:27
子供がサッカーのクラブチームいます。合宿や日々の練習試合で自分で考える事が多く、自立がすごく早かった。+2
-1
-
120. 匿名 2017/11/08(水) 15:40:45
子供の頃フルート習ってた。
何かに役立つ事はあまりないけど、複式呼吸と音感ついたせいか歌が上手いと言われるというオマケはついた。
ただただ単純に没頭できる趣味があるだけだけど、音楽に感情をぶつける事が出来てよいストレス発散になって親に感謝してる。+3
-0
-
121. 匿名 2017/11/08(水) 16:57:41
水泳やりたかった。
学校の授業だけじゃ絶対数が足りないです。
カナヅチですー+4
-1
-
122. 匿名 2017/11/08(水) 17:41:38
書道習ってました。学力はなくて馬鹿にされるけど字は上手いと言われる+1
-0
-
123. 匿名 2017/11/08(水) 19:06:36
親に勧められて習字とピアノ、野球やっててどれもイヤイヤだったけど大人になって楽譜読めたり球技に抵抗なくなったりとかいいことだらけだった。
子供年少ですが何もやらせてない…そろそろ何か興味持ってもらいたいな。+1
-0
-
124. 匿名 2017/11/08(水) 20:46:18
何が良いとか無駄というより、本人の素質と教える先生との相性じゃないかな、と思ったり+1
-0
-
125. 匿名 2017/11/17(金) 01:29:12
ピアノと習字やってたけど、ピアノは嫌々やらされて虐待スレスレの指導を頂きながらやってた割に特に役に立ってない。
習字は小五の時に、字が汚いのをコンプレックスに自ら習いたいと親に頼み込んでやってたけどめちゃくちゃ楽しかった。
今でも役に立ってるし。
子供がやりたい事をやらせるのが一番良い。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/11/18(土) 23:59:52
習字だけ小学3年から習ってた。
親はピアノをさせたかったらしいが、
バカな自分には両手で弾くのなんて絶対無理。
習字はお手本のように書くだけなので、頭使わず楽だった。
進学・就職で一時期書道から離れていたが、結婚して再開し師範の資格を取得。
取り柄がそれぐらいだけど、やってて良かった。
頭使うの苦手な子には向いてるかも。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する