-
1. 匿名 2017/11/07(火) 13:35:30
真下の住人がベランダ喫煙をしていて困ってます。私はタバコの臭いが大嫌いです。
今までにした対策は以下の通り
①管理会社に注意書きを数回ポストインしてもらった
②煙の匂いがしたらタバコ用ファブリーズを噴射
同じくベランダ喫煙者に悩まされ、対策をした方アドバイス下さい。+374
-48
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 13:35:53
出典:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp+7
-177
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 13:36:15
窓バーン!て閉める。わざと強めに。+591
-127
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 13:36:31
子供に話しかける口調で『あーくちゃいねくちゃいね、窓閉めようねー』って言ってやった。+484
-152
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 13:36:58
臭ってきたら、
ベランダ喫煙止めてくださーい!
と毎回大きな声で言う+336
-150
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 13:37:07
くっさ!!!ってベランダで子供に言ってもらう。+372
-129
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 13:37:24
「うわーまたタバコ臭い!どこの家だろー」
って聞こえるように言う+591
-85
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 13:37:29
でもトラブルに巻き込まれて殺されたくない+960
-13
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 13:37:40
あのさあ、ベランダ喫煙が違法なわけじゃないんだから、、ワガママ自己中だまれ。+326
-775
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 13:37:53
「くっさ!うんこ草吸ってる!」って言う+61
-162
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:04
何してもやめないだろうから窓開けない他ないかもね。+438
-23
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:26
窓とかカーテンとか閉めて音たてる。
ベランダから何かスプレーまく音を聞かせる。+213
-49
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:27
警察に相談+37
-109
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:30
私はお隣の旦那がベランダで吸ってる。
窓開けてると匂ってくるし、洗濯物だって干してるのに。
でも言えない。+531
-22
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:31
引っ越せば?+109
-151
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:33
>>9
ヤニカス黙れ+366
-123
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:36
管理会社、大家さんに注意してもらう。
私のところはベランダ喫煙禁止だったので繰り返すようなら規約違反になり退去となることを強めに言ってもらう。
現場を押さえて写真に撮り、管理会社に見せる。
このようにゴタゴタした挙句、先月やっと退去してくれましたw+552
-44
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:36
そんな嫌味通じないと思う。自分の事だと思わないかもしれないし、仮に気付いても知らねーよだと思う。賃貸だと特に。住民の民度の良いマンションに住むしかない+421
-8
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:47
>>9
家で吸えよwwwww+255
-31
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:51
![ベランダ喫煙対策]()
+234
-9
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:01
>>9
でたウンコ!+66
-34
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:07
臭いがしてきたら周りを見渡すんだけど、どこから来るのか特定できてない。管理会社に相談したら以前寝たばこでぼや騒ぎがあったので、室内で吸ってくださいとは言えない。とのこと。
もう何も出来ない。窓閉めててもにおい入ってくるし。最悪。+377
-17
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:15
下の階の住人がどんな人かは把握してますか?
ヘタに直接的な行動をとって逆恨みされたりすると怖いからまずはもう一度管理会社にもっとちゃんと対応して欲しいって言う方が良さそう+310
-3
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:19
管理会社に行ってダメならどうしようもないのが現実だよね
直接注意に行ってトラブルになったら大変
+238
-5
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:22
ベランダも嫌だけど、同じフロアなのか下の階なのか、コンセントからめっちゃ臭ってくる。
専用のキャップしてもその上から養生テープ貼ってもダメ。
だからベランダが嫌で窓閉めてもまだ臭い。
良い対策ないですか?(T_T)+17
-100
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:43
ベランダ喫煙て違法なの?
嫌なら窓あけるなよ、自己中ブスども+117
-296
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 13:39:57
+484
-24
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:14
>>17
す、すごい…退去までさせるとは+263
-9
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:33
>>26
くっさ!息止めてろよ+64
-36
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:41
タバコの匂い嫌なら引っ越せば?+100
-159
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:42
>>26
釣りが下手くそですね。+30
-25
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:49
うちもそうー!しかも借り上げ社宅だからなんか苦情とか言うのも気が引けるから臭いがしたら黙って窓しめてる…真下か右下か右隣の人か分からないし( ̄∇ ̄)
家の中で吸ってくれよってイライラする
+242
-4
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 13:40:58
裁判になったりしてるみたいね。![ベランダ喫煙対策]()
+256
-9
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 13:41:13
>>26
お前の息、公害だからしゃべるなよ+165
-25
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 13:41:44
タバコばっか叩かれるけど、お前らの使ってる柔軟剤の強いにおいもくっせーんだからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+484
-304
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 13:41:52
>>27
これはw
なんも考えずベランダ出ようとしてコレ見えたらめちゃくちゃビビるねw+334
-5
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 13:41:56
>>33
おお、勝訴してる。これは良い判例。+319
-24
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 13:42:11
>>35
お前の息よりマシ+56
-37
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 13:42:45
窓バーン!!が一番効くと思います。それで辞めたので…。+33
-67
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 13:43:16
>>19ベランダも自分の敷地内。吸いたい場所で吸って何が悪いのよ?+60
-169
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 13:43:26
逆恨みされたら怖いしなー、悩むね。+145
-2
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 13:43:27
>>26
と、ご本人が申しております+22
-8
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 13:43:28
管理会社に電話したら、
そういう決まりのないマンションだから無理って言われた。
でも、臭いし、臭いとともに体に悪いものが
こちらの室内まで入って来てるみたいで、迷惑だよね。
ベランダ喫煙禁止してるマンションを選ぶのが一番なんだろうな。+352
-11
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 13:44:02
>>33
私も早朝掃除機で不眠って案件で裁判したい!+79
-5
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 13:44:10
>>38あなたの顔よりマシ+5
-19
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 13:44:49
>>27
びびるわww+23
-2
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 13:45:03
>>40
そうやって裁判で主張すれば?+15
-6
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 13:45:16
>>45
はいはい+7
-6
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 13:45:38
喫煙者の大半が口唇欲求満たされなかった可哀想なお子ちゃまんか反社会的な人間だから何言っても無駄。お話も通じないし思いやりなんて皆無。常人が優しい気持ちで我慢してあげるしかない。+15
-67
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 13:46:01
>>33
一応勝訴?してるけど確か裁判所側は「ある程度はタバコの臭いも我慢しなければならない義務がある」てきなこといってたよ
+55
-26
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 13:46:08
なんでも自分の思い通りになると思うな。どブスどもw+26
-60
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 13:46:38
なんの争いよw+30
-1
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:47
はいはい、嫌なら裁判でもしたら〜?
+21
-31
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:51
>>33
喘息持ちが150万円要求して5万円の判決か
けっこう安い+85
-9
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:51
>>40
>ベランダも自分の敷地内。吸いたい場所で吸って何が悪いのよ?
貴方の理論なら煙も匂いも敷地内で収めている人が言える言葉ですよ
+192
-25
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:53
だから家の中で吸えよって話。
外に出るってことは自分でも臭いって思ってる事じゃん。+233
-12
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:55
まだ吸っているバカがいるのか。
うちのマンションでも問題になってます。なぜ注意されてもやめないんだろうね。
本当に日本人か?と思ってしまう。+145
-30
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 13:48:04
なんか主張してる喫煙者らしき人が馬鹿すぎて可哀想ww+139
-34
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 13:48:06
うちの父が何回注意してもベランダで吸う人でした
うちは無理矢理アイコスを買って渡して部屋で吸わせてます
あと普通に管理会社から警告したら普通すぐにやめません?
私が妻か娘なら殴ってでもやめさせます+165
-26
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 13:48:25
うちの旦那タバコ吸うけど、コンビニまで吸いに行ってる。
でも隣のマンションのおじさんがうちのマンションの真下の歩道で吸うから超くさい。+24
-27
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 13:49:17
家の中で吸ってて、こちらだって窓を開けるわけで、その風に乗って周りへ行くのはOK?+24
-53
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 13:49:45
ベランダ喫煙も、布団叩くのも、掃除機かける時間も
あげくには、来客を呼んで窓を開けて騒がないとか
ドアを力いっぱい閉めないとか、そんな
言わなくてもわかりそうなものまで、規則じゃないとできない
人の迷惑を考えられない人って一定数いるんだよね・・・
そういう人は、規則にしててもできないかもしれないけど、
規則になってたらせめて苦情を言いやすいのにね。+146
-8
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 13:50:20
換気扇の下+16
-32
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 13:50:21
窓を開けている季節に
蚊取り線香をばれないように焚く
+12
-5
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 13:50:33
>>61
そんなのめったにないから+6
-8
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 13:51:01
ベランダは共用部分ですよ。
喫煙者は男もしくはただの煽りかな。
…気持ち悪いわ。+159
-12
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 13:51:11
>>61
>窓を開けるわけで
ちょっとイラッとした。
吸ってるときぐらい閉めようよ。+70
-18
-
68. 匿名 2017/11/07(火) 13:51:23
こうなったら喫煙者限定マンション建ててくれ(笑)+202
-6
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 13:51:46
>>51
歯がヤニだらけだよ。
やだ。汚い。臭い。+18
-15
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 13:52:18
>>17
盗撮になっちゃうよ。
違法行為だから、プライバシー侵害とか言われたら、こっちの立場が悪くなるよ。+35
-4
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 13:52:41
窓を開けたりベランダで喫煙する人って、
自分の部屋に煙が行くのは嫌だけど
よそんちに煙が行くのは知るか!っていう自己中+268
-13
-
72. 匿名 2017/11/07(火) 13:52:49
>>51
ブスかどうかは関係ないだろ、ブサイク。+27
-8
-
73. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:12
ヒキニートヤニカスうるせぇよ+19
-14
-
74. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:13
>>40
じゃあベランダにゴミ放置でもベランダでオシッコしててその臭いが凄くても文句言えないね笑
タバコだって吸ってない人からすれば同じぐらいストレスになるし。吸ってるやつの隣とかの住民ゴミ放置してくれないかなー+96
-16
-
75. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:19
吸ってない人からしたらすぐわかるんだよね
真下の住人がベランダでタバコ吸ったら洗濯物にも匂いつくし小さな子がいたら健康も心配だよね
+123
-11
-
76. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:33
>>17
うらやましい!
迷惑かけまくりのうちの隣人にも早く退去してほしい!+21
-7
-
77. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:33
対策を教えてくれ。と主が言ってるので、喫煙者へのただの悪口はやめましょうよ。吸うこと事態は違法じゃないんだから。+106
-9
-
78. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:46
バルコニーはマンションの共用部分ではあるものの、同時に専用使用権が認められており、その住戸の居住者が排他的(独占的)に使用することができます。マンション生活のルールを定めた管理規約や使用細則に抵触しない限り、通常の使用方法の範囲内で自由な使い方が認められています。
バルコニーでの喫煙は不法行為 被告に慰謝料支払命令 [マンション管理] All Aboutallabout.co.jpいくつもの権利・利用形態が混在し、居住者の多様な価値観を意思統一するのは容易でない分譲マンションで、バルコニーの使用制限をめぐり訴訟が提起されました。バルコニーでの喫煙が不法行為を構成するかどうかが争われました。はたして裁判所はどのような結果を判...
判決文を整理すると、名古屋地裁の裁判長は「マンションに居住しているという特殊性から、原告女性もたばこの煙が室内に流入することについて、ある程度は受忍すべき義務がある」と、まずは被告男性を擁護しました。+62
-4
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 13:54:56
>>26
仕事は?自宅警備?+6
-12
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 13:55:14
タバコは明らかに健康に害を及ぼすと分かっているものだから、吸いたいならほんと肩身狭く申し訳ない気持ちで最善の注意を払いながら周りに迷惑を掛けないで吸って貰いたい。
顔も名前も知らない赤の他人に自分の健康を害されると思うと本当に不愉快。+127
-22
-
81. 匿名 2017/11/07(火) 13:55:31
>>54
お金も大事かもしれないが、私はこの裁判勝訴して報道される事に意味があると思うよ。+93
-10
-
82. 匿名 2017/11/07(火) 13:55:54
ベランダだったら注意もどうにか出来るけど、歩きタバコひも本当どうにかしてほしい。
注意出来ないんだもん。
条例ぐらいじゃ止めないよ。法律違反にしてはほしい。+127
-6
-
83. 匿名 2017/11/07(火) 13:56:25
>>57
喫煙者は大事な納税者よ
自分の健康を損なってまで納税してくれてる
www+12
-34
-
84. 匿名 2017/11/07(火) 13:56:36
思いっきり咳き込む
そして窓をバーーーンって閉めて部屋に入る
下の人が結婚してるなら奥さんに喘息で煙が上がってくるのがしんどいって言うのはどう?+35
-14
-
85. 匿名 2017/11/07(火) 13:56:45
火を使うな火を!!部屋でビニール被って吸え+56
-19
-
86. 匿名 2017/11/07(火) 13:57:30
>>61
空気清浄機買って吸ったら?+30
-9
-
87. 匿名 2017/11/07(火) 13:57:42
上からおしっこかけてやれ…ってのは冗談だけど管理会社に言ってもらうのが一番波風たたないんでしょうね
それでわかってくれる常識のある人ならいいけど+25
-8
-
88. 匿名 2017/11/07(火) 13:57:50
>>63 ガル民は換気扇の下で吸っても「外に煙出るんだよ!」って怒るよ?ww
荒れるぞーーww+31
-11
-
89. 匿名 2017/11/07(火) 13:58:06
私の家なんかタバコの吸い殻がベランダに転がり込んできたよ。嫌だな〜って思っていたら、ある時集合掲示板に張り紙がしてあった。私の家の下の階の人がうちがやったと思っていたみたい。だけど、犯人はうちじゃなくて更にその上階のおじさんなんだけど!+82
-2
-
90. 匿名 2017/11/07(火) 13:59:29
窓バンでスッキリするのはいいんだけど、全然関係ない隣の部屋の住人の事もちょっと考えてくださると助かります。+159
-2
-
91. 匿名 2017/11/07(火) 13:59:47
この前久々に駅のホームでタバコ吸ってる人を見た。
駅員さんに言おうと思ったが、トラブルになったら嫌なので我慢した。
絶対注意したらキレる人種だよね。+77
-3
-
92. 匿名 2017/11/07(火) 14:00:42
>>40
自己中な奴+9
-2
-
93. 匿名 2017/11/07(火) 14:01:28
>>55 なら、あなたの声も生活音も敷地内に収まるの?+13
-18
-
94. 匿名 2017/11/07(火) 14:01:36
ここでいいアイディアもらった!
子供いないけど「タバコくさいねー!窓閉めようねー!」って言おう。
それなら何となくできそう。
ありがとうございます。+26
-32
-
95. 匿名 2017/11/07(火) 14:01:46
外で吸うやつは管理会社が注意書きの紙を入れたぐらいじゃやめない
くっさ!家で吸えよ!って叫んだら次から外で吸わなくなった+72
-13
-
96. 匿名 2017/11/07(火) 14:02:04
>>83
確かにそうだね。
大事な納税者だった事を忘れてた。
もっと値上がりすればいいのに~+21
-9
-
97. 匿名 2017/11/07(火) 14:02:34
黙れ更年期ブス+6
-34
-
98. 匿名 2017/11/07(火) 14:02:53
「○○○号室の住人はベランダでタバコを吸っている。ベラタバ絶対反対!!!」
なるチラシを絶対に身バレしないように全住人のそれぞれの集合ポストに投函する。![ベランダ喫煙対策]()
+19
-53
-
99. 匿名 2017/11/07(火) 14:03:20
荒れて
伸びそう+11
-0
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 14:04:00
びっくり。ベランダで吸うのもこんなに文句言う人いるんだ。ベランダ喫煙が禁止とかならわかるけど・・・うちのアパートは外で吸ってる人が多いよ。たぶん奥さんに外で吸えって言われてるんだろうなー。彼氏は換気扇の下で吸う。私はタバコ吸わないけど、特に何とも思わないよ。+35
-75
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 14:04:28
![ベランダ喫煙対策]()
+79
-8
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 14:05:19
ムカつくよねー
うちもマンションで注意の貼り紙してあるけど、止めてくれない
ニオイもそうだけど、窓の明け閉めの音もデカイしおっさんの毎回タンを切ってるような気持ち悪い「ウッウーン!」てヤツ聞くのも嫌だ
そう言えばコレなんて呼ぶのだろう
咳じゃないし+75
-2
-
103. 匿名 2017/11/07(火) 14:05:36
聞こえるようにクレーム言うとか書いてる人、本気??
あと、窓をバーンって締めるって、それ、今度は自分がクレーム対象になりますけど??
地道に管理会社通して改善要求をするしかないと思います。
+74
-8
-
104. 匿名 2017/11/07(火) 14:05:44
タバコ、一箱2万円位になって欲しいな。+134
-9
-
105. 匿名 2017/11/07(火) 14:06:04
家の中で換気扇まわして吸ってる人にも、くせーからやめろってコメントみたよ。
ベランダはダメだけど室内で吸うくらいなら気にならないけどな。+43
-22
-
106. 匿名 2017/11/07(火) 14:06:21
>>97
誰に言ってんの?
むなしいからやめなよ。+16
-2
-
107. 匿名 2017/11/07(火) 14:06:41
>>102
咳払いで良いんじゃない?+15
-1
-
108. 匿名 2017/11/07(火) 14:06:42
うちはありがたいことにベランダで吸ってる人って見かけない
分譲だしみんな「お金出して購入してるから」って意識がそうさせるのかもしれない+28
-6
-
109. 匿名 2017/11/07(火) 14:07:45
なんでベランダで吸うの?私は喫煙者だけど自室で吸うし、わざわざベランダ出る意味が分からない。冬は寒いし夏は暑いじゃないか。+94
-4
-
110. 匿名 2017/11/07(火) 14:09:46
>>109
嫁が妊婦だとかガキがいるとか壁紙が汚れるとか自己中な理由でしょ+122
-9
-
111. 匿名 2017/11/07(火) 14:09:51
>>98
うっっわぁ・・・
それはきついわ、絶対に身バレしないようにってところが姑息で気持ち悪い+14
-28
-
112. 匿名 2017/11/07(火) 14:12:37
一軒家に住めばいいと思う。
別に買わなくても、一軒家の賃貸あるんだし。+16
-25
-
113. 匿名 2017/11/07(火) 14:14:08
うちの旦那は車まで行ってタバコ吸ってるよ
+29
-1
-
114. 匿名 2017/11/07(火) 14:15:13
前にガルちゃんで教えてもらった方法。
①敵側寄りにフェイクの洗濯物を干す。
②フェイクの洗濯物に向かって工場扇を回す。
すごく効くよ!やってみて!+32
-9
-
115. 匿名 2017/11/07(火) 14:15:53
上階の喫煙の灰がベランダにめっちゃ落ちてて、それが何回か続いたから我慢の限界で大家さんに言ってもらった。大家さんには平謝りだったらしいけど、我が家には一切謝罪なし。もし私の旦那が同じことをしてたら菓子より持って謝罪に行くわ。イラッとする(・∀・)+70
-9
-
116. 匿名 2017/11/07(火) 14:19:54
菓子より
ってなにさ!+54
-10
-
117. 匿名 2017/11/07(火) 14:22:09
たばこの臭いでそんなに怒るなら
同じように柔軟剤もやめてください
本当に迷惑です、たばこと全く同じように迷惑です
まさか自分はいいけど他人はダメ、とか言いませんよね?
ほんとに頭いたくなります+43
-47
-
118. 匿名 2017/11/07(火) 14:26:08
>>26
人の嫌がることも理解できずに挙句の果に被害側を罵倒するあなたの顔と性格がブサイクだよ+24
-4
-
119. 匿名 2017/11/07(火) 14:26:56
やっぱり得策は引っ越しなんだよね‥
タバコも柔軟剤も大嫌い+32
-3
-
120. 匿名 2017/11/07(火) 14:28:02
>>117
タバコと柔軟剤を同列に語って反論するのはさすがにバカ丸出し+96
-39
-
121. 匿名 2017/11/07(火) 14:28:56
引っ越して次の所ではベランダ喫煙してる喫煙するアホがいませんように、と運を天に任せるしかない
自分さえよければいいという理由でベランダ喫煙してる人間が、少し注意されてやめるわけがない
換気扇の下に移動したとしても、それはそれで臭い
喫煙者に対しては、何しても無理なんだよ
あと、窓バンは止めてね
隣上下だけでなく、斜め上下にも迷惑がかかります+62
-1
-
122. 匿名 2017/11/07(火) 14:29:30
その人がベランダ来たら点灯するように、センサーライトを設置する。
何か言われたら、ごめんなさーい(TдT)変な方にセンサー向いてました!といって謝る。そしてまたセンサーをズラす。+4
-9
-
123. 匿名 2017/11/07(火) 14:29:54
>>114
フェイクの洗濯物を干す理由はなに?+49
-3
-
124. 匿名 2017/11/07(火) 14:30:23
田舎民 高みの見物。+16
-2
-
125. 匿名 2017/11/07(火) 14:30:51
クリップみたいに止めれる扇風機あるじゃん、それを下に向けておいて、吸い出したらスイッチオンにするとかは??+12
-2
-
126. 匿名 2017/11/07(火) 14:31:11
歩きタバコしてる人見てよ、もうさ「あぁ…」って感じの底辺層の身なりの人やいかにもなDQNばかりだよね。でも一昔前は富裕層だって歩きタバコ、携帯灰皿持ってどこでも吸ってました。飛行機の中だってタバコ吸えました。
時代は変わったのよ。このご時世にベランダでタバコなんか吸ってる人はちょっと感覚がついていけてないと思う。+93
-4
-
127. 匿名 2017/11/07(火) 14:31:50
+6
-20
-
128. 匿名 2017/11/07(火) 14:32:08
洗濯物あるから今はベランダ喫煙やめようって思える人がいるとは思えない。+48
-1
-
129. 匿名 2017/11/07(火) 14:33:15
>>117
体に害のある煙草と、ただの香りの柔軟剤を比べてどうするの。+23
-17
-
130. 匿名 2017/11/07(火) 14:33:22
タバコはやめるに越したことない
+38
-4
-
131. 匿名 2017/11/07(火) 14:34:01
隣にも煙がもろくる
あと
換気扇の下は良いと思ってる奴いる
+67
-2
-
132. 匿名 2017/11/07(火) 14:38:14
>>112
一軒家も匂いくるっちゃくるんだよね。。
田舎の家と家がだいぶ離れてるとこはそうじゃないとは思うけど。
でも、その場合野焼きとか色々ありそう。
+19
-2
-
133. 匿名 2017/11/07(火) 14:40:34
ねえねえ、対策話し合うトピなのに
私は気にならないな〜
柔軟剤の方が〜
って人はトピずれだから退場してくれる?暇ならコンビニ行って週刊誌立ち読みしてきなよ。+64
-18
-
134. 匿名 2017/11/07(火) 14:41:16
以前、下の階の住人がタバコをベランダで吸っていましたが、
1日中吸っているわけではないので、臭くなったらベランダ側の窓
だけ閉めて対応しました。
換気のとき以外窓を開けない冬は、臭いと思ったこと無いです。
逆に、下の住人が室内で吸っていたら、締め切った冬は少し匂ったかも+5
-1
-
135. 匿名 2017/11/07(火) 14:41:45
うちは新築の新興住宅地なんだけど、隣の旦那さんは庭に出てタバコ吸いながら、電話したりしてる。
夜に話し声とかして怖い。
+67
-2
-
136. 匿名 2017/11/07(火) 14:42:16
私は非喫煙だけど、そこまで邪険にしなくても・・・と思う。
外で吸ってポイ捨てする人は嫌いだけど。
そういうのも込みの共同住宅でしょ。
嫌なら、ベランダ喫煙禁止規約があるマンションに引っ越すか戸建に引っ越せばいいのに。+31
-55
-
137. 匿名 2017/11/07(火) 14:44:13
角部屋 最上階
風向きが他に居室ない方向に流れている時だけは許す!
でも面倒くさいから、禁煙した方が早いですよ
禁煙して1年か2年経てばキッパリもう吸いたくなくなりますよ
+11
-1
-
138. 匿名 2017/11/07(火) 14:46:24
歩道のすぐ横に建つ
ペンシル一軒家のおじさん
一階は玄関と駐車場
夜になるとそこで吸ってる
奥さんに行かされてるんだろうな
でも道歩いてる人にも迷惑かけてますよ
+31
-4
-
139. 匿名 2017/11/07(火) 14:47:54
>>133
タバコのトピで他の匂いや他の物に話をそらすのは非常識な喫煙者あるあるだから(気づかいしてくれる喫煙者は除く)+36
-8
-
140. 匿名 2017/11/07(火) 14:48:07
賃貸と分譲どちらかな?分譲の場合ベランダは共有スペースとみなされるからタバコは禁止のはずだけど。+21
-4
-
141. 匿名 2017/11/07(火) 14:48:25
なんか燃えるガスをまく
こっちは臭いから消臭スプレー
まいただけよ
喫煙者がやけどするなんて思わなかったって
いっときゃは勝つ!+6
-17
-
142. 匿名 2017/11/07(火) 14:48:56
階下に向けて、3台くらいクリップ式扇風機を設置して、
常時ONにしておけば?
(電気代は1日20円くらい)
ちなみに、階下ではなく隣なら、工場扇がおすすめです。![ベランダ喫煙対策]()
+22
-3
-
143. 匿名 2017/11/07(火) 14:49:45
主です。対策アドバイスして下さった方々ありがとうございます。因みに主のマンションはL字バルコニーです。
真下の住人が洗濯物を干してる場合は反対側(我が家が洗濯物を干してる側)で吸っています。真下の住人が洗濯物を干していない場合はリビング側で吸っています。最近、臭いを感じたら時間とどちらの方角で吸っているのかを記録し始めました。+29
-8
-
144. 匿名 2017/11/07(火) 14:50:00
>>131
換気扇の下くらいいいじゃない。ベランダで吸われるよりマシでしょ?そこまで嫌なら喫煙所入居お断りのとこへ引っ越しなよ。+32
-31
-
145. 匿名 2017/11/07(火) 14:50:10
>>136
こいつの上下左右にホタル族が引っ越せば平和なのにね。+34
-6
-
146. 匿名 2017/11/07(火) 14:50:20
>>1
アイコスにしてもらうようにかけあう
喫煙者もそこまでは我慢すべき+9
-5
-
147. 匿名 2017/11/07(火) 14:50:42
臭いがしたら消臭剤の雨を降らす。+12
-3
-
148. 匿名 2017/11/07(火) 14:51:05
>>143
暇だねぇ…
他にやることないの?+10
-20
-
149. 匿名 2017/11/07(火) 14:51:26
>>140
うちは賃貸のアパートだけど、ベランダは共用部分に含まれてるよ。
全ての共用部分で火気厳禁。+32
-0
-
150. 匿名 2017/11/07(火) 14:52:04
>>146
アイコスも臭いするから。臭いがないのはプルームテックだけ。+11
-3
-
151. 匿名 2017/11/07(火) 14:52:31
>>146
アイコスも臭いし害あるよ?+25
-3
-
152. 匿名 2017/11/07(火) 14:53:28
>>141
それ下手したら犯罪だからね+16
-0
-
153. 匿名 2017/11/07(火) 14:53:43
ホタル族被害者の会に登録したら?
相手の旦那さんが会社勤めなら、
ダメもとで会社に苦情の手紙を出すのもアリ。
ホーム - 近隣住宅受動喫煙被害者の会www.kinrin-judokitsuen.comマンション・アパート・戸建てなど、住宅でのタバコ被害を受けている被害者の団体です。「ベランダ喫煙禁止法」の制定をめざして、厚生労働省と国土交通省に申入れを行い、併せて被害者の会からも多数の被害者を擁して弁護士会へ人権侵害救済の申立てを行います。
+18
-5
-
154. 匿名 2017/11/07(火) 14:54:55
向こうがタバコを吸い始めたら、
こっそり香水を下に向けて
噴射するとか。
授業参観のおばさんみたいの安くて臭いやつを数種類。+22
-5
-
155. 匿名 2017/11/07(火) 14:55:40
>>109
私も喫煙者だけどベランダでは吸わないなぁ。でも嫌煙家って家の中の換気扇の下で吸ってて文句言うよね。+33
-20
-
156. 匿名 2017/11/07(火) 14:56:26
>>123
「これはうちの洗濯物を乾かすために
つけてるだけですから〜」って
言い訳用w+38
-1
-
157. 匿名 2017/11/07(火) 14:57:22
アイコスそこまでクサイ?
私はタバコ吸わないけど、友達アイコスだけどそんなに臭くなかったよ。
友達は子供の横でも吸ってたから、害ないんだと思ってた(笑)+17
-23
-
158. 匿名 2017/11/07(火) 14:59:33
煙草の臭いが嫌、赤ちゃんの声がうるさい、子供の足音がイラつく 文句ばっかり言ってる人は田舎の隣の家まで歩いて5分くらいかかるとこにでも住めば?+23
-28
-
159. 匿名 2017/11/07(火) 15:00:09
>>157
害あるから。+30
-3
-
160. 匿名 2017/11/07(火) 15:01:09
>>155
換気扇がベランダにあると、洗濯物にタバコの匂いうつるし、ベランダ側でなくても窓があれば窓を開けてる人は家に煙が入るからでしょ。
うちアパートのまわりの人はベランダタバコなんてやる人いないからとりあえず助かってる。
知り合いのところがベランダ喫煙で困ってる。+25
-2
-
161. 匿名 2017/11/07(火) 15:01:48
換気扇の下で吸われてもくっっさい!!!家にいてもストレスたまる!+45
-6
-
162. 匿名 2017/11/07(火) 15:01:51
喫煙者が柔軟剤なんかの臭い気にする筈ない
鼻が鈍感なのに
タバコも合成洗剤も除草剤なども大嫌いだよ
ワキガ臭の除草剤もあるんだよ
タバコは1番害があると思う
副流煙を吸う=微量被曝と同じらしい+47
-12
-
163. 匿名 2017/11/07(火) 15:01:55
とりあえず、工場扇を斜め下に向けて
回しておけば、煙は逃げていくんじゃない?
そしてスピーカーで「迷惑タバコは
あかんずきん」ソングをエンドレス
リピート再生して出かければ良い。
大阪市 | なくそう、迷惑たばこ。トップwww.city.osaka.lg.jp大阪市 | なくそう、迷惑たばこ。トップ【ここは「なくそう、迷惑たばこ。」のページです。】[パンくずリストを飛ばして本文へ]【ここからパンくずリストです】大阪市ホーム > 「なくそう、迷惑たばこ。」トップ【パンくずリストはここまでです】【ここから本文で...
![ベランダ喫煙対策]()
+5
-5
-
164. 匿名 2017/11/07(火) 15:02:07
>>155
え、換気扇の下もダメってつまり家の中でもダメってこと?
煙草吸わないけど流石にひくわ+48
-37
-
165. 匿名 2017/11/07(火) 15:04:28
>>66 我が家もベランダは共有部分で、ベランダや通路や駐輪場等では禁煙です。
だけど平気で喫煙しながらエレベーターまで歩く人もいて本当に迷惑。
我が家の周りには、外ですが沢山の公共喫煙所があります。
私自身、以前は喫煙者だったので、その都度外出して喫煙所へ行っていました。
吸い終わったら携帯消臭剤をスプレーして帰宅。
これだけ騒がれてるのに歩行喫煙も見かけるし、マナーを守ってる喫煙者も被害者ですよね。+14
-0
-
166. 匿名 2017/11/07(火) 15:05:12
毎日ポストにこの手のビラを投函する![ベランダ喫煙対策]()
+38
-4
-
167. 匿名 2017/11/07(火) 15:06:01
「たばこ吸わないけど」「非喫煙者だけど」
↑
絶対嘘w+29
-27
-
168. 匿名 2017/11/07(火) 15:06:22
喫煙者は病気だから。
害があるって分かってても子供の前で吸う人はいる。+43
-10
-
169. 匿名 2017/11/07(火) 15:07:16
とりあえず、階下にカメムシを50匹くらい投げ込む+29
-8
-
170. 匿名 2017/11/07(火) 15:08:03
アイコス臭いって言ってる非喫煙者はほとんどいない
ってことは・・・?+8
-16
-
171. 匿名 2017/11/07(火) 15:10:38
>>157
タバコを吸わない人は臭いって言わないんだよあんまね
5chでも書かれてたけどアイコスを臭いって言ってる人たちって
そういうことなんだよ
+8
-13
-
172. 匿名 2017/11/07(火) 15:10:44
タバコ臭いの嫌だったら
禁煙のマンションに住みなww+27
-24
-
173. 匿名 2017/11/07(火) 15:11:13
分譲マンションの室内は専有部分なので換気扇の下で吸っても問題ないですよ。嘘だと思うなら管理会社に問い合わせて見てください。賃貸についてはわかりませんが壁にヤニがたくさんついてると引っ越す時に高額な修繕費を取られる場合もあるかもしれません。+27
-5
-
174. 匿名 2017/11/07(火) 15:14:17
自分勝手。周りの迷惑は考えない。我が子のためにベランダ喫煙。ほんとに迷惑!
管理会社が即動いてくれたおかげで、2ヶ月の苦痛ですみましたが、2ヶ月間は頭痛に悩まされ地獄でした。+28
-11
-
175. 匿名 2017/11/07(火) 15:16:04
>>167
アイコスを異様に臭がるのってすっぱい葡萄と同じなんだよwwwww
非喫煙者は気にしてないのに+3
-21
-
176. 匿名 2017/11/07(火) 15:18:09
>>129
ただの香りの柔軟剤?
体に害がないとでも思ってるの?+16
-9
-
177. 匿名 2017/11/07(火) 15:18:21
対策トピなのに対策が話されていない件
アイコスの話は別にトピ立ててそっちで話してくれる?+12
-3
-
178. 匿名 2017/11/07(火) 15:18:22
ベランダって難しいよね
煙草吸う人はいないっぽいからそれで悩んだことはないけど
隣の家の料理の匂いがきつい。昼と夕方。
にんにく料理のようなにおいとかとにかく強め
体に害がない分何も言えないし最近は部屋干しにしてる+22
-1
-
179. 匿名 2017/11/07(火) 15:19:02
>>173
そうそう。庭やベランダならまだしも自分で購入した家の中で吸うことに文句言われる筋合いないんだよね。どうしても嫌なら一軒家に住むしかないっしょ。+22
-9
-
180. 匿名 2017/11/07(火) 15:19:44
>>173
なら問題ないね
これからも換気扇の下で吸おーっと+21
-15
-
181. 匿名 2017/11/07(火) 15:20:00
いいからみんな、工場扇を買いなさい。
それで全て解決する。
+13
-3
-
182. 匿名 2017/11/07(火) 15:20:49
隣家の場合は、たばこの煙が漂ってきたら、
「あら~~、タバコ臭い~、嫌ねえ~」
と、大きな独り言を言う。
上階や下には聞こえにくいので、効果は少ないかも。+4
-14
-
183. 匿名 2017/11/07(火) 15:21:38
日本は狭いから戸建と戸建の間隔が狭い。戸建だけどベランダ喫煙に悩まされてるママ友いるよ。+29
-2
-
184. 匿名 2017/11/07(火) 15:22:15
>>177
外で吸うならアイコスにしてもらうってのも立派な対策だと思うけどなあ+9
-3
-
185. 匿名 2017/11/07(火) 15:23:12
ドライアイスを大量に購入したら?
ドライアイスの煙は下に向かうから
階下からの煙をブロックできるよ。![ベランダ喫煙対策]()
+23
-8
-
186. 匿名 2017/11/07(火) 15:23:32
>>120
化学物質過敏症って知ってます?馬鹿丸出しとか人のことを非難する前に、なぜそう言う意見が出るのか考えてみては?+29
-9
-
187. 匿名 2017/11/07(火) 15:24:32
浴室乾燥付きに住めない貧乏人たちの遠吠えでしょうか。+6
-24
-
188. 匿名 2017/11/07(火) 15:25:05
>>181
そうそう、ここでごちゃごちゃ言い争うより
物理的に煙を送り返す方がスッキリするし
洗濯物も臭わないし
「自分の敷地内で扇風機をつけてるだけ」だけだから
ホタル野郎も文句は言えないw+28
-1
-
189. 匿名 2017/11/07(火) 15:25:10
>>120
柔軟剤とタバコは同列どころか・・・
洗剤より怖い?柔軟剤の香害からアトピーっ子を守るには | アトピー改善には治療より食事を薬よりカビと添加物のない生活をsentaku.info洗剤より怖い?柔軟剤の香害からアトピーっ子を守るには | アトピー改善には治療より食事を薬よりカビと添加物のない生活を アトピー改善には治療より食事を薬よりカビと添加物のない生活をサイトマップホームこのサイトについてプロフィールスカイプアドバイスお問...
+23
-7
-
190. 匿名 2017/11/07(火) 15:25:24
>>183
じゃあ田舎に引っ越そうね+4
-10
-
191. 匿名 2017/11/07(火) 15:27:19
>>187
は?何いってんだこいつ+12
-5
-
192. 匿名 2017/11/07(火) 15:28:20
相手が吸う時間帯が分かるなら、
黒板をひっかく音を大音量で流して
留守にすれば?
【作業用BGM】(視聴注意)黒板をひっかく音~ Sound of scratching a blackboard~ - YouTubeyoutu.be動画作成が非常に辛かったです。 なぜこんな物を作ったのか、 何故1時間もあるのか 謎です。 チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCpa8iJANaZhol-QI4_3x3HQ? sub_confirmation=1
+1
-8
-
193. 匿名 2017/11/07(火) 15:29:17
もし自分が旦那で、嫁がそんなことで愚痴愚痴言ってたり嫌がらせじみた事やってたら引くなぁ+22
-19
-
194. 匿名 2017/11/07(火) 15:30:09
>>191
大丈夫ですか?頭に血が昇ってるみたいですので、少し落ち着いては?+9
-5
-
195. 匿名 2017/11/07(火) 15:30:15
直接言いに行ったよ。うちには喘息の子供がいるから煙が全部部屋に入ってきて困ってますって。
笑顔で丁寧にお願いしました。
+37
-5
-
196. 匿名 2017/11/07(火) 15:30:20
喫煙にヒステリックになってる嫌煙者の正体
+16
-28
-
197. 匿名 2017/11/07(火) 15:31:29
喫煙者専用、禁煙者専用マンションがあればいい。
タバコは迷惑でしかたない。+41
-5
-
198. 匿名 2017/11/07(火) 15:33:19
家は戸建て、隣の家も戸建てです。
窓開けてるとタバコの臭いが外から入ってくる事あります。たぶん、換気扇の下で吸っててそれが風に乗って入ってくる。たまに臭いくらいだから害はないけど、それでも臭いからびっくりする。
マンションやアパートのベランダで吸われてたらめっちゃ嫌ですよね。その頻度が1日何回もあったら……ストレス+21
-5
-
199. 匿名 2017/11/07(火) 15:33:22
禁煙マンション建ててみればいいのにね。
多分相当売れると思う。+57
-5
-
200. 匿名 2017/11/07(火) 15:33:26
煙害には騒音で対抗する。
真下の部屋に響くようにウーファー
(スピーカー)を床にくっつけて
一曲リピートを1時間くらい繰り返す。
敵は奥さんに気を使ってベランダで吸ってるから
タバコを吸う→奥さんを攻撃(騒音)を繰り返す。
+2
-13
-
201. 匿名 2017/11/07(火) 15:34:17
>>193
でもあなた独身のヤニカスじゃないですか。+9
-9
-
202. 匿名 2017/11/07(火) 15:34:43
>>192
そんなのほかの住人にも迷惑+11
-1
-
203. 匿名 2017/11/07(火) 15:35:21
>>188
確かに煙送り返すのはいいかもw+17
-1
-
204. 匿名 2017/11/07(火) 15:35:40
初音ミクで「302号室の田中!タバコ!吸ってまーす!ベランダで!タバコ!吸ってまーす!」って曲を大音量再生。+9
-11
-
205. 匿名 2017/11/07(火) 15:36:18
>>203
だまされたと思ってさっさと買うが吉よ!
すっきりするよ!+5
-1
-
206. 匿名 2017/11/07(火) 15:36:18
>>169
それめちゃくちゃ臭い+4
-0
-
207. 匿名 2017/11/07(火) 15:36:54
ミストシャワー![ベランダ喫煙対策]()
+12
-4
-
208. 匿名 2017/11/07(火) 15:37:09
騒音だの香水だの言ってる人たちはさ、タバコ我慢してるんだったら吸えばいいのに
非喫煙者はここまで必死にならないよ+6
-23
-
209. 匿名 2017/11/07(火) 15:38:07
>>206
ゴキブリも50匹くらい行っとこう。
+12
-5
-
210. 匿名 2017/11/07(火) 15:38:26
喫煙者にとって禁煙者の苦痛はわからないと思う。禁煙して初めて臭いとわかったって知り合いが言ってました。タバコなくなれば解決なんだけど。+38
-4
-
211. 匿名 2017/11/07(火) 15:40:26
>>210
わかるわけないじゃん
他人のために嫌々禁煙してる弱い人の気持ちなんかさ
何で吸ってもいい?って言えないの?+5
-14
-
212. 匿名 2017/11/07(火) 15:41:38
>>30テメーが引っ越せよ
ゴミ収集場にな(笑)+16
-3
-
213. 匿名 2017/11/07(火) 15:43:14
禁煙車の苦痛
328. 匿名 2017/10/22(日) 02:17:56 [通報]
元ヘビースモーカーで妊娠を機に禁煙。
何年たっても辛くて辛くて夢に見てた。
子供が幼稚園に行きだしたのをキッカケにアイコスに手を出してしまい抜け出せず今はグロー。
JTのタバコを愛煙していたので
プルームテックの全国発売を心待ちにしています。
何年きっぱりやめてても吸い出すと一瞬ですね…
子供のいない間と寝た後に吸ってますが本当はもっと吸いたい…なんなら本当は紙巻タバコが吸いたい!せめての我慢。
+37 -2
+3
-16
-
214. 匿名 2017/11/07(火) 15:44:02
>>190
有害物質を出してる喫煙者が引っ越すのがベスト。少数派なんだから+20
-7
-
215. 匿名 2017/11/07(火) 15:45:59
>>200
あのさぁ それって真下の部屋だけじゃなくて真上の部屋、両隣りにもすごい迷惑だよ。たばこ吸ってる人よりあなたの方が頭おかしいと思われてクレーム続出すると思う。+33
-1
-
216. 匿名 2017/11/07(火) 15:46:11
逆に大量にタバコをプレゼントして
早く肺ガンで死んでもらえば
いいかもね。+9
-3
-
217. 匿名 2017/11/07(火) 15:47:48
>>216
実はね、ほとんど害がないだよタバコ+13
-18
-
218. 匿名 2017/11/07(火) 15:48:13
>>216
人の死を願う悪魔登場‼︎+10
-9
-
219. 匿名 2017/11/07(火) 15:49:32
>>216
おまえが死ねばいいのにw+5
-15
-
220. 匿名 2017/11/07(火) 15:50:31
やっぱ嫌煙家って頭おかしいわ
こんな奴らの言う事聞いてられない
聞く気は毛頭ないけど+21
-29
-
221. 匿名 2017/11/07(火) 15:51:21
>>216
禁煙が辛かったら吸いなよ
非喫煙者は死んでもらえばなんていわないよw+8
-0
-
222. 匿名 2017/11/07(火) 15:52:02
キャバクラやラブホテルの営業ハガキをもらって
下の階の旦那さん宛てに郵送する。
離婚して引っ越してくれたらラッキー。![ベランダ喫煙対策]()
+20
-19
-
223. 匿名 2017/11/07(火) 15:52:33
>>220
>>213
自分の意志じゃないんだもん
他人のために好きなタバコを我慢してたら病むでしょ+6
-2
-
224. 匿名 2017/11/07(火) 15:52:58
>>218
タバコくれるなんて優しいじゃん。
自費で自殺するかプレゼントで自殺するかの違いだよ。
+9
-1
-
225. 匿名 2017/11/07(火) 15:53:53
うちは一軒家ですが隣の人がベランダ喫煙します。
窓開けたら直でタバコの煙入ってきます。
土日とか一日中吸ってるから窓開けれません。
本当に迷惑です。
家の中で吸えよ、カス
早くタバコの大幅値上げしますように☆+52
-10
-
226. 匿名 2017/11/07(火) 15:54:01
>>218
死にたくないなら、もらっても
吸わなきゃいいのにw
もらったら吸うの?w
で、死ぬの?w
バカすぎw+6
-5
-
227. 匿名 2017/11/07(火) 15:54:30
>>225
そんなあなたに工場扇ですよ+9
-1
-
228. 匿名 2017/11/07(火) 15:55:13
私の家も隣から臭ってくる
咳もゴホゴホしてて重いかんじ
何かの病気だと思う、その人
駐車場でも車にもたれ掛かって吸うんだよね、あほか?ってなる
その灰どこに落としとんや
車の中で窓ピシャーッと閉めて吸っとけや+24
-6
-
229. 匿名 2017/11/07(火) 15:55:41
>>222
手書きフォントで「また来てね♩」とか
「お得意様」とか書くとなおよし。+14
-7
-
230. 匿名 2017/11/07(火) 15:57:22
>>218
でもほとんどのホタル族の隣人は
「押したらホタル族が自然死するボタン」があったら押すよ。
それくらい恨まれることをしてるんだと
覚悟して吸いなよ。+44
-10
-
231. 匿名 2017/11/07(火) 15:57:49
>>186
いやそんなことくらい普通に知ってるから。
あなたも理解力ない人だね。
私が言ってるのは同列に語るなってこと。
有害物質の煙を出すタバコと、柔軟剤や芳香剤などの化学物質過敏症は比べる基準が違う。
タバコの有害物質は万人に有害。
柔軟剤や芳香剤は、過敏症になった人以外はなんてことないからね。
タバコのトピで語るのはお門違い
+14
-9
-
232. 匿名 2017/11/07(火) 16:03:20
+7
-2
-
233. 匿名 2017/11/07(火) 16:04:57
>>195
全部入るなんてどうやって証明したの?+10
-3
-
234. 匿名 2017/11/07(火) 16:05:09
>>216
お金のかかる作戦だなあ+2
-0
-
235. 匿名 2017/11/07(火) 16:08:30
対抗してサンマを焼く+9
-2
-
236. 匿名 2017/11/07(火) 16:15:45
>>222
策士現るw+8
-3
-
237. 匿名 2017/11/07(火) 16:19:34
窓を強く閉めてもだめだったし、臭い!って叫んでもダメだったので自分が出ました。
周りが家ばかりのところだと、どこに行ってもつきまとってくるけど。+13
-0
-
238. 匿名 2017/11/07(火) 16:20:38
17のコメントした者だけど、我ながらしつこく言い過ぎだとは思いつつも大家さんと管理会社に電話し続けました。
あとタバコの匂いしてきたときにコールセンターにかけるように言われたからそこにも。
履歴残るからあとで有利らしい。
体にも悪いし、不快なもの、なんで吸ってる側は家から吐き出して吸ってない私が浴びなきゃいけないんだ!
徹底的に戦うべき。
もし今のマンションがベランダ喫煙禁止ならいくらでも戦う方法はあるよ!
監視カメラがいいけど、高くて無理なら匂いしてきた瞬間にベランダの前走って行って写真に収める!
ストーカーみたいだけどここまでしないと改善できないんだから+15
-9
-
239. 匿名 2017/11/07(火) 16:23:58
田舎の一戸建てに引っ越して快適♩
…のはずが、近所の農家の野焼きの煙で
洗濯物を臭くされてる私が登場w
野焼きスゲエよ。
最初「火事かな?」って思いましたもんw![ベランダ喫煙対策]()
+46
-1
-
240. 匿名 2017/11/07(火) 16:25:23
>>235
真下には送れなくない?
あとそれならくさやとかの方が…
男性が嫌いなアロマオイルもおすすめ!+6
-4
-
241. 匿名 2017/11/07(火) 16:35:14
うちはベランダは平気なんだけど、外の換気口からうちに入ってきてしまうからひどいと窓が開けられない‥笑
最近マンションの換気口が新しくなってさらにパワーアップ。
もうなにがなんだか(;^_^A
家の中だしさすがに文句いえない。
せめてアイコスに‥
+4
-3
-
242. 匿名 2017/11/07(火) 16:47:13
ドンキにう〇こ臭の香水がうってる。
タバコ臭くなったら、すかさずそれを噴射したら??+12
-4
-
243. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:33
ベランダじゃなくて家の中で吸えよ+11
-2
-
244. 匿名 2017/11/07(火) 16:50:47
>>9
ベランダはお前の部屋じゃねぇんだよ+13
-4
-
245. 匿名 2017/11/07(火) 16:52:24
>>222
奥さんに、タバコ代一年分で何が買えるか
アピールするチラシとかもいいかも(*^_^*)![ベランダ喫煙対策]()
+9
-4
-
246. 匿名 2017/11/07(火) 16:53:36
>>9ベランダという共有スペースで我が物顔に喫煙する方こそよっぽど自己中+12
-5
-
247. 匿名 2017/11/07(火) 16:55:06
>>57
すぐに日本人じゃないっていうあなたもおかしい。
注意無視する日本人もいるし。
そうやって他国のせいにするのは日本人じゃないんだろうな。
日本人ならありえない。+6
-3
-
248. 匿名 2017/11/07(火) 16:55:27
>>210
うちの母親も昔めちゃくちゃ吸ってたんだけど禁煙してから煙草が臭いと気付いたよ
今では大の煙草嫌い+17
-1
-
249. 匿名 2017/11/07(火) 16:56:38
我が家では、吸ってやがると気づき次第、そちらの部屋の方にお酢をスプレーします。するとあーら不思議!すぐに室内へ逃げ込んでいきますよ。お試しあれ!!+10
-5
-
250. 匿名 2017/11/07(火) 17:01:39
>>217
ないだよ←笑+5
-2
-
251. 匿名 2017/11/07(火) 17:02:04
窓バンとか音立ててやる‼︎みたいなコメントあるけど、「煙が臭い」という事を伝えない限り、タバコ吸ってる人と他世帯の人には、窓バンやる人はただの騒音主なので止めてくれ。笑
管理会社に言って、エントランスや各階に注意書き貼ってもらいなよ〜〜
煙を音で返すのは、関係ない人も迷惑だから。+27
-0
-
252. 匿名 2017/11/07(火) 17:04:38
部屋の換気扇の下で吸っても、換気口の出口?がベランダなのでどのみちベランダからタバコ臭がしてしまう。+20
-2
-
253. 匿名 2017/11/07(火) 17:07:36
>>144
ベランダよりましってw
結局、迷惑かけてるのに変わらないし
自分の室内で普通に吸わない時点で
家族の手前か、退去時免責されようとしてるか
どっちにしても、自分達の都合+7
-5
-
254. 匿名 2017/11/07(火) 17:12:53
禁煙してからタバコ嫌いってそりゃ喫煙者に戻りたくないから
ごまかしてるだけでしょうよ+3
-8
-
255. 匿名 2017/11/07(火) 17:15:03
マジレス。
「ベランダでタバコ吸うのやめろやめちゃくちゃ臭くて迷惑してるんじゃ最近は包丁握りしめてイライラしとるんじゃ殺される前にやめとけやホンマ言っとくけどこっちは精神病院通ってるから人殺しても無罪なんじゃ前歴ありやからなクソボケが」とかキチガイめいた文章を紙にみっちり書いて、相手宅の玄関ドアに接着剤でべったり貼りつけておく。
まともな相手なら1発でやめるよ。+8
-27
-
256. 匿名 2017/11/07(火) 17:19:44
喫煙者はすぐに柔軟剤の香りとか香水とか引き合いに出してくるよねw+17
-7
-
257. 匿名 2017/11/07(火) 17:21:28
>>256そうそう、後車の排気ガスとかと同列にいうの
ま、頭沸いてるから仕方ないよ+7
-4
-
258. 匿名 2017/11/07(火) 17:23:14
ひたすら窓閉めるか偶然居合わせたら咳こんでやる‼️しかし風向きに寄ってもろに匂う日は窓閉めても入ってくる。なんで部屋のなかで吸わない⁉️自分たちの子供らに煙吸わせなよ。臭いって言わないのかな?タバコ煙って成長に影響してないのかな?びっくりするくらいオチビちゃんたちだよそこのうちの子達。+5
-8
-
259. 匿名 2017/11/07(火) 17:23:50
なんで吸わなくてもいい嗜好品を吸っている喫煙者にこちらが合わせて譲らないといけないんだよ(笑)
有害物質と匂いで迷惑かけてるんだから自分が自室で吸うように配慮すれば文句言われないでしょ。+19
-9
-
260. 匿名 2017/11/07(火) 17:24:23
煙と馬鹿は上に上がるんだよね〜〜
やっぱりクリップ扇かなあ
ベランダに植物いっぱい植えて、出て来て吸い出したら水とか肥料撒くのはどうだろう+4
-8
-
261. 匿名 2017/11/07(火) 17:25:46
ちなみに子どものそばでの喫煙は立派な虐待なので児相に報告だ‼︎+6
-8
-
262. 匿名 2017/11/07(火) 17:26:13
「あー、またかよ。部屋で吸えばいいのにねー」とわざと聞こえるように言う。
+10
-5
-
263. 匿名 2017/11/07(火) 17:26:33
>>255
まともな相手ならでしょ。
相手がマジなキチガイだったら逆に刺されるがな。
まずは、管理会社に言って、ベランダ喫煙の禁止のチラシを貼る(配布)
この後も吸うようであれば、禁止と解っていての行為なのだから、故意だよね。
あとは証拠とかも取っておくといいんじゃないかな?
問題は…管理会社がベランダ喫煙を禁止するかどうかだよね。喫煙頻度がどのくらいなのかにもよると思うが…とりあえず管理会社に相談だよ‼︎+5
-4
-
264. 匿名 2017/11/07(火) 17:27:33
そうそう。
タバコ吸う側が窓閉めて吸えば起きない問題。
柔軟剤が臭くても身体に影響はほぼ無いけどタバコは…ねぇ…。+10
-12
-
265. 匿名 2017/11/07(火) 17:32:36
>>255まともな相手かどうかなんて分からないのに、そんな賭けしないでしょ。
てかそんな言葉使いの貼り紙貼る方もまともじゃないけど。+4
-1
-
266. 匿名 2017/11/07(火) 17:33:42
怖いぐらい過激な意見が多いけど
禁煙ってここまでつらいものなの?+4
-7
-
267. 匿名 2017/11/07(火) 17:34:56
換気扇の下で吸ってくれ!
ベランダで吸うな!!
家の中で吸ってるなら換気扇の下でも文句なんてない!!+10
-9
-
268. 匿名 2017/11/07(火) 17:37:39
ちなみに子どものそばでの喫煙は立派な虐待なので児相に報告だ‼︎+6
-12
-
269. 匿名 2017/11/07(火) 17:41:59
>>4>>5みたいなこと言ってやめてくれるならいいけど、そんなこと言って、それを言ったのが我が家だってバレで逆恨みされて何かされたらって思うと怖くて何も言えないし出来ない。
ちょっとした言葉で、悪いのは相手であっても、逆ギレする人も世の中にはいるもんね。
そっと窓閉めて諦めてた。+1
-0
-
270. 匿名 2017/11/07(火) 17:42:30
アイコスに替えてと提案。+6
-2
-
271. 匿名 2017/11/07(火) 17:44:59
>>226
パーカ!喫煙者じゃないよ。
w連発で頭悪いのバレバレ。
バカは早く死ね
+3
-3
-
272. 匿名 2017/11/07(火) 17:47:57
アイコスに替えてって提案するのが一番の解決策だと思う
甘い焼き芋のにおいでしょ?
あれを臭いと感じるのは元喫煙者だからだよ+9
-2
-
273. 匿名 2017/11/07(火) 17:50:32
>>268
児相の職員忙しいんだからそんなくだらない事で呼ぶなよ…+8
-1
-
274. 匿名 2017/11/07(火) 17:50:49
>>264
でも影響出てから言わないといけないよね
+3
-1
-
275. 匿名 2017/11/07(火) 17:53:06
>>222
やってもいいけど倍返しするからね( ̄∀ ̄) あんたのダンナにハニトラ仕掛けてやるわw+5
-3
-
276. 匿名 2017/11/07(火) 17:54:35
カメムシ50匹だのゴキブリ50匹だの夫婦の仲を引き裂くだの
はっきり言って異常だよ
禁煙者って何で素直にアイコス吸いたいって言えないのかね
バッカじゃねーの?+14
-6
-
277. 匿名 2017/11/07(火) 17:56:20
アイコス本体は、コンビニなどでは何十人待ちの所もありますが、葉巻なども扱う大きめのタバコ店などでは毎週入荷することもあるようです。
メールアドレスを登録すると割り引きも。
また、アイコスではなくても各社電子タバコの新製品、プルームテックなどの商品もあります。
アイコスは室内においては多少独特の臭いはありますが、屋外までは臭わないです。
ヤニもないので壁紙やカーテンを汚しません。
+7
-1
-
278. 匿名 2017/11/07(火) 17:57:20
>>263
だから「まともな相手なら」って書いたでしょ。
誰が貼ったかなんて分からないし。+3
-5
-
279. 匿名 2017/11/07(火) 17:59:48
>>1
こんなとこでこそこそ相談してないで当事者にはっきり迷惑だって言いにいけばいいじゃん。
たばこは嫌だけどご近所に恨まれるのも嫌ってか?都合いいいい子ちゃんだよね。+8
-6
-
280. 匿名 2017/11/07(火) 18:03:07
分譲で同フロア・下の階ともに小さな子どもがいる家庭ばかりだったが、お隣が転勤で越したあと年配ご夫婦が入居してきた途端にくさくなった。子供服とかにうっすらタバコ臭がついてとてもイヤ。部屋の中にいても24時間換気口から1日数回ただよってくる…苦情など言ったことないからどうすべきか悩む。。+8
-7
-
281. 匿名 2017/11/07(火) 18:06:01
ちょっとのタバコの匂い位でバカみたい。ベランダが禁煙って決まりがないんだろ?なら自分が山奥にでも引っ越せ。子供の健康が〜とか言ってるやつはその子供の足音とか泣き声とかで人様に迷惑かけてないのか?集合住宅は色んな人間が住んでるんだから嫌な事の一つ二つみんなあるだろ。我慢しろ。+23
-26
-
282. 匿名 2017/11/07(火) 18:06:36
>>265
本気でヤバイと思わせるためにマジキチを装ってるだけでしょ。このくらいの文章ちょっと想像力があれば書けるよ。主さんがだいぶ悩まされて参ってるようだから真剣にアドバイスしてるの。
人の案にケチつけてないで対策法書けば?+8
-6
-
283. 匿名 2017/11/07(火) 18:06:38
嫌煙者がたばこ好きな自分を受け入れる日を願ってはっとくね
+6
-14
-
284. 匿名 2017/11/07(火) 18:06:44
>>280
まんま言えばいいじゃん
うちの隣で煙草吸わないでくださいって
頭おかしいと思われるかもしれないけど事実だししょうがないよ+4
-8
-
285. 匿名 2017/11/07(火) 18:06:49
衣類についたタバコのにおいも人体に影響あるらしいよね、二次被害・三次被害とかテレビでやってた
小さい子供の下着とか嫌だね+10
-5
-
286. 匿名 2017/11/07(火) 18:09:45
こんなにもタバコが嫌われている世の中で、それでも煙を撒き散らしながら喫煙できる人たちの感覚がすごいよなと思う。+15
-11
-
287. 匿名 2017/11/07(火) 18:11:19
いやいや、アイコスにすればウィンウィンではないですか。
タバコの臭いが苦手です。アイコスなどにかえていただけませんか、って一回言ってみてほしいな。
私アイコスにかえて良かったし、喫煙者怒らないと思うよ。
+11
-3
-
288. 匿名 2017/11/07(火) 18:11:23
>>286
別に犯罪じゃないのに〇ねとか簡単に言える嫌煙家の感覚もすごいと思う+16
-7
-
289. 匿名 2017/11/07(火) 18:13:09
都内の乗降者数が多い駅の近くに住んでいるが、いまだに歩きタバコの人が時々いる。後ろ歩く人は煙たがってごほごほしたりしているが、気付いているのかいないのか、別に〜という感じなのか、とにかく空気読めないとはこういうことなんだろね。+14
-0
-
290. 匿名 2017/11/07(火) 18:13:11
>>210
>>222みたいなしょーもない画像を張るぐらい苦しいのは伝わってくるよ+4
-3
-
291. 匿名 2017/11/07(火) 18:14:35
>>288
嫉妬だよ
他人のために嫌々タバコをやめてるんでしょ+2
-3
-
292. 匿名 2017/11/07(火) 18:17:56
管理会社の人に部屋番号名指しで
注意してもらえばいいと思います。
マンションの外から見た人が何人もいると。
理事会でも取り上げてもらえますよ。![ベランダ喫煙対策]()
+4
-3
-
293. 匿名 2017/11/07(火) 18:18:04
タバコからアイコスに替えると歯茎もピンクになるし肌のツヤも戻るし
何よりタバコのにおいがつかない
アイコスすすめられて嫌がる人はあんまいないと思う
特に女性+10
-1
-
294. 匿名 2017/11/07(火) 18:19:54
言ってやめるようなまともな喫煙者って少ないよ〜。
このトピ読んでる喫煙者だって「そんなに迷惑だったのか!気づかなかった!
申し訳ない!今日からやめるよ!」なんて
人は1人もいないんだから。+14
-8
-
295. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:03
>>294
だから アイコス にしてください、でいいじゃない
喫煙者もそこは頑張るべき+6
-2
-
296. 匿名 2017/11/07(火) 18:23:42
JTは世の中がこんなに被害を被ってるのに、ゆるいCM作るだけで、恥ずかしくないのか。
JTのホームページに行ったら、売ってから先は、吸う人の問題、みたいなことが書いてあった。+14
-5
-
297. 匿名 2017/11/07(火) 18:27:50
>>296
もともとね、嗜好品の中で一番被害が少ないの
アイコスとかプルームテックがもっと広まったら不快なにおいはなくなるんだし
服ににおいもつかなくなるし
コーヒーとかとマジで変わらなくなる
嫌煙者も我慢しないでアイコスにすればいいのにね
イライラぶつけるよりやっぱやめられないってなった方がかっこいいよ+12
-3
-
298. 匿名 2017/11/07(火) 18:28:28
タバコ屋の上とか横に住んでる人大変だろうな。
あの辺一帯モクモクしてるし。+5
-1
-
299. 匿名 2017/11/07(火) 18:29:54
ベランダ喫煙しても30分は子供の近くに
寄ったらダメと番組で言ってた。
+9
-4
-
300. 匿名 2017/11/07(火) 18:32:56
麻薬と一緒なんだから、そもそも手を出さなきゃ良かったのに。
どんな理由で手を出したのか知らないけど、やめたいけどやめられない。喫煙者の肩身が狭い。って、知らねーわ。
まともな人はこんな迷惑なものそもそも吸おうと思わないんだからさ。
それで自宅のベランダですら吸えないのか!って、そんぐらい非常識なもんに手を出してるんだってことに気が付いて欲しい。+13
-10
-
301. 匿名 2017/11/07(火) 18:36:58
>>300
アイコスなら家の中でも匂いつかないからアイコスすすめたらいいと思うんだ
+6
-5
-
302. 匿名 2017/11/07(火) 18:39:25
対策聞いてるのに説教垂れてるババアは何なの?(笑)+5
-4
-
303. 匿名 2017/11/07(火) 18:39:53
>>196みたいに我慢してイライラするぐらいなら
>>283みたいに受け入れて
本当はタバコはやめたいけどやめられないんだよ、かっこ悪いでしょ?
っていった方がかっこいいよ+4
-3
-
304. 匿名 2017/11/07(火) 18:41:04
隣が角部屋なのにわざわざウチのベランダ近くに寄せて喫煙してるのでマジで嫌がらせかと思う+18
-0
-
305. 匿名 2017/11/07(火) 18:41:05
>>302
対策?
アイコスにしてくれませんか?
でWinWinだよ+6
-0
-
306. 匿名 2017/11/07(火) 18:50:00
>>255
まともなら、接着剤でベッタリ貼られた扉の前で、警察呼ぶけどな。+8
-0
-
307. 匿名 2017/11/07(火) 18:50:41
>>294
タバコやめろは無理でもアイコスにして欲しいなら行けるでしょ
臭いも煙も解決だよ+6
-3
-
308. 匿名 2017/11/07(火) 18:52:58
1ページ目からまともなコメントにマイナスの多いこと多いこと
喫煙者っていじめっ子やヤンキーと同じで非喫煙者が嫌がってても笑ってスルーするだけなんだよね
だからこっちが対策するしかないんだよね…ほんと害悪だわ
こっちがベランダでもっと強烈な匂いさせる手もあるけど、他の部屋の方に被害が出たらいけないし困るね+17
-7
-
309. 匿名 2017/11/07(火) 18:53:58
>>308
まともなコメントにマイナス?
アイコスWinWinすら嫌がる嫌煙者はホント困る+12
-9
-
310. 匿名 2017/11/07(火) 18:54:09
ベランダではなく、部屋の下で吸うおっさんに参ってる。
深夜1時だろうと3時だろうと外でタバコすってて、いつ寝てるの?って位。
自分の部屋と反対側で吸うから、うちの玄関や部屋に臭いが入ってきて、酷いときは朝起きて喘息の発作に苦しむ事がある。
築40年越えのマンションなので気密性なくて本当にきつい。。
先日耐えきれなくて苦情を言ったら、部屋の鍵穴をイタズラされた。そいつがやった証拠はないが、あのタバコ野郎に違いないよ。
会う度目付きがやばくなってきてる。
ちなみに大家が一人づつ違う分譲賃貸なので、
ルールの取り決めは非常に難しい
どうしたらいいものか…。+14
-2
-
311. 匿名 2017/11/07(火) 18:55:02
タバコからアイコスに替えたらホタル族は激減するよ
寒いもん+5
-2
-
312. 匿名 2017/11/07(火) 18:55:02
アイコス推しがすごいw
アイコスだって迷惑じゃないわけじゃないけど、まあ紙タバコより遥かにましだよね
全員がアイコスになったらすごく変わるんだろうな+8
-2
-
313. 匿名 2017/11/07(火) 18:59:04
変な人が連投してない?
ヤニカス怖いわ+4
-6
-
314. 匿名 2017/11/07(火) 19:00:29
タバコの煙がーと大騒ぎするやつって自分の口の悪臭に気づいてないよね。あんた臭いよ?+6
-12
-
315. 匿名 2017/11/07(火) 19:02:11
>>314
だからさ、タバコは家の中だけ、ベランダと外はアイコス
最低限のマナー+8
-3
-
316. 匿名 2017/11/07(火) 19:05:20
アイコスに変えろって言ってる非喫煙者ってアイコスの副流煙も害がたっぷりってわかってないの?本当に害が無いのはプルームテックだけだよ。偉そうにアイコスに変えろって言う前に少しは調べろや!+16
-3
-
317. 匿名 2017/11/07(火) 19:06:58
くだらねー争いだからコメ伸びて無いねw 非喫煙者が喫煙者を叩くだけの無駄なトピ+10
-2
-
318. 匿名 2017/11/07(火) 19:07:58
>>316
タバコの1/10でしょ?
いちいち気にするほどのことかねえ+3
-6
-
319. 匿名 2017/11/07(火) 19:09:06
>>253
免責されてるのに文句言うおまえがうざいよw こちらは規律を破ってるわけじゃないから嫌ならおまえが出ていけ。+1
-5
-
320. 匿名 2017/11/07(火) 19:09:36
>>316
アイコス連投はたぶん喫煙者だよ
いろんな人に噛みついてるし
ところでプルームテックって害がないのか、すごいね+16
-1
-
321. 匿名 2017/11/07(火) 19:11:16
>>318
嫌煙家でうるせーのはいちいち気にするからね。そのうち加熱式タバコも迷惑とか言い出すよ+9
-1
-
322. 匿名 2017/11/07(火) 19:15:36
くっせーんじゃー!
とノブ風に叫んでバーンッと窓締める+5
-1
-
323. 匿名 2017/11/07(火) 19:17:04
>>320
発ガン性物質はタールに含まれるんだけどプルームテックはタールゼロ。ニコチンには多少の有害物質は含まれてるみたいだけど発ガン性物質はなし。
煙も全く臭わない。+5
-1
-
324. 匿名 2017/11/07(火) 19:17:07
確かに喫煙者がアイコスに変えて、室内で吸えば平和に暮らせるね!+11
-1
-
325. 匿名 2017/11/07(火) 19:18:25
そもそもアイコスが開発されたのは、アメリカの排ガス問題を副流煙にすり替えてきた歴史を払拭したいからなんだよ。
+7
-1
-
326. 匿名 2017/11/07(火) 19:20:50
うちのマンション、ベランダ喫煙してた人が注意されたらしく、マンションの共有廊下で吸うようになって
廊下中に煙の臭いが充満していて階段降りる度に匂いがまとわりついて気持ち悪い
ベランダよりはさすがにマシだけど、廊下歩くのがストレスになって困る+20
-3
-
327. 匿名 2017/11/07(火) 19:23:35
>>325
マジ?+2
-0
-
328. 匿名 2017/11/07(火) 19:29:27
アイコスの回し者が何度もコメしてんの?しつけーな。+6
-1
-
329. 匿名 2017/11/07(火) 19:32:48
うちは斜め下から煙が来るので、窓を開けてる時は無印のサーキュレーターを窓際から煙のくる方角に向けてた。効果抜群だった。
さらに四方から煙くるなら工場用の扇風機をベランダに設置すると思う。+10
-1
-
330. 匿名 2017/11/07(火) 19:32:52
>>328
ちょっとは調べてコメントしろよ。+3
-4
-
331. 匿名 2017/11/07(火) 19:43:58
>>199
いいねタバコ吸う人って騒音とかも気にしないしマナーを守ろうって意識がないひとが多いから禁煙マンションなら変な人いなそう+9
-2
-
332. 匿名 2017/11/07(火) 19:43:59
うちのマンションでも隣でベランダで吸ってる人が居た。嫌だなあと思ってたら、吸ってる部屋を挟んだ隣の人がクレーム入れて
管理会社が張り紙して
部屋の中で吸ってくれるようになった。
私はそれで十分だったんだけど、クレーム入れた人がまだ「窓開けてたら、隣の換気扇から匂ってくる」と
しつこく絡んでた。
はっきり言って、クレーム入れた人のうちからも焼魚の匂いとかも凄いする。私は魚が苦手だけど、別に室内で焼いて、換気扇から匂うのは仕方がないと思って窓閉めても24時間換気口から入ってくるけど我慢してる。
適度に窓閉めて生活できないなら、そんな人は集合住宅に住まない方がいいと思った。
別に私は喫煙者じゃないけど、そこまで張り紙されてるのを見たら気の毒だわ。
+14
-4
-
333. 匿名 2017/11/07(火) 19:49:07
マンション内で同じ思いをしてる人きっといると思います!なので、話ができそうな同じマンション住民に話してみるとか、そういう人がいないなら回覧で回してみて同じ思いの人の署名などを集めて管理会社に直訴するというのはどうでしょうか?悔しいけど一人が言っても管理会社は取り合ってくれない気がします。+5
-1
-
334. 匿名 2017/11/07(火) 19:57:17
喫煙者ってタバコ税払ってるんだよ!とか言う傲慢な人と、肩身が狭い思いをしてマナーを守って吸ってる人と両極端だけど、非喫煙者としては前者にかなりの迷惑被ってるから思わず喫煙者は!って一括りにして目くじら立ててしまう。そこはマナーのいい喫煙者の人にはごめんなさいと思うし、結局個人の道徳というか人を気遣う気持ちが大事だなと。
話がずれてすみません。+8
-3
-
335. 匿名 2017/11/07(火) 19:59:42
窓しめてもエアコンのとこから入ってくるから意味なかった。ベランダで吸わないように言いに行ったら逆ギレされた+10
-1
-
336. 匿名 2017/11/07(火) 20:02:44
マンションの二階なんだけど都市部で建物が密接してるせいで隣の一軒家の二階のベランダが真隣!(高さも一緒)土日の朝に選択しようとベランダ出たらオッサンが出てきてタバコを吸い出して気持ち悪い。てかこっち洗濯物干してるのに…!キモいからタオル類しか外に干してない。
あまり過剰に嫌がるるとベランダに乗り込まれそうで怖い+6
-2
-
337. 匿名 2017/11/07(火) 20:09:36
タバコ税増税のニュースを見たばかり。3年かけて1本あたり3円値上げしていくと。喜ばしいニュースだね。+8
-1
-
338. 匿名 2017/11/07(火) 20:11:25
ベランダ喫煙が嫌なら持ち家買えばいいのに。+6
-15
-
339. 匿名 2017/11/07(火) 20:19:30
はいは〜い、管理会社勤務です!が、、、言うよ、何回でもベランダでタバコを吸うなって連絡するし、注意文貼るし、投函するさ!!!それでもやめてくれへんってクレーマーから怒られ、タバコ吸ってる奴には吸ってないってキレられたり、どこのどいつが言ってきてるん?てか、そんな事より騒音だなんだで別のクレーム言われたり…どっちにしても怒られてるんで、もう少しみんな優しくして対応欲しい(^^;)+10
-2
-
340. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:40
なんで時々豪快に窓閉めてる人がいるのか分かったわ。
自分は良いかも知れないけど、いきなり大きな音立てられて子供が起きたり、私もすごく驚くしストレスになる。
煙が迷惑なら、きちんと話し合った方が良くない?
感情的に窓をバンバン閉めたり、大声出したり、
ベランダ喫煙の自分勝手な人とあまり変わんないよ。
どちらも迷惑。+10
-3
-
341. 匿名 2017/11/07(火) 20:30:29
隣のアパートのお香とタバコが強烈!!本当香害!
窓も開けられないし、うっかり開けてたら二階の寝室まで臭い!むかつく+6
-1
-
342. 匿名 2017/11/07(火) 20:30:33
たしか先日、
『 部 屋 の 中 で タ バ コ 吸 う の 禁 止 』って法律できたよね?
法律ならベランダ喫煙も仕方ないのでは?+5
-18
-
343. 匿名 2017/11/07(火) 20:32:12
>>355
集合住宅に住むんだったら、そういう事もあるよね。
管理会社に間に入ってもらった方がいいかも。
+4
-0
-
344. 匿名 2017/11/07(火) 20:47:43
>>342
そんな法律あるの?
+3
-3
-
345. 匿名 2017/11/07(火) 20:51:23
>>342
それ、公共の場所じゃね?自宅で禁止してないでしょ+10
-2
-
346. 匿名 2017/11/07(火) 20:53:14
ベランダは専有スペースではありません。
共有スペースなのです。
吸っていいわけないでしょう。
過去に訴訟問題になりました。
もちろん 喫煙者が負けていますよ。+16
-3
-
347. 匿名 2017/11/07(火) 20:55:15
ベランダで吸う喫煙者って考え方が中国人と同じだね。
嫌なら窓を閉めればいいって痴漢されたくないなら電車乗るなって言ってるようなもんだよ。+13
-2
-
348. 匿名 2017/11/07(火) 20:57:47
338
一戸建てだって、隣家が吸うと窓も開けられないほど臭いんだよ。
ど田舎の一軒家じゃないんだから
都会の一戸建てなんて、みんなくっついていてくさいんだ!
わざわざ 外に出て吸っているジジイとかいるんだよ!+9
-3
-
349. 匿名 2017/11/07(火) 20:59:21 ID:zAmLAsuZjY
一階の人が玄関(外の方)で吸ってる。
しかも、玄関に車用の灰皿置いてあるし。火事になったらどーするのさ!+1
-2
-
350. 匿名 2017/11/07(火) 21:03:26
タバコの煙アレルギーで控えてもらうようにいいに行くとか?
完全にはむりだと思います。+2
-2
-
351. 匿名 2017/11/07(火) 21:05:44
マンションじゃないんだけど一軒家のお隣のご主人が外に出てきて吸うんだよね。
吸ってる場所はお隣の庭だけど、この場合は苦情言うのもおかしいのかな、、、+11
-3
-
352. 匿名 2017/11/07(火) 21:07:25
喫煙者は受動喫煙のことをもっと勉強すべき。+22
-8
-
353. 匿名 2017/11/07(火) 21:14:31
まともな人なら①の時点でヤメてると思うけど(そもそもまともならベランダ喫煙しないね)、それでもヤメないってことは、もしかすると逆ギレされたりする可能性もあるから、第三者通して地道にやるしかないかもね…主さんには非がないから辛いと思うけど。+8
-2
-
354. 匿名 2017/11/07(火) 21:14:34
あまりにムカついて、香水をめちゃくちゃシュッシュして窓バンッて閉める
リセッシュとかだと香りが弱いからあえて香水を
+5
-12
-
355. 匿名 2017/11/07(火) 21:27:24
喫煙者に悩んでるトピなのに、喫煙者さんがコメに参加するからおかしくなる。+21
-2
-
356. 匿名 2017/11/07(火) 21:28:21
せめて自分ちのベランダのど真ん中で吸いなよ。なんでうちの子供らが煙吸わなきゃいけないの?自分ちは閉めきってベランダに子供出さないようにしてさ。うちのベランダ寄りに側に灰皿置き場してるようで迷惑。吸った後咳や嗚咽も気持ち悪い。聞こえてないと思ってるよね。+28
-2
-
357. 匿名 2017/11/07(火) 21:30:17
昼間こっちが布団干してるのに階下の人が煙草吸っていたから居るのわからないふりして上から大量にファブリーズかけた。
そしたらベランダで吸うの辞めてた+9
-4
-
358. 匿名 2017/11/07(火) 22:05:16
私は、下から匂ってきたら、下に向かってゴキジェットを大量に撒くようにしてた。
Gもいなくなるし、何回かやったら下の人もベランダで吸わなくなったから、マジでおすすめ。+12
-11
-
359. 匿名 2017/11/07(火) 22:07:06
>>352喫煙者全員がそうとは限らないけど、愛煙家の旦那が言うことにゃ、受動喫煙は真っ赤な嘘で、そんなデータはどこにも無いんだと。もうニコチン中毒だから、吸ってないと苦しくて駄目なんだと。
呆れ過ぎて、思わず「馬鹿じゃね?」と言ってやったら大げんかになって、その日は家出した。
娘も煙草を辞めてと言うが、逆ギレして聞く耳を持たないらしいので、
「煙草を飲む人はね、自分で寿命縮めて、とっとと家族残して死んでも良い覚悟で吸っているから、言うだけ無駄なんだよ」と、旦那の目の前で諭してあげたよ。+14
-3
-
360. 匿名 2017/11/07(火) 22:09:58
音を立てて窓を閉めるとか臭いと大声で言うとか、あからさまな態度でトラブルになるの怖くない?
すぐ引っ越せるならいいけど逆恨みされそう
+16
-1
-
361. 匿名 2017/11/07(火) 22:13:38
そのマンション自体がベランダ喫煙禁止でないのなら仕方ない。
どうしても嫌なら禁止しているマンションに引っ越すべき。+9
-1
-
362. 匿名 2017/11/07(火) 22:16:07
>>326
馬鹿じゃないのベランダを注意されたからってなんで廊下はOKと思うんだろうか
部屋で吸えよ
+10
-2
-
363. 匿名 2017/11/07(火) 22:20:26
一軒家ですが、お隣と近いので喫煙されると洗濯物に匂いがつきそうで嫌です。
しかも咳払いが酷いので、小さい子供たちが寝ている時間は止めてほしい。
でも文句は言えないし、我慢します。
家の中で吸ってほしいなぁと思う。+5
-2
-
364. 匿名 2017/11/07(火) 22:20:53
>>342
子供 受動 喫煙 条例 の事かな?
都の受動喫煙防止条例が成立 18年4月、国に先行 :日本経済新聞www.nikkei.com東京都議会で5日、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党が共同提出した「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」が賛成多数で可決、成立した。家庭内での受動喫煙防止が柱で、施
【都議会】子供の受動喫煙防止条例が成立 全国初 - 産経ニュースwww.sankei.com東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」などが共同提案した「子どもを受動喫煙から守る条例」が5日、都議会本会議で可決、成立した。18歳未満…
>>344
>>345
東京都の条例だね+1
-2
-
365. 匿名 2017/11/07(火) 22:22:14
部屋閉めきって空気清浄機つけりゃいいのに
二台位買って+7
-11
-
366. 匿名 2017/11/07(火) 22:24:58
>>255
マジレス。それ脅迫罪になるで。+8
-0
-
367. 匿名 2017/11/07(火) 22:28:12
集合住宅はベランダ喫煙しないほうがいいね
臭いが上に上に行くから最上階以外はだめだね
書面も色々やっても辞めないなら何してもだめな気がするよ
何かあってからじゃ遅いし+9
-1
-
368. 匿名 2017/11/07(火) 22:34:04
吸わない人からしたら、タバコ嫌ですよね…
家の向かいの自販機にタバコの吸殻を入れるバケツを置いてる人がいて、近くの生保の人達のたまり場になってしまったんです(T_T)
大騒ぎで6人くらいで吸ってるし、うちの洗濯物にタバコの煙がつくし、家にも煙が入ってくるし、ぜんそくなのに最悪…
マンションの人なら大家さんに言うのですが、向かいの自販機のことは誰に言えばいいのやら…
法律違反でもないから文句言えないし辛い…
+13
-2
-
369. 匿名 2017/11/07(火) 22:36:46
窓バーンは余計腹立つらしいです。
知人の男性曰く。+11
-1
-
370. 匿名 2017/11/07(火) 22:39:08
洗濯物がヤニ臭くなるとガックリする。
喫煙者は吸うなら家賃上げて欲しい。公害でストレス溜まる。+13
-7
-
371. 匿名 2017/11/07(火) 22:42:26
麻薬中毒者だと思って接する。
頭からビニール袋被せてやりたい。
自分で吐いた煙は自分で吸えよw+13
-6
-
372. 匿名 2017/11/07(火) 22:45:02
タバコって
ほんと臭いよね〜〜
+17
-1
-
373. 匿名 2017/11/07(火) 22:51:40
嫌味言える人すごいね
言いたいけど怖くて言えない
もし変な人だったら殺されるかもとか考えてしまう+12
-2
-
374. 匿名 2017/11/07(火) 22:59:28
>>365
もちろん喫煙者が、だよね?(^-^)+5
-1
-
375. 匿名 2017/11/07(火) 23:02:42
>>342
子供 受動 喫煙 条例 の事かな?
都の受動喫煙防止条例が成立 18年4月、国に先行 :日本経済新聞www.nikkei.com東京都議会で5日、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党が共同提出した「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」が賛成多数で可決、成立した。家庭内での受動喫煙防止が柱で、施
【都議会】子供の受動喫煙防止条例が成立 全国初 - 産経ニュースwww.sankei.com東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」などが共同提案した「子どもを受動喫煙から守る条例」が5日、都議会本会議で可決、成立した。18歳未満…
>>344
>>345
東京都の新しい条例だね+2
-0
-
376. 匿名 2017/11/07(火) 23:04:31
タバコがなくならない限り
受け入れるしかないよ
ベランダ喫煙禁止の所に住むしかないよ+5
-3
-
377. 匿名 2017/11/07(火) 23:08:34
>>375
「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」
受動喫煙防止条例で定められた努力義務
1、 家庭で子供と同じ部屋で喫煙しない
2、 受動喫煙の対策を講じていない施設、喫煙専用室に子供を立ち入らせない
3、 子供が同乗する自動車内で喫煙しない
4、 公園や学校周辺の路上などで子供の受動喫煙防止に努める+2
-2
-
378. 匿名 2017/11/07(火) 23:11:51
法律違反ではないけど、迷惑行為だから。
こっちが他の物件探すことないよ。
匿名で直筆の手紙書くのはバレるかな?
というか、常識ある人なら上から、くさい!って声が聞こえたらやめると思うんだけど、
やめてくれないの?+4
-3
-
379. 匿名 2017/11/07(火) 23:25:41
タバコを規制する理由は?
違反じゃないんだから文句言うなら引っ越せばいいんじゃない?^_^+11
-4
-
380. 匿名 2017/11/07(火) 23:27:55
>>368
それその生保の会社にクレーム入れるといいかも
前いた会社がクレーム入って印象悪いからってやめさせられてたよ+5
-1
-
381. 匿名 2017/11/07(火) 23:30:23
>>374
あ、そうそう
吸うなら部屋閉めて空気清浄機の前で吸えって事です+12
-2
-
382. 匿名 2017/11/07(火) 23:32:49
隣の部屋の住人がキチガイです
ベランダ喫煙 窓ガン! 朝5:00にカーテンジャッ! 洗濯物回す ベランダの空き瓶をガチャガチャ混ぜる 夜中に壁ドン!睡眠障害になって診断書取ってきた もう出ていけバカ家族
雨の日にいつもベランダに大量の洗濯物干してるけど、なんで?+12
-4
-
383. 匿名 2017/11/07(火) 23:33:55
姉夫婦のマンションは分譲でベランダ喫煙は禁止なのに隣人が吸っていて管理会社に何回かクレームしてやっと収まったらしい。もし私だったら本当にタバコ無理なので管理会社に行っても改善がなかったら直接、丁重に止めるようにお願いしに行くか、自分の名前入りでお手紙書いて投函する。それでもだめなら扇風機買うよ。+3
-2
-
384. 匿名 2017/11/07(火) 23:35:05
タバコってなにがいいんだろう。
くさいし金かかるし、肌汚くなるし
歯も汚くなるし、食事の味はわからなくなるし、
早死にするし。
まぁ、どうせくだらない理由で吸ってんだろうけど、
そんなに好きなら、ビニール袋にタバコ入れて煙を充満させて吸ったら?+15
-5
-
385. 匿名 2017/11/07(火) 23:55:19
てか、
法律で煙草を覚醒剤や大麻と同じように
違法薬物に指定して禁止したらいいだけ
それで減る約2兆円~3兆円の税収は皆で負担する
今回の煙草増税で増える税収約4千億円も皆で負担する
そうすりゃ解決でしょ?+11
-2
-
386. 匿名 2017/11/07(火) 23:57:10
タバコ吸わないからって臭わないとは限らないよ。
柔軟剤くっさい。みんな朝飲んでる?
それと変わらねえよボケ+6
-11
-
387. 匿名 2017/11/08(水) 00:19:28
家の中で吸えばいいのにね。家の中が臭くなるからベランダで吸うっておかしいよね?
ただ公共の場なら喫煙者が全面的に悪いわけではなくて、そんなに煙が嫌ならちゃんと密閉された喫煙所作った方が良いのに。とは思う。+8
-2
-
388. 匿名 2017/11/08(水) 00:26:41
あのさー、気づいてないみたいだけどベランダ喫煙にクレーム出すような奴自身が1番キチガイなモンスタークレーマーなんだよ。いちいちなんでも騒ぐなよ。騒ぐ事自体が周りに大きな迷惑かけてんの気づかないのかなー+8
-22
-
389. 匿名 2017/11/08(水) 00:34:34
そんなに煙草が嫌いなら喫煙者の近くに近寄るなよ。喫煙者達は嫌煙家がそこら中うろついてて邪魔なんだよ。迷惑なんだよ。うるさい嫌煙家はどっかよその国に行けよ、糞が。+5
-17
-
390. 匿名 2017/11/08(水) 00:41:30
>>338
持ち家じゃなくて一軒家+1
-2
-
391. 匿名 2017/11/08(水) 00:47:12
すっごい主の気持ちわかる
前自分が住んでたところもそうだった
本当に嫌だよね
リラックスしてるときに不意に臭ってきたりすると腹がたつよね
自分のところは結局相手が引っ越したからよかったけど、主も早く解決しますように+8
-1
-
392. 匿名 2017/11/08(水) 00:47:48
喫煙者だけど集合住宅のベランダで吸う度胸ない
もうさ火種落ちて来て軽く火傷したくらい言っても良いと思う+9
-1
-
393. 匿名 2017/11/08(水) 00:58:11
集合住宅は何かしらの我慢すれよ。出来ないなら広い土地買ってど真ん中に家建てろ!集合住宅の貧乏人の遠吠え。+7
-6
-
394. 匿名 2017/11/08(水) 01:02:25
もうお前ら議員になれよ!ってレベルの話しですねww
タバコ反対なら大麻同等違法にしてやればいいww
税収は排気ガスを出す車とか乗り物全般から10倍くらいにして取ればいい。
+5
-1
-
395. 匿名 2017/11/08(水) 01:02:41
タバコもクセーけど、子供もドタバタキャキャうるせーんだけどさ、言ったらやめてくれんの?
子供だから仕方ないでしょ!って言うの?
子供いないからさぁ。うるさくてうるさくて、昼間も静かにしてくれないかな。
なんて言っても通用しないわな。タバコだけ害みたいな話だけど、子供いない家にとっては子供のキンキン声、騒音も害なんだけどね。
対処法として、窓開けない。子供の声がうるさいから。
タバコ臭いなら開けなきゃいいじゃん。私もどっかの子供うるさいから開けたくても開けれない。隣はタバコ吸ってるし、子供はうるさいし+5
-6
-
396. 匿名 2017/11/08(水) 01:10:21
>>11
渡る世間は鬼ばかりかっ!?+1
-0
-
397. 匿名 2017/11/08(水) 01:12:36
ハッキリ言った方がいい。タバコじゃないけど、子供が泣くと2階の人が飛び跳ねたりドンドン叩かれた事が続いていて、その人から柔軟剤が臭いと管理会社にクレーム入れられたりした。管理会社に来てもらって匂いを確認してもらったけど、普通の柔軟剤ですね。と。初めは申し訳なく思ったけど、そのうちにこっちも腹が立ってきて、真冬の北海道で車のバッテリーがあがってしまい困っていた。仕事に遅れそうなのでバッテリーを繋いでくれないか?と言われたけど、「都合の良い時だけ頼るんですね。いつも子供がうるさくてすみません。助ける筋合いはないですから。」と困ってる2階の人を横目にクルマを発進させてやった。+3
-12
-
398. 匿名 2017/11/08(水) 01:20:38
本人のドアに張り紙したらやめてくれたよ。うちの場合はね。旦那がニートみたいな男なのに嫁格好つけでプライド高いからワーゲンなんか乗っててさ。マジでうけるよ。眼鏡の豚ニート飼ってること。
そのプライド地に落としてやったよ。
旦那さん、毎日毎日昼間にベランダでタバコ吸って迷惑ですってね。
みんな知らないだろうから見せしめに張り紙貼った。
うちの兄が弁護士で、法に反するかと言えばそうでもないらしいからやったよ。
今は喫煙者の方が負けるんだってよ。主頑張ってねー+5
-2
-
399. 匿名 2017/11/08(水) 01:21:02
>>389
そんなに有害物質を吸いたいなら
中国にでも住んで毎日PM2,5を浴びるように吸って下さい+4
-2
-
400. 匿名 2017/11/08(水) 01:36:02
禁煙マンションへ引っ越してください。
家の中で空気清浄機2台付けて吸っている住人より+5
-8
-
401. 匿名 2017/11/08(水) 01:40:25
>>390
一軒屋でも臭うよ。
私は喫煙者側だけど、庭でタバコ吸うとお隣さんが窓バーンって閉めるの気づいてからアイコスに替えて室内で吸うようにした。土地70坪でうちと隣の建物とは庭挟んで3m以上離れてるけどそれでも吸わない人には臭い届くみたい。その話を同じく喫煙者で一戸建ての友達にしたら、道路挟んで向かいの家の人がタバコ吸うと窓ピシャンって閉めるって言ってたから結構臭いって遠くまで届くんだと思う。
+17
-3
-
402. 匿名 2017/11/08(水) 02:02:34
マンションの一階に住んでるんだけど、ベランダの前に低めの塀みたいなのがあって、そこにヤンキーみたいな男が腰掛けて電話しながら缶コーヒー飲んでタバコ吸ってることが何回もあった。そして缶と吸い殻を捨てていく。うるさい臭い汚いの三重苦だった。
しかも旦那に相談しても何もしてくれない…。
ある日またそいつが来ていつもの如くタバコ吸い始めたから、そいつのとこまで行って「ごめん、そこに住んでる者だけど窓開けてたらケムリ入ってくるのちょっと困るんだよね…」って言ったら相手がすみませんって謝って帰ってくれた。
話せばわかるヤンキーで良かった。そして何よりこの一部始終を旦那はベランダから聞いていただけってことに腹立った。+37
-3
-
403. 匿名 2017/11/08(水) 02:05:28
くさや臭を扇風機でおくったれ!+12
-1
-
404. 匿名 2017/11/08(水) 02:24:37
うちは一軒家だけど向かい側の家族が全員ヘビースモーカー。常にベランダに誰かがタバコ吸っています。
洗濯もそとで干せなくなり、
裏庭にわざわざ屋根をつけて、干竿を取り付ける工事までやってもらって15万かかりました。
なんで被害者が泣き寝入りしないといけないんだろか。
天気のいい日だって換気するために窓開けたいのにさ。
ベランダ禁煙条例早く作ってよ怒
+30
-6
-
405. 匿名 2017/11/08(水) 02:27:08
南神奈川のマンションなんだけど、海から吹いてくる風が気持ちいいから一日中窓開けてる
下の階の人がすごい匂いのタバコ吸ってて部屋に匂い入ってくるけど、風が入ってくるからすぐ消える
匂いしたら窓閉めるって言ってる人たち逆効果だよ
閉めたらタバコのにおい逃げないじゃん+3
-11
-
406. 匿名 2017/11/08(水) 02:52:59
前にも出てたけど、私も下の人が吸い始めたら、キンチョールみたいなスプレーを大量に上からかけるようにしたら、ベランダで吸わなくなったよ!
旦那に話したら、やめろって言われたけど、相談しても何もしてくれなかったくせにと喧嘩になった。
でも結果やめてくれたから良かったと思うよ。+14
-9
-
407. 匿名 2017/11/08(水) 02:58:19
窓バンやったりすれば、火をつけることになりますよ。
もっと吸うようになるからやめなね。+10
-3
-
408. 匿名 2017/11/08(水) 03:02:46
>>407
いやいや、こっちが黙って我慢することないよ、窓バンと、壁ドンドンと、キンチョール撒いて対抗するくらいしないと喫煙者は気づかないから。+7
-12
-
409. 匿名 2017/11/08(水) 03:04:57
でも窓バンって関係ない近隣にも響くんだよね…
できたら私が留守中にバンして欲しいわ+12
-1
-
410. 匿名 2017/11/08(水) 03:19:18
>>271通報+0
-1
-
411. 匿名 2017/11/08(水) 03:43:16
窓バンは賭けだからね。あ、悪いなーと思える人だとやめるだろうけど、大半は
もっと吸ってやろうと言う気持ちにさせるんだよ。性格いい人なんかだと最初からベランダで吸うもんか。他人の事なんか知った事っちゃねーって低脳の図太い性格糞がやるんだから。そこんとこ期待し過ぎてもね。+21
-2
-
412. 匿名 2017/11/08(水) 03:47:30
>>358
それ、風に乗って斜めや横にも飛んでいくし、関係無いお宅までベタベタになるよw
ましてやゴキジェットなんぞをベランダから外に向かって噴射してたら、貴女が迷惑オバさんとして訴えられるからやめた方がいい。+17
-1
-
413. 匿名 2017/11/08(水) 03:49:17
うちのマンションはベランダ喫煙止めて下さいってチラシ1回だけだったから聞き分けいい人だったんだな。
ゴミ捨て曜日守らない人が居る以外いいマンション住んだわ。+6
-2
-
414. 匿名 2017/11/08(水) 04:18:42
>>102
騒音対策に耳栓してます。快適だよ。+3
-1
-
415. 匿名 2017/11/08(水) 04:23:16
>>406
うちもそういう事でけんかした。
妻のほうが家にいる時間長いけど
いざというときに夫がビシッと言って欲しいよね。
+10
-1
-
416. 匿名 2017/11/08(水) 04:38:10
ベランダだと洗濯物に臭いがつくからか、通路のドア付近で吸ってる人がいて、迷惑してます!
ベランダも通路も共有スペースなので、管理会社から迷惑しているのを伝えて貰いましたが、奥様にだったようで、なにも変わりません。
恐らく子供がいるし、家の中だと壁紙が汚くなるから、引っ越しの時に敷金が返ってくるかどうかの問題もあるからか、通路でと思い付いたようですが、私は受動喫煙も避けて生活をした方がいいと言われる病気があるので、非常に迷惑です。
鉢合わせしても、向こうは家族全員挨拶はしないし、本当に感じ悪いです。
子供が朝早くから、走り回って運動会状態でゆっくり寝ることも厳しくて、早く引っ越して欲しいと思ってます!!!+11
-3
-
417. 匿名 2017/11/08(水) 05:07:42
>>383
潮風とか入ってこない地域は扇風機が
効果的だね。夏、くさっと思ったら強風にしてた。+2
-0
-
418. 匿名 2017/11/08(水) 05:52:25
>>408
喫煙者も嫌だけど、あなたも酷いね。
+9
-0
-
419. 匿名 2017/11/08(水) 06:14:14
タバコの煙も嫌だけど夜中の子供の異常な鳴き声も無理だわ。+9
-1
-
420. 匿名 2017/11/08(水) 06:32:42
>>27
おもろ!あんたおもろいな!+1
-2
-
421. 匿名 2017/11/08(水) 07:00:47
スプレーはガスだから、火使ってる人間に向けてやらない方がいいと思うけど…
スプレーした瞬間、気化するんだろうけど万が一って事もあるからさ
爆発したら最悪、人殺しになりそう
普通に考えれば分かると思うけど、実際にスプレー撒いてる人って、怒りとか自分も嫌がらせしてやろうって気持ちで冷静さを欠いている気がする+10
-1
-
422. 匿名 2017/11/08(水) 07:48:08
正直賃貸でベランダ喫煙禁止とか特段
決まりがない所だったら文句言えないかも…
被害者が引っ越さなきゃいけないって
納得行かないけどダメって決まりがない限り
むずかしいよね+5
-5
-
423. 匿名 2017/11/08(水) 07:52:15
>>40
ベランダは借主の敷地じゃないですよ
占有権があるだけで、共有地です+7
-4
-
424. 匿名 2017/11/08(水) 07:58:05
ベランダ喫煙禁止なんだけど、お隣余裕で吸ってる。
うちは風上なのに相当きついから、風下の家とか可哀想。
閑静な地域で近隣どこも廊下とかにものを置いたり、飾り付け等も厳しいのに、その家だけ玄関の外にベビーカー置いたり、傘を干したり、クリスマスに電飾着けたりする。
マンションで有名なDQNファミリーだよ。
ベビーカーとかは管理会社伝いで辞めたけど、次は自転車置くし、タバコは絶対辞めない。+8
-2
-
425. 匿名 2017/11/08(水) 08:13:50
うちも以前散々悩まされたな。
子どもも産まれたばかりで。
管理人さんに言ってもらっても治らず、結局 臭いする度に やめてください って声出してた。
今はベランダ喫煙禁止のマンションです。
時々臭いがするけど、どこからか苦情でたみたいで治った。
煙草の問題から一軒家希望だったけど、一軒家も臭いがするのね…
+5
-2
-
426. 匿名 2017/11/08(水) 08:29:20
窓ピシャーンとか聞こえる声の大きさで嫌味を言ったりするのは、相手にもよるけどオススメできないな。あまり煽ると逆にワザとタバコの煙を向けてくる人が多いと思うよ。もっと危ない人だと嫌がらせしてくるし。
マンションの住人何名か集めて管理会社や大家さんに話して対策してもらった方がいいと思う。+11
-2
-
427. 匿名 2017/11/08(水) 08:34:58
>>424
そこまで酷い家族を何故追い出してくれないんだろうね。放置されると管理会社にも腹が立ってくる。+5
-2
-
428. 匿名 2017/11/08(水) 08:39:06
そういうやつは何かしたら下手したら殺されかねないよ。
物騒な世の中だから。+3
-1
-
429. 匿名 2017/11/08(水) 08:41:14
>>9
法律ができたらどうするの?
私の場合、持病でタバコの煙が危険なんだよ…寝る時にマンションの下から、横からどちらかからタバコの臭いがするだけで寝れなくなる、喘息の発作がでたり、頭が痛くなったりでストレスになる…、これって訴えることできるよ?
+5
-8
-
430. 匿名 2017/11/08(水) 08:47:54
喫煙者も禁煙者も上手く付き合うって難しいね、賃貸なら尚更誰が入ってくるかわからないし…、やっぱり管理会社にしっかりしてもらわないと困るね。個人が動くとお互い住みにくくなるし、変なやつだとキチガイ起こされても困っちゃうからね。+3
-0
-
431. 匿名 2017/11/08(水) 09:04:29
ベランダ出てもダメなのか。。
正直叩かれすぎな気がしないでもない。
アイコスですらダメとかさ。
タバコはわたしも吸わないけど、タバコより嫌な匂いもたくさんあるよ。
わたしはタバコよりも柔軟剤や香水の匂いがキツイ人の方が苦手だよ。+7
-6
-
432. 匿名 2017/11/08(水) 09:09:33
>>20このイラスト よっぽど上階のベランダの方が問題! ベランダにゴミ箱置くな‼+1
-3
-
433. 匿名 2017/11/08(水) 09:20:08
>>412本当にそう思う。
怒りでコントロール利かなくなって奇行にはしるなんて論外+3
-0
-
434. 匿名 2017/11/08(水) 09:24:01
>>40
消防法ではマンションのベランダは住民の避難経路として利用することが規定されています。もし火災があった場合、大きな荷物で通路を封鎖してしまっていては隣の住民が逃げ切れずに犠牲になってしまうかもしれません。
この様な理由から、法律ではベランダ部分は室内のような専用部分ではなく、廊下と同じような共用部分と規定されます。
共用部分に属する為、当然室内と同じように完全に入居者の好きなように利用することができず、一定の規約を受けます。+3
-3
-
435. 匿名 2017/11/08(水) 09:32:35
アイコスの臭いについて書かれてたけど
種類によって臭いんじゃないかな?
私、アイコス吸いはじめの時に色んな種類を試して
パープル吸ってるんだけど
母が異様に嫌がる。臭いらしい。
一応、パープルはアロマの香りらしいんだけど
タバコを吸った事ない母は、このアロマプラスタバコの香りが普通のタバコより臭いって言ってた。
普通のメンソールなしのアイコスならそこまで臭わないと思う。+2
-0
-
436. 匿名 2017/11/08(水) 09:56:49
生きていれば世の中には色々なにおいがあるよ 柔軟剤も香水も
でもねタバコの匂いはもちろん吸わない人にはもちろん臭いけど、臭いに付属して副流煙という健康被害があるからね
だから叩かれすぎとは言い切れないのよ
+11
-4
-
437. 匿名 2017/11/08(水) 09:56:57
うちのマンションの人、タバコと香水かお香?が混ざった臭いで玄関前通る度に臭うし、エレベーターやエントランスに入ると、「あの人がさっきまで居たな!」と分かる位の強烈な臭い。
芸能人もIKKOやGACKTが、楽屋の名前を見なくても存在が分かるってテレビで話してたけど、まさしくそれ!と思った。
ベランダじゃないだけ我慢しないとダメか~。+5
-1
-
438. 匿名 2017/11/08(水) 09:57:08
うちは隣人が室内で吸ってるっぽいんだけど、
ちょくちょく窓開けてるみたいだから、物凄く臭ってくる。
お互いにベランダの窓を開けてると、うちの室内にまで入ってくるから最悪。
なんなら通路側の窓からも臭ってくるから半端ないよ。
奥さんと2人ぐらしだけど、よく奥さんが注意しないわって思うレベル。+5
-1
-
439. 匿名 2017/11/08(水) 09:58:52
>>436 は >>431 宛てです
+1
-1
-
440. 匿名 2017/11/08(水) 10:16:18
うちも隣がベランダでタバコ吸うから管理会社に苦情いれたら、気をつけましょうって張り紙はするけど、決まりはないなら直接注意してやめさせることはできないって言われたよ…
公園のベンチのまわりは吸い殻だらけだし、いまだに歩きタバコもいるし、民度の低い奴には吸えないくらい高い値段にして欲しい。+8
-2
-
441. 匿名 2017/11/08(水) 10:26:47
上の階と道路を挟んで向いの家の住人。
風に吹かれて漂ってくる。向いの住人(年配親父)は暇なのか、しょっちゅう喫煙してる。(反対向いて吸えば良いのに)どんな天気でもしょっゅやちうベランダにでてる
+1
-3
-
442. 匿名 2017/11/08(水) 10:52:25
私もお隣さんのタバコに困ってる。
住んでるマンションは洗濯干せるベランダと
小さいベランダ(共有スペースと繋がってる)があって
洗濯干せるベランダは隣の家とズラしてる造りで
そこが気に入って入居したんだけど
お隣さんが小さいベランダでタバコを吸う。
お隣さんの小さいベランダが、私達の寝室側で
窓が開けられなくて困ってるし
ドアの開け閉めする音もバタン!!と大きい。
しかも、日中は四六時中電話してる。
50代のおばさんなんだけど一体誰と電話してるんだよ(>_<)
何ヶ月前からか、夜のお仕事始めたのか
夜中帰ってきて朝方4時までタバコ吸ってる。
また、小さいベランダは共有スペースに繋がってるから丸見えなんだけど
缶や牛乳パックが散乱してるのが丸見え。
缶を捨てる曜日になると、朝や前日の夜中から集めてて その音もすっごく不快(>_<)
もう、すっごく不快。
何度も注意しようと思うんだけど
怖くて言えない。
最近、マンションの更新があって不動産に行ったんだけどヘタレで苦情言えなかった(>_<)
不動産にクレームいったとしても
お隣さんは角部屋で、隣は私しかいないから
私からクレームがあった事に気づくし参ってる。
過去にお隣さんが誰かとケンカしてるのが聞こえて
耳を澄ませて聞いてたら
NHKの徴収の人と物凄いケンカしてたから怖い。
せめて、日付けが変わる時間を過ぎたらベランダでタバコ吸ったり電話したりするのやめて欲しい。
解決方法は相手が引っ越すか私が引っ越すかしかないのかな。ほんとストレス+5
-1
-
443. 匿名 2017/11/08(水) 11:26:38
窓バンとかやめたほうがいい。
逆撫でして余計吸ってやろうって思うと思う。
何も考えずにそういうことする人ほど生活音うるさいことは子供がいるんだから仕方ないで済ませる神経してる。
音立てたり大声出したり関係ない隣人への迷惑行為なの気付いてないし。
管理会社に報告が1番。+5
-1
-
444. 匿名 2017/11/08(水) 11:40:09
むかつくからナマポチクリしてやったわ。
そっかー、スプレーで火だるまにできるのか。
ありがとう!+4
-4
-
445. 匿名 2017/11/08(水) 11:42:00
頭からビニール袋被せて自分で吐いた煙を吸わせてやればいいんだよ。+6
-3
-
446. 匿名 2017/11/08(水) 11:44:31
地方都市の古い建物でもベランダ喫煙は禁止だよ
禁止されてないとかどこなの逆に+2
-2
-
447. 匿名 2017/11/08(水) 11:49:56
ベランダどころか、玄関側の通路に古い棚やら自転車やらゴミ箱やら置いて占拠してるとこもあるよ
ひどいところはダンボールに入った粗大ゴミをずっと放置して、管理会社に何度も注意され荷物に張り紙までされてても放ったらかしだった。歯科衛生士の若い女だったらしい。もちろんベランダ側も汚い洗濯物が放置されて雨風に打たれて隣までゴミが散らばってた+1
-1
-
448. 匿名 2017/11/08(水) 11:53:14
確かに煙草の臭いは嫌だけど、この間だって騒音トラブルで殺された人とかいたから、気をつけてね。+6
-0
-
449. 匿名 2017/11/08(水) 11:54:46
喫煙者ってきもいね。
麻薬中毒者と同じじゃん。
汚いし。
ゴキブリみたい…。
隣の家タバコの匂い臭いから、洗濯するのに芳香剤入れたわ。+2
-4
-
450. 匿名 2017/11/08(水) 11:56:48
うんこを包んでベランダに落としてやったらいいんだよ。くせえだろう、オメエタバコとおんなじだって書いて。+1
-3
-
451. 匿名 2017/11/08(水) 12:04:22
>>17
気持ちはわかるけど、あなたみたいな人怖い。
あなたの事気味悪がって出ていったんだと思う。+9
-3
-
452. 匿名 2017/11/08(水) 12:12:57
管理料がクソ高い東◯コミュニティーがうちのマンションの管理会社なんだけど、下の階の人がベランダ喫煙していても何も対処してくれなかった。
貼り紙くらいしてほしいわ。
どっかの建築会社と組んでるのか知らないけど、毎年修繕しなくてもいい箇所まで修繕するんだよね。あんなに管理料が高い会社は解任したらいいのにと毎年思うけど根性なしで言えない。+5
-1
-
453. 匿名 2017/11/08(水) 12:13:28
私も喫煙者ですが、部屋中に臭いがつくのがイヤで換気扇下で吸います。
世帯数の少ないコーポで両隣のベランダが近いため洗濯物に臭いが移りそうでイヤです。
隣のどちらか、下の人かは不明ですがベランダ喫煙されているので1階共用階段の必ず目に留まりそうな位置に張り紙しました。
「ベランダで吸わないでほしい。部屋の中までニオイが入ってくる。洗濯物にニオイがつきます。ご自身の部屋だけでなく、周囲の部屋のことも配慮してほしい」
というような内容で夜中に貼りました。翌日、見に行った時には外されてましたが。やめてくれませんが、少なくなった気もします。
+5
-4
-
454. 匿名 2017/11/08(水) 12:13:34
わたしもタバコの匂いは好きじゃないけど
仕方ないと思ってます。+6
-3
-
455. 匿名 2017/11/08(水) 12:15:08
嫌煙家の方、夜10時以降、朝5時はだめですか?+4
-3
-
456. 匿名 2017/11/08(水) 12:15:53
>>429
私タバコ吸わないけど、あなたみたいな極端な嫌煙家も苦手。
激しくて怖い。
あなたのアレルギーだか病気だかなんて知らないし。
あなたに都合のいい法律もできないよ。+9
-7
-
457. 匿名 2017/11/08(水) 12:16:31
匂いがきたら窓閉めるで乗り切ってたけど、洗濯物干してる時は嫌だなー。天気良い日は外に干したいよー。+4
-0
-
458. 匿名 2017/11/08(水) 12:31:24
なんでタバコなんて作って売ってるんだろう。。
本当に迷惑。
タバコ吸う人ってみんな発達障害なのかな?+8
-6
-
459. 匿名 2017/11/08(水) 12:32:35
よほどの嫌煙者は完全禁煙マンションに住めば?
中で吸っても換気扇で臭いはまわるよ。
マンションとか色んな人がいるんだから
多少の我慢も出来ないんだったら自分が住む場所変えれば?って思う。
世の中からタバコは無くならないんだから。+9
-8
-
460. 匿名 2017/11/08(水) 12:32:36
窓をバーンて音立てるの、めっちゃ迷惑なのでやめてください。
喫煙者への対策なら意味ないー
+12
-1
-
461. 匿名 2017/11/08(水) 12:36:31
喫煙者ってきもいね。
うちはタバコ吸うやつを
麻薬中毒者と同じだと見なしてるよ。
汚いし。
ゴキブリみたい…。
隣の家タバコの匂い臭いから、洗濯するのに芳香剤入れたわ。+7
-7
-
462. 匿名 2017/11/08(水) 12:39:17
>>445
ホントにそれ。
喫煙者は肌がボロボロになろうが肺がんになろうが歯はヤニだらけだろうが吸いたいなら死ぬ迄吸えばいい
けど副流煙やら匂いやら周りに迷惑をかけないように頭から袋を被ってね+6
-4
-
463. 匿名 2017/11/08(水) 13:03:35
換気扇の下でも喫煙だめなの?って当たり前でしょ。
空気清浄機の前だったら配慮してるなと思うけど、
換気扇って外にそのままの匂い出すだけでしょ?
考えなくてもわかること。
喫煙者は吸ってるとき窓も開けないでほしい。
車でもそう、タバコ持ってる手窓から出して灰落として吸いたいときだけ口元に。
自分勝手すぎるよね、喫煙者って。+11
-6
-
464. 匿名 2017/11/08(水) 13:03:56
私はアパートですが、ベランダで吸っていました。
妊娠してやめたのですが、恥ずかしながらその時は全く周りに迷惑かけてるなんて思ってもいませんでした。今思うと隣は小さいお子さんもいらっしゃるので、とても申し訳なかったと思ってます。
一言伝えてみたらどうでしょうか。
言いづらいなら大家さんや不動産に伝えてみるのがいいかと思います。
+2
-5
-
465. 匿名 2017/11/08(水) 13:13:09
>>458タバコ禁止になればいいのにね。
でも発達障害は言い過ぎ。最低な発言。
世に名前残すような人達もタバコ吸ってる人は多いよ。
禁止は無理だろうけど、臭いからみんなアイコスにすればいいのにな。+5
-3
-
466. 匿名 2017/11/08(水) 13:17:30
いい香りのタバコ発明出来ないのかな。+4
-0
-
467. 匿名 2017/11/08(水) 13:22:54
煙草が日本から無くなればいいのに。+5
-3
-
468. 匿名 2017/11/08(水) 13:28:30
管理会社が対応できないなら、なんのために管理費払ってるのかわかんないんですけど…。
ベランダ使えない換気できないって大家に家賃下げる交渉して引越代たまったら引っ越す。+6
-1
-
469. 匿名 2017/11/08(水) 13:30:57
賃貸なら仕方ないと思う+3
-0
-
470. 匿名 2017/11/08(水) 13:31:58
タバコ税払ってるしね+3
-3
-
471. 匿名 2017/11/08(水) 13:40:54
>>451
うん、それでもいいから出て行って欲しかった
お金払ってそれなりのマンション住んでるのに受動喫煙なんてたまったもんじゃない+2
-3
-
472. 匿名 2017/11/08(水) 14:08:21
周りの事を考えられない人間に注意しても聞く耳もたないと思う。逆恨みされたりしそうだし…やる事は一人前なくせに、正論ぶつけると、こっちだって払うもん払ってるんだよ!とか逆ギレしそう…最近激情型の大人が多すぎるから、小さなお子さんがいる家庭は本当に慎重にならないと…悔しいけど引っ越すか我慢して泣き寝入りしかないと思う…+3
-2
-
473. 匿名 2017/11/08(水) 15:44:51
タバコが無くなって、タバコ税無くなったら、普通の税金上がったりするのかなぁ。。+3
-0
-
474. 匿名 2017/11/08(水) 15:47:03
>>471分かるけど考え方が気持ち悪い。
ここまで来ると、あっちも同じように金払って住んでタバコも吸えない、ご近所モンスターとかどっちもどっちに見えるよ。+4
-1
-
475. 匿名 2017/11/08(水) 15:52:52
タバコもダメ、ベビーカー邪魔、犬にも猫にも、何でもかんでも文句言う人増えたね。
自分だけの国じゃないからね。タバコに関しては受動喫煙しまくってたおばあちゃん100まで病気もしないで生きてたし、ベビーカーも邪魔とか言う人、デブの方が邪魔だし臭いから。
子供いないしタバコも吸わないけど、ここまで来ると頭おかしい。猫は飼ってるけど、この間猫用バッグに入れて交通機関使ったけど、多分それも文句言いたいでしょ?
+7
-0
-
476. 匿名 2017/11/08(水) 20:27:50
窓強く閉めるとか貼り紙とかより
頭のおかしい、何しでかすかわからない嫌煙家を演じるのが一番効果ありそうだけどね+2
-1
-
477. 匿名 2017/11/08(水) 20:33:25
>>453
なにこのマナーのいい喫煙者ヅラ+1
-1
-
478. 匿名 2017/11/08(水) 21:22:34
コンビニ前のたばこもやめて欲しい
何?あれ?
めいわく+5
-1
-
479. 匿名 2017/11/08(水) 22:51:49
駅前の喫煙所も嫌だなー歩きタバコ防止なのかもしれないけど、相当においただよってくるよ。交番のお仕事じゃないんだろうけど苦情くるのか、駅隣の交番のお巡りさんがそこの吸い殻入れにちょいちょい水入れに行ってる。。+0
-0
-
480. 匿名 2017/11/09(木) 02:26:31
ヘビースモーカーだったら嫌だね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp

















