-
1. 匿名 2017/11/07(火) 12:52:00
ここ最近自分でも信じられないミスを3回連続でしました。入社半年です。上の人にもがっかりされています。頑張って戦力になりたいと思ってるのですが、もう仕事できないキャラになってしまった気がします。ここから頑張って巻き返したいと思ってるのですが何をしてもダメですか?+27
-9
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 12:52:57
1年目は甘く見てもらえるよ+93
-4
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 12:52:58
+23
-2
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:03
やるしかない+10
-1
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:07
嫌ならやめればいいし、まだやりたきゃ頑張るしかない。+28
-2
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:07
んなこたない+10
-1
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:46
まだ半年じゃん!
出世なんてまだまだ。
とにかく仕事を覚えよう。
がんばれば誰かは見てくれるよ。+89
-1
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:47
美人や可愛い子は実力なくミスばっかりでも出世してる…+10
-7
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:53
たった半年で何言ってるの
3年目4年目になった時に、入社当時は酷かったねー(笑)って皆に笑ってもらえるように頑張りなさいな+103
-2
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:53
失敗はチャンスだよ
どうやってカバーするとか対応とか
見ている人は見てるよ+26
-1
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 12:53:55
まだ半年でしょ?!いける!!
慣れるまでが大変ですよね!!!
頑張ってください!!!!!+25
-0
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 12:54:05
失敗は経験のもと!何度も同じ失敗繰り返してないなら大丈夫!頑張って!+12
-0
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 12:54:07
半年・・・
ミスは慣れたことに起こりがち。
私も半年なので気を引き締めます。
+28
-0
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 12:54:30
失敗しない人なんていないんだよ?
失敗から学ぶことだってあるんだ。前向いて今日も頑張れ。+28
-0
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 12:54:42
+2
-0
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 12:54:51
たかだか数ヶ月でジャッジするせっかちな上司の方が無能そうに感じるけどなー+44
-0
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:00
そんなこと聞いて、だめだって言われたら辞めるの?まだやれるって言われたら続けるの?
頑張って巻き返したいなら、何をしてもダメとか考えるんじゃなくて何か行動しないと…+14
-0
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:02
入社半年ならまだまだこれから。今後主さんの代わりはなかなか見つからないってくらい沢山のこと覚えたらいいと思う+9
-0
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:08
向上心が強ければ出世します
なければ出世しません。+12
-1
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:33
どんな失敗??
不可抗力なら仕方ないと思う。
サボったりとか不真面目なことで失敗したなら問題だけど、そうじゃないなら真面目に働いて信用取り戻していけば大丈夫だと思いますよ。
+7
-0
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:46
>>3 抜けていたので追記しておきます。+12
-1
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 12:55:51
私も2年目ぐらいまで日々ボロクソに怒られて自信喪失しましたが、頑張っていたら厳しい先輩が認めてくれていたことを知りすごく嬉しかった。だから大丈夫!+24
-0
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:04
出世欲は出さない方がリラックスできてうまくいく感じがする。+18
-0
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:08
成功者は失敗もしてるよ+13
-0
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:15
誰でもスランプはある。原因究明と改善を繰り返し、淡々と仕事していれば、気がついたらレベルがあがってるよ。+13
-0
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:37
僕をみてみろ!失敗だらけだ!+1
-24
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:40
職種によるけどうちの会社は2、3年は新人扱い
半年で戦力になるなんてスーパーマンぐらい+8
-0
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 12:56:45
まだ半年でしょう。何千もの損失を出したとかそんなんじゃなければなんとかなるんじゃない?
ひとつひとつ丁寧に仕事していこう。+9
-0
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 12:57:22
新人の時にミスしない人はいない。
気にしないで頑張って+22
-0
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 12:57:25
なんだかんだ10年くらい働かないと1人前になれない気がする+47
-0
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 12:57:34
いま出世してる上司だって今までに色んな失敗してきてるよ。それどころか自分のミスを認めないでしれっとしてる上司もたくさんいるよ。+15
-0
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 12:57:54
人間だからミスは仕方ない
失敗後のモチベーションや変化を見られると思うよ
+9
-1
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 12:58:26
ミスをしたら帰ってひとり反省会をします。
+8
-0
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 12:58:39
同じミスじゃなければ大丈夫だと思う。
+7
-0
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 12:59:17
主さんへ まずタイトル「仕事失敗すると出世できないですか?」がおかしいだろ
入社半年の新入社員に誰も期待していないよ。それより、失敗の仕方、失敗後の態度が重視されると思うよ。
・変な言い訳はした?
・失敗を人や何かのせいにしてない?
・失敗後に落ち込んだまま?
等々を自問してみれば?
+13
-1
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 12:59:28
私なんか3年目だけどミスしてます(笑)
+15
-0
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 12:59:30
ひとつひとつを大事にする事が本当に大切なんだとわかったのが3年目…
なのでどうにでもなります!何年経とうが今を誠実に、です。+5
-0
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 12:59:52
ミスは新人だろうがベテランだろうがあるよ。それ以上の仕事ができるようになれば誰も責めないよ+7
-0
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 13:02:00
どうリカバリーするかで評価されるよ。失敗を積み重ねてきた人ほど上にたった時その経験が役に立つよ。くさらずがんばって。+12
-1
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 13:03:15
ミス以上に結果出せば出世するよ+2
-0
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 13:08:49
私失敗ばっかで怒られまくって呆れられてて、毎日仕事行くのが本当に地獄だったけど、なんとか働き続けてたら色々と認めてもらえることも多かったよ。
それに後輩が出来て教える立場になれば、自然と要領良くなっていくと思う。+7
-0
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 13:09:22
半年での失敗を気にしていると
転職してもまた同じことの繰り返しだと思うよ
反省ちゃんとしたら、あとは気にせず頑張れ+4
-0
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 13:12:07
入社25年だけどまだ平社員だよ
+2
-1
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 13:20:22
+2
-1
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 13:21:58
自営業だと痛いけど、雇われの身だしね
失敗のほうが得られる事の方が多いと思うけど+1
-0
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 13:23:09
ごまかしなどしないで一生懸命に頑張ってる姿を見せ続ければ認めてもらえると思うよ+0
-2
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 13:23:59
出世に響くかどうかはミスの内容によるかもしれないけど、そもそも入社半年でそんなに大きな仕事は任されないと思うなあ。
仕事は3年くらいしてやっと点と点がつながる、という気がする。+5
-0
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 13:26:21
総合職なのかな?一年目は仕方ないよ。上司から大きなトラブルの昔話聞くこともよくあるし。
ただ同じミスいつまでも続けてたら、ただ仕事ができないだけだよ。同じことは繰り返さないように気を引き締めて!+9
-0
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 13:27:02
頑張って戦力になりたいと思ってるのですが、もう仕事できないキャラになってしまった気がします。
↑
そこを気にする前に、
その、信じられないミスの反省をしっかりして、
次からミスを起こさないことを考えよう。
まずはそこだよ。+9
-0
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 13:34:51
一人前になる前なんだからむしろ失敗をたくさんしても学んだ方がいい。ただし同じ失敗は繰り返さないこと。
3年目くらいでやっとちゃんと出来るようになると思う。
出世云々はそれから。+3
-0
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 13:38:04
結婚するまでの腰掛け+3
-2
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 13:42:16
主さん意欲がすごいね。空回りにならないように堅実に積み重ねていけばいずれは評価されるんじゃないかな。+3
-0
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 13:44:09
出世とか先のことより、目の前の事を確実にコツコツこなす事だと思う。
コツコツやる人は信頼されるよ。信頼があればチャンスがもらえる、出世の話はそこからな気がする。+5
-0
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 13:44:35
失敗したりちょっとでも気に入らないと、すぐ辞める辞める言う人よりも、頑張りたいと思ってくれる人に会社は期待してくれると思うがな
やる気のない社員に給料払いたい会社などないから+5
-0
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 13:47:26
入社半年なら出世のことを考えるより
目の前の仕事をキッチリとこなすことに考えを巡らせる方が先+6
-0
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 14:15:30
ニートに励まされても説得力はないかもしれないが失敗してない社会人なんて一人もいない+5
-0
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 14:17:42
最初から出世出世っておもってたら失敗するよ。とりあえず目の前のもの完璧にできるようになってそのつみかさねで、信頼して貰えるようになるんじゃない?+2
-0
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 14:42:56
上司による。生贄的にミスの宴責任を負わされ上層部にさらされてしまったら出世街道からまず外れます。
+1
-0
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 15:12:16
不倫したら出世できなくなるって聞いた事がある(;^_^A+2
-0
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 15:20:41
前の職場は土日祝の事務
→土日のどちらか出勤の事務
→24時間年中無休の電話応対へと段々悪い待遇の部署へと異動だった。+0
-0
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 15:29:25
失敗した後のフォローをどれだけ早く確実にやるか
それは何年たっても同じ+1
-0
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 16:09:22
>>56
www+1
-1
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 16:12:17
主です。皆さんありがとうございます。ひとつひとつのコメントが心に響きました。ミスは言い訳もあるのですが、私がもっとしっかりしていれば防げたミスでした。
これから頑張ってやらなければならない仕事を覚えて認めてもらいたいです。同じミスがないように注意します!+6
-0
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 17:40:10
新人の頃にミスしなかった人って、ベテランと呼ばれる年数経っても「したことないから分からない」って処理がぽろぽろ出て来て、逆に頼りない。
たくさんミスして、きちんと謝ればいいよ!+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 19:58:48
主さん、失敗をいつまでも気にして落ち込む→自信を無くしてまたミスするっていう悪循環もあるし、気にしすぎは良くないよ。だからと言って反省しないのも良くないけどね(笑)
私は職場の大先輩から「いつでも辞められると思ったら意外と上手くいくよ、あなたは考えすぎ」って言われて、そんな考え方もあるんだと思ったらそれからあまり失敗することは無くなった
既出だけど、真面目に誠実に(嘘ついたりしないで)してたらきっと上手く行きますよ!頑張ってください(^o^)!+4
-0
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 23:31:04
主です!ありがとうございます!明日からは同じ失敗をしない!と気を引き締めていきます。このトピ見て元気でました。+1
-0
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 23:59:17
職場の全員にマンコ見せるぐらいの気概があれば大丈夫と思うけど
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する