-
1. 匿名 2017/11/05(日) 16:16:28
アラフォーの方、普段している美容方法教えてください。
あと、何にお金かければいいのか。。。
+51
-17
-
2. 匿名 2017/11/05(日) 16:17:06
もうあきらめた+107
-33
-
3. 匿名 2017/11/05(日) 16:17:18
自然体+132
-46
-
4. 匿名 2017/11/05(日) 16:17:41
寝る+221
-3
-
5. 匿名 2017/11/05(日) 16:17:52
美容より健康の為に筋トレ始めた+298
-2
-
6. 匿名 2017/11/05(日) 16:17:59
ワンランク上のものを使う+30
-20
-
7. 匿名 2017/11/05(日) 16:18:00
>>1
お金をかけるべきは保湿。
お金を書ける必要はないけど、UV対策。+276
-12
-
8. 匿名 2017/11/05(日) 16:18:10
クレンジング+117
-3
-
9. 匿名 2017/11/05(日) 16:19:12
悩みによる
なんなら聞いて?+11
-8
-
10. 匿名 2017/11/05(日) 16:19:35
本当にここガールズちゃんねるなの?+81
-38
-
11. 匿名 2017/11/05(日) 16:19:52
自分の顔のタイプを知ること
たるみやすいか(シワできにくい)
シワができやすい(たるみにくい)
+87
-10
-
12. 匿名 2017/11/05(日) 16:19:57
歯は大事+236
-8
-
13. 匿名 2017/11/05(日) 16:20:18
エステ
月一、二回でもやっぱり違う
もう少しお金持ちになったら毎週行きたいな
ちなみに勧誘とか全然ないところだから気楽+102
-28
-
14. 匿名 2017/11/05(日) 16:20:19
スマホやめたほうがいいよ。
顔を下にする時間長いとますますほうれい線ひどくなるしたるむらしい+128
-9
-
15. 匿名 2017/11/05(日) 16:20:27
クレンジング+28
-2
-
16. 匿名 2017/11/05(日) 16:20:58
髪のうるおいも大事+200
-4
-
17. 匿名 2017/11/05(日) 16:21:06
諦めたわ
何やっても駄目
若い頃から回復力が低いのよね
小さいときから体温低くて、体温上げてもすぐに低くなる
中からと思って食生活も気をつけたんだけどね
+91
-8
-
18. 匿名 2017/11/05(日) 16:21:10
>>10
特に最近話題が古臭いか年齢層高すぎ+72
-20
-
19. 匿名 2017/11/05(日) 16:21:29
睡眠の価値を改めて感じます、最近。どんなエステどんなサプリより、睡眠。そして筋トレの素晴らしさがわかるようになりました。頑張ろう!お互いに。+176
-3
-
20. 匿名 2017/11/05(日) 16:21:48
アラフォーになるまでに自分で確立出来てない時点できちんと自分の肌と向き合って来た人とは取り返しのつかないところまで差がついてる
+36
-20
-
21. 匿名 2017/11/05(日) 16:22:00
体型維持とヘアケア
これだけよ+166
-6
-
22. 匿名 2017/11/05(日) 16:22:33
>>18
若い子はガルちゃん離れしてるってことなのかもね。
若者はガルちゃんじゃなくて何をしてるんだろう。+91
-7
-
23. 匿名 2017/11/05(日) 16:22:41
>>20
意識高い!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+16
-16
-
24. 匿名 2017/11/05(日) 16:23:20
>>18
後、ポークビッツも間あけないでトピたってるよね
+27
-2
-
25. 匿名 2017/11/05(日) 16:23:21
>>18
本気でガルちゃん後期真っ只中じゃないかと+18
-6
-
26. 匿名 2017/11/05(日) 16:23:57
>>23
煽りたくなるのはわかるけど、シミソバカスできちゃったものはもうどうにもならんよ+9
-14
-
27. 匿名 2017/11/05(日) 16:24:29
過疎化進んでるし最近はなんなんだろー。+25
-4
-
28. 匿名 2017/11/05(日) 16:25:39
正しい洗顔と保湿
たくさんのアイテムを重ねるより
私は化粧水
美容液
乳液かクリームの3つまでにしてる
+128
-3
-
29. 匿名 2017/11/05(日) 16:25:41
>>11
たるみも皺もあるのが40代!
+115
-6
-
30. 匿名 2017/11/05(日) 16:26:33
髪!
髪が綺麗に手入れされてるだけで清潔感が全く違う。+152
-3
-
31. 匿名 2017/11/05(日) 16:26:57
ガルちゃんとは「」+6
-4
-
32. 匿名 2017/11/05(日) 16:27:52
噛みついてる人なに?
アラフォーの悩みでもいいじゃん
特に美容系はこれからの参考になるし、アラフォーじゃないけど楽しく拝見してるよ
+200
-8
-
33. 匿名 2017/11/05(日) 16:28:57
>>27
ネタ切れだよね
つまらないトピが多くなった気がする
ガルちゃん中毒だからやめられない
+23
-10
-
34. 匿名 2017/11/05(日) 16:29:42
元も子もないこというと
肌は遺伝
+114
-8
-
35. 匿名 2017/11/05(日) 16:30:41
どんなに頑張っても年齢は隠し切れない
ただ小綺麗にはしていようと思う
+157
-3
-
36. 匿名 2017/11/05(日) 16:30:49
>>33
ネタぎれというかネタが同じのばっかり
1.アラサーアラフォーの青春語り
2.昔上げ
3.身内へ、周りへの文句
4.アイドルトピ
5.最近のもの叩き+42
-14
-
37. 匿名 2017/11/05(日) 16:30:52
マジレスすると岩盤浴!
騙されたと思って1回行ってみて。次の日の肌がやばいから。
サウナ系は好き嫌いあるからストレスになる人には勧めないけど。+28
-24
-
38. 匿名 2017/11/05(日) 16:32:00
>>33
あとさ、煽り方もものすごく下手
>>34みたいなの
だから伸びずに止まるだけ
なんか今日特に、まとめサイトあたりから来たのか?と思えるような、男みたいな人のコメントすごく多い+15
-8
-
39. 匿名 2017/11/05(日) 16:32:19
とにかく肌、髪を綺麗に!!
+131
-5
-
40. 匿名 2017/11/05(日) 16:33:01
岩盤浴よさそう
最近、気休めにしかならないかもと思うけど、Amazonでコラーゲン購入しようと検討中
れんこんパウダーも良さそうだよ
+18
-12
-
41. 匿名 2017/11/05(日) 16:33:34
30後半
シミもシワも気になるけど、アレもこれも手を出すの大変だから保湿メインにしてる
気休めに比較的安いホワイトニング美容液を頬に塗ってはいるけど、基礎化粧品は保湿ラインで揃えてる
シミはメイクで多少誤魔化せるけど、お肌のキメや小皺は誤魔化せないと思って+60
-4
-
42. 匿名 2017/11/05(日) 16:35:43
最近、美容より健康のが気になる+146
-1
-
43. 匿名 2017/11/05(日) 16:36:13
保湿。いくらがんばっても20代の頃の潤いは、もどらないけれども。。。+10
-2
-
44. 匿名 2017/11/05(日) 16:36:17
ストレッチして姿勢を良くする。
前かがみ猫背姿勢は下腹でて一気におばあさんぽくなる。+65
-3
-
45. 匿名 2017/11/05(日) 16:36:32
肝斑が出始めた
美容皮膚科の内服薬で改善された方の話が聞きたい
どの位の期間で改善されましたか?+65
-1
-
46. 匿名 2017/11/05(日) 16:38:57
注入系はしない方がいい
自然だと思ってるの自分だけだし、歯止めが効かなくなってる人が多いもの+225
-6
-
47. 匿名 2017/11/05(日) 16:40:33
筋肉やっぱ大事だよ。たるんでくるからさ。
あとはコロコロとか家でできるケアと軽いストレッチ。基礎体温を上げることに意識を傾ける。
若く生き生きとしていたいなら、無理したりやたらお金かけても基本がなってないと無駄だもん。+76
-3
-
48. 匿名 2017/11/05(日) 16:41:27
高校の時から日焼け対策してた友達を内心やりすぎって思ってたけど40手前になって他の同級生とは凄い差がついてる
もはや手遅れなのかもしれないけどまだ人生残ってるのよね
肌の綺麗なおばあちゃん目指すか+148
-6
-
49. 匿名 2017/11/05(日) 16:43:30
ボディケア。とくに二の腕のケアに力を入れる。
二の腕たるむと一気に老ける。+47
-5
-
50. 匿名 2017/11/05(日) 16:43:46
ほんとガルちゃんの存続も危ういんじゃないかと思ってる。
画像トピは関係ない画像でめちゃくちゃに荒らされるし、下ネタやらジャニーズやらよく立つトピも偏ってるし。片っ端からアク禁にするから人が減ったのもありそう。
年齢層が高いから若い子の好きなものはすぐ批判したりマイナスが付くから、そりゃ若い子はガルちゃんにいなくなるよね。
主さんトピズレすみません、私は30になったので美容外科に行くようになりました。
整形ではなくフォトフェイシャル系ですが効果はあると思います+10
-28
-
51. 匿名 2017/11/05(日) 16:46:56
日々の生活で血糖値を上げないように心がける。
+34
-1
-
52. 匿名 2017/11/05(日) 16:47:48
>>18
ただ単に高齢化してるだけでしょ+3
-1
-
53. 匿名 2017/11/05(日) 16:51:42
美容院まめに行く
体を冷やさない
部屋の加湿
日焼け対策
睡眠
腹八分目の食生活
...とか?
私は胃腸が弱いので太らないけど肌がすごく乾燥しやすいのが悩み+65
-2
-
54. 匿名 2017/11/05(日) 16:52:29
シミ、肝斑対策で美容皮膚科から買ったトレチノイン、ハイドロキノン配合のローション使ってるけど
劇薬なのかめっちゃお肌がガッサガサになって不安。一応反応してる良い証拠らしいが。
月一でレーザートーニングに行く美容皮膚科の受付みたいな人には透明感が出てきれいですよーって言われるけど、この人がプッシュしてくるから買ったのであって…複雑。
家の近くでお安めだからと通ってるが、
施術だけ看護師で、他は全部受付と相談してメニューを決める。
医師は注入とかしか現れない。
こんなものなの?+18
-13
-
55. 匿名 2017/11/05(日) 16:52:36
毎日ちゃんと化粧落とす事とクリームたっぷりつける事。+26
-3
-
56. 匿名 2017/11/05(日) 16:53:22
>>48
UV対策は40あたりで歴然と差が現れるよね。私もほんと後悔してる
肌が残念だとスキンケアもメイクもますます心踊らなくて悪循環スパイラル+94
-3
-
57. 匿名 2017/11/05(日) 16:53:26
>>52
うん、みんな年とるのよ…+9
-2
-
58. 匿名 2017/11/05(日) 16:54:02
高須クリニックのかっちゃんが言うの要約すると、
日焼けしないよう家でじっとしてる
疲れないよう家でじっとしてる
つまり家でごろごろしてるのがベスト
+195
-4
-
59. 匿名 2017/11/05(日) 16:55:01
美容法ももちろんだけど「気が若い」ことが必要だと思う
年齢不相応と言われることもあるけど、気持が老けたら一気に老けると感じてる
前の職場のパートでの同僚の女性、6つ上だったけど(その人当時43)見かけはもうお婆さん
話の内容もテレビの話ばかり、ほとんどシミ顔のスッピン出勤で、靴もきったない
夕食はいつも弁当だって。。。こうは成りたくない+107
-10
-
60. 匿名 2017/11/05(日) 16:57:26
>>11
たるみやすくてしわもできやすい...+24
-2
-
61. 匿名 2017/11/05(日) 16:58:14
顔は保湿。体は睡眠。
高い化粧水や美容液よりも安くて気兼ねなく使える保湿出来る化粧水が一番だと気づいた。
月末は夜中まで残業になるんだけど回復するのに時間が掛かる。睡眠不足で次の日ボロボロ。
年と共に痩せなくなりここ何年かで5キロも太った。まだ標準体重内だけど服も着られる物が減ってきたしダイエットもしたいけど健康が一番だと思うので、これ以上太らないようにこの数ヶ月間は食事と適度な運動を心がけてる。+28
-7
-
62. 匿名 2017/11/05(日) 16:59:09
何年も夜の糖質は控えてるけど、ふと「ラーメン食べたい」って時がある+24
-2
-
63. 匿名 2017/11/05(日) 17:00:40
老いを受け入れた+46
-3
-
64. 匿名 2017/11/05(日) 17:09:51
>>36
嫌ならがるちゃんやめたら?+31
-2
-
65. 匿名 2017/11/05(日) 17:15:39
全身のUVケア保湿ケア+食事の見直しと運動
顔の劣化は止められないけどボディラインは止められる+47
-2
-
66. 匿名 2017/11/05(日) 17:29:12
>>50
30もおばちゃんだし平均年齢あげてることお忘れなく。
ただ過疎化はさみしいよね。+16
-2
-
67. 匿名 2017/11/05(日) 17:33:27
>>58
かっちゃんは体型さえ手術でどうにかできるけど、
我々一般人は筋肉使わないと大変なことになるよ!
お尻なんて目も当てられなくなる。+46
-1
-
68. 匿名 2017/11/05(日) 17:35:43
美魔女って言葉はここでは嫌がられるけど、職場にいる美魔女は本当肌綺麗。
無印の化粧水すごく使ってるらしい。
家の色んな部屋においてるらしいよ。
+58
-1
-
69. 匿名 2017/11/05(日) 17:36:34
>>36
ナルシストっぽい自分の顔面ネタも定期+3
-7
-
70. 匿名 2017/11/05(日) 17:37:11
首が年齢でるからって若い頃から保湿してるつもりでも、全然だめー。
美容系の人たちは夏は必ずストール巻いてるし徹底してるもんね。+44
-3
-
71. 匿名 2017/11/05(日) 17:38:42
毎月美容院で白髪染め、ビタミンCのサプリメント、定期的な歯のホワイトニング、ネイルはしないけど、ハンドクリームで手の保湿を心がける。接客業なので、できるだけ見た目清潔感があるようにしている。+63
-1
-
72. 匿名 2017/11/05(日) 17:45:23
歯と歯茎
ホワイトニングも大切だけど
40過ぎて目が行くのが歯茎
歯が白くても歯茎が腫れてたり歯周病なって後退してる人多い。
とくに芸能人は若い頃から安易に審美歯科してるから
歯はピッカピカ真っ白だけど歯茎が紫色とかタバコで歯茎黒ずんでる人も…
40代からは歯周ケア大切だな〜+73
-1
-
73. 匿名 2017/11/05(日) 18:10:58
シワって32才でできるんだよ
4×8=32
夫がドヤ顔で言ったセリフ+9
-21
-
74. 匿名 2017/11/05(日) 18:24:02
ラジオ体操
健康のためでもある。やらないよりはいいかなと・・・+42
-1
-
75. 匿名 2017/11/05(日) 18:29:25
年上の先輩を見て老けてるなーって思うのは、髪のボリュームとツヤと縮れぎみのアホ毛?、目のくぼみ、歯の色、あと細い方でもお腹は出てて背中まわりの肉付きがおばさんだと見える。
目のくぼみはどうしようもないから、髪にツヤがでるようにトリートメントやアイロンすることと、歯のホワイトニング、筋トレ特にお腹まわりと背中お尻メインで毎日してる。
最近は半年に一回ウルセラを受けてたるみ防止中。直後はめっちゃ小顔になるし、周りから痩せたって言われる。キムカーダシアンも受けてたから大丈夫だと思う笑
平子さんとかを見てて、注入系は絶対にやらないって決めてる。+54
-7
-
76. 匿名 2017/11/05(日) 18:30:47
セルフダーマローラーとボトックスとヒアルロン酸+3
-3
-
77. 匿名 2017/11/05(日) 18:34:11
>>3
米倉涼子は自然体じゃないでしょ笑+37
-4
-
78. 匿名 2017/11/05(日) 18:35:46
NHKの後藤司会の番組で、断食がアンチエイジングに良いという新常識をやってた。
身体が飢餓状態になるとアンチエイジングのスイッチが入るとか何とか。
だから女優は撮影前に断食したりするんだな。
やってみたいけど、空腹に耐えられないだろうなー。+64
-1
-
79. 匿名 2017/11/05(日) 18:48:22
30はオバチャンと言ってるババアがいるが、自分がババアだから30以上は皆同じとか思ってるんだろうね。
女の歳と見た目に厳しいのは男よりも女。
美魔女をバカにしているのは、何の努力もしてない単なるババアです。
+54
-7
-
80. 匿名 2017/11/05(日) 18:51:02
30代後半から美容外科で、サーマクール、タイタン、ジェネシス、フォトシルク、ダイオード等のレーザーやイオン導入、溶ける糸、溶けない糸のリフトを経験してきた。
ボトックスや注入系はやってないけど。
美容に効くというサプリメントや高級化粧品もいろいろ試した。
40代のいま、しっかり年相応に老けてる。
結論、
睡眠、食事、血行、保湿、紫外線、適度な運動という王道に勝るアンチエイジングはないと思う。
+74
-2
-
81. 匿名 2017/11/05(日) 18:52:01
一番は髪じゃないかなー。
若い子でもほうれい線や目尻のシワ、首のしわあったりするんだけど毛量多くてツヤツヤだもん。
逆にある程度の年齢行くと、
肌ピカピカで贅肉なくても、上から見たとき
分け目が薄くかったりして年齢分かったりする+59
-3
-
82. 匿名 2017/11/05(日) 18:58:11
スキンケアにお金かけてる。美顔器様々!あとは筋トレ、忙しくても疲れててもジムには週2。子育てが一段落したらもっと頑張りたいです。+7
-4
-
83. 匿名 2017/11/05(日) 19:00:43
ガルちゃん見ながらワンダーコアで腹筋中+7
-2
-
84. 匿名 2017/11/05(日) 19:12:25
晩御飯は炭水化物を食べない+4
-4
-
85. 匿名 2017/11/05(日) 19:13:02
>>73
外でもやらかしているんだろうね+26
-1
-
86. 匿名 2017/11/05(日) 19:17:12
肌に髪に歯に体型に…気をつけなきゃいけないことが多すぎる(;_;)
+61
-1
-
87. 匿名 2017/11/05(日) 19:24:18
>>11
私どっちもだけど...諦めないで+8
-1
-
88. 匿名 2017/11/05(日) 19:27:14
月1で二重顎対策のフェイシャル
毎日ナノスチーマー、リファ、ビタミン注射、23時就寝、酵素ドリンク、雑穀米、納豆、ストレッチ
を心がけています。
38才でもシミシワ無いです。
+16
-9
-
89. 匿名 2017/11/05(日) 19:38:41
>>48
みんなで目指そうぜ!+9
-1
-
90. 匿名 2017/11/05(日) 19:41:17
40代を過ぎたらもう誤魔化しは効きません。
頑張っても肌を見たら40代だなとわかります(泣)
でも少しでもマシになる様に基礎化粧品は手を抜かない、安い物は使わない。2ヶ月に1回は美容部員の方にお肌チェックしてもらう。
タバコ、紫外線は絶対にダメ!日傘を忘れたらもう日光が恐怖で恐怖で(泣)
エアコンの風も怖い(泣)
22時過ぎたら「寝ないとお肌がぁ〜!」ってなる(泣)
これから老いる自分を受け入れれるか心配(泣)+22
-25
-
91. 匿名 2017/11/05(日) 19:42:58
最近ちょっと高めのマンションに引っ越してきたんですが40〜50代以上ぐらいの
奥様方が皆さんきれいです。そこまでお肌の手入れをしてるかどうかはわからないけど
髪がきれいにセットされてていいもの着てるな〜って感じます。お婆様方もきれいです。
じっくり話したりはしないので肌やネイルはわからないけど第一印象としては
やっぱり髪かな。あと皆さん細いです。+73
-2
-
92. 匿名 2017/11/05(日) 19:49:54
>>72
歯周ケアは40代からじゃ遅いよ、もう始まっちゃってるじゃん。10代からでも早すぎることはないよ。なんなら小学生からでもいいよ。+20
-2
-
93. 匿名 2017/11/05(日) 19:53:16
首のシワが小学生の頃からあるけど、シワが深くなってきた気がする。首のケア知りたい。+9
-1
-
94. 匿名 2017/11/05(日) 19:56:19
絶対に髪‼髪の艶や量が多いと若く見える‼+72
-1
-
95. 匿名 2017/11/05(日) 19:57:34
きゅんきゅんする+4
-2
-
96. 匿名 2017/11/05(日) 21:22:44
>>80
私もほとんどやったよ。しかしほぼ無駄。セルフダーマローラーと、
注入が一番。しかしボトックスはいつまでできるかな?+5
-1
-
97. 匿名 2017/11/05(日) 21:25:18
スキンケアにあれこれ使うの面倒な私には「美容液マスク」は神アイテムですわ
毎日使用後イイ女になった気分にさせてくれる… 気のせいだけど+8
-1
-
98. 匿名 2017/11/05(日) 21:25:28
不倫してる知人若々しい
恋愛ってやっぱり人を輝かせるんだと思う
…バチ当たれって思っているけど+15
-12
-
99. 匿名 2017/11/05(日) 21:39:13
友達には笑われたり変な噂されそうだから言わないけど、地味に美容には気を使ってます。
モテたいとかじゃなく、自己満足だけどキレイでいたい。
今はヒップアップのためにストレッチを頑張ってやってます!+51
-1
-
100. 匿名 2017/11/05(日) 21:50:20
健康に気をつける。
私がシミあまりないのは紫外線に気をつけたのと、飲酒しないので肝臓が健康だから。悪玉コレステロールが高いと黒く濃いタイプのシミが出来やすいとか。+12
-0
-
101. 匿名 2017/11/05(日) 21:51:27
もう化粧品じゃ追いつかなくなってきたから美容皮膚科に通うようになった。
日頃の日焼け止め、保湿、クレンジングはしっかりやってます。+10
-3
-
102. 匿名 2017/11/05(日) 22:07:58
ドラックストアで働いてる二十代です。
勝手にコメントしてすみません。
職場の方に教えてもらったんですが、肌が生まれ変わるのは年齢による事もありますが約28日くらいで今のお肌は一か月前の自分がお手入れした結果のお肌みたいです。
美白、ケシミンクリームで余計お肌のシミが増えた気がした方、それは効果がでてる証拠です!
それプラス日焼け止めをしてあげるとよりいいと教えてくれました。一日中外でて、シミクリームのみだと意味がなくなるので日焼け止めと使ってる(例)シミクリームを頑張って塗り続けるとより効果が良いので諦めた方、希望はあると思います。
長くなり失礼しました。+44
-4
-
103. 匿名 2017/11/05(日) 22:48:08
ねぇ皆さん
ヒルドイド問題
どう思ってます?+5
-20
-
104. 匿名 2017/11/05(日) 22:50:09
いま、46才です。
40代最初のうちは、正直30代とあまり変わらなかった。シワも無かったし。
ただ、後半になってくると急激に老けを感じるように…法令線が目立つようになってきました。
気をつけてることは、常に口角を上げています。
ボーッとしてる時にも少し微笑んだような口元を意識してます+47
-2
-
105. 匿名 2017/11/05(日) 23:18:11
>>103
薬だし、私は元から皮膚薄いから副作用が強く出そう。
美容のためにもらうのはおかしい。+17
-2
-
106. 匿名 2017/11/05(日) 23:39:08
>>7
保湿は金額じゃない、時間。
どれだけ長くできるか。シートパック、スチームなど。+7
-4
-
107. 匿名 2017/11/05(日) 23:55:39
>>103
美容目的の人は乞食だと思う。税金のムダ。+29
-2
-
108. 匿名 2017/11/06(月) 01:51:21
今日から40代突入!
タルミが気になるのでとりあえずこれ買った。+5
-5
-
109. 匿名 2017/11/06(月) 03:46:12
薄毛はどうにも出来ないから辛いよね、、+21
-1
-
110. 匿名 2017/11/06(月) 04:07:46
全ては女性ホルモンじゃないかな
シワだしみだ言ったところで40位までは美しい
閉経後は本当に目に見えて老けるから、女性ホルモンのありがたさを改めて思い知るよ
若い頃ピルを飲んでいた友人は女性ホルモンで当時肌がツルツルになっていたし、現在ホルモン補充をしている別の友人は仲間内でも特別に若いしね+10
-2
-
111. 匿名 2017/11/06(月) 04:23:04
美容雑誌の美的とかマキアとかに、普段買わない高めの基礎化粧品のサンプルが付録で付いているので、ちょいちょい使ってたらお肌がもちもちして明るくなった気がする。
毎月700円くらいで色々試せるから、今ハマってます。+23
-0
-
112. 匿名 2017/11/06(月) 05:21:27
私は多分たるみ系だ。シワはまったくない。写真に撮るとたるんでるとかよく見るとシミがあるのが分かる程度。日焼けもしてるし美白もしていない、セラミドだけ気にしてる。+9
-1
-
113. 匿名 2017/11/06(月) 06:26:25
えーこれだけは声を大にして言います、一番の美容は健康であると
病気までいかなくとも虚弱はそれだけで美容大敵です、ストイックとまでやらずとも野菜なんかはうっかりすると不足しがちなのでトマトジュースでも常備しといて毎食飲むだけでも違います
あと運動、何もしないと年に数パーセント筋肉が落ちそこに脂肪が入り込みそれで体型崩壊します
運動続けるにはコツがあります、ミーハーに何でもやること、カービーダンス、ラジオ体操、ウォーキング、バレエエクササイズ、AKBダンス、その日の気分合わせて飽きを防ぐことです
今からでもやれば5年10年後必ず結果出ます
一番良くないのが諦めること、自分が諦めた体一体どこの誰が何とかしてくれますか!+56
-1
-
114. 匿名 2017/11/06(月) 07:29:36
38歳ですが、筋トレです。
Nhkでやってたけど、ガン予防にもなるし。
やらないよりお尻も上がってお腹も凹んで見た目若々しくみえる。
昨日もナンパされました。+24
-0
-
115. 匿名 2017/11/06(月) 08:14:44
顔だけ色々お金かけてる人で綺麗な人見たことないよ。
すごい高い化粧品使ってたり美容皮膚科通ってたりしても結局トータルだよ。
お金かけても昔の演歌歌手みたいになってる人もいるしセンスが大事だと思う。+16
-1
-
116. 匿名 2017/11/06(月) 08:19:42
ガルちゃんで教えてもらったソンバーユ使ってから、肌の調子めちゃくちゃいい。
今まで使ったどの化粧品よりよかった。+17
-0
-
117. 匿名 2017/11/06(月) 08:30:10
アラフォーに突入したよ
まだ、肌は褒められるし全然老いを感じてないけど
ここみて震えるわ
筋トレと保湿がんばろ…+21
-1
-
118. 匿名 2017/11/06(月) 08:39:33
顔、髪、身体の乾燥対策、保湿。
昔はお風呂から上がった後でいろいろつけるのが嫌いで
全然やってなかったのですが、
顔の毛穴が気になるし、髪の毛もパサパサになるので、
ちゃんと保湿をするようになりました。
毎日やればなんとかなります。
+12
-1
-
119. 匿名 2017/11/06(月) 08:40:28
職場の先輩の結婚式に行きました。地方の更に田舎みたいなところですが。
そのアラサーの先輩はすごく美人なんですが親族席を見てビックリ!
妹さんやお母様は言うまでもなく従姉妹や叔母様たちおばあさんまでも美人でした。
田舎ってのもあるかもしれませんがお母様たちは地元では有名な美人4姉妹だったらしく
若い時のあだ名がデヴィ夫人。黒留袖を着た図は壮観でした。二次会でも話題になってたぐらい。
ああいうのを目の当たりににすると遺伝に勝るものはないなと思ってしまった。
若い友人席が霞んでしまったぐらい。年取っても美人の迫力って凄いよ。+43
-0
-
120. 匿名 2017/11/06(月) 08:50:55
本当に大切な事しか言わないわよ
自分のBODYとトークするの
BODYがどんなFOODを欲しているのか本能を研ぎ澄ますの
体をゴミ箱にしちゃダメよ
そしてセクシュアルティな部分も大事
女は子宮で生きてるの
ちゃんと子宮でときめかなきゃね
内面から潤ってる女って魅力的よ+26
-11
-
121. 匿名 2017/11/06(月) 10:37:54
入院して肌がボロボロで、初めてドモホルンリンクルのサンプル取り寄せた。めっちゃ潤いました。洗顔するだけで毛穴の黒ずみ薄くなったし、高いから買えないけどさ。+14
-1
-
122. 匿名 2017/11/06(月) 11:15:56
髪もだけど、手と首もケアすることも大事。
顔はキレイな肌でも、首のシワとかそういうところで
見た目がマイナスになっちゃったりする。+11
-1
-
123. 匿名 2017/11/06(月) 12:12:04
ロングヘアだけど、みんなどれくらいの頻度で美容院に行ってる?
いま2ヶ月に一度で今月末にまた行くサイクルなんだけど、年末は支出は多いし
クリスマスコフレ予約しちゃったし、来年にしようかなと思うんだ・・
ここ読んでたらやっぱり髪と姿勢は大事だし、まとめ髪にしてたらそんなに気にしなくていいのかもしれないけど、ちょっと気になって聞いてみました。+12
-0
-
124. 匿名 2017/11/06(月) 12:39:05
40ジャスト
最近顔、鼻の周り中心に痒くて
20年前からお世話になってる女医さんの皮膚科行き使用化粧品一式持ってった(成分見ていただくため)のですが、ビーグレンのCセラムが私にはあってなかったらしい。
一年ちょっとアンチエイジングと美白目的でライン使いしていて良くもならない代わりに悪くもならなかったので今回かゆみ出てなかったらきっと続けてた。
ハトムギ化粧水進められて正直驚いたけどどっさり入ってバシャバシャ使えて千円でたっぷりのお釣りがきます。
これまでの出費に比べ財布に優しすぎる!
合う合わないは、金額じゃないんだなとしみじみ思いました。+11
-2
-
125. 匿名 2017/11/06(月) 12:40:08
>>124
進められて→勧められてm(._.)m+6
-0
-
126. 匿名 2017/11/06(月) 15:51:24
36歳、たるみが日に日に目立つ。気休めに金箔パックを週1でやる。
+3
-0
-
127. 匿名 2017/11/06(月) 15:58:04
newaかエクスイディアルほしいな、+1
-0
-
128. 匿名 2017/11/06(月) 17:48:12
美容院に月1でいき、整えるだけのカット、弱めのカラー、1万ぐらいするトリートメントをやってもらう。髪が元々多いのでこれだけでかなり違う。
肌は美容皮膚科と普段はスチーマーとヤーマンの美顔器使う。スキンケアは洗顔と美容液クリームには高いものも使うよ。朝は安いハトムギ化粧水でたっぷり保湿、夜はPOLABAの化粧水をちゃんとつける。
とにかくやれる事はやってるし、夫もまあ認めてくれて美容費を月に10万は使っていいとは言われてる。
+5
-4
-
129. 匿名 2017/11/06(月) 18:45:30
髪の健康第一でも髪質が変わって来たからショートボブにした。楽だし、パサつきやうねりが無くなって良い!スキンケアはエンビロンCクエンス使ってるけど高額な割には劇的な変化は無いし月1で美容皮膚科行ってるからスキンケアのランク下げようかと思う。+6
-0
-
130. 匿名 2017/11/06(月) 18:48:58
>>123
2ヶ月に1度です。それを過ぎると纏まりが悪くなるし白髪も目立って来るからそれが限界ですね。
カラーをしてる場合はトリートメントを一緒にしない方が良いとネットで見て即やめました+1
-0
-
131. 匿名 2017/11/06(月) 22:38:34
>>120
この口調は、、、コスメトピにしばしば現れるお姉様ですか??!+14
-0
-
132. 匿名 2017/11/07(火) 23:07:54
酵素サプリ飲み始めました。
快腸です!あと太りにくくなったみたい。肌の調子も良いし。
去年大腸のポリープ取ってから、整腸に気を付けてる。
やっぱり何事も健康があってのことだから。+9
-0
-
133. 匿名 2017/11/08(水) 00:26:38
>>130
返信ありがとうございます。
やっぱり2ヶ月に一度がベストなのかなー
カラーは一部だけです。
美容院でトリートメントを勧められてもあまり効果がなく・・・でも高いですよね。+2
-0
-
134. 匿名 2017/11/08(水) 17:57:10
ヘアトリートメントは髪を傷めます! | 場末のパーマ屋の美容師日記do-s55.comヘアトリートメントは髪を傷めます!|場末のパーマ屋の美容師日記 場末のパーマ屋の美容師日記ヘアトリートメントで髪の毛は傷む!? ヘアダメージで悩んでいる人に 目から鱗のすっぴん髪&素髪理論・引き算のヘアケア&ホームケア♩ 現場主義の美容室のパーマ・縮...
これかー。+1
-0
-
135. 匿名 2017/11/10(金) 16:34:34
私はトリートメントより月1で頭皮マッサージかヘッドスパやってます
生えちゃったもんはもうたいして変わらない気がして生える前の地肌を健康にする作戦+2
-0
-
136. 匿名 2017/11/19(日) 00:16:43
36歳。
ドモホルンリンクルで基礎化粧品月4万。
高いわ〜。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する