-
1. 匿名 2017/11/05(日) 12:01:35
松本は「暗い話はしたくないんですけど…」と前置きしたうえで、「テレビ離れが進んで、作り手側もテレビ離れの意識がある」と指摘。続けて「今は攻めた企画ができないから、バラエティー番組は大変やわ」と嘆いた。
昔のような番組制作は「時間、金、体力を使うから難しい。コアなファンは『楽しかったです』って言ってくれるんだけど、そういう時は視聴率が低い。とんがった番組は(現在は)ほぼ不可能に近い」と断言し、「今は主婦層にウケないとダメ。俺が面白いと思うものは(主婦層と)まったく噛み合わない」と明かした。+482
-37
-
2. 匿名 2017/11/05(日) 12:02:39
+790
-31
-
3. 匿名 2017/11/05(日) 12:03:18
番組がつまらなくなってくわけだ+1046
-25
-
4. 匿名 2017/11/05(日) 12:03:18
確かにむかしはとんがった番組が面白かったけどみなさんのおかげとめちゃイケは後輩イビり、もはやいじめの域で不快なだけなんだよ+1859
-106
-
5. 匿名 2017/11/05(日) 12:03:20
とんがった番組じゃなくてつまらない番組が視聴率悪いんじゃないの?
まっちゃんの映画とかクソつまんないけど+1279
-90
-
6. 匿名 2017/11/05(日) 12:03:34
すぐクレームつけられるしね。+700
-13
-
7. 匿名 2017/11/05(日) 12:03:43
主婦層?+588
-17
-
8. 匿名 2017/11/05(日) 12:03:55
この数年のめちゃイケは全くとんがっていなかったでしょ。旧メンバーは年を取って体を張らなくなったし新メンバーは無能だし、つまらないから視聴率が下がったんだよ。+1547
-23
-
9. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:22
笑いが進化してるだけじゃない?
いつまでも使い古されたネタやってても視聴者は飽きるよ+665
-42
-
10. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:22
要するに、あなたの考える笑いが時代にそぐわないわけですよ+648
-112
-
11. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:25
三中とかいうやつが入ってから迷走し始めた感じ。+908
-8
-
12. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:26
そういう問題じゃないだろう。+148
-41
-
13. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:34
昔の細かすぎて伝わらないモノマネだけ好きだったな〜+675
-16
-
14. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:38
とんねるず穴にタレント落としたりいじめみたいになってきて受けいられないと思う+761
-63
-
15. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:38
主婦だけどクレイジージャーニーとか好きはひと
結構いるとおもうw
最近はうるさいクレーマーが多いんだろうねー!
だからゴールデンタイム?の番組はあんまり見ない。+607
-28
-
16. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:41
リンカーンまたやってほしいなー+598
-55
-
17. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:43
まず視聴率を見直すべきだと思う。+304
-9
-
18. 匿名 2017/11/05(日) 12:04:53
とんがってなくても面白いものは面白いと思う+613
-13
-
19. 匿名 2017/11/05(日) 12:05:10
独身の人が増えているのに主婦層狙うのwww+468
-60
-
20. 匿名 2017/11/05(日) 12:05:22
芸人とテレビ局のノリが古いし下品なんだよ。松ちゃんの笑いは本来アンダーグラウンドのもので家族で見るには適さないよ。+609
-17
-
21. 匿名 2017/11/05(日) 12:05:27
テレビが本当に面白くない。
面白い番組もゴールデンに引っ越してくると一気につまらなくなる。+677
-5
-
22. 匿名 2017/11/05(日) 12:05:28
間違いなく主婦層とは噛み合わないね
特に子持ちだと難しいと思う+321
-5
-
23. 匿名 2017/11/05(日) 12:06:04
>>19
主婦層狙いではなく、主婦層から反発くるってことでは?+310
-5
-
24. 匿名 2017/11/05(日) 12:06:39
ガルちゃん層にも+36
-5
-
25. 匿名 2017/11/05(日) 12:06:57
>>18
それ横並びになるだけじゃん
いってQパクリやら日本すごいパクリやら+98
-8
-
26. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:09
秘密のケンミンSHOW
得する人損する人
林先生系の番組
火曜サプライズ
これ系の番組、苦手+983
-50
-
27. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:09
ネットのコンテンツのほうがよっぽど幅広いし尖ってる気がする。
その分アウトなものも多いけど。+136
-9
-
28. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:33
テレビを見ているのが主婦層かジジババだからね
文句垂れたところで時代のニーズに合わせるしかない
主婦層と合わないんだったら合う人だけ集めてテレビじゃないところでやればいい
嫌だったら辞めればいい
ただそれだけのこと+244
-30
-
29. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:36
食べ物や物、家を粗末にするような内容は引く
それにクレーム入れたらダメなのかな〜(´・_・`)いれたことないけどさ+350
-33
-
30. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:38
>>15
クレイジージャーニー好き!
ゴールデンでやったら確かにバカな主婦がクレーム入れそう。+279
-26
-
31. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:41
>>8
だってブンブンブブブンとか全部主婦層からのクレームじゃん
子供がマネするからって+195
-7
-
32. 匿名 2017/11/05(日) 12:07:56
一理あるよ
攻めた企画するとすぐ炎上する時代。萎縮して面白い番組なんか作れるわけない
+317
-14
-
33. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:18
とんがった番組って何?
人を不快にする事?いじめみたいな企画?
人を傷付ける事でしか笑いをとれないバラエティ、芸人もどきばかりじゃん。+198
-82
-
34. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:28
最近の若い子はテレビ見ないんだってね。+215
-4
-
35. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:41
大日本人もこけたなー+140
-9
-
36. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:43
自分の笑いは主婦層には解らないって軽く見下してるのかな+146
-56
-
37. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:46
時代が変わったんだよ。
むかしはいじめみたいな企画が人気で面白がってたけど、今はそうじゃない。
いじめを笑うんじゃなくて「これは笑えない」ってクレームが出る世の中になって良かったし、もっと違う笑いを世の中は求めてる気がする。+497
-22
-
38. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:58
主婦のせいにするな+205
-69
-
39. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:58
ここのトピでも的はずれなコメントしてる人多いしね、全体に合わせるなんて無理
保毛男のクレームとかまじで驚いたもの+294
-22
-
40. 匿名 2017/11/05(日) 12:09:30
松ちゃんの廃旅館に泊まるやつ面白かったなー
+404
-11
-
41. 匿名 2017/11/05(日) 12:09:49
>>36
だってブルゾンファンが多いんだよ?
しかも性格良さそう、頑張ってるからが理由
ネタが笑えるからで推してる人見たことない+399
-18
-
42. 匿名 2017/11/05(日) 12:09:51
賛否あるけど元スマ3人がネットで色々チャレンジしてるのは先を見据えてるのかも+254
-26
-
43. 匿名 2017/11/05(日) 12:10:11
何回も新しくトピを書いたのに採用されない
やっぱり管理人にウケないとむりなのかな
とりあえず、もう一回投稿してみよ
あの日、今日
なんか、がるちゃんの皆が
あの時、今日
何があったか日記かいて
ちょっとみてみたいなーとおもったので
なんか人の日記って気にならない?
+5
-70
-
44. 匿名 2017/11/05(日) 12:10:27
>>40
マジでもう一回やらんかな
全員でやるよりも誰かが企画してって方が面白いわ+73
-7
-
45. 匿名 2017/11/05(日) 12:10:32
>>30
クレイジージャーニーって虫食べたり
体に金具貫通させて吊るされたりするよねw
ゴールデンでは絶対放送出来ないような回もあるけどそれがリアルで楽しいよね+215
-22
-
46. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:01
>>5
松ちゃんは映画じゃなくてTVの話してんじゃんw
こんな論点のずれたコメントにプラス付いてる時点で....。+263
-48
-
47. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:21
AbemaTVの番宣しなよ。松本使えない
吉本ムカつく+6
-51
-
48. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:35
主婦じゃないけどイジメっぽいのや暴力的なものは見てて不快だしめちゃイケは古臭くてつまんない。
27時間テレビで加藤が女の子振り回したり蹴っ飛ばしたりはいくらネタでも笑えなかった。+348
-30
-
49. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:37
>>26
この辺見てるの高齢者じゃない?+45
-4
-
50. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:39
嫌がってる後輩に高い買い物させるあの企画本当に不快だった
ああいう無茶苦茶するのをとんがってるって言うのかな?+368
-20
-
51. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:42
渡辺直美やブルゾンの人気があるのは、誰も傷つけないウィットに富んだ面白さがあるからだと思う。話に落ちがないといけないみたいな風潮も嫌。+221
-33
-
52. 匿名 2017/11/05(日) 12:11:45
クレイジージャーニーも結構とんがってるのでは?
めちゃイケとかもう飽きられてるんだよ、単に+62
-9
-
53. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:11
>>42
それはあるよね。ずっとテレビに貢献してきた人間だからこそわかることがあって、
テレビに見切りをつけたのかも。
今はテレビよりネットの方が自由にやれるよね。AbemaTVなんて無法地帯だもん。(笑)+74
-4
-
54. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:18
松本 結婚して、丸くなったね+85
-6
-
55. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:19
めちゃイケは全然見てなかったけど、おかげでしたは水落、細かすぎて、2億4千万のモノマネは大好きだった〜
おかげでしたも終わるの確定なの?+125
-6
-
56. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:21
どっちの番組も後輩をいじめとも取れるような番組作り、身内だけで盛り上がってる事も多々あったし番組はつまらなくなっていったと思う
松っちゃん結婚して子供できてから面白くないし映画監督もやめた方がいいと思うわ
+73
-15
-
57. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:42
松っちゃんが言いたいのは、尖ったことができなくなったからつまらなくなったってことかな?
とんねるずは置いといて、めちゃイケは完全に置きにいって失敗したよね。昔は数取団とかいじめがーって企画変わったりとかしてたしね。
めちゃイケ終わるのは仕方ないかもしれないけど、この前のオファーシリーズとかは好きだから、ちょっと残念だな。+107
-6
-
58. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:52
めちゃイケもいいとももマンネリ化が酷かった
見てる側もあーはいはいってなるような番組と化した+71
-2
-
59. 匿名 2017/11/05(日) 12:12:54
>>48
これが主婦層の意見だと思う+18
-9
-
60. 匿名 2017/11/05(日) 12:13:44
>>40
これ面白いよね。
まっちゃんビビり過ぎて。
田中だったら気絶するね。+84
-2
-
61. 匿名 2017/11/05(日) 12:13:56
クレイジージャーニーとめちゃイケは全然違うよ…+40
-3
-
62. 匿名 2017/11/05(日) 12:14:09
めちゃイケとかとんねるずの番組とか
主婦層の受けが悪いとかうんぬんではなく
ただ単にマンネリ化してて面白くないから
視聴率が下がるんだよね
こういう番組はダラダラやるより早いうちに打ち切りにしていいとおもう+152
-13
-
63. 匿名 2017/11/05(日) 12:14:30
>>52
あれ夜遅いし、なかなか子ども交えて観るものではないからね
子持ちからの反発はないんじゃない?+27
-2
-
64. 匿名 2017/11/05(日) 12:14:31
私は保毛尾田保毛男が擁護されていて驚いた+20
-48
-
65. 匿名 2017/11/05(日) 12:14:54
今は主婦層だって世代が代わってるから、
テレビよりネット中心の人が多いよね
松ちゃんは裸の王様だから
いつも少し世間から遅れてる+99
-16
-
66. 匿名 2017/11/05(日) 12:14:58
>>64
それクレームならクレヨンしんちゃんとかアウトだろ+31
-2
-
67. 匿名 2017/11/05(日) 12:14:59
>>59
主婦じゃなくてもこういうものに笑えない若者が増えたってことでしょ。
+67
-7
-
68. 匿名 2017/11/05(日) 12:15:39
クレイジージャーニーは当たり外れはあるけど
面白い+56
-3
-
69. 匿名 2017/11/05(日) 12:15:46
とんねるずの家に押し掛けたり無理矢理買わせたりするの一般社会ではいじめの部類。+170
-11
-
70. 匿名 2017/11/05(日) 12:15:51
めちゃイケは新メンバー入れたりガリタがしゃしゃり出て来てダメになった+151
-2
-
71. 匿名 2017/11/05(日) 12:15:51
誰かをバカにするという図式が見るに耐えなくなっているかも。イッテQとか個人が体張っている分には面白いし微笑ましくもある。人間関係に疲れてるからかも+152
-7
-
72. 匿名 2017/11/05(日) 12:16:47
>>67
若者が怒ってるのとかみたことないし
基本文句言うのは主婦だよ+66
-20
-
73. 匿名 2017/11/05(日) 12:16:58
高級品無理矢理買わせといてあのときのせいで金がなくてみたいなエピソードででも最後に買ったのは自分だろ?人のせいにするな。って怒鳴り付けてたのがかなり不快だった+161
-8
-
74. 匿名 2017/11/05(日) 12:17:01
とんねるずの番組終わるなら嬉しいよ+82
-23
-
75. 匿名 2017/11/05(日) 12:18:15
笑いが変わってるってのはありそう
昔はバカ殿見て笑えたけど今は良くてクスッとくるぐらい
私が大人になったせいもあるんだろうが+82
-1
-
76. 匿名 2017/11/05(日) 12:18:35
>>71
イッテQもギリギリのラインだけど、うまく笑いに昇華できてるからいいんじゃないかな?
手越イジリしかり、出川しかり、大島しかり。+135
-5
-
77. 匿名 2017/11/05(日) 12:18:45
ごっつとか今絶対出来ないけど個人的には面白かった+87
-8
-
78. 匿名 2017/11/05(日) 12:18:47
リアルタイムで見る人が減ったよね。
「面白かった?じゃあネットで探して見よう」って言う人が増えた。
昔は録画機能もネット配信も今ほどなかったからその時間に見るしかなかったけど+66
-2
-
79. 匿名 2017/11/05(日) 12:19:12
私は何が面白いのかわからなかった
だけど興味も無いからクレームも入れた事が一度もない
heyheyheyは面白かったけどね+54
-4
-
80. 匿名 2017/11/05(日) 12:20:40
これが時代ってやつなんだよ
時代はまた巡るっていうから、また尖った時代がやって来るかもしれないし、今ガタガタ言っても仕方ないと思うね。
松ちゃん、あまり言うとただの頑固者になってしまうよ。
+28
-6
-
81. 匿名 2017/11/05(日) 12:20:44
今バラエティで視聴率のいいDASHやイッテQは
第3者を悪く言わない
主演者自身がボロクソに言われ、嫌な目にも痛い目にも合う
しかし本人達は笑顔で楽しんでいる
だからテレビの前で笑える+158
-16
-
82. 匿名 2017/11/05(日) 12:20:47
松っちゃんの笑い自体がもう世間とはずれてる
主婦層だけじゃなくて若い層からも
あんな内輪受けみたいなの喜んで見てくれるの
バブル時代の人までじゃない?+141
-23
-
83. 匿名 2017/11/05(日) 12:20:57
みなおかって今まで聞いたことないから違和感+63
-6
-
84. 匿名 2017/11/05(日) 12:21:42
>>65
アラサーの自分でも録画で好きなときに撮ってた番組を見る事に慣れてるのにもっと若い人がテレビに合わせて決まった時間に見るって想像つかない
テレビで面白いのがしてたとしても後からネット見れるって思ってるだろうし+30
-1
-
85. 匿名 2017/11/05(日) 12:22:32
>>55
水落面白いのもあるけどたまにわざとらしいのあるよね。高橋みなみのは完全にヤラセだったし。あと、後方にひっくり返るやつは危険だなと思った+23
-3
-
86. 匿名 2017/11/05(日) 12:22:38
主婦層じゃなくて団塊層だろ。なんでそんなに女の笑い理解できないことを強調したいんだよ。+98
-8
-
87. 匿名 2017/11/05(日) 12:22:40
主婦層というか
男の他人様をけなして笑いを取る悪癖
どうにかしてくれ+132
-8
-
88. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:26
世代別トークバトルも面白くなかったな。他県民同士を喧嘩させて笑うようなのも。なんで争わせようとするんだろう。+31
-1
-
89. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:32
テレビの若者離れ分かってるんならネットで番組やった方がいいと思う。
松っちゃんとかの世代って破天荒にやってた割にユーチューバーとかの次世代のバラエティを叩くよね。テレビでどこまで出来るのか?じゃなくて、ほかの媒体を使って自分で好きにやった方が今の時代はやりやすいよ。テレビはもはや世の中の中心じゃない。+72
-6
-
90. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:41
おもしろさの基準が時代に合ってない
主婦じゃなくて若者が見てない+90
-3
-
91. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:45
なんで学歴もないし、失礼だけど教養もない方がニュースのご意見番みたいなことをしているの?+48
-19
-
92. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:52
自分と合わないと思うとすぐクレーム。ネットでエゴサーチ出来るから タレント全員が 好感度高くしなきゃならない雰囲気。 いい人アピールばっかりのテレビなんてつまらない。+70
-14
-
93. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:53
ウッチャンもナンチャンもメインだけどホワっとしていて優しい目で見守っているね
全然エラそうにしていないのが番組全体の印象として優しい感じなのかもしれない+141
-11
-
94. 匿名 2017/11/05(日) 12:23:54
ああいうのは好きな人は好きなんだろうけれども、興味の無い層は主婦に限らずサッパリではあるよね。全く興味が噛み合わないからクレームも無いように思うんだけど、主婦でなくってライバルとかじゃなかったの?+7
-1
-
95. 匿名 2017/11/05(日) 12:25:16
言いたいことはわかるがこの2つに関してはつまらなくなっただけ
とんがる方向を間違えた感じ+53
-4
-
96. 匿名 2017/11/05(日) 12:25:36
時代に合ったとんがり方してる番組は残ってるし受け入れられてると思う。フジは情報番組でも、しょっちゅう誤報流したり 社内全体の感覚狂ってるんだよ。+66
-1
-
97. 匿名 2017/11/05(日) 12:26:01
誰かをバカにするという図式が見るに耐えなくなっているかも。イッテQとか個人が体張っている分には面白いし微笑ましくもある。人間関係に疲れてるからかも+25
-6
-
98. 匿名 2017/11/05(日) 12:26:44
主婦層??関係なさそう。
+30
-6
-
99. 匿名 2017/11/05(日) 12:26:48
悔しいのか何なのかわからないけど、
主婦層って言葉使ってちょっと小馬鹿にしてる感じがした
きっと松ちゃんの中では自分の世代のオカンが主婦層の基準なんだろうけど、
今の主婦層は松ちゃんよりもだいぶ年下だからね
いつまでも若いつもりなのかもしれないけど、
そんな頭の固いお爺ちゃんみたいな発言しかできないから
誰も観なくなるんだと思う+170
-17
-
100. 匿名 2017/11/05(日) 12:26:49
フジはオカルトをした方が良い気がする。だって建物そのものが風水的に問題があって、数々の霊能者も恐れて近づかないんでしょう?+22
-1
-
101. 匿名 2017/11/05(日) 12:26:59
最近はダウンタウンも昔と違ってトゲトゲしくないんもんね
浜ちゃんなんてよく弄られてるよね
+59
-2
-
102. 匿名 2017/11/05(日) 12:27:15
とんねるずが高いの買わせるのは、買える金持ってるんだし、結果 買ったことで話題になって仕事が増えて給料上がったんだから 本人もいいんじゃない? そんな不快にはならなかったけど。 それより、普通のバラエティで コンビ解散しよう とかいうネタドッキリの方が 不愉快。+55
-18
-
103. 匿名 2017/11/05(日) 12:27:23
最近はクイズ番組、グルメ番組、旅番組、知恵番組しかないもんね。
amazonプライムか録画したドラマしか見ない+9
-2
-
104. 匿名 2017/11/05(日) 12:27:28
>>100
そうなの?
知らなかった+8
-1
-
105. 匿名 2017/11/05(日) 12:27:34
>>93
南原と内村が偉そうにって、南原とかめちゃくちゃ厳しいので有名やん+12
-3
-
106. 匿名 2017/11/05(日) 12:28:06
うん。あなたがべた褒めした にゃんこスターっていう二人組全然面白くないからね。
ずれてるの自覚した方がいいよね。+150
-4
-
107. 匿名 2017/11/05(日) 12:28:08
>>102
しかもあれ安くしてもらってるんでしょ+8
-0
-
108. 匿名 2017/11/05(日) 12:28:15
Youtubeの個人動画ややNHKの72アワーズでありのまま撮影された素人に共感、癒される。
テレビ業界が勝手に作り上げた現実の編集(切り貼り)オベッカに長けた使いまわし芸人なんかに国民は
心底飽きたんだろうし、違和感(ストレス)を感じているんだろうね。当たり前だよね?
+18
-3
-
109. 匿名 2017/11/05(日) 12:28:21
いや、むしろお笑いの人が思ってる笑いが世間とずれてきてるんでしょう。だったらアメリカとかイギリスで作られてるシットコムとか作ってみたら?+42
-1
-
110. 匿名 2017/11/05(日) 12:28:47
主婦層じゃなくてファミリー層だね
あとは年配層+20
-0
-
111. 匿名 2017/11/05(日) 12:29:00
一番テレビを見てるのが子供と主婦層だからでしょ
若者はテレビ見なくなってるし、男性はスポーツかニュースくらいじゃないかな+10
-7
-
112. 匿名 2017/11/05(日) 12:29:12
主婦受けって
テレ朝は主婦受けでもない東をヒーロー枠に
ねじ込んでるぞ。+38
-1
-
113. 匿名 2017/11/05(日) 12:29:38
確かに30代以上のテレビ育ちの主婦層は娯楽もないだろうし、ガルちゃん見てるとテレビへの執着心すごい人多いから納得+47
-7
-
114. 匿名 2017/11/05(日) 12:30:01
主婦層は関係なさそう。まっちゃんは嫁(主婦)の意見に振り回されてそう笑
そういえば、ダウンタウンの番組で、プロのお笑い芸人が学校の先生のモノマネをするやつすごく笑ったのでまたやってほしい。+12
-12
-
115. 匿名 2017/11/05(日) 12:30:09
>>111
うちの元夫は観ていたけど、自分は何が面白いのかわからないから、他の部屋で映画を観てたわ+9
-0
-
116. 匿名 2017/11/05(日) 12:30:50
学校の教育でも似たとこあるけど
アレやっちゃダメ!コレやっちゃダメ!
って規制が多いよね
OKだった昔の映像とかも危険そうなのは流せなくなってる
+12
-7
-
117. 匿名 2017/11/05(日) 12:31:34
>>113
本当にこういう番組にクレームを入れてるのって主婦なんかね?
なんかオッサンのような気がする。共産党の志位さんみたいなのがクレームを入れていそう。反対!反対!反対!とか言いながら+19
-14
-
118. 匿名 2017/11/05(日) 12:31:37
私は基本石橋が嫌いだからとんねるずの番組は見ない
生理的に無理+48
-12
-
119. 匿名 2017/11/05(日) 12:31:56
>>112
ほら主婦がキレてるやん+14
-15
-
120. 匿名 2017/11/05(日) 12:32:25
めちゃイケはSPの時にたまに見る程度かな?
今後もSPで時々やればいいんじゃない?+9
-2
-
121. 匿名 2017/11/05(日) 12:32:34
私は23歳ですが、ダウンタウン松本が出てくるとテレビのチャンネルを変えてしまいます。
この人の笑いって女を見下してギャハハって男同士で笑うか、後輩をイジる笑いかのどちらかでしょう。
全く面白いと思えないです。+96
-24
-
122. 匿名 2017/11/05(日) 12:32:39
いつまでも昭和やバブルを引きずってるからこういうことになる+54
-2
-
123. 匿名 2017/11/05(日) 12:34:30
主婦は家にいる率高いからか?
でもバラエティをやってるような夜7時から9時までのゴールデンタイムって主婦にとっては忙しいしテレビは見れない時間帯。+32
-2
-
124. 匿名 2017/11/05(日) 12:34:41
しゃべくりもお笑い向上委員会も
芸人達の振り?が長くて話が前に進まなくて
たまにイライラする。
+68
-0
-
125. 匿名 2017/11/05(日) 12:34:54
ここのコメントでも主婦層キレてんだからね……+39
-10
-
126. 匿名 2017/11/05(日) 12:35:04
>>105
仕事に対して厳しいのはいいと思う
ナンチャンはパワハラなの?
仕事にまじめな感じだからそういう意味で厳しいんじゃないの?+9
-1
-
127. 匿名 2017/11/05(日) 12:35:05
>>117
ドラマやバラエティー番組の出演者にヘイトがやたら多いのは確実に主婦じゃない?
外で働きに出てる人からしたら、なんでこんなに大騒ぎしてるのか不思議に見える時あるよ+13
-7
-
128. 匿名 2017/11/05(日) 12:35:42
国の景気が良い時は浮かれた国民寄りの事をやる
国の景気が悪くなるとあらゆる名目で徴収するために洗脳の道具として使われる。
テレビはそもそもそういうウェポンだから。+6
-2
-
129. 匿名 2017/11/05(日) 12:36:10
主婦層がテレビにうるさいのはガルちゃんが証明してるじゃん+50
-7
-
130. 匿名 2017/11/05(日) 12:36:23
とんねるずってもうそんな尖ってなくない?一般人のお手伝いします!的なことばっかりしてるじゃん+28
-3
-
131. 匿名 2017/11/05(日) 12:36:51
>>102
買えるだけのお金持っていて実際おいしくても、嫌がるリアクションとると思う。
先輩が後輩に高価な物買わせてパワハラしてるように見える。
それを放送すると、パワハラが笑っていい物、批判するとシラケるみたいなノリができて一般にもそのノリを強要されてしまいそうで怖いよ。+19
-6
-
132. 匿名 2017/11/05(日) 12:36:53
私は女だけど、とんねるずとかの馬鹿っぽいノリで笑って、2ちゃんの実況で一緒に盛り上がったりするのが落ち着くこともある
もちろんイジメっぽい雰囲気なのは不快だけど
この前のガキ使も下品って思う人達もいるだろうけど、私は笑ったな
+28
-9
-
133. 匿名 2017/11/05(日) 12:36:59
>>81
突然ねじ込みで部外者がゲストで出ると一気に面白くなくなるよねww+4
-2
-
134. 匿名 2017/11/05(日) 12:37:17
伝言で主婦からのクレームと聞いただけでしょう?
いっその事番組で、まっちゃんがクレーム係になってみて、放送してみたら良くない?
オッサンかもよ・・+20
-1
-
135. 匿名 2017/11/05(日) 12:38:03
石橋は泥かぶったりどつかれたりしろよ+15
-7
-
136. 匿名 2017/11/05(日) 12:38:22
>>129
私は不倫は嫌い
あれが普通とか言われるとムカつく
迷惑なのも多いからね。どの女もとか思うのがいるから
一緒にすんなよ!って思う+28
-0
-
137. 匿名 2017/11/05(日) 12:39:27
退所した元スマップが今72時間生放送してるけど
稲垣吾郎が結婚って本当?+0
-13
-
138. 匿名 2017/11/05(日) 12:39:27
主婦ってより高齢者だと思う
お年寄りは一日中地上波のテレビしか観ないし、
けっこう若手芸人に詳しかったりするよ
松ちゃんの言う主婦層は70歳以降な気がする
いつまでも若いつもりでいる本人は気づいてないと思うけど+62
-4
-
139. 匿名 2017/11/05(日) 12:40:08
>>126
ホワッと優しいってのは違うって話でなんでパワハラ?+2
-0
-
140. 匿名 2017/11/05(日) 12:40:40
>>138
最近の若者はケシカラン!髪の毛も金色にしやがって!みたいなね+8
-0
-
141. 匿名 2017/11/05(日) 12:41:09
トンがってるつもりになってるのは自分だけで、周りは誰も面白いと思ってないことに気がついてほしい。
とんねるず、ダウンタウン、ナイナイに対して周りの芸人仲間やスタッフが「そんなの面白くない」って誰も言えないでしょう。忖度ですよ。
忖度で番組が続くからつまらなくなってます。+66
-5
-
142. 匿名 2017/11/05(日) 12:42:02
それよりもheyheyheyとかやらないのかと思う。あれは面白かった
今は色々とイジレそうな歌手とか沢山出て来るし
+6
-4
-
143. 匿名 2017/11/05(日) 12:42:25
>>42
賛否?
笑われてるだけで、笑わせてはないよね?+2
-3
-
144. 匿名 2017/11/05(日) 12:42:38
主婦層じゃなくてまともな人間の間違いでしょう+7
-8
-
145. 匿名 2017/11/05(日) 12:43:17
本当最近テレビ見ない。YouTubeばっかり。
数日前から72時間ホンネテレビ始まって今はそっちばっか見てる。
+15
-4
-
146. 匿名 2017/11/05(日) 12:43:33
AKBとかジャニーズとかフラワーとかわけのわからないのとか、イジリたくならないの?+7
-1
-
147. 匿名 2017/11/05(日) 12:45:41
>>129
そういう馬鹿な主婦が、民主党の前原さん素敵!とか言って
国をガタガタにしてきたんだよね。+16
-16
-
148. 匿名 2017/11/05(日) 12:45:43
>>53
今回SMAPの番組やるためにNGワードの規制かかってるみたいよ
3人に対しての辛辣なコメントは速攻削除されてるから無法地帯にはなってない
ぬくぬくぬるま湯+4
-7
-
149. 匿名 2017/11/05(日) 12:46:04
>>134
それいいかも。
まっちゃんがクレーム係になって対応する番組。
スタッフなど人伝いで聞いたり、自分の推測で多分主婦層からクレーム多いんだろうと決めつけるより実際のクレーム内容をまっちゃんが確認してアポ取れるならその人と話し合ってみたらどうだろうか。
相手がある程度まともな人間なら分かり合うことはできなくても話し合いくらいはできるはず。+17
-2
-
150. 匿名 2017/11/05(日) 12:46:46
>>145
うん。ならAbemaTVに行ってな
巣におかえりw+11
-6
-
151. 匿名 2017/11/05(日) 12:47:00
芸人があまり言いたい事を言わなくなっただけだよね
ヘタクソな歌手にヘタクソとかさw
なに世界のどこでもいる中国人みたいにゾロゾロとでてきているんだよとかw+8
-3
-
152. 匿名 2017/11/05(日) 12:47:40
いま専業主婦やってるのって高学歴高収入家庭じゃん
そういう人たちはとっくにテレビなんて見ない
この人の主婦層のイメージ、90年代ぐらいで止まってないる+58
-12
-
153. 匿名 2017/11/05(日) 12:47:57
>>149
クレームは面白いよねw+2
-3
-
154. 匿名 2017/11/05(日) 12:48:50
CMにもすぐクレーム入れる輩いるもんね+14
-0
-
155. 匿名 2017/11/05(日) 12:49:22
>>122ガルちゃんでも、昔の歌手は歌がうまかったとか結構昔の芸能人の話する人多い
それだけならまだ良いけど、今の俳優や歌手は下手とか批判したり馬鹿にしたりはどうかと思う+12
-3
-
156. 匿名 2017/11/05(日) 12:50:18
>>155
だって事実なんだものw
下手クソなのは下手クソw+11
-14
-
157. 匿名 2017/11/05(日) 12:50:49
>>147
自民党と安倍ちゃんが何をしてもマンセーしている自民党や安倍信者の人間も同じように馬鹿だよ。
与党も野党も日本のためにいいことしているときもあれば、していないこともある。
自民党のやることは全て正義、民主党など野党のやることのが正しいなどと思い込む人は総じて頭が悪い。+22
-4
-
158. 匿名 2017/11/05(日) 12:50:56
若者なら尖った笑いを受け入れてくれると思ったら大間違いじゃね
いまちょっと非常識なことしたらすぐSNSが炎上するけど、あれやってるのは若い人たちでしょ
主婦だとかPTAがうるさいとかはずっと昔の話だ+42
-1
-
159. 匿名 2017/11/05(日) 12:51:07
昔の歌手なんかエコー効かせまくってる人ばっか+7
-4
-
160. 匿名 2017/11/05(日) 12:51:38
とんがっている以前に、めちゃイケからは岡村以外のメンバーのやる気が全く感じられなかった。岡村が何かに挑戦するのを他のメンバーは見学しているだけ。+46
-0
-
161. 匿名 2017/11/05(日) 12:53:47
過激にしなくたって面白いものは昔から面白かったよ。
めちゃイケで言えば、笑う男とか濱口が笑ってるだけのやつだけど面白かったし。+11
-1
-
162. 匿名 2017/11/05(日) 12:53:52
仕事で疲れて帰ってきて、テレビを付けりゃ後輩芸人が先輩芸人を神のように崇めてヨイショしている。
テレビの中まで荒んだ職場みたいだから見ない。+72
-1
-
163. 匿名 2017/11/05(日) 12:55:06
>>31
懐かしい。そういえばそんなのあったね。
子供が真似しない様な教育してないの?と思ったり。+8
-1
-
164. 匿名 2017/11/05(日) 12:56:22
主婦層がターゲットだったの?
違うよね!
自分が遺書で芸人のピークがどうのこうの言ってなかった?
一番のターゲットにウケてないって事はそういう事でしょ?+27
-5
-
165. 匿名 2017/11/05(日) 12:56:42
主婦は昔からドリフの番組とかにクレームつけてたな。
それで40代以上がおかしくなったかという話だよ。ほとんど普通にしてるわ+23
-1
-
166. 匿名 2017/11/05(日) 12:57:17
まっちゃん最近お笑い評論家みたいになってきてるけど何処に向かおうとしてんの?+50
-1
-
167. 匿名 2017/11/05(日) 12:58:35
>>164
こういう風に文面をちゃんと読めない人がいるからね、頓珍漢な人がクレームするんだろう+16
-4
-
168. 匿名 2017/11/05(日) 12:59:48
昔人気だった元気が出るテレビ・浅ヤン・電波少年も今なら大炎上だよね
さらにスターどっきりマル秘報告とか今思うと酷過ぎだもん+3
-4
-
169. 匿名 2017/11/05(日) 13:00:22
「動画」に限っても、動画サイトに行けば好きな物が見られるんだし映画やドラマが見放題のコンテンツだってある
テレビの一番組なんて大量にある選択肢の一つに過ぎなくなったんだよ
+16
-0
-
170. 匿名 2017/11/05(日) 13:02:15
私は主婦だけど、松っちゃんの言う「とんがった」番組が好き。
子供とは感覚が違うし、子供にはちょっとと思ったら観せないから、「下品だ!子供と一緒に観られない!」なんて文句は生まれません。
子供にも観せたいと思ったら、自己責任で堂々と観せるしね。+23
-4
-
171. 匿名 2017/11/05(日) 13:04:38
>>164
馬鹿丸出し+3
-2
-
172. 匿名 2017/11/05(日) 13:05:12
水曜日のダウタウンは割りとせめてて好き+30
-4
-
173. 匿名 2017/11/05(日) 13:06:11
>>145
私はあの3人に興味ないから72時間テレビも見ようと思わないわ。+9
-3
-
174. 匿名 2017/11/05(日) 13:07:03
まっちゃんって昔から世間が俺の笑いについてこない的なこと言ってるけど一向についてこない=つまらないってことじゃないの?
ダウンタウンの漫才は面白いけど、まっちゃんの企画は面白いと思ったことない+44
-5
-
175. 匿名 2017/11/05(日) 13:08:11
私は思いっきり、主婦層の人間だけど、真面目なバラエティなんて、全く求めてませんよ。
ただただ笑わせて欲しいだけです。バラエティ大好きだけど、最近めちゃイケがつまらなくなったからみなくなっただけ。めちゃイケで面白くて好きだったコーナーも生意気な子供がルール無視して暴れるだけのつまらないコーナーになって、イライラするから完全に見なくなった。+25
-0
-
176. 匿名 2017/11/05(日) 13:08:49
水曜日のダウンタウン
松ちゃんロシアのスパイ説は見応えがあった
ラッスンの騒動の頃だからフォローのためだったのかな?
あの回好き。+6
-2
-
177. 匿名 2017/11/05(日) 13:10:58
とんねるずのレギュラーがなくなるんだね
フジテレビの落ちぶれが凄いね
スカッとジャパンくらいかバラエティーで話題になってるの「フジテレビ」+1
-4
-
178. 匿名 2017/11/05(日) 13:12:12
ハイッ!
テレビがつまらなくなったの完全にお前らのせい~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+8
-20
-
179. 匿名 2017/11/05(日) 13:13:00
おっぱい出せや+1
-14
-
180. 匿名 2017/11/05(日) 13:13:30
特に昼間の番組は主婦層しか見ないから主婦向け番組ばっかりなんだよね
ゴールデンの時間帯までそんな感じになったら嫌だわ
月曜から夜更かしも色々言われて村上もマツコも気にしてるみたいだけどそれで本当に番組自体消極的になっていったらそれこそつまらなくなると思う+22
-3
-
181. 匿名 2017/11/05(日) 13:15:59
同じ製作者、同じ番組でも企画によって好き嫌い分かれるよー
とりあえず落とし穴で笑いを取るのだけはマジでやめてほしい+4
-3
-
182. 匿名 2017/11/05(日) 13:18:17
なんだろう、なんでもすぐ主婦のせいにすれば良いと思ってない?主婦は全員意見が同じだとでも思っているのだろうか?主婦って世代も10代から老人まで幅広すぎるでしょ。+44
-4
-
183. 匿名 2017/11/05(日) 13:21:44
こういう時昔の番組持ち出す人いるけど、今見ても別に面白くない。昔の○○のような番組をーとか言ってる時点で終わってるわ。+10
-1
-
184. 匿名 2017/11/05(日) 13:26:46
昨日も久々にめちゃイケ見たらつまんなかった。
なんて言うか、出演者の岡村を持ち上げる説明やナレーションばかり。
+7
-3
-
185. 匿名 2017/11/05(日) 13:27:05
>>182
クレーム出すのは主婦層だけ+11
-12
-
186. 匿名 2017/11/05(日) 13:30:28
コミュ力だけで身内芸やってるだけの芸人が本当につまらない+16
-0
-
187. 匿名 2017/11/05(日) 13:31:35
男って都合の悪いことはみんな女のせいにするから楽ですよね
「女が参入してくるとそのコンテンツは廃れる」とか「女が寄ってくるからつまらなくなる」とかw
テレビの時代が終わってるからみんな見なくなってんでしょうよ
テレビ見るのなんか、戦後テレビと新聞しか情報源がなかった団塊世代くらいですよ
今のテレビ病気の話ばっかりじゃないですか
主婦ってどの世代の主婦を言ってるのかわからないけど、ちゃんと統計取った上でそんなこと言ってるんですかね?
そうじゃなかったらずいぶん適当なんですね、テレビって+49
-10
-
188. 匿名 2017/11/05(日) 13:34:44
ドラマはおやじウケ多すぎ+6
-0
-
189. 匿名 2017/11/05(日) 13:35:23
とんがった番組って危険な事をやる番組?
危険な事をやる番組って何が面白いんだろ?+13
-1
-
190. 匿名 2017/11/05(日) 13:36:30
バラエティとか出てる奴らも気に入らないし全然つまんないし見たくない!
スマホいじってるのが楽しい+11
-0
-
191. 匿名 2017/11/05(日) 13:37:08
今はネットとかCSとかいろんな情報媒体があるんだから、そういったところでとんがった笑いを披露すればいいと思う。
ゴールデンで活躍した人から見れば都落ち感があるのかもしれないけど、CSとか深夜とかでコアなファンに長く愛されるバラエティもあるよ。
ゴールデンは誰もが安心してみられる番組ばかりになったっていいじゃない。
チャンネルや放送媒体が増えるってそういう棲み分けが進むってことだよ。+15
-0
-
192. 匿名 2017/11/05(日) 13:39:11
めちゃイケのナレーションもキモいし不快だし
いちいち間でピンポーンいる?イライラしかない+5
-1
-
193. 匿名 2017/11/05(日) 13:40:13
>>185
そんなことはない、今はネットのご意見窓口があるから、いつでも誰でも意見や要望が出せる、主婦だけがクレーム出してたのは電話窓口の時代の大昔でしょ+8
-2
-
194. 匿名 2017/11/05(日) 13:40:30
みなさんのおかげですとめちゃイケのどこが尖ってるのか分からないんだけど
松っちゃんが気を遣ってオワコンに花を持たせてあげたの?+11
-4
-
195. 匿名 2017/11/05(日) 13:42:09
今の時代にTVを見ている人は、アラフォー以上のオバさんが多いだろうからね。
だから主婦層に受けなきゃ、そりゃ視聴率取れないでしょ。+4
-3
-
196. 匿名 2017/11/05(日) 13:44:00
どこがとんがってるの?
本当にとんがってて面白い番組なら深夜に移動して若者に受けるような番組作りができるはずでしょ?
老害は口出ししない方がいいよ+11
-4
-
197. 匿名 2017/11/05(日) 13:44:07
視聴者をどう楽しませるかが、テレビ側の腕の見せ所なんじゃないの?それが仕事なんだからせめてそういう姿勢くらいは見せ続けないと。それに俺は主婦層にウケないって言うのは、俺は変わる気はないって言ってるのと一緒でしょ。+8
-1
-
198. 匿名 2017/11/05(日) 13:44:44
>>9
じゃあ今は何が面白くて何をやれば視聴率取れるの?
そこまで分析しているのなら、どうすればいいか教えてあげればいいのに
わたしは規制が多く、クレーマーが増えすぎてそりゃ作りにくいわなと思ってるしなんでもかんでも批判されてつまんねーと思ってる
ちなみにアラサー+10
-1
-
199. 匿名 2017/11/05(日) 13:46:44
いいよ、主婦層の意見聞くのはワイドショーとかだけで
毎日テレビ見る時間が長いし、なにかっちゃ局やスポンサーにクレーム入れるから気を遣わされてるんでしょうけど、文句言う割にじゃあどうしたらいいってなったらそれを考えるのがテレビ局とか言い出す主婦層におもしろい番組作れるわけがないんだから+9
-1
-
200. 匿名 2017/11/05(日) 13:47:41
>>193
若者はそんな面倒なことしないよ
別に見なけりゃいい話ってすごくクールだと思う+7
-2
-
201. 匿名 2017/11/05(日) 13:48:50
昔は19時から22時までのバラエティは全部おもしろかったのに今ってこの時間帯でおもしろいと思えるのがない。
テレビは好きでつけっぱなしだけど全然見ずにユーチューブ見てるわ+22
-1
-
202. 匿名 2017/11/05(日) 13:50:00
ナイナイとかお笑いやってるの見たことないんだけど
お笑い芸人なの?
正直いなくなっても誰も困らないと思う
とんねるずはもう自分の中では完全に消えてる
+35
-5
-
203. 匿名 2017/11/05(日) 13:51:22
Amazonプライムのドキュメンタルという番組で、松本さんが「女子供には分からない笑い~」と言っていたので観てみたら、確かによく分からなかった。肛門見せ合ったりとか
今田さんと東野さんのカリギュラは面白かった+7
-5
-
204. 匿名 2017/11/05(日) 13:51:32
ミル姉さんとかマシューTVとか
面白いと思うテレビはやっぱり昔のなんだよね。
+21
-2
-
205. 匿名 2017/11/05(日) 13:52:59
とんがった番組が受け入れられないじゃなくて、たんにつまらないだけでしょ
何十年もメンバーも内容も大して変わらなかったら飽きるわ
まっちゃんと宮迫は男尊女卑思考あるから、早く落ちぶれればいいと思ってるよ+49
-3
-
206. 匿名 2017/11/05(日) 13:53:32
ガルちゃん見てるとよく分かるよ+4
-1
-
207. 匿名 2017/11/05(日) 13:53:56
>>19
主婦層が主だったクレーマーなんでしょ
ドラゴンボールは子供に見せたくないキー
名探偵コナンは子供に見せたくないキー
サザエさんは子供に見せたくないキー
バラエティにも当然キーキー
笑ったらアウト。にも尻叩きはいじめキー
「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられるgirlschannel.net「嫌な時代になったものだ」『ドラゴンボール超』、今さら亀仙人のスケベさでBPOからご意見を寄せられる 我が家の子どもも大好きで毎週欠かさず見ているが、子どもも見るアニメとしては不適切な内容だ」という意見。 久しぶりに亀仙人、天津飯、餃子、さらにウー...
土田晃之 蝶野正洋のビンタ自粛報道に「お笑いのツッコミもなくなる」girlschannel.net土田晃之 蝶野正洋のビンタ自粛報道に「お笑いのツッコミもなくなる」 蝶野は、年末特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)に出演し、月亭方正へビンタをお見舞いするのが恒例になっている。 土田は「FRIDAY」の記事を紹介すると「でも、...
+19
-5
-
208. 匿名 2017/11/05(日) 13:54:01
内輪ネタみたいのはもう無理だよね
他に娯楽が多い今、わざわざ他人集団の宴会芸なんか見る必要ないし、公共の電波使うなよって反発くらうのが関の山+23
-0
-
209. 匿名 2017/11/05(日) 13:55:45
でも、後ろに女の軍団座らせてVTR見るだけの番組より、頭使って笑わせよう、楽しませようと作られた番組を見たいと思う。+12
-0
-
210. 匿名 2017/11/05(日) 13:58:42
今の若者は多分そんなにテレビ見てない
私でもガルちゃん来て実況トピ初めて見たときそこまでして見るのかぁと驚いたし+23
-0
-
211. 匿名 2017/11/05(日) 14:00:51
>>152
どうだろう?東京住まいの私の周りでは、高学歴高収入の女性は結婚後もバリバリと正社員で働いている女性が多いわ。一流企業勤めだったり、公務員だったり。
逆に専業主婦の人の方が庶民的な家庭の人が多い。+11
-5
-
212. 匿名 2017/11/05(日) 14:02:34
BPO考えるようになってから面白くなくなったっていう人もいるけど、そうじゃない気がする。
どんなに人が入れ替わっても、出てくる企画に限界がある。何十年もテレビが続いてたら、そりゃあどこか既視感があって、その既視感のせいで視聴欲をそそられない。
BPOがなくても放送できるものとしての新鮮さはもう出てこない。+4
-0
-
213. 匿名 2017/11/05(日) 14:03:25
昔は一日中テレビ見ていたいと思ったけど、今は夕方のニュースだけでいいわ。+8
-0
-
214. 匿名 2017/11/05(日) 14:04:31
めちゃイケはメンバーが苦手で見てないんだけど、とんねるずは大好きだよ。
売れない芸人にスポット当てて目立てば何回も使ってくれるし。
スポーツ王のゴルフに出てくるのもみなさんで出てきた芸人だしね。
嫌われてる男気も地方の道の駅で売れ残ったものを買うってのが始まり。
あんなもん買わせて!って言うけど売れなくて困ってるから買ってるんだよ。+22
-5
-
215. 匿名 2017/11/05(日) 14:10:01
主婦に人気の
主婦に話題の
主婦に注目の
主婦に必須の
ってフレーズが物凄く多い。
主婦のクレーマーが多い分気を遣ってるんだろうけど、人間の半分が主婦ってわでもないのにテーマが主婦に偏り過ぎてる。+36
-0
-
216. 匿名 2017/11/05(日) 14:11:00
YouTubeで昔のTV映像を見るけど、トリビアの泉とナイトスクープとたけしの風雲城は現在でも楽しいと思う。ダウンタウンのも見たけど、シミのついたパンツのとか、子供ウケはしそうだけど私は汚くて笑えなかった。
みなさんのおかげは後輩イジメや無理強いが多くて嫌なって、めちゃイケは岡村が休養してからつまらなくて離れた。+21
-2
-
217. 匿名 2017/11/05(日) 14:11:12
松ちゃんのことは好きだけど、この意見はちょっと首をかしげちゃうな。テレビが面白くないのは視聴者のせいじゃないし。いろんな制限の中でどれだけ面白くできるかがプロの仕事じゃないの?
+30
-3
-
218. 匿名 2017/11/05(日) 14:14:21
もう純粋にテレビ楽しめないもん。
昔はネットもなかったから裏の事情も知らずに見てたけどさ、芸能事務所の都合とか知った上で見るとホントつまんないし、冷める。都合の悪い事は全部スルーだし。
何のためのテレビよ⁉︎+34
-1
-
219. 匿名 2017/11/05(日) 14:15:33
とんねるず、ダウンタウン、ナイナイ以降、一世を風靡したような若手お笑いコンビっている?
アンジャッシュとかクリームシチューあたり?
好みが細分化されて、もう大人気番組は出て来なそう
+8
-2
-
220. 匿名 2017/11/05(日) 14:16:53
今の子供ってテレビ見ないんだね。
みんな部活で帰り遅いし、それから塾に行ったりしてるからテレビ見る時間がない。
昔みたいに昨日のテレビ見てないから話について行けないなんてないみたい。+28
-0
-
221. 匿名 2017/11/05(日) 14:17:59
うちの小、中、高校生も全くテレビ見ない
10代には、テレビのお笑い芸人よりも、人気youtuberの方が認知度高いと思う+24
-1
-
222. 匿名 2017/11/05(日) 14:18:02
ババアって本当に害悪でしかないよな
違うだろ~!!とか喚き散らして本当にうるさい+7
-7
-
223. 匿名 2017/11/05(日) 14:18:40
保守的になった日本の死亡フラグ。
+3
-3
-
224. 匿名 2017/11/05(日) 14:19:59
深夜からゴールデンに降りてきてからつまらなくなったって書き込みをガルちゃんでも見るけど、つまらなくしてるのはガルちゃん民みたいな視聴者なんだよね。
ゴッドタンSPにベッキーが出るってトピで「楽しみにしてたのに見ない」や「大好きな番組なのに」て書き込みが多かったけど、前から矢口とか西野とかAV女優使っての下ネタとか満載の番組だったのに、なんで今更?って凄い違和感があったし…+14
-5
-
225. 匿名 2017/11/05(日) 14:20:43
ババアってキチ○イしかいないもんな【基地外】キチガイおばさん動画ランキング【ババア】 - YouTubewww.youtube.com【メインチャンネル:artt tfa】 https://www.youtube.com/channel/UCM1f0-tGLKkzYjrouCYcFKg 【サブチャンネル:second tfa】 https://www.youtube.com/channel/UC2e4oBzoXQBni4Yu5jEL7nQ 【サ...
+4
-7
-
226. 匿名 2017/11/05(日) 14:20:45
三ちゃん戦犯扱いされてるけど、素人を採用した側にも責任あるでしょ
三ちゃんは一般人にしても勘が鈍い方にも見えるし、素人を入れるにしても、養成所で訓練受けた芸人の卵とかその辺にしとけばいいのに+20
-1
-
227. 匿名 2017/11/05(日) 14:21:30
全ての元凶は暇人ババア+8
-8
-
228. 匿名 2017/11/05(日) 14:22:21
尖った笑いができないんじゃなくて、やり方が下手なんだと思うよ
めちゃイケの小保方さんいじりで分かった
小保方さんをいじるからクレームが来るんじゃなくて、いじり方が下手だから不謹慎に見えるんだって+20
-2
-
229. 匿名 2017/11/05(日) 14:26:22
主婦が嫌うのは不倫や浮気じゃない?
そんな芸人がのうのうと反省もなくテレビ出ては嫌われるのは当たり前ですが。
クレーム入れるほどじゃないけど不快だからチャンネルは変える人は多そう。+20
-3
-
230. 匿名 2017/11/05(日) 14:27:42
攻めてる番組は好きだよ。
でもめちゃイケとかおかげでしたは違うじゃん。
他人のもn破壊したりイジメみたいな企画してさ、面白けりゃなんでもいいってわけじゃないんだよ。
面白いと思う人より不快に思う人の方が多かったんだから仕方ないよ。
+14
-5
-
231. 匿名 2017/11/05(日) 14:30:07
そうかな。テレ東なんて、けっこうとんがった企画で面白いと話題になる番組多いと思うけど。松本さんの言うとんがったっていう企画が単に時代に合っていないだけでは。そういう言い訳はダサいです。+27
-3
-
232. 匿名 2017/11/05(日) 14:33:00
みなおか&めちゃイケも、ただ芸人が「ワーキャー」してるだけじゃん。
内輪で騒いでる出る芸人見て、視聴者はどう楽しめと。
はねとびもそうだったけど、こういう番組はいりません。+23
-7
-
233. 匿名 2017/11/05(日) 14:37:19
本当最近テレビ見ない。YouTubeばっかり。
数日前から72時間ホンネテレビ始まって今はそっちばっか見てる。
+6
-2
-
234. 匿名 2017/11/05(日) 14:38:11
>>202
そうそう、ナイナイ、ウンナン、ダウンタウン、とかつっちー、ガンニングとか全然芸を見せないじよね。
とんねるずもそう。
芸人なんだし、芸見せないなら、TVにでないで‼+14
-6
-
235. 匿名 2017/11/05(日) 14:42:56
主婦だけじゃない。
TBSみたいにジジイウケ狙いの局もある
+6
-0
-
236. 匿名 2017/11/05(日) 14:43:51
主婦じゃないと思うな、とがったことができないのは老人が多すぎるから。
ダウンタウンがAmazonで番組作ってるのは正しいと思う。+5
-2
-
237. 匿名 2017/11/05(日) 14:48:49
おかげでしたをみなおかって訳すのに違和感。
+24
-0
-
238. 匿名 2017/11/05(日) 14:51:23
主婦層がターゲットだからグルメ番組ばっかやってるのか…。
ゴールデンでどの番組を見ても芸能人が食べてたという時があってうんざりしたことあった。
食べ物を紹介しておけばクレームは来ないもんね。
すごくつまんないからそういう時はネット見るようにしてる。+19
-0
-
239. 匿名 2017/11/05(日) 15:01:56
お笑いって必ずイジメ的要素があるものだよね
勿論ツッコミもだし、ボケも何かの障害みたいな印象を受ける場合もある
そう言うのに敏感なのが主婦層なんだろうね
誰も傷つかない笑いなんて存在しないし、誰も傷つかないモノに近づけば近づくほど誰も面白くないモノになって行くと思う
+12
-2
-
240. 匿名 2017/11/05(日) 15:07:25
とんねるずは昔みたいにまたコントやればいいのに。+10
-0
-
241. 匿名 2017/11/05(日) 15:09:11
>>207
主婦って暇なんだね...
そんなだから専業主婦のイメージ悪くなるんだよ
どうせならとんねるずとか犯罪者が出て来る番組にクレーム入れてよ+6
-5
-
242. 匿名 2017/11/05(日) 15:11:15
昔は昔はって言うけれど、昔にテレビを楽しんでた子供や若い人が今は年を取って主婦やサラリーマンになってるわけだし。
私もテレビ大好きだったけどネットやりだしたらほとんど観なくなったし、つまらない。
もうゴチも食わず王も飽きた。+14
-0
-
243. 匿名 2017/11/05(日) 15:13:44
主婦層が一番クレームしてるんでしょ+12
-6
-
244. 匿名 2017/11/05(日) 15:13:45
面白いテレビは面白いよ。
私はテレビ観ないでYouTubeやHuluばかりだけど。
イッテQは好き。+3
-2
-
245. 匿名 2017/11/05(日) 15:14:08
なんか…松ちゃん
感じ悪い…
ダウンタウン好きで
よく見てたけど、
全く噛み合わなくて
ごめんね…って、感じ+8
-8
-
246. 匿名 2017/11/05(日) 15:16:12
いいともって途中からいらないレギュラーばかり増やしてガチャガチャしてたよね。
あの頃から見なくなった。
ビッグダディとかいなかった?
ダウンタウンや明石家さんまがレギュラーの時が楽しかった。+9
-0
-
247. 匿名 2017/11/05(日) 15:18:19
理由なんてないよ
ただ単に笑えなくなっただけ
観てた私が年くったんだろうなーってだけさ+6
-0
-
248. 匿名 2017/11/05(日) 15:18:20
>>205
そうそう。
飽きただけ。
同じ顔ばっかり。+12
-1
-
249. 匿名 2017/11/05(日) 15:26:45
ガキ使はたまに大当たりの回があるからすごい+10
-2
-
250. 匿名 2017/11/05(日) 15:28:56
ふだん忙しいので、テレビでお笑いを見たかったら、CS放送で80年代のコントやバラエティを見ちゃうことが多いかな。漫才もね。
笑いをとおして、人間って自分で思っているよりちっぽけなものだな、愛らしいものだな、と感じられる瞬間が私は好きだな。めちゃイケもとんねるずもそれなりに頑張ったと思うけど、玄人ウケしかしなくなったってことでしょう。
まっちゃんも主婦のことをよく知りもしないで変な決めつけしないでほしいな。いまの立ち位置だってもはや芸人じゃなくただのお笑い評論家でなんだから、時代の空気が読めなくて当然かもしれないよね。+9
-0
-
251. 匿名 2017/11/05(日) 15:32:14
ガルちゃんやってそうw
+3
-2
-
252. 匿名 2017/11/05(日) 15:34:33
>>232
どういう番組ならみんな面白いと思うの?
視聴率あがるの?
まずそれを教えてあげなよ
+9
-2
-
253. 匿名 2017/11/05(日) 15:41:15
めちゃイケ終わるのは仕方ない。つまらなくなりすぎた。
こういう風にメンバーが集まって「お笑い番組」つくるのはもう無理なんだろうね。
めちゃイケ全盛期に中・高生だった私は幸せだったと思う。
たいした中身のない、視聴者の反応見て安易にグルメだの100円ショップの便利グッズだの紹介する軽〜いバラエティしか無くなっていくのかな。+40
-1
-
254. 匿名 2017/11/05(日) 15:47:44
ギリギリ10代だけどリアルタイムでテレビ観てないなぁ
毎週録画してるのは月曜から夜更かし、アメトーク、ナスD、深夜ドラマぐらい
朝はzip観てたけど大学生になってからはyoutube観ながら化粧したりご飯食べてる
ニュースなんてラインやツイッターのTLに勝手に流れてくるしね
zipの女の子たくさんで犬の散歩とか流行りのスポットとか海外セレブ情報とか要らない
+18
-3
-
255. 匿名 2017/11/05(日) 15:50:03
にゃんこスターなんかに高得点出した人が何言うかって感じ
視聴者に擦り寄ってて面白さも半減してる。昔のキャラと大違いでもう笑えない
お笑い語っても説得力なし+42
-1
-
256. 匿名 2017/11/05(日) 15:52:14
昨日のあのテレビみた!?で盛り上がる時代じゃないもん。みんな部活や塾、趣味の習い事、はたまた放課後インスタバエさせるために頑張る人とかなんだかんだ忙しいし。youtubeの方が見逃したりすることなく好きな時にみれるし。なんなら昨日のはじめしゃちょーの動画みた?観てないの?んじゃ今見よう!って昼休みに一緒に見るよ
+18
-2
-
257. 匿名 2017/11/05(日) 15:54:38
「とんがって」はいない。+8
-1
-
258. 匿名 2017/11/05(日) 16:01:37
スマホ使わない世代向けに
すれば?
時代劇とか
懐メロ
健康
園芸
旅
これを売れてる芸能人でやれば
視聴率上がるんじゃない?
+12
-1
-
259. 匿名 2017/11/05(日) 16:17:09
テレビ、全く見ない日とかある
ニュースも偏向報道ってネットが教えてくれるし、虐めっぽいの嫌いだし
+19
-1
-
260. 匿名 2017/11/05(日) 16:19:20
同じような芸人ばっかりだし、吉本芸人の闇?みたいの知って笑えない人もいるからテレビ見ないな+20
-0
-
261. 匿名 2017/11/05(日) 16:30:12
とんがってるから終了するわけじゃないじゃん?
まっちゃんだって最近とんがってるか?
ウチの奥さんがこう言ったんですよなんてテレビで言うとかさー+20
-2
-
262. 匿名 2017/11/05(日) 16:39:10
日本人に作らせてみればいいじゃん。在日とか創価とか偏った人がつくるから拒否されてるんじゃないの? 生理的に受け付けない人が作ったの見ても多分それ感じ取ると思うよ普通の人は。+25
-2
-
263. 匿名 2017/11/05(日) 16:40:25
でもバラエティ多すぎない?
もっとニュースとかちゃんとしたのみたい。
ニュースもワイドショーもバラエティみたいな作りばっか。
+10
-1
-
264. 匿名 2017/11/05(日) 16:42:21
つまり、今のテレビはまっちゃんにとって面白いと思える物が無いってことだよね?
なんだ主婦の私と同じ意見じゃん
もう限られた好みの番組とNHK以外、地上波は見ないからなぁ
ひな壇芸人が山のように出る番組とかほんとにつまらん
YOUはなにしにとかクレイジージャーニーやこんな時間に地球征服とかは面白いけど、あれって一般人が面白いってだけだから、結局芸人が邪魔ってことかな+29
-1
-
265. 匿名 2017/11/05(日) 16:44:10
クレーム多すぎって思うけど、ネットが発達して今までは家庭内とか友人内で気軽に意見してたのが日本中に届くようになっただけで作る側も敏感になりすぎなんじゃないの?芸能界は普通じゃないからテレビで個性強い人や不思議な人みて楽しむものだったりするのにね。テレビっ子だから諦めずに面白いの作ってー+6
-2
-
266. 匿名 2017/11/05(日) 16:47:16
まっちゃんは視聴率が低いからそういう事言うの?
やれる範囲でやって気にしなきゃいいじゃん。
流行りをつくる人って人と違う発想で頑張って新しいもの生み出してるよねいまだに。
テレビ界の人もそれできる人が生き残るんだよ。
ラクしてきた人はそりゃ実力ないからやる気なくすでしょ。+8
-1
-
267. 匿名 2017/11/05(日) 16:52:02
>>256
ほんとに大人から子供まで忙しい時代だよね。
普通に真面目に生きてたら終身雇用してもらえる時代じゃなくなったし、普通に真面目は当たり前でさらになにか秀でる物がないとダメって時代になって今の子供たちは大変だと思う。
芸能人だってテレビ観ないとか言う人たまにいるよね?+7
-1
-
268. 匿名 2017/11/05(日) 16:54:34
どのチャンネルかえてもタレントがワーワー騒いで言いたい事言ってるだけ。毎日毎日そんなんばっか見せられる視聴者の気持ち考えてみたら
CMもうっとぉしーし
なので、見てません!+11
-2
-
269. 匿名 2017/11/05(日) 16:55:55
>>41
すごい分かるわw
そりゃ芸NO人ばっかになるよね。
俳優でも不倫ばんばんして性格めっちゃくちゃ悪くても、演技が神がかってて目の眩むような美人とかそういう人でないとテレビ見る気が起きない。+5
-3
-
270. 匿名 2017/11/05(日) 16:57:52
主婦は19時~22時頃までは大忙し…
テレビなんて見れないんですけど~
番宣絡みの番組ばっかだからテレビ離れするんだよ!+29
-1
-
271. 匿名 2017/11/05(日) 16:58:03
そういうのが面白いって思う若者はリアルタイムでテレビ観てないよね??
視聴率だけが人気・不人気の基準になってるけど、録画機能も発達してて、ましてやyoutubeとかで観れる時代だからそういのま加味してほしいよね。+6
-0
-
272. 匿名 2017/11/05(日) 16:59:02
>>271
ごめんなさい
そういうのも加味してほしいよね。です+2
-0
-
273. 匿名 2017/11/05(日) 17:04:09
そのとんがったネタってのは、後輩芸人とか弱い立場の人をイジりと称して虐めたり身体的な特徴を馬鹿にして嘲笑うようなネタのこと?
当時から主婦層に限らず不快に思ってる人はたくさんいたでしょ
今のSNSみたいに声を上げる場所が無かったから制作側には届いてなかっただけで+14
-3
-
274. 匿名 2017/11/05(日) 17:11:31
TVが駄目ならYouTubeでも何でもいいからネットでやればいい。場所はある。
TVから自立出来ないのは芸人自身。
見る側のせいにするな。+7
-1
-
275. 匿名 2017/11/05(日) 17:15:33
専業主婦の母親も最近のテレビはつまらないと言ってるよ+20
-0
-
276. 匿名 2017/11/05(日) 17:15:34
面白くないから観ないだけ。それだけ。+19
-1
-
277. 匿名 2017/11/05(日) 17:15:44
テレビは信用出来ないってバレちゃってるからなあ
ニュースだってどの番組も一斉にモリカケモリカケ…
とんがる以前に終わってる
+9
-2
-
278. 匿名 2017/11/05(日) 17:18:17
イッテQは視聴率いいんだよね
ヒント貰ったら?+11
-2
-
279. 匿名 2017/11/05(日) 17:18:24
主婦向けと言うならもっとイケメン出せば?
ブサイクな芸人やジジイばっかりで目の保養にもならない+8
-3
-
280. 匿名 2017/11/05(日) 17:28:10
松本は自分がつまらないって認めた方がいい。常盤貴子と付き合ってた松本は本当に面白かった。映画も人が観に来ないのは、松本の個性に観客が付いて来ないんじゃなく、つまらないからって認識しろ。ビートたけしみたいな金髪は止めろ!賞レースで自分の存在を脅かす芸人を潰すのはやめろ!+28
-2
-
281. 匿名 2017/11/05(日) 17:30:24
本当にお笑いが好きな人は、テレビに出ている芸人を応援するんじゃなく、テレビに出て来れない芸人のライブに行く。マスコミが売り出したい芸人と面白い芸人が反比例している事に気付いて欲しい。+6
-1
-
282. 匿名 2017/11/05(日) 17:43:28
>>279
それはそれでまたクレームでしょ
女を舐めてるとか、イケメンばかりじゃつまらないとか+1
-2
-
283. 匿名 2017/11/05(日) 17:52:47
どの層がにゃんこスター見たいって思うの?TVはずれてんだよ。なのに視聴率悪い、トンがった番組作れないって馬鹿なの。見たいと思える企画、出演者出せば見るんだよ。+28
-1
-
284. 匿名 2017/11/05(日) 17:54:06
単純に不快 不愉快 面白くないのを
ちょっととんがってる せめてるだけなのに
分かってないみたいに視聴者のせいに
してる時点でダメじゃない+12
-1
-
285. 匿名 2017/11/05(日) 18:00:15
昔、娯楽の少ない時代は見せてもらってるという意識もあったと思う
いまはたくさん娯楽があるから、何をしても見てやってる意識がすごくあるよね
そりゃ、作る側はしんどくなるよ
面白い番組を作るのが当たり前で、少しでも気に入らないところがあればすぐネットで叩かれてりゃあね+2
-4
-
286. 匿名 2017/11/05(日) 18:01:40
昔の人は物はなかったけど心は余裕あったと思う
いまは物が溢れてるのにみんな心に余裕がない
あと、視聴者にしてもなんにしてもだけど謎の上から目線な人が増えた
+1
-2
-
287. 匿名 2017/11/05(日) 18:02:51
ねほりんぱほりん みたいなとがった番組は面白いし人気あると思う。
終わる二つの番組はもう時代に合わないだけだよ。
とんねるずって、どこが面白いか全くわからない。偉そうだし。+19
-4
-
288. 匿名 2017/11/05(日) 18:06:21
この人の新しいタウンワークのCMは面白い
+8
-8
-
289. 匿名 2017/11/05(日) 18:08:24
視聴者にウケるような番組を創るのが仕事じゃないの?
自分の芸がウケないからって視聴者のせいにされてもね。+16
-0
-
290. 匿名 2017/11/05(日) 18:10:49
ガキ使も社会的モラルがないから終わっていいよ+7
-1
-
291. 匿名 2017/11/05(日) 18:11:05
自分の芸に自信があるなら舞台にしたらいいよ。
お金出してでも観たいって思われてるって事だからね。
+9
-1
-
292. 匿名 2017/11/05(日) 18:11:56
まあガルちゃんなんかまさに主婦層だしな
結婚してなくても年齢的に30代40代がメインでしょ
若い女が嫌いでほっこり(笑)した内容を好む
そこにちょっとの毒吐きを加えれば最近のテレビ番組の出来上がり+1
-10
-
293. 匿名 2017/11/05(日) 18:18:45
テレビ世代は面白くないと言いながらテレビ見続けるからそっちに合わせざるを得ないんだろうなー
若い世代は見るものなかったらさっさとテレビ消してネット見るものね+4
-1
-
294. 匿名 2017/11/05(日) 18:19:19
尖った番組は飽きられるのも早いんじゃない?
ひょうきん族も9年位で終わってなかった?
そう考えると長く続いた方だと思うけど。
+5
-0
-
295. 匿名 2017/11/05(日) 18:22:54
松ちゃんは、映画作ったのが失敗だったよね。
あれで教養の無さが露呈した。
作った映画の全てが言い訳のしようがないほど、面白くなかったから。
あんな映画いっぱい作っといて、とんがってるとか言われても、失笑する。
昔は好きだったんだけどねー+19
-3
-
296. 匿名 2017/11/05(日) 18:39:29
矢部の嫁の青木アナ、収入減ってめっちゃ切れてそう
子供有名私立にやるとか言ってたし+4
-3
-
297. 匿名 2017/11/05(日) 18:40:37
とんがってるって誰かに無理にやらせて笑いとることが増えたもん、自分達は安全圏にいてさ
自分達も体当たりするとかチャレンジしない、ベテランだからやらないってのがまず面白くないしとんがってない+5
-0
-
298. 匿名 2017/11/05(日) 18:41:00
>>51
私が思ってたことこれかも。
生まれつき顔が良い人でテレビ出たい人は女優俳優モデルになる。
美を生かして大衆からの人気を勝ち取ることが仕事。
生まれつき顔が悪い人でテレビ出たい人は芸人になる。
自らをネタに身を張って大衆から笑われて人気を集めるのが芸人。
なのに最近の芸人は顔面不細工なのに自分はいけてると勘違いして他人をネタに笑わせる。勘違いしてコメンテーター気取り。顔面少し良いやつは俳優までやりやがる。
そりゃ自らをネタに笑わせる渡辺とかブルゾンとかの女芸人が人気出るはずだよ。
男芸人は勘違い多すぎる。+12
-4
-
299. 匿名 2017/11/05(日) 18:42:23
とんがった番組って?
男受けするおふざけ番組はそりゃ主婦層には受けないのじゃないの?+3
-0
-
300. 匿名 2017/11/05(日) 18:46:17
主婦層?失礼だな。老人層でしょ?主婦ですが、虎ノ門ニュースばっか見てますよ?テレビ、面白くないです。+7
-2
-
301. 匿名 2017/11/05(日) 19:18:54
今一番みんながやってる娯楽がテレビの悪口をネットで言う事だから仕方ないよ
+27
-1
-
302. 匿名 2017/11/05(日) 19:30:05
ガキの使いさえ続いてくれたらそれでいい。+5
-3
-
303. 匿名 2017/11/05(日) 20:09:23
サッカー日本代表やWBCになると、昭和の人気番組も超えるような高視聴率も出てる
ネットだけがテレビ離れの理由じゃない気がする。+20
-0
-
304. 匿名 2017/11/05(日) 20:14:04
女のイモト体張ってマジ尊敬!それに比べて男子と来たら座ってつまんない話して、自分らだけで笑っとるがな。春日のエアロビやばかった!!+11
-6
-
305. 匿名 2017/11/05(日) 20:15:48
ただでさえ昼間主婦向け多いんだからこれ以上増やさなくていいよ+9
-0
-
306. 匿名 2017/11/05(日) 20:20:17
松本「芸人は学校で1番面白い奴とかが吉本に入る」
これ全部ウソだからね
殆どが在日やアチラの人たちだから!だから嫁が韓国人の人が多い。松本人志も嫁が朝鮮人で兄貴はアチラの活動家+25
-3
-
307. 匿名 2017/11/05(日) 20:27:14
主婦層じゃないでしょ。
バラエティ呑気に見てるのは、高齢者じゃないの?+17
-4
-
308. 匿名 2017/11/05(日) 20:29:23
オファーシリーズは面白いよね。
でも結局オファーシリーズしか面白くないってなると番組では大問題だよね!
あんなに芸人やら人数いるのに岡村しか面白くないってどういう事??+33
-0
-
309. 匿名 2017/11/05(日) 20:32:53
結局視聴率良くてもずっと深夜で頑張ってる番組だけが面白いままだよね+21
-2
-
310. 匿名 2017/11/05(日) 20:35:54
みなおかって訳し方初めて見た・・・+12
-0
-
311. 匿名 2017/11/05(日) 20:42:41
ただつまらんだけじゃない?
とんがってたら面白いって発想がそもそもわからない+10
-2
-
312. 匿名 2017/11/05(日) 20:43:47
わかる。ゴールデンも主婦向け多いと思う。若者はテレビつまんない。+8
-3
-
313. 匿名 2017/11/05(日) 20:48:56
独身層はテレビ見ないもんね+5
-0
-
314. 匿名 2017/11/05(日) 20:51:09
私もすぐ叩きまくる「がるちゃんPTA」の主婦層苦手です…。
+21
-1
-
315. 匿名 2017/11/05(日) 20:55:42
どんな時代でも愛される出川と上島。+5
-2
-
316. 匿名 2017/11/05(日) 20:56:19
これ見てたけど「ヘイヘイヘイは18年で終わったのに
誰もさびしいとか言ってくれなかったし、打ち上げも
こじんまりとした店でビールもぬるかった」と言ってたよ。
フジになんとなく嫌味言ってた。
ライブドアニュースの的を外した、しょっぱい記事だね+22
-1
-
317. 匿名 2017/11/05(日) 20:59:39
出川やイモトは人を傷つける笑いじゃないし、自分が身体はって頑張ってるからかな+25
-2
-
318. 匿名 2017/11/05(日) 21:04:58
めちゃイケのヨモギダくんだっけ?あの企画好きだった+8
-0
-
319. 匿名 2017/11/05(日) 21:11:20
たしかに、視聴率の計測機つけてる関東900世帯のセンスで数字が決まってる
めちゃイケの三浦大知オファーも数字低くてびっくり
ドラマなら単純なもの、病院もの不倫もの水戸黄門の再放送も高いらしいね
なんだかなー
+19
-0
-
320. 匿名 2017/11/05(日) 21:33:07
仲間内でわちゃわちゃやる番組はとっくにブーム終わってた。
めちゃイケなんて惰性で続けてただけでしょ。
正直オファーシリーズも展開同じで見飽きたよ。
岡村さんのダンスはすごいと思うけど。+10
-3
-
321. 匿名 2017/11/05(日) 21:33:38
めちゃイケは終わってもいいけど、
いいともはタモさんが元気な限りやっていてほしかった。+12
-1
-
322. 匿名 2017/11/05(日) 21:39:04
てか主婦って、松本が馬鹿にするためのカテゴライズじゃねーよ?
主婦に受ける番組は詰まんねって言いたいの?
最近ナスDとか受けてたけど、そんな無難路線じゃなくね?+17
-3
-
323. 匿名 2017/11/05(日) 21:42:03
ナスDぐらいかな、最近つい見てしまう番組は。あれもヤラセ疑惑あるけどゲテモノ食べるのはホントすごい。意外と冷静な洞察力も。+6
-5
-
324. 匿名 2017/11/05(日) 21:51:11
フジテレビの制作陣が無能なだけ。
強引なバラェティに内輪ネタのような番組ばっかり。
クイズもなぞなぞみたいで真剣に見る気がしない。+21
-0
-
325. 匿名 2017/11/05(日) 21:55:06
Netflixとアマゾンプライムで満足してるから
テレビはどーでもいい(面白くなるならそっちの方がいいけど)+5
-1
-
326. 匿名 2017/11/05(日) 22:01:35
それでもさみしい!+5
-1
-
327. 匿名 2017/11/05(日) 22:13:45
バラエティでほぼ毎週観てるのは、youは何しに〜、日本行きたい人応援団、アメトーク、クレイジージャーニーくらい
テレビつけてやってたらつい観てしまうのは、出川哲朗の充電、家ついて行っても〜、月曜から夜更かしとか
ここ数年テレ東、テレ朝が頭角を現してきた感じ!
お金かけなくても面白いものって作れるんだよね
あと芸人の内輪ノリがあまり好きではないんだよな〜+25
-1
-
328. 匿名 2017/11/05(日) 22:14:02
>>288
私はタウンワークのCMを見て松本終わってるなと思ったわ+13
-5
-
329. 匿名 2017/11/05(日) 22:21:32
私は大学生だけど結構やりすぎくらいの内容の方が面白いと思うし友達もそういう人の方が多い。だからテレビよりYouTuberの方が私たちの世代では人気だったりする。
でも母とたまりとんがったテレビみてると「やだーなにこれー」とか言ってたりする。私は腹抱えて笑ってんのに。
こういうババアがテレビをダメにするんだなーって思った。+0
-6
-
330. 匿名 2017/11/05(日) 22:21:51
テレビが面白くなくなったわけじゃなくて、一人一台スマホが手元にあるから見なくなったと思うな
好きな時間好きな場所でユーチューブでテレビ番組も見れるからね+10
-0
-
331. 匿名 2017/11/05(日) 22:28:45
基本ネットコンテンツってテレビよりとんがってるものも多いけど主婦層も普通に面白がって見てるよね
とんがってるから面白いっていう考え方もおかしいけど、そもそも「とんがってる」と感じる対象とか感覚が古いんじゃないのか
変な芸人いじりとか無駄に過激な企画とか古いし不快なだけでなんもトガってねーから+10
-0
-
332. 匿名 2017/11/05(日) 22:34:36
松本が面白いと思うだけで実はあんまり面白くないという可能性は?+6
-0
-
333. 匿名 2017/11/05(日) 22:35:02
とんがったことはネットでいくらでもできるし面白ければ広まっていく
芸人の人たちは公共の電波に甘えないでね+7
-0
-
334. 匿名 2017/11/05(日) 22:40:05
食わず嫌いは好きだったけど最近まったくやらなかったよね
豪華ゲストに払うギャラが高いのかなー?+16
-0
-
335. 匿名 2017/11/05(日) 22:49:50
みなさんのおかげでしたが終わるの喜んでる芸人多いだろうなw
テレビでパワハラ見せつけられてるみたいですごい不快だった
てか、これ以外にとんねるずって仕事あるの?+6
-5
-
336. 匿名 2017/11/05(日) 22:57:57
若手の女の子の胸が揉めなくなってモンモンとしてるんでしょ
+6
-1
-
337. 匿名 2017/11/05(日) 23:07:33
水曜日のダウンタウンは面白いけどなー。
毎週楽しみにしてるバラエティの一つ
+10
-4
-
338. 匿名 2017/11/05(日) 23:11:39
松っちゃんがやりたい番組は今の地上波ではムリなら、ネットテレビとかで思う存分やってほしい。
私含めごっつ世代は観るよ。+10
-6
-
339. 匿名 2017/11/05(日) 23:15:16
めちゃイケはともかく、みなさんのおかげでしたは最近面白かったから好きだったのに残念。
すごい残念。。
視聴率っていうけど、主婦はなかなかリアルタイムでは見れないからねー
by主婦
+16
-1
-
340. 匿名 2017/11/05(日) 23:28:35
テレビ業界が視聴者の興味を引くような番組を作ってないだけなのに、視聴者のせいと責任転嫁しているだけ。+7
-1
-
341. 匿名 2017/11/05(日) 23:34:06
主婦ですが、昔のごっつええ感じみたいな番組作って下さい。そしたら絶対見ます。
内輪ウケは要りません。+10
-2
-
342. 匿名 2017/11/05(日) 23:34:30
今のめちゃイケって、オナニー番組だよね。
自分達だけが楽しんでる。
だから見てるこっちは全然面白くない。+12
-2
-
343. 匿名 2017/11/05(日) 23:36:06
ワールドダウンタウンやってくれ。大好きだった+0
-3
-
344. 匿名 2017/11/05(日) 23:47:16
まっちゃん、お笑いについて色々言う前にさ、自分もコントや漫才作って毎週劇場にでも出たら良いと思います。
舞台なら規制キツくないから言いたい事言えるし、今の時代の生のリアクションがわかるんじゃないかな。+12
-0
-
345. 匿名 2017/11/05(日) 23:55:14
番組が面白くなくなってるのは制作側の責任じゃん。
なんで視聴者側だけに責任押しつけられなきゃいけないの?
松っちゃん最近発言が偏りすぎていませんか?+15
-1
-
346. 匿名 2017/11/05(日) 23:57:16
みなおかがおかいつかと思ってめちゃくちゃ焦った。
みなさんのおかでしたって知ってホッとした。
けど、喰わず嫌い好きだったなー。
自分だったらってよく考えてた+1
-2
-
347. 匿名 2017/11/06(月) 00:01:15
ここ数日話題の某インターネットテレビを観たがとても面白かった。今は地上波は色んな規制があり、いつしか面白くなくなってきた。確かに番組終了も一つの打開策かもしれないが、テレビ業界は現代の人のニーズや興味関心があることをもっと理解してルールを緩和しない限りどんどんテレビから人が離れる気がする+5
-2
-
348. 匿名 2017/11/06(月) 00:03:10
主婦だけど、ダウンタウンもめちゃイケもとんねるずも好きだよ。
確かに飽きてる感はあるけどさ。
クレームとか来るんだろうけど、個人的には芸人さんにもっとやりたいことやってほしい。コンプライアンスなんか気にしないで、こっちが爆笑出来るもの作ってほしい。
+8
-0
-
349. 匿名 2017/11/06(月) 00:06:30
>>339
私も最近みなさんのおかげでしたを見てる
23時に移動とかして、残せばいいと思う+7
-1
-
350. 匿名 2017/11/06(月) 00:08:51
若い時は恋愛話、大学ではお酒や友人、働き盛りでは仕事の話、結婚してからは子育て、身体の衰えがでてくると病気の話。同窓会での年齢別で出てくる話とおんなじだよ
高齢者多いんだから医学の番組やら健康な食事とか そんな番組増えるし見る番組かわってくるよね。
年齢にあわせて番組が進んでいくわけじゃないし+4
-0
-
351. 匿名 2017/11/06(月) 00:10:20
アラフォー主婦だけど、旦那や子供達とリンカーンとかガキ使とかDVDで見たりしてるよ。
尖ったのが主婦にウケない?
今のお笑いやバラエティの方がよっぽどウケないんですけど…
主婦って言っても世代も幅広いしね、色んな主婦がいるからね、一緒くたにするのはどうかなと思う。
視聴率悪いのを視聴者のせいにしないでもらいたいね。+16
-3
-
352. 匿名 2017/11/06(月) 00:10:56
ライブドアニュースサイトの一番下に
© LINE Corporation
となってる。
韓国系だ。やばい+13
-2
-
353. 匿名 2017/11/06(月) 00:23:30
とんねるずの食わず嫌いとか細かすぎるモノマネのすごく好きだったから、ダウンタウンやナイナイの番組より見てたんだよね
なんで食わず嫌いなくなったんだろうと思ってた ゲストがいろんな人来て楽しいし、それこそいろんな層にウケるんじゃないの??+12
-2
-
354. 匿名 2017/11/06(月) 00:45:51
昔からこれに関してはブレてないよね。
子どもにこういう事をしてはダメだと言えばいい。たかだか1時間の番組に親のあなた方の影響力は負けるのかって言ってたし。+5
-1
-
355. 匿名 2017/11/06(月) 00:49:42
観てたけど、まっちゃんも
主婦層にうけないとだめ とは確かに言ったけど
そんなガルちゃんで怒るようなニュアンスだったかな??
別にめちゃイケとみなさんのおかげでしたを尖ってるとも言ってないし、女性を馬鹿にしたみたいな言い方してなかった。
さすがに何言っても文句言われて気の毒。
この発言だけでこんなに反感買うのがまさに「主婦層にうけないとだめ」ってことだよね。+10
-2
-
356. 匿名 2017/11/06(月) 00:54:19
>>26
凄くわかる
そういう中途半端なのやるならディスカバリーチャンネルでやってるような番組とかマジモンのドキュメントにして欲しい
ひな壇はつまらないし、トーク番組やるならラジオでいい+6
-1
-
357. 匿名 2017/11/06(月) 00:55:36
まあ主婦全部というより、PTA=頭おかしいというイメージはある+8
-1
-
358. 匿名 2017/11/06(月) 01:22:17
ごっつええ感じまた見たい
+5
-2
-
359. 匿名 2017/11/06(月) 01:30:06
>>353
私も食わず嫌い好き。
長年やってるから何度も出てる人もいるし嫌いな食べ物なくなっちゃったのかな?+5
-3
-
360. 匿名 2017/11/06(月) 01:34:02
昔のテレビは確かに面白かったけど、
情報化社会の現代ではその裏側がどうなってるか分かっちゃってるから、素直に面白いと思えなくなってきた。ヤラセに暴力、マスゴミ朝鮮、電通ステマ、枕にゴリ押し。+9
-1
-
361. 匿名 2017/11/06(月) 01:37:52
めちゃイケは企画ものばかりになってたし、タブーに切り込むと視聴率とれると勘違いして、山本復活させたり、視聴者が見たくないと言っても、視聴率が取れたらいいって突っ走った結果、それでも視聴率取れなかったんだから仕方がないと思う。+8
-1
-
362. 匿名 2017/11/06(月) 01:38:06
フジテレビにとどめを刺すには
みなおか
めちゃイケ
特ダネ
目覚ましテレビ
サザエさん
ワンピース
潰すのが一番!+7
-6
-
363. 匿名 2017/11/06(月) 01:39:05
フジテレビ潰れて欲しい+11
-1
-
364. 匿名 2017/11/06(月) 02:05:22
+3
-5
-
365. 匿名 2017/11/06(月) 02:17:36
単純に食べ物や他人(の私物)をメチャクチャにするのが嫌いなだけ
もしこれを笑いにしたいのなら、メチャクチャにした本人が全部元通りに片付ける所までOAして欲しい
片付けの時にはライフハックも紹介出来るし一石二鳥だよ+2
-4
-
366. 匿名 2017/11/06(月) 02:18:27
めちゃイケでまだ有野の存在感薄かった頃に一般人の前に有野を除いためちゃイケメンバーが出ていって「僕達めちゃイケメンバーです!」と名乗って有野不在を何人の一般人が気付くかって企画
ただの虐めとしか思えずそれ以降嫌いな番組になって一度も見なかった
個人的には新メンバー入る前から印象悪いTV番組+6
-5
-
367. 匿名 2017/11/06(月) 02:23:11
どちらもコント最高だった!!
トーク番組はもうおなか一杯。
はねるはインパルス、ロバート秋山のコントが最高だったのにっ~、にゃにゃない!!+2
-2
-
368. 匿名 2017/11/06(月) 02:27:37
申し訳ないが、いまの30〜40代主婦層はダウンタウン世代ですよ松っちゃん…。+13
-4
-
369. 匿名 2017/11/06(月) 02:48:34
私が見てるバラエティーは、「家族に乾杯、72時間、夜更かし、クレイジージャーニー、世界のこんな所に、YOUは何しに、和風総本家、家ついていって、世界のナゼこんな所に」かな。
共通してるのは、芸人やタレントが内輪で楽しんでる番組じゃないって事。
もうそ、ういうのはこれから受けないよ。
良くも悪くも、TVをつまらなくしたのは、芸人とタレント。
あと、俳優、女優もバラエティーには、要らない気がしますし、逆に芸人さんがドラマに出るのもいらない気がします。
+6
-2
-
370. 匿名 2017/11/06(月) 02:49:34
>>369
あと「日本行きたい人~」も見てます。+1
-2
-
371. 匿名 2017/11/06(月) 02:51:17
は?そう言う事じゃないと思うけど。72時間テレビが面白かったよーに。松本人志って凄い汚くてきもいし、コメントも大した事言わないし嫌い!+3
-4
-
372. 匿名 2017/11/06(月) 02:54:45
youは何しに〜大好きなんだけどバナナマンがいらない。ワイプのバナナマンの設楽とかのコメントが全然つまらないし色んなこと知らなすぎてリアクションが的外れで見ていて、うざいな!黙っててっていつも思う。バナナマンの声消せたらいいのになー。出川哲朗の充電すき。嫌味がないのがいい。
この二つ確か同じプロデューサーが出てたな。+3
-3
-
373. 匿名 2017/11/06(月) 02:58:56
なんか松本人志や坂上忍って感覚が古い!
そういう問題じゃないと思う。今はSNSの時代なんだよ!この2人に共通するのはSNSを知らなすぎで否定派。
72時間テレビみたいにお金かけなくてもダラダラと慎吾ちゃんや剛くんや吾郎ちゃんが喋ったり歌ったりしてるだけで面白かったよ!!ら
まっちゃんは感覚が致命的にずれてる!
今まで人を馬鹿にして笑い取ってきたから中身がないんだよねー。+6
-4
-
374. 匿名 2017/11/06(月) 03:01:17
松本人志ってなんであんな下品で汚い顔なの?
笑い方も汚いし豚鼻に鳴らすのも気持ち悪いし
話しも全然面白くないのに大物扱い。
本人も自分のコメントとかに自信なさそう。+8
-2
-
375. 匿名 2017/11/06(月) 03:02:04
この三日間地上波全然見なかったなー。72時間テレビの方が面白かったから。+4
-2
-
376. 匿名 2017/11/06(月) 03:04:12
松本人志って、、感覚ずれてない?周りが過大評価し過ぎ!全然面白くないしコメントいつもなんか的外れ。+8
-2
-
377. 匿名 2017/11/06(月) 03:05:22
松本人志よりマツコの方が感覚鋭いし色々と博識。松本人志って意外と頭悪いし知識なさすぎ。+6
-7
-
378. 匿名 2017/11/06(月) 03:07:31
とんがってるとかお金かけてないとかの問題じゃないと思う。この人なんか感覚ずれてるよね!
この人がゴリ推してたにゃんこスターてのも何が面白いのかわからんくらい面白くないし!!+4
-1
-
379. 匿名 2017/11/06(月) 03:09:05
この人思考が古過ぎ!+4
-3
-
380. 匿名 2017/11/06(月) 03:11:56
松本人志って裸の王様だね。世の中の主婦はみんなネット世代だよ!まっちゃんは古いんだよーSNSの事全然知らないし知ろうともしないけど今の主婦もおばちゃんもみんなネットしてるよー坂上忍と感覚が似てる。+11
-4
-
381. 匿名 2017/11/06(月) 03:17:36
面白くもないものを松本人志が面白いと言えば後輩芸人たちがみんな面白いという太鼓持ちな不愉快な世界を見せられてもストレスなるだけ!
感覚ずれてるからワイドなショーのコメントも、はぁ?って世間とずれたコメントばかりだし。
この人周りイエスマンしかいないし今まで人を馬鹿にして笑い取ってきただけだから中身がないから話しが全然面白くない。
この三日間の72時間テレビの3人見習ったら?
別にとんがらなくてもお金なくても面白いテレビは作れるよ!いかに視聴者の気持ちを掴むかでしょ。そういう意味では松本人志がばかにしてる出川のてっちゃんの方が面白い。+2
-4
-
382. 匿名 2017/11/06(月) 03:23:20
そもそも、とんがってるから面白い。っていう発想がずれてるし、お金かけなくても出川哲朗のやユーは何しにとか面白い番組は作れる!
松本人志の笑いの感覚がおかしいだけ。人のせいにしないで!自分が感覚ずれてる事に気付こうねw
+6
-2
-
383. 匿名 2017/11/06(月) 03:24:46
>>339
確かに!最近盛り返してたよね!視聴者のうち尋ねたりお料理対決も面白かったし参考になった。+1
-2
-
384. 匿名 2017/11/06(月) 03:27:09
>>255
同感!
この人過大評価されすぎなんだよね。
実際は本人も面白くないこと気づいてるから
視聴者に擦り寄って相手の反応見てコメントしてるのがバレバレ。だから凄いゆれてる+2
-4
-
385. 匿名 2017/11/06(月) 03:30:00
この人の、タウンワーク?だっけ?なんか汚い顔で連呼してるだけのCM?ウザくてストレスだからすぐ変える。そいうとこじゃないの?まっちゃん。。。+1
-5
-
386. 匿名 2017/11/06(月) 03:32:18
>>280
やっぱりそう感じてました!松本人志てチキンだから自分より面白い芸人とかを印象操作で潰そうとしますよね!全然ニャンコスターなんか面白くないし!!+1
-5
-
387. 匿名 2017/11/06(月) 03:33:23
>>283
にゃんこスターは松本人志がゴリ押ししたせいです。+4
-0
-
388. 匿名 2017/11/06(月) 03:37:32
>>273
同感!あの頃SNSがあったら松本人志は炎上してましたね!あの後輩芸人を虐めて馬鹿にしていじり倒して笑いを取るやり方不愉快で大っ嫌いでした!そういう事しかしてこなかったから今何言っても中身がないから面白くないんだと思う。呑んで馬鹿騒ぎしかしてこなかったツケが今きて中身がないのがバレてきてるんだと思う。
+1
-4
-
389. 匿名 2017/11/06(月) 03:40:45
松本人志って知識や教養がないから面白くないのに主婦や視聴者のせいにすり替えられてもね〜〜。
1番の原因は
自分が面白くないのが原因だと思うけど(笑)+3
-4
-
390. 匿名 2017/11/06(月) 03:40:50
ダウンタウンは一時代を築いたすごいコンビだけど、
歳取ったダウンタウンより面白い奴出て欲しい
ブラマヨとか千鳥とか面白いからもっと出て欲しいけど、
雨上がりとかその辺の中途半端な芸人がつっかえて邪魔してる感じ+6
-1
-
391. 匿名 2017/11/06(月) 03:41:38
今受けてる笑いは人が宇宙を見るっていう視点だけど
松本の笑いは宇宙から人を見るっていう視点で、意味不明な所から攻めてくるから松本人志の笑いは好き
+5
-1
-
392. 匿名 2017/11/06(月) 03:42:40
まっちゃんって主婦の事馬鹿にしてるよねー。なんでも主婦のせいにしないで!
あんたらが面白くないだけやん!!+10
-5
-
393. 匿名 2017/11/06(月) 03:44:51
何気に松本人志ってネット気にしてそうだからエゴサーチしてそうw
あ、でもチキンだから気になるけど出来ない感じかなぁ〜で、周りの太鼓持ちからいい事しか聞かないから未だに自分への世間の評価や自分が面白くないって事自覚出来ないんだね〜。ご愁傷様。+2
-4
-
394. 匿名 2017/11/06(月) 03:46:37
喰わず嫌い、面白かったよねー。未だにYouTubeでみる。+4
-2
-
395. 匿名 2017/11/06(月) 03:48:28
宮迫とか不愉快な人を無理やり見せられるんだからそりゃ見なくなるよ!+8
-1
-
396. 匿名 2017/11/06(月) 03:48:30
松本人志って結婚を機に「動物」から「人」になっちゃったからつまらなくなった+6
-2
-
397. 匿名 2017/11/06(月) 03:50:42
芸人同士で内輪受けする笑いばかりワーワー騒いでるだけの番組なんか見ても面白くない。
見たくないベッキーゴリ押ししたり視聴者のニーズに合った番組作りをしないからだと思うよ。+3
-2
-
398. 匿名 2017/11/06(月) 04:24:41
主婦って結婚したら皆主婦だよね??
20代でも70代でも主婦だからそんな幅広い世代にウケるとかまあないでしょ
若い世代の主婦なんて兼業主婦だから尚のこと時間ないだろうよ+4
-1
-
399. 匿名 2017/11/06(月) 04:25:12
>>4
ていうか罵倒と頭叩きがなければ成立しない
日本のお笑いがそもそもね、、+1
-2
-
400. 匿名 2017/11/06(月) 04:29:32
今まで表現の自由の中の放送の自由とかでも問題はあったもんね。
テレビは視覚的な影響強いのにちゃんねるが独占状態だから偏っちゃった内容になって問題だって。下品な表現ばかりになってるって。もっとも、表現の自由だから規制なんか許されない。
そこで、どうその独占状態を解消するかが課題だった。でも、今はよくもわるくもネットがその独占状態の解消に役立っている。
てことで、独占力無くなって放送倫理や公平性の主張に弱い今の姿がむしろ正しいのかもしれない。+0
-1
-
401. 匿名 2017/11/06(月) 04:32:26
面白い定義が芸人感覚だからつまらなくなったんでは?これはウケるだろうアピールが強いだけで中身ない…暴露話してても結局イニシャルやピー音で誤魔化して、芸人同士の楽屋ネタを番組として観させられてる感って結構前からですし…
勝手なイメージで申し訳ないけど、ロンブーの淳が素人(やらせかもだけど)とか芸人仲間でワチャワチャやりだしてからおかしくなったと思ってます。
ダウンタウンさんも昔ながらの漫才とか続けて欲しかった…+11
-1
-
402. 匿名 2017/11/06(月) 04:48:04
とんねるずのいじりを真に受けるゆとりのせいで若手が発揮突然のフリに笑のスキル発揮できる場がなくなったな。
あれは、ありがたいいじりだったわけよ。いじめだなんて、若手は思ってなかったのにさ。
まあ永野みたいなアスペは論外だけど。+10
-1
-
403. 匿名 2017/11/06(月) 04:50:46
イッテqみたいな飯時のゲロ吐きとかの方が害なのに。ぬるいね+11
-1
-
404. 匿名 2017/11/06(月) 05:00:36
いじめみたいな番組が不愉快!って悪口言いながら、ネットでは陰湿にたたき三昧の人ばっかだから笑えるわ+21
-1
-
405. 匿名 2017/11/06(月) 05:15:40
松本はケツの割れ目に鼻を挟んで腰を勢いよく振るみたいな笑いだから、主婦層には受け入れられないと思う+4
-3
-
406. 匿名 2017/11/06(月) 05:34:48
めちゃイケ全然観てなかったけど、よゐこがYouTubeでやってるゲーム実況凄い笑える。
こんな面白かったんだーと。
とんねるずは、どっちも会ったことあるけどノリさんはプライベートもあんな芸風。飲ませるよ、駆けつけ一気とか毎回。
男だけだけどね、本当あのまんま。私は好きじゃない。
タカさんの方が空気読んで真面目なんだけど内輪ネタが多いんだよね。
だからつまんなくなっちゃった。
でも、いいともフィナーレでダウンタウンととんねるずが同じ場所に立って騒ついてた時に、
タカさんがタモさんの肩組んでさり気無くタモさん立ててたって、母が言ってたけど、
本当立てる人だと思う。イシバシレシピも大将の引き立て役徹してて好きだった。
松っちゃんは天才だと思うんだけど、結婚してから大分変わっちゃったね。
+5
-3
-
407. 匿名 2017/11/06(月) 06:05:07
今テレビ視聴者層は高年齢層かファミリーが多いんだもの。とがった番組なんて見てて気分を害するだけだと思うけど。ダウンタウンとかとんねるずやめちゃイケが「イジリ」と「イジメ」の境界線を有耶無耶にしたせいで現状こうなったわけで。「昔みたいな番組が創れなくなった」じゃなくて「今人気が出る番組を創る」の意気込みじゃなきゃ。+4
-3
-
408. 匿名 2017/11/06(月) 06:07:33
>>401
そうね。相手(視聴者)を笑わせよう・楽しませようっていう感じが最近無いもんね。+5
-1
-
409. 匿名 2017/11/06(月) 06:30:40
主婦層は関係ないでしょ!
めちゃイケは新メンバー加えてから極端につまんなくなった。ガリタ食堂とかお笑いでもなんでもない
おかげでしたは内輪だけが盛り上がってる
1番ダメなパターン。笑いも古い
結局勝者はウッチャンだけ!+11
-4
-
410. 匿名 2017/11/06(月) 06:33:43
ナスDのがもっと観たいです。+4
-3
-
411. 匿名 2017/11/06(月) 06:53:47
「とんがった番組」って 「ごっつ」 とかのこと?
有名だから何度か YouTubeで見たことあるけど、クソつまんなかったよw
"自分が面白いと思うもの"が 古臭くなって 受け入れられなくなったのを、主婦層のせいにすんな+11
-6
-
412. 匿名 2017/11/06(月) 06:55:06
視聴率は限られた家のモニターや地域の視聴率機器つけた一部を対象、なだけなのにね。
うちのような庶民はどの番組みても視聴率には無縁扱いだなあ。
面白くて底視聴率、とか現在視聴率モニターが観てる世帯の年代が偏ってて多分ガルちゃん書いてるよりもっと上の世帯だよね?だから朝ドラの視聴率半端ない。
TV所有してる イコール 観ても観なくても視聴率機器設置してない家庭は無関係だもの。
+5
-0
-
413. 匿名 2017/11/06(月) 06:56:01
松ちゃんの笑いは稲中パクってんのかなと思う。
板尾も。
映画本当に本当につまらなかった!!
こういう下らない事をやってるから二番手育たないのでは?!+3
-5
-
414. 匿名 2017/11/06(月) 07:23:16
>>102
若い下の芸人の家とか車とかバイクを傷つけて大笑いしてる姿を見てから見なくなった。
あんなの笑いじゃない。+2
-0
-
415. 匿名 2017/11/06(月) 07:23:53
あれはイジメ!これは不愉快!
だから当たり障りの無い番組にしたら
つまらなくなるのも当たり前
芸能人の同級生ってだけの一般人が出る番組あるよね〜あれって見る人いるの?+1
-0
-
416. 匿名 2017/11/06(月) 07:25:40
まっつん水曜日のダウンタウンとかおもろいのに
映画はなんであんなにつまらんのや!?+8
-1
-
417. 匿名 2017/11/06(月) 07:26:39
>>402
イジリって言葉、嫌いだわ。
イジメとの境界線が微妙。+4
-0
-
418. 匿名 2017/11/06(月) 07:35:21
下品なものは所謂B層にウケるんだと思う。
でもクレームが来てしまうからそれができなくなった。
色物しか作れないレベルの低い人たちは「攻める」ことができなくなったと
嘆くが、結構なこと。ホモとかハゲとかデブとかウンコとかエロを苛めたり過激にするだけなら。+4
-2
-
419. 匿名 2017/11/06(月) 07:52:42
昨日久々にガキ使見てたら乳首吸うやつで全然おもしろくなかった。
時間帯、メンバー的にもあれがまっちゃんがおもしろいことと言うならつまらないわ。合わない。
クレームはしないけど、あまりにも痛々しいのとか汚かったり気持ち悪いのは笑いに繋がらないタイプなのかも。
私はダウンタウンで言うなら、韓流が出る前のHEY!HEY!HEY!が一番好きだった。
+3
-3
-
420. 匿名 2017/11/06(月) 07:57:22
>>368
そうよね。
若い頃から好意的にダウンタウンを観て来た人たちを
主婦層の一言で切り捨てるのか、松ちゃん、って思ったわ。+8
-1
-
421. 匿名 2017/11/06(月) 08:02:15
ゴールデンの時間主婦はあんまり見ない。
スポーツあれば夫に占領され、夕方から七時とかの時間は子供に占領される。
私は録画しといて次の日見るようにしてる。
そもそも視聴率に主婦はあんまり関係無いと思う+6
-0
-
422. 匿名 2017/11/06(月) 08:05:48
ずっと見てるバラエティってイッテQくらいかな?
ほか何か面白いのあったっけ?
カラオケバトルとかYOUは何しに日本へとかスカッとジャパンも最初は見てたけど飽きてきたんだよね…
唯一イッテQはまだ飽きてない+6
-2
-
423. 匿名 2017/11/06(月) 08:10:35
主婦層に受ける番組がつまらないって事?平和的な内容でいいと思うけど。+3
-3
-
424. 匿名 2017/11/06(月) 08:12:57
デブスは文句しか言わん。存在価値ないことにはよ気づけよ+0
-2
-
425. 匿名 2017/11/06(月) 08:18:13
>>46
あのつまらない映画を良しとする人の笑いの感覚を基準にしても…ってことじゃないの?
+2
-0
-
426. 匿名 2017/11/06(月) 08:19:44
松本人志の凄さを理解するのは無理だと思う+2
-3
-
427. 匿名 2017/11/06(月) 08:25:36
松本の笑いは「私は女だ」「私は男だ」「私は課長だ」「私は社長だ」っていうような肩書きが全部外れて「自分は何者だ?猿か?いやキツネか?宇宙人か?もはや何者か分からない」っていう人生の袋小路にハマった時にこそ笑える笑い+3
-1
-
428. 匿名 2017/11/06(月) 08:31:07
尖ったことをするのはいいけど、うるさいのは勘弁して欲しい。
芸人が多すぎるんじゃない?
本来なら司会とゲスト、1対1で話せばいいようなことでも芸人どもがわちゃわちゃいて横からギャーギャー突っ込んだり、持ちネタのギャグを挟んできて話題が逸れるのが最高にムカつく。
今の話、もっとちゃんと聞きたかったのに、って思う。
才能がない人でもとりあえず出しとけ、スタジオに行ったらひとツッコミしてこい、みたいなお笑い芸人事務所が悪い。
+2
-0
-
429. 匿名 2017/11/06(月) 08:32:09
>>411
お笑い見ない方がいい+2
-1
-
430. 匿名 2017/11/06(月) 08:39:47
>>429
何で?+0
-3
-
431. 匿名 2017/11/06(月) 08:42:11
交差点の真ん中でケツ毛抜いてる人見たときに笑えるなら松ちゃんの笑いでも笑えると思う
無理なら松ちゃんは見ないほうがいいと思う+0
-0
-
432. 匿名 2017/11/06(月) 08:45:34
だったら、松本がやられキャラやればいいのに。後輩かスタッフの誰かが、収録中に「松本さん、今の面白くなかったです。スベってますよ」くらい言えばいいのに。松本がやられてるほうが(ってか正論言ったほうが)視聴者喜ぶと思うよ。+2
-0
-
433. 匿名 2017/11/06(月) 08:46:38
主婦だけどダウンタウン、ナイナイ、とんねるずの番組好きで見てるよ!+2
-0
-
434. 匿名 2017/11/06(月) 08:48:33
>>419
私、乳首吸い爆笑しちゃった笑+3
-0
-
435. 匿名 2017/11/06(月) 08:48:57
主婦層というつまらない連中のせいで、世の中のあらゆるものがつまらなくなる。+1
-2
-
436. 匿名 2017/11/06(月) 08:49:55
バカなクレーマーが多いからね。+5
-1
-
437. 匿名 2017/11/06(月) 08:52:06
なんていうかガルちゃんで笑いとりにいってるときのコメントで+多く入ってるのってひねりが入ってる印象受ける
ひねられてるってことはその瞬間、頭の中で「こうこう~だからこうなるワハハ」みたいな最初に思考が挟まるんだよね
それだと子供には受けにくいしましてや外人、サル、トリ、犬、イノシシには受けない
人間社会から脱落した落ちこぼれにも受けない+1
-0
-
438. 匿名 2017/11/06(月) 08:58:51
主婦層という、自分らは愚痴と悪口まみれのくせに他者に対してはズレた正義感を振りかざすような、そんな層に合わせたらつまらなくなるのは当たり前。+3
-1
-
439. 匿名 2017/11/06(月) 09:05:54
みなさんのおかげでしたは何人も怪我人だしてるし、後輩に高額商品買わせたり、面白くないもん。
+0
-0
-
440. 匿名 2017/11/06(月) 09:11:51
テレビが面白かったのは30代から40代で
家に居る可能性が高いのが主婦層って事なんだろうけどダラダラ1時間もくだらないの見るなら動画サイトで充分だろな。特に今の若い世代は。+4
-0
-
441. 匿名 2017/11/06(月) 09:12:23
>>413
稲中の前からダウンタウンはああ言う笑いですよ。
せれに、あんまり稲中の笑いと被らないけどな+3
-0
-
442. 匿名 2017/11/06(月) 09:12:42
マッチョ層から大量のプロテイン送られてくるからそれはそれで困ってるって言ってたよ+0
-0
-
443. 匿名 2017/11/06(月) 09:14:07
松本の頭に天ぷら粉つけてカラッと揚げたら笑えると思う+0
-1
-
444. 匿名 2017/11/06(月) 09:16:31
世界で一番偉いのは何も作らず批判して楽しむ
素人様と思う
誰しも自分の仕事や容姿や性格については誰かに批判されてるからねそんなストレスのはけぐちが芸能人への批判になるんだよね
兎に角ガルちゃんはそう言う場所だからという話+1
-0
-
445. 匿名 2017/11/06(月) 09:17:08
私、まさに主婦層だけど主婦層の顔色なんて伺わなくて良いのに、変なの。
だって女の年取ったのなんか、笑いのセンスが一番皆無な層だからね。
だけど、尖った下品なことや痛め付けでしか笑いにならないと思うのは間違いじゃないのかな。
とんねるずは昔から一度も面白くなかったけどな。+0
-0
-
446. 匿名 2017/11/06(月) 09:22:24
主婦層は群がることで社会への発信力をつけてきた人種だから松本人志一人ではどうにもならないよ+2
-0
-
447. 匿名 2017/11/06(月) 09:23:27
芸人のそんな芸がうける年齢巾が狭く、それを好む人が少ないからよ。
当然の結果。
内輪ウケの宴会芸ばっかりだもの。+3
-1
-
448. 匿名 2017/11/06(月) 09:24:32
万人にうけなくても良いと思ってるんだったら内輪でやってろ。
って事でしょ。+1
-1
-
449. 匿名 2017/11/06(月) 09:26:12
昔はTVが娯楽の代表みたいな感じだったけど、今はもう違う。
+2
-0
-
450. 匿名 2017/11/06(月) 09:26:13
小中学生時代をごっつで育った世代としては
やっぱりダウンタウンが好き!!
ダウンタウンいまは笑いって笑いはやらないけど
ハシゴ酒とかの二人のナチュラルの会話がもう
ツボなんだよな~育った世代だからなのかも
ごっつは本当に楽しかった。+2
-0
-
451. 匿名 2017/11/06(月) 09:31:36
くたびれたんだと思う+1
-0
-
452. 匿名 2017/11/06(月) 09:42:23
めちゃイケはもう10年くらい見てないから知らないけど、10年前ですらおもしろいと思った事なかった。元彼が大笑いしてる横でドン引きしていた記憶がある。笑いが合わなかったんだなw
+4
-0
-
453. 匿名 2017/11/06(月) 09:43:28
ごっつええ感じは
好きだったな。
今のゴールデンタイムに見たいと思う番組がない。
+7
-0
-
454. 匿名 2017/11/06(月) 09:51:41
>>412
エ?っと思ってガセかと思って今調べてみみたよ
なにこれ知らなかった‼︎
1000世帯だけなんだね、日本の約6分の一の世帯の集計なんかじゃ視聴率なんてあてにならないね
私はてっきりテレビあるの家全部かと…勉強になりました!+3
-6
-
455. 匿名 2017/11/06(月) 09:52:26
みなおかなら細かすぎるモノマネ、モノマネ二億四千万の瞳、食わず嫌い
めちゃイケならオファー、期末テストのやつが面白かった
面白いと思うコーナーはあるんだよ…それ以外がくっっっそつまらないだけで+6
-0
-
456. 匿名 2017/11/06(月) 09:52:50
反日TVなんて誰が見るんだよ。死ねよ。バカ。+2
-1
-
457. 匿名 2017/11/06(月) 10:07:07
なんだそのダサい言い訳笑
松本なんて映画作っても駄目、ネット放送でも駄目で、言い訳になってないやん。テレビの規制が原因だから、そっちを主力にやると言ってたけどことごとく駄目。悪いけど才能の問題だよ。+7
-3
-
458. 匿名 2017/11/06(月) 10:08:26
悪いけど松本なんて、取り巻きいないと何もできないやん。身内をいじめて笑を取って、身内に守ってもらう。そんな芸寒くて見たくもない。+3
-5
-
459. 匿名 2017/11/06(月) 10:11:31
人をいじめて笑にする芸はもう無理だね。なぜなら芸人が強くなりすぎたから。凄く偉そうで権威ぶってるし、それがいじめると単なる弱いものいじめ。
昔はギャラも安く謙虚で、強い者の揚げ足取って笑にしてたから、こっちも安心して笑えた。今はギャラもやたら高いしチャラチャラしてるし、ヤクザみたい。いじめっ子の笑いなんて見たくもないからね。+5
-1
-
460. 匿名 2017/11/06(月) 10:14:05
時代が変わったよね。しかも良い方向に。
渡辺直美やピコ太郎は尊敬され、昔ながらのいじめっ子芸人は敬遠されてる。
特に高齢の芸人は老害となり、相変わらず下をいじめる芸風。申し訳ないけど、不快だよね。+5
-5
-
461. 匿名 2017/11/06(月) 10:17:09
なんだろ、リアルにいじめる芸人が増えたよ。見てて不快になるような。何のひねりもないし。
綾小路きみまろとか渡辺直美とか、しっかり作ったエンタメ見せられると、そっちの方が遥かにいいな、って思わせられる。
悪いけど、学歴がなく性格も悪い低俗な人間が後輩をいじめてるだけに見えて、非常に不愉快だよ。+8
-2
-
462. 匿名 2017/11/06(月) 10:19:41
>>454
6分の1?なに言ってんの?
日本には6000世帯しかないと思ってんの?
それだと 1世帯2万人くらいになるけど
いや、マジで なに言ってるの???
+8
-1
-
463. 匿名 2017/11/06(月) 10:20:42
欽ちゃんの時までは含蓄もあり粋でもあった。たけし、さんま辺りから変な主張が強くなり、ダウンタウン、とんねるず辺りは人をいじめまくりで、こいつら本当にくだらねぇな、と。
でも今、若くて優秀な芸人が増えてると思う。渡辺直美やピコ太郎のような世界に通じる芸人、直木賞作家芸人とか。
毒はもういらないんだよ。それより才能を見せてくれ。+1
-6
-
464. 匿名 2017/11/06(月) 10:27:21
裸の王様が増えたから。
面白くないのに、自分は面白いと勘違いしてる芸人。
たけし、さんま、松本、とんねるず…
悪いけどこいつらは、関係者がおだててるだけで、芸人としてはとっくの昔に終わってる。本来なら隠居するか引退すべきなのに、我が強く高いギャラも受け取り、後輩いびりに余念が無い。
そう考えるとタモリや上岡龍太郎は、真の芸人だったと思うね。芸人としての尊厳があったし、引き際もかっこよかった。
逆に上にあげた芸人達は欲深くワガママで、見るに耐えません。
そんな奴らの番組、尖ってる尖ってないの問題じゃなく、廃れていくのは当然。+5
-4
-
465. 匿名 2017/11/06(月) 10:38:14
したもめちゃイケも、続いても良かったのに。
どっちにしてもテレビ見ないから何がやってようが勝手にしてって感じw+1
-3
-
466. 匿名 2017/11/06(月) 10:42:03
>>462
ん??あなたの言ってることもよく分からん。
説明して〜〜+0
-3
-
467. 匿名 2017/11/06(月) 10:57:48
むしろここ数年のおかげもめちゃイケも生ぬるかったよ
+4
-0
-
468. 匿名 2017/11/06(月) 11:03:39
中身スカスカの層に向けた中身スカスカの番組が増えたね。+4
-0
-
469. 匿名 2017/11/06(月) 11:07:22
若者向けの番組に主婦がケチをつけ、それをテレビ側が通すのが悪い。+5
-3
-
470. 匿名 2017/11/06(月) 11:09:30
みなおかの落とし穴にはめるやつ全く面白くないけど、たまにつけたら高確率でこの企画してる
ベテランが楽しいだけだと思うんだけど、よくしてるってことは好評なのかな+0
-1
-
471. 匿名 2017/11/06(月) 11:14:33
いじめに繋がりそうな笑いは流行らない時代なんだよ
職業芸人同士だから成立するのに子供は勘違いして真似したがるから+3
-3
-
472. 匿名 2017/11/06(月) 11:18:00
それぞれがそれぞれで楽しむという選択が出来ず、自分が気に入らないことが少しでもあれば、その全てにクレームを付ける。
それが主婦層。+1
-1
-
473. 匿名 2017/11/06(月) 11:25:50
テレビ離れじゃなくて
テレビで大金稼げる時代が終わったって事でしょ
テレビ局も芸能人も制作してる人もテレビで稼げると思ってるから終わるんだよ
バカ高いスポンサー料取ってつまんない番組作ってるだけなのに見てもらえないのを規制のせいにしたりしてる
大御所とか言われてる人が数分でいくら稼いでるのか感覚が鈍ってるから世間と離れていくだけなのに
まだテレビがつまらない理由を視聴者のせいにするから余計に見なくなる+7
-0
-
474. 匿名 2017/11/06(月) 11:26:08
これからバラエティはどんどんつまらなくなるだろうなぁ。わたしも世間とズレてるからみんなが好きな渡辺直美やピコ太郎なんかよりダウンタウン、とんねるずの笑いの方が好きだし笑える。面白いバラエティは深夜だけでいいよ。ゴールデンにもってくるとクレーマーの餌食になるだけだから。+7
-0
-
475. 匿名 2017/11/06(月) 11:27:47
規制がうるさいのは日本に限った事じゃなくて面白い番組はそれなりにやってるのはチャンネル数の違いだよね+0
-0
-
476. 匿名 2017/11/06(月) 11:29:37
やってる人たちがテレビの世界は特別!っていう特権階級ひけらかしたがる割には
バラエティで私生活切り売りしたりブログで荒稼ぎする芸能人が増えたり
自分たちのやってることがめちゃくちゃすぎ
私生活晒して身近な人間として芸能人がテレビに出るなら一般常識求められて当然でしょ+3
-0
-
477. 匿名 2017/11/06(月) 11:33:51
>>462
横だけど対象世帯が6000って事で言ってるんじゃない?
って普通の人は解釈するけど。
世帯っていっても細かく分類されるからね
夫婦と両親のみの世帯とか核家族の世帯、とかね
それを知らないで世帯いっしょくたにしてるコメ恥ずかしいから知ったかやめなよー+0
-2
-
478. 匿名 2017/11/06(月) 11:37:47
ごっつええ感じ世代の主婦ですが、主婦を暇だと思って欲しくない。
それに、悪いけど30代40代は、お笑いには厳しいよ。
子供の世話に家事買い物、実家の手伝いなどて忙しい。
ほっとできるゴールデンタイムにつまらない番組見るくらいならネットでアニメでも見るわ。
今面白いと思うのは水曜日のダウンタウンと金スマとイッテQ、月曜から夜更かしとかだけど、パンチが効いてない気がする。
下品な笑い、嫌いではない。
俺たちひょうきん族や、元気が出るテレビみたいな番組やって欲しい。
+2
-0
-
479. 匿名 2017/11/06(月) 11:47:50
主婦層ってどの層を言ってるの?+1
-0
-
480. 匿名 2017/11/06(月) 11:50:08
めちゃイケやみなおかは全然見る気にならないけど、「水曜日のダウンタウン」は面白くて見てますよ。
お金かけるかけないじゃなくて、やっぱり企画力じゃないかな~って思うけどねぇ。+3
-0
-
481. 匿名 2017/11/06(月) 11:52:16
>>411
お笑い番組向いてない+0
-0
-
482. 匿名 2017/11/06(月) 11:52:36
テレビの影響力は強いからね。
とんねるずの番組なんてほぼいじめじゃん。
やってる側は面白いと思っても見てる方は不愉快だし子ども達が真似したらったら思うと親は番組点けないよね。
めちゃイケって前は面白かったけどメンバー増えてから面白くなくなった!
ほんとつまんない!+0
-0
-
483. 匿名 2017/11/06(月) 11:52:45
>>480
その「水曜日のダウンタウン」にもクレーム入るよね。
要は、くだらないクレームは突っぱねればいいってことだ。+5
-1
-
484. 匿名 2017/11/06(月) 11:52:55
海外では、ただ暖炉の火に薪をくべるだけの映像を何時間も流した番組が高視聴率だったそうだよ。
真似してみろよ。とんがってる上に倫理上も何の問題もない。
日本のセンスのない業界人は、それにも無駄にBGMを流しワイプでお笑い芸人の顔を映し、CM前には「この後なんと薪を100本追加!?どうなる~!?」とかやっちゃうんでしょうけど。+4
-0
-
485. 匿名 2017/11/06(月) 11:56:21
>>484
>>ただ暖炉の火に薪をくべるだけの映像
これ、日本でやったらクレーム殺到だよ。+1
-2
-
486. 匿名 2017/11/06(月) 11:59:16
どの年代の主婦層からもクレーム来ないのはアンパンマン位じゃないの?
笑いあり涙あり、料理あり。子供が楽しめる。+0
-0
-
487. 匿名 2017/11/06(月) 12:01:42
みんなテレビに出る人が本気でやってる姿がみたいんだよね。
あと本音がききたい。
内輪でふざけてる番組は本当にくだらない。
そういうのは淘汰されていく時期が来ただけ。+2
-0
-
488. 匿名 2017/11/06(月) 12:14:27
テレビはいろいろな人がいっせいに見るから、どうしても条件が多くなる。
その上で利益を上げないといけないから視聴率なくてもいいというわけにはいかない。
条件の少ないやりっぱなしのyoutubeとかの方が伸びていく。
ネットを見ていない、お年寄り向けに番組を作るような時代になりそう。+0
-0
-
489. 匿名 2017/11/06(月) 13:34:09
>>460
え?ピコ太郎や渡辺直美って面白いの?
人気者で凄いなーとは思うけど一回も笑った事ないよ+3
-0
-
490. 匿名 2017/11/06(月) 13:42:40
テレビでのイジメ助長には五月蝿いネットで一番盛り上がるのが批判と言う言葉を借りたイジメって言う現実ね
芸能人に限らずガルちゃんでどれだけ差別発言がプラスと言う評価のせいで削除もされずデカデカと横行してる事か+0
-0
-
491. 匿名 2017/11/06(月) 14:03:13
フジテレビで良かったー
フジテレビの社員になってよかったーだっけ?
27時間テレビでアナウンサーがクライマックスで連呼しちゃう辺りで興醒めしたわ
内輪の飲み会で勝手に盛り上がってもつまんないんだよ+4
-0
-
492. 匿名 2017/11/06(月) 14:49:45
みなさんのおかげが終わって
良かったと思ってる芸人絶対いると思う!
食わず嫌いでセクハラされるから女優も思ってるかも!+2
-1
-
493. 匿名 2017/11/06(月) 15:40:03
渡辺直美とかピコ太郎とか、ニャンコスターとかは正直つまらない。
笑えない。+2
-0
-
494. 匿名 2017/11/07(火) 09:32:33
>>460
直美とかピコ太郎は芸で魅せてくれるから面白いよね。まっちゃんも嫌いじゃないけど時代の流れなんだから若い子に譲ってくのが自然かなと思う。
まっちゃんとかの時代の人はそろそろたまに出るくらいになっていいと思う。
坂上忍ヤダけど、ダウンタウンなう好きだけどね。一緒に飲んでる感覚でゆるーく観れる。
+0
-0
-
495. 匿名 2017/11/07(火) 09:36:17
主婦だけど中学生の息子とテレビ観てて同じところで笑ったり面白がったりするよ。
主婦だからってそんなこだわり持ってテレビ観てないけどな。なんか理由つけたいだけでしょ?
むしろ若い子の方がいじめみたいな笑い好きじゃない気がする。+0
-0
-
496. 匿名 2017/11/07(火) 18:08:50
地図オタが、記事書かせてるだけじゃね?
72時間TV、そんなたいした内容でもなかったのにね。+0
-0
-
497. 匿名 2017/11/09(木) 19:40:57
同じ年代でも好みが違うからな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(54)が5日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。来春での放送終了が報じられた同局の看板番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜後9・00)と「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後7・57)について言及した。