-
1. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:32
以前、主人と一緒に浅草の雷門に行った時の事。
見知らぬおじさんが私が持っていたカメラをサッと奪い取り
「撮ってあげるからほら早く並んでー!」と。
結構です、と丁重にお断りしたのになかなかカメラを返して貰えず
ちょっとイラつきました(^^;)
皆さんはありがた迷惑の経験ありますか?
+266
-16
-
2. 匿名 2017/11/04(土) 20:30:31
きしょっw+48
-13
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 20:30:47
手作り菓子の差し入れ+267
-10
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:20
手作りの食べ物の差し入れ+242
-11
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:21
会いたくもない元カレとの飲み会をセッティングした友達+215
-1
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:49
あまり親しくもない人からの手作りのケーキの差し入れ+221
-3
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:52
+115
-3
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:56
+232
-0
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:03
+10
-73
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:24
ニートの男に聞いてもないのにいきなり人生のアドバイスをされた+219
-0
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:38
男性と食事に行った時
家遠いでしょ?送るよと言われ、電車で帰るので大丈夫ですと断ったけどしつこく言うから車乗った
そしたら電車の4倍の時間がかかった+351
-1
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:54
+92
-3
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:55
生の鰹を二本貰った。鰹なんて捌け無いよ!+176
-5
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:06
お局様より「ほらー若いんだから、食べなさいよー
好きでしょ甘いの」
と、まんじゅうの差し入れなどやたら食べさせられる。
好きだなんて言った覚えないし、
せめて一個で十分だし!+228
-4
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:19
>>3
わかる。
入社直後に手作りパン持った来た同期がいた。
しかもあまり美味しくなかったし、まだ大して関係を築いてない段階なのに距離感わからないのかなと思った。+201
-5
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:23
親戚から貰っていらないからあげるってトマト大量にくれた...。ありがた迷惑だし、親戚から貰っていらないから言わくて良くない?って思った。+94
-35
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:24
自分で出来るのになんでも私の事をする近所のおばさん+27
-1
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:57
隣に住んでるお節介ババァ+18
-3
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 20:34:09
>>1
怖いよね
カメラ泥棒かもしれないし+155
-4
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:14
中学生の時、ボッチで弁当食べてるのに、先生がちゃんと仲間に入れてやれって言って、近くのグループに机くっ付けられた
凄い気まずくて迷惑だった+323
-2
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:55
子供のおさがり
お礼に困る+127
-3
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:25
>>16
ウチでは食べ切れないから貰ってくれない?
と言えばいいのにね。+127
-3
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:30
お客様から柿の差し入れがありました。
柿の産地で各家庭で干し柿やっていたり
庭や畑の柿の木もあちらこちらで見かけるし
お裾分けで柿は日常茶飯事です。
柿は苦手なのでうんざりしていますし
ありがた迷惑です。
+46
-20
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:41
結婚式とか二次会で、「あの人彼女いないってよ!いきなよ」って。
ありがた迷惑というか、余計なお世話です。+283
-2
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:48
近所の人から花の咲いたブロッコリーを貰った。
かえって気を遣うからいらない+155
-0
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:36
マンションを購入して引っ越しが決まって
うちの壁掛けを作っていた姑+156
-2
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:37
残業で帰りが9時すぎとかになるんだけど、先輩のご飯食べて帰ろう(駅ビルのご飯やさんやうどん屋)の誘い。おごってくれるんだけどね。。。それも悪いし遅くなるときは夜ご飯セーブしてるし、早く帰りたかった。。
ご飯作り置きしちゃってるんで、とか約束あるんで、とか毎回は言えないからありがた迷惑だったわ。+115
-14
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:41
同僚と仕事のちょっとした愚痴を話してたら同僚が「それ、わたしが上司に言っておいてあげる」とか言い出した。いやいや、そういうことじゃないから+254
-3
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 20:38:05
試食の手渡し。手袋とかせず、直にパンとかお菓子系を手に取って渡されても。+91
-3
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 20:39:05
食事に連れて行ってもらって、これ美味しいよと勧めてきたから、注文。
しかも、あまり美味しくなかった。好きなの頼ませて+75
-5
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 20:39:37
出産のために里帰りしてた時、旦那のとこには姑が入り浸ってた(旦那も遠方)
まあ仕方ないと思ったけど、私が戻ると模様替えしてあった+181
-3
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 20:39:50
家で作ったおむすびの差し入れ 涙+115
-2
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:35
仕事中にお菓子とか渡してくる人。
個装されてるならいいけど、直はすぐ食べなきゃいけないし。
患者さんと接するから口臭気になる。+103
-2
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:16
今から外回りの仕事に出かけるという時に、手作りのケーキを紙ナプキンに包んで、いいからいいから、と言って、断る私のカバンに勝手に突っ込んできたおばさん。カップケーキみたいに容器に入ったものでなく、三角に切ったものをそのまま包んだものなので、油分はにじみ出てくるし。
手作りケーキを、自慢したかったんだろうけど、捨てるのも悪いので、一日中気をつけて持ち帰って食べたケーキは、たいしておいしくもなかったし、本当に迷惑でした。+221
-0
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:42
使ってないやつだから!と言ってビニール袋に大量の下着を持ってやって来た義母。
パッと見たら使ってないと言ってるけどブラの乳首に当たる部分が黒ずんでる‥おぇ
私、胸全然ないからサイズ合わないです〜と貧乳を言い訳に断った。貧乳で助かった唯一の出来事。+235
-4
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:40
冷凍の干物20枚くらい入ってるセットを、突然送られてきて貰った。
冷凍庫空いてないから入らないし、私23才なのになんで干物セットを?
つうか食べきれないし、だれかにあげようにも冷凍溶けてくし。
あれはありがた迷惑な贈り物だった。+127
-4
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:44
私がいないとき、良かれと思って同僚が代わりにやってくれた経理処理が間違っていて、訂正するのに倍の時間がかかったこと。
頼んでなかったのに。。。+143
-2
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:24
男性社員から、切り分けないといけないケーキのお土産、、、
切ってから渡してくれー。
+161
-3
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:48
>>16
いらないからあげるは嫌だけど、トマト好きだから欲しい。笑+39
-0
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:09
昔、大きなクリスマスツリーの前で、お父さんお母さん子供3人の仲良さそうなファミリーがお互いの写真撮りあって楽しそうにはしゃいでたから「良かったら家族みなさんの写真撮りましょうか」って声かけたら、一瞬固まって「あの、、家族じゃないんでいいです」って言われた。すごく微妙な雰囲気になってた。+131
-5
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:04
退社間際に、あっついカップスープを差し入れて来たお局。
飲むまで帰れないだろ。
空気読めや!+143
-11
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:47
子犬を飼い始めましたが散歩させていると
ワンちゃん可愛いと言って小さな子どもが
近寄って撫でようとしたり親も注意どころか
一緒触ろうとしたり、雑種ですが珍しい犬種に
見えるらしくて何の犬種ですか?と見知らぬ人に
よく声をかけられたりするのが迷惑です。
健康で大人しい子ですがまだ人慣れしてないですし、
私も内気で人見知りをする性格なのでストレスです。
+97
-49
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:23
産後毎日病院へ義両親。
毎日義親戚盛りだくさん。
おかげで産後それが辛くて夜泣いた。+161
-4
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:21
夫と2人暮らしなのに、ダンボールいっぱいの野菜もらったとき+72
-4
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:41
姑がくれる子供服、私の好みじゃない+107
-2
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:21
辞めると言った後、もう少し頑張ってみます、と伝える行為。
だいたい会社に迷惑かかる。
+54
-6
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:47
休憩直後の差し入れ。差し入れは嬉しいけど
その場ですぐ食べなければならないのは
歯を磨いたばかりだし満腹だし仕事は忙しいし
食べたくない。 ありがた迷惑。
+98
-5
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:04
学生時代から、ずっと恋愛してなくて、五年ぶりくらいに好きな人が出来ました。
その人を含めた会社の飲み会があり、私は思い切って胸元の少し開いた服を新調して、着ていましたw
すると、先輩で50代の女性が、あら、胸元見えてるよ〜、と言って私の胸をニコニコと閉めてくれました。
いや、違うんだけど。+6
-36
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:29
母
いらないって言ってんのに夫婦2人で食べきれない量のお菓子を送りつけるな+20
-13
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:54
飲めないコーヒーの差し入れ。匂いもダメだから辛い+38
-3
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 20:54:25
ある休日の朝
舅が突然小学生の息子に大量のクワガタを持ってきた。
出掛ける予定をしていたのに…
クワガタは知り合いに頼んでとってきてもらったものだからケースは早く返して欲しいとのこと。
大量のクワガタを飼育するケースをもちあわせておらず、購入するはめに。
腐葉土や餌なども買い思いがけない出費になってしまった。
人に譲ったりも 本当に手間で大変な迷惑だった。
何でも適量というものがある。
こんなことは困ると伝えたところ
くれた知り合いが勝手に大量に持ってきてしまったと、知り合いのせいにして いてドン引きしてしまった。本当に卑怯な舅。
+125
-5
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:54
義母がくれる物はだいたいサンキュー迷惑。
古いデザインの食器
古いデザインの服
古いデザインの傘
古いデザインの…+99
-2
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:03
ありがた「迷惑」って程でもないんだけど、閉店間際に特設お漬物売り場に行ったら、私の好きなお漬物があったので(なかなか売ってないもの)それを200グラム買おうとしたら、「試食用に出したお新香、もうどうせ捨てなきゃだから食べて」と言って、全種類(15種類くらい)2切れずつくらい試食させてくれたんだけど、そしてどれも美味しいんだけど、お漬物だけをひたすら食べて喉がカラッカラになってしまったw+69
-4
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:09
忘年会の懐石料理で、たまたま嫌いな一品が忘れられててラッキー!と思っていざ乾杯。て時に、
「あれ?ちょっと待って!○○さんのないの?!なんで?!ちょっとここないんですけど~!」
いや、いいから黙っててよ...+21
-20
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:58
深夜、バイト帰りに拾った財布を交番を届けた。
手続きをしている間に雨が降り出し、傘を持っていなかったが家は近くだし、とイヤホンで音楽を大音量で聴きながら走ってたら私の背後にピッタリと付いてくる車が…
無視して走り続けたがあまりにもしつこいので振り返るとパトカーで、「〇〇さーん!乗ってくださーい!〇〇さーん!」と拡声器みたいなのでフルネームを呼ばれていたこと。
雨だから送ってくれようとしたらしいが、それなら交番を出る時に声掛けてくれよ…
+136
-7
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:37
職場の独身男性に同僚が○○ちゃん(私)彼いないよ。どう?って聞いたらしい。私がなんで勝手にそんなこと言うの?私も全然好きじゃないのに!って怒ったらいやいや良いことだよって謎の返しをしてきた。おまけにその男性は私の名前を聞いたとたん凄く嫌な顔をしたというオマケつき。 いい加減にしてほしいわ。+132
-0
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 21:00:00
全然仲が良くない職場で、退職する時に寄せ書きを貰うこと。そんなもん家に飾るわけないし、捨てるのも○○さんへって私の名前書かれちゃってるし、どうすればいいの⁈+96
-5
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:57
もらえるもんはもらっとけよアホども+2
-32
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:50
>>57
中身を内側にして折り曲げて捨てようw+52
-0
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:57
>>10
私も人生経験が浅くめちゃくちゃ頭の悪い年上フリーター男に上から目線で色々アドバイスされた
更に自称人の未来が見えてしまうニート男にも「何か悩みがあるなら言いな?俺が全て解決してあげるよ?」と云われた
まずアドバイスを求めてないし、それぞれ口調が上から目線でうざすぎてイライラした
まずお前らは人にアドバイスをする前に自分の人生をどうにかしろ!+60
-0
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 21:06:51
実家から大量に届くお菓子。
毒親だったので距離置いてて音信不通なのに。+10
-2
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:27
+139
-2
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:23
スーパーの駐車場で
店舗から少し離れた隅の駐車スペースにだけ車輪止めがあり、あえてそこに停めた。
すると、見知らぬおばさんが私に手招きして
店舗に近い駐車スペースを指差し「ここ、ここ!!」とアピールしてきた。
いやいや、分かってとめてるから…。
本人は良いことしてるつもりかもしれないがはっきり言って迷惑だよ。+62
-1
-
64. 匿名 2017/11/04(土) 21:12:08
結婚祝いのお返しにいきなりししゃもが送られてきた。
ごめん、ししゃも嫌いだし、別にお返しに期待はしてないんだけど食べれるものの方が嬉しかった。+31
-5
-
65. 匿名 2017/11/04(土) 21:15:13
病気の時の過剰な心配。有難いけどね、本当に辛い時はそっとしといてほしい。+50
-3
-
66. 匿名 2017/11/04(土) 21:21:22
お菓子を配りたがる人
いらないって言ったら引いてくれれば気にならないけど、どんだけ断っても意地でも渡そうとする人は迷惑
その人子供がごはん食べなくて…って言ってたけどそれだけお菓子食べさせてたらごはん食べないの当たり前じゃんって喉まで出かかった+56
-0
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 21:26:21
旅館でたまたま卓球台が目についたからノリで遊んでたら、本気のおじさんにラケットの持ち方とかフォアがどうのとか長々とマジな指導されだして困った。+110
-0
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:00
>>42
これっぽっちもありがたくから、普通に迷惑だった話だね。+2
-3
-
69. 匿名 2017/11/04(土) 21:28:57
職場に凄く良い人がいるんだけど、物持ちがいいのか「娘が使ってたのが家にあるはずだから持ってきてあげるわ!」って…
それ何十年前のですか…?と思うし、丁寧に断るんだけど「遠慮しなくていいわよー」って。
断られたら察してほしい。+85
-1
-
70. 匿名 2017/11/04(土) 21:44:18
リスクスコアを勝手に計算して「○○ちゃんはハイリスク妊娠になる」と言ってきた友達。
勝手に調べられたのが気持ち悪かった。+62
-0
-
71. 匿名 2017/11/04(土) 21:45:19
職場のお土産で個包装じゃない、切り分けないといけないケーキだとか果物まるごととか持ってこられると困る。そういうのを持ってくるのは大体上司だから、新人職員が切り分けて配らないといけない羽目に…+93
-2
-
72. 匿名 2017/11/04(土) 21:47:50
出産で入院中夫に鍵かりて我が家に上がり込み、掃除や洗濯を勝手にしてくれた姑。掃除道具や家具を普段と違う使いかたしたせいで、戻ったら色々壊されていてショックだった。
勝手に入るな!!!+94
-3
-
73. 匿名 2017/11/04(土) 21:50:46
結婚して夫の転勤で地元を離れたばかりの頃。
法事で私だけ帰省した時に友達と飲み会した。
結婚式をしてなかったから、結婚祝いの飲み会兼ねてくれたんだけど、大きな壁掛けの時計をプレゼントしてくれた子がいた…
お祝いはありがたいから笑顔でお礼言ったけど、新幹線で帰省してるから持って帰れなくて送料かかるし賃貸に住んでるから壁掛けの時計飾りにくいしで困った。実家に置いてく訳にもいかないし。+16
-4
-
74. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:12
>>42声かけられるのだけでも嫌とは……私はすれ違っても声かけしないし、子どもにも触らせたりは間違ってもしないけど、そんなに嫌なら人があまりいないところ散歩したら?+13
-8
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 21:59:55
関東から九州へ幼児連れで帰省したとき、実家から100kmくらい離れた親戚が会いたいとしつこく言って来たので、色々あり結局会いにいった。
すると私の子供(数ヵ月前に入院してた)が心配でたまらなかったのよー。て言ってカルシウムウエハース(どこにでも売ってる。でかくて安いやつ)を豪華で大きな紙袋にどさっと入れて子供に渡した。
うちの子(当時五歳)は『なにかおもちゃかな?』と期待した目をしていたが、その場であけてびっくり。。。ただめちゃ空気を読む子供なので照れ笑いしながらありがとって言ってたが!
邪魔やし、いらんし!!子供心を踏みにじるなって、どや顔の親戚(大手企業のおもてなし部署に勤めてるw)に言ってやりたかったけど、我慢した。
その仲介した親戚もよかったねー。みたいに言ってたが、こっちとら幼児連れで帰省なんて引っ越しみたいにしんどいんじゃなめとんのか!!!ってイライラした。+20
-20
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 22:02:46
家庭菜園してる隣のおばさん。
「うちはこの野菜食べないからー」「いらなかったら捨てて」等ピンポン押して度々来るから断ったら勝手に玄関に置かれる。
しなびた野菜等ゴミに出すの大変なんだけど超迷惑!+65
-3
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 22:05:24
児童館で育児相談もしてますってあったので子供の障害の事を相談したら、とにかくとにかく声が大きいスタッフで児童館に来館してる全ての人に聞こえてた。
聞こえるためにワザと大声なのかって思うぐらい。あれからその児童館には行けなくなった。+81
-0
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 22:09:03
私の誕生日や旦那の誕生日に毎年義母がアポなしで夜にケーキとか手料理やプレゼントもってきてくれるの。
当日はお互い誕生日の手料理つくったり用意してる事が多いから正直困る。
結局義母もうちに上がって一緒に食べることになるし、義母の誕生日にお返ししなくちゃだし。
+76
-1
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 22:12:10
子供が小さいのでパート先の人が子育てアドバイスをくれる。
しかしその人自身が地元のパッとしない高校卒業だし子供二人共Fラン大学卒業。
そんな人のアドバイスなんて何の役に立たない。+7
-19
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 22:26:08
子供の入院中、子供に食べさせてあげてあげてと義姉がロールケーキをくれた。
賞味期限は当日、切り分けられないし、個室じゃないから冷蔵庫は病棟に1つしかなくて飲み物しか入れられないし、そもそも食事制限あったから無理だし、自分も付き添いでくたくただったから、この状況でお礼の電話しなきゃいけないのかと思うと本当に萎えた。+68
-1
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 22:30:53
義理の父がよかれと思って土日に勝手に庭の草刈りに来る。
私も働いているから休日はゆっくりしたいし、出かけるつもりだったのに、義父がいたら出にくいし…やんわり、出かけることが多いので大丈夫ですと言っても、気にしないで出かけちゃっていいからーとか言う始末。
こっちが気遣うんだよ!!+95
-5
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:41
近所のおばさんが、孫が大きくなって使わなくなったからと絵本を大量にくれた。
重いし、もう保育園行ってるから十分本はあるし、ごみの集積所で見られたらと思うと捨てにくくてほんと参った。+51
-1
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 22:34:00
>>57
寄せ書きはけっこう水性ペンが多いから、色紙をガッツリ水に漬け込むといいよ。内容読めないから安心して捨てられる。
アルコールスプレーを振りかけるという手もありますぜ。
うちは近所に詮索好きの婆がいるので、見られたくない紙ものは結構水でぐちゃぐちゃにして絞って棄ててます。+52
-0
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 22:34:15
娘が小さかった時に家族でテーマパークにいったときに
夫が娘を抱いて私がカメラを構えていたら横から
「よかったら私が写真撮りますよ!お母さんもご一緒にどうぞ」
と声をかけてくださった優しいおばさま
素敵な方でお気持ちは凄く嬉しかったんだ
・・・でも、当時人生最大級に太っていた私はその醜い姿を写真に残したくなかった
なので全部私が撮影担当してたんだけど不本意にも今も残るあの一枚
+3
-17
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 22:39:19
>>82
羨ましい…。
もし必要ないならBOOK・OFFへ売ってはいかがでしょう?
+39
-0
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 22:45:18
元彼が生まれてから1度も会ったことの無い私の父親を探し出し、「ほら、会いたかったんだろ?良かったなドヤァ」ってしてきたこと。頼んでもないし、今更父親とあった所でなんの感情も湧かない。
あ、ごめん。ありがた迷惑じゃなくてただの迷惑か。+100
-0
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 22:47:18
>>85
質のいいものならありがたいのですが、保育園とか幼稚園からもらってくる、名前も書かれたやつで…。売れないし、内容も微妙、しかも何年前の??ってやつでして。
私は母が教育関係なので子供の絵本は量も質もまあまああったので本当にいらなくて、その場でお断りしてもガンガンこられて本当に困りました。+18
-2
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 22:48:19
迷惑ってほどでは無いんですが…
義姉が子育てについて「困ってることない?何でも聞いて!」とよく連絡してくるのですが、環境が違いすぎるので何の参考にもならない。
義理姉→車社会の地方で子供は3人姉妹。義両親と同居。兼業主婦。
私→都内で男の子ひとり。3人家族。専業主婦。
何かない?といつも聞かれるので何とかひねり出すのですが、答えは大体聞き流してる。+13
-5
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 22:49:19
自分ちの冷蔵庫があまり大きくないので、お土産ですいかをもらうとちょっと大変。
+7
-2
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 22:53:03
父が私の娘(孫)をみててやるから息抜きしてきなと言ってくれるのはありがたいが、自分の子供はほとんど子育てしてなくて、うんちしてもオムツかえずに放置、おしりかぶれてるし、それ以来預けるのはいや。
息抜きしてきなというお気持ちだけで十分です。+27
-1
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 22:57:38
花束いただいても、あまり手入れの仕方とかわからなくてすぐ枯れて匂いして捨てるのが面倒というか負担なので、正直いらない。捨てるときも結構かさばるし。
世の中の女はみんな花束は喜ぶと思われてるのかもしれないけど、私はなくていい。+62
-5
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 22:58:12
>>88
プラスのつもりがマイナス押してしまいました。
すみません。
お姉さんお役に立ちたいんですね。
悪気がないのが分かるだけに困りますよね。+4
-2
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 22:59:31
子供が赤ちゃんだった時駅の階段を降りようとして赤ちゃん抱っこしてベビーカーを畳んでさあ、という時にニコニコ顔のお姉さんが大変ですね手伝いますといって畳んだベビーカーを広げて行ったこと。え!?と思ってお姉さんを見ると本人はいいのいいのお礼なんて〜みたいな笑顔で去っていかれた時。
また一から片手でベビーカー畳むのかと地味に凹んだ。とても親切な人なんだろうけどせめて載せるのか下に降りるのか位聞いて欲しかったなぁ。おっちょこちょいな人だったんだろうな。+76
-4
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 23:02:32
0歳の娘と近所歩いてると近所のおばさんが話しかけてくれるけど、いつも娘がそのおばさんで泣くので話しかけないでほしい。本当に申し訳ないけど…。+23
-1
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 23:06:56
私自身が、普段から結構ありがた迷惑だなーと感じてしまうことが多いので、他の人に対して何かするときに余計だったかな、とか迷惑じゃなかったかな、と思うことが多い。+34
-0
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 23:08:40
前の職場におせっかいの度が過ぎる女がいた。
場所を聞けば送ってってあげる、旅行に行くとなるとペット預かってあげる。ひとりで行きたかったしペットもいつも実家に預かってもらってたので何度断っても自分がこうと決めたら絶対譲らない頑固な女。
極めつけは彼氏と別れた後毎週のように合コンをセッティングされて社内で男に飢えてる女のレッテルをはられた。
会社辞めて縁切ったけど、本当にありがた迷惑だだった。+40
-1
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 23:10:34
職場の同僚に、車をディーラーで買う話をしたら、知らないうちに勝手に値引き交渉された。
同僚ではなく同僚の旦那に。。。
担当者から『◯◯さんのご主人がご来店されまして~』と言われ訳がわからなかった。+53
-0
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 23:10:45
>>83
水につけるって発想は無かったです。
ありがとうございます!+32
-0
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:23
ある程度内祝い返したあとにくれる結婚祝いとか出産祝い。あまりに遅くなるときはどちらかと言うと内祝返すのが面倒なのでくれなくていいです。特に産後は。+8
-3
-
100. 匿名 2017/11/04(土) 23:19:28
毎回子供に話しかけてくる無印の店員。毎回同じブスな女。
ゆっくり見たいから来ないでほしい。+2
-13
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 23:21:55
皆なかなかいらんことしたり、いらんもんくれるなあ。
読んでる分には「あー!そりゃ確かに迷惑だ。うんうん」って思うけど、
やられたらゲンナリしそうなものばっかり。
まったくこまったもんだねぇ。
+27
-0
-
102. 匿名 2017/11/04(土) 23:25:52
夫と食事していたら、夫の知り合いの方が来て、
ビールを一杯ずつご馳走になった。
ビール好きだし有り難かったのだけど、
実はこの時、飲み放題(ビール込み)にしていたので、
なんか色々もったいないと思った。+40
-1
-
103. 匿名 2017/11/04(土) 23:49:47
サプライズ結婚式をされたことかな
結婚式にもともと夢はなかったけど
でもあえてするんだったら、こうしたいああしたいとかいろいろ誰だってあるでしょ?
そういうの考えなかったのか不思議
ウエディングドレス指定だったけど私は実は白無垢がよかったんだ・・
知ってたら髪も染め直したし、背中のムダ毛もきれいにしたかった
そんな準備もないままウエディングドレス着なければならなかった・・
思いつく人もどうかと思うし賛同する方もどうかと思うよ?
群集心理?
そしてそのたくらみを承るホテルもどうかと思うよ
バ-カ!!2度と利用はしないよ
+82
-3
-
104. 匿名 2017/11/05(日) 00:08:31
義父が毎年のようにすっごい長い自然薯持ってくる。うちすりこぎないし、子供小さいから加工して食べるまでの行程できないし。とろろはすごく好きだけど、今年はほんとにいいです。+3
-0
-
105. 匿名 2017/11/05(日) 00:10:14
>>41
わかる~~
うちの職場にもいるよ、こういう人
自分の感謝されたい気持ちの方が優先で、
こっちのやって欲しくない気持ちは無視なの
結局自分のエゴが優先なんだよね
で、やってもらった後感謝しないとムっとされる+23
-0
-
106. 匿名 2017/11/05(日) 00:10:21
友人の家におじゃました時
息子くん5歳がこっそり見せてくれた
「ぼくのたからもの」
土に潜ったカブトムシの幼虫
「どう?」
(うん、一見ただの土入りの箱だね)
「…すごいね」
「かっこいい?」
(土入りの箱だね)
「…かっこいいね」
宝物見せてくれてありがとう。
でも、迷惑というかおばちゃん少し困惑しちゃったよ。
+3
-24
-
107. 匿名 2017/11/05(日) 00:11:11
人によるけど、しばらく会ってもない、付き合いもない人からの年賀状。もういいのに…と思ってこっちからも返信してないのに、それでも毎年来て、会う機会もないからいらない意思も伝えられなくてきつい。+13
-3
-
108. 匿名 2017/11/05(日) 00:12:22
>>38
わかる!気が利かないよね。+4
-0
-
109. 匿名 2017/11/05(日) 00:12:27
電車でウトウトしてた時に隣に座ってた知らないおばさんに起こされたこと。
「あなたこの駅で降りるでしょ?だから起こしたのよ!」
いや降りないしほっといて…+37
-1
-
110. 匿名 2017/11/05(日) 00:14:23
定時であがりたいから、早めにカップ洗って、残りの時間仕事してたら、気利かせてコーヒー入れてくる普段からKYな仕事できない先輩。マジいらない。できれば、いるかどうか聞いて。私気が利くでしょ?感があって余計イライラする。+48
-1
-
111. 匿名 2017/11/05(日) 00:17:35
同じ職場だから仕方なく結婚式呼んだら、数年後、職場も全然違うのに律儀にご招待いただいて、向こうも仕方なくだろうなぁとは思うんだけど、一番厄介なパターン。+2
-14
-
112. 匿名 2017/11/05(日) 00:26:05
義父、義母が色々なことをするパターンも多いのですね。
私はアパートのベランダに人工芝生を勝手に敷かれたことです。アパートの上の階でも鉢植えからなのか、登ってきたのか、人工芝生の下に団子虫が結構たまり、始末に困ったんですよ。
新婚家庭だったので、勝手にやらないで欲しいです。こちらも夢やらペースがあるので。+47
-0
-
113. 匿名 2017/11/05(日) 00:26:23
採れたて野菜だよ。って、土がいっぱいついたままの大根や里芋を食べきれないほど頂く時。
洗うのも大変。大根なんか、ひからびちゃって、
困ったことある。+28
-3
-
114. 匿名 2017/11/05(日) 00:26:47
バイト先で、唯一わりと仲がいい子が
ほかのバイト先輩男性達と飲みにいく話
端っこで、聞いてるだけの私に
わざわざ、〇〇ちゃんも行こうよとお誘い
その時の、男性達の無表情な顔で迷惑なのが分かった。
頼むから、余計な気を回さないでほしいと心底思ったわ+40
-0
-
115. 匿名 2017/11/05(日) 00:32:59
>>95
世の中がこういう人ばかりだといいんだけど、
”やってあげたんだから、喜ばれこそすれど迷惑になるなんて想像もできない”
って人がけっこう多いから困っちゃうんだよね。
姉妹品として、変なことをしても
”悪気なくむしろ親切心でやったんだから迷惑がるなんてひどい”と考える人。
まわりにこういうのがいて、時々うんざりする。
+33
-0
-
116. 匿名 2017/11/05(日) 00:52:31
義母と同居してます。
紙をめくる時とか手に付いた食べ物とか何でもペロっと舐める癖があってすごく嫌です。
部分入れ歯を外して手も洗わない義母に、これからの季節すごく恐れてます。
りんご好きの義母、今朝も美味しいから食べてみて、と皮を剥いてハイっと渡された。
色々想像してしまって気分が…
毎回断ると変だし、罰ゲームのようです。
+30
-0
-
117. 匿名 2017/11/05(日) 01:13:15
バイト先の飲み会帰り、チャリで帰ろうとしたら先輩が一緒の方向だから途中まで送るよとか言い出して断ったのに着いてきた
分岐点までガマンして、やっとオサラバできると思ったら、心配だからやっぱ家まで送るとか言い出して彼氏面ウザすぎる
チャリでサッと帰った方がよっぽど速いのに腹立つわ+46
-1
-
118. 匿名 2017/11/05(日) 01:16:46
この世に作られた事。
毒親なんで。
感謝求められてビックリした。+19
-1
-
119. 匿名 2017/11/05(日) 01:54:08
葬式で要らない土産持たせてくる親戚
こっちは電車だよ!荷物だらけでしんどい!+13
-2
-
120. 匿名 2017/11/05(日) 04:17:00
励ましてあげる〜とか言って毎朝電話してくる、かなり年上の元友人。
仕事行く前に朝は忙しいし、しかも励ますどころか
自分の愚痴ばっかり。
年上だし断りにくかった。出勤前に電話してくるとか迷惑なの分からないみたい。+19
-0
-
121. 匿名 2017/11/05(日) 04:49:03
>>106
1000%ずれてる+11
-0
-
122. 匿名 2017/11/05(日) 09:17:07
昔の思い出だけど
20歳の時色々悩んでた時期があって、気持ちが限界で東京に住む姉を頼って家を出た事がある。
始発の特急電車はまだ人もまばらで、ガラガラな自由席の一番後ろに座った。
しばらくして車掌が車内を巡回して私を見て声を掛けてきた。
「こんな端じゃなくて真ん中辺りに座らなきゃ」
「端に座るのは下手な旅行、せっかく空いてるんだからいい席取らなきゃ損だよ。」
世話好きなおじさんが若い娘に親切に教えてやってるって感じ。
鬱な気持ちなのに更に気分が悪くなった。
その時はまだ若くて世間知らずの小心者で、会話も面倒だったので、ハァっとため息をついて席を移動した。
大きなバックを持ってる人を全部楽しい旅行だと思わないで!
私は端が好きで乗ってるんだからほっといてよ!!
と心の中で叫んだ。
+9
-2
-
123. 匿名 2017/11/05(日) 09:29:12
義理の姉から、友達の韓国土産のパック。しかも、知らん韓国のアイドルのもの。
あと、柔軟剤の試供品とか、自分で抽選で当てた品物のいらないやつとか、それで、一々感想とかも求めてくるからウザイ。
あと、なくなった義母が義父に買ってくれたという三万したダウン。着ると逆三角形のムキムキマンみたくなる。
いらねー、しかも、男物なのになぜ私に?旦那も誰も着ない。でも、亡くなった義母からとか言われると棄てられなくて、クローゼットの中でめちゃくちゃかさばるので、ものすっごい邪魔!!!!+8
-0
-
124. 匿名 2017/11/05(日) 09:53:23
義母から、喪服持ってないだろうからと勝手に決めつけられ、お下がりを押し付けられそうになった。
しかも15号とかデカすぎ!
「良いやつ持ってないでしょ、フォーマルは質が良くないと」としつこくて。いつの時代のかも分からないから貰ってメルカリに流す気にもならなかった。
+8
-0
-
125. 匿名 2017/11/05(日) 10:06:53
義理親(特に姑)の過干渉。
大変でしょ?って気遣ってくれすぎて、
家族で過ごさせてくれない。
家族だけでやりたいイベントにも首をつっこむ。
どこか食べに行こう!ケーキ買おうか!?夫婦だけで遊びに行きなさい、孫ちゃんは預かるわ!孫ちゃん運動会一生懸命応援する(呼んでない)!!…
有難いことだってわかってる。
でも夫と子供の家族だけで過ごさせてーーーー!
+21
-0
-
126. 匿名 2017/11/05(日) 10:06:56
元彼と自然消滅しかけてて別れる気マンマンだったからそのままにしてたのにそれを知った職場の先輩が知り合いの伝を借りて彼氏に「寂しがってるから連絡してあげてほしい」かなんか電話したらしく電話かかってきた。無視したら「なんで無視してんだよ!電話してやってんのに」みたいな怒りのメールが来てなんだったんだろうと翌日出勤したら「昨日彼氏から電話かかってきたでしょ?」て聞かれて夜中だったし「寝てたから気づかなくて。」て言ったらめちゃくちゃ怒られた。
訳わからん。+16
-0
-
127. 匿名 2017/11/05(日) 10:19:48
社内のメールで問い合わせが入っていて、初めての案件なので対処方法を上司に聞くと快く引き受けて下さったのは有り難かったが…メールを観て貰ったら、周りに聞こえまくりな大声で読み始めた上に「これは○○さん(私)では判らないわ、何故こちらに聞いてきたんだろうね」と言われた事。。判らないと自分でも思ったので聞いたのにわざわざ言われると凹む。+1
-2
-
128. 匿名 2017/11/05(日) 12:53:11
>>123
布団圧縮袋にいれてぺっちゃんこにしてみたらどうでしょう?
趣味じゃない服って貰うと困りますよね。+4
-0
-
129. 匿名 2017/11/05(日) 13:53:22
手作りの漬物、手作りジャム、手作りの果物のシロップ漬け、手作り蒸しパンを貰った。
手入れしてる訳では無く、ただ伸びっぱなしの長い爪の人だから
その手で触ったのか…と思うと受け付けられなかった。
ちなみに髪の毛も白髪交じりのロングヘア。
しかも頂いた物が水分多めの食品だから余計に無理で、速攻捨てた。
+5
-0
-
130. 匿名 2017/11/05(日) 13:58:53
義姉がお下がりくれるけど、○松屋の相当着倒した毛玉だらけの。
自分でこれもらったらありがたい、って思うのかな…。+5
-0
-
131. 匿名 2017/11/05(日) 14:47:41
地元の教習所。
自宅からすぐ近くだったので夏の1ヶ月間免許を取りに歩いて通っていた。
ある朝いつものように歩いて向かっていたら、教習所まで残り数メートルのところでクラクションを鳴らされて、驚いて振り返ったら教習所の小型バス(主に合宿で来てる人達を乗せてる)の運転手のおじさんに
「乗ってけ!ほれ、いいから」と言われた。
いや、もう本当すぐそこだし天気も良いから全然歩けるしと思い結局断った。
その間バスに乗ってる人達にはジロジロ見られるし、私なんかに構わずさっさと行ってくれれば良かったのに。
あれはありがた迷惑だったな。+1
-1
-
132. 匿名 2017/11/05(日) 14:57:59
まさに今日!!
3歳の息子とじじばばと買い物に出掛けたら、勝手にオモチャ買ってあげるって話になってて。
もういっぱいあるからいらない!って言ったら「ママがダメだって〜」って。
結局買ってもらったけど、私が不貞腐れてたら息子もあまり喜ばず。
そしたら「ママが喜んであげないからじゃん」だって。
落ち着いてから「気持ちは嬉しいけど、これからはこの家に置いておいて良いものだけにしてね。うちには持って帰らないから」と話すと「はいはい、勝手にして下さい」って。
老害デビューしたな、と思った+9
-0
-
133. 匿名 2017/11/05(日) 16:31:19
>>57
白色のビニールに折って棄てる。いたねー、出産祝いに寄せ書きあげようって、こんなのいらないだろ⁉って思いながら空気読んで書きました笑っ+2
-0
-
134. 匿名 2017/11/05(日) 16:39:37
結婚して引っ越すのでやめると伝えたら最終日パートさんから大きな大きな鉢植に、可愛くない地味な花とか色々植えてあるの貰いました。鉢が重いし大きすぎるし運ぶの大変で迷惑でしかなかった、そのパートさん転勤になった上司にも大きな鉢植渡そうしてたけど会えず、後輩の社員に自宅に持っていくように頼んだけど、後輩はいじめられてたから、上司に会いたくないから、会社の裏の目立たない場所に放置して枯らしてた。発見者はそのパートのオバさん+4
-0
-
135. 匿名 2017/11/05(日) 16:47:02
義母は派手好き、派手な服たくさんくれるけど一度も着ないからさすがに気づいたのか、あなたはシンプルなのが好きなのねと、原色でフリフリでとにかく趣味が合わない、昨日は大量の不味い味の薄いシチューくれました、(肉がトリ肉や豚肉じゃなくて冷凍して邪魔になった高級牛肉ギトギトしてまずい)ルーを足して夫に食べさせないと私は食べれません+1
-0
-
136. 匿名 2017/11/05(日) 16:48:20
自分が太めなのが原因なのは分かってます!
だけどどうしておばさんって太め=便秘、
もしくは太め=甘い物が大好きって思い込んでるの?!
職場でアンドーナツくれるおばさんが居るけど最初は冷や汗ながしながら飲み込んでたけど、何度もくれるから苦手なんですと断った。
すると次からはチョコクロワッサン!うわぁ…大嫌い……
で、テレビで見た便秘解消の秘訣を仕入れては次の日に私に伝えてくる…
だから私は便秘とは無縁だと何度も言ってますよね……?+5
-1
-
137. 匿名 2017/11/05(日) 16:57:39
義母
過干渉!あなたを心配しているからね!味方だよ!…と連日の電話。
義実家が港町なので、大量の魚介類を持ってアポ無し訪問…(私は魚介類苦手)
部屋が生臭くなるのが耐えられない!
旦那は単身赴任でいないので、ほんとキツい。
偽善の押し付け。本人の自己満足です…+8
-0
-
138. 匿名 2017/11/05(日) 17:55:25
お昼食べてないと言ったら「作ってきたから
食べて」とお弁当作ってきた職場の人…
ありがた迷惑^^;+5
-0
-
139. 匿名 2017/11/05(日) 20:29:23
ランチにマックの気分で買う気満々だったのに、職場のおばさんの手作りおこわを『これ食べなさい!』と。
断ったのですが『いいからいいから』と。。。
おこわ苦手だし、人の物も苦手だしなによりマックの気分だったのに((T_T))+12
-0
-
140. 匿名 2017/11/05(日) 23:25:22
義母からの大量の手作り小物。
へったくそな上にかわいくない。
もらったら即捨てます。+4
-0
-
141. 匿名 2017/11/05(日) 23:44:11
>>117 飲酒運転だよ。捕まればよかったのに。+0
-0
-
142. 匿名 2017/11/06(月) 08:36:19
>>139
いいからいいからってわけわからないよね
そう言う人にはっきりマック食べたいんでって言うとかわいくないわねとか言い出すんだよね
なぜ自分が絶対だと思うんだろう+2
-1
-
143. 匿名 2017/11/23(木) 02:22:37
お客様に渡す記念品のラッピングをしていたら、そこを通りかかった別の課の女達が「わたしもやりたい」とかいいだし、人に渡すものだし、きちんとしてくれるのかとおもいきや、ラッピング用紙は破けてるし、シワができてるしで、練習とか言い出す始末。予備の用紙は1枚しかなかったのに!!しまいには「できなかった~」とそのまま立ち去ろうとした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する