-
1. 匿名 2017/11/04(土) 20:22:19
さらに夕食は、食べ物は一切食べずに芋焼酎だけなのだとか。また中川は、温かい飲み物が嫌いだと明かし、「お味噌汁とかスープとか、お風呂を飲んでいるみたいじゃないですか」と語っていた。
中川の偏食ぶりには、医師の大竹真一郎氏が「温かいものが食べられない。これは普通には考えづらい」「特別のこだわりを持ってしまう方は、発達障害等の疑いも考えられる」と指摘する。「遺伝的な要素があるのでお母さんの育て方は全く関係ない」などと分析していた。大竹医師の指摘に、中川は「私、発達障害なんですか!?」「え~!」と驚きの声をあげていた。
+47
-1141
-
2. 匿名 2017/11/04(土) 20:23:23
ヤバすぎ+2222
-6
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 20:23:42
早死にしそう+1789
-10
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 20:23:47
うわぁ+764
-8
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 20:23:59
どうでもええがな+684
-21
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:09
きも+596
-27
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:20
病気だね
テレビ出るより早く病院行った方がいいと思う+2342
-12
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:23
涙袋...
+1395
-10
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:24
嘘だよ+1005
-11
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:31
どうせ、話題作り話題作り+1709
-17
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:34
なぜ、芋焼酎は飲めるんだ………+1748
-6
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:36
アイドル?+681
-6
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:38
クマ⁇涙袋⁇なんか変だよっ!!!+1476
-12
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:38
可愛い自分を演出できると思って計算したら発達障害とか言われてとんだ誤算だったでござるの巻?+2883
-12
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:40
涙袋怖い+734
-7
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:41
アイドル...?+516
-5
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:42
なんか病気っぽい顔だな+1190
-4
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:46
よく生きてこれたなw+481
-7
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:45
誰この子
AKB系でもないよね?+673
-8
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:46
「お味噌汁とかスープとか、お風呂を飲んでいるみたいじゃないですか」
お味噌汁美味しいのに+1552
-16
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:51
元気がでないと思うのだけど…+415
-3
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:51
ネタじゃなくて?+444
-7
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:52
変わった私アピールはもういらない+1230
-4
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:53
黒コン?
キモい+430
-4
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:03
この子救いようがないわ+265
-11
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:09
少しはお浜を見習え。これだけ太れ!食え+1203
-43
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:10
朝からアイスとか、考えただけで具合悪くなるわ。+752
-68
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:21
発達障害だと思う+907
-19
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:25
というキャラです+693
-4
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:28
メイク下手くそやな+439
-5
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:31
売れてないアイドルの変わったら食生活は信じないことにしてるしん!!+660
-10
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:32
韓国人みたいな顔+400
-18
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:36
最近、不思議ちゃんを売りにするアイドル増えたね+713
-6
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:37
映像見てないけど画像で見るかぎり整形しまくって輪郭おかしくなっちゃった人みたいに見える。
怖くて直視できない系の。+787
-4
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:45
朝食に120個もアイス食べるとか凄い+449
-12
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:46
最近発達障害多過ぎだね・・・+485
-21
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:50
胃腸が強いんだね!うらやましい!+450
-9
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:51
こだわりがあるってだけで発達障害の疑いとか言っちゃうんだね+41
-118
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:51
これでピタっと偏食やめたらウケる
偏食やめたら演技バレるし
偏食してたらガイジ言われるし
どっちに転んでもアウトっすね!お疲れっす!+940
-30
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:54
これ見てたけど偏食の結果ってアラフォーくらいにならないと体に出てこないから、若い子ばかり集めて偏食について語ってもどうもならないよ。+263
-15
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:01
まねきケチャってアイドルグループなの?知らん+206
-4
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:08
よくここまで育ったもんだ+204
-2
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:09
あのちゃんでもまだ食べれるだろ+4
-10
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:17
目元、大丈夫か?人気のアイドルなの……?+390
-4
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:22
グミが主食の人やいかくんせいまたはサキイカが主食の人もいたよね。+421
-3
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:25
顔付きおかしいよ+290
-7
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:54
偏食だけで発達障害って言ってしまうこの医師も胡散臭いなぁ。
発達障害の症状ってそれだけじゃないのに。+76
-146
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:56
発達障害でも色々あって全ての発達障害の人が偏食という訳ではないんだよ
発達障害があっても何でも食べられる人も沢山いる。 こだわる部分がそれぞれ違う
食が偏りすぎている人は疑いがあるかもしれないけどこの人は話題作りだろと思う。+569
-9
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:11
これ見てたけどこの子めっちゃ怖かった。
テレビに出しちゃいけない子だよ。
あと、スッゲー整形してそうで表情が怖い+500
-5
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:15
せめて芋焼酎は
お湯割りにすればいいかと。+125
-10
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:23
芋焼酎の方が独特な匂いがすると思うんだけどな。+197
-2
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:30
骨カスカスだろうね+164
-3
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:38
こんなよくわからんトピ立てるならちゃんとした発達障害トピ立ててよ管理人!!
ADHDについて相談したくて何回も申請してるのに全然立たなくて悲しい+22
-47
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:39
体調悪くならないといいな
将来心配になる…(´;ω;`)+4
-28
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:45
彬、出番よ+302
-4
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:00
アイドルなのに毎晩晩酌。アイドル?+184
-3
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:01
目きもい+125
-5
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:20
アイス120個ってどんなアイスなんだろう+177
-1
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:25
っていう設定でしょ?
普通の事言ってても注目されないものね+220
-3
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:09
不思議キャラ作りでしょ+310
-6
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:27
病み感がヒドい。+155
-1
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:43
変わってるアピールしたら発達障害呼ばわりされちゃったね+348
-3
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:46
テレビで芸能人に対して「発達障害の疑いがある」っていう医師なかなかいないよね
ほんまでっかに番宣とかでゲスト出演する芸能人のおっちょこちょいエピソードに対して脳科学専門の人も言葉を濁して言うくらいなのに+434
-3
-
64. 匿名 2017/11/04(土) 20:30:11
だ れ ?+79
-2
-
65. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:01
いやあやっぱりお母さんの…
小さなころはどうだったんだろう。
放置されてたのかな。+14
-25
-
66. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:08
飲み物は炭酸ジュースしか飲めない南明奈思い出した+322
-5
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 20:31:47
インスタみたら普通にご飯写真
あげてるんだけどw+348
-4
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:24
ネタでしょうね。見苦しい!注目されたいのですよ。ちょっと変わってオモロイ子アピールのつもりが、発達障害って言われて、思いのほか派手に反応してもらえたことでシメシメやったぜ!的な気分なんだと思う。他に芸は無いのかね?親が泣く。+230
-3
-
69. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:11
動物は熱いもの食べられないし、そういう意味で発達してないんじゃない?+106
-5
-
70. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:32
安心して食べられる食材がほとんどないから国民の頭や体がおかしくなってるんだろうね
+7
-13
-
71. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:35
キャラで、言わされてるとかじゃなく?有吉の番組でも、木を舐めるのが好きなアイドルみたいな子もいて、テーブルとか椅子とか木の板とか舐めてたけど、やらされてるのかと思って気の毒だったわ+186
-3
-
72. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:43
>>53
ADHDの私が相談のるよ+52
-6
-
73. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:45
>>58
アイスの実10袋だとか言ってた。
+195
-5
-
74. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:52
>>67
マジか(笑)
やらせだよね~+159
-2
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 20:34:06
>>67 もうバレてるw+196
-1
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:40
ネグレクトで育った子は手料理食べないから冷えたものを好むってきいたことあるな
でも、給食あっただろうし嘘だな+133
-5
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:54
中川美優 (@nakagawamiyuu) • Instagram photos and videoswww.instagram.com16.9k Followers, 164 Following, 849 Posts - See Instagram photos and videos from 中川美優 (@nakagawamiyuu)
食ってるやんw+261
-0
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:57
>>20
本当に美味しいのを飲んだことあるのなら
舌や脳がおかしいよね。
+59
-3
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:07
きれいにマイナス1付いてきたねw+6
-8
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:09
私 広汎性発達障害
食べようと思えばほぼ何でも食べられるけど、食に興味がなく三食卵かけご飯でも大丈夫
子供の頃、餃子の○○の天津飯に付いてくる卵スープを飲むたびに「お風呂の味がする」と言っていた
リアルで人には絶対言ってはいけないと、ここ見て誓ったw+403
-6
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:32
設定がキモすぎて終了w+95
-1
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:59
整形してそう+58
-5
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:15
>>53
ここでいいなら聞かせてもらいますよー+6
-0
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:29
こゆ 食生活してるアイドルは嫌い+13
-9
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:40
>>26
どっかのトピの糸〜巻き巻きのやつじゃん!笑+9
-0
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 20:38:06
せめて昔受けたトラウマとか精神的なものじゃないのー?+4
-7
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 20:39:49
>>26
偏食の方が将来お浜さんみたいになるよ。
バランス取れた食事とれば太らない。+50
-4
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:16
私は、アップルティーだとかジャスミン茶とかそれ系が苦手。
なんか入浴剤の入ったお風呂を思い出す...
この人みたいに、温かい飲み物全般が駄目ってのはないけど。+185
-11
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:54
>>19
地下系アイドルとかじゃない?だとしたら発達じゃなくてメンタルやられてそう+23
-1
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:32
>>59
でもその
荒療治なことしても「注目されたすぎる」のもまた、それ自体変人だ
+17
-2
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:32
私は子供の頃ニンジンを「口紅の味がする」と苦手としていた。
今もしっかり味がついてる方がいいんだけど、風呂の味という表現も同じようなところから来てるのかな。
口紅食べたことないのになんでかそう思ったんだよね…+138
-3
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 20:42:45
この人がヤラセだろうがなんだろうが
好き嫌いや拘り激しい人は、何かしら難ありだよ
脳がそういう習性なんだから
しつこいめんどくさい人+192
-10
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:01
高校のクラスメイトにメンヘラがいたんだけど、そいつも学校では氷砂糖とガムみたいなお菓子しか食べてなかった。打ち上げでは肉食べてたし、ネタ作りってバレてたけど。
早死にする商法だろうけど黒歴史になるね笑+187
-2
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:07
気味の悪い菊地凛子って感じ+57
-1
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:49
アイスが主食=可愛い
なんだろうなー。
んなことないけど+221
-0
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:29
作り声としゃべり方の方が気になった。
地下アイドルってみんなこんな感じなの?+18
-1
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 20:44:48
これほんとなら発達障害
もし作り話だとしたら大失敗
+187
-3
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:08
不思議ちゃん狙ってたんだろうね+70
-0
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:57
親戚の10代の子達、野菜を一切食べないんだけど偏食な自分を可愛いと思ってる感じがする。
肌ボロボロになると思うけど無視してる。
親もバカだと思ってる。+234
-4
-
100. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:08
ここまで普通に成長できたことにビックリ。
学生時代の給食とかどうしてたわけ?+21
-3
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:00
ある日起きてかなくて起こしに行ったら
死んでるパターンだね+84
-1
-
102. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:06
>>77
カレーとか食べてるじゃんね+74
-1
-
103. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:08
こういうおかしい子は可愛くてもモデルとかの仕事させちゃ駄目だよ
本人の為にもそうだしそれをみて真似をする人も居るかもしれないし+49
-3
-
104. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:31
まあ芋焼酎は美味いけどさ+4
-4
-
105. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:32
ポテチがほとんど食事になってる子なら二人知ってる
20代だからいいけど将来ちゃんとしたごはん食べるようになるんだろうか?
ずっとお菓子が食事になりそうな気もする
+89
-2
-
106. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:39
今は若さでもってるけどこの子25過ぎたら一気に老けると思う
それだけ食生活で本気で肌とか全て変わるしたるみも早い+92
-2
-
107. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:50
氷食症?でも味の付いたアイスが好きなんだよね?+3
-0
-
108. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:05
>>91うん。そういう変な脳のクセね。
+4
-0
-
109. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:17
朝からアイス10袋食べるなんて私なら1日中下痢するわ+209
-3
-
110. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:21
昔 アンビリバボーでチョコレートしか口にできない人の事やってたな。
もう飽きちゃって食べたくないんだけど 他の物を食べようとすると吐いちゃうんだよね。
脳が食べ物として認識してないのかな。+139
-1
-
111. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:28
この番組に出てた人達の食生活すさまじかったあ
ありえないから大部分ヤラセだろうとは思うけどそんな人もいそうな気がするんだよね+15
-0
-
112. 匿名 2017/11/04(土) 20:52:42
脳が糖化してそう。老後は痴呆症間違いないね。+60
-1
-
113. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:28
>>109
ほんとだよ
1年位アイス食べられなくなりそう+13
-0
-
114. 匿名 2017/11/04(土) 20:54:00
アイスってたまになら二個は食べられるけどね+59
-1
-
115. 匿名 2017/11/04(土) 20:55:17
涙袋怖いわ+24
-0
-
116. 匿名 2017/11/04(土) 20:55:24
アッキーナも偏ってるしコーラしか飲まないよね。
まぁ、分かる気がする。+99
-1
-
117. 匿名 2017/11/04(土) 20:55:44
顔も変だぞ+30
-1
-
118. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:35
私もこれ見てた。
カラコンのせいなのか目はちょっと怖かったし喋り方も普通じゃないというか…喋り方はアイドルだから?と思ったけど不気味だと思ってしまった+107
-0
-
119. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:30
なんか変な子だった+50
-0
-
120. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:15
志田未来ちゃんもかなりの偏食らしい。
だから背が伸びなかったのかな。+15
-9
-
121. 匿名 2017/11/04(土) 20:59:00
>>110
それって、病気になって何も食べられなくてたときに親が食べさせてくれて、その後に病気がなおったから、それしか食べられなくなった的なやつ?+10
-1
-
122. 匿名 2017/11/04(土) 20:59:51
最近のアイドルは大変だな、偏食アピールで注目されようとしたら発達障害言われて。+97
-3
-
123. 匿名 2017/11/04(土) 21:00:58
薄気味悪い子だね。まあ好きにすればいいよ。後悔先に立たず。病気になっても自業自得。+95
-0
-
124. 匿名 2017/11/04(土) 21:01:43
この人は別にしてもワガママで横柄な人はそういった端々に現れるよね
融通利かない頑固で頑な
発想の転換ってよく言うけど
それで思い込んでいた偏見などからいろんなこと克服できるようになる人いるし
目から鱗のように。
食べ物に一番判り易く現れやすいけど
こうしたチーズは食べられるけど
これはダメとか
こうしたトマトは大丈夫だけどこれはダメとか。
脳が不自由で固すぎる。
+4
-27
-
125. 匿名 2017/11/04(土) 21:01:59
こういう変わった私アピール、不思議ちゃんアピールする人に
「発達障害の可能性がある」っていう返しは斬新だ(笑)
本人も予想外の返しだと思うし、ざまあって感じ+255
-2
-
126. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:08
>>60
うっすら法令線+6
-0
-
127. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:08
アホの子の顔+11
-3
-
128. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:46
合わせて柔軟に臨機応変に変えられたり応用利くほうが人に迷惑もかけないし自分にいいことばかりだし
いいことしかない。
+5
-1
-
129. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:20
>>77
ふっつーにたこ焼きもカレーも食ってるやん、カレー熱いしお風呂みたいで食えねえんじゃねえのかよw+173
-1
-
130. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:38
>>47
この医師は発達障害って断言しているわけではなく、「発達障害“の疑いも考えられる”」という言い方だから問題ないと私は個人的に思いました。
確かに素人目から見ても、発達障害の疑いも考えられるなぁと思いました…。+153
-3
-
131. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:55
この医師もかなり問題だね
公共の電波使って発達障害の可能性とか軽々しく言わない方がよかった+5
-58
-
132. 匿名 2017/11/04(土) 21:05:15
あ、いいっす。とはならないのかな+1
-1
-
133. 匿名 2017/11/04(土) 21:06:26
>>1
ホットドリンクが飲めないだけで医師が「暖かい食べ物が食べられないのは」云々言ってるね。
この人熱い食べ物は普通に食べてるよ、医師もおかしい。+6
-34
-
134. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:06
偏食って家庭環境が原因かと思ってた。発達障害と味覚って関係あるの?+10
-5
-
135. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:20
これ見てたけど、この子のお母さんも何作っても食べてくれないから自分の料理が不味いからなのかって悩んだって言ってて可哀想だった
親からすれば我が子がご飯をモリモリ食べてくれることが何よりも幸せだったりするのにね+164
-3
-
136. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:30
偏食全くない基本何でも食べれる
私は幸せ者です
好き嫌い多い人とか偏食する人って変にアピールするけど、正直、可哀想だなー損してるなーとしか思わないので
だから何って心から言いたい+65
-8
-
137. 匿名 2017/11/04(土) 21:10:58
>>134
たくさんある中の特徴の1つなだけ
しかも大人なら克服して食べられる物の方が増えてるよ。この方はもう成人してるよね?
であれば、家庭環境にも問題があると思う+8
-2
-
138. 匿名 2017/11/04(土) 21:11:09
私発達障害だけど嫌いな物ほとんどないしなんでも食べるよ。発達障害で真剣に悩んでる身としてはちょっとおかしいだけでなんでも発達障害って報道しないでほしいわ。ますます軽視されて世の中の目が厳しくなって迷惑だから。+93
-19
-
139. 匿名 2017/11/04(土) 21:11:22
>>124
文章力がないのか、思考がとっちらかってるのか解らないけど、あなたは人のことあれこれ言えないと思う+30
-1
-
140. 匿名 2017/11/04(土) 21:12:19
インスタと顔が違いすぎない?
インスタは可愛いけど、動画は怖い。
老けてるし。+73
-0
-
141. 匿名 2017/11/04(土) 21:13:09
うちの子発達障害の偏食
白いご飯しか食べなかったけど、成長とともに食べられるのが増えたよ
逆に普通のラーメンが大好きだったのに、袋から開けただけのインスタントラーメンをかじるのが好きになった子もいるし変わるんだよね+81
-1
-
142. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:01
はいはい嘘松嘘松+42
-2
-
143. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:24
発達障害当事者です。発達障害は感覚が過敏か鈍麻かどちらかになる傾向があるようです。味覚、視覚、聴覚、触覚のどれかに出る人もいれば複数でる人もいます。味覚が過敏だとわずかな味の違いを感じられる人もいます。鈍麻だとスープはぬるま湯としか感じられないのかなと思いました。お風呂のようというのは味が感じにくく熱しか感じとれないのではないでしょうか?アイスが好きなのは味より温度の刺激からかもしれませんね。アイスは冷たいとわかりやすいから。
人によっては何を噛んでも砂やゴム噛んでるようとしか感じられない人もいます。感覚過敏、鈍麻はかなりツライですよ。+114
-3
-
144. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:34
この人のアピールひどいから医師もわざと発達障害だと言ったのね。
んなわけ無いもの。
+79
-0
-
145. 匿名 2017/11/04(土) 21:16:51
本当の発達障害は、かなり独特の偏った偏食系か、
大量にガツガツ見境なく食べてしまう系が多い気がする+13
-4
-
146. 匿名 2017/11/04(土) 21:17:48
>>138
分かってる人はおかしいなとすぐ分かるよ
これだけで発達障害ってね
しかも遺伝だから親は悪くないとかさ。
いやいや、この人の偏食(アピール)はそれとは違うでしょう。
偏食あると言っても小さい子の話だよね+2
-8
-
147. 匿名 2017/11/04(土) 21:18:14
私も不味い米を食べた時に「鳥の餌だ!」って思ったよ。鳥の餌なんか食べた事ないけど。
そういうその人にしか分からない味の表現ってあるよね。+16
-0
-
148. 匿名 2017/11/04(土) 21:20:12
これ見てた。
ただ、不思議ちゃんな私可愛い演出したかっただけなのに急に発達障害とか言われて焦ってたよ。
発達障害(言い方悪いけど馬鹿)と言われるのは誤算だった模様。
話大分盛ってたと思う。+148
-9
-
149. 匿名 2017/11/04(土) 21:22:25
>>130
知らない人から見たらそういう認識でしょう?
つまり間違った知識でまた広がったって事
これは良くないと思う+1
-2
-
150. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:31
知らない子だな。
世間では有名な子??+7
-0
-
151. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:17
お母さんの作った料理以外食べれない発達障害の人がいた
給食は生ゴミの匂いがするってどうしても食べられないんだって
本当に悩んでる人がいるんだよね+91
-2
-
152. 匿名 2017/11/04(土) 21:32:08
>>145
本当の発達障害当事者ですが、食に関しては適度な量を食べ好き嫌いなく食べます。
本当に人それぞれです。+73
-1
-
153. 匿名 2017/11/04(土) 21:33:00
この人、普通に食べられるでしょう
番組の演出だよね。
それよりこれが発達障害なんですよみたいに広めるとまた誤解する人が増えるから辞めて欲しい。
こんなの疑いにすらかかりません+68
-4
-
154. 匿名 2017/11/04(土) 21:35:53
それより鼻筋が気になった+25
-0
-
155. 匿名 2017/11/04(土) 21:36:04
偏食する人の気持ちが悪いけど1ミリも分からない。私が頭が固い人間なのかな?
そういえば、最近お願いランキングでも偏食する人たちのコーナーやってて、食べ物になんでもスティックシュガー大量にかけて食べるおばさんいたけど、あの人にはすごくイライラした。
トピずれだけどごめんなさい。+8
-14
-
156. 匿名 2017/11/04(土) 21:36:24
誰か知らないけど外食してる所、目撃されたら拡散されるんじゃない。
ラーメンとか食べてたらウケる。+81
-1
-
157. 匿名 2017/11/04(土) 21:37:24
発達障害当事者がすべてのことに異常さがあるわけじゃないよ。偏食の人もいるけど普通の量を何でも美味しく食べる人もいる。
発達障害当事者でも困りごとや特性みんな違うからね。型通りじゃない。だからみんな悩んでます。+80
-2
-
158. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:31
医師の大竹、いい加減な事を言うなよ。専門医でもないくせに。
好き嫌いが多いだけですぐ発達障害と決めつけるな。ただでさえ誤解と偏見が多いのに、専門医でもない大竹に言う権利はない。
素人はすぐ鵜呑みにして、好き嫌いが多い=発達障害に結びつけてしまう。
医師だったら、テレビでじぶんの発言の重大さに気をつけろよ。+9
-40
-
159. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:45
>>151も >>152も真実だと思う
本当に発達障害みんなバラバラだからね+72
-2
-
160. 匿名 2017/11/04(土) 21:40:35
せめてさ、このアイドルの食生活を元に発達テストした結果疑いがあったとかなら分かる
何でもかんでも適当な事を広めないで。
知らない人はこういう人が発達障害なんだと思うから
+32
-5
-
161. 匿名 2017/11/04(土) 21:40:37
天然だとかネタのつもりだったのかな。
でももし本当だったら、こんなテレビで言われるなんて酷くない?
発達障がいってかなりデリケートなものだよ。自分にまだ知らされてない状況でテレビで診断されて全国に流されるって壮絶じゃない?スタッフの無神経さにも程がある。
+6
-27
-
162. 匿名 2017/11/04(土) 21:47:17
>>161
何か違うかな
まず医師は、その場で診断はまず出来ない
このアイドルが可哀想って話じゃ無くて
テレビで間違った認識を皆に広めるのは良くないと思うって話だよね+25
-5
-
163. 匿名 2017/11/04(土) 21:53:19
>>31
落ち着いてwww+9
-0
-
164. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:24
プラマイの数見たら分かるけど
これを発達障害の疑いと医師がテレビで言うの問題無いって人が多い時点で、もうちゃんとした意味で伝わっていないと分かるよね
それに拍車かけるような放送はダメだと思う+12
-8
-
165. 匿名 2017/11/04(土) 21:58:18
食っとるやん+116
-0
-
166. 匿名 2017/11/04(土) 22:05:15
前にガルちゃんで重度の偏食家は発達の疑いがあるってコメントあったけど、本当だったのね+71
-2
-
167. 匿名 2017/11/04(土) 22:07:06
錦戸亮もかなりの偏食ってのを思い出した。
焼きそば、からあげ、あとなんだったっけ、、、
そればっかり食べたいらしい。+8
-2
-
168. 匿名 2017/11/04(土) 22:13:17
盛って話しただけかな?三戸なつめとか 昔だと千秋、ひなのちゃんもお菓子しか食べないみたいなこと言ってたね。+52
-0
-
169. 匿名 2017/11/04(土) 22:14:59
>>31あなたわわわわ〜?の方?+3
-0
-
170. 匿名 2017/11/04(土) 22:17:26
でもこの子のインスタ、鍋や肉やカレーラーメンの写真でいっぱいなのに、温かい汁がダメ……?
最高!とか言ってるけど…+128
-0
-
171. 匿名 2017/11/04(土) 22:21:08
話題作りで偏食アピールしたら、専門家からまさかの発達障害を疑われて焦るアイドルですね。+129
-1
-
172. 匿名 2017/11/04(土) 22:26:01
>>170
食べてるやん(笑)
顔が人形みたいで怖いな+104
-1
-
173. 匿名 2017/11/04(土) 22:26:17
自分の娘じゃなくてよかった…+16
-1
-
174. 匿名 2017/11/04(土) 22:27:54
>>170
は⁉︎ちょ、めちゃ美味そうなモンばっか食うとるがなwww
ウソかい!ちょっとでも心配した自分がアホだったわ+118
-1
-
175. 匿名 2017/11/04(土) 22:31:40
ついにビジネス発達障害出たかw
ガチの発達障害はアイドルできないよ+77
-2
-
176. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:06
>>170
めっちゃ食べてる。嘘はいけない。
嘘を流した番組と共に謝罪しないと。+94
-0
-
177. 匿名 2017/11/04(土) 22:34:26
95年生まれ?嘘くさい顔+64
-1
-
178. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:56
発達より強迫って感じする
強迫の、摂食の中の、制限型拒食
許可食以外食べないやつ+24
-1
-
179. 匿名 2017/11/04(土) 22:39:08
若い時はいいけど、35歳くらいになったら急に老人化して車椅子生活になりそう。
骨粗しょう症や自然骨折とか。
+18
-0
-
180. 匿名 2017/11/04(土) 22:41:35
この子はどうか分からないけど、何の番組が忘れたが、自宅でもやし栽培して食してます!っていうアイドルグループも、番組だけのために企画してたから、話題作りとかもういい。+10
-0
-
181. 匿名 2017/11/04(土) 22:43:21
ウソで良かった。
オバチャン心配したよ?+59
-0
-
182. 匿名 2017/11/04(土) 22:46:27
>>91
私は人参はリカちゃん人形の匂いの味がして無理。+12
-1
-
183. 匿名 2017/11/04(土) 22:49:49
4歳の息子が三歳時検診でひっかかりグレーです。
今度担当の人が幼稚園に様子を見にきます。
そして、うちの子お菓子しか食べないんです。
朝ご飯も菓子パンなどしか食べない、幼稚園の給食も食べない、夜ご飯も食べない。
空腹でお腹が空いたと泣きわめいても、普通の食事は殆ど食べません。
餓死されるよりはと思って、最近は諦めてお菓子ばかり食べさせてる。
まだ確定されてなかったけど、やっぱり発達障害なのかな。不安。+84
-1
-
184. 匿名 2017/11/04(土) 22:51:03
最近なんでもかんでも発達障害って言い過ぎな気がする。+16
-2
-
185. 匿名 2017/11/04(土) 23:05:44
ゆるめるモ!のあのちゃんもかなり偏食だよね+1
-1
-
186. 匿名 2017/11/04(土) 23:06:01
顔ヤバイ。+18
-1
-
187. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:43
幼少期から発達障害の診断降りててずっと悩み続けてる立場からしたらこういうのに発達障害が使われて本当迷惑だわ。こんなのがいるから甘えだのなんだの言われて誤解されるんだよね。
頼むから簡単に発達障害とか言わないで欲しい。+35
-3
-
188. 匿名 2017/11/04(土) 23:15:45
私も10代の時、食事の味が分からない時があった。
その時は、冷たーいものとしゅわしゅわする炭酸ばっかだったなー。
それ以外はなんか満足しない(笑)
猫舌だから熱いものもダメだったし。
あれはなんだったんだろうねー
今は何でも美味しく食べれるし、元々嫌いなものが無いのに、10代のこれのおかげで偏食キャラがついちゃったよ(笑)+25
-1
-
189. 匿名 2017/11/04(土) 23:17:12
障害児を預かる施設で働いてるけど
ASDで白いご飯しか食べられない子がいる
反対に好き嫌いが一切なくてなんでも美味しそうに食べる子もいるけど
+38
-1
-
190. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:21
こういうのって周りは何も言わないの?マネージャーとか家族とか+2
-1
-
191. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:55
この人もだけどサプリばっかり飲んでる人もやばかったw+9
-0
-
192. 匿名 2017/11/04(土) 23:26:28
もり過ぎちゃったのさw
話も、整形もw+35
-1
-
193. 匿名 2017/11/04(土) 23:27:28
話盛ってなければTVに出しちゃ行けない人じゃない?+2
-0
-
194. 匿名 2017/11/04(土) 23:28:48
ただのメンヘラ 精神科の治療が必要+19
-0
-
195. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:39
>>80
ほんとに発達障害の特徴の1つなんだね+22
-1
-
196. 匿名 2017/11/04(土) 23:31:47
>>88
それ香料が強いからでしょ。
匂いが強い食べ物私も苦手。+5
-4
-
197. 匿名 2017/11/04(土) 23:39:45
障害とかってデリケートな問題なのに、偏食ぐらいで医者が公共電波で発達障害なんて発言するかね?
以前、白衣の襟を立ててた医者でしょ?
自分も太ってるくせに、デブ芸人に肥満云々とかよく言えるよなとずっと思ってたんだよな
胡散臭いよね
このアイドルも不思議ちゃん演じたら予想外の診断が返って来て誤算だったんじゃないの?
+21
-5
-
198. 匿名 2017/11/05(日) 00:01:18
私は、白湯が飲めない。歯医者で治療しているときの、口の中に溜まった唾液を思い出してしまうから。そんな感じなのかな?+10
-3
-
199. 匿名 2017/11/05(日) 00:02:24
キャラは演じてません
昔から人見知りな子だったんです。
そこだけは信じてあげてください+1
-17
-
200. 匿名 2017/11/05(日) 00:09:00
20代の頃は、3食甘いお菓子で過ごしていたけれど、結婚して食事を作って出さなきゃならなくなり、自然とご飯を食べるようになったよ。今でも、ご飯よりお菓子の方が好きだから、ひとりのときは、アイスだけとかクッキーとチョコで済ます時もあるけれど、この人も一生こんな食生活では無いと思うよ。+17
-0
-
201. 匿名 2017/11/05(日) 00:09:43
私はこの放送を見て世に蔓延る「ビジネス偏食不思議ちゃん」が減ったらいいなと思った。
たまにいるよね、千秋とかアッキーナとかあとそれをキッカケに売り込みたい駆け出しアイドル、3食お菓子しか食べないって言う嘘つき大バカ野郎。
絶対に嘘だもん。ちっとも面白くないしそれを聞いてどんなリアクション待ってるんだよって話。
今後そういう発言をすると発達障害認定されると認知されたらこういう輩は減りそうでそこに期待したい。
+108
-0
-
202. 匿名 2017/11/05(日) 00:16:28
嘘つきだな。
インスタで、ラムカレーやら他にも色々食いまくりやん(笑)
売れないからってなんでもありか(笑)
キモい。+84
-0
-
203. 匿名 2017/11/05(日) 00:20:19
これ見た!
この女イラついたわ〜。
キャラ作りすごかったね。
キョトン顔がお浜さんみたいだったし、
発達性障害って言われてからあわててた。+64
-0
-
204. 匿名 2017/11/05(日) 00:30:47
普通にカレー食べてるよ。
嘘だから大丈夫。+69
-0
-
205. 匿名 2017/11/05(日) 00:40:04
たま〜にテレビで見かける何にでもスティックシュガーをドバドバかける青森県の女の人って知ってますかね?。あの人また最近見たけどアレもヤバかった!+22
-0
-
206. 匿名 2017/11/05(日) 00:52:25
>>27
ごめん、昨日の朝いちアイス食べたわw+8
-1
-
207. 匿名 2017/11/05(日) 01:03:35
ゆうこりんもブレイク前、「お菓子しか食べない」みたいなこと言ってたよね。
嘘くさいなぁと思ってた。+55
-0
-
208. 匿名 2017/11/05(日) 01:14:57
うわ嘘かよ、サプリとジャンクフードの人も嘘っぽい。真剣に怒ってくれた和田明日香(義母が平野レミ)に謝りなさい。+56
-0
-
209. 匿名 2017/11/05(日) 01:16:48
ファンぽい人にも放送後引かれててウケた。
アイス好きとは知ってたけどあそこまでとは…とか早死にしそうだから保険金目当てで結婚するのはいいかもとかw+17
-1
-
210. 匿名 2017/11/05(日) 01:18:04
>>191カズレーサの事?+1
-3
-
211. 匿名 2017/11/05(日) 01:26:11
摂食じゃなくて発達なの?
知り合いの摂食障害の子もずっとアイスばっかり食べてる+17
-2
-
212. 匿名 2017/11/05(日) 01:29:12
サプリ女はジャニーズ相手にデレデレ女の顔になってて萎えた。それより肉類、炭水化物食べないギャルの方が貫いてるガチっぽくて良いな。朝からアイス10袋も本当に食べたかどうか誰にも分からないもんね。+30
-2
-
213. 匿名 2017/11/05(日) 01:31:33
>>168
大昔から続いてる不思議ちゃん系アイドルの伝統芸だよね。本気にする人なんているの?+35
-0
-
214. 匿名 2017/11/05(日) 01:39:36
>>31
まねきケチャ結構売れてるよ
冗談じゃないねって曲はライブでめっちゃ盛り上がるしん
【LIVE】まねきケチャ冗談じゃないね/まねきケチャ - YouTubewww.youtube.comまねきケチャ東阪ツアー まねきケチャなら〜大阪編〜 2016年12月03日(土) @梅田CLUB QUATTRO 冗談じゃないね 作詞|古谷完 作曲|末益涼太(Elements Garden) 編曲|末益涼太(Elements Garden) まねきケチャ 中川美優 藤川千愛 藤咲真有香 宮内凛 松下玲緒菜
+2
-26
-
215. 匿名 2017/11/05(日) 01:56:39
よく、水が飲めないっていう人いない?
味がしないからって
そういう人は粉薬は何で飲むんだろう?
+50
-0
-
216. 匿名 2017/11/05(日) 01:56:42
>>1
どうでもいいけどアイス10個とか低体温症なるで
下手したら死ぬで+11
-0
-
217. 匿名 2017/11/05(日) 02:09:50
>>1
この子注目されたいがために
少し話盛ってる気がする。
熱いものが苦手って猫舌だろ+11
-0
-
218. 匿名 2017/11/05(日) 02:15:53
目が変+23
-1
-
219. 匿名 2017/11/05(日) 02:22:21
この子は嘘っぽいけど発達障害が偏食多いのは本当だね
うちの子発達障害、偏食はないものの三角食べが出来ない。口の中で色々な味が混ざるのが耐えられないらしく定食とかでも白米を食べきってからおかずを食べてお味噌を飲むみたいな一つ一つしか食べられない+65
-1
-
220. 匿名 2017/11/05(日) 02:40:14
鍋の写真とかめっちゃのってるやんかインスタ+8
-1
-
221. 匿名 2017/11/05(日) 02:47:46
これ見てたけど、笑えたよ。
不思議ちゃんぶって嘘ついてたのに、発達障害って言われて慌てて否定してたよ。
アイスクリーム10袋は食べません!とか。
旦那がこの人見て気味悪がってた。+67
-0
-
222. 匿名 2017/11/05(日) 02:48:23
涙袋のほうが気になる
化粧なの?ヒアルロン酸でも入れたの?
変だよ?整形済み韓国人みたい+43
-0
-
223. 匿名 2017/11/05(日) 02:49:16
>>220
すぐバレる嘘つくほうが偏食よりもやばいね+22
-0
-
224. 匿名 2017/11/05(日) 02:50:13
>>216
低体温より高血糖のほうが心配+6
-1
-
225. 匿名 2017/11/05(日) 02:51:21
給食とかどうしてたん?+3
-0
-
226. 匿名 2017/11/05(日) 02:52:15
遺伝的にって言われるとヨメの貰い手が無くなるね。
高望みせず若いうちに男捕まえときなさい+7
-2
-
227. 匿名 2017/11/05(日) 03:00:49
しかし発達障害なんでこんなに増えたの?
単に病名がつくようになったからだけじゃなくて
絶対なんちゃってとか適当に発達障害ってことでって括られた人いるよね+20
-6
-
228. 匿名 2017/11/05(日) 03:20:48
アメリカだか ポテトしか食べれなくて辛い思いしてる人みたいだね+7
-0
-
229. 匿名 2017/11/05(日) 03:22:47
>>225
今の子給食食べない子多いですよ
味付けが外食も家庭も濃いもの多いのが原因らしいです
あとご飯と牛乳が受け付けないらしいです+10
-0
-
230. 匿名 2017/11/05(日) 03:25:47
みんな本気で心配してるけどインスタ見てみな。ありとあらゆる食べ物を堪能してるよ。
発達障害ではなく虚言癖+79
-1
-
231. 匿名 2017/11/05(日) 03:31:40
本郷奏多も食べる意味がわからないとか言ってたよね。
+16
-1
-
232. 匿名 2017/11/05(日) 03:43:12
>>229
ご飯と牛乳問題は今でもあるんだ!
確かにあれは勘弁してほしかった笑
今の偏食の子はパンだけしか食べなかったりするのかな
昔はお残しがダメだったけど、今はそんな強制は出来ないよね
でも給食って栄養士さんが考えてくれた凄くバランス良い食事なのにね
一汁三菜って、誰かに教えられるでもなく、給食で自然に刷り込まれた気がする+14
-1
-
233. 匿名 2017/11/05(日) 03:48:47
このこと同じ感じで、バニラアイスとキャベツしか食べれないって人が母の同級生にいました。
赤ん坊のときは母乳やミルクが飲めなくてカルピスを唯一飲んでいたらしい。本当に生まれつきそういう障害はあるのかもしれない。
その人60近くだろうけど、今どうなってるのか分かりませんが...。+7
-0
-
234. 匿名 2017/11/05(日) 04:13:46
あらまあ、この子が誰か知らないけどこれからこの子を見ると発達障害にしかもう見えなくなるよね
よく放送したなこれ…+6
-0
-
235. 匿名 2017/11/05(日) 04:16:38
私、勉強が出来なくて記憶力特に数字が覚えられないし発達障害だと思うんだけどこれどこで分かるの?
自分から医師に相談するしか無いのかな?+4
-2
-
236. 匿名 2017/11/05(日) 04:20:52
>>183
まずお菓子と菓子パン買うのやめた方が見極められる
あなたは子供にご飯食べさせることを「食べてくれる」とかおかしな表現してないから自分の甘やかしを子供の発達具合のせいにしてないと思うけどパンなら食パンやバターロール、おやつなら芋や果物に変えてみたらいいよ+7
-7
-
237. 匿名 2017/11/05(日) 05:19:06
>>227
そんな簡単に診断は貰えないよ
そういう風に思ってる人が多いからこそ、今回の放送は迷惑だなと思う+8
-0
-
238. 匿名 2017/11/05(日) 05:24:43
特徴に偏食があるのは本当だけど、特にそれがひどいのは子どもの頃で療育でも偏食改善の為の食事指導があるくらいだよ
いつまでも食べられないわけじゃなくて周りのそういう働きかけとか環境で大人になったら食べられる物が増える人の方が多い
うちの子どももだいぶ食べられる物が増えた+2
-0
-
239. 匿名 2017/11/05(日) 05:35:53
口!変+3
-0
-
240. 匿名 2017/11/05(日) 06:20:25
>>235
まず専門医に予約を取る
その予約もなかなか取れないけどね。
+7
-0
-
241. 匿名 2017/11/05(日) 06:41:54
テレビで、白い食べ物しか食べられない子供のこと見たことがあるけど、お母さんがとてもとても大変そうだった。
自称アイドルが、ネタとしてテレビでおもしろおかしくやるようなものじゃないよね+25
-0
-
242. 匿名 2017/11/05(日) 06:45:40
>>109だよねー。この発言のせいでこの子の事「下痢女」のイメージ着いたわw+5
-0
-
243. 匿名 2017/11/05(日) 07:02:05
何か、キャラ弁だの意味のないことが流行るけど辻希美もあっちだよね?
デッカイリボンつけて+7
-0
-
244. 匿名 2017/11/05(日) 07:04:32
アスペは見た目に飛び付くからね。作った人の気持ちとか心の面が全然わからないもん+6
-1
-
245. 匿名 2017/11/05(日) 07:09:39
そそアスペ見た目ばかり小細工するよね。+3
-2
-
246. 匿名 2017/11/05(日) 07:14:52
ただの虚栄心で偏食を演出してるんだろう。
よく変った好き嫌いを自慢?したりする子がいるんだけど、あれは育ちのわるさを披露してるようなものなんだよね。+16
-0
-
247. 匿名 2017/11/05(日) 07:27:36
こういうキャラ付けの人の場合、発達障害言われてまた特別な自分に喜んでる可能性がある
今までたくさん偏食アピールは居たから事務所の売り出し方なんだと思うけど
誰でも発達障害みたいな取り上げ方は辞めて欲しい+19
-1
-
248. 匿名 2017/11/05(日) 07:33:21
>>215
私はお茶で飲みます。水は味がしなくて苦手です。+8
-0
-
249. 匿名 2017/11/05(日) 08:00:30
ここの発達障害子供持ちのお母さん、空気読んだら?ここで自分の子供語りして、偏食=発達障害の偏見を植え付けるような発言は控えて欲しいわ。
素人並みの知識しかない人達が誤解するからさ。
うちの子供も発達障害持ちだけど偏食してないよ!
発達障害は人によって様々だから、偏食だからといってすぐに疑うのはやめて欲しいです。
専門医でもない、無責任な医師の発言が変な誤解を生むんだよ。+5
-9
-
250. 匿名 2017/11/05(日) 08:17:20
>>250
よく読んでみたら分かるけど、偏食って話は小さい子の話ばかりだよね
こういう大人の場合ってのはよっぽどの人で
大体の人は食べられる物も増えてるよね。
+1
-1
-
251. 匿名 2017/11/05(日) 08:42:14
この医師、ただの医師ってだけで専門医では無いしね
自分の知らない分野ならこういう認識の人は多い。
だからってテレビで適当な事言うのはダメ。
こんな適当な見解なら医師居る意味が無い
素人にも出来る+9
-8
-
252. 匿名 2017/11/05(日) 08:44:45
芋焼酎が飲めない年だったときは何食べてたのよ。+31
-0
-
253. 匿名 2017/11/05(日) 08:54:38
売れないアイドルって発達多いよね。一般の会社じゃ働けない感じ+22
-4
-
254. 匿名 2017/11/05(日) 08:56:47
最近、ちょっと変わったところがあるとすぐ障害認定するよね。この場合、ただの偏食なだけかもしれないし、障害って言葉をただの蔑称で使ってるとしか思えない+31
-7
-
255. 匿名 2017/11/05(日) 08:59:38
このままの食生活じゃこんな病気になるって情報の方がこの番組には必要
その役目でこの医師も呼ばれてると思うけど、ヤラセに乗っかっちゃってるしそれをわざわざ使う制作側にも悪意があるなあと思う。
+5
-3
-
256. 匿名 2017/11/05(日) 08:59:58
アスペの人が食事にも変なこだわりがある人が多いから、小さい時に療育しないと大人になった時にこんな感じになるよ。
私の弟がそう。
私の社会人の弟は、アイスとカレーしか食べれない。
他の物を無理やり食べさせられる感じになると暴れて拒否する。
好きじゃないけど他は食べれないから、食べてる感じらしい。
しかも、カレーには肉や野菜とか細かい規定がある。
会社では水だけで過ごしているらしい。
あと、服や持ち物も細かいこだわりがあったり、神経質だったり。
この番組見てないからはっきりしないけど、うちの弟も朝からガリガリくん5本とかしてる。
+63
-1
-
257. 匿名 2017/11/05(日) 09:16:22
>>256
弟さんも食だけへのこだわりで診断貰えたわけでは無いよね。
食へのこだわり強いって人は大体はそれに限らずあらゆる事にこだわりが強い。
診断貰うのも大変だよ。
なんちゃってが増えてるのはこういう誤解をテレビが広めちゃってるから。
本当に診断貰ってる人はなんちゃってに比べ少ない+22
-3
-
258. 匿名 2017/11/05(日) 09:29:31
偏食=アスペってそんな単純な話じゃないだろうに。発達障害っていうのはこだわりが強い以外にも幼少期の対人関係構築能力だったり、現場への適応能力等を総合的に見て判断するのもなのに、だだの蔑称の延長で使ってることが多いね。
日本の発達障害の理解って進んでないから医師も適当に判断して認定するんだよね
+21
-2
-
259. 匿名 2017/11/05(日) 09:38:42
>>235
逆に計算が得意だったり記憶力が良い発達障害もいるからね
発障は色んなケースがあるから
専門の病院で診てもらうのが良いかもね
+17
-0
-
260. 匿名 2017/11/05(日) 09:47:27
>>249
確かに発達障害なんてTVで軽率に言っちゃいけない案件だよね?
発達障害は専門のところで検査しないと判らないのにね
あの偏食だけを見て発達障害なんて診断しちゃった訳だから
あの医者が失格でしょ
まぁ、アイドルもキャラ作りしちゃってたんだから自業自得だ
これで、懲りるんじゃないかな?
+28
-4
-
261. 匿名 2017/11/05(日) 09:48:47
>>249
特に偏見生むような書き方してるとは思えないけどな
というか、その特性うちの子には当てはまらないから書きこむのはやめて!は少し乱暴な気がする
うちは自閉症児いるけど、知人に「自閉=〇〇なんでしょ?」と決めつけられてモヤモヤした事あったからわからなくもない イヤイヤ確かにそういう子もいるけどうちは違うんだよね~とやんわり訂正したけど
でも一般の人にはなかなか理解しづらいよ
ただこの医師は最悪
+4
-2
-
262. 匿名 2017/11/05(日) 09:59:45
医師の発言そんなに気になる?
可能性を示唆しただけであって断定ではないよね
たけしの家庭の医学でもこれぐらい言ってない?+31
-4
-
263. 匿名 2017/11/05(日) 10:03:35
>>204
いいね!たくさん付いてるじゃん!
知名度あるのかな?
このまま埋もれて芽が出なさそう+3
-0
-
264. 匿名 2017/11/05(日) 10:15:48
>>262
無責任な発言で可能性を公共の放送で示唆するのはどうなの?
発達障害という言葉が一人歩きして、勝手な認識が世間に広まっているでしょう。
専門だろうが専門医ではなかろうが、医師の発言で信じてしまう人は多いからね。だからこそ、慎重にならないといけないのではないかな?
+5
-11
-
265. 匿名 2017/11/05(日) 10:27:26
地下アイドルのどこの誰だかわからんやつ
こんなやつがアイドルとか名乗らないでほしい+13
-0
-
266. 匿名 2017/11/05(日) 10:33:32
空腹時血糖いくつだったの?+2
-0
-
267. 匿名 2017/11/05(日) 10:41:08
発達障害とアスペルガーは別物だよ〜
偏食はアスペルガーのほうじゃないかな?
アスペルガーはこだわりが強い(これがいい!と思ったらそれしか認めない。無数にある食べ物の中でアイスしか認めない。)
発達障害はいつもと違うのが苦手(脳のワーキングメモリーに障害があるから変化についていけない。いろんなものが食べられるけど、それらが自分の知ってる状態でないと不快。 例:いつもは焼いてあるウインナーが今日は茹でられてる。いつもは具なしの卵焼きに今日は刻んだハムが入ってた)+3
-22
-
268. 匿名 2017/11/05(日) 10:41:12
>>58
ピノじゃね?
+9
-0
-
269. 匿名 2017/11/05(日) 10:43:57
本郷奏太?もグミしか食べなかったり、
偏食だよね。なんか家庭環境どうなってるんだろ。+17
-0
-
270. 匿名 2017/11/05(日) 10:44:38
>>267
もちろん普通の人でも好き嫌いによって
なんだよ〜ウインナーは焼いたほうが好きなのに〜とか卵焼きに余計なもの入れんなよ〜とかの不満は全然あるけれど
発達障害はこれでキレる。
「ぎゃああああ!!なんでえええええ!!違う!!コレ違うううう!!嫌だあああああ!!!」ってパニックになる。+11
-12
-
271. 匿名 2017/11/05(日) 10:49:57
>>267
発達障害という大きな括りの中にアスペルガーやADHD、学習障害があるんじゃなかったっけ。ただどれも連続していて一つの人の中にアスペの要素やADHDが含まれてるから、発達障害のどれに分類されるかは専門の医師でも判断が難しい。+30
-0
-
272. 匿名 2017/11/05(日) 10:51:54
この子の罪は大きいわ。
面白おかしく嘘ついて真似する子が出てきたらどうするの??+25
-0
-
273. 匿名 2017/11/05(日) 10:51:55
>>270
発達障害者の中にもキレる人もいれば大人しい人もいるから偏見と狭い見識で書かない方が良いよ+27
-1
-
274. 匿名 2017/11/05(日) 10:53:05
芸能人の偏食はほぼ嘘っぽいね。
ミスなんとかに選ばれた人がカフェオレとジャンクフード、ジャムまで飲んでたけどあれも嘘だろうな(笑)+13
-0
-
275. 匿名 2017/11/05(日) 10:55:25
>>267
アスペルガーも発達障害の一つだよ。
発達障害は発達障害って一つの障害じゃなくて、自閉症や多動、学習障害とかその総称。アスペルガーもその一つだってば。+28
-0
-
276. 匿名 2017/11/05(日) 10:56:00
お菓子の国のお姫様的な目的での発言だろうけどそんな量産型のアイドルよりも
お菓子の国のお姫様です!好きな食べ物は天ざるです!みたいなほうが親しみわくのに笑+22
-1
-
277. 匿名 2017/11/05(日) 11:00:18
>>267
「アスペルガーは発達障害の1つであり~」と「アスペと発障は異なる障害」って説明してるのを見た事があるけど、発障で一括りにされることの方が多いかもね
+6
-0
-
278. 匿名 2017/11/05(日) 11:14:58
>>262
気にしない人は気にしないよ
でも、このアイドルを見る度に発達障害なんだと思っちゃう人もいると思うよ
このトピをザっと見ても、偏見コメが出てるでしょ?
色々なパターンの発障があるんだよと説明してる人が居ても、TVで発言した医者のちょっとした意見の方が信憑性あると思っちゃう人もいる
薮だろうがなんだろうが医者の発言だから、憶測でも公共の電波に流しちゃうと、「医者のいう事は正しい!専門家なんだから」と鵜呑みにしちゃう人がいるんじゃない?
冷静に見てる人は「ただの偏食じゃね?」「アイドルはキャラ作りなのにこの医者釣られてやんのw」「検査もしてないのにとんでもない病名出したな、この薮」くらいだと思うけど
+6
-2
-
279. 匿名 2017/11/05(日) 11:24:09
>>277
診断基準の括りの中ではアスペルガーは発達障害の1つに位置づけられてます。+14
-0
-
280. 匿名 2017/11/05(日) 11:42:46
こうやって無責任な医師がテレビで適当な発言をするから発達障害への偏見が広まっていくんだね
。本当に発達障害で苦しんでる人や親御さんにも失礼だし、障害者が生きにくい世の中になるだけだよ+5
-7
-
281. 匿名 2017/11/05(日) 11:47:38
涙袋がコントに出てくる老婆みたいで
偏食の心配するどころの騒ぎじゃない+7
-0
-
282. 匿名 2017/11/05(日) 12:08:25
詳しくないんだけど
【発達障害部】
不注意型課
衝動型課
多動型課
学習障害課
アスペルガー課
みたいな感じの把握でいいの?
このアイドルがどこかは別として。+3
-1
-
283. 匿名 2017/11/05(日) 12:39:24
嘘だよ+0
-0
-
284. 匿名 2017/11/05(日) 12:56:18
教師をしている友人から聞いた話。いわゆる発達障害の行動特徴が強い子などは、修学旅行でビュッフェ式の食事だと、唐揚げとアイスクリームだけとかソーセージだけとかものすごく片寄ったチョイスをすることが多いらしい。+10
-1
-
285. 匿名 2017/11/05(日) 12:57:43
誰これ+3
-0
-
286. 匿名 2017/11/05(日) 12:58:08
>>212
ギャルは体形気にするからダイエットの意識高い人が多い
お肉と炭水化物以外はバランスよく食べてるならガチっぽいし意識高いし健康的だしで好感度上がる
+7
-0
-
287. 匿名 2017/11/05(日) 12:59:27
親が食育に失敗したから偏食になる子供と発達障害で偏食の子供、見分ける上で決定的な違いは何か気になる
+5
-0
-
288. 匿名 2017/11/05(日) 13:07:27
でもさ、こういう子って人生楽勝だよ。
可愛いし若いから
医者でもトップスターでも誰でも彼女に夢中になって思い通りでしょ。
存在しているだけでもう全員が彼女ために動いてくれる。
仕事も、面倒だからといえば周りがいいよいいよ、で慰めてくれて適当にごまかしてくれて成功すれば全部、彼女のおかげになる。
可愛いは正義だなと。+1
-16
-
289. 匿名 2017/11/05(日) 13:07:36
>>41
全員メンヘラみたいな顔で怖かった+1
-1
-
290. 匿名 2017/11/05(日) 13:12:25
>>282
大体それでいいと思います+3
-0
-
291. 匿名 2017/11/05(日) 13:18:34
私は大抵のものおいしく食べれるけど、ここのコメ読んで食べ物をおいしく感じなくて、食べることが苦痛な人もいるんだな…と思った。職場の飲み会とか大変だよね…。結婚も大変だ。でも、偏食を異常呼ばわりして叩くのもどうなんだろ。今の世の中なら、ふつうに食べる以外の栄養のとり方色々ありそうだし、人生は食がすべてではないよな。+6
-0
-
292. 匿名 2017/11/05(日) 13:32:18
一概に発達障害とは言えないけど、感覚過敏は発達障害の症状のひとつですね。味覚や臭覚か敏感過ぎて食べられるものが限られてる。+6
-0
-
293. 匿名 2017/11/05(日) 13:38:29
>>40
逆に発達障害認定されるレベルの偏食なアラフォーはTVに出せない容姿になっちゃうから難しいと思う。+0
-1
-
294. 匿名 2017/11/05(日) 13:39:45
目が怖い+6
-0
-
295. 匿名 2017/11/05(日) 13:46:48
じゃあ本郷奏多やばそう
確かグミやお菓子ばっか食べてたよね
潔癖だし人より拘りも強そうな人+5
-0
-
296. 匿名 2017/11/05(日) 13:55:24
>>287
発達障害はたくさんのことを総合的に見て、更に発達検査も経て診断される。偏食はチェック項目の1つなだけ
偏食だけの人は発達障害では無い
発達障害を疑うにも何個かの材料が必要。
偏食だけで発達障害と考えられるって言うのはおかしい
+12
-0
-
297. 匿名 2017/11/05(日) 13:56:05
テレビとか人目のある時は偏食だけど、自宅では普通に食事してるでしょ。+1
-0
-
298. 匿名 2017/11/05(日) 14:06:01
>>134
大いにある。
うちの家族は姉も含めてみんな何でも食べるし、私自身姉の料理をよく食べて育った。
姉の元夫は偏食が酷くこだわりが異常に強くて、結局姉は甥っ子が生まれてすぐ離婚して実家で暮らしているんだけど、甥っ子は発達障害の認定はされなかったけど、互助会や療育を勧められた。
姉は料理も人並みには出来るけど、甥っ子は滅茶苦茶偏食。おかず類はほとんど食べない。ただ、異食でなく白米大好きなのが救いだと思う。
ただ、長生きは出来ないと思う。実際、元夫の家系は酷く短命な人が多い。+4
-0
-
299. 匿名 2017/11/05(日) 14:08:52
三戸なつめだっけ。
お菓子しか食べない人。+1
-2
-
300. 匿名 2017/11/05(日) 14:12:23
>>292
これ可哀そうですよね。
食感とか、味が、普通の人が感じるのと全然違う感覚になって、
本当に食べられないらしいから。+0
-0
-
301. 匿名 2017/11/05(日) 14:17:57
>>262
可能性の示唆と言っても偏食だけで可能性と言うのがまずおかしい。このアイドルの成長の記録を見て何点か引っかかった部分を見て言ったならまだ分かる。
それに自分が受け持ってる分野の話ならともかく全く関係ない所の話しちゃってるからね。
全然知らない人はすぐ真に受けるでしょう
+7
-3
-
302. 匿名 2017/11/05(日) 14:28:03
診断されてないだけで、程度の差はあれ、ADHDやアスペルガーな人はたくさんいるよ。多種多様な人間がいるのがこの世の中。+30
-1
-
303. 匿名 2017/11/05(日) 14:45:05
お母さん大変だっただろうな…
+8
-1
-
304. 匿名 2017/11/05(日) 14:48:07
>>77
フォトショ感満載ですな(笑)
インスタ画像、実物と全く違う+3
-1
-
305. 匿名 2017/11/05(日) 14:49:47
>>14
このコメント狂おしいくらい好き+15
-5
-
306. 匿名 2017/11/05(日) 14:52:50
>>305
わかる+6
-4
-
307. 匿名 2017/11/05(日) 15:11:07
芸能人の変なキャラ設定やめてほしい。+7
-0
-
308. 匿名 2017/11/05(日) 15:35:42
芸がないタレント達がテレビ映りたさに偏食キャラ、、もううんざりします。クソつまらん
テレビのスタッフも少しは工夫して番組作れよ+11
-0
-
309. 匿名 2017/11/05(日) 15:57:52
>>267
知らないなら語らないでください+4
-0
-
310. 匿名 2017/11/05(日) 16:10:19
好き嫌いは誰にでもあるけど、過度な偏食って頭おかしい奴多い+6
-0
-
311. 匿名 2017/11/05(日) 16:28:13
サプリしか飲まない女の方がキモかったよ、性格もひねくれてたし+9
-0
-
312. 匿名 2017/11/05(日) 16:31:21
>>268
アイスの実だよ+2
-0
-
313. 匿名 2017/11/05(日) 16:33:02
偏食だから発達障害って偏見も良いとこ(笑)
本当に医師が言ってたの?+4
-2
-
314. 匿名 2017/11/05(日) 16:40:28
お菓子しか食べない人がいたけど
あきらかに知能が低かったよ。しかも30歳位で更年期みたいな感じになってた。
+4
-0
-
315. 匿名 2017/11/05(日) 16:47:16
売名乙+2
-0
-
316. 匿名 2017/11/05(日) 17:45:44
写真調べたらピザ食べてる写真とか豚丼食べてる動画でてきたよ。ピザも豚丼もいけるのね笑+5
-0
-
317. 匿名 2017/11/05(日) 17:46:43
>>305
きも+3
-0
-
318. 匿名 2017/11/05(日) 17:48:00
グミばっかりの人もいなかったっけ?誰だか忘れちゃったけど…
自分だったらこんな生活欝になりそう+2
-0
-
319. 匿名 2017/11/05(日) 17:53:21
アイスの実、120個なのかよく解らんが
1袋食べただけで もう充分だよ?口内冷えすぎて頭痛くなる。超人か?+4
-1
-
320. 匿名 2017/11/05(日) 17:59:22
>>288 可愛い?何かにすがる顔してる人苦手。
助けてって言いそうでやだ+4
-2
-
321. 匿名 2017/11/05(日) 18:10:59
もしかしてインスタの食べ物が、食べないけどインスタバエするから撮るだけ撮って残したパターンだったりして?+4
-0
-
322. 匿名 2017/11/05(日) 18:15:24
>>318
栗原類くんと本郷奏多かな?+3
-0
-
323. 匿名 2017/11/05(日) 18:46:42
>>284
でもビュッフェって美味しそうなの限られてるから、家では食べるけど外では食べなかったりするよ^_^;
白身魚とかなんの種類かもわからないし、質より量だもんね+1
-0
-
324. 匿名 2017/11/05(日) 19:22:05
栄養偏り過ぎ
終いに栄養失調になるぞ。+3
-1
-
325. 匿名 2017/11/05(日) 19:34:41
初めて知った人。22才にしてはかなりの童顔。そしてどう考えてもキャラ作り。+1
-3
-
326. 匿名 2017/11/05(日) 19:36:35
職場にりんごジュースとかのパックに入った果汁100パーセントジュースを凍らせたのだけを食べてたおばさんいたな。
本当にそれだけしか食べてないらしく、ガリガリだった。その人は発達障害じゃなくて多分拒食症だろうけど。+2
-0
-
327. 匿名 2017/11/05(日) 19:48:07
>>20
本当に発達障害なら、そう感じているんだと思う。一人ひとり症状は異なるから、皆んながスープ系をお風呂飲んでる風に感じるわけではないです!
この人は、話題作りなだけなのかもしれないけど(>_<)+0
-0
-
328. 匿名 2017/11/05(日) 20:09:53
南明奈とかも昔は水が飲めないとか言ってたし、このての売名って売れてくると「今は大丈夫です!」とか平気でのたまう+0
-0
-
329. 匿名 2017/11/05(日) 20:14:17
涙ぶくろ怖い
アイスは嘘まつ+2
-0
-
330. 匿名 2017/11/05(日) 20:17:21
偏食なだけで発達障害と診断されることなんか100%ないからそこはどうでも良い。
ただ「お風呂を飲む」って表現は少し引っかかる。発達障害の人って独特な表現をする人が多いからね。
+3
-0
-
331. 匿名 2017/11/05(日) 20:21:07
>>76
ネグレクトで育ったけど温かい食べ物しか食べないよ。
料理も幼稚園からやってたから食に興味あるかどうかも関係あるかもね。
+1
-0
-
332. 匿名 2017/11/05(日) 20:45:37
このアイドルの温かい物が嫌いっていうの私の妹とまったく同じなんだけど。
妹は温かい飲み物飲めないから、真冬でも冷たい物しか飲まない。
子どもの頃から味噌汁が嫌いで、夕飯の味噌汁を食べようとしなかった。
わりと最近、味噌汁に限った話だけじゃなくて温かい飲み物全般が嫌いだとわかった。
だから、外食した時にでてくるスープとかお吸い物も残す。
食生活はこのアイドルと比べるのが失礼なくらいにはまとも。
ただし、偏食。
基本的に野菜があまり好きではない。
和食の煮物とか和え物を食べない。
嫌いな食材もけっこうある。
沖田×華さんの漫画にも描いてあったけど、異常な偏食って発達障害の症状の1つらしい。
ちなみに、私は数ヶ月前にアスぺの診断を受けた。
私は偏食ではない。
でも、親族に今考えると発達っぽい人いたから妹もそうなんだろうか?
父方の祖母がその1人なんだけど、異常なほど味濃いものが好きだった。
+2
-0
-
333. 匿名 2017/11/05(日) 21:03:50
そんなにアイス食べたら普通はお腹壊すよね+1
-0
-
334. 匿名 2017/11/05(日) 21:51:38
>>328
麦茶じゃなかった?+0
-0
-
335. 匿名 2017/11/05(日) 22:24:11
目の下くま?
若いのにすごい顔だね!+2
-0
-
336. 匿名 2017/11/05(日) 22:34:13
うーん この人ほんとに嘘ついてるのかもしれないけど、お風呂の味って表現わかるんだよなー
味噌汁は具沢山でないと汁を飲む気がしない
私個人で言えば、白ネギは人形のビニールの髪の味がする
食べたことあるんかい‼って突っ込まれるけど、味っていうか匂い。口に広がる香りがね。
ちなみに私はASDとADHDです
感覚過敏は、聴覚、味覚、触覚、視覚すべて……
でも感覚過敏そのものは辛いというほどのものではないの。それが日常としていつもあるからね。
ただ、曇りの日でも眩しい気がしてしかめっ面してるのが自分だけだと気付いた時とか、あぁ……ってなる
+2
-0
-
337. 匿名 2017/11/05(日) 23:30:29
発達障害の人は本当に偏食多いよ
もちろん偏食だから発達障害では無いけどね
ほかに困ったてる事無いのかな、この人は
+4
-0
-
338. 匿名 2017/11/05(日) 23:58:05
たこ焼き、ハンバーグ、ジャンバラヤにピザ、鍋、普通に食ってインスタ上げてますね!
売れないアイドルは金の為に平気で嘘をつき、制作側は平気で嘘をつかす!
こうやって言いなりになって流れていく女の末路は骨の髄までしゃぶりつくされポイされる+0
-0
-
339. 匿名 2017/11/06(月) 03:29:42
あったかい物とか水とか野菜がダメとか
ちゃんとした食事の場では困りそう
フルコースのメニューは苦痛の連続だよね+0
-0
-
340. 匿名 2017/11/06(月) 13:06:32
発達障害が過敏敏感なら何でも発達障害よね。絶対音感とか不協和音が耐えられないわけでしょ?それってもう障害じゃん。はらたつわ~何でも発達障害。+3
-0
-
341. 匿名 2017/11/06(月) 20:17:39
発達障害ていうよりほかの病気もってそうな顔+1
-0
-
342. 匿名 2017/11/09(木) 03:57:49
児童デイで働いてますが
発達障害の子どもたちはあったかいものが苦手です。好き嫌いも激しいです。こだわりが強いです。
嚥下も悪い子が多いです。
医師の意見は合ってると思います。+2
-0
-
343. 匿名 2017/11/09(木) 18:52:09
わらわら+0
-0
-
344. 匿名 2017/11/14(火) 01:42:07
こんなに偏食でも、生理とかちゃんと来てるんだろうか…。私、食生活とか相当気をつけてても生理周期整った試しがないから、ちょっと気になる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3日深夜放送の「NEWSな2人」(TBS系)で、アイドル・中川美優の食生活から、発達障害の疑いが指摘された。 番組では、偏食家の芸能人らがスタジオに集結し、自身の食生活を明かした。中川は「世の中の8割の食べ物が食べられない」と告白し出演者らを驚かせた。なんでもアイス10袋の朝食のほか、うずらの卵や甘栗ばかりなどの偏った食事をしているという。