-
1. 匿名 2017/11/04(土) 20:09:10
ありますか?
もちろん個人差はあると思いますが語りましょう
私の場合は
つわり→母がつわりゼロだったので私もないだろうと思っていたら寝込むほどキツかった
体重→「空気を吸うだけで太る」と聞いていたけどそこまで増えず、好きなものを食べていた
医者に叱られることもなかった
出産後→産んだら痛みは終わりだと思っていたけど、お股の痛さが異常
です。+655
-9
-
2. 匿名 2017/11/04(土) 20:10:14
妊娠超初期症状なんてなかった
ただ高温期は続いたよ+302
-13
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 20:10:21
2GET+5
-47
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 20:10:42
+405
-28
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 20:10:43
+183
-8
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 20:10:47
昔ながらのマタニティウェアしかないかと思ってたら結構お洒落なのがあった。あと思ったより普通のチュニックでいけた。+591
-9
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 20:10:53
産んだら終わりだと思ってたけど
お手洗いがこんなにも辛いとは…
絶対汚いと思って見れない
絶対凹みそう…+583
-14
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:15
後期は腰や股関節が痛いと聞いていたけど全く痛くない+122
-81
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:23
不妊治療してました
妊娠すれば ハッピーな毎日!と想像してたけれど、実際はずーっと不安。悪阻も憂鬱だし、出産も怖い。まだまだずっと、乗り越える事なきゃいけない事が多い+804
-8
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:24
酸っぱいもの食べたくならなかった+454
-14
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:29
+985
-17
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:41
安定期なんてないこと+724
-3
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:52
母乳で痩せる。
都市伝説でした。+682
-78
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:58
陣痛の痛みの想像が違った
想像→陣痛はお腹とアソコが痛い!
実際→腰、特に背中、お尻の上がすごく痛い、半端ない痛かった!+639
-12
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:16
私つわりもなくて、出産も安産でめっちゃラッキーだった。
でもこれ書くと他の大変な妊婦さんに迷惑なのかなぁと思って
あんま色んなとこには書けない。+515
-20
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:20
私も主さんと一緒で、周りの友だちも母もつわりがほぼ無かったらしく、私も無いだろうと思ってたら吐きまくって本当に本当に辛かったです…( ; ; )+323
-3
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:23
赤ちゃんはずっと寝ているものと思っていましたが、寝やしない。
朝から晩までずっと泣いていて、抱っこしっぱなしで、家事が何もできなかったです。
夜泣きも酷くて、一睡もしてなかったです。
今思えば、多少泣いていても、少しは家事くらいできたろうと思えるけど、その時は必死でノイローゼになってました。
寝ない赤ちゃんもいるって事を知りました。+906
-4
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:29
妊娠中の長期入院。周りに誰もいなくて知識がなかったからまさか妊娠で入院するとは思わなかった。出産して退院した時開放感で涙止まらなかった。+311
-6
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:35
赤ちゃんはよく寝るもんだと思ってたら全然寝ない赤ちゃんだった。
+568
-7
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:44
悪阻=食欲がなくなったり吐くイメージだったけど、私は食べ悪阻で食べてないと気持ち悪くて、なんて食い意地張ってるんだろう‥と自分に嫌気がさした。+361
-6
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:46
>>11
タオルとか巻かせてもらえるでしょ+14
-81
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:48
出産は、出てくる瞬間が一番痛いんだと思ってた。
その前の陣痛の時間がこんなに長くて苦痛だとは。。+679
-5
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:50
私もお股の痛さで1ヶ月は這うようにしか歩けなくて寝不足よりしんどかった
あと母乳が慣れるまでめっちゃ痛い!
3歳差で二人目産んだけど、一人目が完母だったから痛くないでしょ!と思ってたけどやっぱり痛くてびっくりした+403
-3
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:55
出産の時カンチョーは絶対されると思って怯えてた+177
-2
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 20:13:05
最近妊娠、出産トピ多くない?+186
-19
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 20:13:16
産まれるまで何があるか解らないから安定期過ぎても誰にも言えない+336
-4
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 20:13:35
つわりはドラマみたいに急にきて、急に治まらない
2ヶ月以上ずっと船酔いみたいな感じだった+542
-6
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 20:13:37
妊娠する前は妊婦は幸せだと思ってたけど、体調悪いし色々不安でほぼ辛い記憶しかない。。+570
-1
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 20:13:50
母乳出なかったことかな。+186
-8
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 20:13:55
出産したあと感動で泣くだろうと思ったけど、現実は、やっと産まれた・・・しんどかった・・・。って燃え尽きた感じでした。+754
-4
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 20:14:00
つわりは後期まで続いた。+195
-2
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 20:14:06
赤ちゃんの顔見ると痛み忘れる
私はしばらく痛かった!+284
-2
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 20:14:14
陣痛は知ってたけど、後陣痛とか知らなかった!+365
-6
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 20:14:31
母に『私がつわり酷かったから、あなたも辛いと思う、げっそりするよ』→つわりが軽く全然痩せず。
『母乳ですっごい痩せたから、あなたも子供産んだら絶対痩せるよ』→全然痩せず。
え、全然痩せない。(笑)+401
-8
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 20:14:43
悪阻でぶっ倒れそうで点滴する日々だったこと。
胎動が気持ち悪くて仕方なかったこと。うわー、動いた(*´∀`)♪ではなく。うげぇー、ぐにゅぐにゅするー(´д`|||)だった。
臨月ぐらいから胃を蹴りあげられる感覚で痛くて泣きそうだったこと。
寝ようとしたらシャックリされて睡眠不足になったこと。
早く出てくれ!とずっと思ってた、
お花畑の妊娠ライフはどこにもなかった。
+436
-10
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 20:15:14
男の子だとマックのポテトが食べたくなる
→全くならず
授乳してる間は生理こない
→完母でも産後2ヶ月で再開+339
-6
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 20:15:24
陣痛はお腹や腰が痛いのかと思っていたけど、私は肛門が激痛だった!←痔ではない。
分娩室では助産師さんがつききりでいてくれるのかと思ったが、私はしばらくいきんでてと言われナースコールするまで一人きりにされた!+259
-5
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 20:15:30
ヒッヒッフー!
ヒッヒッフー!
ってやらなかったけど、やった人いる!?
私がパニックだったわけじゃなくて、助産師さんからも指示されなかったんですが。。+342
-4
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 20:15:32
出産前→正直、そこまで子供好きではなかった。
出産後→我が子がこんなに可愛いなんて思わなかった!
本当に自分の命にかえても守りたいです。+465
-8
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 20:16:10
胎動
想像…「あ、今蹴った!カワイイ~!」
現実…腹の中で耕耘機のエンジンが稼動した感じ。ブルルルルン!+366
-6
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 20:16:42
初めての出産でも大体陣痛から24時間以内に産まれるらしいのに2日半かかったこと。
痛くて寝れないし、人生まだ25年しか生きてないけど1番長くて辛い時間だったな〜+261
-5
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 20:17:32
悪阻本当にきつかった。
産んだら赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいになって朝から夜までおにぎり1個とかがよくあった。
どんどん痩せたけどおっぱいもぺったんこになった。+255
-4
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 20:18:13
身体がしんどい、体調が優れる日がほぼ無かったこと。
+228
-8
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 20:18:20
妊娠中切迫で長期入院、手術やマグセント点滴で消えたいくらい辛い毎日だった。
大きなお腹をさすりながら赤ちゃんに話しかけるような幸せな妊婦生活とは無縁だった。
だから帝王切開の術後がそこまで辛くなかった。
今は子供が未熟児で長期入院になったので、毎日お乳届けに病院に行ってる。
何から何まで思っていたのと違う…。+271
-4
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 20:19:09
産後に股が痛いのは覚悟してたけど、お尻が強烈に痛いのは想定外だった。
絶対尾てい骨折れてる!って思うくらい痛かった。股も尻も痛くて、ドーナツ部分に収まらずドーナツ座布団でも座れなかった。+197
-6
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 20:19:13
>>19
あら!
同じ!
19さんはおいくつか分からないですが、うちのその寝やしない赤ちゃんも今は人社会人です。
あの頃の話をよく息子にしてます。
今は起こしても起きないくらい、仕事で疲れてよく寝てます笑笑
あまり、色んな事に神経質にならない事なんだなって、今なら思えますよね。
主さんも、体調が悪い時は無理せず頼れる人がいるなら、どんどん頼って一人で悩まず頑張ってほしいなって思います。+167
-7
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 20:19:13
胎動であばら蹴られる→全然なし。デブだからか?+44
-8
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 20:19:16
長男が産まれた瞬間ガッツ石松に似ていたから、次もきっとガッツ石松かと思っていたら次男はひふみん系だった+427
-5
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 20:19:22
ハッピーマタニティライフが待ってる!
と思ってたら悪阻が酷くてハッピー消し飛んだww
後期になっていよいよハッピーマタニティラ(略)
と思ったら尾てい骨と恥骨が痛くてハッピーはまた消し飛んだww
今月末が予定日です\(^o^)/+362
-7
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 20:19:36
予定帝王切開でした。お腹も子宮も切るなんて!どう復活できるのか不安でした。術後はそれはそれは痛み子宮収縮も度々看護師さんが押して診るのが地獄のようでしたが翌日から起きる、歩くの練習、1週間後には赤ちゃん抱っこしてニコニコ退院。人体の回復力って凄い!と思った出産でした。+185
-4
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 20:20:06
産まれた瞬間は疲れが一番にきて可愛いなんて思えないんだろうなーと思ったら違った
産まれてきてくれてありがとうと本当に思ったし、元気でよかったと号泣だった
あの時の気持ちは本当に忘れないなぁ+162
-2
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 20:20:08
悪阻で食べられなかったものは、生まれてくる赤ちゃんが嫌いな食べ物って聞いたけど、全然そんなことなかった。むしろ我が子は好物。+91
-2
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 20:20:38
私は帝王切開
自然分娩が産んだ差を感じた
帝王切開も大変です
+22
-10
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 20:21:01
妊娠中に摂取を避ける食べ物。
アルコールやカフェインは知ってたけど、自分で調べなきゃ魚とか生肉とか知らなかった
+182
-5
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 20:21:25
臨月は、夜眠りが浅くて辛かったです。すぐ目が覚めてしまった。昼間とにかく眠い。仕事がめんどくさいと思っていました。産んだら産んだで、1時間おきに夜泣きする我が子に腹が立って、ノイローゼになりそうでした。うちの子は、とにかく眠らない子でした。最高4日くらいは起きてひたすらひたすら泣き続けていた。虐待はいけないけど、虐待したり我が子を殺す人の気持ちが初めて理解できました。産まなければよかったと思う毎日、誰も助けてはくれません。旦那は空気。1人で稼ぎ、1人で子育て、そして家事。親戚付き合いも町内の付き合いも私の仕事。産後のキズも治らない。自治会の会計が負担でした。自治会なんて冷たい。ちっとも助け合いなんか無い。
+273
-3
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 20:22:58
私、本当に悪露のことを知らなかった…
産院のセットに産後パッドがあるからあてとくは想像ついたけど、約一ヶ月もあるなんて。
産んでから知った!笑
母親教室とかも行ってたのにな。
+225
-2
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:19
胎動を感じて幸せ。→私が睡眠中も関係なくドンドンされて寝れず辛かった。+119
-4
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:35
1人目→出産自体の不安
2人目→再び始まる育児と不眠の不安+190
-3
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 20:26:55
産まれる前のマタニティ教室みたいなのに一切行かなかったから、私が知らなかっただけなのかな?
分娩の時はあんなに辛い陣痛の、更に痛みMAXの時にいきむという基本的なことを分娩台に上がるまで知らなかった。
みんなこんな大変なことを乗り越えてるんだ!!って分娩台の上で驚いてた。+83
-13
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:25
親も妹もお乳が出すぎて捨ててたとは聞いていたからきっと私もそうなんだろうと思ってました。
が、出ない…出ない…。
母乳外来がある日はフルで通ってますが出ない…。
1000gくらいで産んでしまったから、ミルクより母乳がいいみたいなのですが…。
しかも双子だから行き渡るのは微量の母乳のさらに半分…。
搾乳しながら泣くから、この涙くらい母乳が出たらなってまた泣けてくる…。+154
-5
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:03
よく夜泣きや抱っこで寝てくれないと聞いていましたが…
うちの子は夜泣きがほとんどなく、本当に良く寝る子でした。
それどころか、夜中に授乳したくてもなかなか起きてくれず、起こすのに苦労していました(叩き起こす訳にもいかないので…)
夜泣きで苦労している人も多いので人には言えなかったです。
1歳半の現在、あの頃の悩みが嘘みたいに夜泣きしてますけどね笑+146
-5
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:40
産んだ時の感動→新しい生命をというより、やっと終わった陣痛からの解放で感動
つわり→点滴レベルでした+148
-5
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 20:28:55
出産直後は静養室で2時間ほど
ベッドでゆっくりしますよ〜って話でしたが
ごめんね、混んでるの、病室でいい?って
産室からトコトコトコって歩いて病室へ
まあ、個室だからいいけど…
と、思ったら、ごめん、赤ちゃん見ててって
赤ちゃんベッドで連れてきた!
母がいたからなんとかなったけどびっくり。
お誕生日ソングがずーと続いたら夜でした。
+33
-4
-
64. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:09
母乳はみんな簡単に出て、吸われても痛くないと思ってた。
最初めちゃくちゃ痛くて泣きました。
陣痛痛い、産んでも股が痛い、そして母乳も痛い。
痛いごとづくしでした。+259
-2
-
65. 匿名 2017/11/04(土) 20:29:41
新婚時代は私を大切にしてくれる優しい
夫だと思いました。
妊娠中も私を気遣い頼りになると思いました。
出産後夜泣きがひどくても私が寝不足でも
グースカ朝まで熟睡して、育児に手一杯で
家事が疎かになると文句を言い、孫フィーバーの
義両親を諌める事もない駄目夫になりました。
+223
-2
-
66. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:18
産まれたての我が子に会ったら泣く…!!と思っていたけど特に涙は出ず。
もちろん感動はありましたけど、それよりもやっと終わったーー!!の気持ちの方が多かったからかな?
これが私の赤ちゃんかぁーと思ったより冷静でした。
あと義母が部屋の外でずっと待ってて、カンガルーケアのときもずっといたからもあるかも(´・_・`)+157
-3
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:38
ドラマとかで出産後の病院の母子の様子って、綺麗に髪の毛を横で一つに束ねて落ち着いて母乳あげたりしてるでしょ。ああいうゆったりしたもんだと思ってたら大間違い。
赤ちゃんは常に泣きまくって、オムツ、授乳、ミルク、おっぱい張るから搾乳、の繰り返し、、。
あと、母乳がで出してから毎回母乳の量を計るように助産師から言われて、100m以上離れた場所まで体重計りに行ってから部屋に帰って授乳し、また体重計りに100m歩いてまた部屋に100m歩く、、という地獄の往復が辛かったです。+130
-1
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 20:34:06
10分間隔とか無かった!
初っ端から2分間隔で速攻産まれた。
初産だったのに危なかった+94
-3
-
69. 匿名 2017/11/04(土) 20:34:09
出産すればピューピュー母乳がでると思ってた。
出産後は母乳ほとんど出ず。。
母親が絶対必要だから!と言って買ってくれた電動搾乳器も1度も使わなかった。
完母だった祖母や母親の母乳出てるの?!攻撃で精神崩壊しました。。
+190
-4
-
70. 匿名 2017/11/04(土) 20:34:23
妊婦はみんなお腹が大きいってイメージだった。
5ヵ月くらいまでは全然目立たないし、6、7ヵ月くらいからようやく入ってるなって実感。
+163
-5
-
71. 匿名 2017/11/04(土) 20:34:51
母乳って出産すると自然と出てくるものだと思ってた+96
-3
-
72. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:53
赤ちゃんが可愛いのは知っていたけど、
まさかこんなに可愛いとは・・・・
+190
-4
-
73. 匿名 2017/11/04(土) 20:37:00
8時間で安産と聞いてたから覚悟してたら、いきなり5分間隔。
4時間で産まれて、本当に焦った。
早ければいいってわけでもない。+66
-6
-
74. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:25
赤ちゃんがお腹の中で手を伸ばすと赤ちゃんの手形がお腹に出てくる → お腹の脂肪が邪魔して分からない+171
-2
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 20:43:17
私も主さんと同じで、産んだら痛み終わるかと思ったらその後も色々痛かった。
あと、授乳がこんなにムズいとか聞いてない!って思った。
三時間おきも知らなかった。(勉強不足でした)+140
-2
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:37
妊娠後期は散歩、スクワット、床掃除!
ってイメージだったけど、
実際は25週から切迫で入院絶対安静で歩くことすら許されなかった。+84
-3
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:46
マタニティブルー甘く見てた。
産後の入院中、母子同室なのに夜中泣き止ませられず毎晩預けてたのもあり、育てていけるんだろうかと不安で不安で食事しながら泣いていた。
退院したら実母に1ヶ月来てもらった事もありケロッとしてたけど。+101
-7
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 20:46:53
こんな貧乳じゃ母乳なんか出ないんじゃないかと悩んでいましたが、マッサージでみるみるおっぱいが膨れ上がり、痛かったし、つねに母乳が出てました。
おっぱいがあんなに大きくなって、痛すぎてつらかった。
子育て終了し今では、元どおりの貧乳に…
あのマッサージは、出産したときだからこそなんだよな。
今やってもあんなおっぱいにはなれない。
+69
-2
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:16
母乳がたまるとおっぱいがあんなにカチカチになるなんて知らなかった。+174
-2
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:31
出産より陣痛が辛いこと。
本当は出産の方が痛みが強いのかもしれないけど、長時間の陣痛で脳が破壊されると言うか、ある意味ハイになっているので痛覚がおかしくなっているのかもしれない。+124
-1
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 20:47:38
陣痛室に一人きりだったのが衝撃。助産師さんは近くのナースステーションにいたしちゃんとモニターでチェックしてただろうけど、ものすごく心細かった。傍に来てほしくて大きな声で痛い痛い叫んでごめんなさい。+106
-5
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:22
3ヶ月くらいになったらリズムできて眠るって聞いてたけど、1時間おきに起こされるのが1歳半頃まで続くなんて。一番辛かった。
完母で育てたら痩せるって聞いてたけど全く痩せなかった。
二人目出産は一人目より短時間で出てくるって聞いてたけど倍以上かかった。+98
-4
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 20:49:44
新生児は泣いたらオムツかえてお乳あげたら寝るもんだと思ってたのに、全然寝ない、特に夜
一晩中起きて泣いてるのがしょっちゅうで参った
+106
-2
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 20:50:42
産後、おまたの痛さで座れない、歩きにくい、痔など想像しただけで産後が怖かった
(切開するなんて恐ろし過ぎるし)
けど、運良く?そういったトラブルがなくスタスタ動けた+38
-1
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:46
妊婦さんて幸せそうって思ってたけど毎日辛かった。悪阻が産まれるまで続いた
産んだらお腹ペタンコになると思ってたけど出たまんま
母乳あげてる時のお母さんて幸せそうって思ってたけど実際は痛くて辛かった+118
-3
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:56
先に出産した妹が「テニスボールなんていらないよ!子宮口はあっという間に全開になるよ!いきむ体力だけ!」というから信じてたら、なかなか子宮口開かないしいきみたくなるしで陣痛中に「テニスボールウウウウ!」って叫んだ。
姉妹だからとて同じ体質ではなかった。+121
-1
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:09
赤ちゃんってにっこり微笑めば気持ちが伝わって泣き止むと思ってた。+65
-3
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:47
産む時が痛いんじゃなくて
陣痛が地獄。+157
-1
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:52
私の生んだ病院は新生児室が外から見える仕組み。
臨月で検診行くたびに不安で怖くなってたけど、新生児室見たらすごく小さくて頭なんか男の人の拳くらい!
なーんだ、こんなに小さいならそんなに痛くないかな?なんて一安心。
が、うちの子4,000gオーバーの巨大児で死ぬかと思った。
+137
-3
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 20:55:04
会陰切開が痛そうで嫌だなと思っていたら会陰切開より陣痛が恐ろしく痛かったから会陰切開の痛みなんてどうってことはなかったこと!+128
-1
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 20:55:14
赤ちゃんが出てきて産声を聞いたとき、産まれた感動よりも痛みから解放された喜びの方が大きかった
絶対感動して泣くと思ってたのに…+139
-1
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:04
人にはあまり言えないけど生後2ヶ月からノンストップで8時間以上寝る子でした。寝かしつけも10分ぐらい。さらにお昼寝も3時間はした。覚悟はしていたものの夜泣きもしなかったので寝不足とは無縁。育児休暇中だったので私もここぞとばかりに一緒に寝ていました。+165
-3
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:15
やっぱり妊娠出産は人それぞれだねぇ。
色んな意見聞けてよかった。頑張ろ!+149
-3
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 20:56:42
産んだら分娩台の上で何時間もそのままなこと+91
-3
-
95. スネーク自宅警備員 2017/11/04(土) 20:56:53 ID:jZEW1iiinC
うわぁ。。
妊娠中や産む時やその後も、痛みや体調不良や精神的なもんがすごいんだね
母親て偉大だと思う
本当尊敬する+94
-2
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:03
おまたの痛みがこんなに痛いとは思わなかった。ドーナツ座布団必須でした。
赤ちゃんは寝るのが仕事って誰が言い出した?うちの子は全然寝ない。安心するのか、ずーーっとおっぱいくわえてる。
授乳間隔は3時間おきと大体どの本にも書いてあるけど、1時間すら開かないなんてザラにあった。「3時間寝られたら大丈夫かな、やっていけそう」とたかをくくってた。
+122
-1
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:31
寝ない子は寝ないんだよねー
猫の方がよっぽど寝てると思った+138
-1
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:06
妊娠したら毎日ウキウキなのかと思ったら産まれるまで障害がないかとかアトピーだったらどうしようとか産むまで不安だった!
産んだらやっと不安解消だと思ったらまたまたアトピーじゃないかとか発達障害はないかとか不安がなくなることはなかった!+192
-1
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:45
>>73
私も一人目5時間、二人目4時間での安産でした。旦那は立ち会い希望なのに早すぎて間に合わなかったし、陣痛のピーク来るのが早すぎて心の準備もなく分娩台で「もうやだー!産むのやめるー!」と子供のように駄々こねてました(^_^;)+12
-6
-
100. 匿名 2017/11/04(土) 20:58:58
産んだら痛みは終わりと思ってたら授乳の乳首の痛さったらハンパない!!
油断した!+58
-1
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 20:59:37
出産の痛みは鼻からスイカと聞いてたけど、鼻からスイカ出す方がよっぽど楽なんじゃないかと思った。+86
-2
-
102. 匿名 2017/11/04(土) 21:01:03
いきみ逃しにテニスボールが必要って見たから持っていったけど、なんか出そう!って言ったら、いきんで!って言われたから必要なかったみたい。+11
-2
-
103. 匿名 2017/11/04(土) 21:02:23
産後から始まる育児が一番大変でつらいということ!+113
-3
-
104. 匿名 2017/11/04(土) 21:03:04
陣痛はお腹や腰が痛いのかと思っていたけど、私は肛門が激痛だった!←痔ではない。
分娩室では助産師さんがつききりでいてくれるのかと思ったが、私はしばらくいきんでてと言われナースコールするまで一人きりにされた!+9
-2
-
105. 匿名 2017/11/04(土) 21:03:11
出産前に2ヶ月ほど入院してて、一回やけにお腹が張るな〜と思って個室に連れていかれて張り具合を測られた翌日
別の看護婦さんに「昨日陣痛来てたんだって?!大変だったね〜」と声かけられてびっくりした。
陣痛ってめちゃくちゃ痛いものと思ってたから本当に陣痛来てたのか今でもわからない。
(ちなみに帝王切開)+25
-2
-
106. 匿名 2017/11/04(土) 21:03:59
>>102
私も!
私なんて何故か予備用に二個も買ったのに、助産師さんに「テニスボール持ってきてます!」と言ったら「これはもう手で押さえた方がいいかも!」と言われて結局使わずそのまま分娩室へ…
予備ってなんだよって後で思いました笑
今は腰に当ててゴリゴリしてます笑+38
-2
-
107. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:00
赤ちゃんの後に胎盤も出さなきゃいけないって知らなかった。
私の胎盤、へばりついていて2人がかりで30分近く腹押されて
あれー?出ないなぁ。強力だなぁ!と言われ不安になった。
出た時は2人目産んだかと思った+100
-1
-
108. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:22
ドラマとかで、生まれたての赤ちゃんを女の子ですよ〜みたいな感じで抱かせてもらい、生まれてきてくれてありがとう〜と涙が出てするのよく見るけど、自分は、女の子ですよ〜って抱かせてもらった時に、第一声が、まるっ!!!
ってあまりの顔の丸さにそんな言葉が出てしまいました。
二人目だったからかな。
一人目は陣痛が2日かかって、しかも難産で大変だったから、なんか楽に感じてしまったからかな。
でも、出産はどんなシーンも、子供が大きくなると、辛かったり、大変だったことがいい思い出になったりするから、あまり神経質にならずみんな頑張って欲しいです!
今は色んなとこに相談できるところあるんだし!+48
-1
-
109. 匿名 2017/11/04(土) 21:05:45
床上げの時期を過ぎれば、元気もりもり!復活!って思ってたら、あらあら全然回復しないじゃないの…
半年かかりました。+106
-2
-
110. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:21
当たり前に母乳育児できると思ってたけど全然出なくて完ミだった。
子供産む前はミルクって預けたい人だけのものだと思ってたすみません。+60
-2
-
111. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:27
妊婦トピで、今のうちに寝ておきな〜産んだら寝られないよ〜みたいなコメントをよく見かけてて、そうは言っても大丈夫でしょ?と思ってたら、まぁ寝られない寝られない。
細切れ睡眠、辛いです。+150
-2
-
112. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:03
赤ちゃん産まれた瞬間は感動で涙が出るものだとおもっていたが、
あーーー、やっと終わった~
と、思っただけで感動も涙もなかったよ。+78
-1
-
113. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:24
自然分娩ですが、思ったより痛くなかった。+25
-5
-
114. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:08
>>56
ありがとう。
悪露(おろ)初めて知りました。+10
-2
-
115. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:21
虐待のニュースをみたら最低!バカな親!って思ってたけど子供できてからはお母さんも辛かったのかなぁ。。とか少し同情的になってしまうようになった。+171
-4
-
116. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:56
つわりです…
こんなに辛いのかーーーってなってます
入退院の繰り返し、水さえも吐き体重も落ち続けて今37キロです
母体がこんな状態でも元気に育ってくれてる赤ちゃんに感謝です+86
-2
-
117. 匿名 2017/11/04(土) 21:11:23
ほんと母乳出ないよね
つねられるようなマッサージに悶絶したけど、ぽっちりしか出なくて、助産師さんに背中をアロマでマッサージしてもらったら、少し出るように
真夏の出産だったけど、背中にカイロ貼って、ホットのハーブティー飲みまくって、なんとか飲ませられる量が出た時には、やりきって真っ白に燃え尽きそうだった+49
-1
-
118. 匿名 2017/11/04(土) 21:12:48
私は病室が満杯で、一応みんなお産関係の人が入ってる8人部屋の病室でしたが、私は既に出産終わって、授乳しに行ったりしてたんだけど、私以外の方はみんなちょっとお産が大変な人ばかりで。
妊娠中毒症の方とか、高齢の双子出産間近の方、しかも私の隣のベッドに来た方は、夜中バタバタしてるなと思ったら、お子さんダメになってしまったらしく、なんだか辛かったです。
無事に産まれて来てくれることが、何より奇跡だなと感謝しています。+163
-3
-
119. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:19
ツワリが産むまでコースで
毎日どうやって美味しくご飯食べてたんだっけ?と思いながら泣いてたなぁ。
産んでからも少しの間、トイレ行くと条件反射で気持ち悪くなってた。
+59
-2
-
120. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:44
全然寝ない寝ないノイローゼになるって言ってた産後の友達。完母にこだわるあまりミルクを全く足さなかったらしいけどそれお腹空いてた可能性もある…。母乳信者すぎて横から言えなかったけど。+42
-7
-
121. 匿名 2017/11/04(土) 21:17:10
産んだら痩せると思ってた。
シルエットが全く変わらなかったし、産んでも3、4㎏ぐらいしか痩せなかった。+49
-1
-
122. 匿名 2017/11/04(土) 21:18:22
産んだ瞬間感動で涙が溢れてくるものだと思ってたら赤ちゃん見ても実感なくてなーんも感動しなかった!
それより出産の痛みからの開放感でいっぱい。
1ヶ月近くたってやっと実感と自覚湧いてきたかな。
今は可愛くてたまらない!+54
-4
-
123. 匿名 2017/11/04(土) 21:19:57
>>60
出産お疲れ様でした。
赤ちゃん達はまだ入院中かな?
私も二年前に1000g未満の双子を生んで、沢山出さなきゃ出さなきゃと自身の入院中は手搾りだったため胸の皮膚がめくれるほど頑張ってしまいいつも泣きながら搾乳していました。が、母乳が足りているにも関わらず病院の方から未熟児専用の特殊な粉ミルクを買ってくるよう言われたこともありましたし、子供が量を飲めるようになり母乳が足りなくなり途中で混合になってしまったのですが二人とも無事に育ち元気に退院、1歳まで風邪も引きませんでしたよ。
だから大丈夫です、肩の力を抜いてくださいね。
長文失礼しました。応援しています。+59
-1
-
124. 匿名 2017/11/04(土) 21:20:36
35w5dで推定2400gで、あと1ヶ月もあるので3000gぐらいまでだといいかな〜なんて思ってたら37w2dで出産した時に、まさかの3600g!
誤差はあるって知ってたけど、いくらなんでもありすぎじゃない!?って驚いて、出産の感動がすっ飛んだ+41
-5
-
125. 匿名 2017/11/04(土) 21:23:49
出産後になるけど、授乳時、歯がはえた赤ちゃんに乳首をかまれ、ひきちぎれるかと思う程痛い事。+35
-2
-
126. 匿名 2017/11/04(土) 21:26:40
大人しい性格の母が軽く孫フィーバーになってた笑
「新生児室見てきたけど◯◯ちゃんが一番かわいい!!」とテンション高めでみんなに言いふらしててちょっと恥ずかしかったヽ( ̄д ̄;)ノ
嬉しいことですけどね。+84
-5
-
127. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:05
二人目すぐ欲しくなるよ!と周りは言ってたけど
無理!!笑
ツワリの事とか思い出すともう一度妊娠するのが怖い。+137
-1
-
128. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:34
つわり、陣痛は想像以上にキツかった。
産後、母乳不足でこんなに悩むとは思わなかった+30
-1
-
129. 匿名 2017/11/04(土) 21:28:10
キラキラしたマタニティライフなんてなかった。臨月までつわりに苦しんだ。
授乳慣れるまで乳首痛すぎて出血した。+95
-1
-
130. 匿名 2017/11/04(土) 21:28:13
陣痛中は、ひっひっふぅ~するのか。
と心の準備してたが、
ひっひっふぅどころか、いきみを我慢できなくて
脱糞した。
+39
-1
-
131. 匿名 2017/11/04(土) 21:28:43
分娩予約を早々としないといけない事。+88
-1
-
132. 匿名 2017/11/04(土) 21:29:10
産んだらお腹引っ込むと思ってたけどかなりポッコリのまま。+41
-2
-
133. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:22
ドラマだとベットに横たわって陣痛耐えてるけど、わたしは陣痛の間隔なんてないようなもんでずっと痛かった。
横になっても座っても痛みが増すし、点滴抱えて立ちながら4時間唸ってました。+31
-2
-
134. 匿名 2017/11/04(土) 21:31:04
陣痛の痛みは生理痛の5倍くらいって聞いたけど
5百万倍じゃーー!!!+100
-3
-
135. 匿名 2017/11/04(土) 21:31:07
マタニティマーク見かけても、お腹がぽっこり出てないと妊婦大変だなあなんて思わなかった。
自分が妊娠したら、お腹出てない時期のほうがむしろ悪阻で地獄だった。
自分の番にならないと知らない・わからない事ってあるなあと勉強になった。+227
-1
-
136. 匿名 2017/11/04(土) 21:34:42
無痛分娩だから、あってもせいぜい生理痛くらいの痛みだろうと出産に挑んだら「本陣痛くるまでは痛みに耐えてね」って
「聞いてなーいヽ(;▽;)ノ」
泣きながら24時間痛みに耐えました。
麻酔なしで産んでたら私は気絶していたのではないかと本気で思う。+56
-1
-
137. 匿名 2017/11/04(土) 21:35:26
赤ちゃんを抱いて、母乳をあげる、胸が張ってきて赤ちゃんに早く吸ってもらう…母性を強く感じる!
なーんていうのを想像していたのですが、我が子は保育器に入った間、哺乳瓶で助産師さんが飲ませてあげてたので、それに慣れちゃって、保育器を出た後も私から(私の乳首)は飲んでくれませんでした…
ミルクお金かかったよ…荷物も母乳のお母さんより多いよ…+53
-1
-
138. 匿名 2017/11/04(土) 21:36:49
切迫早産で入院。出血破水で60キロ離れたMFICUのある病院へ転院。入院中は絶対安静でベッドと車椅子で3ヶ月生活しました。 正期産に入り帝王切開で無事に出産。翌日からは出産すれば病人ではないことを理由に医師や看護師からは歩け歩けと(涙)
傷口も痛むうえ、3ヶ月歩行していなかったので、階段の登り降りは全くできず、出産の喜びより先の生活に不安で涙しました。+62
-1
-
139. 匿名 2017/11/04(土) 21:37:36
陣痛〇時間ていうのが、3分間隔になってから数えるもんだとな知らなかった。
私は陣痛は4時間て母子手帳に書いてあるけど、実際は13時間前には10分間隔になって病院で唸ってたのに、、、。
3分間隔になってからが本当の陣痛なんて意味不明。
+61
-3
-
140. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:20
足のむくみはふくらはぎだけかと思ってた
後期に入ったら足首から下もパンパンになって象の足みたいだった
それまで履いてた靴は一足も履けなかった+30
-3
-
141. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:34
胎盤はお産が終わったらスルッと出てくるって妊婦教室で習ったのに、全然出てこなーーい!!
陣痛や出産中の痛みより、胎盤出すために先生が腕をかばっと入れたほうが痛かったよ…
その時初めて『痛ーーい!!』って叫んだら、助産師さんが『そう言えば今初めて痛いって言ったね』と驚いてたよ…+49
-2
-
142. 匿名 2017/11/04(土) 21:41:43
妊娠出産したら絶対母乳出ると思ってた!
母乳出なくて入院中から完ミで看護師とかに責められまくり。
胸ががFカップあるので母乳いっぱい出るでしょうと言われてミルクだと言うと胸が垂れるのが嫌だからミルクにしてると思われた。+43
-4
-
143. 匿名 2017/11/04(土) 21:42:22
結構、流産が多いこと
私も流産して、まさか死産まで経験するなんて...+80
-4
-
144. 匿名 2017/11/04(土) 21:42:26
帝王切開。
お腹切ったし、安静だろうと思いきや…
顔見れば歩け歩けと。
イテテテテテテテ…と点滴と尿管ぶら下げて虚ろな目で歩いてた。+41
-2
-
145. 匿名 2017/11/04(土) 21:42:36
母乳…
1ヵ所だけ開通してそこから母乳が出るのかと思ったら、数ヶ所から出てきたこと
赤ちゃんが吸ってる間だけ出て、離したら止まるものだと思ったら離しても止まらないこと+67
-3
-
146. 匿名 2017/11/04(土) 21:44:37
赤ちゃんの産まれた時の泣き声って、「おぎゃー」だと思ってたけど、私の子供は「みきゃー」でした。大人には出せないような甲高い声でびっくり。+46
-0
-
147. 匿名 2017/11/04(土) 21:46:22
出産は痛いものって分かってるから覚悟はできていたけど、最初授乳するとき痛くて痛くて、聞いてないよ!教えてくれよ!と思ってました
あんなに乳首が痛いとは...+43
-1
-
148. 匿名 2017/11/04(土) 21:49:23
母乳育児は痩せる。
痩せへんわ…むしろ、お腹すいて米2合とか食べて太ったわ…。+53
-2
-
149. 匿名 2017/11/04(土) 21:52:11
独身時代、母親に「子供を産んでこそ大人になれる」と聞かされ「そんんことあるかい」と思っていたけど実際は...大人になるかどうかは不明だけど自分を犠牲にしてまで守りたい存在の有無によって良い意味でも悪い意味でも既婚、未婚に違いが出て当然だと思った。それだけ妊娠、出産、育児は大きな仕事。代わりがきかないでしょ+123
-11
-
150. 匿名 2017/11/04(土) 21:54:26
「ねんね期」って言葉は良くないよね。赤ちゃんてほとんど眠ってるのかと勘違いしてた。
ぜんぜん眠りゃしなかったよ。+46
-0
-
151. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:18
あそこが裂けるくらい痛いと聞いていたけど、実際は生理痛をひどくしたような痛みと腰痛がきつかった。
裂けたけど、そっちはほぼ気にならなかった。+26
-3
-
152. 匿名 2017/11/04(土) 22:00:39
悪露ってのがどんなもんか想像できてなくて、生理みたいなもんだと思ってたら大間違い。
あんなにポタポタ垂れるほどだったとは!
初めて産褥パッドを取り替える時、パジャマを汚してしまいました。+73
-2
-
153. 匿名 2017/11/04(土) 22:02:39
ツワリってウッッ!オエーー!
ぐらいだと思ってたけど
常にずっと船酔いしてる感覚。
今思い出しても辛い+119
-1
-
154. 匿名 2017/11/04(土) 22:08:24
エコーの写真とかちゃんとアルバムにしてコメント書いて〜とか初期の頃は思ってたけど
悪阻がひどすぎて手付かず。+91
-0
-
155. 匿名 2017/11/04(土) 22:10:51
胎芽とか、悪露とか産褥とか
妊娠出産して初めて知る漢字や意味って何気にいっぱいある。+115
-0
-
156. 匿名 2017/11/04(土) 22:13:05
『イヤイヤ期?
軽い反抗期ぐらいに
思っておけばいいよ』と
友人から聞いていたのに
絶対に一人っ子がいい‼‼
ってぐらい、二度と経験したくない
壮絶さで地獄だった
子どもによるって
知らなかったよ(TДT)
+70
-1
-
157. 匿名 2017/11/04(土) 22:14:24
産んだらお腹ぺったんこになると思ってた+83
-0
-
158. 匿名 2017/11/04(土) 22:17:06
臨月のときに日常生活に支障が出るほどの恥骨痛。
あと分娩後はおしりまでさけて1カ月くらい激痛だった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも授乳の姿勢すると床と傷がメガヒット。+57
-0
-
159. 匿名 2017/11/04(土) 22:21:20
赤ちゃんって十ヶ月十日で生まれるって聞いてたから、予定日聞いてびっくりした。妊娠わかってからは残り8ヶ月だからあっという間やんって思った矢先、地獄のつわりがあって早く大きくなれーってなった。+86
-3
-
160. 匿名 2017/11/04(土) 22:21:48
おっぱい飲んで寝んねして
だっこしてまた明日ってーーー!!
全然寝んやん!!って思った
なんやったらしょっちゅう泣いてるやん
赤ちゃんと穏やかな1日毎日始まるんだろな
思ってたら全然違いました
大きくなるにつれて毎日が戦争だわ+73
-1
-
161. 匿名 2017/11/04(土) 22:22:55
産後痩せないと聞いていたけど、普通に3ヶ月くらいで元に戻った。+11
-1
-
162. 匿名 2017/11/04(土) 22:26:19
>>60
私自身が双子で未熟児でした。
出生体重が姉が1400gほどで私は2000g弱。小さい方の姉は母乳メイン、私はミルクで育ったそうです。
出産して1人育てるだけでもまさに命を削っている感覚だったので、双子を育てた母を心から尊敬しました。
そしてよくぞ捨てずに育ててくれたと感謝しました。
今は母乳で頭がいっぱいになっていると思いますが、あまり思い詰めないで肩の力抜いてくださいね。1度に2人も産んだご自身の身体を1番労ってください。+68
-0
-
163. 匿名 2017/11/04(土) 22:27:25
義母から子育てはすごく大変
3歳まで死ぬ気で子育てしなきゃいけない
毎日眠れない
だから私も一緒に子育てしてあげるから。
大変だからと言われ続け6年
6歳3歳現在三人目妊娠中
大変じゃなかったから、捉え方なのかな。
うるさい義母とは会ってない+34
-18
-
164. 匿名 2017/11/04(土) 22:30:39
分娩後、すぐに楽になると思ってた。
赤ちゃんがドゥルンッ‼と出た後、やっと楽になれる…‼と思ったのに、何故か強めの陣痛の痛みが続行…
看護師さんに、『なんかもう1人産まれそうー‼‼』とパニックになりながら叫んだら、『それ胎盤だよー』と冷静に突っ込まれた(*_*)
その後、めちゃめちゃ大きい1kg近くの胎盤が産まれました(笑)
普通より大きいサイズだったらしく、かなりしんどかったです…+75
-0
-
165. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:22
母子同室の総合病院で産んだけど、母親学級の時に辛い時は預かるからね〜って言ってたのに、実際預けてると泣いてるから見に来てー‼︎って言われて、話が違うよーって思った。+59
-2
-
166. 匿名 2017/11/04(土) 22:34:06
帝王切開後の臓器癒着で、毎日つらい+25
-0
-
167. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:38
3時間おきの授乳で、夜間は子供が泣いて起こしてくれると思ってた。3時間感覚で目覚ましかけて、泣かなくてもあげなきゃいけないのが辛かった。+58
-3
-
168. 匿名 2017/11/04(土) 22:36:43
陣痛は痛いと母親や周りから聞いてはいたが、「ん~痛いよぉ、ふーふー」みたいなドラマでよくある感じ程度だと思ってた。
でも実際は、「ぅぅぅぁあ"ぁ~‼‼あとどれくらいで産まれる?!まだ?!まどぅぁぁあああ"~?!?!」て本当に死が頭をよぎった…。+84
-1
-
169. 匿名 2017/11/04(土) 22:43:17
産む時痔になるって聞いてたけど、妊娠中に尻尾みたいに出てきた。寝返りもうてないほど痛いやつ。
出産したら、なくなるって先生に言われたけど、半年経ってもまだある。+19
-0
-
170. 匿名 2017/11/04(土) 22:47:10
出産したら分娩台の上で子供を抱いて、感動のあまり泣き出すシーンをイメージしていた
実際は産まれたのが信じられないくらいポカーンとしていて、諸々の処置で子供は連れて行かれ、気付けば私は股を縫われていた(笑)
分娩室では感動する暇も余裕も無かった+81
-1
-
171. 匿名 2017/11/04(土) 22:55:10
産まれた後も結構腹でてる。
あと思ったほど体重が落ちない。
約3キロの赤ちゃんと胎盤と羊水が出たのに、計算が合わない…
+87
-0
-
172. 匿名 2017/11/04(土) 22:58:07
帝王切開 翌日には歩いてトイレ
普段の生活でいかに腹筋を使っているか思い知った
なにするにも痛い(´Д`|||)
あと産んだのにまだ妊娠7ヶ月くらいあるお腹にショック受けた+53
-0
-
173. 匿名 2017/11/04(土) 23:01:55
生まれてすぐ、新生児室に赤ちゃんはいたんだけど、その時出産ラッシュだったのか、たくさん赤ちゃんがいて、正直自分の赤ちゃんがぱっと見分からなかった…
なんかすごく似ている子が何人かいて。
もちろん名前が手首に付いてたから、間違う事は無かったけど、自分の赤ちゃんが分からないなんてと、なんだか自己嫌悪に陥りました。+57
-1
-
174. 匿名 2017/11/04(土) 23:05:38
旦那は役に立たないと聞いていたが、精神的に支えになったので役に立った。+51
-1
-
175. 匿名 2017/11/04(土) 23:08:17
帝王切開、めちゃくちゃ痛い
後陣痛もめちゃくちゃ痛かった
+32
-0
-
176. 匿名 2017/11/04(土) 23:08:51
おっぱいあげるのがこんなに痛いと思わなかった
乳首切れてるのにめっちゃ吸われるし、出産後これは拷問かと思った
授乳ってもっとのんびりしたものだと思ってたよ
+59
-1
-
177. 匿名 2017/11/04(土) 23:09:27
さっき生んできました。
安産体質なのは1人目でわかってましたが、
陣痛が前回は腰痛、今回は腹痛でして、
しんどかったです。腰痛のほうがいきみやすい…
腹痛は下痢みたいでいきみにくくて、逃げちゃって怒られました。
陣痛にも種類があるんですね。+56
-2
-
178. 匿名 2017/11/04(土) 23:16:12
同じ時に出産の人がおらず
退院までずっっと一人で
赤ちゃんも広い新生児室に一人でポツーーンだった笑
同じ時に産んだお母さんと話したりしたいなぁとか思った。
3時間おきの授乳も授乳室でシーンと。+57
-1
-
179. 匿名 2017/11/04(土) 23:23:08
>>178
それは寂しいですね。
私の時は、同じ日に3人生まれました。
しばらくはやりとりしてましたが、やはりもう疎遠というか、どうしてるかなって感じです。
同じ誕生日で、同じ病院でなんか御縁があったんだろうなと思ってます。
+41
-1
-
180. 匿名 2017/11/04(土) 23:24:26
想像
夫「(手を握って)頑張れ!!!」
助「おめでとうございます!元気な赤ちゃんです!」
赤「オンギャー」
私&夫「生まれてきてくれてありがとう…(涙)」
現実
スピード産すぎて夫不在
赤「オンギャー」
私「本当に人いたんだ…どうもよろしく…疲れた…」
助「胎盤出しましょー(グイグイ)」
私「痛い痛い痛い…」
医「じゃあ縫いますね〜(チクチク)」
私「痛い痛い痛い…」+74
-1
-
181. 匿名 2017/11/04(土) 23:26:46
ドラマの陣痛きて、うっ!ってなるの、いきなりこないし、出産もあんな綺麗なものじゃない。
自分が出産してから、出産シーンの女優さんを上手いとか下手とか勝手に査定してますw+58
-1
-
182. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:18
出産前は会陰切開が恐ろしくてしょうがなかったけど、分娩中は「早く切ってー!!!」と願ってた。
そしてお医者さんが切開のスタンバイし始めた時は「よっしゃーーー!!!!」と心の中でガッツポーズした。+51
-1
-
183. 匿名 2017/11/04(土) 23:36:56
出産前は会陰切開怖いなぁと思ってたら
スピード出産で、先生間に合わず切開無しで産んだw+20
-1
-
184. 匿名 2017/11/04(土) 23:38:16
分娩のときドラマみたいに看護師さん助産師さんお医者さん5人くらいに囲まれて出産かな~と思いきや、助産師さんと私の二人だった(笑)
なんか思ってたんと違う!と思いながら産んだ+60
-1
-
185. 匿名 2017/11/04(土) 23:42:03
「今しかないマタニティライフを楽しむ」的な雑誌の特集やブログみたいな生活はただの理想でそんな生活送れるのはごく一部の体調良い&金持ちの人なんだろうね~と思いました
一人目→悪阻で吐きまくる、臨月は苦しい
二人目→悪阻で吐きまくる、上の子がいるから毎日の家事でいっぱいいっぱい
編み物やヨガなんてやってられない+86
-2
-
186. 匿名 2017/11/04(土) 23:44:43
産まれたばかりの赤ちゃんの乳首を吸う力。
あんなに力強く吸い付かれるとは思ってなかった。
驚きの吸引力。+60
-0
-
187. 匿名 2017/11/04(土) 23:47:51
産むのにいきんだらウ◯コ出たこと。。
助産師さんにサッと拭かれた。
すごく冷静に覚えてる+55
-0
-
188. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:04
産後、分娩室で我が子を初めての抱いて微笑む私と我が子…みたい写真が記念に残ることを想像してたけど実際は疲れ果てて髪はボサボサ、眉毛なし、力んだ際にできる皮膚の赤らみで写真で残したくないほどのブスさ加減。
あと産後は辛かったこと全部忘れて2人目欲しくなるよ〜!って聞いてたけど、私はつわりの辛さを一生忘れない。+72
-1
-
189. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:09
結婚もしてない超無知な私から質問なんですが
乳首切れながらも胸からあげないと駄目なんですか?
哺乳瓶にうつして飲ませるのはんと思ったのですが!
誰か教えてください(´・ω・`)+20
-3
-
190. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:16
産後の抜け毛。このまま抜けたら丸ハゲになるのではと怯えた。+30
-0
-
191. 匿名 2017/11/05(日) 00:09:06
妊娠中に卵巣嚢腫(悪性の疑いあり)が発覚。妊娠6ヶ月の時に部分麻酔で開腹手術しました。
結局悪性ではなく無事出産も出来ましたが、お腹に赤ちゃんがいるのに開腹手術をするなんて、最初何言ってんのかと思った。+60
-0
-
192. 匿名 2017/11/05(日) 00:12:56
産後に助産師さんに乳首をギュギュ〜っと絞られるマッサージが本当に痛かった。開通させるために必要なんだろうけどもこんなの聞いてない!と思ってた。
カッチカチのおっぱいで、寝返りさえも痛いのもビビった+41
-0
-
193. 匿名 2017/11/05(日) 00:15:09
>>189
産後のおっぱいトラブルって産んだ人ほとんど経験してます。初産の時に私は完母でいけましたが、おっぱいは作られるのに乳首の乳管が開通しなくて、カッチカチになって桶谷式の母乳外来に駆け込みました。
乳首が切れたり、乳腺炎で高熱出したり、
母乳がつらくてミルクに変える人結構いますよ。
初乳さえ上げられればミルクに変えてもいいと思います。完母で哺乳瓶拒否で実母にも預けられなくてしんどかったです。
+30
-0
-
194. 匿名 2017/11/05(日) 00:18:46
胎動、初めはポコッポコ
本当に大きくなってからは大きい魚が腹の中で泳いでいるかのよう。+72
-0
-
195. 匿名 2017/11/05(日) 00:23:13
妊娠中全然フィーバーしてなかった私の父が、産まれてすぐに病院に来てくれたんだけど、病室に全然現れないと思ったら、新生児室のガラスの前に額をピッタリつけて離れなかったらしい。
実は大フィーバー起きてたみたいw+117
-0
-
196. 匿名 2017/11/05(日) 00:25:23
赤ちゃんは本能で勝手に乳首に吸い付いてくれるもんだと思ってたら、なっかなかうまくいかない。3日目くらいに上手く行き始めてホッとしたなー+21
-1
-
197. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:18
産後の痔が辛すぎること。ほとんどの人が産後は痔になるって知らなかった。
あと、妊娠中のカンジタも。
+25
-1
-
198. 匿名 2017/11/05(日) 00:44:14
陣痛の感覚〇〇分おきに~とかよく聞くけど初っ端から2分とか感覚狭すぎて結局アプリ役に立たんかった
力むときはお尻の穴を意識する。慣れてないと顔に力入って出産後も顔の赤みが数日続く
助産院で産んだのですぐに赤ちゃんを抱かせて貰ったんだけど出た瞬間から胸元に置かれて感動の対面と思ってたら真顔のガッツ石松みたいな顔した赤ちゃんに下からガン見されて涙が引っ込んだ
産まれたばかりの赤ちゃんって目をつむっているものだとばかり…
+35
-0
-
199. 匿名 2017/11/05(日) 01:06:54
妊娠してパパママ学級に参加するまで、悪露の存在すら知らなかった
出産でも大量に出血したタイプだったから、産んだあとにもあんなにドバドバ血が出て大丈夫なの!?とこわかった+26
-2
-
200. 匿名 2017/11/05(日) 01:08:58
出産は鼻からスイカ出る感じ!って例えが有名だけど、
いやいや…違う。めっちゃでっかい固いゴツゴツしたうんこを出したいのになかなか出なくて、でもめちゃめちゃ痛みに耐えながら頑張って出す感じ!
が正解だと思った。+54
-1
-
201. 匿名 2017/11/05(日) 01:14:45
産むときの大変さばかり注目されがちだけど、その前後もなかなか大変だということを知らなかった。
つわりとか、産後の体調不良とか、夜泣きとか。+71
-0
-
202. 匿名 2017/11/05(日) 01:18:50
陣痛痛いってしか聞かないけど産んだ後に後陣痛あるなんて知らなかったから、自分がこども産んで「あーよかった。」と思って油断したらものすごい痛みに涙でそうだった。
産んでからも痛いの?って驚いた。+39
-0
-
203. 匿名 2017/11/05(日) 01:56:59
出産以外でも痛みが多すぎた!!
陣痛、出産は覚悟してたけど他は予想外だったよー
内診、特に検査だとゴリゴリされて痛い。
お腹が大きくなってくると圧迫されて肋骨が痛い、重みで恥骨も痛い。
生産期に入ったら内診グリグリがめっちゃ痛い。
陣痛、出産はもちろん死ぬほど痛い。
産後、会陰切開の傷が痛い。
おっぱい吸われると痛い、マッサージも痛い。
腱鞘炎で手首が痛い、沐浴してたら腰も痛い。
体重増えてくると抱っこで肩が痛い。
歯が生えてくるとおっぱい噛まれて激痛。+66
-0
-
204. 匿名 2017/11/05(日) 01:58:19
>>177
おめでとうございます!!!
+6
-1
-
205. 匿名 2017/11/05(日) 02:06:05
>>189
私も結婚もしてない無知な者ですが、
私が赤ちゃんの頃は哺乳瓶の乳首のあのゴムみたいなにおいが嫌で一度もミルクは飲んだことなく、母の母乳だけで育ちました。
ちょっと話はそれちゃいましたが、
よく母乳を搾乳する、と聞くので
母乳を哺乳瓶に入れて飲ますことだと思うので
母乳を哺乳瓶に入れて飲ますこともあるんじゃないかな??
ただ哺乳瓶使うなら、消毒もしないといけないし手間もかかるから
乳首切れながらも直接飲ます方がいいのかもしれませんね!!
本当、世の中のお母さん尊敬します。+6
-14
-
206. 匿名 2017/11/05(日) 02:13:24
出産したら生理痛なくなるって嘘だよ
+40
-0
-
207. 匿名 2017/11/05(日) 02:25:48
赤子が勝手に乳首に吸い付いてごくごく飲んでくれると思ってた。
実際は赤子も新人で吸うの下手くそ。で私も新人で吸わせるの下手くそ。下手くそ同士で悪戦苦闘した。
乳首に赤子の口をカポッと入れるの難しいよね?+96
-2
-
208. 匿名 2017/11/05(日) 02:33:39
つわりが子供産む直前まで治らなくて辛かったわ+15
-0
-
209. 匿名 2017/11/05(日) 02:38:20
産むときの感覚は、めっちゃ痛いうんちする感じ。
私はいきみ出したらうんちがまず出た。助産師さんが「あらあら」って慣れた感じでササっと片ずけながら言ってた。+36
-0
-
210. 匿名 2017/11/05(日) 02:42:20
私は赤ちゃんがなかなか乳首吸えなくて、やっと吸えそうってなった時には今度は私が吸われるのが気持ち悪いっていうか鳥肌が立つって言うか、なんとも言えない嫌悪感で吸われるのがどうしても無理になってしまったため、搾乳機でとって哺乳瓶で毎日あげることになった。
そういう人いるのかな+30
-2
-
211. 匿名 2017/11/05(日) 03:14:09
赤ちゃんはずっと泣き続けるものという先入観があったけど
ほとんど寝てる息子。最初の1ヶ月は大変だったでしょうと周りに言われるけど想像が凄すぎて正直そこまで大変ではなかった。
もうすぐ4ヶ月だけど1日20時間くらい寝てるし理由がなく泣かないし育てやすい方なんだと思います。これこらが大変そう〜+33
-3
-
212. 匿名 2017/11/05(日) 03:15:43
私も産むときだけが痛いのかと思っていたから想定外の痛みが多すぎて、もうこりごり。+25
-0
-
213. 匿名 2017/11/05(日) 04:15:46
胃の圧迫?で毎日ゲップ。常に口の中が不味くて、不快。安定期なんてなくて、後期は足ムズムズ症候群で夜一睡もできないことが度々。氷が美味しくてたくさん食べてた。
陣痛中は習った呼吸法なんて無理すぎて、痛すぎて息が止まるかと思った。あの痛みでよく生きてたなと思う。
頼むから産んでくれと、1億目の前に積まれても、もう2度と出産したくないと思った。+33
-2
-
214. 匿名 2017/11/05(日) 04:36:04
お尻の穴に力入れてー!と助産師さんに何度も言われたけど
痛すぎてケツに力どう入れるんだよ!!と思ったし、なんかウ〇コ出そうな気がして何度も助産師さんに
便出てないですかー!?と叫んでた。
出産後は痛くて座って食べれないし、会陰切開の抜糸チクって感じよ!と言われて安心したけど、実際いった!!て叫んで涙出た。
産後も色々大変だよね。+13
-0
-
215. 匿名 2017/11/05(日) 04:49:39
ずっと軽い生理痛みたいな痛みとおしるしがあったから出産近いとは思ってたけど、
いきなり2分起きに激しい痛みがきて、陣痛なのか腹壊しただけなのかちょっと悩んだけど股間になにか感じるから、病院行ったら即分娩室子宮口全開、一時間半で出産を二度やった馬鹿…
産むのは楽だけど、産後しんどいタイプ。
尿とか便とかでてるよね。
お尻の穴に力いれて!って、まんま大を出す感覚よ。+7
-2
-
216. 匿名 2017/11/05(日) 06:18:00
妊娠前は、よくドラマやアニメで見るような幸せそうにお腹をさすり編み物をするのを想像してたけど
いざ妊娠したらずっとつわりで未だに思い出すと気持ち悪くなるくらい酷かったし、落ち着いたと思ったらもう臨月手前でお腹苦しかったし
ハッピーマタニティライフなんか嘘っぱちって思ったね。
あと、産後すぐに必要になる物以外は極力買わない方がいいと思った。買っておいて使わない物チラホラあるわ。+49
-2
-
217. 匿名 2017/11/05(日) 06:56:12
帝王切開で産んだ後の痛みが想像以上だった
特に乳首の痛み。週一で白斑になり、ペンチで乳首を摘まれる痛さだっま
つわりはほとんど無かった。体重増加も5キロくらいだったが、産んだ後、完母なのに外に出れないストレスで産む前より8キロ太った
母乳では痩せなかったし、母乳もパット要らない程度しか出なかった
自分の母とは悪阻も母乳も全く逆の体質だった+6
-0
-
218. 匿名 2017/11/05(日) 06:57:21
つわりは吐き悪阻で重度ではないけどキツかった
お腹が大きくなってくると突如来る尻の痛み
ん??いてててて…ってしばらく動けなくなるくらい
それはまぁ投げ出したくなる程ではなかった
妊娠中は普通だったと思う
でも産後がとにかく辛い
6ヶ月ぐらいまで眠れなくて大変だった
何時間おきとかじゃなくてずっと泣いてた
寝るのは30分か1時間いかないくらい
眠れないのと誰かに寝てくれなくて~って話すと
なんでだろうね~とかうちの子寝てばっかりだけどなぁ~って
うちの子おかしいのかと凄く心配した
それは母乳足りないのよ!とか○○したの?とか
全部やったってば!やらないわけないよ!って
些細な事でイライラしてたら
じゃあ何てアドバイスすればいいの?
足りないものは足りないんだから!とか言われたり…あー思い出すだけで涙でてくるわw
私に新生児から半年までの大変さを語らせたら丸一日かかるぞってくらい赤ちゃんのお世話は大変だった…+27
-0
-
219. 匿名 2017/11/05(日) 07:02:01
赤ちゃんは3ヶ月を過ぎたら楽になると聞くが、うちの子は3ヶ月過ぎても3時間以上寝ない子なので、全く楽にはならなかった
今も10キロ近い子を脚の上に乗せたまま2時間くらい絶えてる。
背もたれに頼ると起きて大泣きするのでずーっと脚に乗せたまま猫背で座ってる
足も痺れるし、乳首もずーっと吸ってて痛い
これが半年以上続き、夜も2時間纏めて寝れるか寝れないかなので、常にイライラする私
あんなに好きだった夫の事も段取り悪い役立たずにしか見えずイライラする+61
-0
-
220. 匿名 2017/11/05(日) 07:15:36
妊娠中はずっと不安。過酷勤務で働けないかもと思ったら母子共に健康で働けた。ちょっと休みたかったなぁ。
破水したら陣痛がくる→来ずに促進剤使う
陣痛時に叫ぶとか我慢出来るかと思ったけど、無理だった。ストロー付準備しても辛くて飲めなかった。
分娩なかなか出ない→3いきみで出産 生まれるとそれまであった陣痛がすぐに消えて自分も正気になる。円座借りたけど、股の痛みは入院中になくなって返却した。+3
-1
-
221. 匿名 2017/11/05(日) 07:22:30
産後股の痛みも尿もれも痔も抜け毛もなかった
二人目なんて産んだ当日から普通に動けた
元々そんなに体力ないし健康体じゃなかったのに不思議…+15
-0
-
222. 匿名 2017/11/05(日) 07:27:12
>>60さん
私も母乳いまいち出なかったから退院してからは完ミルクだったけど、7歳になる息子はほとんど熱も出さず病気もせず健康で元気だよ。ミルクでも全然大丈夫だよー!♪
+25
-0
-
223. 匿名 2017/11/05(日) 08:47:00
両方の乳から、いっぺんに乳が出るってこと。
吸われたほうだけ片方ずつ出ると思っていた。+23
-0
-
224. 匿名 2017/11/05(日) 09:07:20
母乳は本当に産めば出ると思ってた。みんな出るんですよーと言われたし。
しかし母乳育児推進の3つの病院で3人産んで総勢30名の助産師さんや保健師さんに見てもらい、こまめに授乳し、肩に暖めたタオルを1日乗せ続け、ハーブティーを2~3リットル飲んだり、根菜汁を食べ続けたり、あっさり和食作戦や、胸が張るまでは高カロリーのもの食べる作戦や、四つん這いで胸を揺らしまくる作戦、(キモい人ごめんなさい➡)旦那に吸ってもらう作戦など、半年とにかく手を尽くしたけどピークでも5ccすら出なかった。
「母乳は絶対出るから頑張りなさい」と言った助産師さんがいたけど、頑張ってるのであなたのテクニックで出してくださいよーって思ってた。+29
-1
-
225. 匿名 2017/11/05(日) 09:07:58
>>37
本当!?それは大変だったね。うちは陣痛室はほぼ放置だったけど、分娩室に行ったら助産師さん2人がずっと居てくれた。心強かった。+3
-0
-
226. 匿名 2017/11/05(日) 09:12:27
エコーの写真みて、きゃ〜かわいい♥︎♥︎
になると思ったが、あんまり可愛くなかった。逆に、先生に、これ、フリーザーみたいと言ってしまった…。+11
-2
-
227. 匿名 2017/11/05(日) 09:15:32
母乳出ないと最初は本当にノイローゼになった。
「母親失格なんだ」とか「母親から栄養がもらえないなんて、この子は世が世なら淘汰されてた命なんだ」とか、めっちゃ思考がおかしくなってた。
産後うつも入ってたんだろうな。
全員完ミだけど、元気に育ってますよ。
知り合いに双子を育てた方がいて片方は乳首拒否だったので、双子でも完ミの子と完母の子に分かれたみたい。
もう成人してますがどちらも元気です。運動神経や頭はミルクの子の方がいいみたい。
ミルク>母乳と言いたい訳ではなく、乳児期の栄養は深刻に考えなくても個々のポテンシャルの影響の方が大きいのでは?という話です。+27
-5
-
228. 匿名 2017/11/05(日) 09:17:17
生後三ヶ月ごろ、一気に歯が薄くなり髪が抜け始めた。
こんなに持ってかれるとは思ってなかった。+7
-1
-
229. 匿名 2017/11/05(日) 09:48:03
哺乳瓶拒否で絶対に飲まなくて母乳にするしかなかったのにミルク飲まないはずない飲ませろとか
嫌がってもそのうち飲むようになるとか言われるのもストレスだった
世の中ミルクでもいいんだよと言われるのが救いという人もいるけど…むしろそっちの方が多いけど母乳にせざるを得ないのにミルクでもいいよって言われるのが私は辛かった
事前に哺乳瓶拒否してるって伝えてるのにそれでもミルクの方が寝てくれるとか…
絶対関係ないのに…
きっと超マイナスくらうよな…+26
-1
-
230. 匿名 2017/11/05(日) 10:07:00
何時間も陣痛に耐えないと出てこないと思ってた。
でも1人目は三時間。2人目は二時間だった。
スピード出産で羨まれるけど、突然ピークに達するので頭がついていかずパニック状態。酸素吸入されながらほぼ気絶。赤子も飛び出してくる。助産師さんも産科医さんも大声で走り回ってるしでめちゃくちゃ。
恐ろしくて三人目だけ無痛出来る病院にした。
「分娩時間伸びちゃうよ!」と脅されたけど「すぐ麻酔入れてください!間に合わない!」とゴネた。一時間かからず生まれた。+16
-1
-
231. 匿名 2017/11/05(日) 10:09:41
>>229
母乳でもミルクでも、母親は自分の出来る最大限のことをやってると思う。
その上で自分の出来ない別の方法を推されると辛いのはミルクも母乳も変わらないと思いますよ。辛いよね。+16
-0
-
232. 匿名 2017/11/05(日) 10:22:26
トイレが近いこと。寝ている間に一回は起きるのでそれから眠りが浅くなり日中眠い。後期になればもっと増えると聞いたので大丈夫かな。無事に産まれてくれたらそんなことぐらいなんてことないけど。+18
-0
-
233. 匿名 2017/11/05(日) 10:26:52
一人目は乳首拒否で、自分のおっぱいを近づけるだけで泣きわめかれて結構傷ついたなあ。自分を否定されてるようで。
ま、公園デビューする頃にはもうどうでもいい話ですよ。
誰がミルクで誰が母乳なんて誰も気にしない。+37
-1
-
234. 匿名 2017/11/05(日) 10:36:51
産んだ後の後陣痛、会陰の痛み、おっぱいの痛み、いきみ下手すぎて痔になり、トイレ辛すぎ。産後の痛みを全く覚えてなくて2人目産んでこんなにも産後痛かったっけ⁈っと衝撃だった。1人目は産んだ後、ハイ過ぎて覚えてなかったんだと思う。
+6
-0
-
235. 匿名 2017/11/05(日) 10:58:13
想像 あっ今けった…ウフフ お腹ナデナデ…
現実 恥骨イテェ!膀胱パンパン!お腹にょーんってなるぐらい蹴りやがるな!
産まれた時
想像 やっと会えたね…涙ポロポロ…
現実 ハー!やっと出たか!こんな大きさがおまたから出たのか!ひぇー
+30
-2
-
236. 匿名 2017/11/05(日) 11:04:23
最初の検査で、医師「袋が出来てます、産みますか?」都会で言われた。「おめでとうございます!」だと思ってた。
つわりは3、4ヶ月だけだと思ってた。ずっとツラかった。
体重は、食わなくても増えていった。むくんでたみたい。
自然分娩だと思ってた。破水しても陣痛なく、救急車で大病院に搬送され帝王切開した。
父親は妊娠4が月で失踪し、産まれて一年以内に離婚決定した。まさかシンママになるとは思わなかった。旦那は今でもどっかで公務員してるはず。+16
-2
-
237. 匿名 2017/11/05(日) 11:11:58
たまひよは嘘つきだった+32
-0
-
238. 匿名 2017/11/05(日) 11:15:12
助産師さんの新生児の扱いが、思ってたより雑でびっくりした。あんなに小さくて頼りなくて、ふにゃふにゃ泣いてる赤ちゃん、その後ろ首あたりをガッ!と掴んで乳首を口に突っ込む。赤ちゃんが嫌がって、でも口を塞がれてるから「ううー!うううーー!!」って必死でもがいて訴えても顔色変えずに押し当てたまま。
「赤ちゃんにちゃんと吸ってもらわないと母乳は出なくなるからねー」と言ってたけど、赤ちゃんが可哀想で申し訳なくて、こんなに嫌がられてる自分が情けなくて泣けました。
おかげで、今はがっつり飲んでくれてますが。+29
-0
-
239. 匿名 2017/11/05(日) 11:26:34
>>230
パニックはよく分かるw
私も初産で3時間でした。
歩いて病院まで行けたのに、1時間後には陣痛室で酸素マスクつけられて悶絶。
陣痛が長いのは辛いけど、きっと分娩の覚悟はできるよね。
私は覚悟もへったくれもなく、パニックのまま産みました。+6
-0
-
240. 匿名 2017/11/05(日) 11:42:11
多分子宮口が開くのがあっという間なんだよね。
私も「まだ6cm。ここから長いよ」と言い残して去っていった助産師さんを5分後にナースコールで呼んだらもう全開になってた。
「キャー!全開です!」って叫び声がめっちゃ怖かった。+26
-0
-
241. 匿名 2017/11/05(日) 11:44:50
産まれたのに、陣痛が続いて『なんで⁉︎』ってびっくりしました。
後陣痛というものの存在を知りませんでした。+18
-0
-
242. 匿名 2017/11/05(日) 11:50:38
安産という言葉に憧れてたけど、実際は旦那に言われるとめっちゃ腹立つ単語だった。+29
-0
-
243. 匿名 2017/11/05(日) 11:53:04
助産師さんが分娩中、ずっと産道に手?指を突っ込んでて痛かった…
赤ちゃんが出やすいように広げてくれてるんだよね。+16
-0
-
244. 匿名 2017/11/05(日) 12:20:11
>>225
本当だよ!!
初産だし、立会い希望だったのに旦那はやむなく仕事へ行き1人ぼっちで(T_T)とても不安だったし心細かった。初産だから、そんなはやく産まれないだろうと思われたみたい。深夜で人手たりず助産師さん忙しかったのかわからないけど、想像してた分娩とは違ったよ。+6
-0
-
245. 匿名 2017/11/05(日) 12:27:29
つわり
想像→突然ウッとなってトイレにかけ込んで妊娠に気づき、それで終了。トイレとは一度きりの関係。
現実→日に日に気分が悪くなっていき、2ヶ月近く24時間船酔い状態。トイレとずっと友達。
出産
想像→母が安産だったので、自分も安産だろうと思い込む。
現実→逆子が直らず帝王切開。身内に誰もいなかったので、まさか私が…とビックリした。
帝王切開
想像→お腹痛いんだろうなぁ~。やだなー。
現実→(腹が焼けてるぅぅ~~~!!!!火がついてるーーー!!!痛い!!!!熱い!!!!!痛い!!!!死んでしまううううーーー!!、!!&@∞¥%#☆□$)腹に力が入らないので声にならない心の叫び。気絶しそうになるが痛すぎて気絶できない。意識朦朧。
母乳
想像→乳を飲む我が子を優しく見守る菩薩のような私。
現実→母乳がなかなか出ず、母乳マッサージが痛すぎて涙目。乳腺にぶっとい針を無数に刺されているよう。赤ちゃんの口が小さく、最初はうまく吸えないので乳を吸われると激痛。違う!!先を吸うんじゃない!もっと口を大きく開けて乳をくわえこめ!と何度も体勢を変えさせ、痛みに耐えながら鬼の形相での授乳。
新生児育児
想像→3、4時間おきくらいに乳をあげればいいのか~。
現実→そんな時計みたいにきっちり寝たりおきたりしない。乳をあげてもすぐ寝ない。常に寝不足で記憶がない。
妊娠~新生児育児までつらすぎた。。。+32
-0
-
246. 匿名 2017/11/05(日) 12:41:40
>>232私も近かった。産院で伝えると赤ちゃんの足が調度膀胱蹴ってるねって
体も重いしトイレ大変ですね!
これから益々寒くなるけど体に気を付けて元気な赤ちゃん産んでくださいね。+3
-0
-
247. 匿名 2017/11/05(日) 13:37:26
つわりも収まった妊娠後期に、胃が圧迫されたからか人生初の逆流性食道炎になった。
胸が焼けるような感じできつかった。+7
-0
-
248. 匿名 2017/11/05(日) 13:43:12 ID:eUC8f3bMZl
普通分娩でアソコ切られるとは知らなかった。
ちょっと切られて縫うだけで、術後こんなに痛いのに
帝王切開の人は本当に大変なんだな…としみじみと思ったよ。+18
-0
-
249. 匿名 2017/11/05(日) 14:02:53
妊娠中もだけど、産後も食べ物の制限というか辞めたほうがいいものが多くてゲンナリ。チョコレートは詰まりやすいし脂っぽい味になるからダメとか。+2
-1
-
250. 匿名 2017/11/05(日) 14:20:40
シミ、ホクロが増えた
毛が抜けまくり白髪が増えた
おばさん体型になった
なんだか産後一気に老け込んだよ+10
-0
-
251. 匿名 2017/11/05(日) 14:24:44
まだ子供いないけど、旦那に妊婦さんはこんな痛くて大変な思いをして出産育児をしていくんだよって教えると「またそんな痛そうな話してぇ〜…」って嫌そうな顔をする
子供欲しがってるくせに人事みたいな言い方するから腹立ってぶん殴ってやろうかと思うわ
世のお母さん方、本当にお疲れ様です
同じ女性として尊敬します+52
-1
-
252. 匿名 2017/11/05(日) 14:27:03
>>242
うちは「帝王切開になったのは、日頃の行いのせい」って言われた。
+5
-2
-
253. 匿名 2017/11/05(日) 14:33:24
細切れ睡眠が辛いっていっても2,3時間おきなら
何とか・・・って思ってたけど、眠りの浅い時に自然と
目が覚めて3時間後、とぐっすり深い眠りの一番良い時に
泣き叫ぶ我が子のために起きる3時間後では全然違う事に
気がついた
本当に眠りの深い時に起こされるの辛い・・・・
しかも1歳9ヶ月差で2人産んだから5年近くその状態だった
ガクッと老け込んだわ+38
-0
-
254. 匿名 2017/11/05(日) 14:56:24
妊娠前はマタニティマークつけてる妊婦さん見て、幸せそう〜てか別に病気じゃないんだしあれつけなくても良くない?って羨む気持ちがあったんだけど、自分がなってみるとほんとにしんどいって分かった…
今までごめんなさい!+47
-1
-
255. 匿名 2017/11/05(日) 15:26:49
つわりも軽く、無痛分娩だったため妊娠から分娩直後までは天国でした。翌日からが地獄で…会陰切開のあとや副乳、乳首の切れと血豆(?)、腰などあらゆるところが痛みツラかったです…
寝れなくてツライとかみんな言うけど、それは全然で体の痛みがこんなにツライとは聞いてないよ!!と思いました。+11
-2
-
256. 匿名 2017/11/05(日) 15:34:33
>>232 臨月は夜中2、3回トイレ行ってました…おかげで小分け睡眠に慣れたのか、いま夜中の授乳それほど辛くないです!練習だと思って頑張りましょう(T ^ T)+13
-1
-
257. 匿名 2017/11/05(日) 15:40:13
初産だと子宮口開くまで時間がかかると聞いていたのに、あっという間に全開に!全開になってからも時間がかかると聞いていたのに、あっという間に産み終えた…+20
-0
-
258. 匿名 2017/11/05(日) 16:03:02
周りが妊娠中でもヨガや水泳やったり旅行行ったりアクティブだったから、安定期になったらそれくらい動けるのかなと思ってたら、全然そんな期間を迎えることなく出産した。
つわり明けたと思ったら腰痛やら恥骨痛、息切れにめまい、耳管解放症で妊娠つらすぎるよ
+24
-1
-
259. 匿名 2017/11/05(日) 16:39:51
子宮口が全開になったら30分で生まれると思ってたけど6時間かかった+12
-0
-
260. 匿名 2017/11/05(日) 17:01:16
臨月にトイレが近くなるのは知っていたが、妊娠初期から夜中に3~4回目が覚める。昼間の仕事中眠くて眠くて地獄。
つわりは1週間くらいでピタッとおさまったけど
あれが2ヶ月とか続くと思うとぞっとする。。。+22
-0
-
261. 匿名 2017/11/05(日) 17:15:38
「陣痛や出産がしんどくても赤ちゃんの顔みたら忘れる」ってよく聞いてたけど私は感動もしなかったし泣きもしなかった+22
-1
-
262. 匿名 2017/11/05(日) 17:45:04
こういう癒着胎盤剥離の事故の話とか見ると
緊急事態が発生してもすぐ対応できる病院を選んだほうが安全なのかなとか思う
妊婦死亡、流産、14歳の母親……知られざる産婦人科の現場から() | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp妊婦死亡事故、流産、14歳の母親……知られざる産婦人科の暗い面を描き、大反響を呼んでいる漫画『透明なゆりかご』。作者の沖田×華さんに、かつて勤務先で起こった妊婦死亡事故について聞いた
事前に定期的に病院に通うのは言わずもがなだろうけど
+6
-0
-
263. 匿名 2017/11/05(日) 18:33:44
つわりが全くなかった!切迫早産になり自宅安静になった!安静にしてた頃、便秘が酷くなり、力むと赤ちゃんが出てこないか、本気で心配したけど「そんな程度では絶対出てこない!」と医師に断言されたこと!産後におっぱいが石のようにカチカチになったこと!以上が、全く想像だにしなかった出来事!+7
-0
-
264. 匿名 2017/11/05(日) 18:34:36
帝王切開は術後が地獄だと聞いてたので、術前は早く会いたいなぁ~なんて余裕こいてて麻酔もすんなり終わった。が、お腹の上あたりまだ感覚あるんですけど..って申し出たら、大丈夫大丈夫言われて手術開始。
途中から麻酔がお腹の上あたりから切れ始めて激痛すぎて泣き叫びまくってしまった。
たま○クラブの帝王切開の話鵜呑みにするんじゃなかった..+0
-2
-
265. 匿名 2017/11/05(日) 18:56:54
陣痛開始から分娩まですごく早くて、「☆$○△⁉︎⁉︎⁉︎うそうそうそ」ってなりながら産んだ。+5
-0
-
266. 匿名 2017/11/05(日) 19:02:18
人も有袋類だったら
母体の負担や危険も少なくて出産も楽だろうにね・・
ただし袋は臭そうだけど・・+13
-0
-
267. 匿名 2017/11/05(日) 19:57:22
先月、初めての出産。
陣痛が怖くて、ガルちゃんを読みながらめっちゃ不安になってたけど、言うほど痛くなかった。まだ我慢できる痛み。
お股に赤ちゃんの頭が挟まってる瞬間が一番痛かった。本当に裂けそうだった。+11
-0
-
268. 匿名 2017/11/05(日) 19:57:40
>>260
2ヶ月じゃないですよ〜
子どもが産まれたら少なくとも半年は朝までぐっすり寝られません
>>253の言ってる事ほんとうによくわかる
一人で何にも邪魔されず眠る3時間と、夜中12時に起きて授乳して、目が冴えてようやくうとうとしたと思ったらまた子どもが泣いくからあやして...やがて朝になる...という細切れ3時間睡眠は睡眠の質が全然違う
疲れも取れず免疫も落ちて風邪とかものもらいとか蕁麻疹になったりする+10
-0
-
269. 匿名 2017/11/05(日) 20:01:17
妊婦ってお腹が重いから大変なんだと思ってた。転んだら大変だからと思って席を譲ってた。
実際は今まで経験したことないくらい身体中が不調だし終わりが見えない悪阻に苦しむし今地獄の最中。+20
-0
-
270. 匿名 2017/11/05(日) 20:07:37
みなさんのコメントわかりすぎる!!!
産後の痛み予想できたけど痛すぎた。痛みなんてすぐ忘れるよと言ったよね?トラウマですよ。
こんな痛い思いしてさらに乳首も痛めつけられ心が折れて母乳諦めました。
初乳だけ病院で搾ってもらってから完ミ宣言。
あそこの痛み&痔持ちのダブルパンチ。
何よりお尻が痛いんだよ!!!ブロッコリーみたいになったんだよ!!!
トラウマです。痛いの嫌だ。我慢するのも嫌だ。
二人目なんて考えられない。
+10
-0
-
271. 匿名 2017/11/05(日) 21:17:27
赤ちゃんは
オギャー
と泣くのかと思ったら、男の子だが、
ミャーミャー
と猫のように泣いています。+9
-0
-
272. 匿名 2017/11/05(日) 21:40:03
痛みに耐えた訳ではなく、有無を言わさずに進んだだけ。
私も楽になる選択肢があったのならそうしたかった。
麻酔とか、授乳とか、、、+8
-0
-
273. 匿名 2017/11/06(月) 00:46:34
出産後1日目の授乳の後、いきなり胸がフルスロットル状態に。ガチガチパンパン、下から持ち上げたらその形のまま持ち上がるくらい。マジでおっぱいが熱を持った岩になったかと思った。
痛みに耐えてマッサージ受けて少しほぐれた所で、赤ちゃんに吸ってもらったんだけど、まだ固くて上手く咥えられないもんだから、助産師さんに力ずくで押さえつけられ口に乳首を捻じ込まれ、赤ちゃん顔を真っ赤にして大泣き。
乳が痛いのは勿論、生まれたばかりの非力な子にこんな事しなきゃいけない自分が情けなくて悲しくて赤ちゃんに申し訳なくて、会陰切開の傷も激痛、腰はガタガタ、授乳中のオキシトシン?の影響で吐き気、なんかもう精神めちゃくちゃだった。幸せ感じるどころじゃなかった。+11
-1
-
274. 匿名 2017/11/06(月) 07:33:46
乳腺炎は予想していたより本当にきつかった。
高熱が出て胸が張って痛くて痛くて。
ベテランの助産師さんが、マッサージしてくれたら嘘みたいにピューピューつまりが出て楽になった。助産師さん女神て思った!+3
-1
-
275. 匿名 2017/11/06(月) 09:38:44
>>20 吐く(吐気含む)悪阻。寝る悪阻。食べる悪阻。の三種類あると聞いたよ。私は、寝る悪阻。
ほんとに死んだように寝てた←表現悪くてすいません。 誰かと話してても一分ぐらい間が空くと寝てた ビックリするぐらい寝てたよー+4
-0
-
276. 匿名 2017/11/06(月) 12:18:54
友達や、親族など、周囲の経産婦が、『こうなるよ。』『ああなるよ。』って聞きもしないのに色んなアドバイスくれてたけど、自分に当てはまるものの方が少なかった。
妊娠中の症状、お産ってってほんと人それぞれだから、むやみに人にアドバイスするのって、不安にさせたり、逆に油断させたりするから、ほどほどにしておいた方がいいと思う。+7
-1
-
277. 匿名 2017/11/07(火) 18:23:39
周囲のマタハラや自分の体験談の押し付けが一番迷惑で予想外だったかもしれない。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する