-
1001. 匿名 2017/11/04(土) 22:50:19
子供が小学生に上がって知ったけど、
今は給食に味噌ピー出ないのね。
アレルギーとかあるから仕方がないけど
ちょっと寂しい…+9
-0
-
1002. 匿名 2017/11/04(土) 22:55:32
白井で生まれ船橋、印西で育って柏の高校に通い鎌ヶ谷、松戸に住んでた時期があります。
そろそろまた引っ越しを考えてますがお勧めな場所はありますか??+5
-0
-
1003. 匿名 2017/11/04(土) 22:57:36
東武アーバンパークライン
未だに野田線と呼んでいる。
なんなら駅員以外で正式名称使ってる人見たことない(笑)+41
-1
-
1004. 匿名 2017/11/04(土) 23:01:55
大多喜の十万石最中。
+7
-0
-
1005. 匿名 2017/11/04(土) 23:08:41
>>979
無い物ねだりなんです、悲しい思いさせてごめんなさい。
あと姑が嫌いだからです、姑が千葉つまらないとか、お薦めのお出かけスポットが無いとか言うんで。
私の周りの方々は、色々と良いところ紹介してくれるのに、、入口が姑だから、つまらないイメージついてしまったかも。+5
-4
-
1006. 匿名 2017/11/04(土) 23:10:24
>>1005
他人に流されやすいんだねぇ。
私は都民なのでここ見てただけですが、
千葉県は魅力あるところだと思いますよ。
千葉駅もたまに買い物しにいきますし。
+13
-0
-
1007. 匿名 2017/11/04(土) 23:10:26
>>1004
297の、ヘアピンカーブ
+7
-0
-
1008. 匿名 2017/11/04(土) 23:10:57
>1003
JRの乗り換え案内でも
「東武野田線へお乗り換えの方は…」って
アナウンスしてます…
なぜ改名したのか疑問。+23
-0
-
1009. 匿名 2017/11/04(土) 23:11:27
>>1003
この前ネットニュースで、カッコ書きで野田線って書いてあって、改名した意味あったのかな?と思ってました。
浸透しなさすぎですよね。+13
-0
-
1010. 匿名 2017/11/04(土) 23:12:30
東武や京成のダサい感じがとても暮らしやすい。+20
-0
-
1011. 匿名 2017/11/04(土) 23:18:19
浜野に住んでます!中央区とはいえ、はずれのほうだしほぼ市原市だと思ってる
海釣り公園行くまでの、工場の雰囲気好きです
下り方面はあまり行ったことなかったけど、木更津アウトレット、海浜公園、富津岬あたりも詳しくなったなー
良い思い出ではないけどね+9
-0
-
1012. 匿名 2017/11/04(土) 23:22:52
>>957
同じ辺り?に住んでますが、洋服や小物本気で探すなら都内に出ますよ。
でも、売ってる物は千葉でも大した変わらないけどね。幕張イオンや津田沼、船橋まで出るか。
車は無いのかな?車があれば視野も広がりますよ。
月の駐車場代安いし、スーパーや公園止めても駐車場代掛からない所が多いしね。
+6
-0
-
1013. 匿名 2017/11/04(土) 23:30:38
子育ての環境が良いと思って、千葉市に引っ越して来ましたが、小学校にエアコンが付いてないのもビックリで下調べが足りなかったと思いましたが、今年から建て替えの為半年間プレハブで
給食室も建て替えるので、半年間お弁当になりました。ハズレを引いた気分です。
+7
-0
-
1014. 匿名 2017/11/04(土) 23:32:49
>>1005
別に千葉で買い物や遊ぶ所がないのなら都内に行かれたらいいのでは?チーバくんのアゴの辺りにお住まいなら都内に出られない距離ではないですよね?皆さん通勤通学で普通に都内に行かれていますけど。+13
-1
-
1015. 匿名 2017/11/04(土) 23:34:32
>>1005
お姑さんの時代には何も無かったかも知れないね。
今はそこそこありますよってね。
人それぞれの価値観ですから、気にしない気にしない。+8
-0
-
1016. 匿名 2017/11/04(土) 23:35:05
>>1014
あ、違った。口の下辺りでしたか。失礼しました。でも尚更都内に近いですよね?+5
-0
-
1017. 匿名 2017/11/04(土) 23:35:12
>>334
私も実家が市川にあります!
市川大好き!千葉県大好き!
コルトンプラザ近くの「菜」というラーメン屋がすごく美味しいですよ^_^+18
-0
-
1018. 匿名 2017/11/04(土) 23:46:22
>>1001
みんな昔はむしゃむしゃ食べてたよね
ピーナッツアレルギーはアメリカでは結構聞くけど、日本も患者が多くなったのかね?+5
-0
-
1019. 匿名 2017/11/04(土) 23:47:29
>>990
ショッピングするなら伊勢丹くらいか+0
-0
-
1020. 匿名 2017/11/04(土) 23:47:45
西船橋駅のエスカレーター混みすぎ!列伸びすぎ!
休日の朝はディズニー行く客が多いからかな?+12
-0
-
1021. 匿名 2017/11/04(土) 23:52:13
>>1015
なんというか、姑は生活自体に彩りが無いんですよね。
子供と一緒に公園やドイツ村などの施設に出掛けても、なんか楽しめないんですよ、何が楽しいのって態度なので。
それを千葉のほとんどの施設で、離れてる数年間体感したせいか、ワクワクしないのです。
+1
-6
-
1022. 匿名 2017/11/04(土) 23:54:17
>>999一ヶ月ごとに選びますよー
作る方も管理も大変じゃないのかな??+2
-0
-
1023. 匿名 2017/11/04(土) 23:56:07
出身が印西市、
いまはお隣の印旛郡栄町です。
のんびりしてて、住みやすいですが仕事で都内まで出るのが遠い!
千葉市に栄町ってあるのは聞いてたけど、、
そんなに治安悪いとこだとは知らなかった(ノ_<)+7
-0
-
1024. 匿名 2017/11/04(土) 23:57:40
>>1021
失礼ですけど、あなたの生活がつまらないのはあなた自身の問題であって千葉に住んでいることと関係ないと思いますよ。自分から楽しもう溶け込もうとしなければ何処に住んでも彩りがないのではないでしょうか?それとも一連のコメントは釣りですかね?+27
-0
-
1025. 匿名 2017/11/04(土) 23:59:01
船橋も本町かな??
韓国料理屋が何件か並んでいますよね。
子供が習い事で一人で通るのですが正直心配です+0
-2
-
1026. 匿名 2017/11/05(日) 00:01:36
>>1016
関東だとこれが普通なんですよね、 地元はバスでも30分以内でどこでも行けたから、
なかなか東京までチャレンジできなくて。
でも魅力を知れば行きたくなるんでしょうね!
ワガママなコメントに返信頂きありがとうございます。+0
-0
-
1027. 匿名 2017/11/05(日) 00:07:52
印西市→柏で一人暮らし→結婚して印旛郡栄町
仕事はずーっと都内だけど、住むのは絶対千葉から出たくなかったです(*´∇`*)笑
通い続けます!+6
-0
-
1028. 匿名 2017/11/05(日) 00:13:21
>>1024
釣りと思われるくらい変なコメントなんですね、
いえいえ、全部本心でございます!
とりあえず今は、家と公園とスーパー以外は出たくないですね、、めんどくさくて。
引っ越す前はいつも出掛けたい衝動にかられてたんですけどね、
いくつかのコメントを見ると東京まで出た方がいいみたいですね。+0
-14
-
1029. 匿名 2017/11/05(日) 00:18:40
印西市に戸建を買って2年。 長男の幼稚園を探さないといけないのに、どこもいっぱいで入れないって(。´Д⊂) 幼稚園の数が転入数に間に合ってない。
我孫子まで行けばあるんだけど、車で片道15分。
この距離どう思いますか?千葉だと普通なのかな?+3
-1
-
1030. 匿名 2017/11/05(日) 00:29:23
栄町の悪口を書いた者ですが、印旛郡にも栄町があるとは知らずにごめんなさい。
風評被害みたいになっちゃった。
治安が悪いのは千葉駅近くの栄町だと改めさせていただきます。+15
-1
-
1031. 匿名 2017/11/05(日) 00:31:46
>>1029
車で15分厳しいですね。
でも、車で15分掛けても行かせたい幼稚園って
ありますよね。
近いのが1番ですが、そんな幼稚園無いですか?
それか、もう1年待って年中から入るか…
私の近所では転勤の方が多かったので、年中や年長から入って来たお友達居ますよ。
+3
-0
-
1032. 匿名 2017/11/05(日) 00:37:55
千葉の栄町は風俗街だよね?
+13
-0
-
1033. 匿名 2017/11/05(日) 00:41:08
>>1031
車で15分って厳しいんですか?^^;
田舎だから市内でも幼稚園の送迎
片道車で10分以上かかります
チーバくんの頭の方は便利で羨ましい……+6
-0
-
1034. 匿名 2017/11/05(日) 00:41:37
>>1032
風俗街兼コリアンタウン兼ヤクザの根城ですね
華僑もいるらしいけどよく知らない+6
-0
-
1035. 匿名 2017/11/05(日) 00:48:31
>>1028
どこに住んでも今の貴方では楽しめない感じ。
お子さん小さいのかな?色々疲れてるのかな?
地元恋しくなる時あるよね。
+5
-0
-
1036. 匿名 2017/11/05(日) 01:14:13
>>1029
幼稚園って幼稚園バスはないのでしょうか?(ノ_<)
千葉ニュー辺りは、保育園は入りやすいってイメージがあるけど、幼稚園間に合ってないんですね(ノ_<)+7
-0
-
1037. 匿名 2017/11/05(日) 01:24:35
>>863
791です。
花の丘公園のフリマに合わせて帰省したりします(*^^*)
実家がご近所です!+3
-0
-
1038. 匿名 2017/11/05(日) 01:50:34
>>1030
文字にすれば同じ栄町だけど、読み方は印旛郡は『さかえまち』千葉市は『さかえちょう』だもんね
+2
-1
-
1039. 匿名 2017/11/05(日) 02:15:45
休日しか行かないけど船橋の法典の湯、中韓国っぽい人最近かなり多いですね。
オムツ絶対に取れてませんよね?って赤ちゃん連れの人とか、かなり遅い時間に幼稚園ぐらいの子供を入ってくる人とか。
もう全然落ち着かない場所になってしまった。
安いし休日行くからしょうがないのなぁ‥。+5
-0
-
1040. 匿名 2017/11/05(日) 03:06:35
>>1039
懐かしい~法典の湯出来た当時よく行ってました。源泉掛け流しが温くて、冬場は入ったら出られない位温かったけど、人気で地元の方々が来てましたね。お蕎麦も美味しかったし、座敷で宴会してる人もちらほらいました。
その頃から休みの日とか水商売っぽい人とか来てましたが、中国、韓国の方はまだ居なかったな~
変わっちゃったのか…
+4
-0
-
1041. 匿名 2017/11/05(日) 04:39:25
大網在住です!
ちょっと行けば海
ちょっと行けば千葉駅
一時間で都内
子育てや住むにはいい所です+7
-1
-
1042. 匿名 2017/11/05(日) 06:27:54
印旛郡栄町は、そんなに住民いないし、無名なの知ってるから、気にしなくていいと思うよ。
だいだいは、成田市の近くにある町ですとか本人たちは言うしね。
栄町なんて地名どこにでもあるし。
まぁ私の出身地なのでフォローで書きましたw+7
-0
-
1043. 匿名 2017/11/05(日) 06:37:12
>>949
ザウス!!!
あったね!!
行ったわ〜
わざわざ夏に行ってオサレ感 出してた。
しかし、地味にすぐ飽きた 笑
だって短いしコースは1本だけなんだもん。+9
-1
-
1044. 匿名 2017/11/05(日) 06:42:20
>>1031
>>1033
無いんですよ(。´Д⊂)
あと、私がペーパーだったのもあって、前は電車でどこでも行ってたから車生活にまだ慣れなくて。
+1
-1
-
1045. 匿名 2017/11/05(日) 06:46:12
千葉県民だけど、
埼玉はクレヨンしんちゃん、
神奈川は鎌倉や中華街の地域として好きだよ!
田舎だの都会だの、張り合っている人がたまに居るけど、
「そこ?」って、いつも疑問に思う。。。
地域に限らず、人もそう、
他県や他人を見下す事でしか、尊厳を得られない人って、
哀しい人なんだなって。。。
その地域には、その地域の良さってモノがあるんだから!
+6
-2
-
1046. 匿名 2017/11/05(日) 07:54:13
>>998
懐かしい!きりゅう会館!
角海老は新京成の電車の中からよく見えて、いつも何だろう?と思ってました。いまでも謎だけどあれはなに!?+2
-0
-
1047. 匿名 2017/11/05(日) 07:58:21
>>1044
幼稚園もいっぱいなんだ…。(うちは保育園)入園の為に前日から並んだり。って良く聞く話。
せい○うが幼稚園始めるらしいからそこはどうらだろうか。レイン○ーも幼稚園有るよね。(送迎は無いのかな?)+1
-1
-
1048. 匿名 2017/11/05(日) 08:14:41
>>1024
本当にそれだと思います。自分の気持ち次第。
私もさいたま市の便利な所から田舎地方の千葉に引っ越して最初は絶望してたけど(笑)そこならではでしか味わえない楽しみを見出せましたよ。確かに買い物は不便だったけど、たまに行く買い物も楽しかったしネットショッピングも千葉にに来てからするようになりました。
今はもうちょい便利な所に結婚して引っ越したけど、さいたまに比べたらまだ全然不便。でも旦那と暮らしてるこの地が私は大好きです。
まあ、他人がどうこう言っても本人が楽しく無いなら楽しく無いんでしょうけどね。+5
-3
-
1049. 匿名 2017/11/05(日) 08:54:05
千葉市のモノレール沿線に住んでます。
運賃は高いけどw、モノレールが走ってる様子はかわいい。+8
-0
-
1050. 匿名 2017/11/05(日) 08:57:04
>>1028
引っ越して環境に馴染めなくて鬱になってるんじゃないの?+5
-0
-
1051. 匿名 2017/11/05(日) 08:58:45
>>1044
ごめんマイナスに触っちゃった(´;Д;`)+2
-1
-
1052. 匿名 2017/11/05(日) 09:18:53
ぴーにゃっつ、可愛い+24
-0
-
1053. 匿名 2017/11/05(日) 09:34:39
ちば犬もいいわよー!!
+5
-0
-
1054. 匿名 2017/11/05(日) 09:47:28
>>1045
TVの県民ショーなどで勝手にやってるだけで、元々はそんなに他県は気にして無いでしょう。
ただ、千葉県馬鹿にされれば千葉県愛が出て
反論したくなるけどね。
+11
-1
-
1055. 匿名 2017/11/05(日) 10:11:14
私も浜野に住んでます!
ベルクによく行きます+4
-0
-
1056. 匿名 2017/11/05(日) 10:19:48
私も小見川出身でーす
今は千葉市に住んでます
ベイシアも出来てよかった
アピオはトライアルとダイソーしかないのかな?+7
-1
-
1057. 匿名 2017/11/05(日) 11:06:19
>>1053
きゃわいい‼+14
-0
-
1058. 匿名 2017/11/05(日) 12:06:13
ふなっしー!+11
-0
-
1059. 匿名 2017/11/05(日) 13:31:24
>>967
柏の葉ららぽーとにしまむら出来るみたいだね+5
-0
-
1060. 匿名 2017/11/05(日) 15:26:42
>>1050
そうかも。 なんだか愚痴ばかり吐いてしまい、すみません。
+2
-0
-
1061. 匿名 2017/11/05(日) 15:27:52
都賀に引っ越してきたら、西友側の出口の駅前が外国人街みたいでびっくりした。
かねたや側はホームレス風の人がたくさん歩いていてこれまたびっくりした。
でも殆んどの住人は清潔感があって優しい。
だからホッとしたけど、なぜこんなに住民タイプが両極端なんだろう…
たまにうるさいバイクが通り抜けるし。どこから来てるのだろう?+5
-0
-
1062. 匿名 2017/11/05(日) 15:33:49
>>967
すごく同意。私は実家が八千代で 船橋のららぽーとによく遊びに行っていたので…
今は柏住みで、柏の葉オープン当日に行ったら小さくてビックリした。船橋とどうしても比べちゃいますよ…
でも今では、柏の葉くらいの広さが丁度いいのかなと。
船橋のららぽーとは やっぱりあの店で買おう!と思い前の店に移動するのが疲れすぎる…
越谷レイクタウンも同じかな。程よい広さが大事かも。+14
-2
-
1063. 匿名 2017/11/05(日) 16:02:56
千葉市緑区に引っ越したいなと思っています、理由は、いま住んでる街がゴミゴミして空気も悪く、子供と散歩に行こうにも陰気な公園しかありません。
先日昭和の森に行ってから、緑区は公園が多く空気も良く、東京にも通勤範囲内みたいで
この場所で子育てしていきたいと強く思いました。
治安とかどうですか?暴走族はいますか?+3
-0
-
1064. 匿名 2017/11/05(日) 16:42:56
昭和の森のあたりは栄えましたよね
トーズ?だか名前のスーパーもあって西松屋もあってトライアルもあるし
あのあたりはいいと思います+5
-0
-
1065. 匿名 2017/11/05(日) 16:43:52
今日はアリオ柏に行きました。若い家族連れが沢山いましたよ。
柏周辺って 買い物には不便ないし楽しいです。
イオン柏、おおたかの森SC、モラージュ柏、ららぽーと柏の葉、 モディ、丸井、高島屋、アリオ柏、エスパなどなど。ホムセンも 家電屋も沢山ある。病院も大きなものから個人医院まで沢山。
かと思えば自然もまだ残っていて程よく田舎(^_^)
通勤通学にも便利だし 良いところです。
トイザらスがなくなったり、そごうがなくなったり時代の流れはありますが。
+10
-1
-
1066. 匿名 2017/11/05(日) 20:33:48
ピザヨッカー知ってる?ピーターパンと同じ会社だよ+7
-0
-
1067. 匿名 2017/11/05(日) 21:17:07
>>1064
車なくても自転車があれば不便なさそうなのに、緑がたくさんあって、住みやすそうですね!
いまは暴走族の音で子供が起きてしまうくらい、うるさいんです。普通の住宅地なのに、、
賃貸の戸建てでリサーチ不足でした、早く引っ越したい(T_T)+0
-0
-
1068. 匿名 2017/11/05(日) 21:28:54
えっ暴走族?
あんなきれいな町並みを暴走族が走ってるんですか?
なんかショックですね
お子様が起きてしまうほどの爆音なんですね
これはストレスハンパないでしょう(泣)+1
-0
-
1069. 匿名 2017/11/05(日) 22:58:46
土気は山だから走り屋はいるかもね
あのへんは気温も少し低めなのか、雪降ると積もるよね+2
-0
-
1070. 匿名 2017/11/05(日) 23:10:49
>>674
八幡のナリタヤについて書いた者です
私も生まれが東京なんですよ
私もせんどうの方が買い物しやすいです
ナリタヤは駐車場が入りづらく、出るのも大変だったイメージしかないです
精肉で知っている人が働いていました+2
-1
-
1071. 匿名 2017/11/06(月) 06:20:40
>>1061
私も都賀在住歴1年です。
都賀駅西口の外国人は駅前の専門学校の生徒みたいだよ。
正午過ぎると街中をぞろぞろ歩いててびっくりするけど、それ以外の時間帯はほとんど見ない。+4
-0
-
1072. 匿名 2017/11/06(月) 07:24:13
>>758
私もそっちの方住みたいけど仕事がなさそうで…
車ないと厳しいと思いますよ+2
-0
-
1073. 匿名 2017/11/06(月) 18:54:04
>>1017
「菜」ってとこ気になりながらもう何年たったかなぁ。バイパスのくら寿司越えてコルトンまでのとこですよね。
妙典住みなんですが、毎度並んでる様子を気になりながら駐車場どこだろーねとか言いながら通りすぎる日々…。
今度いってみます!+2
-0
-
1074. 匿名 2017/11/10(金) 22:20:03
>>1058ふなっしーと、一緒なのは「母心」という芸人。和装の女装のオカン&関あつし。+0
-0
-
1075. 匿名 2017/11/10(金) 22:23:13
スーパーに売られてるピーナッツは中国産、ひじきはアリラン王国産。千葉産のを全国のスーパーに売ってほしいです。by他県民+3
-0
-
1076. 匿名 2017/11/11(土) 17:37:30
千葉のハンズにチーバくんのマステが売ってて買ってしまった(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する