-
501. 匿名 2017/11/04(土) 01:44:08
柏そごうの跡地はららぽーととかが話進めてるらしいんだけど、地権者が多数みたいで意見がまとまってないみたい。
早く何か入って貰いたいな~。今日は柏のアリオに行ってきたよ!子供が小さいからあのサイズの赤ちゃん本舗助かるよ~。あそこは私にとって未だに「沼南町」なんだよね。わかる人いるかな?+97
-0
-
502. 匿名 2017/11/04(土) 01:44:17
>>494
覚えてます!人工雪!ららぽーとに行く電車内で見てました。
あの時代はタワマンなんて無かったから黒色の建物が目立ってましたよね~。一度も行くことなく閉園してしまいました。+95
-0
-
503. 匿名 2017/11/04(土) 01:46:04
>>487
アリオとかなら嬉しいな。+9
-0
-
504. 匿名 2017/11/04(土) 01:47:07
>>471
千葉ニュー住んでるけど周りのマンションみんな売り切れてるよ。売れてないのは牧の原。(快速止まらないからね)+29
-0
-
505. 匿名 2017/11/04(土) 01:48:50
>>503
アリオにはならないと思うよ。もしアリオだったらとっくに看板替えてたと思う。だってそごうとヨーカ堂とっくにグループ会社だし。+21
-0
-
506. 匿名 2017/11/04(土) 01:48:50
松戸市って、ショッピングモール無くないですか!?
新鎌ヶ谷イオンや、千葉ニューイオン、柏モラージュ、柏アリオ とかまで行ったりします、
たまに船橋ららぽ。
今度、南部市場の跡地にアリオ出来るらしい??+44
-2
-
507. 匿名 2017/11/04(土) 01:48:52
>>504
北総線沿いはマンションが激安で買うか悩んだことあるけど、北総線問題が数十年は解決しないと聞いてやめた記憶が。+20
-0
-
508. 匿名 2017/11/04(土) 01:49:54
>>494
宇宙船の中にいる様な、近未来的な感じが好きだった+6
-0
-
509. 匿名 2017/11/04(土) 01:49:59
>>506
松戸は駅ビルしかないね。昔よく行ったけど今はどうなってるのかな?+21
-0
-
510. 匿名 2017/11/04(土) 01:51:28
ピーターパン千葉駅にあるってガルちゃんで知って
メロンパンとあんぱん食べたら凄くおいしかった!
駅内の他のお店ってどれも値段高めなんだけど
このお店は普通の価格でうれしい
行列が出来ててリピーター多いんだと思った
+54
-0
-
511. 匿名 2017/11/04(土) 01:52:02
>>506
需要がなさそうだけど…都内まで買い物行く人も多い地域だから。+19
-0
-
512. 匿名 2017/11/04(土) 01:52:13
内房外房+24
-0
-
513. 匿名 2017/11/04(土) 01:52:59
マロンド派+28
-0
-
514. 匿名 2017/11/04(土) 01:53:42
養老渓谷+54
-0
-
515. 匿名 2017/11/04(土) 01:54:01
>>513
マロンドの工場直売はよく行きます!
普段は千葉駅使うからピーターパンだけど。+22
-0
-
516. 匿名 2017/11/04(土) 01:55:06
>>507
そうそう。子供が高校、大学に進学して出て行く人は居るよね。
私は長く住んでるけどあの環境は何物にも代え難いです。道路は広くて緑は豊かだし。一度出たけど戻って来ちゃった。周りにも戻ってきてる人がちらほら居るよ。+11
-1
-
517. 匿名 2017/11/04(土) 01:56:18
>>230
ツオップ有名だしおいしいんだけど、お店の狭さはどうにかならんのかな。混んでいるときの店内は一度進んだら後戻りから困る。+42
-0
-
518. 匿名 2017/11/04(土) 01:56:35
>>504
売り切れたんですね!半年前くらいにまだ売りに出てたから売れないのかと思ってました。完成後も売り続けてるの珍しかったんで。
東松戸の大きなマンションはすぐ売り切れたみたいですね。+19
-0
-
519. 匿名 2017/11/04(土) 01:56:47
>>516
気持ちはわかる。
ただ、都内通勤、都内私立中学等に通わせてるので、総合的に無理と判断してしまいました。
住民が増えて行くといいね。+5
-0
-
520. 匿名 2017/11/04(土) 01:58:00
>>518
よく値下げしてるのを京成線のポスターで見かける!
安い!!っておもわず見入ったことある。+0
-0
-
521. 匿名 2017/11/04(土) 01:58:50
>>517
狭いよね…行列で近隣住民に迷惑かけてる感も半端なくて並ぶのに躊躇してしまう。+9
-0
-
522. 匿名 2017/11/04(土) 01:59:55
京成でよく見る+80
-0
-
523. 匿名 2017/11/04(土) 02:00:36
>>499
千葉駅を背にしてルックを右手にみて川渡って、直進するともう栄町ですよ
+7
-0
-
524. 匿名 2017/11/04(土) 02:00:47
学校遠足で行った思い出+46
-1
-
525. 匿名 2017/11/04(土) 02:01:25
>>517
行ってみたいんだけどあれ車はどこにもとめられないのかな?+9
-0
-
526. 匿名 2017/11/04(土) 02:02:50
>>525
近くに駐車場あるよ。+4
-0
-
527. 匿名 2017/11/04(土) 02:10:02
>>525
店の近くに駐車場有ります!
土日は警備員が出てる。いや、土日に行くのはオススメしません。車停めるのも大変そうですよ。
停めて店の前で並ぶのも…、店に入ってからも…、+12
-1
-
528. 匿名 2017/11/04(土) 02:11:06 ID:DCHHDD5cWf
面白いこと、楽しいこと大好きな陽気な人多いと思う
他県に嫁いだけど千葉に帰りたいよー+23
-2
-
529. 匿名 2017/11/04(土) 02:12:17
>>523
ありがとうございます!中学生の娘もバンドに興味を持ち、ルック行ったりしてました…気を付けたいと思います。
松戸市在住です。+9
-0
-
530. 匿名 2017/11/04(土) 02:15:11
チーバくんの耳の付け根辺りに住んでるよ
千葉県好きだよ〜
チーバくん可愛いし+37
-0
-
531. 匿名 2017/11/04(土) 02:15:54
新船橋のイオンに先週初めて行きました。
あの辺りに以前住んでて、
越してから25年経ちました。
旭硝子の工場跡地が、綺麗なマンション群になっててびっくりです。
+24
-0
-
532. 匿名 2017/11/04(土) 02:16:20
コンパスのチェック柄の西本宏一さんは千葉県民、青の中島和彦さんは他県民。+3
-2
-
533. 匿名 2017/11/04(土) 02:17:45
>>530
地元近い予感
私もちーばくん好きで実家に預けてる合鍵にちーばくんのキーホルダー付けてる+4
-0
-
534. 匿名 2017/11/04(土) 02:18:36
>>517
一度進んだら後戻りから困る
↓
一度進んだら後戻りできないから困る
です。失礼しました。
>>521 >>525
お店近くに砂利の敷いてある専用駐車場があった気がします。+6
-1
-
535. 匿名 2017/11/04(土) 02:18:47
>>501
はい、わかります!
行こうと思って、沼南町アリオで検索しちゃいました! 出て来たけどね、+5
-0
-
536. 匿名 2017/11/04(土) 02:19:45
マザー牧場+67
-0
-
537. 匿名 2017/11/04(土) 02:20:19
>>531
学生の時に工場跡地に建てられたマンションの内覧スタッフやったな。
安くて手頃なマンションだったらしく、大人気だったと聞いてる。
+1
-1
-
538. 匿名 2017/11/04(土) 02:22:04
千葉側の道路が海上なのは
ハマコー先生の圧力+78
-2
-
539. 匿名 2017/11/04(土) 02:25:47
もっと早く開くべきだった。。
チーバくん首あたりに住む者です。
嫁いで3年になりますが千葉大好きです!
地元が北国で東京に10年住みましたが千葉が一番好きです。
new千葉ペリエには今までこのへんに無かったコスメブランドがたっくさん入ってて、旦那に内緒で既に3〜4万使ってしまいました(*⁰▿⁰*)+77
-0
-
540. 匿名 2017/11/04(土) 02:31:43
>>533
ほんと〜?
今ゆるキャラグランプリうなりくん2位らしいよ笑
有名になるといいな〜
ふなっしーとチーバくんとテレビ出て欲しい+10
-1
-
541. 匿名 2017/11/04(土) 02:32:33
>>539
いや、東京には負ける
でも、埼玉には負けない+3
-16
-
542. 匿名 2017/11/04(土) 02:34:18
柏のパンザマストww+12
-1
-
543. 匿名 2017/11/04(土) 02:34:36
2日、妙典にサイゼリアオープンしたよ。
ってかここ数年で近所にサイゼリアでき過ぎ(笑)
新浜通りのとこしかなかったのに、なくなったかと思えば、行徳・南行徳・行徳総合病院のとこと行き放題に!好きだし安いから助かるけど。+16
-0
-
544. 匿名 2017/11/04(土) 02:35:58
>>506
松戸の北部市場の跡地ですよー。
あの辺そんなに道広くないから、モールできたら渋滞が恐ろしいことになりそう。
6号線から入るところが。+26
-0
-
545. 匿名 2017/11/04(土) 02:38:02
柏のアリオ大好きです。
ポッキーとかドーナツとかお菓子のオブジェが私の好みのど真ん中で初めて見たときテンションが上がりまくってしまった。+36
-0
-
546. 匿名 2017/11/04(土) 02:43:09
千葉市美浜区で73歳の女性の行方が分からなくなりましたので、探しています
↑
ここ5年で
こんな放送多すぎwwwwww+46
-16
-
547. 匿名 2017/11/04(土) 02:44:41
>>546
笑うところなの?
県内の全自治体に関してメルマガ登録してるけど、千葉市に限った話ではない。
認知症になることについて笑うことではないと思います。+76
-2
-
548. 匿名 2017/11/04(土) 02:44:46
私も今日柏アリオいくー+8
-2
-
549. 匿名 2017/11/04(土) 02:56:10
>>29
県民だけど普通に畑で栽培して食べてるよ
生の落花生の塩茹で最高だよ!
ちなみに落花生工場の娘です+15
-0
-
550. 匿名 2017/11/04(土) 02:59:02
銚子です 海産物大好きです
やっぱ九十九里浜サイコ~♪+29
-0
-
551. 匿名 2017/11/04(土) 03:00:47
風が吹くと京葉線が止まる(笑)+40
-2
-
552. 匿名 2017/11/04(土) 03:01:58
旧蓮沼村民がきましたよ。夏になったら海とウォーターガーデンにいらっしゃい╰(*´︶`*)╯♡+35
-0
-
553. 匿名 2017/11/04(土) 03:02:46
>>552
毎年お世話になってます♡+6
-0
-
554. 匿名 2017/11/04(土) 03:03:33
ヤダもう…帰りたい…+9
-1
-
555. 匿名 2017/11/04(土) 03:09:50
なのはな体操+30
-0
-
556. 匿名 2017/11/04(土) 03:09:50
最近横浜から東西線沿線に引っ越してきました!
安いドラッグストア教えてほしいです(>_<)マツキヨは広いけど結構高い気が…+5
-0
-
557. 匿名 2017/11/04(土) 03:31:13
>>541
いろんな意味で東京には負けてますけどねw
住みやすさはナンバーワンかと⠒̫⃝+4
-1
-
558. 匿名 2017/11/04(土) 03:32:02
屏風ヶ浦に行ってみたいんだけど、行った事ある人いるかな?+33
-1
-
559. 匿名 2017/11/04(土) 03:42:42
マザー牧場に行ったら周りが山でビックリした 千葉県の真ん中辺り山々ばっかりだから開発出来ないの?近くにお住まいの方教えて! 松戸市民+30
-2
-
560. 匿名 2017/11/04(土) 03:47:52
元習志野市民です!
凄く住みやすくて、人も暖かかった~((T_T))
今は北海道で永住決定だけど、また住みたい!+22
-2
-
561. 匿名 2017/11/04(土) 03:48:02
何があるの?+0
-3
-
562. 匿名 2017/11/04(土) 03:49:34
他県から幕張本郷に越して三年住んでます。仕事が都内なのもありもうすぐ松戸市民になりますが幕張本郷は駅からバスですぐ新都心イオンに行けるし相葉くんの実家の店もあるし笑、愛着が湧いて寂しいです。たまに駅に出稼ぎ?の東南アジア系の人が大群でいたり終電帰りに変質者に遭遇したり、うーんって思うこともあったけど基本静かで良い所でした。松戸も好きになれるといいな+37
-3
-
563. 匿名 2017/11/04(土) 04:02:05
九州人です、千葉大生でした
大和田の落花生もなかたべたいなぁ。
ポポキのプルプルたべたいなぁ。+25
-2
-
564. 匿名 2017/11/04(土) 04:04:49
栄町ってチョン街になってるよね
小さい頃は良く映画を観に(ドラえもんとか東映まつり)行ってたなぁ
千葉パルコは千葉ではお洒落なデパートで学生の頃は渋谷みたいな感覚だった
+74
-0
-
565. 匿名 2017/11/04(土) 04:09:13
千葉市はあの熊谷市長のせいで小中学校はエアコンがつきません+48
-1
-
566. 匿名 2017/11/04(土) 04:16:21
>>329
川崎製鉄から飛んで来る鉄と言われています
昔は洗濯物を干す時に濡れた雑巾で竿をふくと真っ黒になりました。
今も結構汚れます。
+21
-0
-
567. 匿名 2017/11/04(土) 04:42:23
千葉駅のペリエは改装して良くなったけど、そごうジュンヌの改装大失敗じゃないですか?
本当買うもの無くなった…+57
-1
-
568. 匿名 2017/11/04(土) 04:43:47
>>40
貴様、千葉県民の逆鱗に触れたな。
梨を馬鹿にするのだけは許さんぞ+86
-4
-
569. 匿名 2017/11/04(土) 04:46:28
小学校のときの遠足は
晴れたら潮干狩り
雨だったら鴨川シーワールドだった
潮干狩りのときは長靴じゃなくてなぜか古くなった
いらない上履きを履くことを義務付けられていた
+6
-0
-
570. 匿名 2017/11/04(土) 05:05:42
>>567
本当だね。新ジュンヌなんだあれ?
なんかショップの壁?がなくなって解放的になってあんな作りじゃ店員さん可哀想だし若い子向けのブランド多いわりに落ち着きすぎで変。
一回だけ偵察行ったけどもう行かないかな。
+39
-1
-
571. 匿名 2017/11/04(土) 05:11:15
栄町に無許可の店出来たっていうから店名聞いたら
知り合いの店だった。移る前の店何回か行ってたけどそん時から無許可だったのかなぁ。+3
-1
-
572. 匿名 2017/11/04(土) 05:11:30
千葉パルコがあった時無料のバスがありましたよね?あれで何度かパルコまで行ったけど、栄町を通るんですよね、、笑
風俗街&あちらの国のお店ばかりで親子で乗ってる人は子供にあのお店何?とか聞かれたら気まずいだろうなーと変な事を考えてしまいました笑
とにかく昼間から閑散とした中にもスラム的な要素もあって異様ですよねあそこだけ。+65
-0
-
573. 匿名 2017/11/04(土) 05:16:23
昔、八千代市に住んでました。
中々の田舎でしたが近くに電車も通って、便利になったね。+12
-2
-
574. 匿名 2017/11/04(土) 05:18:58
むかし仲の良かった女友達が当時千葉に住んでて栄町って所でアルバイトしてるって言ってた。
その当時はもちろん何も知らず…。
私が千葉へ引っ越してきて栄町の存在を知った時にゾッとした笑
今考えると当時その子海外行きまくってたし、生理不順だからとピルを常用してたし、ピルで太って巨乳になったって言ってたな、、、、笑
その友達とはもう縁切りしたから言わせてもらうけど、ソープで働いて豊胸したんだろうよ!笑
長文すません。
思わず思い出してしまいました。+56
-2
-
575. 匿名 2017/11/04(土) 05:33:45
>>66
な、懐かしい〰(^∇^)+2
-0
-
576. 匿名 2017/11/04(土) 05:36:04
>>560
千葉市民だけど習志野大好き‼
津田沼に凄く憧れました+31
-0
-
577. 匿名 2017/11/04(土) 06:04:42
結婚してから船橋市民になりました!暮らしやすいし周りに公園などもあり、子供にとっても良さそうな環境だと思います!(^^)+25
-1
-
578. 匿名 2017/11/04(土) 06:05:25
>>392
松戸北部市場跡地にショッピングモールを建設中!
映画館もあるそうですよ!
頑張れ松戸〜+30
-0
-
579. 匿名 2017/11/04(土) 06:06:11
ここまでプロバスケチーム、千葉ジェッツふなばしの話題がない!!ジェッツ強いし広報の人すごい頑張ってます!みんなで応援しましょー(^^)+8
-0
-
580. 匿名 2017/11/04(土) 06:08:55
>>292えー!
そうなんだ。
最近ドラマで安倍総理のこと馬鹿にしたドラマは千葉市で撮影だよね。
ウェルカム状態だったから文句言おうかと思ってた。
ただ朝鮮学校の補助金はストップしたのは良かった!というか朝鮮学校自体無くなれ!+62
-1
-
581. 匿名 2017/11/04(土) 06:09:23
世田谷から松戸に越してきました。
のどかだわ。+23
-1
-
582. 匿名 2017/11/04(土) 06:16:32
>>451
何この余計な一言。+6
-4
-
583. 匿名 2017/11/04(土) 06:18:40
連休最終日はららぽーと行きます(^^)+5
-0
-
584. 匿名 2017/11/04(土) 06:24:49
イオンの本社?があるよね。
でも朝鮮企業だから大嫌い。
頑張れ!ららぽーと!イトーヨーカドー!+58
-5
-
585. 匿名 2017/11/04(土) 06:33:22
元千葉県民ですがいいですか?
千葉ピーナッツのピーナッツバターが美味しくてお気に入りです!+26
-0
-
586. 匿名 2017/11/04(土) 06:34:17
稲毛に住んでます!どこに行くにも便利で嬉しいです。まぁ近所は車屋かラブホばかりですが……+24
-0
-
587. 匿名 2017/11/04(土) 06:43:56
四街道に住んでます!
小さい街だけど平和で住みやすいです!
四街道を知らない千葉県民がそこそこいたりしますけどね(´;ω;`)+21
-1
-
588. 匿名 2017/11/04(土) 06:51:33
柏に住んでます。
イオンあるし、ららぽもなんでもある+21
-0
-
589. 匿名 2017/11/04(土) 06:51:45
チーバくんの足先あたり+9
-0
-
590. 匿名 2017/11/04(土) 06:52:17
八千代市です!
住みやすくて大好きです。
一生千葉、願わくば八千代市に住み続けたいです+26
-0
-
591. 匿名 2017/11/04(土) 06:52:36
チーバくん派+
だっぺぇ派-+94
-2
-
592. 匿名 2017/11/04(土) 06:54:30
千葉の小文字の人絶対福岡来ないで!+4
-14
-
593. 匿名 2017/11/04(土) 06:58:49
>>249
同じく+3
-1
-
594. 匿名 2017/11/04(土) 07:02:56
出身は印西市(*´∇`*)今は千葉市!
印西、だいぶ変わっちゃって寂しく感じるけど、やっぱり地元大好き!!+19
-1
-
595. 匿名 2017/11/04(土) 07:03:05
妙典です。+9
-0
-
596. 匿名 2017/11/04(土) 07:05:22
>>419
そうそう!よく遭遇してたんです。
亡くなったのかぁ。。。
教えてくださってありがとうございました+4
-0
-
597. 匿名 2017/11/04(土) 07:06:06
>>244
会社都合で津田沼引っ越してきました!
南口はどこ行っても小さいお子さん連れのファミリー層!
今年の待機児童が数百人規模と聞きました。
県内ワースト2位と。
更に2020年には47?階建ての高速マンションできます。
朝の津田沼駅はもう飽和状態。駅大きくしてほしい。
総武線快速は人が多くて、おっさん達の『当たった当たってない』→『次の駅で降りろ』の喧嘩を何度か目撃。
爆発的な人口増加にインフラ整備が付いてってない印象です。
千葉街道も渋滞がすごいので、何とかならないかなぁ。+30
-2
-
598. 匿名 2017/11/04(土) 07:10:49
>>587
私も住んでた。メガドンの近くにw+1
-0
-
599. 匿名 2017/11/04(土) 07:13:27
四街道はとうとうTSUTAYAが潰れて無くなってしまった。レンタル難民。+5
-0
-
600. 匿名 2017/11/04(土) 07:16:05
千葉県民なのにまだドイツ村のイルミネーション見たことない。わざわざ行ってまで見る価値ありですか?そうなら今年行ってみようかなと思ってます。+60
-2
-
601. 匿名 2017/11/04(土) 07:28:58
>>599
大日のコーヒー屋が入ってたやつ??+3
-0
-
602. 匿名 2017/11/04(土) 07:29:11
〉〉81
同じくペリエ千葉のポイント5倍10倍なくなってショックです。
ポイントデーにいさみやでコスメ買うと、あっという間にポイント貯まるからいつも利用してたんだけどなー。
VIEWカード使うと3倍らしいけど。+20
-0
-
603. 匿名 2017/11/04(土) 07:30:43
強風が吹けば内房線、パー線は直ぐ止まる。(下り)
海風が凄いからね…。
でもアクアラインが出来て本当に便利になった。無かった頃は丘周りだったから東京や横浜が近くになった。ハマコー良いもの残してくれてありがたい。
+35
-0
-
604. 匿名 2017/11/04(土) 07:32:07
外房線からもう少し通勤しやすくなったらいのに+16
-0
-
605. 匿名 2017/11/04(土) 07:32:50
>>601
そうそうそこです。
そこの跡地はオフハウスになるらしいですよ!+1
-0
-
606. 匿名 2017/11/04(土) 07:33:33
柏の葉に住んでます(^^)
ららぽーと昨夜からイルミネーション点灯されましたね!
こどもがどんどん増えてきてしまったため、習い事がキャンセル待ちのとこもあるみたいで、これ以上人口増えないでほしいなー
と言ってもどんどんマンション出来てきてるからさらに増えること間違いなしだけど(;´・ω・)
今日はモラージュ柏に行きまーす☆+25
-1
-
607. 匿名 2017/11/04(土) 07:34:09
>>605
うそー!そこそこ新しかったじゃんww+0
-0
-
608. 匿名 2017/11/04(土) 07:37:27
ここまでプロバスケチーム、千葉ジェッツふなばしの話題がない!!ジェッツ強いし広報の人すごい頑張ってます!みんなで応援しましょー(^^)+8
-3
-
609. 匿名 2017/11/04(土) 07:41:57
>>608
ちょっとw2回目w
ジェッツの名前決める時のbayfmは聴いてたー
が、何も知らんww+9
-0
-
610. 匿名 2017/11/04(土) 07:42:46
>>607
四年で閉店ですw謎ですよねww+4
-0
-
611. 匿名 2017/11/04(土) 07:47:09
>>560
永住決定って、まさか網走・・・?+1
-7
-
612. 匿名 2017/11/04(土) 07:55:54
四街道に住んでます(^o^)+8
-1
-
613. 匿名 2017/11/04(土) 08:06:08
四街道のツタヤの隣のラーメン屋さんも美味しかった。
一丁目食堂も美味しかった。
+3
-1
-
614. 匿名 2017/11/04(土) 08:09:11
柏市民です!生まれも育ちも柏っ子
柏まつりは、柏おどりと京北音頭踊ります
輪踊りとかついつい参加しちゃう
なのはな体操は知らないですー汗+10
-1
-
615. 匿名 2017/11/04(土) 08:10:05
パン屋のマロンドは昔かわしんって和菓子屋やってた。
マロンドにもなか売ってるのはその名残。あんことぎゅうひが入ってボリューミィ。
どなたかアリスワンダーガーデン覚えてる方いますか?+12
-0
-
616. 匿名 2017/11/04(土) 08:14:55
>>13
元我孫子市民の方、嬉しいです。
私も、同じですよ。
今は、他県におりますが 我孫子の良さを実感しています。
我孫子市民の歌 、夕方に聞くとなんとも言えないノスタルジックな気持ちになります。
手賀沼 懐かしいです。
最近は、綺麗に整備されましたよね。
一昨年ですが、久しぶりに行って来ました。
学生の頃は、花火大会に よく行きました。
+19
-0
-
617. 匿名 2017/11/04(土) 08:21:01
千葉駅めっちゃ綺麗になったよね!
ちょっと移動とか面倒くさいけどw+36
-2
-
618. 匿名 2017/11/04(土) 08:22:02
他県から引っ越してきたけど千葉県民の県民性と合わない+2
-35
-
619. 匿名 2017/11/04(土) 08:23:58
パー線という名前が出てきてちょっと感動した!笑
木更津有名だけど駅周辺廃れ過ぎててやっさいもっさい花火大会の時しか人来ない+32
-1
-
620. 匿名 2017/11/04(土) 08:30:13
>>139
マジ????
私はちーばくんの鼻の辺りの松戸住み。
犯罪は多いし松戸駅周辺は衰退していっていてて良いところがない!それなのに家賃、物件は良いお値段する。+13
-0
-
621. 匿名 2017/11/04(土) 08:30:58
>>501
印西牧の原
マンションは増えない代わりに戸建てがすごい勢いで建っている
僻地の田舎なのに。
そしてジョイフル本田はいつも混んでいる+23
-2
-
622. 匿名 2017/11/04(土) 08:35:55
>>621
ジョイフル本田にあるマックは対応慣れてない人がレジやってていつも行列+14
-1
-
623. 匿名 2017/11/04(土) 08:39:46
>>618
無理に千葉に住み続ける必要はないのよ
どうぞお好きな場所を探し求めてね( ^ω^ )+54
-1
-
624. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:45
外房線は無人駅多いから
海行きたいって時、隣駅分の切符買って無人駅で降りるってのやってたw+1
-24
-
625. 匿名 2017/11/04(土) 08:41:54
千葉にいると少子化じゃないんじゃないかって思うわ
子供沢山いるよね
ショッピングモールとか、ちびっ子で溢れかえってる+78
-1
-
626. 匿名 2017/11/04(土) 08:43:31
私は出身は福島で、今も都内だし
千葉県民では無いんだけど、
叔母が住んでて、すごくいい所だと思う!
海も山もあるし、田舎の所も都会の所もあって
ご飯は美味しいし、
成田山もよく連れていってもらったなぁー。
母と旅行に行ったのも千葉だったんだけど
お宿の人もいい人だし朝採れの野菜や海の幸が
最高で、未だにまた行きたいねー!!!と
話題になります(´∀`)
千葉、大好きです!!!+73
-1
-
627. 匿名 2017/11/04(土) 08:47:53 ID:s132BrQXrS
東京ディズニーシーランドは手賀沼に建てるって計画があったの知ってる?
+51
-2
-
628. 匿名 2017/11/04(土) 08:51:48
ナリタヤもつにんにく!+17
-0
-
629. 匿名 2017/11/04(土) 08:52:41
ニッケコルトンプラザ
他所から越して来たから最初は何その名前って思ったけど、今や呼び名にも慣れてお気に入りです。
略称はニッケ派とコルトン派がいるそうで、私はニッケ派です。+30
-0
-
630. 匿名 2017/11/04(土) 08:54:56
jumpの有岡くんも千葉出身ですよー!+14
-11
-
631. 匿名 2017/11/04(土) 08:56:26
富里市民です。
スイカの名産地を運動会で踊ります。
(今は熊本に抜かれてしまったのかな)出荷量全国1位になったこともあります!
スイカロードレースも誇りです!+29
-0
-
632. 匿名 2017/11/04(土) 08:57:15
>>628
わわ!
知ってる人やっぱいるんだね!
うちもこれじゃないとダメw+1
-0
-
633. 匿名 2017/11/04(土) 09:07:17
都民でごめんなさい。
この前館山に行ったの。
地元の人たちがすごく優しい!
横断歩道にいたら車がほぼ止まってくれる。
当たり前のことかもしれないけど、感動した!+53
-3
-
634. 匿名 2017/11/04(土) 09:11:38
生まれてから何度か引っ越しはしてきたものの、ずっと千葉県住みです。
他の県には住んだことないので比べられないけど、千葉県が大好きです。
高校生くらいのときは都内に住むことに憧れてたけど、今は休みの日も県内にいて出ません。笑
自然のある観光スポットもたくさんあって、ディズニーも空港もあって、千葉県大好き!
+31
-0
-
635. 匿名 2017/11/04(土) 09:11:43
ナースのお仕事は外観だけ八千代のセントマーガレット病院だったよね。
今あるのかわからないけど、可愛い病院だったな。+10
-2
-
636. 匿名 2017/11/04(土) 09:19:07
>>624
犯罪履歴書き込んじゃダメだよ+18
-0
-
637. 匿名 2017/11/04(土) 09:19:40
>>565
それって今も?
昔は耐えられたけど今もないなら虐待だと思う。
暑すぎて勉強できないでしょ。かわいそう。+6
-3
-
638. 匿名 2017/11/04(土) 09:28:54
四街道ー+7
-0
-
639. 匿名 2017/11/04(土) 09:46:51
昨日アリオ蘇我にブルゾンちえみ&withBが来てて、行きたかったわ。+59
-1
-
640. 匿名 2017/11/04(土) 09:57:06
なんだかんだで住みやすいよ。
京成はちょっとやそっとの雨風じゃ止まらないしね!!+22
-0
-
641. 匿名 2017/11/04(土) 10:00:09
埼玉のレイクタウン辺りから、流山市に引っ越してきました。
埼玉に住んでいた時は千葉に来ることはほとんど無くて、この辺のことはよくわかりません。
おすすめのお店教えてください!
最近私が知ったのは野田市にある(梅郷の方)「コウジ サンドウィッチ スズムラ」ってお店です。
まだ行ったことないんですが、行列ができるお店みたいですよ。
サンドイッチ、ボリューミーで美味しそうです。
+17
-2
-
642. 匿名 2017/11/04(土) 10:03:07
生まれてこの方34年間千葉市民で今年の3月から柏市民になったものです。
柏もいいけど、やっぱり千葉市が好きだ!都内出るにも1時間前後で出られるし、千葉駅おしゃれになって、お願いだからジェフ千葉よ1部に戻ってきて〜。゚(゚´Д`゚)゚。+24
-3
-
643. 匿名 2017/11/04(土) 10:05:18
>>641
あ、ちなみに流山松戸柏野田だけじゃなくて、市川船橋辺りのお店も知りたいです!
てか千葉ならどこでも(^-^)+8
-0
-
644. 匿名 2017/11/04(土) 10:08:49
>>626
私も福島出身です♪主人の出身が千葉で現在市川に住んでます(^-^)
住みやすくてとても気に入ってます!主人が転勤有なんですが、千葉に家買っちゃおうと思ってます笑+17
-1
-
645. 匿名 2017/11/04(土) 10:11:09
東京湾沿いでは
晴れた日に遠くに富士山が拝める。
小さいけど+36
-0
-
646. 匿名 2017/11/04(土) 10:12:23
>>640
みんな遅刻してる中で、
一人通常営業w+21
-0
-
647. 匿名 2017/11/04(土) 10:20:02
>>41
おぉ!(笑)
八幡良いよね〜
本当に便利
総武線も都営も京成もあるしディズニーも近いし新宿とかも一本で行ける
船橋も近くてららぽーともすぐ行ける
駅周辺はスーパーも多いドンキもある
でも夜中は繁華街みたいな感じは一切なく静か
ただ一つ‥市川市周辺は笑えるくらい365日渋滞に悩まされる(笑)+29
-0
-
648. 匿名 2017/11/04(土) 10:24:20
八幡宿のナリタヤが閉店していた
2年くらいしか営業してなくない?+6
-0
-
649. 匿名 2017/11/04(土) 10:25:54
>>558
都民ですが、千葉県内の観光地やマニアックなところはすべて行きました。
千葉県の今後の政策等についてまとめてるのもありますが。
屏風ケ浦は、好きなバンドのPV撮影で使われてたのがきっかけでしたが、壮大でとても良い景色でしたよ。+13
-0
-
650. 匿名 2017/11/04(土) 10:26:17
千葉と東京の県境に住んでいます。
北小金からバス乗り継いで行くパンの聖地ツォップがお気に入りです。
海の方に行けば魚介もおいしい!
千葉県ありがとう。+19
-2
-
651. 匿名 2017/11/04(土) 10:28:23
柏レイソル応援してました!
いまは柏を離れてしまって、ちょっとさみしいです。
学生時代を過ごした柏は私の青春の土地です!大好き!+19
-1
-
652. 匿名 2017/11/04(土) 10:31:05
船橋らへんの車の渋滞は日本一だよ
車道整備できないまま発展してしまったからほんと酷い
+51
-1
-
653. 匿名 2017/11/04(土) 10:34:29
船橋育ち、現在浦安在住です。
高校は市船、学生の頃のバイトはディズニー。就職先が浦安だったのをきっかけに浦安に引っ越しました。
高校の頃から買い物はららぽ、遊び場は年パス買ってディズニー。
アラフォーだけど生活圏変わってない。
都内に買い物行っても「この店ららぽに入ってたな。これに似たのららぽで安く売ってそう」とか思っちゃって買い物が進まない。
原宿表参道辺りの行列ができるお店がイクスピアリに何軒か出店してて待ち時間少なく入れる。
都内に出る必要性を感じない!!+61
-6
-
654. 匿名 2017/11/04(土) 10:41:08
船橋だけど、今回の選挙はやっぱり野田さんが圧勝だったね。+15
-1
-
655. 匿名 2017/11/04(土) 10:41:18
液状化+4
-4
-
656. 匿名 2017/11/04(土) 10:42:44
ちょいちょいあるピーナッツ屋さんって他県にもあると思ってた(笑)+8
-1
-
657. 匿名 2017/11/04(土) 10:45:10
>>178
あと木更津のそごう跡も使ってたはず+11
-2
-
658. 匿名 2017/11/04(土) 10:45:46
千葉ニュー近くのナリタヤも閉店したままだよ+3
-0
-
659. 匿名 2017/11/04(土) 10:45:46
新京成最強+113
-0
-
660. 匿名 2017/11/04(土) 10:47:55
>>659
川だよねこれ
強すぎ+83
-0
-
661. 匿名 2017/11/04(土) 10:52:47
昔パイまんってお菓子があったけどいつの間にかなくなった。
パイ生地で中身がかぼちゃ餡でおいしかって+6
-0
-
662. 匿名 2017/11/04(土) 10:54:36
市川市民です!
住みやすくて好きです!
市川シャポーにオランダ屋が入ってほしい。。
落花生パイ大好きです!+23
-0
-
663. 匿名 2017/11/04(土) 10:54:38
>>37
道の駅に売ってるけど+0
-1
-
664. 匿名 2017/11/04(土) 10:59:48
>>642
JEFサポです
レイソルサポにはならないんだね
そんな簡単に鞍替えできないか笑+2
-1
-
665. 匿名 2017/11/04(土) 10:59:50
房の駅に行くとついついこれ買ってしまう+10
-0
-
666. 匿名 2017/11/04(土) 11:01:59
相葉くんの実家から徒歩20分圏内+6
-3
-
667. 匿名 2017/11/04(土) 11:03:32
バービーちゃん知ってる人!+12
-1
-
668. 匿名 2017/11/04(土) 11:05:49
>>667
もしかして五井周辺にいるオカマちゃんのこと?w+13
-1
-
669. 匿名 2017/11/04(土) 11:06:44
>>665
秋葉原でよく買います!+2
-0
-
670. 匿名 2017/11/04(土) 11:08:31
>>654
野田先生は何が起きても受かるよ。マメだから。
弟さんがそれに乗っかって県議やってるけど…。
同じ大学の先輩なので何度かお会いしたけど、
話すことが的確で素晴らしいです。+12
-3
-
671. 匿名 2017/11/04(土) 11:10:06
>>595
私もです(^o^)朝始発乗れて最高です♪+1
-0
-
672. 匿名 2017/11/04(土) 11:14:18
ちょいちょいあるピーナッツ屋さんって他県にもあると思ってた(笑)+2
-1
-
673. 匿名 2017/11/04(土) 11:19:19
>>671
妙典から始発出てるんだね!
始発の駅に住みたい
本八幡 西船 津田沼 千葉など+20
-0
-
674. 匿名 2017/11/04(土) 11:21:54
>>648
せんどうのお膝元だから無理だったのでは?
私はナリタヤよりもせんどうのが好きです。
でもナリタヤは地域住民の需要に沿って移動販売もしてるよね。
そんな私は生まれも育ちも住まいもいまだに東京です。
公務員として千葉県内で働いています。
いつか引っ越します!+7
-0
-
675. 匿名 2017/11/04(土) 11:25:43
>>653
わざわざ東京と比較しなくても千葉県はいい!で終わる話だね+7
-0
-
676. 匿名 2017/11/04(土) 11:31:05
>>657
653 です。
ごめんなさい。+2
-1
-
677. 匿名 2017/11/04(土) 11:36:43
船橋市在住だけど歩道が全然整備されてない!
市議どうにかして!+15
-0
-
678. 匿名 2017/11/04(土) 11:37:41
>>677
市川も〜+8
-0
-
679. 匿名 2017/11/04(土) 11:38:08
>>41
今から戻りましょう( ◠‿◠ )+0
-0
-
680. 匿名 2017/11/04(土) 11:39:03
先月、他県から松戸に引っ越してきました!
すごく住みやすい(^^)けど、千葉の人は少し運転が荒いかも?!ウィンカーも出すの遅いから急ブレーキかけちゃうしちょっと怖い。笑+6
-0
-
681. 匿名 2017/11/04(土) 11:42:10
ずっと浦安育ちだけど、浦安市民は地元愛そんなに強くない気がする
ディズニーあって、市民の街!というよりみんなの街!感が強いからかな+8
-0
-
682. 匿名 2017/11/04(土) 11:44:34
>>677
市道、県道、国道とあるので、それぞれに陳情しましょう。+1
-0
-
683. 匿名 2017/11/04(土) 11:45:28
>>681
新住民多いせいかと。+8
-0
-
684. 匿名 2017/11/04(土) 11:46:25
ガル民世代なら分かるかも♡!船橋にね、昔スキー場あったんだよ笑!
ザウスwwwww+51
-3
-
685. 匿名 2017/11/04(土) 11:50:08
>>684
途中にそのネタ出て来てたよ~+15
-0
-
686. 匿名 2017/11/04(土) 11:50:20
>>684
もうとっくにコメントされてるよ+10
-3
-
687. 匿名 2017/11/04(土) 11:51:53
成田市はともかく外国人が多い!
子供の同級生にもかなり外国人やハーフがいるよ!+10
-0
-
688. 匿名 2017/11/04(土) 11:55:31
東京メトロ東西線沿線に住む千葉県民です!都内にすぐ出られるし、車をちょっと走らせれば自然の多い公園などに行けて便利です。小さなこどもを持つ共働き世帯多いため待機児童は千葉の中でワーストです…+19
-0
-
689. 匿名 2017/11/04(土) 11:56:07
>>687
うちの近所はサリー巻いた人がやたら多い。
古い住宅街だからお値段安いからかな。+3
-0
-
690. 匿名 2017/11/04(土) 11:58:28
生まれも育ちも東京だけど、両親が館山なんでいいですか‥?
なかぱんのピーナツクリームが食べたい!!
コーヒーソフトが食べたい!!
こんなうめぇもん東京じゃ食えねぇっぺよ!
っておじちゃんが言うのが目に浮かぶ。
館山、何年も帰ってないなぁ‥+29
-0
-
691. 匿名 2017/11/04(土) 12:01:55
山手線沿線に住んでいますが、担当は千葉全般でほぼ毎日通っています。住むなら千葉がいいと思った。実家が地方都市な私は初めは都内に住めてテンション上がってたけど、ずっと住んでると疲れてくる。色々しんどい。
ちょっと出たら都内だけど住むところは落ち着いてる千葉県に引っ越ししたいーー!+31
-2
-
692. 匿名 2017/11/04(土) 12:03:39
>>629
昔、コルトンのダイエーがプランタンだったの思い出した!
初めて行った時、売ってるものはダイエーの物だったけど袋がプランタンで笑えた
銀座以外で初めて出店されたプランタンだったんだけどね
義父母は今でもプランタンって言ってる+30
-0
-
693. 匿名 2017/11/04(土) 12:06:06
各市のイメージ
柏=千葉の渋谷(笑)
松戸=つけ麺とみ田(現在改装中)
鴨川=シーワールド
幕張=幕張メッセ
浦安=ディズニー
成田=空港
佐倉、市川=高校偏差値高い
船橋=イチフナ、フナッシー
君津=君津亀山少年自然の家
八千代=八千代高校サッカー部ニンジン
野田=醤油
流山=おおたか
千葉市=パットしない県庁所在地
その他=田舎+15
-39
-
694. 匿名 2017/11/04(土) 12:07:38
>>692
銀座のプランタンはなくなったよね。
三越伊勢丹の業績良くないから…。
マロニエゲートになりました。+15
-0
-
695. 匿名 2017/11/04(土) 12:09:28
>>693
浅すぎるね。県民?+25
-2
-
696. 匿名 2017/11/04(土) 12:10:49
>>693
幕張は市じゃねえ
出直してこい+74
-1
-
697. 匿名 2017/11/04(土) 12:12:54
>>693
悪いけどあなた頭悪そうです。+28
-4
-
698. 匿名 2017/11/04(土) 12:13:38
自分とこの市は映画館もない、時々市民ホールで巡回映画やる地域なんだけど
車で15分で隣接市の映画館が3つある+2
-1
-
699. 匿名 2017/11/04(土) 12:16:00
>>659
かっこいい!笑+24
-0
-
700. 匿名 2017/11/04(土) 12:17:10
>>17
ご近所さん!!!
+1
-0
-
701. 匿名 2017/11/04(土) 12:26:02
大網白里市に住んでます!
湿度が低くて空気も綺麗でとっても住みやすいです!
駅前が駐車場だらけで全く開発されていませんが、
ある程度のものがあるのでそんなに不便は感じません。+24
-0
-
702. 匿名 2017/11/04(土) 12:27:17
船橋駅周辺は割と便利っすね。デパート 電気屋 100円ショップ、ヨーカドーやらなんやら
多少週末は車は停めにくいがね。。。+20
-3
-
703. 匿名 2017/11/04(土) 12:29:17
ぶらぶらサタデー銚子電鉄やってるよ。+22
-0
-
704. 匿名 2017/11/04(土) 12:40:01
私も千葉県産まれ、千葉県育ち
今は都内に住んでるけど、買い物船橋でする
千葉のほうが落ち着くから、千葉に住みたい+36
-1
-
705. 匿名 2017/11/04(土) 12:42:01
>>702
船橋駅周辺良いですよね~
ギガ100均最高です+22
-1
-
706. 匿名 2017/11/04(土) 12:57:29
船橋育ちの鎌ヶ谷住み
近々 八千代緑が丘に引越します
千葉県大好き+34
-1
-
707. 匿名 2017/11/04(土) 12:57:32
船橋西武なくなるんだね…
幼い頃必ずここで買い物していたな。母が西武が好きで 私は父と二人で西武と東武をうろついて待ち合わせまで時間潰していたっけ。
もう父も母もいないけど、閉店の際は行ってこよう。
なんか時代の流れと分かっているけど寂しいね。
+46
-0
-
708. 匿名 2017/11/04(土) 13:06:11
いつのまに津田沼駅周辺あんなに開発されたのー
タワマンや道路も区画整理されてて驚いた
+21
-0
-
709. 匿名 2017/11/04(土) 13:15:30
浦安市民でした。
海側だったんだけど、とても住みやすかった。総合公園とかよく行ったよー。
冬も晴れていれば暖かくていいけど、日が落ちると、海風で物凄く寒くて、そのギャップが凄い。
近くにあったコーヒーやさんがなくなってしまって残念だった。+12
-0
-
710. 匿名 2017/11/04(土) 13:15:45
>>531
あそこのマンション購入考えたけど、工場跡地から基準値以上の六価クロムとか有毒素が検出されてやめた。土壌に深く染みついてるでしょ。+1
-1
-
711. 匿名 2017/11/04(土) 13:17:12
船橋西武は通勤帰りに立ち寄るのにちょうど良かったんだけどな。そごう西武は同じポイントカードだしさ。デパ地下ですら過疎っているから仕方ないのかな。+13
-0
-
712. 匿名 2017/11/04(土) 13:17:23
転勤で千葉に引っ越してきて1年
都会すぎず田舎すぎずで暮らしやすいし
なによりみんな親切アンドフレンドリー!
千葉最高!
+42
-1
-
713. 匿名 2017/11/04(土) 13:23:29
>>691
気持ちが、わかります。
私は、千葉県から都市部近辺に越してしまいました。
初めは、都市来られてラッキーとかテンション上がっていたけど、段々 人混みやビルや明るい街並みに疲れてしまって。
いい歳なのに、軽くホームシックになります。
たまに京浜東北線に乗っていると、このまま上野・日暮里まで 行って、常磐線に乗り換えたいと思う時があります。
千葉県 大好きです。
+40
-0
-
714. 匿名 2017/11/04(土) 13:24:45
船橋駅にホテル建設中だけど あれは商業施設もあるのかな?
船橋市民として 西武と東武2つの百貨店が
嬉しかったのに西武が無くなるなんて悲しいわ+9
-1
-
715. 匿名 2017/11/04(土) 13:26:08
>>714
西武利用者少なすぎるからね。
慈善事業じゃないから仕方ないよ。
住民がもっと利用してあげたらよかった。+13
-0
-
716. 匿名 2017/11/04(土) 13:27:05
>>106
おっ!近くに住んでます!+0
-0
-
717. 匿名 2017/11/04(土) 13:30:49
来年から東京勤務なんだけど、千葉から通いたい。
東京勤務で千葉に住むとしたらどのあたりがオススメですかね??+3
-0
-
718. 匿名 2017/11/04(土) 13:33:50
>>717
東京のどちらなのかを書いてください。
路線もわからずにオススメはできません。+9
-1
-
719. 匿名 2017/11/04(土) 13:34:00
>>717
通勤考えたら市川八幡辺り
ちょっと離れてもいいなら津田沼がひらけてるよ
一部だけど始発もあるし+8
-1
-
720. 匿名 2017/11/04(土) 13:34:16
栄町の事件は知らないのですが、今から30年前、栄町の映画館に中学生の女の子二人で行ったら、おばちゃんに『こんな所に女の子だけで来たら危ないよ』と真顔で言われた。ソープ街のすぐ近くだったし、連れ去られてしまう事もあるんだろうなと思ってた。+30
-3
-
721. 匿名 2017/11/04(土) 13:37:40
>>720
連れ去りはどこでもあり得ます。
あの事件は借金返さなくて狙われてたのもある。+20
-0
-
722. 匿名 2017/11/04(土) 13:38:53
昨日、アンデルセン公園行ったらめっちゃ混んでる+9
-0
-
723. 匿名 2017/11/04(土) 13:40:33
>>200
昨日行ってきました!
ここは厳密には亀岩の洞窟と言うらしいです。
雨上がりで滝の水量も多くてマイナスイオンに癒されてきました。
あと、出店で買ったゆで落花生がめっちゃ美味しかったです!+12
-0
-
724. 匿名 2017/11/04(土) 13:41:43
栄町ってきくと成田線の安食とかあの辺のほうを思い浮かぶんだけど千葉市なほうにもあるのね?+8
-1
-
725. 匿名 2017/11/04(土) 13:43:46
>>724
印旛郡栄町って言わない?
栄町だけだと千葉市を指してるイメージ+20
-1
-
726. 匿名 2017/11/04(土) 13:48:26
最低なこと言わせてください、
性格悪い人だなって思ったら大体その人千葉出身です。
わたしの友達も言ってました。
たまたまだと思いますが、3人も続いたので、、
ごめんなさい+3
-65
-
727. 匿名 2017/11/04(土) 13:49:41
>>726
わざわざここ来てそれ言うのも性格悪いと思うよ+64
-1
-
728. 匿名 2017/11/04(土) 13:49:47
>>726
腹黒い人は多いよ。
その辺はあくまでも地方なので仕方ないかな。
ま、どこにでも性格悪い人はいるよ。
私は東京から千葉に引っ越したので肌で感じてる。
良くも悪くも他人に興味持ちすぎ、妬みや嫉妬丸出しにしすぎな人が多い印象はある。+5
-37
-
729. 匿名 2017/11/04(土) 13:55:27
>>726
自分の周囲のたった数人の人間関係で千葉県民が腹黒いとか決めつけられてもねぇ。+66
-1
-
730. 匿名 2017/11/04(土) 13:56:12
>>728
私は埼玉県から引っ越しました。
腹黒いというか噂話大好きな人がとても多いなとは第一印象で思いました。
それ以外は千葉県いいなーと思います!+3
-24
-
731. 匿名 2017/11/04(土) 13:56:58
>>729
スルーしようよ。そう思わせた千葉県民に代わって謝りますわ。+44
-0
-
732. 匿名 2017/11/04(土) 13:57:23
ちっちゃい時からずっと好きだった!
房洋堂の花菜っ娘+31
-0
-
733. 匿名 2017/11/04(土) 13:59:51
鯛せんべい、よくおやつにしてます!+23
-0
-
734. 匿名 2017/11/04(土) 14:04:40
>>668
多分そうです!
私全く知りませんが、人気者なのかな?+1
-0
-
735. 匿名 2017/11/04(土) 14:06:14
仕事の関係で今年の頭まで船橋に3年住んでました。
自宅は駅近くだったので治安はイマイチだったけど、どこに出るにも交通の便もいいし、千葉の観光名所といわれるところはほぼ制覇しました!
結婚を期に神奈川に引っ越しましたが、老後は房総に住みたいな~と思えるくらい千葉が大好きになりました(*^^*)!!
東京多摩育ち、船橋~神奈川県在住より+9
-1
-
736. 匿名 2017/11/04(土) 14:12:07
鯛せんべい、よくおやつにしてます!+8
-0
-
737. 匿名 2017/11/04(土) 14:33:41
落花生最中大好き!
オランダ屋って千葉しかないんだよね〜+51
-0
-
738. 匿名 2017/11/04(土) 14:34:34
有名どころで森絵都さんのみかづきは、八千代やら習志野やら船橋やら、古くからの住民なら分かるエピソードが豊富で、地元小説と呼んでいます。+4
-0
-
739. 匿名 2017/11/04(土) 14:40:25
今日のおやつは、落花生パイと緑茶です。
近所にオランダ家、米屋、両方ある(笑)
そしてスーパーにも米屋のぴーなっつ最中が売っていたり。
落花生パイ、うまー!
あ、千葉市です。+11
-3
-
740. 匿名 2017/11/04(土) 14:44:25
>>71 アリオ蘇我よく行ってました♪
今は引っ越して鎌ヶ谷市だけど
千葉市に戻りたいよー(;_;)+22
-0
-
741. 匿名 2017/11/04(土) 14:51:31
今日はマロンドでパン買ってきました~。+17
-0
-
742. 匿名 2017/11/04(土) 14:53:14
柏に憧れる我孫子市民です+16
-0
-
743. 匿名 2017/11/04(土) 14:55:42
千葉県の地形がチーバ君にしか見えない。
最初は変なキャラクターだと思っていたのに、
ここまで定着したチーバ君、すごい!
松戸市民です。伊勢丹が閉店するのは残念です。
普段はあまり行かないけど、手土産などでは利用してた。
日頃から利用してなかったからいけないのね・・・。
北部市場の跡地に映画館の入ったショッピングモールが出来るそうですよ。
+19
-0
-
744. 匿名 2017/11/04(土) 14:57:41
市原市に住んでます。
海沿いの石油コンビナートの夜景がとても綺麗です。
桐谷美玲だけではなくこじるりも出身らしいですね。
私は殆ど乗ることがないんですが、小湊鉄道ののんびりさに癒されてます。+31
-1
-
745. 匿名 2017/11/04(土) 14:59:52
成田市民いるかしら?+9
-0
-
746. 匿名 2017/11/04(土) 15:00:18
この間ドイツ村に行ったよ
植物の名前忘れたけど、HPで台風被害によりって謝罪してた
実際に見てみたら植物の被害そこまでじゃなかった
今度はイルミネーション見に行きたい
いつかアンデルセン公園にも行きたい+14
-0
-
747. 匿名 2017/11/04(土) 15:03:15
はい!元気です!+10
-1
-
748. 匿名 2017/11/04(土) 15:04:53
ブルゾンちえみ見に行くの忘れた
アリオ蘇我に来たんだよね+23
-3
-
749. 匿名 2017/11/04(土) 15:05:52
千葉大好き!!
毎年2回は行きます!
行きつけや道の駅など
寄るところは決まっていて
もう第2の故郷みたい
群馬県民です。+7
-1
-
750. 匿名 2017/11/04(土) 15:11:05
都内まで行かなくても、美味しいパン屋さんとケーキ屋さんがたくさんある。
値段も都内より安い。+15
-1
-
751. 匿名 2017/11/04(土) 15:11:11
仲村トオルは流山市立東部中学校出身
専修大松戸高校卒業ですね+22
-0
-
752. 匿名 2017/11/04(土) 15:17:56
>>750
むしろ都内で話題とかさ、
え?こんなんで話題なの?レベル。
+5
-2
-
753. 匿名 2017/11/04(土) 15:21:18
山武市です。
平成生まれだけどちょっと都心に比べて古い流行が残ってる地域だった。
腰パンや自転車の改造、ボンタンなど学生時代流行ってた。
給食も時々鯨がでたし。そのせいか一回り上の世代と話が合うw
+11
-0
-
754. 匿名 2017/11/04(土) 15:22:47
酒々井アウトレット、他に比べると土日でもわりと空いてるから好き
もうちょっと好きなショップがあればいいんだけど、ま、いっかwって思える+40
-0
-
755. 匿名 2017/11/04(土) 15:25:16
今年から和歌山のクソ田舎から千葉の田舎に来ました笑
千葉自体には特に何もないけど東京などの都会に近いし、田舎育ちにとってはのんびり暮らせてとてもいいです!+14
-0
-
756. 匿名 2017/11/04(土) 15:28:25
>>752
そういう批判はやめた方が…。
東京は東京。千葉は千葉。
それぞれいいところとだめなところがあります。+29
-1
-
757. 匿名 2017/11/04(土) 15:31:41
ずっと千葉育ちです。
すごく上手くて感動!通いたい!という美容院がみつからない。
千葉〜東京近辺でオススメあったら教えてください。+14
-0
-
758. 匿名 2017/11/04(土) 15:32:31
教えてください。
鴨川に引っ越したいと思ってるんですが、駅周辺に住んだら日常生活は車がなくても不便なくできますか?房総半島の電車が少ないとか、半島内を移動するのに車が無いと不便なの想像つきますが、そういう頻度はあまりないので。日常生活どうでしょうか?+2
-2
-
759. 匿名 2017/11/04(土) 15:34:07
>>283 私も茂原ー!元こりん星!笑
それザビエルのことかな?自転車で空き缶集めてる!その人は交通事故で亡くなったって噂だよ。もっと早くこのトピ開いてれば良かったヽ(;▽;)ノ+5
-0
-
760. 匿名 2017/11/04(土) 15:35:16
浦安、成田、柏、印西、松戸
と転々してきました。
今は松戸から都内に通勤してますがやっぱり千葉からは離れられません…!安心感があります!
印西は特におすすめです。周り360度見渡せるくらい、建物がなくて景色と空が広い。なのにコストコとかイオン、映画館2つ、ジョイフル、カインズ、北総病院…とほんと便利。治安もいいし。
交通費出る会社なら北総さんも悪くないなって。のどかでのびのび。
松戸は治安悪いけど、東京一歩入るだけで交通費バカ高くなるので、コスパがいい。
柏は本当発展しましたね。+35
-1
-
761. 匿名 2017/11/04(土) 15:36:22
このあいだ館山に旅行にいったら
すっっっっっっっごくよかったです!!!!
海岸沿いにお花が咲いてて、海がすごく綺麗で、リゾートっぽくて笑、のんびりでした。
ピーナッツソフトがめちゃくちゃ美味しかったです!+16
-1
-
762. 匿名 2017/11/04(土) 15:46:24
千葉ポートタワーのソフトクリームは、ここだけの話めちゃくちゃ美味い。
入り口で販売して入るから、入場料はとられない。
時々衝動的に食べたくなって片道20km車走らせて食べに行く
10円値上げで260円だけど、まだまだ安い
+36
-0
-
763. 匿名 2017/11/04(土) 15:49:25
ポートタワーはクリスマスのイルミネーションも毎年綺麗だよね。+13
-0
-
764. 匿名 2017/11/04(土) 15:49:43
千葉城がいつのまにか、入場無料になりました。
いざ、千葉城へ出陣なり!!!
ヒカエオロー!!
下総の戦国大名、千葉氏が待っておろうぞ!+35
-0
-
765. 匿名 2017/11/04(土) 15:53:24
鴨川は車がないと生活できないと、元鴨川市民の友達が言ってた+9
-1
-
766. 匿名 2017/11/04(土) 15:53:25
千葉市在住です。
最近チバットマン見ないんですが、見かけた方いますか?
もう走ってないのかな?+29
-0
-
767. 匿名 2017/11/04(土) 15:54:34
としまや弁当大好き!+9
-0
-
768. 匿名 2017/11/04(土) 15:56:11
成田までドライブするとき、
成田市場のコパンってお店で特大の天丼食べるのが楽しみだったんだけど、
最近ホムペみたら、なんだか天丼がこじんまりしているんだよな。
小さくなってしまったとしたら、凄い残念。
紅葉の時期になったら、また成田新勝寺に行く予定。
成田山公園側の裏側に無料駐車場があって重宝している。+8
-0
-
769. 匿名 2017/11/04(土) 15:57:17
東西線の浦安駅においしいケーキ屋さんがある。西友方面で福太郎の並び。今は船橋に引っ越したから名前忘れてしまった。+13
-0
-
770. 匿名 2017/11/04(土) 15:57:55
>>762
そうなんだ~。近くで働いてるけど知らなかった。+0
-0
-
771. 匿名 2017/11/04(土) 15:58:07
>>758
鴨川駅前ならイオンもあるし何とかなるかと思いますが...自転車は最低欲しい!+8
-0
-
772. 匿名 2017/11/04(土) 15:58:48
ポートタワー一階になる土産物屋さんは、品ぞろえはあんまりないんだけど、
どれもこれも、徹底的に落花生を混入させて和菓子に徹している潔さがいいね。
落花生を語らずして千葉県は語れまい。+2
-1
-
773. 匿名 2017/11/04(土) 15:59:19
>>752
あほっぽい・・・+0
-1
-
774. 匿名 2017/11/04(土) 16:02:27
>>293
父親の仕事の関係で、大祭がユネスコ無形文化遺産が決まった市に中学3年くらい住んでた事がある
CMやドラマ・映画で街並みがよく使われるところ
柏屋の一口最中と某神宮の厄除け草だんごが好きだった
地元民ならどこだかピンとくるかな
+7
-1
-
775. 匿名 2017/11/04(土) 16:03:22
北総住民なんだけど、松戸は生活圏じゃないけど、パスポートの申請とかで松戸に行くことがある。
免許の更新は幕張なんだけど、千葉県は縦のアクセスがめちゃくちゃ悪いから、
自宅から幕張に向かうのは大変。
おまけに、幕張の免許センターって、海浜幕張から結構離れているから、
バスでもいいけど、歩くと大変なんだよなぁ。
新京成が津田沼で止まっちゃっているからな。
海岸まで貫通してくんないかな??+19
-0
-
776. 匿名 2017/11/04(土) 16:05:00
>>737
今、これを千葉の銘菓にしようとしてるらしいよ
これも、オランダ屋らしい+35
-1
-
777. 匿名 2017/11/04(土) 16:07:00
>>37
冷凍、冷蔵のなら茹で落花生売ってるよ!+3
-0
-
778. 匿名 2017/11/04(土) 16:07:26
>>701
夏になると大網白里まで車走らせて、ひまわり畑見に行くのが恒例です!
意外に、穴場で人が少なくて良い場所。
印旛沼、柏あけぼの山農業公園のひまわり畑も良いんだけどね!!!!
稲毛海岸のフラワーパークも捨てがたい!+5
-0
-
779. 匿名 2017/11/04(土) 16:12:58
>>776
千葉ミルフィーユだっけ?
美味しいよね〜!+25
-0
-
780. 匿名 2017/11/04(土) 16:13:09
>>677
以前、東海神駅から、船橋駅まで移動して通勤していたけど、
歩道がなくて、何度も車に轢かれそうになったな。
船橋駅は南側より北側の方が道がゴチャゴチャしている。
道を改善するように、
船橋市役所に改善メール送ったけど、今一つの反応だった。。。
そもそも、渋滞も酷いね。
成田街道とか国道16号、千葉街道、湾岸道路。。
渋滞がぁああああああ!自転車に車が追い抜かれる(苦笑+5
-1
-
781. 匿名 2017/11/04(土) 16:16:39
>>37
千葉に住んでる時に、近所の落花生屋さんで高級半立落花生を買ったら、茹で落花生をサービスで貰った
茹で落花生を初めて食べた時の感動と言ったら
こんな美味しいものがあったのかと+9
-0
-
782. 匿名 2017/11/04(土) 16:17:37
>>780
市役所に言うのが間違ってるよ。
市道か県道か国道かを確認してから、それぞれの議員に言ってね。
それが議員の仕事だから。
紹介したいんだけど、がるちゃんで繋がるのは怖いので申し訳ないです。+8
-0
-
783. 匿名 2017/11/04(土) 16:20:36
成田山近いんだけど紅葉は見たことない
行ってみようかな+6
-0
-
784. 匿名 2017/11/04(土) 16:22:11
>>758
絶対不便だと思うなぁ
それぞれ距離あるし、暮らすとなるとねぇ+2
-0
-
785. 匿名 2017/11/04(土) 16:24:38
毎月、ウチの婆さんを連れて成田山に行って、帰りに黒平まんじゅう買って帰るんだ
旨いよね?+21
-0
-
786. 匿名 2017/11/04(土) 16:25:06
20年くらい前にフジテレビで放送されていた「コーチ」ってドラマ好きだったんだけど
(浅野温子、玉置浩二W主演のやつ)
あれ、たしか千葉県九十九里が舞台じゃなかったっけ?
湘南のような派手さはないけど、庶民的な海が魅力なんだな。
サバカレーとか懐かしいわ
+45
-0
-
787. 匿名 2017/11/04(土) 16:25:59
ドラマ「ビーチボーイズ」の舞台は千葉県だったことを知る人は意外と少ない。
ダイヤモンドヘッドは、白浜で今も喫茶店として営業しております!!!+65
-1
-
788. 匿名 2017/11/04(土) 16:27:15
>>785
黒平好き!
よく成田市の友人に代理購入をお願いしています。(By.都民)+7
-0
-
789. 匿名 2017/11/04(土) 16:29:05
ごめん、都民だけど、千葉ってイケメン多くない?+19
-4
-
790. 匿名 2017/11/04(土) 16:29:26
>>774
チバラキだな?
近くにほていやもあるよね?
ほていや本店の和菓子屋は香取だけど、洋菓子バイキングは茨城の稲敷にあるね+4
-0
-
791. 匿名 2017/11/04(土) 16:29:54
印西に帰りたい( ;∀;)+11
-0
-
792. 匿名 2017/11/04(土) 16:30:00
銚子電鉄といえば、濡れセンベイ+24
-0
-
793. 匿名 2017/11/04(土) 16:30:43
小湊鉄道名物 梨サイダー+23
-0
-
794. 匿名 2017/11/04(土) 16:31:23
九十九里町名物 いわし丼+22
-0
-
795. 匿名 2017/11/04(土) 16:31:54
いすみ市 名物 伊勢海老+17
-0
-
796. 匿名 2017/11/04(土) 16:32:18
冨里市名物 すいか+25
-0
-
797. 匿名 2017/11/04(土) 16:32:57
八街市名物 落花生のボッチ(落花生を積みあげて乾燥させる風習)+28
-0
-
798. 匿名 2017/11/04(土) 16:33:16
>>789
それはないかな。
狭い世界の話してるならあり得るけど。
数だけ見たら確率的にあり得ない。+2
-0
-
799. 匿名 2017/11/04(土) 16:33:23
八千代市名物 牛乳+22
-0
-
800. 匿名 2017/11/04(土) 16:33:42
鴨川をドライブした時に凄くデカい病院があったように思うんだけど・・・あるよね?+12
-0
-
801. 匿名 2017/11/04(土) 16:34:11
船橋市名物 梨+23
-0
-
802. 匿名 2017/11/04(土) 16:35:17
>>800
亀田病院ですね。
地元の名士です。
+24
-0
-
803. 匿名 2017/11/04(土) 16:35:20
水の都・香取市名物 地酒+8
-0
-
804. 匿名 2017/11/04(土) 16:35:49
勝浦市名物 担々麺+21
-0
-
805. 匿名 2017/11/04(土) 16:36:38
写真連続で貼るのはやめてもらえらた助かります。+0
-29
-
806. 匿名 2017/11/04(土) 16:37:16
>>283
おととい見かけたよ。元気そうだった。
+0
-0
-
807. 匿名 2017/11/04(土) 16:38:09
私、千葉県生まれ千葉県育ち。
夫、東京生まれ東京育ち。
なんか夫は埼玉&千葉に住むのには抵抗感があったらしく、新婚当時神奈川に住んでた。神奈川はいいんだって。
でも千葉は住みやすいってちょっとずつ洗脳して、アパートの契約更新の度に都内を横断して少しずつ千葉に近づいて来た。
夫は野球好きなのでマリーンズの試合見に行って野球応援友達作ったりして。
地道な洗脳活動の甲斐あって今は船橋の私の実家そばに中古の戸建て買って住み着いてます。
+62
-2
-
808. 匿名 2017/11/04(土) 16:39:29
千葉城なんてあったんだ…
千葉25年いたのに初めて知った+32
-1
-
809. 匿名 2017/11/04(土) 16:40:23
>>807
そういうこと書くとまた都民はって批判が始まる…たった一人のことでそうなるの嫌です。
空気読んで~!!
+5
-5
-
810. 匿名 2017/11/04(土) 16:40:34
>>795
本場伊勢よりも漁獲量が多いんだっけ?
一度、千葉ブランドにしようと千葉で獲れた伊勢海老の名称を外房海老か房総海老に変えようとしたら売れなくなるからと言う理由で伊勢という部分は残しておいたとかなんとか
外房伊勢海老+16
-0
-
811. 匿名 2017/11/04(土) 16:47:02
チバリーヒルズ+48
-0
-
812. 匿名 2017/11/04(土) 16:48:38
長年、千葉市に住んでます。
今日出かけた先の農協で
麦芽ゼリーが売っていたので
懐かしくて買ってしまいました。
給食でよく出てたんですが
ご存知の方いるかなー。+74
-1
-
813. 匿名 2017/11/04(土) 16:49:38
>>812
だいぶ前にそのネタ出てる+7
-8
-
814. 匿名 2017/11/04(土) 16:51:28
>>791
木下名物手焼きせんべい美味いよね+7
-0
-
815. 匿名 2017/11/04(土) 16:54:05
>>732
銀紙アルミホイルに包まれて、
なんとなく高級感+3
-1
-
816. 匿名 2017/11/04(土) 16:57:19
椿の海+0
-0
-
817. 匿名 2017/11/04(土) 17:02:00
小選挙区で長谷川豊(女性はハエ発言など)を落として
関東の心意気をみせた千葉民ありがとー!
日本が恥をかかなくてすみました。+61
-0
-
818. 匿名 2017/11/04(土) 17:03:55
千葉県は日本酒があまりおいしいの無いんだよね。
ほとんど制覇してるのですが、隠れた銘酒などお勧めのあれば教えてください!+2
-2
-
819. 匿名 2017/11/04(土) 17:04:18
>>764
亥鼻城の事?一度行ったことがあるんだよなぁ
また行って見ようかな
千葉県で天守閣があるのは久留里城と大多喜城とどこだ?+6
-0
-
820. 匿名 2017/11/04(土) 17:04:19
過去に千葉、茨城、埼玉、神奈川に住んでいますが、一軒家を買うならやっぱり千葉かなって思ってます。うちはすぐ東関東自動車道に乗れるので、電車だと時間はかなりかかりますが、高速バスだと便利です。
中学生の時高速バスでよく渋谷とか友達と出掛けたり、友人の親御さんが車でディズニー連れていってくれたのが懐かしいです。+18
-0
-
821. 匿名 2017/11/04(土) 17:06:47
>>812
私は大人になってから千葉に越して来たので給食で食べた事無いのですが、これって何味なんですか?+3
-2
-
822. 匿名 2017/11/04(土) 17:06:52
>>818
甲子(きのえねまさむね)って飲んだことある?
後、五人娘
+7
-1
-
823. 匿名 2017/11/04(土) 17:08:04
銚子生まれ銚子育ち。
同じ千葉県内なのに船橋まで3時間!
ビルなんてないど田舎ですが、新鮮な魚介類が安く食べられるし結構気に入ってます。+41
-0
-
824. 匿名 2017/11/04(土) 17:12:15
>>823
今も銚子?
別の都道府県にいるのであいまいですが、毎年の出生数300くらいだっけ?
どんどん減ってると聞いたのでなんとか発展してほしいです!!+25
-0
-
825. 匿名 2017/11/04(土) 17:15:13
四街道です(笑)+7
-0
-
826. 匿名 2017/11/04(土) 17:15:41
チバテレビ
韓流ドラマ
夜の演歌オーディション
夕方のチユーバチユーバチュバとかいう子供のやつ
+10
-1
-
827. 匿名 2017/11/04(土) 17:16:34
南房総市の鳥獣捕獲数半端ないよ(^-^;+4
-0
-
828. 匿名 2017/11/04(土) 17:19:03
チバテレでやる懐かしいアニメの再放送が密かな楽しみ+27
-0
-
829. 匿名 2017/11/04(土) 17:19:35
>>825
私も四街道
なんか雨がすごかったねw+6
-0
-
830. 匿名 2017/11/04(土) 17:19:41
>>796
スイカ柄のガスタンク好き♥+13
-0
-
831. 匿名 2017/11/04(土) 17:22:35
>>800
亀田総合病院+18
-0
-
832. 匿名 2017/11/04(土) 17:23:21
>>821
ココアみたいな感じ!+24
-0
-
833. 匿名 2017/11/04(土) 17:29:06
>>823
父の田舎が銚子で、高校まで住んでたそうで
叔父が元野球選手の石毛?と高校の同級生だったらしい
今は都内住みだけど、銚子は良いところですよね
この間、友達と銚子までドライブして、ヤマサの工場見学で醤油ソフトクリームと醤油ポップコーン食べたけど美味しかったな
+9
-0
-
834. 匿名 2017/11/04(土) 17:31:54
>>800
ホテルみたいな外観の
亀田だな+7
-0
-
835. 匿名 2017/11/04(土) 17:34:48
友達がみんな利根川渡って波崎や鹿嶋に移住してる。銚子から若い女性が消えたって、テレビでやってた(泣)+23
-1
-
836. 匿名 2017/11/04(土) 17:37:32
東金有料道路、松尾横芝まで。銚子連絡道はよ+7
-0
-
837. 匿名 2017/11/04(土) 17:38:18
>>824
銚子で結婚して一応子供産みましたが、出生率の減少は深刻ですね。
産婦人科も年々減ってます。+21
-0
-
838. 匿名 2017/11/04(土) 17:39:10
なのはな体操
千葉県民ならラジオ体操よりメジャー+18
-2
-
839. 匿名 2017/11/04(土) 17:39:14
>>724
私も千葉でも田舎のほうだから>>724と同じ印旛郡栄町が真っ先に浮かんだ
治安も何も、あんな何もないところが?と思ったけどみんなが言ってたのは繁華街の千葉市の栄町の方だったんだね+7
-0
-
840. 匿名 2017/11/04(土) 17:41:21
印西市に住んでます。結婚して東京に住んでましたが、ゴミゴミとした環境に疲れてしまい、縁もゆかりもない場所でしたが印西のノンビリした環境が気に入って引っ越しました。わがままを謂えば、北総線が安くなることと、もっと近くに高速道路のインターができてほしいと願ってます…+11
-0
-
841. 匿名 2017/11/04(土) 17:42:12
>>833
銚子で高校野球と言えば銚子商業ですが
、もしかしたら叔父様もそうかな?
都心に比べると遊ぶ所はとても少ないですが、美味しい物たくさんなのでまた来てください!+7
-0
-
842. 匿名 2017/11/04(土) 17:43:42
木下
きおろし+24
-1
-
843. 匿名 2017/11/04(土) 17:47:34
菜の花体操+8
-0
-
844. 匿名 2017/11/04(土) 17:49:06
朝のラッシュ時、西船橋駅の京葉・武蔵野線のホームでは
ディズニーランドに行こうとする人たちが
あまりの混雑にビビる様子をよく見る
また、海浜幕張行の電車に乗り「こっちじゃない!?」と
あわてる人たちもたまに見る
+20
-0
-
845. 匿名 2017/11/04(土) 17:50:43
梨は白井のがおいしいと思うの。食べ慣れてるせいかな。。+9
-1
-
846. 匿名 2017/11/04(土) 17:50:46
東葛駅伝 ご存知の方はいますかー?
うちはそのルート上なんですが 毎年知らない子たちが走るのを見て 感動して泣いてます。
通行止めするほど大掛かりなレースは珍しいと思います(走るのは中学生男子)。
+10
-0
-
847. 匿名 2017/11/04(土) 17:51:46
市川です
都会じゃないけど、治安もいいし住みやすくて好きです+2
-0
-
848. 匿名 2017/11/04(土) 17:52:18
>>841
父と叔父が市立銚子?お山?って言ってました
+10
-0
-
849. 匿名 2017/11/04(土) 17:54:36
>>848です
>>841
途中で投稿しちゃった・・・
美味しいものが沢山あって楽しかった
是非、また遊びに行かせていただきます
+4
-0
-
850. 匿名 2017/11/04(土) 17:55:11
京葉線の東京駅は有楽町駅(笑)+12
-1
-
851. 匿名 2017/11/04(土) 17:56:16
>>116
死ぬほど通った(⊃-^)
無くなったと聞いた時は
本当に泣きそうになった……+3
-0
-
852. 匿名 2017/11/04(土) 17:58:04
>>239
北総地帯の春の嵐ひどいね。
低地で山が無いから、空っ風もろに受けるんだね。
山が無い千葉県ならでは
赤城おろしとか、六甲おろしとか全国に色々あるけど、
北総あたりじゃ、筑波おろしって呼ばれているけど、
千葉県北部から筑波山まで70kmくらい離れているから、
本当に筑波山から吹いている風かどうか、極めて微妙w+5
-1
-
853. 匿名 2017/11/04(土) 17:59:55
東京ベイNKーホール覚えてる??+35
-1
-
854. 匿名 2017/11/04(土) 18:00:02
>>221
ビックリ!!ご近所さん!
私もみづえちゃん家の近くです!!
+3
-0
-
855. 匿名 2017/11/04(土) 18:00:40
市立習志野
市立船橋
市立柏
千葉県の市立系高校の吹奏楽部のレベルが高い
マリンスタジアムで高校野球観戦していたとき、
市立習志野の吹奏楽レベルのたかさに腰抜かした+40
-1
-
856. 匿名 2017/11/04(土) 18:01:29
>>800
13階?にあるレストランは美味しいって
評判らしく病院に用がなくてもランチを
しにくる方も多いそうですよ
+6
-0
-
857. 匿名 2017/11/04(土) 18:01:30
>>848
市立銚子は銚子西と合併したな
父親は西高1期生
+6
-1
-
858. 匿名 2017/11/04(土) 18:02:11
>>775
私も北総の住民だけど免許有るなら車有るよね?流山の方が免許センター近いんじゃないかな。私は流山に行ってるよ!+3
-0
-
859. 匿名 2017/11/04(土) 18:03:02
>>821
薄いチョコレート(笑)みたいな味だったような+8
-0
-
860. 匿名 2017/11/04(土) 18:03:42
市立習志野の吹奏楽は甲子園でも有名だよね
迫力あって千葉県民として誇らしい+23
-0
-
861. 匿名 2017/11/04(土) 18:03:57
>>852
北総の風は多分高台だからだとおもう(^-^;)
北総台地って言うんだよね。+1
-0
-
862. 匿名 2017/11/04(土) 18:05:00
最近稲毛海岸の水も、段々綺麗になってきたな。
色々海岸で、改修工事して水質よくする努力しているらしい。
看板に書いてあった。
初夏に稲毛海岸で、裸足になって、ひざまで水浴びしたけど、
気持ちよかった。メダカみたいな稚魚が沢山いて、足のあたりをチョロチョロくすぐって、
おもしろかった。少しずつ水が綺麗になっている。
でも、千葉港の水は、相変わらず汚いなぁ。
港湾企業は排水規制とかしっかりしないとイカンなって痛感した。
+32
-0
-
863. 匿名 2017/11/04(土) 18:05:39
>>791
帰っておいでよ!今日も子供連れて花の丘公園行ってきたよ!(知ってるかな?)+5
-0
-
864. 匿名 2017/11/04(土) 18:06:01
>>855
習志野が爆音で有名でしたっけ??迫力満点で野球より気になる!!+5
-0
-
865. 匿名 2017/11/04(土) 18:07:34
印旛沼~稲毛海岸に至る花見川サイクリングロードは、サイクリニストの聖地である。
けど、
尖ったヘルメット、ぴちぴちの短パン、グラサン、特製シューズ、ドロップハンドルのロードバイク
でガチでやるきまんまんのチャリラーばっかりだから、
ママチャリでゆったり走っていると、浮いちゃうのが玉に瑕。。+13
-0
-
866. 匿名 2017/11/04(土) 18:08:17
ベイタウンです+1
-1
-
867. 匿名 2017/11/04(土) 18:08:20
弱虫ペダル!+4
-0
-
868. 匿名 2017/11/04(土) 18:08:40
>>819
亥鼻城とは違うと思うんだけど、、、、
千葉城は通称名で正確には博物館
お城型の建物だけど亥鼻城を模造した訳じゃ
なかったはず~
子供の頃
習ったから間違ってたらごめんw+2
-1
-
869. 匿名 2017/11/04(土) 18:10:32
>>859
チョコというかココアというか
どちらにしてもうっすいお味だったね~
嫌いじゃないけど+14
-0
-
870. 匿名 2017/11/04(土) 18:12:38
>>826
夜の演歌オーディション、審査コメントが面白くて結構観ちゃう+7
-0
-
871. 匿名 2017/11/04(土) 18:14:37
屏風ヶ浦はPVによく出る!!サスペンスドラマも!+8
-0
-
872. 匿名 2017/11/04(土) 18:16:08
チバニアン時代登録+20
-1
-
873. 匿名 2017/11/04(土) 18:23:42
3月の末生まれだったので小中学校、出席番号はずっと後ろでした!+12
-0
-
874. 匿名 2017/11/04(土) 18:28:43
>>865
たまに花見川沿いから検見川浜~稲毛海岸をサイクリングしますよ~!海が見えてくると一気に視界が開けますよね!普通にママチャリで走っている人も沢山居ます。+1
-0
-
875. 匿名 2017/11/04(土) 18:34:46
>>786
サバカレー未だに売ってるよね+9
-0
-
876. 匿名 2017/11/04(土) 18:38:59
松戸の人だけなのかな?夕方になるチャイムのこと、よいこのチャイムって呼ぶの+10
-1
-
877. 匿名 2017/11/04(土) 18:43:31
>>42
ついでにキムタク+5
-0
-
878. 匿名 2017/11/04(土) 18:44:19
>>877
しかもキムタクって出身 東京って言ってるよね 笑
おまえ、千葉だろ!+50
-2
-
879. 匿名 2017/11/04(土) 18:45:47
船橋に住んでます。めっちゃ便利です。
駅周辺には、駅ビル、東武西武デパート、イトーヨーカドー、ロフト、6階建てのダイソー、ドンキなど。
駅から自転車で15分くらいのところに、ららぽーと、IKEA、ニトリもある。
西武は来年閉店だけど、駅ビルが拡張されてホテルとの複合施設になるみたい。
買い物には事欠かないわ。ただ家賃の相場は高いな。
+39
-0
-
880. 匿名 2017/11/04(土) 18:50:03
野田市と柏市に住んだけど
柏市の方が住みやすくて良かった
TXあって都内出やすいし柏駅に行きたければ
バスは10分おきに出ていてとても便利だった
野田市駅は醤油臭いし村社会で町会は
いつももめてる
東武線の電車うるさかったし家が揺れた
+8
-3
-
881. 匿名 2017/11/04(土) 18:50:54
市川市出身です!
茨城に嫁いじゃったけど今でも千葉が恋しくなる(;_;)+15
-0
-
882. 匿名 2017/11/04(土) 18:54:50
給食に味噌ピーナッツ+14
-0
-
883. 匿名 2017/11/04(土) 19:01:20
布施弁天の近くの公園風車があったり花が綺麗だけど
あまり知られてないのかな?+5
-0
-
884. 匿名 2017/11/04(土) 19:04:58
流山出身です。
現在35歳、大学生の頃は同級生に「柏出身」ってちと嘘ついてた。笑
今や流山も栄えて人口増えてるみたいですが、当時は柏出身のが都会って感じがして。。
この感覚わかる人いますか??笑
結婚後は市川市に住んでますが、保育園入れなすぎて流山が羨ましい………+21
-0
-
885. 匿名 2017/11/04(土) 19:08:06
銚子です!
この世の果てみたいなとこに住んでます。
湿気がやばいです・・+20
-0
-
886. 匿名 2017/11/04(土) 19:09:49
>>878
犢橋高校じゃなかった?
初見で絶対読めない地名+17
-1
-
887. 匿名 2017/11/04(土) 19:10:10
木更津キャッツアイ大好きだった!ロケ地巡りしたなぁ懐かしい
今は木更津アウトレットにたまに行くくらいだけど何だか木更津って好き+11
-2
-
888. 匿名 2017/11/04(土) 19:12:45
木更津の人〜!
かたいけどたまに食べたくなるバー弁♩+8
-1
-
889. 匿名 2017/11/04(土) 19:18:21
地方から旦那の転勤で市川へ引っ越して来ました。
市川は道路が狭すぎて車擦りまくって一回り小さい車に替えました。松戸にすれば良かったと後悔したもんです。
越してきてから10年近くなるので、もう慣れました。
犯罪が多いのが嫌ですが、人口も多いので仕方ないんですかねー。+4
-0
-
890. 匿名 2017/11/04(土) 19:25:13
香取郡です・・
千葉県出身っていうと
地方民の同期からは準・都会人!
みたいに思われるけど
本当は、仙台・神戸・博多の君たちよりよっぽど田舎なんだよー!
+28
-0
-
891. 匿名 2017/11/04(土) 19:26:16
チバテレビのチュ~バチュ~バ~♪
って戦隊者の格好したお姉さん???
どうしてもキツい+11
-0
-
892. 匿名 2017/11/04(土) 19:27:15
>>886
犢橋でマツコと同級生だよね?
キムタクって
ずーっと東京出身って言ってて
千葉を田舎扱いしてたから嫌い+40
-0
-
893. 匿名 2017/11/04(土) 19:28:38
北総線高すぎだし寒い!+9
-0
-
894. 匿名 2017/11/04(土) 19:31:12
関東最強心霊スポットの活魚は取り壊して更地に出来ないの?
あんな建物があるから輩が集まるし、治安が悪くなる+8
-0
-
895. 匿名 2017/11/04(土) 19:36:36
内房線民です︎+14
-0
-
896. 匿名 2017/11/04(土) 19:39:31
>>885
何年か前に風のアトリエで食事した
銚子にもこんなおしゃれなお店があるんだと感動した
眺めがよくて食事も美味しかったしまた行ってみたい+11
-0
-
897. 匿名 2017/11/04(土) 19:43:28
成田と銚子と茨城県に囲まれた所です。
電車が1時間に一本しかない+20
-0
-
898. 匿名 2017/11/04(土) 19:43:40
浦安市です。ディズニーランド一回しか行ったことない…+7
-0
-
899. 匿名 2017/11/04(土) 19:52:10
>>790
香取市は佐原だけじゃなく他の地区にも目を向けてくれ
佐原だけに金を使わないで欲しい+11
-0
-
900. 匿名 2017/11/04(土) 19:53:21
市川出身の船橋住まい。
あの船橋西武が来年初めに閉館です。+12
-0
-
901. 匿名 2017/11/04(土) 19:55:22
>>894
1度取り壊そうとしたけどという
心霊スポットにありがちの噂があるけど
本当かな?
活魚前を通っていくラブホを使うひとたち
なんとも思わないのかなw
+6
-0
-
902. 匿名 2017/11/04(土) 19:56:48
>>884
わかりますよ
TX開通するまでは流山ってほんと田舎で不便なところだったから。
いまだに流鉄沿線はTX沿線と同じ流山市と思えないほどのどかな田舎
+9
-0
-
903. 匿名 2017/11/04(土) 20:03:44
>>799
コーシン牛乳じゃないんだ+8
-0
-
904. 匿名 2017/11/04(土) 20:06:40
給食はフルヤ牛乳だったな+26
-0
-
905. 匿名 2017/11/04(土) 20:07:25
市川市出身、浦安市在住♡
「○○○○(名前)元気です!」
って小学生の朝の出席確認
千葉県だけらしいですね(笑)+20
-0
-
906. 匿名 2017/11/04(土) 20:08:54
>>597
44階で、700世帯超えです。
小学校は向山小学校指定。
全国的に有名な谷津小学校に入学できません。
近くに小学校があっても通えないのはかわいそうです。
仕方ないですけれど。奏の杜住民。+4
-0
-
907. 匿名 2017/11/04(土) 20:11:50
船橋西武の跡地は何になるんだろう。
アリオかな?
ロフトと無印とフランフランが無くなるのは痛い。
シャポー船橋が増築されるからそこに入らないかな。+19
-1
-
908. 匿名 2017/11/04(土) 20:12:54
チーバくんのベロあたり。昔自転車競技をやってて毎週毎週ベロから鼻の先まで江戸川を自転車で往復してたよ。鼻の先から頭まで利根川も走ったり。東京に出やすいのに長閑で千葉大好き。+4
-0
-
909. 匿名 2017/11/04(土) 20:16:24
>>882
ハニーピーナッツが出る時は絶対わかめご飯だったなぁ+10
-0
-
910. 匿名 2017/11/04(土) 20:17:39
千葉から大阪きたけど
千葉恋しい~~~
千葉と大阪両方住んでた人けっこういるよね
桐谷美玲ちゃんとか小島瑠璃子とか。
+10
-1
-
911. 匿名 2017/11/04(土) 20:18:20
>>909+27
-0
-
912. 匿名 2017/11/04(土) 20:18:56
千葉ジュンヌ
あれは失敗だと思う。
飲み物片手に買い物を、って日本人の感覚には絶対合わない。+22
-0
-
913. 匿名 2017/11/04(土) 20:21:26
柏神社横には、昔ながらの映画館がありましたよね〜!
いまや、柏の発展具合についていけない、アラサーです、、、(笑)+4
-1
-
914. 匿名 2017/11/04(土) 20:22:19
>>909
これも出なかった?
チバラキの人だったらわかるかな?
給食でこの角煮もよく食べたんだけど+61
-0
-
915. 匿名 2017/11/04(土) 20:24:44
>>901
あそこ私有地なのかな?
TV局が心霊番組でよく使うから、金獲れるからワザと壊さないのかね?
カラーギャングのたまり場で、あんなの残してたから女子高生があそこで殺害されたんだよね?+5
-0
-
916. 匿名 2017/11/04(土) 20:25:40
>>911
これ美味しいw
うちの婆さんの好物+10
-0
-
917. 匿名 2017/11/04(土) 20:27:06
>>913
あったあったw
今はボクシングジムとかになってますよね+2
-0
-
918. 匿名 2017/11/04(土) 20:32:13
東京についで、実質日本No.2よ千葉は!+16
-2
-
919. 匿名 2017/11/04(土) 20:33:13
>>855
隣接の市ですが、小学校や中学校の吹奏楽部の時に市立習志野と市立船橋の吹奏楽部に勉強に行ったことがあります。
合同練習・演奏も!
本当に凄かった記憶があります。
もう10年以上前ですが、吹奏楽部の有名高校と一緒に演奏や練習が出来て本当に喜んでいました。
今でも貴重な体験だと思っています。+8
-1
-
920. 匿名 2017/11/04(土) 20:35:40
>>501
沼南町出身です!
柏駅が最寄りだったけど地味に遠いw
ほどよく田舎で住みやすいからすごく愛着あったんだけど、柏と合併した時は悲しかった
メリットなんもないし、なんなら税金高くなった・・+6
-1
-
921. 匿名 2017/11/04(土) 20:36:47
転職先が海浜幕張なのですが、近辺で治安がよく家賃相場も高くない穴場の駅を教えてください!+3
-1
-
922. 匿名 2017/11/04(土) 20:40:34
今はチーバくんの舌に住んでる。
船橋ららぽは電車じゃなきゃ行けないくらい渋滞にはまるから、豊洲とかお台場によく行くよ。
IKEAは大物買うときは仕方なく車で行くけど、道路情報で空いてるの確認して行っても混んでるから、船橋にはあんまり足が向かない…
あの渋滞はどうにもならないのかね〜
あと、流山と柏を昔から知ってる人は、今のおしゃれタウン扱いに違和感ある人も多いはず。+9
-1
-
923. 匿名 2017/11/04(土) 20:41:15
>>832ありがとう!!+3
-0
-
924. 匿名 2017/11/04(土) 20:45:07
市立習志野の吹奏楽のレベルの高さは
公立小学校にオーケストラ部があるし
駅前に文化ホールがあるから演奏機会にも恵まれてるよ
津田沼住んでるけど楽器持ってる子多い+10
-2
-
925. 匿名 2017/11/04(土) 20:48:27
>>921
電車通勤ならJR京葉線新習志野駅か検見川浜駅周辺
バスや自転車もいけそうならJR総武線幕張駅周辺とか+5
-0
-
926. 匿名 2017/11/04(土) 20:51:11
>>925
ありがとうございます!参考にさせていただきます+0
-0
-
927. 匿名 2017/11/04(土) 20:53:01
海浜幕張+3
-1
-
929. 匿名 2017/11/04(土) 20:57:55
小見川町出身です!!ちーばくんの耳あたりかな?今は香取市に合併しちゃったけど。
私が学生時代は、部活がすごく強くて関東、全国大会に行く人が沢山いました。
そのせいか壮行会の時間が長すぎて貧血で倒れた人がいました。マイナー競技のカヌーとかボートがあってひきしまった身体になった男子が意外と格好良くみえました。+10
-0
-
930. 匿名 2017/11/04(土) 21:00:01
>>785
黒平まんじゅうは今月10~12日まで日替わりで違う味を売るらしいよ?
10日は忘れちゃったけど、11日がずんだ、12日がカスタード
私は、12日カスタード目当てで行く予定+3
-0
-
931. 匿名 2017/11/04(土) 21:01:15
都内住みの千葉出身。
あの澄み渡る空や夕日が恋しくてたまらない。
目で見る景色って精神的に大事だったんだと
改めて感じる今日この頃です。
+14
-0
-
932. 匿名 2017/11/04(土) 21:04:14
市川と船橋市しか住んだことがない。
ものすごーーくご近所さんがこのトピにたくさんいる。+13
-0
-
933. 匿名 2017/11/04(土) 21:06:24
昔夫と付き合ってた頃にバイクで2ケツして千葉の輪郭をなぞるように一周旅行したことあるんだ〜
凄い楽しかったよ〜+8
-0
-
934. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:20
松戸にはサンリオシアターが入っていたアーバンヒルという謎のショッピングモールがありました
黒川紀章のあまりにも奇抜な設計で
雨が降るとずぶ濡れになるというすごい代物
三越がテナントとして入っていたんだけどいつもガラガラ
私は建物の中央に唐突にある噴水が好きでした
サンリオシアターは可愛いデザインで入り口に大きなキティちゃんがいて
今あったらインスタ聖地として有名になってたかもしれないですね。無念なり+14
-1
-
935. 匿名 2017/11/04(土) 21:07:48
チーバ君の足の方に住んでます。
千葉県民がディズニーランドは千葉にあると自慢気に話すとよく聞きますが、私達南房総の住民からするとディズニーランドはほぼ東京です。
そこに強いこだわりはありませんw+23
-0
-
936. 匿名 2017/11/04(土) 21:08:39
日本一住みやすい街ランキング1位の印西市。
住みたい街ランキングはきにしない。
だって、みなさん住みたくてもすめないんでしょ。
意味ないわ。
千葉県は住みやすいわよ。
森田健作は頑張ってます!
+15
-3
-
937. 匿名 2017/11/04(土) 21:09:53
>>929
母の実家が小見川です
夏休みに母の実家に遊びに行きますよ
大きな花火大会がありますよね?
祖父がコメダ珈琲が近所に出来たよと言ったんで、夏に遊びに行ったらカメダ珈琲でしたw+18
-0
-
938. 匿名 2017/11/04(土) 21:13:31
千葉が大好きで地元を応援したいけどロッテが大嫌いなので複雑です+11
-4
-
939. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:38
千葉市長、公立小中学校の冷暖房問題には我関せず。
そりゃあ我が子は冷暖房完備の附属に入れてりゃ
関係ないよねー+15
-2
-
940. 匿名 2017/11/04(土) 21:14:46
山形屋のあられやせんべいが好きです。+2
-0
-
941. 匿名 2017/11/04(土) 21:17:25
>>935
鴨川シーワールドが南房にとってはディズニーシーみたいなもんだよね
南パラはなくなっちゃった?+3
-0
-
942. 匿名 2017/11/04(土) 21:19:47
結婚して離れてしまった元船橋市民。
離れて見てわかったけど住みやすかった!
今の津田沼南口なんて子育てするのに凄くいい環境!
久しぶりにABCスープ飲みたい!+9
-0
-
943. 匿名 2017/11/04(土) 21:20:15
結婚して柏に来ました~
近場で用が足りるので全く都内に出なくなってしまった+6
-0
-
944. 匿名 2017/11/04(土) 21:24:35
万葉軒の菜の花弁当+14
-0
-
945. 匿名 2017/11/04(土) 21:24:43
秘境のケーキ屋 クインズ ケーキ
+1
-0
-
946. 匿名 2017/11/04(土) 21:26:35
ミスユニバース日本代表の阿部桃子さんは千葉県代表です!
ご近所なのでお父様を時々見かけます。+11
-0
-
947. 匿名 2017/11/04(土) 21:27:56
>>939え??
この真夏の暑い中クーラーなし??
ありえなくないですか?
市川、船橋はもう完備されているはず。+8
-0
-
948. 匿名 2017/11/04(土) 21:30:15
>>941
子供の頃は事あるごとに鴨シーに行かされました。
大人になって5年に1回位は行くけどディズニーシーのように1日はもたないですねw
南パラはアロハガーデン館山という名前になりました•••と言うより経営者が安定せずにコロコロ変わってますが何とか頑張ってますよw+7
-1
-
949. 匿名 2017/11/04(土) 21:38:16
歳バレちゃうけど、中学の時によくザウスに連れてってもらったわ+18
-1
-
950. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:08
千葉ってほんと良いよね。何より住みやすい。+15
-1
-
951. 匿名 2017/11/04(土) 21:39:29
ちーばくんの口の下くらいに越してきてから3年。
ごめんなさい、自然が多くて良いとは思うけど、千葉駅にもそごうにも魅力を感じない、、
飲み歩いたりデパートで買い物したり、個性的な小物を見つけたりしたい。 どこに行けばいいのでしょうか?
こんなに家から出たくない生活は初めてです。+6
-27
-
952. 匿名 2017/11/04(土) 21:40:24
>>951
都内に引っ越せばいいよ~+37
-0
-
953. 匿名 2017/11/04(土) 21:40:34
>>944
妊娠中つわりがひどくてこの万葉弁当しか食べられなかった
懐かしい私の命繋いでくれた味っす+7
-1
-
954. 匿名 2017/11/04(土) 21:43:06
>>948
やっぱり南パラなくなっちゃったか・・・
高校の頃に行って、ここの経営は大丈夫か?とちょっと心配になってたから
鴨川シーワールドはシャチや海獣が好きだからいつまでもいられる(笑)
一緒に行く人はいつまでも付き合わされてきっと迷惑なんだろうけど
南房好きだよ
+7
-0
-
955. 匿名 2017/11/04(土) 21:46:01
>>951
そんなに魅力ないのに千葉に3年も住んでいる理由って何ですか?引越出来ない事情でも?+28
-0
-
956. 匿名 2017/11/04(土) 21:47:14
>>934
サンリオシアター知ってます!奇抜なデザインの映画館でしたね
小学生から母に連れられて色んな映画を見ました 小さい映画館でしたね 無くなると聞いた時はかなりショックでした
もしやキリュウ会館という映画館はご存知ですか? あれは平成に入ってすぐ壊されました
そして松戸駅西口のからくり時計台があったことご存知ですか?
どうしてもみたいと時間が変わるたびに伊勢丹の帰りにわがまま言って座ってじっと見てました
良い時代でした+6
-0
-
957. 匿名 2017/11/04(土) 21:47:29
中央学院高校、関東大会優勝おめでとう!+6
-1
-
958. 匿名 2017/11/04(土) 21:48:26
誰か今はなき、市川北高校知らない?
統合されて悲しいなあ+7
-0
-
959. 匿名 2017/11/04(土) 21:48:30
>>952
周りにも東京まで通勤する方多いです、そうなんですね、、まだ東京にも行った事ありません。
特に病院、あちこち混み合ってて家族分予約するのも大変。+2
-1
-
960. 匿名 2017/11/04(土) 21:49:22
>>912
私もジュンヌはイマイチ。前はそごう本館よりリーズナブルなお店が多かったので洋服買いに行ったけど、今ほとんどなくなっちゃった。ペリエ千葉に入ったお店も多いよね。+3
-0
-
961. 匿名 2017/11/04(土) 21:50:09
>>958
北高なくなっちゃったんですか?!
はい?
今知りました
ちなみに私は市川東です+5
-0
-
962. 匿名 2017/11/04(土) 21:50:20
>>951
家があるので。
千葉は都会だと勝手に思ってました。
+2
-19
-
963. 匿名 2017/11/04(土) 21:51:24
>>953
万葉軒のとんかつ弁当のとんかつが薄いんだよね
チープなんだけど、よく言えば食べ易い
味も悪くない+6
-0
-
964. 匿名 2017/11/04(土) 21:51:39
地元が市原市なんですが、袖ヶ浦の友達に馬鹿にされました。笑
市原市は財政難なんだよね〜って( ˙罒˙)
その友達生まれは埼玉ですけどね…
私は地元好きですけどね!
人が育った場所馬鹿にする人ってなんでですかね〜
トピずれすみません。+17
-1
-
965. 匿名 2017/11/04(土) 21:51:53
松戸アトレが アトレになっても
私はいまだにボックスヒルと呼び続けるよ+17
-0
-
966. 匿名 2017/11/04(土) 21:51:57
>>937
おみがわの花火は確か8000発ぐらい上がりますよね。私も実家の二階からみてました!!小学校の時に花火工場見学をした覚えがあって、毎年あの日のために一発一発心を込めて作っている様子が印象的でした。
私も母からカメダの話聞いた時コメダじゃなくて!?って最近突っ込んだの思い出しましたw+9
-0
-
967. 匿名 2017/11/04(土) 21:53:14
無理なお願いとわかっているけど、柏の葉ららぽーとは、船橋ららぽーとをそっくりそのまま持って来て欲しかったですー!!
+10
-1
-
968. 匿名 2017/11/04(土) 21:53:16
>>954
幼稚園の頃、行川アイランドっていうパークもあってね+28
-0
-
969. 匿名 2017/11/04(土) 21:56:50
はい!元気です!
千葉県だけなんですか?!
当たり前だと思っていた(笑)
はい少し風邪気味です
はい少し頭が痛いです
いろんなバリエーションがあって冷静に考えると面白い。
+29
-0
-
970. 匿名 2017/11/04(土) 21:59:54
東金に引っ越してきました( ͡° ͜ʖ ͡°)+10
-1
-
971. 匿名 2017/11/04(土) 22:02:50
>>954
子供の頃家族旅行で南房パラダイス行ったな~
その時園内だったか駐車場だったかに
X 館山凱旋!みたいなポスター貼ってあって
園とのアンバランスさに気になって
Xファンになった私ですw+7
-0
-
972. 匿名 2017/11/04(土) 22:04:44
>>968
行川アイランドは跡地がそのままで
廃墟探検みたいなYouTubeがあるよ。
なんだかすごく虚しくなる……+15
-0
-
973. 匿名 2017/11/04(土) 22:06:57
>>175
私はこりん星のすぐ隣の出身です!+5
-0
-
974. 匿名 2017/11/04(土) 22:07:11
>>560
元北海道民でいま習志野市民です!
習志野もいいところだけど、北海道もいいところだよ。お互い遠いところで頑張ろうね+7
-1
-
975. 匿名 2017/11/04(土) 22:09:46
北総線高いけど千葉ニュータウンは地盤がかなり強いから大手企業の大事なシステムや書類が千葉ニュータウンのオフィスに集約されてるんだよね。+10
-0
-
976. 匿名 2017/11/04(土) 22:11:02
心霊スポットとか言われてる都営八柱霊園近くに住んでますが
子供の頃は落ち葉拾い 芋焼いて 石屋の友達のお家にお泊り行ったり 学校のマラソン大会は八柱霊園内のコース走ったりしてました
怖いことは特になかったな+5
-0
-
977. 匿名 2017/11/04(土) 22:11:25
>>964
県内の自治体にいますが、そういう話、よく周りでしてる人達いる。
でも、いつも、東京都民から見たら、どんぐりの背比べのようなお話だし、くだらないと思いますって割って入って終わらせてます。+6
-0
-
978. 匿名 2017/11/04(土) 22:13:24
船橋市在住です。
待機児童、なんとかしてほしい…
ここ数年で新設園増えたけどまだ足りない。
あと、西船橋駅の周りの治安悪いのなんとかならないかしら…
再開発してほしいけど、地主が強いらしい。+11
-2
-
979. 匿名 2017/11/04(土) 22:14:24
>>962
千葉が都会は勝手な思い込みだよ~
千葉市内は生まれてずっと住んでるけど
都会イメージないよ
個人的な船橋から上が都会イメージ
私は千葉愛強い方なので
あなたのコメント悲しくなりました(´;ω;`)+26
-0
-
980. 匿名 2017/11/04(土) 22:17:42
はいはい、白井市ですー‼︎
今まで白井市民ほとんど出てなくて寂しいー。
白井市にガル民は私だけ⁇+8
-0
-
981. 匿名 2017/11/04(土) 22:17:50
>>971
Xって確か館山出身だったっけ?+13
-0
-
982. 匿名 2017/11/04(土) 22:20:25
>>972
まだ、そのままなんだ
近くにおせんころがしがあったな+2
-0
-
983. 匿名 2017/11/04(土) 22:25:03
>>200
濃溝の滝は本当は別の場所で、ここは本当は「亀岩の洞窟」っていうらしいですよ!
この間テレビで、間違った名前で拡散されてるって残念がってました。
+3
-0
-
984. 匿名 2017/11/04(土) 22:26:16
>>962
家って…誰もあなたが野宿してるとは思いませんけど(笑)住む前にリサーチしなかったのですかね?転勤とかで仕方なしなら次の移動を待つのみですね。+5
-0
-
985. 匿名 2017/11/04(土) 22:27:09
私もお腹あたりに住んでるよー!!チーバくんでだいたいどこらへんに住んでるのか言えるのが便利(笑)+9
-0
-
986. 匿名 2017/11/04(土) 22:28:14
>>964
ガルちゃんで袖ヶ浦というワードを見る日が来るとは、、、(笑)+10
-0
-
987. 匿名 2017/11/04(土) 22:29:35
そごう饅頭復活してほしい。+4
-0
-
988. 匿名 2017/11/04(土) 22:31:09
千葉はガソリンが安くてうらやましい。+6
-0
-
989. 匿名 2017/11/04(土) 22:31:22
>>907
Francfrancは東武でしょう!+4
-0
-
990. 匿名 2017/11/04(土) 22:32:08
>>506
松戸はいつまでも発展しないね。モール?何ソレ状態…
+5
-0
-
991. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:23
>>965
わかるわーw+2
-0
-
992. 匿名 2017/11/04(土) 22:33:27
>>980
印西です!お隣~♪
ほりだっけ?白井出身の人。千葉白井病院よく行きます!+5
-0
-
993. 匿名 2017/11/04(土) 22:35:29
>>975
そうさ。お陰で計画停電免れたよ。戦争になったら真っ先に攻撃されるとも言うけどね(´д`)+7
-0
-
994. 匿名 2017/11/04(土) 22:37:52
>>951がどんなすごい街に住んでたのか気になる
都内住みでも出身は地方、みたいな
典型的な地方出身地方育ちが東京に上京して変な優越感抱いて東京にあらずは人にあらずみたいな勘違いしてるタイプなら笑える+8
-0
-
995. 匿名 2017/11/04(土) 22:41:08
>>992
お隣嬉しいっ!
そうです、ホリ
昔、白井の一日郵便局長やってました!笑
印西は3代目のナオキですね^_^
+6
-0
-
996. 匿名 2017/11/04(土) 22:42:57
最寄駅を聞かれたら柏の葉又は柏と言う。
しかし本当は北柏。+4
-0
-
997. 匿名 2017/11/04(土) 22:44:51
都内から帰る時に電車が江戸川の橋を渡ると妙に落ち着く。+11
-0
-
998. 匿名 2017/11/04(土) 22:48:00
>>956
知ってますよ。きりゅう会館
カラクリも覚えています
西口駅前のすぐのビルは昔はデパートでしたよね
そして駅近線路沿いには角海老ト○コ
デカデカと従業員募集の広告
今思うとすごかった+3
-0
-
999. 匿名 2017/11/04(土) 22:48:57
印西市から柏市の高校に通ってたんだけど、松戸市と船橋市の中学の給食はA定食(和食)B定食(洋食)を一週間単位で選べるって聞いて羨ましかった!
他の市で選べた所ありますか??+7
-0
-
1000. 匿名 2017/11/04(土) 22:49:06
柏市出身習志野市在住です。
千葉県にしか住んだことがありません。
千葉県大好き!
ちーばくん大好きでちーばくんグッズを思わず買ってしまいます。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する