-
1. 匿名 2017/11/03(金) 09:35:22
いくら仲良くても女同士のグループって多少何かしらはあったりしますよね。
悪いことも、もちろん良いことも!あるある言っていきましょう♪
主から
Aちゃんの情報をBちゃんは知ってるのに自分は知らなくてなんか微妙な気持ちになる
みんな仲良いのは仲良いんですけど全員同じ親密度ってわけにはなかなかいかないですよね(笑)
個人的にこれがあるあるです。+177
-2
-
2. 匿名 2017/11/03(金) 09:36:12
必ずハブられる人が出てくる。+222
-3
-
3. 匿名 2017/11/03(金) 09:36:21
♪
こんな気分になれない+85
-1
-
4. 匿名 2017/11/03(金) 09:36:23
奇数は良くない+192
-5
-
5. 匿名 2017/11/03(金) 09:36:30
その場にいない子の話題で盛り上がる+145
-3
-
6. 匿名 2017/11/03(金) 09:36:35
いつも集まってるメンバー1人掛けたら軽〜い悪口始まってそこからみんなの不満どんどん溢れる。
自分がいない時もそうなんだろうなあ。と冷静になる。+197
-3
-
7. 匿名 2017/11/03(金) 09:36:44
顔面偏差値が似てる+125
-2
-
8. 匿名 2017/11/03(金) 09:37:03
私は人数多くなると喋らなくなる。
輪に入れない。+173
-2
-
9. 匿名 2017/11/03(金) 09:37:07
誉め殺しあって本当に気持ち悪いし面倒くさい+138
-2
-
10. 匿名 2017/11/03(金) 09:37:09
チクチク攻撃+24
-1
-
11. 匿名 2017/11/03(金) 09:37:30
ブスの横に立つ+15
-4
-
12. 匿名 2017/11/03(金) 09:37:55
めんどくさい事だらけ。+100
-2
-
13. 匿名 2017/11/03(金) 09:38:16
あーわかるぅー♪←わかってない
かわいい~♪←と思ってない
おいしぃ~♪←といえる自分かわいい+133
-7
-
14. 匿名 2017/11/03(金) 09:38:32
笑顔でマウンティング。+65
-3
-
15. 匿名 2017/11/03(金) 09:38:39
一学期いたブスが二学期にはハブられてる+33
-2
-
16. 匿名 2017/11/03(金) 09:39:02
絶対性格悪い仕切り屋がいる
そいつが仲間はずれをしようとすると優しい人たちが微妙な顔になる
+123
-5
-
17. 匿名 2017/11/03(金) 09:39:07
本当はお互い好きじゃない+109
-2
-
18. 匿名 2017/11/03(金) 09:39:11
たまに派手なグループの中に安藤なつみたいなのが紛れ込んでる。
+130
-3
-
19. 匿名 2017/11/03(金) 09:39:22
ちょっといーい♪?(ひと口ちょーだいなど)+23
-1
-
20. 匿名 2017/11/03(金) 09:39:26
歯列矯正したいと言ってる友達に
綺麗になったら私がモテなくなるから
そのままでいいじゃん!って言ってる。+9
-10
-
21. 匿名 2017/11/03(金) 09:39:49
歩く速度が遅くて、後ろ振り返ったらかなり後ろの方でゆっくり喋りながら歩いてる
+70
-1
-
22. 匿名 2017/11/03(金) 09:40:36
みんなといるときは大丈夫なのに二人っきりになると気まずくなる人がいる+247
-2
-
23. 匿名 2017/11/03(金) 09:40:42
>>5
良く言えば『話題』だけどほぼ『悪口』なw!+31
-0
-
24. 匿名 2017/11/03(金) 09:40:50
実はみんなそこそこ嫌い+99
-2
-
25. 匿名 2017/11/03(金) 09:40:57
ある日突然仲間はずれにされてビビる+86
-1
-
26. 匿名 2017/11/03(金) 09:41:25
奇数グループだと余る(私)+90
-0
-
27. 匿名 2017/11/03(金) 09:41:34
えー周り男子ばっかだからわかんない
女の子とも仲良くしたいんだけど、気づいたら男子に話しかけられてるんだよね+4
-22
-
28. 匿名 2017/11/03(金) 09:41:34
声がデカくて、押しの強い人が会話の中心にいて、
みんなニコニコ相づち打ってるけど、実は嫌われている。+114
-2
-
29. 匿名 2017/11/03(金) 09:43:01
建前の会話。
作り笑顔。
無意識にキラキラした充実を装う自分に疲れてる。
大人数のグループだからこそ、周りに意見を合わせて本当のことが言えない。+31
-1
-
30. 匿名 2017/11/03(金) 09:43:37
>>1
あんまり露骨に親密度を分けてくる人とは距離おく。
たまに参加するゲストで、知り合いとそうじゃない人があるとか、長年一緒で、最初からあそこは仲よしペア!って人はともかく、みんなで集まってる意味がなくなっちゃうからね。
家族や兄弟でもそんなことあると嫌じゃないのかな。+18
-0
-
31. 匿名 2017/11/03(金) 09:44:13
普段は普通なのにグループにいる時だけ強くなれる人がいる+62
-0
-
32. 匿名 2017/11/03(金) 09:44:16
>>7
そのタイプのグループは『見た目は私が一番マシ』とみんながそれぞれ心の中で思ってるんだろうなw+23
-0
-
33. 匿名 2017/11/03(金) 09:44:50
学生時代は仲良しだけど、アラフォーになってくると、未婚既婚、子なし子あり、夫の年収高い低い、等、環境が別れてしまうので、地雷踏まないように会話するから疲れる。+80
-0
-
34. 匿名 2017/11/03(金) 09:45:00
集まろ!って言い出す人が結婚や妊娠して集合かけなくなると 誰とも会わない。
+88
-0
-
35. 匿名 2017/11/03(金) 09:45:31
おしゃべりの声がでかい
(自戒を込めて)+18
-0
-
36. 匿名 2017/11/03(金) 09:45:55
腹の探り合い。+24
-0
-
37. 匿名 2017/11/03(金) 09:46:08
殴り合いが無いので男よりはマシ+9
-3
-
38. 匿名 2017/11/03(金) 09:47:03
イケメンの奪い合いで分裂する+20
-0
-
39. 匿名 2017/11/03(金) 09:47:09
小学校からの仲良しグループ。
性格キツいし自己中だし頭悪いから苦手な人が1人だけいるけど、私が抜けるのは嫌だから結局付き合っていくしかない。+25
-0
-
40. 匿名 2017/11/03(金) 09:47:16
グループLINEで飲み会や食事会のお誘いがあると、行きたくなくても他のメンバーがノリノリだと断わりにくい。+41
-0
-
41. 匿名 2017/11/03(金) 09:49:04
何でも言うこと聞かないと機嫌損ねるから
非常に面倒くさい+30
-1
-
42. 匿名 2017/11/03(金) 09:50:42
A子ちゃんとは二人で飲みに行くけど、B子ちゃんとはあまり話が合わない、とかありますね
中学の3人グループは私とAは2になるのに対してBには寂しい思いをさせたと思います
逆に高校の頃は2対1の1の方でした
昔から、大人しい子が集まったグループにいたので 表だったトラブルはなかったけど、細かくは色々あったと思います+52
-1
-
43. 匿名 2017/11/03(金) 09:51:16
最近飲みに行かないな〜とか 断る事多いな〜って思ってると だいたいご報告で妊娠しました❤️+19
-0
-
44. 匿名 2017/11/03(金) 09:52:22
必ずいじられキャラがいる。
大抵その子は気にしてないフリするが内心傷ついている。そしてグループの1人に相談する、相談する子も一対一だと、そうなんだ、気付かずごめんね。と言うが、また大人数になるといつもと変わらず
いじってくる。
+74
-0
-
45. 匿名 2017/11/03(金) 09:55:36
呑み会の度に、さぁ!私を楽しませて!ってスタンスの女王気分の子がいる。
+6
-2
-
46. 匿名 2017/11/03(金) 09:55:49
一人気の強い子がいてその子にみんな動かされている。
でもそういう方が何かと上手くいくし、いない時に別の子とその子の悪口で友情が芽生えたりする+42
-2
-
47. 匿名 2017/11/03(金) 09:56:06
>>16いるねー!大抵ブサ。+15
-0
-
48. 匿名 2017/11/03(金) 09:56:13
独身時代→彼氏マウンティング
結婚後→旦那マウンティング〜子供マウンティング+23
-0
-
49. 匿名 2017/11/03(金) 09:56:46
私が1番気質の人同士衝突する+21
-0
-
50. 匿名 2017/11/03(金) 09:57:52
婚活組から「既婚組よりいい男捕まえて見返してやる!」という執念を感じる+9
-1
-
51. 匿名 2017/11/03(金) 09:59:23
30過ぎると結婚願望がある独身はだんだん参加しなくなっていき、既婚組は声かけづらくて疎遠になる。+19
-0
-
52. 匿名 2017/11/03(金) 09:59:31
悪口言わないいい子を
空気読めないとか変わってるとか言う
陰口大好き女がいた。
結局自分の気持ちをわかってくれない人は
その人からしたらいやな人なんだろうね+48
-0
-
53. 匿名 2017/11/03(金) 10:00:43
なんだかんだ彼氏や旦那マウンティングあるよね…
婚活してる子も既婚者の旦那より上を目指そうとするし
+22
-0
-
54. 匿名 2017/11/03(金) 10:03:08
みんなをまとめるリーダーの子は、いろんな子の誕生日の企画してくれるのに、そのリーダーの子の誕生日のときには積極的に動く人がいなくてスルーされる…+25
-0
-
55. 匿名 2017/11/03(金) 10:05:20
グループ内でもめると大抵の場合、正論言ってる子が呆れてグループから抜けてしまい、図々しい方が残る。+53
-0
-
56. 匿名 2017/11/03(金) 10:05:28
四姉妹で、高校も女クラでその後働いたバイトや仕事も女の人ばかりで常に女だらけのところで過ごしてきたけど、ほんと上辺な人多いよね
女の友情は脆い。+35
-0
-
57. 匿名 2017/11/03(金) 10:05:34
えー仲いい4人集まるけど、1人居なくても悪口言わないよ!
むしろ今何してるかなーとか彼氏と上手くいくといいねとか話してるよ。+33
-8
-
58. 匿名 2017/11/03(金) 10:06:58
1人でもお姫様体質のこがいると、いろんな企画がボツになる。+22
-0
-
59. 匿名 2017/11/03(金) 10:07:28
同性だからか、嫌なところが目につきやすい。
母+11
-0
-
60. 匿名 2017/11/03(金) 10:07:35
傍から見ると、楽しそうに見えない。
本当は嫌なのに、無理して女性同士大勢で輪になっているのを見て
気の毒にさえ思えた。
+41
-0
-
61. 匿名 2017/11/03(金) 10:08:00
>>33
それはあるね
やっぱ置かれている環境がほぼ同じかどうかってのは重要なんだと思う
大人より子供の方が友達すんなり作れるってのは多分そういうことなのかと+9
-1
-
62. 匿名 2017/11/03(金) 10:08:42
女性は利用し合う関係でしか上手くいかない。+29
-3
-
63. 匿名 2017/11/03(金) 10:09:30
>>28
幼稚園でママ友集団見てると
こんなん思いますw
+23
-0
-
64. 匿名 2017/11/03(金) 10:10:10
めんどくさい+16
-0
-
65. 匿名 2017/11/03(金) 10:11:56
表付き合いする
本当はお互い好きじゃない+26
-0
-
66. 匿名 2017/11/03(金) 10:13:27
こないだ社食で見た光景
男の3人組(20代後半くらい?)がいて
彼女いない一人を彼女いる(もしくは既婚?)2人がめっちゃいじってた
「彼女作りたいとか思わないの?マジで?」
「休みの日とかさ、生きてて虚しくない?」
とまで言ってて、いない男性は「あーまあそういう時あるわーw」って笑ってたけどちょっと困ってた感じだった
こういうやり取り意地悪マウンティング女のいるグループではありがちだけど
(もっと言い回しは遠回しだけど)男でもあるんだね…+34
-0
-
67. 匿名 2017/11/03(金) 10:15:26
同性の視点で見られるからか、女同士のグループの社交辞令的やりとりってなんとなくわかるよね
あーあれ笑ってるけどかなり気使ってるなーとか+12
-0
-
68. 匿名 2017/11/03(金) 10:16:06
女性同士で群れたがる人にいい人は少ない。+34
-3
-
69. 匿名 2017/11/03(金) 10:16:55
3人いると2:1に分かれがち+37
-1
-
70. 匿名 2017/11/03(金) 10:17:35
女性にとっては、女性の友達がいない方が楽かも。+29
-2
-
71. 匿名 2017/11/03(金) 10:17:40
グループ内で調子こいてる女に限ってひとりになったら途端に大人しくなる
+39
-0
-
72. 匿名 2017/11/03(金) 10:19:45
紅一点が一番幸せだな。+10
-2
-
73. 匿名 2017/11/03(金) 10:20:03
学生時代からの底辺グループで、誰もマウンティングや意地悪をしないので、いつも平和で和やか。+21
-0
-
74. 匿名 2017/11/03(金) 10:21:28
男友達だけで十分だと思ってしまう。
+4
-2
-
75. 匿名 2017/11/03(金) 10:23:17
>>63
ツアー団体の主婦グループとかファミレスでだべってる主婦グループとか
パートで働いてる主婦グループ見てるとほぼ必ず気の強い仕切り屋ママがいるよね
なんかもう見るからに「あ、この人がボスか。強そう」ってわかるようなw
女子中学生のグループを思い出す構成+39
-1
-
76. 匿名 2017/11/03(金) 10:30:56
ここに書き込んでる大半がネガティブなグループなんだね。
私はどこのグループも平和だよ。お菓子や海外旅行の話とか、あとは年取るにつれて「腰痛が」とか健康診断の話とか(笑)+12
-3
-
77. 匿名 2017/11/03(金) 10:32:41
いない人の悪口や噂話になるのが苦手
多少は仕方ないけどあんまり酷いと「きっと自分も陰で言われてるな」と気になり
そのグループから距離を置くようになる+29
-0
-
78. 匿名 2017/11/03(金) 10:34:56
会社編。
女子グループの敵が同じ人間だと結束力が強くなり
更に仲良くなって、悪口会話で盛り上がる
でも、敵がいなくなったらグループ内が不安定になる+23
-0
-
79. 匿名 2017/11/03(金) 10:38:12
うわべだけの付き合いでも話が盛り上がるとめっちゃ面白いし楽しい+14
-0
-
80. 匿名 2017/11/03(金) 10:45:34
モテる子がフリーだと嫌われる+6
-0
-
81. 匿名 2017/11/03(金) 10:46:19
ボスの意見に逆らえない。
ボスがあの子嫌いとなったら他の人も嫌いな態度をとりがち。+23
-1
-
82. 匿名 2017/11/03(金) 10:47:10
>>72
ヤリマンなの?w+0
-0
-
83. 匿名 2017/11/03(金) 10:51:45
>>81
本当そういうボス女と取り巻きの縮図って、小学生から変わんないよね…+8
-0
-
84. 匿名 2017/11/03(金) 10:59:38
カウンター席で横並びに座ると絶対端っこの人が会話に入れなくなる。
私はそういうのすごく気を使ってたけど、ほかにもいろいろ疲れてグループ全員縁切りました+9
-0
-
85. 匿名 2017/11/03(金) 11:10:22
二ヵ月に一回の会社の女子会が地獄。
何日も候補日出されて全員が集まれる日を決めようとするからタチが悪い。
行きたいヤツだけで行けよ。
親しくもない人の遠回しの自慢話、全く興味ないのに何故わざわざ聞かないといけないのか。無神経な質問も平気でしてくるし地獄でしかない。
我慢の限界来て断ったら会社で浮いてるけど、本当にスッキリした。+23
-0
-
86. 匿名 2017/11/03(金) 11:18:01
女性同士の付き合いは、意地悪でない人ばかりの集まりなら楽しい。
出来れば一対一が無難。
人数が多くなると、必ずと言っていい程意地悪で男性の前では態度が
豹変して男性受けがいい人が現れるんだよね。+22
-0
-
87. 匿名 2017/11/03(金) 11:20:18
仲良いふりして裏では居ない奴の悪口大会。
女同士も裏では陰険。男の事とか絡むと尚更厄介+8
-1
-
88. 匿名 2017/11/03(金) 11:21:10
ママ同士話さなあかん雰囲気
褒め合わなってゆう雰囲気
めんどくさい+13
-0
-
89. 匿名 2017/11/03(金) 11:22:34
そもそもグループでつるむの苦手。会話にはいってけない空気にされたり…何かわかるかな?
あの独特な嫌な感じ、、、そういうの合わなくて距離おいた+27
-1
-
90. 匿名 2017/11/03(金) 11:29:40
>>89
わかる
その話題について知らない人居ても、説明せずに続けたりね。意地悪い+18
-0
-
91. 匿名 2017/11/03(金) 11:34:52
バタリアン借りる+0
-0
-
92. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:39
いい年してグループで行動はしない+7
-0
-
93. 匿名 2017/11/03(金) 11:36:55
表面上は仲良く話して居なくなった瞬間に陰口…
こわっ…+19
-0
-
94. 匿名 2017/11/03(金) 11:38:21
結論、女性は群れてはならない。
+26
-0
-
95. 匿名 2017/11/03(金) 11:47:25
このトピ、ほとんどの意見に納得してる。
みんな思ってることは同じなのね…+17
-0
-
96. 匿名 2017/11/03(金) 12:08:58
>>18+8
-0
-
97. 匿名 2017/11/03(金) 12:13:43
>>22
ある!+1
-0
-
98. 匿名 2017/11/03(金) 12:30:32
職場であったやりとり
A「このデータ更新しときましたよー☆」
B「きゃーさっすが!ありがとーAちゃん大好きー♥」(ハグ)
A「私もー♥」(ぎゅー)
Aさん離席
B「(データチェックして)はぁ……あの人(Aさん)またここ間違えてる。何べん言ったらわかってくれるんだろ(苦笑)」
C「え、また?wあの人何回目よw」
B「ホントさ、いい加減学習しろよだよねw」
C「注意したらー?」
B「えーもうめんどくさい。( ´Α`)ウゼー」
ちなみにAさんBさんはプライベートでもよく遊ぶ仲らしい
+18
-0
-
99. 匿名 2017/11/03(金) 14:02:53
ここまで、学生時代の話だよねw成人してから会ったことないわ。女ばっかの職場だけど+2
-0
-
100. 匿名 2017/11/03(金) 14:18:59
スイーツきたら撮影会になってた。撮らなきゃいけないような空気。+4
-0
-
101. 匿名 2017/11/03(金) 15:14:23
>>60
わかるなー。それ。合わないんだけど仕方なく…みたいなね。表向きは仲良い風だから仲良く見えるのかもだけど、裏では悪口大会だったりするからこわいよ。+4
-0
-
102. 匿名 2017/11/03(金) 15:30:04
ほぉーんと
お互いめんどくせぇやつって思いながら話してる
なんで一緒にいるんだか
怖いったらありゃしない!+5
-0
-
103. 匿名 2017/11/03(金) 15:46:45
>>99
あるよー
成人してからもね
特に女同士だと仕事の出来不出来とか覚えの速さの個人差には厳しいよ+4
-0
-
104. 匿名 2017/11/03(金) 15:55:27
インスタやタイムラインのネタの為だけに集まって、遊んでる+5
-0
-
105. 匿名 2017/11/03(金) 15:56:19
>>99
いやいや!ママ友グループなんて女子中学生の比にならないくらいエグいですから!!覚悟しときなね…。+8
-0
-
106. 匿名 2017/11/03(金) 16:06:42
仲良しグループでも本当のところ仲良しではない
不在者賀居ないと悪口やらあるから面倒
何でも一緒とかベッタリした付き合いするのも
疲れる+8
-0
-
107. 匿名 2017/11/03(金) 16:45:14
結局そういう人らってさ、中学生くらいの「一緒にトイレいこ~」から変わってないんだよね+12
-0
-
108. 匿名 2017/11/03(金) 17:47:05
3人になると2対1になりがち。
わたしの前でもう一人の友人Bの
太鼓持ち化する友人Cが滑稽…
なぜか攻撃的になるんだよね+7
-0
-
109. 匿名 2017/11/03(金) 18:33:25
友達によってLINEの文言が変わる。
LINE「◯◯予約したよー!」
→
仲良い友達「おっけー!(スタンプのみ)」
女グループLINE「◯◯ありがとう~(ハァト) ◯日楽しみー(顔文字)」
正直、スタンプだけで良いじゃん。って思う。
でも、ありがとう~(ハァト などの一言入れないと文句言ってくる人が必ずいる。
+4
-0
-
110. 匿名 2017/11/03(金) 22:40:34
>>68
言えている。そのタイプの人とはお互いに嫌い合っているわ。大人しい人や気が強い人は好きだけどその手の人とだけはどうしても学生時代から好きになれない。+0
-0
-
111. 匿名 2017/11/03(金) 22:42:07
>>98
他のトピにも書いてたね。コピペ乙。そこまでしてプラスほしがる承認欲求の強さに呆れる。+1
-0
-
112. 匿名 2017/11/03(金) 23:59:29
>>109
え、仲良い友達にも同じ様にありがとう楽しみーって返すわ
予約してくれてありがとうって思うから普通にそう返すよ
+3
-0
-
113. 匿名 2017/11/04(土) 07:19:48
+0
-0
-
114. 匿名 2017/11/06(月) 17:07:01
あまりにも一緒にいすぎて
気も使わないし楽だけど
何かダルイ、生産性がない
でもたま~にすごく盛り上がって
笑いが止まらないときがある
その一瞬があるから一緒にいたりする+1
-0
-
115. 匿名 2017/11/16(木) 16:50:36
3人グループ仲間外れになる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する