-
1. 匿名 2017/11/02(木) 18:34:18
写真や絵で見る分には可愛いと思えるのに
実際犬や猫を間近で見るのは怖くて苦手です。
最近いい感じの男性が出来たのですが、
犬を飼ってると聞き、私は苦手だと言うことを
告げたら、犬には近づけないから付き合ってほしい
と言われました。
彼の事は本当に好きだけれど、犬を飼ってる
という理由で上手く付き合っていけるか不安です。
ご意見お聞かせください( ;∀;)+28
-23
-
2. 匿名 2017/11/02(木) 18:34:55
+54
-1
-
3. 匿名 2017/11/02(木) 18:35:16
?関係なくない?+5
-29
-
4. 匿名 2017/11/02(木) 18:35:37
付き合ってから判断すれはいいよ
ちゃんと彼が「動物とあなたを近づけない」ことを徹底的してくれるかもしれないし+32
-8
-
5. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:00
「犬には近づけない」って言ってくれてるんだし大丈夫だよ!
その人がムツゴロウさんみたいな人じゃない限り(笑)
頑張って♡+16
-11
-
6. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:20
お互いが主張しなけりゃ問題ないんじゃないの
私動物嫌い!私は動物好き!
って極端すぎるとどっちも嫌だわ+42
-6
-
7. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:24
彼の家に行かない&結婚しなければ問題ないと思う。+70
-3
-
8. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:26
私、そのパターンで付き合って動物大好きになってしまった。
でも普通に考えたらやめたほうがいいと思う。+70
-1
-
9. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:37
意味が分からない。犬好きな人と犬苦手な人でも仲いい人とかいるじゃん。+11
-13
-
10. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:52
無理 別れたよ。
犬相手に向きになったり妬んだり疲れるわ。+7
-21
-
11. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:58
やめちゃえ。そんなことでグズグズ言ってんなら。+52
-3
-
12. 匿名 2017/11/02(木) 18:36:58
犬好きの男は大丈夫 まともな人が多い
猫好きの男は一癖あるヤバイのが多いから気を付けて+7
-35
-
13. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:25
私も犬好きだけど、「ほれ触ってみぃー?抱っこしてみぃー?」なんてわざわざ人に強要しないよ(笑)+30
-4
-
14. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:42
私犬猫好き
夫犬猫嫌い
うまくいってます。何故なら私が犬猫アレルギーである事がら大人になってから発覚して飼えないから…(悔し泣き)+11
-7
-
15. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:44
>>1絶対無理
前に犬嫌いと付き合ってたけど、近づけたら脂汗、さわれない。うちの犬が人間大好きだから余計に。
+27
-7
-
16. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:45
動物好きだけど動物嫌いと普通に仲良くなれるよ?+3
-14
-
17. 匿名 2017/11/02(木) 18:37:51
犬、可愛いよ〜
ずっと会ってれば犬にも愛情湧いてくると思うなぁ+5
-17
-
18. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:11
犬苦手だけど
吠えないとか噛まないとか大人しい犬なら大丈夫になった
主さんもそういう感じになるかもよ+10
-2
-
19. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:39
私は動物看護師で小さい頃から動物大好きいっぱい囲まれて育ったけど、旦那は猫アレルギーで一度も動物飼ったことない人だけどなんの問題もなく仲良く暮らしてるよ+17
-0
-
20. 匿名 2017/11/02(木) 18:38:57
動物を飼ってる人の大半は我が子の様に愛情を注いでいるよ。
付き合う人が動物を嫌いだと上手く付き合っていくのは難しいかも〜動物も人間の子供と一緒で具合悪くなったら病院に連れて行くし、その日がデートの約束などがあったとしても、動物優先にしてしまうと思うし、その気持ちってやっぱり動物飼ってる人じゃないと分からないと思うから‼︎+74
-2
-
21. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:02
>>12
偏見+5
-2
-
22. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:19
私は犬見るのは好きだけど室内飼いには慣れてなかったから、最初は彼氏の家に遊びに行ったとき戸惑ったなぁ。
でも、結局はその人が好きかどうかに犬問題は影響しなくて結婚したよー+3
-4
-
23. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:32
犬の理由だけで相手とのお付き合いが不安なの?
犬が好きな彼、についてはどう思ってるの?
本当はもう少し別の引っ掛かりがあるんじゃない?+4
-5
-
24. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:40
私が飼ってる犬が無理って理由で彼氏と別れたよ。
彼と結婚するために犬を手放すとか全く考えてなかったから、じゃ仕方ないねって感じであっさり。
一緒に生活ってなると難しい場合もあるね。+56
-0
-
25. 匿名 2017/11/02(木) 18:39:51
>>10
それ、「動物好きと動物嫌いの付き合いの難しさ」が問題じゃなくて、あなたの変な嫉妬深さの問題だと思う+9
-2
-
26. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:01
仲良くなれるけど結婚できないわ
私動物大好きだから+35
-2
-
27. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:01
>>1
ワンちゃんを見て、本当に無理そうだったら
彼のために諦めた方が良いと思います…(;_;)
うちのお父さんが猫が本当に嫌いで、
私や母を始め猫を飼いたくて仕方がなかったのですが
諦めざるを得なく、特に母は晩年とても寂しそうです。
主さんがどこまでダメなのかによるのかな。
動物好きな人からすれば、なんでこんなに可愛いものが苦手なの?
って絶対に理解できないからです。
この価値観の相違は本当に後々ひきずりますよ。
+38
-0
-
28. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:09
価値観違うのは、付き合いが長くなればなるほど辛いで〜+18
-0
-
29. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:42
人によるかな〜。
父と叔父、共に猫大嫌いだったのに、一緒に暮らしてからメロメロに。
子供の頃、動物と暮らした経験がなくて、良さが分からなかったらしいです。+20
-2
-
30. 匿名 2017/11/02(木) 18:40:48
考えたって仕方ないこと。彼と三連休楽しんでね〜!+1
-9
-
31. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:10
実家で飼っているのか、一人暮らしで買っているのかで相当違うよね+21
-1
-
32. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:17
>>15 犬嫌いに犬を近づけて触らせようとしたの…+15
-0
-
33. 匿名 2017/11/02(木) 18:41:21
女性はかなり若いわけじゃなければ結婚前提で付き合うでしょ?
動物込みで愛せないなら無理+23
-2
-
34. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:10
そう思っててもしょっちゅう犬と会ってればかわいくなってくんじゃない?
犬好きの偏った意見だったらごめん+2
-7
-
35. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:16
うちは私が犬大好きで旦那が動物嫌い。
ペットOKのマンションを購入したけど、飼わないからね‼ってしょっちゅう釘刺される。
上手くは行ってるけど、帰り道に捨てられてる犬とかいたら知らん顔する自信がない…+10
-3
-
36. 匿名 2017/11/02(木) 18:42:36
付き合って初めて彼の家に行って、蜘蛛飼ってたら速攻で別れる!!!犬猫だって嫌いな人にとったらそんなもんなのかな?と思うよ。ほとんどの人は犬猫可愛いと思ってるから理解されにくいだろうけど。+20
-0
-
37. 匿名 2017/11/02(木) 18:43:08
>>25
勘違いしてない?
私が好きで相手が動物嫌いだったんだけど。
+2
-1
-
38. 匿名 2017/11/02(木) 18:45:01
>>1
もっと他の人探せば?
そのうち犬保健所に出すとか騒ぎ出しそう。+8
-3
-
39. 匿名 2017/11/02(木) 18:45:19
大丈夫だと思う。
私も動物嫌いで怖くてハムスターすら無理だったけど、付き合ってた彼の家にはハスキー犬が広い庭で放し飼い!
私が行く度に家族の誰かがつかまえておいてくれて、私が家の中に入るまで守ってくれてた(笑)
そんな彼と結婚して20年・・・今ではウチに3匹の室内犬が居ます。
今でも大型犬は怖いけど、動物嫌いはいつの間にかなくなりました。
主さんの動物嫌いがなおらなくても彼氏さんが無理して触らせようとするとかしない限り、特に問題はないんじゃないかな。
+4
-5
-
40. 匿名 2017/11/02(木) 18:45:32
>>37
いやなんか、性格悪そ。+7
-0
-
41. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:14
嫌いっていっても、どんな程度なんだろう?
虐待するようなレベルは問題外だし、犬散歩の人が近くにいるだけでも嫌だ!みたいな人も、一緒にいたら不快にならない?だって一生一緒にいるんだよ?
わたしは動物すきだから、動物すきな旦那と結婚したよ。+16
-1
-
42. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:33
結婚してみて動物好きな夫で本当に良かったなと思うからなぁ
触ってもくれない家族がいると犬が可哀想かなと思う
犬猫はそういうの敏感だから+21
-0
-
43. 匿名 2017/11/02(木) 18:46:34
動物好きなわたしと苦手な夫が結婚してますよ。
夫もわたしのペットのうさぎの世話をしてくれます。だっこは怖いみたいだけど。+4
-1
-
44. 匿名 2017/11/02(木) 18:47:24
私は動物が好きで小学生の頃から犬や猫と暮らしてきたけど夫は私と付き合ってから生まれて初めて猫に触ったと言っていた。同じく犬も触ったことはない。
子どももペットを欲しがり猫を飼い始めてから
動物に興味がなかった夫は仲間はずれされたくないのか猫を可愛がるようになった。
無理しているのかもしれないけど猫を抱っこするようになった。+2
-1
-
45. 匿名 2017/11/02(木) 18:47:40
主です。
トピあげていただきありがとうございます!
動物好きか苦手か、関係ないとおっしゃる
意見を頂きましたが
彼がただ動物が好き、というわけではなくて
犬を飼ってる、ということが私にはひっかかって
しまっています…
苦手な動物も好きな彼のために好きになれるか、
逆に動物が苦味なのは変われないとか、
同じような体験された方がいらっしゃるか
トピを上げさせて頂きました\(_ _)+5
-6
-
46. 匿名 2017/11/02(木) 18:49:16
知り合いで、猫がすきな奥さんがペットショップで旦那に内緒で飼ったらしい。旦那が出張から帰ってきたら、猫がいて、「ふざけるな!保健所つれてけ!それか捨ててこい!でないとお前も追い出す!」って言われて、泣く泣く里親探したって人知ってる。
夫婦揃って無責任で大嫌い。結局被害を被るのは動物だよ。
あなたが犬すきで飼いたいなら、ちゃんと動物好きな人と結婚してください。+18
-7
-
47. 匿名 2017/11/02(木) 18:50:04
私の友達、動物全般が苦手だったけど、付き合った男の人が犬を飼っていて、それ以来、犬だけは大丈夫になりましたよ。
色々と影響されると思う。
+11
-1
-
48. 匿名 2017/11/02(木) 18:52:26
物投げたり、酷いイタズラ、虐待するような動物嫌いじゃなければ上手くいく可能性はある。
でもやっぱり、主が苦手なのを克服するのが前提かな。せめてその飼ってる「○○ちゃんだけは平気!」でもいいから。
〉写真や絵で見る分には可愛いと思えるのに
これなら克服できる可能性はあると思う。
彼氏が飼ってるのはどんな犬?
小型犬?中型犬?大型犬?
+6
-3
-
49. 匿名 2017/11/02(木) 18:52:56
>>46だけど、間違えた!主さんが犬苦手なのか。
どうして苦手なんだろう、トラウマ?なんとなく?
ペットショップ行って犬みても、うわーってなっちゃう?
それなら無理せず、動物飼ってない人とお付き合いした方がいいよ。
付き合ってから別れるのは大変だよ。+20
-1
-
50. 匿名 2017/11/02(木) 18:54:20
私も動物苦手です。
以前付き合った彼があとから犬を飼ってると知って
別れました。
犬猫好きな人には分からないかもしれないし
冷たいと思われるかもしれないけど…。
だって犬を抱っこした手で料理とか作られたら
本当に嫌だし、犬とたわむれてながらチューとか
べろべろしてる後でキスなんて本当に無理です。
本人はわからないかもしれないけど
口から犬臭いにおいがします。。+10
-6
-
51. 匿名 2017/11/02(木) 18:56:18
無理だと思います。+6
-2
-
52. 匿名 2017/11/02(木) 18:57:59
トピ主さんがそのワンちゃんのことを可愛く思えたら、その気持ちが犬に伝わるからワンちゃんも懐いてくれると思う。
動物って人間の気持ちがわかるからトピ主さんが苦手意識を持っているとワンちゃんも警戒するだろうしギクシャクしちゃうと思うけど…最終的には一番には彼を思う気持ちが一番大事なんじゃないかな。
彼を本当に好きならばワンちゃんのことも好きになれるように思うよ。猫の場合はアレルギーとかあれば難しそうだけど。+5
-6
-
53. 匿名 2017/11/02(木) 18:58:37
>>48
彼が飼ってる犬は小型犬です!
虐待なんてとんでもないです。
嫌いというか苦手、怖いという認識です。
昔大型犬に追いかけられたトラウマ
なのかもしれません( ;∀;)+6
-0
-
54. 匿名 2017/11/02(木) 19:00:30
無理だと思う+13
-0
-
55. 匿名 2017/11/02(木) 19:01:04
動物好きじゃない人とは仲良くなれない気がする+14
-3
-
56. 匿名 2017/11/02(木) 19:02:01
お互いの歩みよりしかない
上手く付き合うなら何かしら妥協しないといけないんじゃない?お互いにね+3
-0
-
57. 匿名 2017/11/02(木) 19:02:01
もう飼ってるわけだしなぁ
主がどれくらいのレベルかによるね
+15
-0
-
58. 匿名 2017/11/02(木) 19:02:10
猫キチや黒ムツみたいな極端なやつじゃなければなんとかなるはず+1
-0
-
59. 匿名 2017/11/02(木) 19:03:05
>>49
犬猫が苦手なのはトラウマだと思います( ;∀;)
ペットショップのような壁のある場所で
見てる分には可愛いなぁと思えるのですが…
なかなか克服出来ないトラウマです\(_ _)+9
-1
-
60. 匿名 2017/11/02(木) 19:03:07
>>53
小型犬なら大丈夫かもよ。
逆に脅すような言い方になるかもしれないけど、小型犬なんてちょっと噛まれたところでどうってことないよ、それがわかれば怖くなくなるかも。+2
-4
-
61. 匿名 2017/11/02(木) 19:04:32
私は動物好きだけど、動物嫌いとは付き合えない 将来同棲とか結婚するつもりなら辞めたほうが良いと思うよ+16
-1
-
62. 匿名 2017/11/02(木) 19:05:23
あなたが苦手なのに、軽々しく「大丈夫だよ!」って言うようなタイプの飼い主は、わたしは信用できない。ペットを飼う責任や自覚あるのか疑問。
主はこの男性やめといた方がいいよ。動物って、無理矢理好きになるものではない。わたしは動物好きだから、主が進んで犬と仲良くなりたい!ていうのなら応援するけど、動物苦手な人に無理矢理好きになってもらおうとは考えないな。
私は飼ってるの猫だけど、私と猫両方大切にしてくれるような人じゃないと結婚しなかったと思うよ。+20
-1
-
63. 匿名 2017/11/02(木) 19:07:11
主のレベルなら
とりあえず彼の犬、大丈夫か試すだけ試してみたら?+2
-4
-
64. 匿名 2017/11/02(木) 19:09:55
>>59
トラウマかぁ。噛まれたとか、追いかけられたとかかなぁ?
それなら、今回はご縁がなかったと思って、その男性は諦めた方がいいと思う。ペットって家族だから、もしその男性と付き合うなら、犬の散歩とか、犬に合わせた生活もすると思うよ。そういうの、耐えられる?
男ってほんとに単純でおばかさんが多いから、後先考えず大丈夫!とか言うんだよね。ペット棄てるのが多いのも、男なんだよ…不幸になるのは、必ず動物なんだよね。+8
-1
-
65. 匿名 2017/11/02(木) 19:11:10
苦手レベルだと克服する可能性はあるけど、恐怖症レベルになると無理だよね。犬触った手でさわられたくないだろうから。程度によるとしか……+6
-0
-
66. 匿名 2017/11/02(木) 19:12:02
むしろその彼の犬とスキンシップとるほうがよいのでは?離れたところから犬と会うから始めて近づいて撫でれるようになり可愛いと思えれば結果良しだし、ダメなら別れる。
見ないで付き合って結婚となったら、見ないふりは出来ないよ+4
-1
-
67. 匿名 2017/11/02(木) 19:13:34
違うパターンなんだけど。
私も夫も動物は好きなんだけど、価値観が違うので戸惑うことがある。
夫の実家では室内犬を飼ってる。
室内で粗相しても気にしてない(新聞紙に吸わせて終わり)
犬とキスとかもするし、寝床に入れる。
一方私の実家では犬は外で飼っていた。
軒下というか、ガレージみたいな場所でそこが犬のスペース。
犬とキスは絶対しない。
将来的に犬飼いたいけど、私は寝床に入れたりはしたくない。
抜け毛の少ない種類もあるけど、毛が気になる。
衛生観念の違いなんだと思うんだけど…
ここが違うと結構キツいものがあると思うよ。+7
-3
-
68. 匿名 2017/11/02(木) 19:15:28
何の参考にもならないと思うけど 旦那がイグアナとタランチュラ飼ってる
動物全般触れなくて苦手だけど 世話は出来るからうまく?やれてるよ
割り箸で餌あげて端っこにていっ!ってどかしてお掃除するだけだけど
イグアナが近づいて来たら一旦逃げます 懐いてきたから可愛がってあげたいけど
どうしても触れないw+0
-0
-
69. 匿名 2017/11/02(木) 19:17:47
付き合ってて、実は猫アレルギーだと告げられた。ずっと隠されてた。
彼は克服できないぐらい猫無理なので、結婚するなら猫の里親を探しをして欲しいと言われ、実家にも預ける事できなかったから別れました。
周りからは別れた理由が、え??だったけど、10年猫と一緒に居たのでもう家族同然の価値観。
なので同じ価値観または理解してくれないと無理だとおもう。+26
-1
-
70. 匿名 2017/11/02(木) 19:18:14
彼氏犬には近づけないからって言ってるけど…それって結婚は視野に入れてないってこと??
結婚となったら視野に入れないどころの騒ぎじゃないよね?
婚活中とかでないならいいけど、でも付き合って、結婚したい!て主が思っちゃったら、どうするの?犬、里親探すの?
その男性ちょっと無責任じゃない?+24
-0
-
71. 匿名 2017/11/02(木) 19:22:51
>>70同意
もし犬をどこかにやる選択するような男だったら
結婚しても簡単に浮気しそう+18
-1
-
72. 匿名 2017/11/02(木) 19:30:46
その彼の家のペットが可哀相だわ。
休みの日、一緒に出掛けられないでお留守番ってことじゃん。
+14
-1
-
73. 匿名 2017/11/02(木) 19:33:23
>>1 たまに家に行くくらいなら、吠えない犬ならなんとかやり過ごせるかもしれないですね。でもそれ以上に関係が深まると(結婚に向かうとか)だと犬をどうするか、将来また飼いたいか、とかでの価値観の不一致は中々大きい気がします。私も犬猫写真大好きなのに実物はかなり苦手なので主さんの気持ち多少わかります。。。+3
-2
-
74. 匿名 2017/11/02(木) 19:38:38
ジモティーとか、無責任飼い主たちの温床だよ。
男でも女でも「恋人や家族が動物苦手で…泣く泣く手放します」みたいのいっぱいある。かなり引くよ。ほんとに動物がかわいそう。
主のその男性もあんまり深く考えずに、とりあえず彼女欲しい!っていうのが先行してると思う。誠実な人なら、「試しに少しうちの犬と会ってみない?」くらい言うよ。+17
-1
-
75. 匿名 2017/11/02(木) 19:42:23
ペット飼うの躊躇するのと嫉妬とかと一緒くたにするのは違うんじゃないかな。
彼氏のペットでも愛せる自信がないから飼いたくない、っていうのはある意味責任ある自己認識だと思う。犬猫に愛情奪われて寂しいとかじゃなくて、自分も糞尿ゲロ始末できるくらい愛せるかよくわからない、っていう意味だと思うよ。老犬になるまで愛するんだもんね。本当はどこでも旅行とかバックパッカーしたくっても家に守る存在がいて…っていう覚悟って、簡単には要求できないと思う。+3
-1
-
76. 匿名 2017/11/02(木) 19:49:24
根本が同じだったら付き合える。
たまたま違った部分が表面的に出ただけの場合。
そこだけが例えたまたま同じでも根本が違えば合わない。+0
-0
-
77. 匿名 2017/11/02(木) 19:49:25
逆に好きで無い人と付き合いたいとは思わない。
もし、結婚となれば一生生き物の居ない生活しなきゃならないし+11
-0
-
78. 匿名 2017/11/02(木) 20:00:10
>>67 確かに。洗ってるから綺麗だよ!って言われてもそういう問題じゃない…っていう感覚があるよね。しかも布団一緒もキスもしてない屋外飼いならさぁ、洗ったけどそりゃ粗相もするよ!とか言われたらさあ!それってやっぱりペットのじゃん!ってなるよ。当たり前の感覚だと私は思う!家族のあり方とか犬種の体質とか色々あるし簡単には言えないけど、
とりあえずそういう命の問題で互いの考えをとことんまで話し合えない人なら考え直しても良いんじゃないかな?+3
-0
-
79. 匿名 2017/11/02(木) 20:13:25
私は一人暮らしで猫飼ってるんだけど
姉が大の動物嫌いで、私と会う用事があるときに触りに家来る?って言っても来ようとしないね…
他の家族は特別動物好きってわけじゃなかったけど、私が飼い始めたらみんなメロメロになった
けど、姉は未だに無理みたい
>>1見る限り付き合うだけならいいんじゃない?と思う
けど結婚したらいっしょに住むわけだし、近づけさせないだけじゃいかなくなるから
そこの辺をお互いに理解し合えるかどうかだと思う+1
-0
-
80. 匿名 2017/11/02(木) 20:18:05
無理です
私は動物好きだけど、嫌いな人とは合わないなといつも思います+19
-0
-
81. 匿名 2017/11/02(木) 20:23:46
無理そう
動物苦手って事は同時にペットみたいなうちの親を苦手と言ってるようなもんだからね~+7
-0
-
82. 匿名 2017/11/02(木) 20:41:55
私は犬じゃなくデグーを飼っています。今の彼は結婚してもデグー連れてきていいと言ったし動物好きだから付き合いました。
デグーが嫌いだったら付き合ってません。この子が何より大切だし手放す気もないので。+9
-0
-
83. 匿名 2017/11/02(木) 20:44:48
>>70
主が嫌いだからって離すような男は最低だよ。飼ったからには最後まで見なきゃ。男には彼女や職場がある、でも犬には飼い主しかいない。+8
-1
-
84. 匿名 2017/11/02(木) 20:47:53
犬には近づけないからってなんか嫌だな。
犬をないがしろみたいな・・・
+16
-1
-
85. 匿名 2017/11/02(木) 21:23:38
お互い歩み寄らないと解決出来ない問題だと思う
彼は無理に近づけないで強要もしちゃダメだと思うし
主も「無理!」と突っぱねないでケージの中に入った状態から徐々に慣れていったりしないと
お互い頑張ったうえで無理なら外デート中心に会ったりすれば良いと思うけど主が克服出来なかったらお付き合い止まりになると思う
結婚するってなると犬も連れていく事になるだろうし理想は主が彼の犬だけにでも慣れとく事かなって思う+2
-2
-
86. 匿名 2017/11/02(木) 21:34:33
私も動物見たり友達の家に遊びに行って飼ってる犬を見る分にはいいし、彼氏が一人暮らしで犬と生活してるところに遊びに行くのはいいけど、できて一泊までかな。
お布団の中に犬が入ってたりするのは嫌だ。
衛生面とか気になって多分彼氏と同じようには犬をかわいがれない。+2
-0
-
87. 匿名 2017/11/02(木) 21:35:45
私は動物嫌いな人のほうが苦手です
+10
-2
-
88. 匿名 2017/11/02(木) 21:38:13
>>84
私もその言葉に違和感がありました
近づけないようにってまるで汚いもののような扱い
私には考えられない
大切な犬井、うさぎ、この子達をそんな扱いは絶対できない
動物嫌いな異性とは付き合えないですね+11
-2
-
89. 匿名 2017/11/02(木) 21:49:16
私は猫大好きで猫飼ってる。でも犬は嫌いなわけじゃないし可愛いと思う。
片想いの相手は犬飼ってる。
ある日お喋りしてたら「やっぱり猫のほうが好き…?」って悩まし気にささやかれた。
なんじゃそりゃ。+6
-1
-
90. 匿名 2017/11/02(木) 22:02:10
私も動物嫌いは無理だけど自分のペットを人間と同じように他人にまで愛情を強要する事は好きじゃない+9
-1
-
91. 匿名 2017/11/03(金) 06:03:31
動物に噛まれたトラウマでとかアレルギーがあるから
苦手っていうのは理解出来るけど付き合う人がそういう
人だったら正直面倒くさい。
ペットは家族だしあくまでも私は自分だけじゃなく家族
にも愛情をもって接してほしいと思うから動物嫌いや苦手
って言われた時点でないなってかんじ。
+4
-1
-
92. 匿名 2017/11/03(金) 08:56:07
動物嫌いな人って変な人多いよね
サカキバセイトとか宅間守とかも動物嫌いだったし+6
-1
-
93. 匿名 2017/11/12(日) 10:04:21
お互い意見押しつけたりしなければ大丈夫じゃない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する